新テニスの王子様Golden age213(+340) at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:作者の都合により名無しです
20/11/08 19:34:44.10 P3JTLC6Id.net
>>148
立海は無印ラスボスにふさわしいとは常々思う
それぞれのプレースタイルが個性立ってて華やかだよね

151:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:01:32.94 rMtdQIqHd.net
なんとかとバカは高い所(飛行機)が好き

152:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:02:23.70 rMtdQIqHd.net
またID変わってる…

153:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:35:42.75 af8DdmUc0.net
OVAで二年の時の芥川と丸井の試合やってたけど、あのノリで氷帝VS立海もやるつもりかね。
一年前なら芥川と丸井に差はあまりなかったかもしれんが、今じゃもう次元が違うだろい。他のメンツも差が開く一方なのは世界編の立海無双見ればわかるのに、たしけの中の氷帝評価はどうなってんだ

154:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:40:17.20 IfTfnWeJ0.net
公開までこの氷帝が立海に勝てるわけねーだろって話が続くんか…
はよ公開してくれ

155:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:44:05.70 sNzec7jId.net
そんなんで我慢できないほど年がら年中このスレに張り付いてるの?

156:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:48:51.49 f0d4TJS+d.net
なんかもう吹っ切れてジローと真田で試合やってくれないかな
そこでジローを真田に食らいつけるレベルまで成長させて名実共に氷帝No.2
丸井「あいつはもう俺レベルじゃないだろい」
跡部「ジローの奴、真田と良い勝負することで丸井超えを果たしやがった…!」
忍足「やっぱジローには敵わんわ…」

157:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:50:57.98 Blwb+MHx0.net
跡部はどの道爆速インフレ約束されてるようなもんだからいいよなぁ

158:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:51:09.54 IfTfnWeJ0.net
>>155
アニメは本来スレチなんだけど何開き直ってんの?

159:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:54:41.60 f0d4TJS+d.net
ていうか丸井との絡みのせいでジローが丸井と同じかそれ以下の強さにしかしちゃいけないみたいな雰囲気でてるよな。しかもその丸井は立海の下位番手
真田とのNo.2対決にしてくれ
少なくともいろんなところで予想されてる真田vs樺地とか手塚vs樺地の焼き直しで絶対面白くないから見たくない

160:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:57:41.88 sNzec7jId.net
ジローが憧れるって時点で丸井との格付けついてるんだよね
青峰への黄瀬の憧れ然り

161:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:58:58.84 HnnqQWO30.net
樺地は仁王とやるもんだと勝手に思ってたけど面白くならないかもしれん
樺地は色んなプレーの真似できるけど仁王はその樺地にもなれるからここも決着見えてるんだよね…

162:作者の都合により名無しです
20/11/08 20:59:18.48 /lehBhv10.net
根本的に芥川は「普通なら打てない場所に打てる」以上の特技が何もない時点で
今までのプレイスタイルの原型留めないくらいの魔改造しないとどう足掻いても強くなれないのがな
現状縮地法使える比嘉とか相手にしたら全員に6−0で負けるレベルだろ

163:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:02:50.72 y9jYXkBQM.net
結局たしけの匙加減でどうにでもなるからな
氷帝がまんまボロ負けしようが超パワーアップしていい勝負しようが面白ければ構わんよ

164:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:04:55.74 af8DdmUc0.net
黄瀬は青峰を超える可能性を見せたけど芥川は無理ゲーすぎる。そもそも出番がないし氷帝2の肩書きも忍足か樺地の方が…
面白くしてくれたらいいのは同意だけど、これだけ差があると贔屓しすぎって感想になってしまいそうなんだよなぁ…本編で代表外のメンツの活躍描いてくれればいいのに。

165:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:16:33.64 CUU5v+2id.net
>>157
跡部はガラスと眼鏡割ることができるから手塚にも勝てるしな!
という冗談はさておき氷帝VS立海で一番気になるのは恐らくやるであろう跡部VS幸村だわ。跡部勝利予想多いけどいくらなんでも天衣無しで幸村に勝つような展開はやめて欲しい

166:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:16:54.43 xkyqxrENM.net
上位陣は冗談抜きで死んでもおかしくないレベルの修行や試合やってる中で未だにエンジョイ勢だから芥川は話にならん
丸井はお気楽に見えてもしっかり立海選手としての厳しさみたいなのを持ってるからな
芥川が遠野と戦ったら二、三発ボール当てられた時点で泣いて棄権するだろ

167:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:32:13.64 Ob/vP/+e0.net
>>145
ここまできたらD1ジークマルク種子島金太郎S1ボルク平等院辺りの順当なメンバーであってほしい。

168:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:35:03.68 68uGYAbUa.net
>>165
跡部vs幸村は跡部が五感剥奪を耐えて持久戦に持ち込めたら勝機あるぞ
斎藤評だと病み上がりで体力無いらしいからな

169:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:38:29.02 sNzec7jId.net
種ヶ島はともかく、金太郎がダブルスってのは未だに信じられんなぁ
それだったら跡部や切原をここらで出したげた方が…

170:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:40:18.27 qeoxWOYy0.net
スタミナとパワーが金太郎のテニスと思われがちだか金太郎の本来のテニスは優しいダブルスだ

171:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:44:05.17 zB8u8NG60.net
跡部今年暴れるって言ってたなあ…そういえば

172:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:45:38.01 omNgleOP0.net
>>149
S3金太郎VS高校生
D2跡部 不二VS中学生 中学生
S2幸村VSリョーガ
D1木手 丸井VS高校生 中学生
S1リョーマVSメダノレ
とか?

173:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:49:51.22 rx+ij/rL0.net
>>171
野獣のオーラ纏って暴れ玉打つん?

174:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:49:59.86 qyykTB090.net
なんか当たり前のように言ってるけど平等院が決勝で戦わないのは確定なんですか

175:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:51:48.51 rx+ij/rL0.net
そらあいつ意外と使えんし

176:作者の都合により名無しです
20/11/08 21:51:59.49 yc+PhGBZ0.net
現最強プロと戦って五体満足でいられないだろうからな

177:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:13:48.21 /lehBhv10.net
漫画的にはどうせ残り2試合勝ち確でしょって状態だけど
作中人物にとっては王者ドイツとの死闘だからこの期に及んで跡部や赤也なんて出てきたら不自然にも程があるんだよな
種子島と金太郎なら十分に説得力がある面子だし金太郎の師匠がダブルスプレイヤーって設定も活かせる

178:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:17:43.83 HnnqQWO30.net
>>172
相当めちゃくちゃ頑張ればギリギリ行ける、か?
面白そうだし見てみたい
>>177
ドイツ戦はかなりガチガチにメンバー固めてきてるから跡部切原出てくるのは確かに違和感あるかもね
だけどこの2人はいずれ試合しそうな気がする

179:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:27:13.21 sNzec7jId.net
シングルスならその論で同感だが、ダブルスだから金太郎は逆に舐めプになる気が…

180:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:39:32.12 zB8u8NG60.net
2試合勝ち確つまんないなあ
やはり両者折れとるわで引き分け…

181:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:39:41.68 /lehBhv10.net
>>179
そもそも金太郎はダブルスできないなんて一度も言われてないぞ
性格とか越前のライバルってポジションでダブルスできない印象持ってるんだろうけど設定考えたらむしろ下手な方がおかしい

182:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:47:04.40 omNgleOP0.net
そもそもビスマルクやジークフリートが普段はシングルス専門の可能性高いよな

183:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:48:48.25 sNzec7jId.net
違うよ印象じゃない、新の初期でリョーマと共に指摘されてた
寧ろ師匠がそうだから下手な筈ない、って方が印象に過ぎないよーな…

184:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:53:33.03 C9SZc0ER0.net
展開的にはQPは負けさせてた方がよかったのかな
レンドールの前で負けるのも可愛そうだが

185:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:54:37.64 rx+ij/rL0.net
ドイツに負けるけどドイツ選手にイリュージョンしてドイツに紛れ込んだ仁王がリョーマにイリュージョンしたと見せかけてリョーマと入れ替わってリョーガと戦うとかはありえねえの?

