【キン肉マンPART1370 ..
[2ch|▼Menu]
324:作者の都合により名無しです
21/01/22 08:17:51.90 OSb0AC0C0.net
フェイスシールドは手に持っちゃうのがもうマズい
まだ4本腕で2本の手の先っぽがあのシールドならギリって感じ

325:作者の都合により名無しです
21/01/22 08:24:25.25 fFpxQ8kwd.net
足はともかく腕の方は普通に手で掴めばいいのにな
怪力キャラだし握力でフックした方がむしろ外しにくそう
あと関節を極めもせず背中から落とすだけだからそこまで殺傷力が高そうに見えない
前後裏返ったソフトなナパームストレッチって感じ

326:作者の都合により名無しです
21/01/22 08:26:26.05 oWka6+JEa.net
ディフェンドスーツをフル装備してるようなもんだもんな

327:作者の都合により名無しです
21/01/22 08:27:03.49 qq5rS5kk0.net
最初は肩の盾と胸の盾を合わせて蒙古覇極道してくるかと思ってた

328:作者の都合により名無しです
21/01/22 09:28:28.75 64GqmOsAd.net
ギミックはギミックでも、楽しいバトルならな
ナチュラルはそこがないから
常連のハガキだけど、嶋田はなにがよくて採用
したんやろか?
ハガキセレクトの能力を疑ってしまう
それかよほど送られてくるハガキがみんな
ショボいやつばかりなのか

329:作者の都合により名無しです
21/01/22 09:37:36.45 xChJ/MDj0.net
負ける側にろくに見せ場ないそら不満でるよ
同じ負けでもステカセとカーメンの差よ

330:作者の都合により名無しです
21/01/22 09:52:17.10 Tn/ivKdLM.net
>>324
ナチュラルみたいなのをニャガさんがマグネットパワーでオモチャにするのはウケそう

331:作者の都合により名無しです
21/01/22 09:53:10.19 Tn/ivKdLM.net
>>325
カーメンはそれ以前に部品吸ってるの気づかないガイジぶりがアカン

332:作者の都合により名無しです
21/01/22 10:13:21.62 9g9t4PvoM.net
ナチュラルは忍者との連戦で内容的には阿修羅を圧倒する実力をみせたサタンクロスを完封だから
ジャスティスより強い!やべー!と騒がれてもおかしくないはずなのに……

333:作者の都合により名無しです
21/01/22 10:18:56.36 8j6FQf8Ba.net
>>326
そんなくだらない卑怯な技に頼るとは不完全な存在めがとか言われて一蹴されそう

334:作者の都合により名無しです
21/01/22 10:19:25.89 SatPbwzB0.net
あのフェイスシールドに無策で戦ったら
マッスルスパークもロビンスペシャルも地獄の断頭台も
大概の技が破られちゃいそうだよね

335:作者の都合により名無しです
21/01/22 10:54:55.09 sw6gNr3h0.net
>>314
よし、じゃあ次は上着脱ごうな!

336:作者の都合により名無しです
21/01/22 11:02:32.05 Lny0lJYHM.net
>>330
タッグ編のロビンなら空中でやられて無様に滑落死ししてウォーズが泣きわめきそうだけど
王位以降のロビンなら「この首がちぎれるまで離さん〜!」とかいって刺し違えそう

337:作者の都合により名無しです
21/01/22 11:10:56.86 sw6gNr3h0.net
>>325
ステカセはともかくカーメンのあの瞬殺っぷりがサタンクロスよりも見せ場があったとは思えんぞw

338:作者の都合により名無しです
21/01/22 11:35:40.99 JGd58Rlfd.net
>>328
まあ話の流れ的に阿修羅に負けるのがほぼ確定的だしな
しかしあれね
サイコ→マグネットパワーなしの方が強い
ゼブラ→黒より白の方が強い
サタンクロス→寄生虫なしの方が強い
なんだな
ゼブラはちょっと違うがとにかく自力以外の力に頼ると逆に弱くなるというのは一貫してるか
となるとフェニックスもアリス戦では憑依に頼ったために負けたみたいな扱いになるのかも

339:作者の都合により名無しです
21/01/22 11:47:55.63 XncW9cjBa.net
ニャガニャガの感情パワーは将軍様お墨付きの潜在力やから

340:作者の都合により名無しです
21/01/22 11:49:12.25 ZnQXCh0Sa.net
おーっと!残虐チーム
次鋒はシューティング(真剣勝負)マシーン
アシュラマンだ!
ゴォォォ
燃えた!大昔…w

341:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:03:15.07 2nnB3UkYa.net
>>330
噛みつかれても我慢すれば何とかならんか?

342:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:04:47.06 0jzF7Zqla.net
あの時点ではまだボロを出していない
ラスボス知性をたじろがせた演出いいね

343:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:16:00.35 e5dGlCV20.net
>>307
そういやシズ子は出番あるかな。貧乏家のくせに王位編の時地球に来てたし
シズ子のことだから悪意もなく密航しててもおかしくないけど

344:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:33:47.06 sw6gNr3h0.net
>>339
来る用事があるとは思えんが、必要があれば登場させるんじゃないのか

345:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:38:11.70 FPx0EQsZa.net
【島袋光年漫画の場合】
???「超神さんとやら、すこしオイタがすぎたようじゃ…………のぅ?」
ーーーーゾワッ!!ーーー
超神「これがフェイスフラッシュ泥棒、シズ子!!……一戦を退いたと聞いていたが……衰えてはいないようですね……」

346:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:42:16.27 T7yBIn4+0.net
>>341
あのさあ、本スレが過疎ってるからって無理矢理ゴミ漫画の話をするなよ。

347:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:45:47.09 /8Je2fVo0.net
>>339
優しいスグルのことだから施設で養生させてあげて元気になってるだろう
フェニを重臣に抜擢しようとしたのは身近に置いて
母親孝行させてやりたいのもあったんだろうな
そうなると将来ミートとフェニ二人で
左右からスグルを補佐する体制になるのか

348:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:52:31.73 T7yBIn4+0.net
>>343
ミートはブタ小屋で冷凍保存だぞ

349:作者の都合により名無しです
21/01/22 12:57:31.47 XncW9cjBa.net
二世のマンタのお目付役ってフェニックスでも良かったのに
農村マンみたいな感じで

350:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:01:33.41 Nz3o2IxLp.net
フェニックスティーチャー誕生か

351:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:03:33.79 sw6gNr3h0.net
万太郎が亀甲縛りとか覚えたらどうする

352:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:03:47.30 SRUQX1MOa.net
同じギミックでも角や翼みたいな体の一部とかマグネットみたいに道具使用ではなく研究して身に付けたとかならまだギリギリありな気もするけど
ナチュラルのは流石に道具感が否めない。

353:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:12:05.53 t5fmlGnX0.net
フェニックス&ビッグボディのタッグは
フェニがいろいろ指導しながら戦う展開になりそう

354:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:12:10.85 SRUQX1MOa.net
>>328 つっても打撃の応酬じゃサムソンが一枚上手だったし技も装備で防いでるし。 パワー系の始祖みたいに技を受けきってから「これほどの大技に持って行ったのは見事。だが我を倒すには至らなかった」て言ってから肩のトゲが伸びてロック外すとかならまだコイツやべーってなったけど。



356:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:16:50.83 XncW9cjBa.net
>>347
セコい策略とかマンタらしくていいじゃん。

357:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:16:58.46 KGw6mxFE0.net
>>345
再登場のときに農民生活していたな
戦いが終わったら元々開拓民のビッグボディをチームごと勧誘するのもありかもな

358:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:21:38.31 T7yBIn4+0.net
>>352
何故故郷を捨て苦役に付き合わなければならんのか。

359:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:27:35.98 Nz3o2IxLp.net
フェニ「よし、万太郎! オーバーキルだ!」
万太郎「よっしゃあ! くらえ、セイウチン! マッスルリベンジャー!」
こんな光景が見れるのか

360:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:43:09.52 K/5IGe4ea.net
かつての強敵が息子を指導するってピッコロさんじゃん

361:作者の都合により名無しです
21/01/22 13:59:32.67 e5dGlCV20.net
>>352
フェニ男はキン肉族からの代表として、Ω復興の手伝いで農業指導してもええな

362:作者の都合により名無しです
21/01/22 14:34:26.57 e5dGlCV20.net
>>349
フェニ「ビッグボディよ、お前のすぐそばにあるそこのボタンを押すのだ」
ビッグ「なんでマットにボタンがあるんだ?」
フェニ「いいから押せ」

363:作者の都合により名無しです
21/01/22 15:21:58.30 xldHAg3g0.net
ところでサムソン負けるとピースの欠片を渡すことになるのか
情報だけ渡すのかはっきりしないな

364:作者の都合により名無しです
21/01/22 15:50:12.72 WiLlEhHOd.net
>>287
サタンクロスが勝ってたとしてもバハーマンは糞ギミック超人には間違いないだろw

365:作者の都合により名無しです
21/01/22 15:52:06.07 xChJ/MDj0.net
サタンクロス自身が糞ギミック超人だから

366:作者の都合により名無しです
21/01/22 15:53:56.43 xChJ/MDj0.net
一人でも問題なく戦えるのに寄生虫わざわざ連れて2体1
沼とか量産できる便利シート
先にこっちをつっこめよと

367:作者の都合により名無しです
21/01/22 15:55:51.24 4ejK70R6r.net
サタンクロスが来たときにブン投げた十字架が
ゴワゴワいいながらピースに戻るんじゃなかろうか

368:作者の都合により名無しです
21/01/22 15:58:50.42 sw6gNr3h0.net
>>362
キン肉マン的にはそれが普通にあり得るから面白いw
まあプリズは例外として元チームメンバーを「情報源」としか言ってないから本当に持ってるかは
まだ不明だな

369:作者の都合により名無しです
21/01/22 17:31:18.73 oEo7KEW00.net
>>358
負けたら渡すとは言ってないから身体からうにょうにょっと出してアシュラに投げ渡してそこにあるって言うだけでも嘘はついてないな
つかバイコーンの欠片はどこいったんだ?

