新テニスの王子様Gold ..
[2ch|▼Menu]
250:作者の都合により名無しです
20/11/30 13:53:29.76 8xYPHHd9M.net
>>246
wifi切っても端末変えないとバレバレだよ…

251:作者の都合により名無しです
20/11/30 14:30:49.60 iZc/vQ2sp.net
跡部真田は作者が思いの外アニメ逆輸入するから実現しないこともなさそうだけどドイツ戦では無いな

252:作者の都合により名無しです
20/11/30 14:47:15.14 HbwjKl8Ad.net
さすがにボルクが出ないで負けたらレンドールが名将じゃなくなるから、ないだろ

253:作者の都合により名無しです
20/11/30 14:50:11.26 ea2Iq0rxr.net
ドイツ戦
D1切原種子島
S1平等院
スペイン戦
D2跡部真田
D1入江不二
S3金太郎
S2徳川
S1越前

254:作者の都合により名無しです
20/11/30 14:53:19.87 iZc/vQ2sp.net
>>250
悪くは無いけど大曲と木手の特訓とは何だったのか

255:作者の都合により名無しです
20/11/30 16:44:48.71 Rl8ads6r0.net
ビスジークを相手に、今更木手とかが敵うと思わないんだよなぁ

256:作者の都合により名無しです
20/11/30 17:08:18.47 B7v4j6Wg0.net
まぁ日本はもう勝つしかないからな
スペインと決勝やるより
日本で2チーム分けて紅白戦やった方が
盛り上がるんちゃうか。
どう思う徳川?

257:作者の都合により名無しです
20/11/30 17:10:51.02 ea2Iq0rxr.net
決勝高校生2人ってナメプだなあ…
平等院がボルク倒して決勝も出るけどボルク戦の負傷が原因で負けるって展開もあるか

258:作者の都合により名無しです
20/11/30 17:13:10.09 ea2Iq0rxr.net
不二は人気キャラだから出番残ってるんだろうっていれたけど
強さだけで組むなら絶対入れない。

259:作者の都合により名無しです
20/11/30 17:14:12.86 wWQwuzz1r.net
未消化のキャラは決勝前夜に敵襲を受けて決勝のメンバーを守りながら散ってくれていいから
決勝準決勝はナメプを辞めてほしい

260:作者の都合により名無しです
20/11/30 17:15:17.13 ea2Iq0rxr.net
国内で1軍対2軍とかやってた時のほうが面白かった感はある

261:作者の都合により名無しです
20/11/30 17:37:31.83 KBvlsauR0.net
・殿堂入り(プロ級)
仁王
・最上位(高校生上位とも渡り合える)
金太郎 亜久津 幸村 越前?
・上位(他国の中学生相手ならまず負けない)
真田 白石 跡部 不二
・中位(上位以上を温存する時にダブルスの穴埋めで出す程度)
柳 木手 銀 丸井
・下位(何故代表入りしているのか不明。代表外でもこいつらより強い奴は何人もいる)
千石 切原 忍足 大石

強さの段階的には大体こんなもんだろ
このうち仁王と亜久津が退場したこと考慮したら不二は中学生の戦力としてはだいぶ上の方だし
ダブルスに比較的慣れてる点も考慮したら強さで選んでも入る余地はある方

262:作者の都合により名無しです
20/11/30 18:01:50.72 fatq8Q0u0.net
何はともあれいよいよ12月
D1予想を楽しめるのもあと少し

263:作者の都合により名無しです
20/11/30 19:57:36.81 /1zs0GjBh
たしけがこれ以上引っ張らなければいいんだけどね

264:作者の都合により名無しです
20/11/30 19:11:01.44 e57MHVSf0.net
>>258
めちゃくちゃ分かりやすい内訳おつ。しっくりくるわ
柳はダブルス限定なら上位に行けるかもな。でも上位の奴らより優先させる必要はないからこれでいいか
最上位がほぼシングルスの方が向いてる事考えたら、意外とバランス取れてる気がする

265:作者の都合により名無しです
20/11/30 20:28:55.94 aaTB7LiR0.net
>>258
上位の真田白石跡部不二は左から強い順かな?
自分はこの順だと思ってるけど

266:作者の都合により名無しです
20/11/30 20:45:00.66 +bKtEyLx0.net
大石が最弱なのは納得できる

267:作者の都合により名無しです
20/11/30 20:55:16.79 KBvlsauR0.net
>>262
同格内の並びは特に考えてなかったわ
まあ単身のスペックで考えるなら俺もそんなもんだと思う

268:作者の都合により名無しです
20/11/30 20:59:48.03 zqH6doF1M.net
まあ順当に行けば金太郎越前跡部不二はまだ進化を残してる状態で他は頭打ちだからな
この4人は99%出番ある

269:作者の都合により名無しです
20/11/30 21:03:55.26 zqH6doF1M.net
>>253
ルール上問題ない戦力何人かトーナメント前にスペインに裏切ってた設定で日本vsスペイン(日本)にすれば紅白戦みたいなもんだ
何人か裏切れば決勝でナメプ一切なしのオーダーが組めるし新キャラも考える必要なし
決勝
S1リョーマ×リョーガ
S2平等院×メダノレ
S3金太郎×亜久津
D1徳川幸村×種子島入江
D2仁王デューク×二翼
準決勝1
延長○徳川×ビスマルク
S1△平等院×ボルク△
D1○跡部不二×ジークフランケン
準決勝2
S2ラルフ×リョーガ○
S3ドクター×亜久津○
D2ドゥドゥキコ×二翼○

270:作者の都合により名無しです
20/11/30 21:05:29.50 yE6nhomo0.net
木手切原…
そういや真田もトリプルクラッチ完成させてないよね
あれ出来たら多分オーストラリアのシコラーダブルスにも正攻法で勝てたのに

271:作者の都合により名無しです
20/11/30 21:10:28.83 7kTTEK/o0.net
つーな種ヶ島でさえダブルクラッチ返せなかったのにトリプルいったらシングルス無敵じゃん
まぁ6割限定の種ヶ島だったけど。
そもそもテニスで6割リミッターってなんだよw