186:作者の都合により名無しです
20/11/08 22:56:33.98 zB8u8NG60.net
たしけQPにかなり思い入れあったろ
ちょっと気合い入りすぎでしたねぇ

187:作者の都合により名無しです
20/11/08 23:05:10.38 xNwcF9SDd.net
>>184
男性読者を離さないためにも鬼だけは負けさせるべきじゃなかったと思うわ
できればラルフも
ここで鬼を負けさせるくらいだったら>>138の言うとおり決勝は序盤から出ていた徳川鬼入江で締めてほしかった
決勝の相手だってボルク以上の逸材であるメダノレ率いるスペインを倒したアメリカ(リョーガ含む)でよかったのに

188:作者の都合により名無しです
20/11/08 23:06:49.95 /lehBhv10.net
>>183
リョーマと共にって崖の上の軍団戦のやつか?
あれは相手がリョーマだしそもそも状況が特殊すぎるだろ

189:作者の都合により名無しです
20/11/08 23:09:43.74 efwXMb5i0.net
リョーガと当たる奴は完全に生贄になるけどどういう人選するかな
リョーマだったら自ら倒すって言ってるし弟だから納得もするけど

190:作者の都合により名無しです
20/11/08 23:18:41.47 sNzec7jId.net
しっかり2人とも指摘されてたのによくもまぁ…

191:作者の都合により名無しです
20/11/08 23:28:59.05 rMtdQIqHd.net
氷帝VS立海って氷帝と立海のファンじゃない人は見なくても問題ないよね?
ティザービジュアルも微妙だった
玉川よしおだけチェックすべきかな

192:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:09:03.30 AyH1Dl2K0.net
もういっそ氷帝vs立海
誰もが予想しない斜め上考えたったわ
冷静に考えて全国準優勝の立海が開催地枠で全国大会出てカードに恵まれベスト4になったとはいえ
本来なら関東大会止まりの弱小校相手に本気出すのもどうかと考え立海はレギュラー温存
跡部率いる氷帝軍団と玉川率いる立海2軍メンバーが激しくぶつかり合う
玉川「王様(キング)だか何だか知らんが、俺はロブに定評がある!」
D2 忍足向日 6-7 山田鈴木
D1 宍戸鳳  4-6 佐藤斎藤
S3 跡部 0-6 玉川
S2 芥川 – 松本
S1 樺地 – 田中
氷帝はまともに闘り合っては勝ち目がないため
奇策を練りS3で跡部を出すも
玉川S3という予想外のオーダーにより氷帝は3タテをくらい
呆気なく練習試合は終了
樺地「あ、監督、樺地ですが結果報告します
ええ...2軍相手にまさか氷帝が破れるとは...」
<今後、忍足向日宍戸鳳跡部は正レギュラーから外せ!>
「ウス」
樺地「よう玉川だっけ、お前んトコに足元すくわれるとはな」
田中「玉川知り合い?」
玉川「いいや知らねぇなあ」
樺地(ちっ)

193:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:10:42.03 VSWLluA+d.net
幸村が出なければ氷帝もワンチャン…ないな
幸村はベンチからみんな動きが悪すぎるよって言ってるだけにしてくれ

194:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:11:29.42 AvUPS1tiM.net
滑りすぎ

195:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:14:08.48 bGK4JYZjd.net
本人は面白いと思ってるんだろうな

196:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:19:11.66 ABN8g6Rfd.net
アマデウスはともかく、メダノレvsボルクの頂上決戦は観たかったなぁ

197:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:29:44.12 oBZm6ASp0.net
中学生には鬼みたいなガチンコでやってるって感じのキャラがいないのがな
俺らを舐めてちゃ痛い目見ますよ笑みたいな気障なセリフばっかで盛り上がんねんだわ
まあ誰が出ても面白けりゃいいんだけど、ワンダーキャッスルみたいなクソダサ技はもう勘弁してほしい

198:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:40:45.84 AyH1Dl2K0.net
真面目に考えてみたけど全国大会後の練習試合なんて学校からしたら誰のためにあるのかってそりゃもちろん3年生の思い出作りなんかじゃなく2年生なわけで
次期部長対決
日吉vs玉川
次期副部長対決
芥川or樺地vs切原
は外せないだろうな

199:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:50:34.01 saj/XqrfM.net
出番が無さすぎて学年すら間違われる芥川先輩

200:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:57:19.19 AyH1Dl2K0.net
ついでにリョーガとメダノレ期待されすぎてるんで糞展開予想したった
D1
越智/鳳 vs リョーガ/メダノレ
越智のサーブ トンッ
メダノレ「見えたかねリョーガ?」
リョーガ「バリヤバ」
鳳の新サーブ トンッ
メダノレ「見えたかねリョーガ?」
リョーガ「バリヤバ」
日本は先行サーブのためレシーブは一切打たない
サービスのみでエースを取り続け
越智/鳳 7-6 6-7 7-6リョーガ/メダノレ

201:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:57:49.91 adwaOr5Dd.net
幸村と真田という牙城を崩すのに跡部だけでは足りない

202:作者の都合により名無しです
20/11/09 00:58:53.84 AyH1Dl2K0.net
>>199
3年だった...スンマソン...
じゃあ樺地vs切原か

203:作者の都合により名無しです
20/11/09 01:09:43.39 w6AXFQGM0.net
>>201
跡部二人いても勝てるか怪しい
氷帝に実は隠し玉がいる展開は無いのか無いよな

204:作者の都合により名無しです
20/11/09 01:17:37.34 qtF5oETn0.net
手塚と越前を氷帝に転校させるか

205:作者の都合により名無しです
20/11/09 01:31:27.85 x4pfXfVy0.net
正直世界大会後とかなら跡部VS真田とかなら跡部余裕な気はするけど部長対決になりそうだからねぇ

206:作者の都合により名無しです
20/11/09 02:05:29.98 wPLE2EqBr.net
D1
勝確なら過去成績的に
徳川、入江、大曲
+
跡部、切原
が実質確率ある気がするわ。
不二だけ3連勝はやりすぎ。
種子島も作中無敗にさせるのかなあ
徳川二回出番なら、どちらも幸村の敵を打つって形で、徳川切原
そうじゃないなら入江、切原が濃厚な気がするね。
セオリーフラグ通りの種子島切原をはずすならね

207:作者の都合により名無しです
20/11/09 02:27:18.79 fatIUZbl0.net
D1は日本も最強の面子並べてますって感じだから
高校生 種ヶ島or徳川
中学生 金太郎or真田or跡部
のどれかと予想

208:作者の都合により名無しです
20/11/09 02:27:19.72 DowV0hpqp.net
入江の本気そろそろやっとかないとマジで出す機会無くなっちゃうぞ
今のところ演技の幅が拡がっただけじゃん

209:作者の都合により名無しです
20/11/09 02:36:58.89 guNuJIEG0.net
今の試合とは関係ないけど高校生の過去を掘り下げたりしないかなぁ
鬼vs種子島が引き分けた試合とか見たい

210:作者の都合により名無しです
20/11/09 02:54:59.96 x4pfXfVy0.net
相性的には手首ねじ切りショットを打つボルクに対しては種子島が有効なのがなぁ…
そんな話で終わることじゃないだろうけど

211:作者の都合により名無しです
20/11/09 03:24:22.94 AyH1Dl2K0.net
>>210
負けないが勝ちもしない種子島でボルクと引き分け相殺は全然ありえる展開

212:作者の都合により名無しです
20/11/09 03:54:31.76 u6zIqPf+d.net
南次郎空港でフラっとしてたけど病気フラグじゃないよな?

213:作者の都合により名無しです
20/11/09 04:13:44.34 fatIUZbl0.net
D1 平等院 越前VSビスマルク ジークフリート
S1 徳川VSボルク
もあるかも?

214:作者の都合により名無しです
20/11/09 07:32:23.67 t8miVEtH0.net
>>206
切原も勝ちすぎなんだが

215:作者の都合により名無しです
20/11/09 07:40:16.27 ABN8g6Rfd.net
確かに切原は勝ち過ぎだな、Dだし金太郎は除外として
実力と戦績バランスなら跡部が妥当なのかな
プレでドイツに唯一完敗したし、たしけもリベンジさせたそう

216:作者の都合により名無しです
20/11/09 07:57:39.19 ET7Ih3dC0.net
切原はいらんわな
勝ちすぎの割に強いイメージまるでないし

217:作者の都合により名無しです
20/11/09 08:21:57.25 YfY6U1kyd.net
桃城にも勝てるかあやしい切原がドイツ戦に出るのは無理あるし、ここで覚醒しても世界大会後の氷帝戦では日吉と接戦だろうしな…