370:作者の都合により名無しです
21/01/22 17:36:54.10 xChJ/MDj0.net
超神側のかけらはとっくに天上界で組み立て済みだろ
五神とザマンのピース回収したら天に向かって放りなげれば天に残ってる奴らがキャッチしてそのままカピラリア照射

371:作者の都合により名無しです
21/01/22 17:40:15.94 WiLlEhHOd.net
>>365
ランペイジマンが欠片持ってたの忘れたの?おじいちゃん

372:作者の都合により名無しです
21/01/22 17:55:08.94 Nz3o2IxLp.net
ピースの情報引き出すために殺せないだと試合の緊迫感が減るので
知性メンバーが死んだら自動的に情報が出るとかあるかもね
サタンクロスならその十字架からピースの場所を示す映像が出たり

373:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:03:13


374:.98 ID:0tJtfIzk0.net



375:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:05:30.68 h5Tt0o8N0.net
あと二週もやったらまた二世ガー言われるで

376:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:06:10.86 nDn8yOO30.net
せめてアシュラの技ばっか使うんじゃなく、オリジナルの新技を見たかった
ハラミッタもバスターも伊綱落としもアシュラの劣化版なんだもの

377:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:09:32.19 s6LP/aUv0.net
アシュラを絡めるタイミング自体間延び感しかなくてな
旧作だったら駆けつけたところでサムソンKOって感じになりそう
スレタイの売れないパンクロッカーみてーなセリフのために
わざわざあんなタイミングで絡めるんだからしょーもない

378:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:10:10.88 1Z21084pa.net
まあアシュラの上位互換でマンモスより
格付けが低いとしても主人公でなければ
倒せない存在だったとは思う

379:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:14:03.35 iqC8aDNg0.net
>>370
トライアングルドリーマーはもう不可能だから

380:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:24:24.22 e5dGlCV20.net
>>367
バハーマン「試合に夢中で、情報を聞き出すの忘れて殺してしまったバハー」

381:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:34:17.77 sw6gNr3h0.net
>>374
つか聞き出してから力尽きるくらいのダメージ調整はちゃんとやってるでしょ

382:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:35:36.54 44rQmjkDr.net
トライアングルドリーマー!って
魔法少女とかが使いそうな技名なんだよな
豪血寺のクララの
「ドリームマインドブーメラン」と同じ調子と声で
脳内で再生される

383:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:40:00.76 J+L9PQN+0.net
実際微妙なアイドルの曲名で使われてるぞ

384:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:40:16.84 /IgdbxP3a.net
Dreamerって夢見る人とか夢想家とかそういう意味しかなかったはずだが
サムソンと寄生虫と被害者の3人でトライアングルとしてもどういう由来の技名なんだ

385:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:41:55.52 7Ai3cot3d.net
ナチュラルは戦いを楽しむタイプっぽいからピースのアシュラマンへの受け渡しも案外あっさり承諾するかも

386:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:46:38.51 w6zfacal0.net
ピースだった寄生虫はもう消えちまったわい

387:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:50:38.15 8iMYLmTO0.net
なんかフェニがビグボに合流したときピース2つ持ってた気がしたんだが気のせいかな…?
ピースはプリズマンの心臓だったよな…?

388:作者の都合により名無しです
21/01/22 18:59:34.99 44rQmjkDr.net
夜中にパジャマで想像しちゃうの
私とあの子とあなたとで
ちょっとドキドキ三角関係
魔界の沼に招待するの
トライアングルドリーマー
昇技と人は言うけれど
トライアングルドリーマー
寄生虫なんて言わないで
今日こそ開くの 今日こそ開くの
私の恋の忍法帖
トライアングルドリーマー
あなたの恋の教師なの
トライアングルドリーマー
あなたと合体したいのよ
ミラクルシーツをパッと広げて
ケケケと笑って待ってるの

389:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:00:27.05 SatPbwzB0.net
邪悪の神のピースは全部で5つ
プリズ、サタクロ、マンモスが1つずつ
フェニが2つ

390:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:11:56.62 LW5uxvmLp.net
トライアングルドリーマーとかデコレーションツリーとか知性チームは夢がありますな

391:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:19:05.55 Fe8tjS+n0.net
ピース争奪が目的、というのをすっかり忘れて戦いに熱中してるんだろうなぁ、両陣営

392:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:19:56.74 s6LP/aUv0.net
意味より響きじゃねーの?7・5ってだけで体裁良くなるし
通常じゃありえないソロツープラトンという「夢」もあるっちゃあるし
って>>382キモすぎワロタ

393:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:35:07.20 EQYc8IfL0.net
トライアングルドリーマーは二人の技だし
技名はサムソンとサタンクロス
二人で決めたんだなあと分かるけど
こんな技名付けるぐらいだから
二人は運命共同体として、上手くやってたんじゃないかと想像。
二人の夢ってのがあったんじゃないかな?
二人で上昇していく構図は、大きな目標・夢があった事を思わせるね

394:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:39:39.63 vMs88yWH0.net
バハーマンもバイコーンも悪い奴ではないな
ランペイジはレオパを拷問したシーンが印象的だけど情報を吐かせるためで楽しんでいたぶってた訳ではないし
その後のビグボに肩パンしたシーンでやっぱり悪い奴ではないと思った

395:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:52:58.34 zdCR9IYrr.net
>>378
三角関係はバレたらガチで悪夢でしかないから...

396:作者の都合により名無しです
21/01/22 19:57:16.49 D6u6wroY0.net
古代超人界の神は
あのキング

397:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:01:30.61 0tJtfIzk0.net
この後バッファローマンとニンジャが来て
アシュラマンとバッファローマンがタッグを組む展開があるのだろうか
力がほぼ同等であろうあの二人のタッグが見たい
アシュラバスターと超人十字架落としのドッキング技が見たい
サタンクロスが登場して十字架投げたのには何か意味があったのか

398:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:10:35.05 LW5uxvmLp.net
トライアングルドリーマーと超人デコレーションツリーの一人に同時がけみたい
頑張ればいけそう

399:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:17:14.62 u1vNUrZw0.net
今更ながらebookで学研の図鑑超人買ったぜ!
この時点でもうパイコーン居たんだな。
個人的には二世超人要らなかった。そのかわり原作の超人全部出すとかもっと事細かく描いて安くして欲しかったかな。
これは保管や重さとかの難点あるがそれでも本で買った方がいいかなと思った。キン肉マン好きとか思いれあるなら絶対買った方がいい

400:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:25:43.37 viHzWKGhd.net
>>393
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

よお知恵遅れクソ荒らし

401:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:28:44.09 0B8+HlJYd.net
>>394
こいつググったら長渕剛やHYDEとか邦楽ミュージシャンのスレばっあ出てきて草生えるわ
音楽聞き分ける耳も脳ミソもないくせにw

402:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:30:02.14 k1hD7I6Q0.net
プリズマンもサタンクロスもその場にいる正義・悪魔陣営の誰かに後を託す形で消えてるからマンモスもそのパターンかな
マンモスならロビンの弟子のウォーズかもしくは牛が途中で駆けつけてくるかか
ディクシアはスグルと調和が戦いそうな時に現れて調和の強さを印象付ける生贄になるか

403:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:51:15.13 qq5rS5kk0.net
>>388
悪い神様たちではないが滅びの運命に逆らおうとする愚か者集団ぐらいには見下しているな

404:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:52:25.30 zdCR9IYrr.net
>>393
閻魔帳と図鑑のバイコーンは脇腹の模様が綺麗だなと思う

405:作者の都合により名無しです
21/01/22 20:58:01.99 PFJnjpjw0.net
誰かがいってたぜ…運命に逆らうのも、運命だってな!

406:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:11:17.43 HOth6ar9a.net
>>348
しかし、安寧の神の意思でなく下天してみたらああいう姿になっていたのだったら
あまりギミック野郎言うのもかわいそうな気も

407:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:12:01.94 T7yBIn4+0.net
>>400
なら使わなきゃいいだろ

408:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:15:04.80 J+L9PQN+0.net
またいつもの自演マンおるな

409:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:15:27.47 HOth6ar9a.net
>>381
プリズマンは知性の神がもともと持っていたピース
あと4人の邪悪神のピースがサムソン、マンモス、フェニとビグボで
何もおかしなことはない

410:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:18:11.65 PFJnjpjw0.net
邪悪神が、自分が見込んだ超人以外にピース託すだろうか
知性の神は、ピース使ってプリズマン作るほどだったから、ガチでフェニックスに肩入れしてたっぽいが
他は…?

411:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:20:49.66 DTP2Jw3C0.net
>>378
ドラゴンスリーパーなど
締め技をスリーパー(Sleepe=眠る者)と表現するプロレス技の応用だよ
意識を飛ばして夢の世界に連れて行く技という意味

412:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:21:10.71 qq5rS5kk0.net
邪悪神からでなく謎の2神からも回収しなきゃいけないんだから超神も大変ですよ
1人はスーパーマンロードの神ぽいしなおさら回収は容易じゃなさそう

413:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:32:49.73 u1vNUrZw0.net
バイコーンは読者モデルなのか
カラーで見れるのはアツいわなw
ランペイジはまだ載ってないということは作者原案てことか。ゴールドマンのカラーもシブい。黄金のマスクにそっから下は将軍ベース。オメガマンの配色は素晴らしいの一言。

414:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:37:06.42 qq5rS5kk0.net
でも知性の神も調和の神も互いに暗黙の取り決めみたいなのがあるのかもな
邪悪神らは調和勢を排除するために超人を差し向けようとする
調和勢も超人側がピースを持ってくるから戦って奪えば自然に集まると
どのみち超神が地上にいる限り戦い終わらんしね

415:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:37:08.96 JCfhbPwZd.net
>>407
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

よお知恵遅れクソ荒らし
さらしあげ

416:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:45:50.03 u1vNUrZw0.net
>>409
ぼく!ぐくった!さらしあげ!どや!
↑知らんてw
俺?お前みたいな、なーーんの特徴もない奴に興味ないからググる(笑)なんてことしねーよw
しかし、それでナニカしてるつもりなのがこの子のスペックの低さ表してるよねw
そんなことより始祖紹介が神々しすぎる。
カラスマンかっこよすぎw

417:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:52:31.68 wzY4tsW50.net
ナチュラルさんが、タケノコマンって名前 だったら、ギミック使ってても、納得いってたのに。
竹の特性も合わせ持ち、柔軟性をもって
トライアングルドリーマーで決められてもそよ風みたいなものよー!!

418:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:53:01.55 /lZIvjm+d.net
よっぽど晒されて悔しかったんだな

419:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:54:18.91 PFJnjpjw0.net
超神は、下天というもう二度と戻れない背水の覚悟できてる割に
切迫感がないよな…

420:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:54:34.67 c9010H7/d.net
>>410
効いてて草
知恵遅れ特有の悔しがり方ごちっす()

421:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:54:34.59 LdWEg7Cb0.net
始祖でイケメンなのはカラスマンとジャスティスマンだな
性格イケメンはペインマンだけど

422:作者の都合により名無しです
21/01/22 21:58:44.40 LKNT1l+0a.net
>>413
超人全滅させて地上に住む予定だから引っ越し感覚なのでは

423:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:00:35.00 u1vNUrZw0.net
>>414
きいてる!きいてる!となにが違うんだよw
もう少し質上げてこうぜ!レスのw
あらし!おまえ!あらし!ってフツーにキン肉マンのレスしてる俺になーーんの関係もないレスしてなにかしてるつもりの方が荒らしじゃないかな(笑)
ナチュラルが超神で登場出来るならスコーピオン、マキシマムレジサイド、ダークウィルスとか出てきてもおかしくないレベルのクオリティー。

424:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:01:01.99 ikBQ0gVV0.net
誰かと思ったら前スレでマンモス云々で暴れてた変なのか

425:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:02:52.25 4jObuo2nd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

みなさーん、こいつ>>416は他所のスレをこうやって荒らし回ってるクズニートですよー
なんで自分を恥じて自殺しないんでしょーねー
こいつの親も早く死ねと心からねがってますよー絶対

426:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:06:37.99 4jObuo2nd.net
>>416じゃなくて>>417だった

427:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:10:05.81 J+L9PQN+0.net
>>418
ここ最近更新日以外はずっと同じ2人が喧嘩しとるよ

428:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:15:44.13 u1vNUrZw0.net
>>418
でも事実だよね(笑)
それについてマトモな反論出来ず悲鳴上げて走り回るしか術がなかったあの子達(笑)
>>420
どっちでもいいってw
あのさwスレの趣旨と関係ないレス控えてな?
健常者に迷惑だからさ。わかった?
チェックメイトとかも色々出来て楽しそうなキャラだな。
超神で出てきてもおかしくない

429:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:35:47.25 zfwFSCCda.net
>>421
いきなり噛みつかれるから迷惑…他所でやって欲しいこの人達

430:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:37:12.93 xChJ/MDj0.net
idいちいち変えるスップのやつの方が迷惑
もう一方は一発NGでいいのに

431:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:37:52.40 oPORDFU10.net
>>415
シルバーマンさんをお忘れですよニャガニャガ

432:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:39:18.66 QZrvbQhT0.net
マスクのデザインは金より銀の方がかっこいいかも
シャキーンしててもしてなくても

433:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:43:50.11 iqeb+ALg0.net
新シリーズの金と銀はおでこの文字のフォントなんとかしてほしい。ガチフォントすぎんのよ。

434:作者の都合により名無しです
21/01/22 22:59:57.11 qq5rS5kk0.net
>>415
イケメンだけど脳みそ丸出しだし……

435:作者の都合により名無しです
21/01/22 23:06:15.10 KGw6mxFE0.net
フェニックス&ビッグボディタッグの対戦相手が姿を見せてもまだ半数か
残り6名は一度に姿を見せてほしい

436:作者の都合により名無しです
21/01/22 23:11:01.46 MpkMIs0J0.net
シルバーマン「リ〜ングに〜、真っ赤なバ〜ラが〜、こ〜んや〜も、咲〜くのさ〜」

437:作者の都合により名無しです
21/01/22 23:12:34.85 QZrvbQhT0.net
>>430
なんだろう
銀さんが歌うと全然違う意味にきこえる