272:作者の都合により名無しです
20/11/30 22:01:04.11 Rl8ads6r0.net
連中の進化の速さを見れば、真田は黒龍十重の斬辺りはできるようになるかと思ってた

273:作者の都合により名無しです
20/11/30 22:03:22.17 DTpTDG5DM.net
もうラジコンじゃん

274:作者の都合により名無しです
20/11/30 22:06:13.68 fatq8Q0u0.net
風火雷をクラッチやり出したら絵的にもカッコいいのにな

275:作者の都合により名無しです
20/11/30 22:38:43.69 Rl8ads6r0.net
雷を黒龍でクラッチして、おじゃる丸の金的を潰したのは覚えてる

276:作者の都合により名無しです
20/11/30 22:45:31.35 1GWQQmBn0.net
雷と陰は、何に進化しているのか

277:作者の都合により名無しです
20/11/30 22:53:37.23 HSkCE4Ha0.net
蕾と陽かな

278:作者の都合により名無しです
20/11/30 22:59:26.84 qZJR+LmKp.net
あの試合真田が舐めプして金玉潰して里の婆ちゃんが止めたことしか覚えてない

279:作者の都合により名無しです
20/11/30 23:02:49.60 KBvlsauR0.net
1セット目楽勝で取ったみたいな雰囲気出してたくせに6-4だったのも覚えてるぞ

280:作者の都合により名無しです
20/11/30 23:03:46.87 Ai4dNJ9Dr.net
決勝もドイツ戦も高校生3人、中学生4人だと思う。
よって次のD1、中学生ペアだと思う。
跡部切原or不二切原

281:作者の都合により名無しです
20/11/30 23:16:54.51 aaTB7LiR0.net
>>277
手塚幸村戦の後ってことを考えると不二切原ペアは一番有り得そうな気がする

282:作者の都合により名無しです
20/11/30 23:28:34.89 Ai4dNJ9Dr.net
わかる、手塚の後に不二出そうだよね。
んで
手塚「不二、、」
って想うシーンある

283:作者の都合により名無しです
20/11/30 23:31:05.76 iTr/fBzUr.net
あと後がない状況なのに
日本はよらによって中学生ペアかよ!!
終わったな!!
ってガヤも、あるある

284:作者の都合により名無しです
20/12/01 00:02:17.48 EPKrfl0G0.net
どうやらあの試合に感化されたのは切原だけじゃないようだ
って誰かが言って不二がハイテンションになる展開ありそうだな

285:作者の都合により名無しです
20/12/01 00:17:21.96 YSFMR5Vt0.net
幸村君に感化された者同士、このダブルス勝ちに行こう切原君
勿論ッスよ徳川パイセン!

286:作者の都合により名無しです
20/12/01 03:22:38.96 D/wxToQL0.net
根拠も無しに中学生4人とかいってナメプオーダー妄想してるやつは何?
王者ドイツ相手にここまでガチメンバーだったのに誰が納得すんだよそんなの
ましてや切原込みの中学生ペアとかバカにしてんのか?

287:作者の都合により名無しです
20/12/01 05:53:14.29 oomc663gp.net
仁王を手塚や幸村より強くするなんて無茶やったたしけだからなぁ

288:作者の都合により名無しです
20/12/01 06:56:15.73 W11lgH60d.net
仁王が不二ごときに負けてたとか今では信じられんよな

289:作者の都合により名無しです
20/12/01 07:44:48.95 C2cpoTWZd.net
でも仁王は日本の中学生とやったら謎の弱体化調整されるぞ

290:作者の都合により名無しです
20/12/01 08:27:50.20 YSFMR5Vt0.net
主人公を除けば、仁王は最も進化が加速した男だな

291:作者の都合により名無しです
20/12/01 09:10:53.72 5md3GoJI0.net
その主人公も新では光る球と10球打ちだけだから
元の強さを考えると亜久津の進化速度に全くついていけてないけどな

292:作者の都合により名無しです
20/12/01 10:15:22.30 fmkXvPLwa.net
仁王がシングルスで幸村手塚越前あたりと試合すればなんだかんだ負けるだろうけど
ダブルスなら対応力が段違い過ぎて間違いなく最強だな
デュークと組んでドイツのプロダブルスに勝てる中学生って仁王だけだろう

293:作者の都合により名無しです
20/12/01 10:18:07.83 ok2DWkxX0.net
越前本気で微妙。強さもそうだけど天衣無縫にホープのゴリ押しだし、元の人を食ったクールなテニススタイルが見る影もない

294:作者の都合により名無しです
20/12/01 10:40:55.56 ERzbWaVTr.net
人を喰う能力をリョーガに奪われちまった···?

295:作者の都合により名無しです
20/12/01 12:55:52.55 z1U/C0n8d.net
その魅力欠けてる越前の使い回しみたいな存在の金太郎も微妙だわ
この2人のプレースタイル似てるし試合も見ててつまらないんだよな

296:作者の都合により名無しです
20/12/01 13:02:21.72 9+u1yocLM.net
越前と金太郎は全然似てないやろ

297:作者の都合により名無しです
20/12/01 13:03:07.70 /Mn/x7eZ0.net
1年ながら生意気で強くてだけどちゃんと成長していくのが主人公としての魅力だったけど最初から最強状態でのスタートじゃそりゃ魅力なくなる

298:作者の都合により名無しです
20/12/01 13:12:07.04 G5AcgKBo0.net
世界大会編入ってからの越前は
「亜久津が諦めたことあったっけ」「違うでしょ…凄いのはイリュージョンが進化した仁王さんッス」「幸村さんは絶対諦めないでしょ!」とか
「お前らと違って俺は本質見抜いてますよ」的な発言するためだけに出てくるからな
無印時代は生意気ながらもちゃんと下の立場から物言ってたしチームのためにもしっかり貢献してる何だかんだ良い奴だったけど
新では勝手にアメリカ入って戻ってきて双方に迷惑かけといて日本チームでの実績はフランスの中学生一人にギリギリ勝っただけ
そのくせ大御所みたいな面して上から目線の発言してるただの嫌な奴になってる

299:作者の都合により名無しです
20/12/01 13:13:50.89 2fZKIf4Jd.net
やはり、ビスマルクとジークフリートのペアか。
てか、切原の出場フラグとは、いったい何だったのか…