218:作者の都合により名無しです
20/11/09 08:36:09.20 t8miVEtH0.net
作中無敗の切原
VS柳→相手が勝手に棄権
VS三番コート→相手からお荷物扱い
VSギリシャ→痺れてるだけの置物
こんな奴にどう期待しろと

219:作者の都合により名無しです
20/11/09 09:17:58.79 fatIUZbl0.net
現実のラケットってウィルソン使ってる選手がサンプラス フェデラー デルポトロ 錦織 チチパス…と王者や特別感あるんだけど
テニプリでそういうキャラって
リョーマ→ブリヂストン 手塚→ミズノ 幸村→ウィングハート ボルク→ヘッド 平等院→ヘッド
ってバラバラだったんだけど ここにきてリョーガがウィルソン使いなんだよな
やっぱリョーガがテニプリシリーズ最大の敵なのか?

220:作者の都合により名無しです
20/11/09 09:32:24.41 x//R55A00.net
そんなの考えてるわけねーじゃんアホか

221:作者の都合により名無しです
20/11/09 09:39:41.54 ygJJsjDor.net
たしけは道具を使ったプレイは経験がないと言いたいんですかな?
舐めないでいただきたいですなぁ

222:作者の都合により名無しです
20/11/09 10:05:43.28 DowV0hpqp.net
D1 越前・遠山ってのはどうだろう
ダブルス経験の浅い2人だけど天衣の同調にワンチャンってオーダー

223:作者の都合により名無しです
20/11/09 10:43:11.86 5TV+SS3Za.net
実はダブルス下手なのは桃尻だけだったって事か

224:作者の都合により名無しです
20/11/09 11:50:19.90 qQwoHlg1p.net
むしろ桃尻は丸井ジャッカル以外にはダブルス勝利してるから実績を見れば立派なダブルスプレイヤーだぞ

225:作者の都合により名無しです
20/11/09 11:53:52.09 DowV0hpqp.net
越前も用具係と組んで勝ったりしてるし
実は単に越前と桃城の相性が悪かっただけ説もある

226:作者の都合により名無しです
20/11/09 12:00:44.80 DGLZ9lSy0.net
あれからかなり経ってるし、越前も経験積んだからそこそこ対応できるようになったんだろう。苦手意識はありそうだけど。
桃城は天気予報のスキルを考えてもダブルス向きだと思う。何故かシングルスで忍足だの鬼だのと戦わせられてるけど。

227:作者の都合により名無しです
20/11/09 12:19:30.28 fatIUZbl0.net
越前がダブルスOKなら
徳川 越前ペアか種ヶ島 越前ペアが見たい

228:作者の都合により名無しです
20/11/09 12:25:58.99 OWw7qByo0.net
なんだかんだで試合前の伏線を完全無視はしないので、D1の高校生は徳川か種子島じゃないかなぁ?
むしろ中学生が読めない。伏線的には切原だけど、ドイツ戦は最強メンバーで挑むって言ってるし、実際にここまでは高校生も中学生もトップクラスしか出てないから切原は無いようにも思う。
なので、中学生は跡部or金太郎と予想

229:作者の都合により名無しです
20/11/09 13:55:51.87 bBk+/qled.net
たしけは尻を描くのがうまい

230:作者の都合により名無しです
20/11/09 15:23:05.19 ob5Yk1Xd0.net
次のダブルスで千石を出さないと
出番0が決定してしまう
もういい加減温存してる場合じゃない
千石をドイツ戦D1でだすぞ!!

231:作者の都合により名無しです
20/11/09 15:33:15.76 12daVzrA0.net
シングルスやりたいから片方置物した流れは最初衝撃受けた

232:作者の都合により名無しです
20/11/09 16:22:12.50 DGLZ9lSy0.net
千石と忍足はCDが丁度出たタイミングで代表入りしたんだっけ。ここまで露骨に媚びるのたしけしかいないよな多分。

233:作者の都合により名無しです
20/11/09 16:32:00.13 qDE34E51M.net
おかしいな
二翼もバレキスかなんかCD出してなかったか?