438:作者の都合により名無しです
21/01/22 23:41:54.71 XBVl+8Vfd.net
>>366
完全に忘れてたわ…

439:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:17:20.60 h2XhZiLv0.net
>>373
つまり寄生虫に頼り切りだったんだなあのハゲ

440:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:22:16.35 h2XhZiLv0.net
ID:u1vNUrZw0の反応を見るに>>409が晒した内容は事実なのか・・・無様過ぎる
IP変える知恵なさそうだから、そのままNGブチ込めばいいな

441:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:24:14.29 DIihMKEva.net
アシュラの技はサムソンが授けてるんだから劣化ではなくて元祖では
勿論アシュラが改良進化させた技も多々あるけど、技をかける基礎技術はサムソンの方が断然上だろうかなーと

442:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:25:55.03 6vZ3Pxy1d.net
コピペ連貼りIDコロコロスップ=[120.137.136.79])=いつもの始祖厨キチガイ

443:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:30:22.00 zF/Qm2SA0.net
アシュラマンがナチュラルを倒すことになってついに師匠を超えたという流れかね

444:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:33:02.38 L6Biuw+g0.net
>>426
金マスクの髭みたいな装飾は子供時代は無かったのかな
あれがあると風格も出るけどオッサン臭さも出るな
殺意ある時の銀マスクは確かにイケメン

445:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:33:50.69 8yQGmAX30.net
しかし超えたといっても火事場抜きかつ52の関節技習得前のスグルと同程度な悲しさ

446:作者の都合により名無しです
21/01/23 00:34:52.64 pixU4RaQ0.net
>>437
やっぱり決め技はアルティメット阿修羅バスターかな
アシュラがジャスティスに負けた事で何を学んだかも気になる。師匠を超えるのと同じ位負けて成長する事もこの作品の大事なテーマだと思うから

447:作者の都合により名無しです
21/01/23 01:06:44.13 bDyB1FL90.net
>>407
ランペイジはスクエアマンの名前で載っとるぞ

448:作者の都合により名無しです
21/01/23 01:11:59.41 bDyB1FL90.net
つか喧嘩すなや

449:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:04:18.65 nFcoHAmw0.net
>>431
シルバーマン「紅くて綺麗な花が咲いたね、ウフフ」

450:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:06:54.55 2x8VNwr60.net
二世でもそうやったけど
マンモスマンのキャラクターが
脳筋の巨漢のアホの子設定なのが
どうかと思うんよなあ
まがりなりにも
知性フェニックスチームの一員なんやから
無印肉時代のマンモスマンは
クレバーで頭も切れる
地黒の巨漢って感じやったのに
二世以降のマンモスマンは
顔の表情とか鳴き声とかも
なんか違うような気がするで
まあ復活肉超神編の次戦のマンモスマンは
まだどう描かれるかわからんけども

451:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:11:35.34 nFcoHAmw0.net
> クレバーで頭の切れる
そうやったかなあ・・・?

452:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:13:30.34 R5UI4kNZ0.net
アルティメットバスターなんてやっても結局タケノコの餌食じゃないか?
逆にフェイスガードさえ攻略すれば通常の阿修羅バスターでも倒せそうだし

453:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:16:43.83 2x8VNwr60.net
あとついでっていったらアレやけど
今シリーズの超神編で
飛翔マリポーサチーム
技巧ゼブラチーム
残虐真ソルジャーチーム
のメンバーの試合活躍も見たいぜよ
こないだの強力ビッグボディチームの試合
みたいな感じで十分なので
ひとりあたり一話とか二話ぐらいの感じで
特に無印肉であんまり活躍できなくて
出番が少なかったモーターマンの試合とかに
先日のレオパルドン戦のときと同じような
スポットライトを当てる感じで
ゆでたまご先生どうかお願いしますどす

454:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:18:04.85 U9TBQMl/0.net
タケノコ攻略って別の方の肩に乗せるだけでいいやん
ニンジャの肩当て使ってもいいし

455:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:20:05.87 nFcoHAmw0.net
「タケノコは大きく育つと手がつけられないが
 生えてきてすぐは柔らかいんだー!」
くらいの破天荒さで攻略してくれ

456:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:21:54.57 2x8VNwr60.net
要するに今シリーズ復活肉の超神編で
無印肉王位争奪戦全チーム全メンバーの
試合活躍が見たい
ゆでたまご嶋田隆司中井義則両先生
お願いしますん

457:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:21:59.61 nFcoHAmw0.net
一コマ回想シーンで唐突に
サムソンとぼっちゃまがたけのこ掘りに行った
思い出シーンを入れてくれても全然オーケー

458:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:24:55.03 nFcoHAmw0.net
>>450
ミキサー大帝が本来の「混ぜる」機能を発揮して
伝説の「スペシャルカナディアンマン」を
フュージョンで誕生させてしまうんですね

459:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:24:55.15 h2XhZiLv0.net
なんだその拉麺男テイスト

460:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:26:06.13 2x8VNwr60.net
真・残虐チーム

461:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:26:56.80 2x8VNwr60.net
真・ソルジャーチーム

462:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:31:56.10 RYHdCbm/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

463:作者の都合により名無しです
21/01/23 02:47:49.25 i+MSuZaN0.net
>>253
始祖編の印象でバッファロー>アシュラのイメージになったが
次にやるだろうアシュラとナチュラルの対決で、アシュラがしっかり勝利すれば
またバッファロー=アシュラ、あるいはアシュラ≧バッファローくらいになるかもしれない

464:作者の都合により名無しです
21/01/23 04:30:37.76 nRY6VNKE0.net
もっと敵を極悪にして欲しい。悲壮感が足りない。なんだかんだ7悪魔の時が一番闘いを感じた。敵も実はいい奴的なのはもういらん。
勝ってもスカッとしないんだよね。
スグルの目の前でテリー虐殺とか、ウォーズマンとラーメンマンを焼き殺すとかあっても良い

465:作者の都合により名無しです
21/01/23 04:46:39.36 mmsYCRpoH.net
>>445
裏切られた時に使える必殺技温存する奴やし

466:作者の都合により名無しです
21/01/23 04:50:19.75 m4Q6gcB00.net
>>445
ナパームストレッチ妨害する為に咄嗟に風起こしたり裏切られた時の為に切り札温存してたり。
王位編以降マンモスは王位編で全部の引き出し出しきったような描かれしてるけど
本来のマンモスなら試合中に何か咄嗟に思い付いたり実はまだ何か温存してても不思議じゃない。

467:作者の都合により名無しです
21/01/23 05:48:02.41 l9bp3CU1M.net
>>444
二世マンモスもアクセレレイションを封じ込めたり割と脳みそ使ってるやろ。
ウマイウマイ

468:作者の都合により名無しです
21/01/23 06:47:46.17 Q0bUpitva.net
マンモス戦は荒れそうだな
試合始まる前からこの荒れようだからな

469:作者の都合により名無しです
21/01/23 07:20:38.25 ZbgYQY830.net
直感的に正解を導き出す、野性の本能があるのかもしれない

470:作者の都合により名無しです
21/01/23 07:35:32.83 nFcoHAmw0.net
>>458
まあ最終シリーズでそれやられてもなあと
思うけどなw
キン肉マン終わりました!
30年ぶりのシリーズもこれで終わり!
スグル健在、テリーバラバラ死体、ラーメン焼死
ウォーズ爆死、ブロッケン全身骨折&皮剥死
ロビン腐乱 とかどんな読後感だよ

471:作者の都合により名無しです
21/01/23 07:50:10.54 zgLutMuPd.net
ゆでの18番・ウォーズ虐待プレイは見たいけどな
お約束的な恒例行事として、後腐れなく楽しめる。うぎゃあ越えに期待したい
ウォーズは超友情モードで強さの限界値突破してるし、
レッドゾーンの死闘の末に強大な超神相手に爆死で道連れとかも、カタルシスがある
>>464
ラストに肉世界究極の御業・フェイスフラッシュがくるから無問題

472:作者の都合により名無しです
21/01/23 07:55:45.86 jA9BAqVm0.net
>>465
フェイスフラッシュだろうがなんだろうが、生き返らせたら将軍様に殺されそう

473:作者の都合により名無しです
21/01/23 08:30:33.95 qD0ScMXqp.net
安易にフラッシュ蘇生やってたら筋肉の滝を破壊しに来そう

474:作者の都合により名無しです
21/01/23 08:56:51.15 hOerKfTL0.net
ウルトラマンだったら結構簡単に生き返るのに
っていうか将軍はどんな手段でも生き返るのに否定なんかね

475:作者の都合により名無しです
21/01/23 09:04:52.75 zF/Qm2SA0.net
バッファローマンも正義超人に負けた悪魔騎士たちも生き返らせたのに

476:作者の都合により名無しです
21/01/23 09:43:57.39 qD0ScMXqp.net
生き返りそのものよりは「命の管理システム」がダメなんじゃないか
だからキン肉王家がフェイスフラッシュの力を独占するのはわりかしグレーゾーンだと思う

477:作者の都合により名無しです
21/01/23 09:53:00.51 vmsMWe2b0.net
アシュラ「見ててくれサムソン!新技!一人トライアングルドリーマー!」

478:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:14:37.08 bDyB1FL90.net
>>470
これだと思うわ

479:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:21:20.37 JSoj1dd/a.net
無印ウォーズは扱いがかわいそうだと思うけど
二世ウォーズはケビンにマンタのマスク剥ぎを指示して殺そうとするから嫌い

480:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:34:26.80 kH/LkJJq0.net
>>473
ロビン一族のリベンジを成し遂げたいだけで
戦友だったキン肉族の末裔を殺そうとするってのは頭おかしいな

481:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:36:45.51 gwy5iYiW0.net
2世は差別主義者ブロッケンとかどいつもこいつもたいがい頭おかしい

482:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:39:35.12 gwy5iYiW0.net
「負けただけで自害するなんて掟は間違ってる」

「マスクの下見られたから掟に則って自害するわ」
キン肉族まじで虐殺王の子孫で融通効かない

483:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:41:20.35 kH/LkJJq0.net
だいたいマスク剥いだって即自害しなきゃならないわけじゃなくて
試合終了まで戦闘続行する権利はある(究極タッグ編でも明言されてる)
つまりその場で勝利が確定するわけじゃない
まぁ相手のメンタルはガタガタになるだろうけど
純粋に格闘能力での勝利と言えるか疑問
っていうか普通に卑怯すぎる
しかも万が一それで負けてしまったら恥ってレベルじゃないぞ

484:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:45:06.28 bnV8pIvV0.net
>>458
大前提として超人目線じゃぐうの音も出ない極悪の筈なんだけどね
だからって神の立場上ザ・ゴウトウみたいな奴にするわけにもいかんし
設定固まらないままフワフワしてる状態なんかな今、とにかくこれは拙い
というかゴウトウのがよっぽどキャラ立ってるよw

485:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:48:26.72 kH/LkJJq0.net
始祖や超神の設定を踏まえて考えると
いわゆる悪行超人は粛清の危機を招く可能性を高めて
超人という種の首を絞めているようなもんだな
球根でパワーアップして世界征服だーとか夢想してた時間超人とか

486:作者の都合により名無しです
21/01/23 10:51:32.76 dcFNnHNHa.net
>>471
ただのロメロ・スペシャルやないかい

487:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:00:35.32 qgl1u01AM.net
実際のプロレスだと試合中にマスク剥がれた方がキレて逆転する方がアツいよな
サムライ金本戦とか

488:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:03:08.27 4+oPXGHOd.net
>>252
ジャスティス相手だとガンマンやネメシスでも
あんなもんだろ

489:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:03:30.57 qgl1u01AM.net
>>458
敵が極悪って究極タッグ思い出して嫌だわ…あれのもっと酷い版とか見たいか?

490:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:11:54.85 GGNZsflxM.net
>>473
>>474
バラクーダismやぞ。
師匠のバラクーダも殺せ殺せ言うてたから弟子の戦争もそれを真似ただけや

491:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:24:52.54 CFp2M7RSa.net
正直今出てる超神ってサタンより弱いだろ
終始小物だったバイコーンとか論外

492:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:42:26.55 bDyB1FL90.net
>>484
そもそもオーバーボディ纏ってるんだからその時はクロエという超人の人格だったわけだしな
そんな事よりも、もし本当にマスク剥ぎをやってしまった後の事を何も考えてない方がどうなんだと思うけどw
>>485
まるでサタンが大物みたいじゃないか

493:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:47:40.48 gwy5iYiW0.net
バイコーンは文句なしで弱い
ナチュラルはディスるとそれに実質手も足も出てなかったサタンクロスがゴミクズになりそのサタンクロスに惨敗したニンジャやニンジャに負けたカラスに飛び火するので
ボワァなしニンジャはサタンクロスより弱いのでそれにそこそこ手こずってるカラスはどうしても格落ちする

494:作者の都合により名無しです
21/01/23 11:


495:56:35.94 ID:BEDvdJ8Ep.net



496:作者の都合により名無しです
21/01/23 12:00:22.00 6XDB38udd.net
バイコーンは下位〜中位始祖クラスの実力は普通にある
プリズは唯一無二のチート技がなければ、難なく惨殺されてた
プリズなら格上の始祖相手にもバイコーン同様に金星を取れる
ニンジャも実力や試合内容的には、カラスに完敗してる
カラスは常に格上・横綱相撲状態を保ってた
サタンクロスにも順当に実力勝ちする
プリズ(カピラリア)もニンジャ(顔写し)も、格上相手にワンチャン突破口がある究極チート技持ちという共通点があるな

497:作者の都合により名無しです
21/01/23 12:03:36.10 JSoj1dd/a.net
>>489
実力下位〜中位と書かないと「始祖は同格!!下位も中位もない!!」と間違って受け取って暴れる奴がいるから注意な

498:作者の都合により名無しです
21/01/23 12:11:29.96 vmsMWe2b0.net
実力?ゆで次第だよ

499:作者の都合により名無しです
21/01/23 12:28:03.41 L/NpfPnGa.net
邪悪の神5人以外は、キン肉マンの大王就任とか認めていたのに、
なんで突然超人滅ぼそうってなったの?そこらへんどうなってるの?

500:作者の都合により名無しです
21/01/23 12:30:12.10 kH/LkJJq0.net
アビスマンの口ぶりからすると
ゴールドマンとのスパーリングの戦績は高く見積もって4割弱ぐらいだろうなと

501:作者の都合により名無しです
21/01/23 12:30:45.35 TV5Z3PyJr.net
キン肉族は素顔見られたら自害しなきゃならんけど金銀の顔ってマスクなん?素顔なん?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/248 KB
担当:undef