300:作者の都合により名無しです
20/12/01 13:20:44.19 iqc3yloOM.net
普通に考えてオーダーはドイツ戦前から決まってるんだからドイツ戦の最中に導火線に火が点いたとして決勝のスペイン戦ならともかく今のドイツ戦に出てくるわけないだろ

301:作者の都合により名無しです
20/12/01 14:44:40.12 lbEWnAZrp.net
>>294
今はわからんけど昔のたしけはかなりスラムダンクに影響されてたからな
桜木か流川で言ったら流川タイプを主人公にしたみたいなこと何かで言ってた気がする

302:作者の都合により名無しです
20/12/01 14:44:51.90 ErIw9e+N0.net
超進化した仁王に勝てる柳生が最強

303:作者の都合により名無しです
20/12/01 14:57:18.63 lKESahHlF.net
不二の時には途中から幸村や真田になれば勝てたのにならずに白石になって負けた仁王
柳生の時には手塚になれば勝てたのにならずに負けた仁王
プロダブルスには平等院ゼウスカミュになっても勝てるか怪しいから全員をうまく使って勝った仁王
漫画の都合とはいえこいつになれば確実に勝てるってキャラにはイリュージョン出来ない誓いと制約結んでそうだなw

304:作者の都合により名無しです
20/12/01 15:50:06.71 8xwUUPoSF.net
固定ipすらコロコロ変えるのにコテ禁は律儀に守るトロおじおりゅ?

305:作者の都合により名無しです
20/12/01 15:52:18.12 8xwUUPoSF.net
誤爆

306:作者の都合により名無しです
20/12/01 17:15:22.00 LI2sA+vQr.net
これだけ登場人物おるのに
鈴木、佐藤、田中姓って
まだ出てきてないんちゃうか?
どう思う惷。
惷「・・・」

307:作者の都合により名無しです
20/12/01 17:20:46.02 vaWp5v7w0.net
毛利って最初は真田の兄って設定だったんやっけ
そうだったら真田との絡みだったろうし柳もあんな事件起こさずに済んだわけか

308:作者の都合により名無しです
20/12/01 17:23:17.61 ErIw9e+N0.net
>>300
カミュになれたのは
もうこれで終わってもいい、だからありったけのイリュージョンやったんやな

309:作者の都合により名無しです
20/12/01 18:59:04.81 Af5P3EW4d.net
切原vsジークか

310:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:10:04.10 /9MwyOhna.net
ペアは種ヶ島だね

311:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:15:17.06 lfsJ9LPd0.net
切原vsジークフリート実はかなり楽しみにしてたから叶って嬉しいわ
相方もナメプ仕様じゃないし
というかたしけTwitterちょっとずつ解禁してたのな

312:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:21:31.26 G5AcgKBo0.net
味方に処刑されてお寝んねしてた雑魚ごときにホームランされて寝てた奴って言われたらジークさんもキレるわ

313:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:23:10.88 ok2DWkxX0.net
日本はドイツ戦すら温存作戦で来たか。これぞ王者の貫禄だな

314:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:25:16.43 +3nsLQt1d.net
S1は平等院、スペイン戦は越前遠山跡部不二徳川入江は出るだろうから実質残り1枠か

315:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:30:34.88 /Mn/x7eZ0.net
不二って貴重な青学枠だし応援してるけど決勝に出ると言われるとうーんって感じ

316:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:32:40.79 0RfZrh/Fd.net
序盤から天衣解禁して切原に押されてるジークしょぼいな
他の天衣勢と比べると見劣りする

317:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:37:30.88 8VpIQG9hM.net
これ再び回想入れて真田柳が切原殺すレベルの特訓付けた上で
幸村が絶対に勝たせるから何としても出してくれって監督に嘆願したような描写でも入れんのか?
何の説明もなく監督が切原出すことにしてて何の説明もなく切原が超絶パワーアップしてたら完全にめちゃくちゃやん

318:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:37:54.77 wp0EdMDx0.net
フラグ通り切原できたか
三船監督の博打オーダーやべえなw

319:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:45:16.40 /lQHBJ5Z0.net
種ヶ島と白石で組ませるんじゃ駄目だったのかと今でも思う
まぁドイツ戦の中学生全員立海がやりたかっただけなんだろうけど

320:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:50:14.68 G5AcgKBo0.net
なら真田出して種子島の目の前でトリプルクラッチ見せればよかったのに…
ギニュー特戦隊の中にナッパが混ざってるくらい赤也は浮いてる

321:作者の都合により名無しです
20/12/01 19:51:33.58 T/jCWC2A0.net
天衣無縫狩りだぁと元気いっぱいで全く萎縮してない様子の切原
こうなるのを予測した上でのオーダーなのか。

322:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:02:05.88 8YYI+Cdlr
切原言われるようになったけどもう確定?

323:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:13:20.02 8YYI+Cdlr
たしけのtwitter見たら確定してたわ

324:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:04:06.24 3Qu+S4Ot0.net
切原もうフランケンを越えたのか?

325:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:04:09.15 emcLEl7Wd.net
しかし本気の布陣で臨むと宣言してたドイツ戦の中学生が全員立海か
これは立海JAPANやね

326:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:07:34.64 lbEWnAZrp.net
素晴らしい
たしけ最高や
さぁ切原の覚醒を見せてくれよ

327:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:16:57.10 61Odc/IK0.net
なんか最近のオーダーは大方の予想を裏切ってくる感じだったけど、今回の種子島切原ペアは割と大方の予想通りって感じだよね

328:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:18:24.74 oomc663gp.net
ドイツ戦全部立海か、さすが主人公だな。
しかし追い詰められて勝たなきゃ後がない状況で切原とか…たしけまた媚び期に入ったか

329:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:18:32.46 YaOk8nNQM.net
ビスジークvs種子島切原で確定したのか?
なら>>65通りジャッカルの方が強いという意見はなくなる時がきたようだな
オーダー発表の時に越前にボコられてたし三船何考えてるんだ感はあるがまあ許そうw

330:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:20:32.91 wX7pBUY80.net
幸村の試合見て目キラキラさせてた切原があの試合から一体何を学んだのかは早く知りたいな
まさか切原まで自分の五感を奪い出したりはしないと思うけど
てか幸村以外あれは無理だよね

331:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:20:48.48 UoLpcoGX0.net
ドイツ戦

デューク 仁王
幸村
種子島 切原
平等院
温存どころか上位高校生使い切るくらいガチやんけ
スペイン徳川入江以外に加治と越知くらいしか使える高校生残ってないけど平気?まさか中学生五人とかじゃないよね?

332:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:23:08.33 lbEWnAZrp.net
切原を覚醒枠と考えても徳川越前遠山除けばガチオーダーだからいいと思うわ
ダブルスにデュークと種ヶ島
シングルスに鬼と平等院
そして中学生枠で仁王幸村
ようやくしっくりくるオーダー組めたな

333:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:24:54.13 gQ63OUrw0.net
徳川って物語的には平等院越えてくる枠だから決勝に残ってるだけいいんじゃない?
処刑人とかもいるにはいるし

334:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:24:54.41 oomc663gp.net
考えてみたらドラゴンボール超でも亀仙人が戦力になったりしてたし、切原がいきなり天衣超えしてもおかしくはないな。すでに天衣は攻略された後だて型落ち感あるし

335:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:36:18.03 G/rxqROl0.net
種ヶ島が天衣無縫の打球も已滅無で返せる事出来るって考えると普通に強くね?

336:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:36:25.06 61Odc/IK0.net
導火線に火がつく読みの博打オーダーってことね

337:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:41:38.25 UoLpcoGX0.net
>>332
強いもなにも一軍戦で真田の雷を適当に軽く返球しただけで真田のガットがそれで貫通するくらい基礎スペック高いからなあの人

338:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:42:35.24 dqAH/cHbp.net
フランスの真田は無かったことにして種子島真田で良かったと思うけど予想通りだね

339:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:43:49.07 /lQHBJ5Z0.net
>>332
鬼と引き分けたのも天衣鬼の方だったのかな

340:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:43:57.10 ok2DWkxX0.net
仲間に処刑されて一歩も動けず、最後にようやく参加できた代表最弱の男切原VS秒でホームランされてほぼ何もしなかったドイツ最弱の男ジーク。しかも勝ち格。
年の瀬にこのカードとはさすがたしけだな…でも相方がどっちも強いからそっちは楽しみ。出来れば高校生にスポット当ててほしいわ。D2もS2も中学生メインだったし

341:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:44:30.55 0RfZrh/Fd.net
鬼は合宿で種ヶ島と試合して勝てなかったそうだがその試合で天衣使ってたのか気になる
種ヶ島が試合出るなら回想してくれるといいな

342:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:44:49.51 T/jCWC2A0.net
>>332
鬼と引き分けてる訳だしむしろ返せないわけないって最初から思ってたよ。

343:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:47:29.06 G5AcgKBo0.net
ジークはいきなりホームランされたのがアレなだけで
元々ベルティ除けばドイツの中学生トップ候補なんだから天衣習得前から低く見積もっても真田レベルの実力はあるはずだろ
一方で赤也はデビル化してなお柳にすら完封されるレベルだったのに
今度は素の赤也が天衣ジークと打ち合ってるのが異常すぎる

344:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:49:17.61 UoLpcoGX0.net
そして決勝に回させるのが確定した入江はブランク同士とかなんとかそんな理由付けでもしてメダノレ辺りにぶつけて何かやらせないと最早挽回不可能なところまで来た事実よ
まぁメダノレには徳川ぶつけて入江は跡部か不二とダブルス組まされるそんなオチになるだろうけど

345:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:54:40.95 4+zNniWVd.net
また切原勝つんかよ…

346:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:55:52.79 ok2DWkxX0.net
今までの試合内容や描写から切原が異常に強くなったは無理があるし(何しろ前日にあの様)ジークが元々弱くて天衣になっても大したことないって感じになりそう。
正直ジークには期待してたんだがなぁ。手塚との絡みもあったし、手塚並の強さ見せてくれるかもと思ったけどムリそうで残念

347:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:57:59.78 CChAIDVvd.net
天衣無縫狩りで吹いた

348:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:58:06.25 /Mn/x7eZ0.net
前日に天使か悪魔と契約して超強化している可能性もある

349:作者の都合により名無しです
20/12/01 20:58:55.37 uGdpj7yQM.net
>>342
そういや新に入ってから全勝か
なお活躍したことは一度もない模様

350:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:01:24.72 JKJ/EmmOM.net
ドイツ相手に“覚醒枠”は正直おかしいと思うけどね

351:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:12:04.22 uVL7EOtra.net
切原くんのハイライト
無印関東不動峰戦:超デバフがかかってた橘さんをフルボッコにする
無我関東決勝前野良試合:無我発動した越前にボコられる、あと真田にぶん殴られる
無印関東決勝:不二相手に試合中発動した無我頼りのゴリ押しするも最後は真田の技がパクれなくて力尽きる
無印全国決勝:当時無敵の海堂に敵わないから乾狙い撃ちしてドクターストップで決着
新シャッフルマッチ:格下だと思われてた柳にフルボッコにされ恩情からの柳の棄権で勝たせてもらう
新対三番コート:相手に煽れてブチ切れて組んでた白石の腕にラケット振り下ろしたり暴走するも天使化()して勝利
新ギリシャ戦:組んだ遠野に植物人間にされて試合は実質遠野vs相手二人で進み遠野が二人目殺す寸前で力尽きたので植物人間解除されて美味しいとこ取りの勝利
新ドイツ戦前野良試合:天衣越前にフルボッコされる
橘さんの時くらいしかいいとこねーのなw
しかもその橘さんも千歳とのいざこざで本来の力封印してる状態だったという

352:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:13:01.82 5rzK2RCS0.net
>>340
ビスマルクジーク対デューク不二で一人試合に入れずコートの外だったんだから元々不二以下の雑魚だぞ

353:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:15:50.88 oomc663gp.net
復活しても普通に不二にやられたしな。真田とやっても確実に負ける。

354:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:20:52.52 Md9kKGMw0.net
ドイツ戦いままでいい感じだったのに切原のせいで糞展開になったなぁ

355:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:21:46.77 POLusVpmM.net
天衣にビビって力出せなかっただけで実は素の力が超強くなってた後付け回想と理由付けやるかもな
ビスマルクともやり合うだろうし切原試合終わる頃には終わる頃には一時的に真田跡部辺りは越えてベストメンバーの一人になるかもしれん

356:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:24:00.94 Md9kKGMw0.net
ジークはホームランくらっても試合に参加できてるだけで強くないか?(デュークが何%のホームラン打ったかはわからないけど)銀なんてリタイアだぞ

357:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:24:27.70 G5AcgKBo0.net
>>349
ビスマルクは殺人ショット持ってるわけじゃないから不二でも居ないよりマシだけど
ジークは下手に手出してデュークにホームラン打たせたら死ぬから出せなかったってだけだろ
少なくともあの試合描写でジークが不二より弱いって根拠にはならんよ

358:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:27:42.67 oomc663gp.net
銀はすでに何度も食らってたし、ジークだってデュークとシングルスだったら一発KOだったろ

359:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:28:56.20 /lQHBJ5Z0.net
ジークフリートの名に恥じぬ(背中以外は)不死身の肉体を手に入れて切原の暴力テニスを完封する流れですね

360:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:29:08.79 5rzK2RCS0.net
居ないよりマシどころか不二は珍しく高校生の足引っ張らずガンガンポイント決めてるけど
あの試合を見てでジークが不二より弱い根拠にならんってすげーな

361:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:30:06.65 2fZKIf4Jd.net
世界大会9連覇中の王者相手に負けたらお終いという状況下で、試合の前だっていうのにウォーミングアップもせずに世間話してる種ヶ島は何者だよ…
メンタルすげーな。

362:作者の都合により名無しです



363:e
結局跡部と入江は決勝か 跡部・越前・不二 入江・徳川 決勝内定は今のところこんなとこか?



364:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:31:33.37 /lQHBJ5Z0.net
>>359
金太郎もだろうな

365:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:36:19.10 T/jCWC2A0.net
昔はともかく天衣は楽しめば誰でも使える訳ではないはずだし、今のジークはホームランされた時より天衣抜きにしてもかなりパワーアップしてるはず……だよね。

366:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:40:24.24 ok2DWkxX0.net
努力してる描写もあったしね…更に天衣に目覚めたんだからかなり強いはず…でも相手が切原…勝っても負けても評価上がる気がしない

367:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:41:24.49 ERzbWaVTr.net
幸村のせいで天衣無縫は相手を萎縮させてることになったから
パワーアップしてなくてもいいんだゾ

368:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:42:52.26 UoLpcoGX0.net
>>359
確定 越前跡部徳川入江
ほぼ確定 金太郎不二
消化済み ドイツ戦勢・君島白石・毛利柳・大曲木手
消化済みかもしれない 越知大石・真田
怪我離脱確定 鬼遠野亜久津大石

369:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:48:26.11 POLusVpmM.net
まあ切原とジークはこれからの描写次第でどうなるかだな
種子島とビスマルクより明らかに格下の描写されるか仁王ベルティみたいに最後まで中学生がメインかのような活躍するかによって印象も変わる

370:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:52:11.49 ERzbWaVTr.net
中学生は格下だけどメインなのが普通ですなぁ
仁王が例外なだけですなぁ

371:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:56:16.03 wX7pBUY80.net
>>364
ほぼ確定含めたとしてもあと1枠余るのか
ちゃんと5戦目まで縺れ込む前提であと誰が出ることになるんだろ

372:作者の都合により名無しです
20/12/01 21:58:21.30 G5AcgKBo0.net
>>357
相手が殺人ショット持ってるかどうかって問題であって誰も不二がポイント取ってるかどうかなんて話してないんだが
逆に聞くけどジークが不二より強いならホームランを返すか封じるかできたと思ってんの?

373:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:01:37.88 POLusVpmM.net
>>366
中高ペアなら
大石越知より格下のまま
切原遠野より格下のまま
白石君島より格下から同格へ
柳はよく分からん
仁王デュークより格下から同格以上へ
って感じだが
まあ切原とジークも白石コースはあるかもしれんよ

374:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:02:18.16 UoLpcoGX0.net
>>367
関東決勝
桃城海堂 ジャッカル丸井
大石菊丸 仁王柳生
乾 柳
不二 切原
越前 真田
全国決勝
手塚 真田
乾海堂 柳切原
不二 仁王
大石菊丸 ジャッカル丸井
越前 幸村
ここの作者は無印の頃から決める時のオーダーはガチガチで組み込んで来るから全力的にも前フリ有りのフラグ的にも誰が見てもなハズレオーダーは少なくても無いから安心はしてる、ドイツ戦も覚醒枠の切原以外の布陣は完璧だったし

375:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:06:30.34 ERzbWaVTr.net
不二クラスの基礎能力+天衣無縫の精神攻撃
つまりジークフリートとは実質・・・おじゃ〜る・・・?

376:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:07:32.89 /lQHBJ5Z0.net
流石に切原が鬼と同格の種ヶ島と同格になったら萎えるけどたしけだからなぁ

377:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:08:28.11 T/jCWC2A0.net
>>363
個人的にはある程度実力つけた上で楽しまないと天衣になれないと思ってるんで、光が効かなくても天衣になれなかったホームランされた頃のジークより素でも実力がかなりアップしてると解釈してる。

378:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:10:22.18 lfsJ9LPd0.net
切原vsジークフリート実はかなり楽しみにしてたから叶って嬉しいわ
相方もナメプ仕様じゃないし
というかたしけTwitterちょっとずつ解禁してたのな

379:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:10:49.62 lfsJ9LPd0.net
なんかまた出てしまった

380:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:11:51.18 lCbL97F9M.net
まあ切原持ち上げてる俺でも切原とジークが種子島ビスマルクと同等になるのは違和感あるけどw

381:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:12:11.31 wX7pBUY80.net
>>370
竜崎先生の青学オーダー編成に関しては色々突っ込まれてるけど対立海の時だけ本気出しすぎよなw
それはそうとドイツ戦の戦力が強すぎてスペイン戦でこれ以上のオーダーを出せる気がしないんだけどどうするんだろ

382:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:18:30.31 ERzbWaVTr.net
リョーガとメダノレが負けるならスペインの他メンバーには2勝してもらう必要がありますなぁ
日本がドイツ戦並みに強かったら困りますなぁ

383:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:23:00.85 lfsJ9LPd0.net
種ヶ島と平等院がピンピンしてたらまずいから二人とも鬼みたいに怪我すんのかな
デュークはまぁまぁ元気そうだけど

384:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:27:42.92 KnDWGFot0.net
S2徳川
D1跡部・入江
S1越前
これはまあたぶん外さんだろう
残りの高校生は順位だと大曲とか加治だけど何とも言えんな…

385:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:29:09.49 UoLpcoGX0.net
>>377
越前
徳川
金太郎
跡部 入江or越知
不二 入江or○○
越前は兄貴とトリ確定で徳川もシングルスでメダノレにぶつけられそうで金太郎もそもそもダブルスで使うキャラじゃないし相方的にも唯一可能性が浮上してた種子島は今回で切ってるからシングルスっぽいし考えられるオーダーってこれくらいしか残ってないな
人気補正で跡部をシングルスに回した場合も代わりに徳川か金太郎がダブルス回ることになって他のオーダー違和感だらけになるし、やっぱりドイツ戦で強い高校生上から順番に使い過ぎた感

386:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:51:14.80 2fZKIf4Jd.net
>>379
ケガする可能性があるなら圧倒的に平等院!
種ヶ島は苦戦しても、自分をコントロールできそう。
平等院はボルクと闘って、戦闘不能

387:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:51:46.77 S7S61kyMr.net
どこにネタバレ書いてたの?
探せないんだが

388:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:51:47.18 ERzbWaVTr.net
デューク跡部のホームラン王ペアが現実味を帯びてきましたなぁ

389:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:53:46.18 YSFMR5Vt0.net
ジークってどことなく切原と似てるよーな…

390:作者の都合により名無しです
20/12/01 22:56:21.02 djvXbYhra.net
加治は描写だけでも平等院.種子島.デューク.徳川.霧谷.鬼とおそらく本気の入江に次ぐ強さで317話でも上記の霧谷除いた六人に加えた大曲.君島.遠野.越知.毛利の需要のある高校生達に混ざって描写されてて自身もドイツ戦で負傷して負けた鬼との因縁もあってまだ温存されてるからスペイン戦で起用される可能性かなり高いと思うのだがどうだろうか

391:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:02:15.09 oomc663gp.net
この大一番で切原が出るくらいだし、整合性とか考えてないのは確かだから誰が出てもおかしくない。決勝で木手や丸井どころか千石忍足が出る可能性も出てきたな

392:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:06:02.34 UoLpcoGX0.net
最低最悪の展開として氷帝ファンの腐ったまんさんしか得しない氷帝VS立海の前フリで跡部忍足の氷帝ダブルスぶっ込んでくる可能性が微レ存

393:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:07:24.99 /Mn/x7eZ0.net
強さを考えると妥当な選出ではあるんだけど決勝で中1のガキを2人も出す予定って凄いな

394:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:16:43.53 ERzbWaVTr.net
ホモとメガネ男子のカプなら跡部木手のバイキングペアですなぁ
木手はたしけと寝たので出番は確約されていますなぁ

395:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:19:59.21 6/j95REL0.net
現実的に徳川平等院出さないのは舐めプすぎる
高校生差し置いて幸村とかね

396:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:26:42.87 hTAMt25sd.net
幸村がシングルスで出てきたのは中学生の中からの人選的に納得だったけどね
ドイツには徳川幸村の同調でリベンジするんだと思ってたけど読みが外れたわ

397:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:28:34.73 QC9UgIhAd.net
金太郎って出番必要か?
もういいっしょ、あんまパッとしない

398:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:29:16.96 KnDWGFot0.net
>>391
中学生3人出すのが大会ルールだからドイツ戦はおかしくないだろ
4人出してたフランス戦はどうかと思うし
スペイン戦もこのままだと中学生4人になりそうだけど

399:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:40:12.21 T/jCWC2A0.net
仁王もリタイアでもう出て来ないと思ってたしS2も見る前までは中学生なら実力的に越前か金太郎以外ないって思ってた
けど今は後付け込みで仁王と幸村で納得の人選と思ってるから結果的に切原も同じように後付け次第で納得の人選になるかもしれない。

400:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:41:39.56 UoLpcoGX0.net
物語で本当に大事な試合ではお荷物を使うことは決してしなかったたしけのオーダーを信じろ

401:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:42:47.21 T9WW8Nk/d.net
URLリンク(mobamemo.com)

402:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:44:06.69 HK++SQ6MM.net
真田はあの忍者と戦ったネタ回で終わりか、不憫すぎる

403:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:50:34.84 wX7pBUY80.net
ドイツ戦の中学生も高校生同様上から強い順に使ってくのかなと思ったけど切原でその線も消えたな

404:作者の都合により名無しです
20/12/01 23:59:12.79 85APPGXnM.net
>>399
いや消えてないだろ
仁王も幸村も試合前は天衣越前以下の描写しかなかったのは切原と同じ
ここで切原が天衣越えすれば越前遠山より弱いとも限らなくなる
強い保証もないけどそれは幸村も同じやし

405:作者の都合により名無しです
20/12/02 00:08:32.27 vkmQ6vkPd.net
そんなことになったら忍者にカミュの横槍で勝ってドヤ顔してた真田副部長の立場がなくなるだろw

406:作者の都合により名無しです
20/12/02 00:09:21.46 qXCrgGsWa.net
三船か真田あたりに「追い込まれた状況での奴の潜在能力は計り知れん」とか言わせるんだろ
不二戦とクラウザー戦の回想を出しながら

407:作者の都合により名無しです
20/12/02 00:11:52.40 LlVXmUz80.net
忍者の奥義見たかったね

408:作者の都合により名無しです
20/12/02 00:13:03.47 UXxhWVwOp.net
切原は天衣なしの越前にすら相手にならんでしょ。天衣がなきゃ勝てなかった幸村と一緒にしちゃいかん。