234:作者の都合により名無しです
20/11/09 16:46:30.80 DGLZ9lSy0.net
千歳は出してた気がするけど橘さんも出してたの?誰得感がすごいが

235:作者の都合により名無しです
20/11/09 17:10:33.34 fatIUZbl0.net
越前 幸村のダブルスは見てみたかった

236:作者の都合により名無しです
20/11/09 17:26:46.65 w6AXFQGM0.net
>>235
主人公と前作ラスボスの共闘いいよね
天衣無縫とアンチ天衣無縫の組み合わせも気になるところだ

237:作者の都合により名無しです
20/11/09 17:29:54.15 guNuJIEG0.net
千石はキコ対策だからアメリカの決勝進出が無くなった今もう出番は無い

238:作者の都合により名無しです
20/11/09 17:37:40.23 MBWC7Dn9a.net
ボルクってそもそもシングルスなん

239:作者の都合により名無しです
20/11/09 17:37:56.53 AWrj0w+Id.net
D1の中学生は強さでなら越前なんだろうが、越前はスペイン戦内定みたいなもんだし、さすがに使わないかと。
作品内の扱いや、読者的にも納得いく強さなのは、真田、跡部、不二、金太郎くらいだろうが、真田はフランスで使っちゃったし、金太郎のシングルス崩すのかは微妙。不二はもう十分活躍してるし、跡部が濃厚か??

240:作者の都合により名無しです
20/11/09 17:52:43.48 ysa1Sx+y0.net
跡部になるなら絡みが多い入江と組みそう
種子島に試合したくない言われるくらいだから同格の実力なのかもしれん

241:作者の都合により名無しです
20/11/09 18:26:07.04 DGLZ9lSy0.net
作中で一位二位を争う人気の二人のダブルスか…胸が熱くなるな

242:作者の都合により名無しです
20/11/09 18:48:12.49 nDSidbPbr.net
金太郎ダブルスはありそうだな
シングルだと負け役濃厚だし

243:作者の都合により名無しです
20/11/09 19:15:12.91 AyH1Dl2K0.net
「ワイは日本一のテニスプレーヤーになるんや!」←世界相手に負けても金太郎の夢には一応差し支えないから負け試合に使いやすい
ってことで金太郎の出番はスペイン戦序盤の負け試合

244:作者の都合により名無しです
20/11/09 19:53:01.76 5TV+SS3Za.net
金太郎の師匠を伝説のダブルスプレイヤーにしたのはダブルスで出すためにしか思えんな
苦手とか言われてないのにシングルスしかやってないのもここぞと言う場面に取っておいてるフラグ

245:作者の都合により名無しです
20/11/09 20:24:53.70 YqW8UY6m0.net
金太郎のダブルスって菊丸の超絶上位互換になりそう

246:作者の都合により名無しです
20/11/09 20:30:14.50 jYpSA4G8a.net
リョーマと金ちゃんのダブルス見てみてぇな

247:作者の都合により名無しです
20/11/09 20:42:19.71 qtF5oETn0.net
リョーマと金太郎がハウリング!!

248:作者の都合により名無しです
20/11/09 21:13:43.21 sncQqqlxa.net
向日さんの存在価値を消し去った金太郎の罪は重い

249:作者の都合により名無しです
20/11/09 21:23:27.04 QoblQjP90.net
仮に金太郎がダブルス得意でもダブルスで出す必要ないってのがすごいよな
柳は100%ダブルス要員じゃないとダメだけど、金太郎はシングルスもくそつよだから
シングルスで出した方がいい
四天もそこんところ分かってるから、金太郎を常にシングルスで出してたし(全国では)
世界大会レベルでも中学生を1枠シングルスにするとなると
金太郎や越前、幸村って判断になるもんな

250:作者の都合により名無しです
20/11/09 21:35:36.41 rdn8dDri0.net
真田・幸村・金太郎・亜久津・越前
今の所シングルスで出たのはこの5人だけかね
本当は白石も出場機会あったのに萎縮して出られなかったという。

251:作者の都合により名無しです
20/11/09 21:37:49.87 yW7BopqRM.net
リョーマと金太郎が合体して金太マってとこか……

252:作者の都合により名無しです
20/11/09 21:44:38.56 DGLZ9lSy0.net
四天は二人ガクブル状態でまともに試合出来なかったのか考えてみれば。
代表に選ばれてる中では銀だけだな恐れずに立ち向かったのは。その結果が腕折られて代表離脱だが