409:作者の都合により名無しです
20/12/02 00:31:16.98 vkmQ6vkPd.net
その辺は明後日SQ読まんと判断出来んな
天衣の光克服するきっかけがなかっただけでいつの間にか素ならリョーマのポテンシャルを凌駕していたとか強引にやってきたら笑う
どうせリョーマは決勝で無敵になるが

410:作者の都合により名無しです
20/12/02 01:25:40.06 ngEdeGlS0.net
切原が中学生上位の仲間入りか
連載長く続くとどうなるかわからんもんだね
一生かかっても立海ビッグ3には敵わないと思ってたけど柳真田あたりは超えてしまうのだろうか

411:作者の都合により名無しです
20/12/02 01:26:14.47 tsNpqzHv0.net
天衣を目指すのではなく天衣を狩るとは斜め上だった

412:作者の都合により名無しです
20/12/02 01:38:29.02 y016dp5CM.net
切原の強さ自体は未知数としても
相手煽ってひひひなんて言ってる時点であの幸村の試合見てもスポーツマンとしての精神は一切成長しなかったことだけがはっきり分かるのが泣ける

413:作者の都合により名無しです
20/12/02 01:52:28.67 nXe4JR3Md.net
>>407
幸村戦からの流れでよく切原が天衣目指すと予想できたな
幸村も切原も立海のメンバーは全員天衣になれなさそうだしならずに勝つ道を探しそう

414:作者の都合により名無しです
20/12/02 02:03:20.03 Ofzl990Wd.net
>>400
仁王=6割とはいえG10に勝っている
幸村=高校生の手を借りず格上国の主将倒す
切原=いつまで経ってもダブルスの置物
最終実績に差がありすぎるんだが

415:作者の都合により名無しです
20/12/02 02:06:33.29 oh5afEz+0.net
幸村は跡部の糞みたいなチャチャ入れのおかげだし仁王もお情けで勝たせて貰ったようなもんだがな

416:作者の都合により名無しです
20/12/02 02:34:14.51 UXxhWVwOp.net
切原くんだったらお情けやヤジで試合が決まるとこまでもいけないっちゅーだけの話や

417:作者の都合により名無しです
20/12/02 02:48:20.29 wCO1NX5A0.net
S3 鬼-QP
D2 デューク・仁王-ダンクマール・ベルティ
S2 幸村-手塚
D1 種ヶ島・切原-ビスマルク・ジークフリート
S1 平等院-ボルク
蓋を開ければ徳川除けば高校生はガチメンツだな
切原も今後の描写次第ではまぁ…
越前金太郎はもちろん跡部不二もやっぱ決勝だよな

418:作者の都合により名無しです
20/12/02 03:28:11.68 Mbswc9UY0.net
しかしここの話ではないが今回ので切原覚醒したら映画の立海VS氷帝で
氷帝の勝てるビジョンが益々みえなくなるんだが。跡部が決勝でて覚醒するにせよ
他のメンツが勝てる気がしないな本当

419:作者の都合により名無しです
20/12/02 04:42:16.69 E3VxHrsQr.net
氷帝の2敗で迎えた前編ラスト···
向日さんがよしおを倒して後編に希望を繋ぎますなぁ

420:作者の都合により名無しです
20/12/02 08:23:23.71 9SQVen7Md.net
切原の挑発に乗るとは、ジークフリートにも日本語通じるのか?

421:作者の都合により名無しです
20/12/02 08:25:55.92 5nzHjq/gp.net
デュークとホームランの単語でわかったんだろ

422:作者の都合により名無しです
20/12/02 08:28:17.12 R/twU0P+0.net
幸村といい切原といいこの大一番で出すならそれまでの扱いをもうちょっと考えておけよってのが多いな
切原は3番コート戦でお荷物だったのは仕方ないにしても
W杯の予選の出番で成長してるところを見せてたらまだ流れがスムーズだっただろうし
幸村はオーストラリアの主将に苦戦する話なんか無しでプレから一気に準決勝の方がよかった

423:作者の都合により名無しです
20/12/02 08:45:53.28 g+VZUBu7p.net
種ヶ島は切原をなんて呼ぶんだろうな
地雷踏み抜きそう

424:作者の都合により名無しです
20/12/02 08:47:00.01 fUTZyFQo0.net
切原とかどうでもいいからビスマルクジークを丁寧に描いてくれればそれでいいや

425:作者の都合により名無しです
20/12/02 10:52:41.51 KmEe3M9X0.net
高校生は種ヶ島
中学生は切原
これ一番多かった予想だし読者の裏をかきたいわけじゃなく始めから構想はあるんじゃないか
疑似カミュデュークとか手塚VS幸村もそうだったしD1も思い付きの行き当たりばったりにならんことを願う

426:作者の都合により名無しです
20/12/02 11:18:24.24 +xaFrWZ10.net
切原のドイツ戦出場はフラグあったしまあ妥当だね
ドイツ戦スタート前話で見開きで「俺は死んでも諦めねぇ」ってあってこれで出なかったらちょっとてものあるし・・・
たしけはフラグ無視とか普通にしてきたけど

427:作者の都合により名無しです
20/12/02 11:18:24.63 +xaFrWZ10.net
切原のドイツ戦出場はフラグあったしまあ妥当だね
ドイツ戦スタート前話で見開きで「俺は死んでも諦めねぇ」ってあってこれで出なかったらちょっとてものあるし・・・
たしけはフラグ無視とか普通にしてきたけど

428:作者の都合により名無しです
20/12/02 11:33:36.09 Ub4DQUHq0.net
舐めプ萎えた

429:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:06:13.42 GvlyyRMH0.net
まぁ関東決勝の切原の活躍は、BIG3の中では柳を超えたと思ってたし
悪魔化した時なんて、あまりの圧倒的虐殺振りから、真田と同格になったかと思った
しかし蓋を開けてみたら、、
ようやく元のあるべき位置に上がってくれたって所かな

430:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:14:17.94 5nzHjq/gp.net
>>421
今回は裏の裏っぽい気もする
一番予想されてるだろうペアだしさすがに来ないだろと見せかけてのストレート

431:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:17:02.58 5YJv0V4ed.net
フランス戦の真田とドイツ戦の切原入れ換えた方がよかったろ絶対。
忍者vs切原で切原負け→S1でデュークvsカミュやれたんだしさ…
種ヶ島&真田ペアなら合宿中の入れ替え戦からどれだけ成長したかとかネタもあるのに。
切原は完全にドイツ戦では役不足なのになんで人気あるんだ…?

432:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:22:43.06 yBZ/5msd0.net
不二切原という最悪の展開は回避されたけどその次に考えられてたクソ展開だな。
王者ドイツとは何だったのかって感じになった。こうなったらスペインにドイツより強くなってもらった方がマシ。

433:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:35:12.48 Zz5RoFIBd.net
>>427
切原が人気というか立海が人気というか
VSドイツは中学生全員立海だし、立海ファンにとっては無印では敵としてしか描かれてこなかった各キャラの掘り下げも沢山見れるから需要あるんじゃないの

434:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:38:38.03 Olyrc6P7r.net
これで種子島x入江なくなったか?
この大一番に出る切腹は
柳やノスケより強くなったんだろうかw

435:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:39:06.91 QV+DO73qd.net
切原を選んだことについて納得いく説明はされないんだろうな
ウチの中学生じゃ手塚に勝てんと言ってた三船が、試合前は天衣にすら対抗できない幸村を何の理由もなく使うくらいだから

436:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:47:05.16 R/twU0P+0.net
切原なんて中学生代表の中でも下から数えた方が早いうえに特別ダブルス得意でもないからな
前振りも本人の決意だけで特に強くなってるって感じでもなかったし
この後「こんなことをして強くなってたんだよ」ってフォローされても白々しくなりそう
ジークが天衣に目覚めたって情報は無いだろうから切原が天衣対策できたとしても選出理由にはならんし

437:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:50:26.04 +xaFrWZ10.net
フランス戦出場メンバー
高校生 デューク(試合なし)君島 毛利 
中学生 真田 白石 柳 越前
ドイツ戦出場メンバー
高校生 種子島 デューク 鬼(右手首骨折)
中学生 幸村 仁王 切原
残り枠 8名 (日本が決勝進出&決勝S1まで行った場合)
残りの代表メンバー(決勝トーナメント試合なし)
高校生 平等院 徳川 大曲 越知 入江 加治 伊達 袴田 中河内 9名
中学生 跡部 遠山 丸井 不二 木手 千石 忍足 7名 

438:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:51:08.03 sgZ2s+CDM.net
>>431
ゆうて幸村は試合中のパワーアップ含めなくても元々中学生トップ層だし中学生枠をシングルスに割いて手塚に当てるしかないなら十分納得行くだろ
どう頑張ってもフォローできん切原とは流石に違うわ

439:作者の都合により名無しです
20/12/02 12:59:15.44 QV+DO73qd.net
>>434
中学生枠をシングルスに割くにしても天衣を使えてフランス戦にも出場してない金太郎がいるから幸村を選ぶ理由にならない

440:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:05:48.77 ngEdeGlS0.net
正直直球勝負の金太郎は手塚に相性悪そう

441:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:15:50.16 KmEe3M9X0.net
今の切原の人気なんか立海なら下から数えたほうが早いだろう
少なくとも柳以下
全国から現在までに与えられた成長フラグをバシバシ折り続け
仕舞いには大石と共に退場したほうがよかったんじゃないかと思われるレベルのお荷物と化したから仕方無い
これじゃ出場フラグあっても誰も納得しないわな
対G10戦からグループリーグまでの間に実績残したのって跡部仁王不二幸村真田金太郎だけだったし
王者ドイツ相手にこいつらと越前以外の中学生出すのは舐めプ以外の何物でもない
一気に冷めてしまった感はあるなドイツ戦

442:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:32:41.63 sppui8M5a.net
>>437
跡部と不二入ってるの草
この2人ですら舐めプ

443:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:35:41.51 Zz5RoFIBd.net
>>437
ガチプするなら仁王幸村金太郎越前以外も人権ないぞ
跡部不二真田は1歩も2歩も劣るだろ

444:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:40:51.55 qtpu3aF80.net
W杯予選終った時点だと
越前 金太郎 (亜久津)
幸村 跡部 真田 仁王 不二
白石 木手 (銀)
丸井 柳
切原 忍足 千石 (大石)
ぐらいの位置付けだったから、やっぱ試合前でも代表上位側だった幸村や仁王と代表最下層だった切原は一緒じゃないって話だと思う。

445:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:43:11.47 sppui8M5a.net
フラグ無しの他下位キャラとフラグありまくりの切原じゃ違うと思うけどな
亜久津よりはどう見ても自然

446:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:49:43.77 006SOTfzM.net
亜久津は当たり前のように代表入ってたがちょっと前まで日吉とどっこいだったからなw
元々日吉以上だった切原がこれから最強クラスまで覚醒するのも全然ありってことや

447:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:50:59.03 n4MO0tyk0.net
亜久津は元々全然練習してなくてあの強さだったし
合宿中はしっかり練習やってた描写あったんだから超パワーアップしててもおかしくないぞ
対する赤也は今まで強化や成長のフラグ全部折ってきたからな
柳が合宿降りてまで未来託そうとしたのに結局何の成長もしてなかったくせして
幸村の試合見た瞬間に練習の期間すら無いドイツ戦の最中に天衣無縫すら抑えられる超パワーアップするってなんやねん

448:作者の都合により名無しです
20/12/02 13:59:50.09 sppui8M5a.net
>>443
スポーツってメンタルでだいぶ変わるぞ
切原のプレイスタイルはメンタルに作用されるタイプだから、何もおかしくない、、、はず

449:作者の都合により名無しです
20/12/02 14:04:31.76 R/twU0P+0.net
>>442
亜久津は一切練習してなかったフリーザタイプだから
鍛えたらゴールデンフリーザになって悟空より強くなったってのもわかるけど
切原は修行に明け暮れてたピッコロみたいなもんで
急に引き続き修行したらいきなり悟空より強くなれたわって言われてもなあ

450:作者の都合により名無しです
20/12/02 14:06:04.14 RLNPgeRe0.net
切原が真田や最低限柳は超えるくらいじゃないと幸村達も安心して卒業できんだろうなとは思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2日前に更新/242 KB
担当:undef