253:作者の都合により名無しです
20/11/09 21:45:26.46 MUqqQHs00.net
白石は世界戦以降は涙目敗走と微妙強化の負け試合で良いとこ無かったな
氷帝立海みたいに大会後のアニメがあるわけでもないし金太郎以外の四天も割と不遇な扱いだな

254:作者の都合により名無しです
20/11/09 21:46:41.75 QoblQjP90.net
あの試合って別に白石がゼウスと戦ってもよかったよな
あのゼウスに中学生をあてられれば、それだけでお得と思わんとあかん
残りの高校生は徳川と種だし、負けはどう考えてもありえんかった

255:作者の都合により名無しです
20/11/09 22:52:54.20 bBk+/qled.net
向日は顔が可愛いし髪型がジョジョのあいつに似てるから人気は磐石のはず

256:作者の都合により名無しです
20/11/09 22:53:48.89 bBk+/qled.net
>>251
天才だろ

257:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:02:48.68 Xh1L4DQEd.net
四天立海なら無理矢理なオーダー感なく良い勝負できそうなのに
S3 白石vs柳
D2 ホモvs 柳生仁王
S2 千歳vs真田
D1 銀謙也vsガムハゲ
S1 金太郎vs幸村
控え 財前vs切原

258:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:04:47.78 ygJJsjDor.net
ゴールドエクスペリエンスレクイエムとは
金太マ体験チンコん歌の暗喩ですかな?
荒木先生の正体を暴こうとするホモは
輪切りにされて額縁に入れられてしまいますなぁ

259:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:17:24.68 1of9KOnF0.net
四天のシングル枠は白石千歳金太郎
ダブルス枠は銀&ケンヤと天才財前君&副部長
ホモは穴♂

260:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:20:32.39 T/Kt66K70.net
能力を奪うとは厄介な。
試合の外でキミ様が交渉術を仕掛けるか、
リョーガに擬態した仁王で先手を取るか、
くらいしか対策が思い浮かばない。

261:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:29:56.19 fatIUZbl0.net
ドイツ戦残り2試合で平等院と種ヶ島を使い切る
決勝スペイン戦は
高校生 徳川 入江
中学生 越前 不二 跡部 金太郎 真田の7人とか?
で金太郎はドイツD1にも出して勝利 決勝のSでは負けさす

262:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:39:45.26 QQb5yl2ed.net
いくら能力を奪われても次から次へと新たな能力を開花させるテニスの神様が出現するんだよ

263:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:41:31.16 x//R55A00.net
テニスの神は一人で十分

264:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:44:53.25 WDXTno+50.net
というか一撃で殺せばいいだけでは?

265:作者の都合により名無しです
20/11/09 23:57:44.73 H42pfVQB0.net
ドイツ戦はなんとか勝つけどリョーガが闇討ちしてドイツメンバー全員の能力奪ったリョーガがラスボスか

266:作者の都合により名無しです
20/11/10 00:46:43.29 ZotPQweTa.net
青学で好きだった奴全員カチローとどっこいに成り下がったわ まあ実力的にしゃーないね…

267:作者の都合により名無しです
20/11/10 03:27:16.18 HmzBApAS0.net
カツオは来年覚醒が確定してるけど
テニス歴3年の堀尾はどうなんだろうな

268:作者の都合により名無しです
20/11/10 05:05:32.92 2X9bhncn0.net
せいぜい才気カツオ 百錬カチロー 天衣堀尾が精一杯だろうしなぁ

269:作者の都合により名無しです
20/11/10 05:42:04.89 scD8UIiA0.net
しっかし準決で王者ドイツ相手に王手取られてるのにウキウキでトイレ行ったりリョーガの話に夢中になってたりもう1つの準決観戦行ったりでまるで緊張感ないな日本サイドw

270:作者の都合により名無しです
20/11/10 05:54:00.70 2X9bhncn0.net
だってD1は一度倒したペアだしボルクもお頭なら余裕だもん

271:作者の都合により名無しです
20/11/10 05:57:00.59 /vJXAvp8d.net
メダノレの打球はあらゆる物質に変化するとかやりそう
バウンドしてコートと一体化したりとかネットに当たるとネットと一体化したりとか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1315日前に更新/59 KB
担当:undef