【キン肉マンPART1324 ..
[2ch|▼Menu]
82:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:12:37.23 ZNa2+LTP0.net
>>18
始祖時点で勢い落ちてた、
それを指摘すると抱き合わせ始めたけど
ラジナンのファースト〜セカンドがピーク
>>1

83:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:16:18.80 AeuWLcQC0.net
>>79
これからの戦いはタナトス・ヒュプノスレベルにアテナの力を借りずに勝とうとするぐらいの窮地になるんだろうな

84:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:19:50.23 Smxzkqv20.net
>>80
始祖編はシルバーマン登場から盛り返したまま終了したからセーフ

85:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:22:50.74 vH3Td8NC0.net
サダハルおじさん戦は好きだけどさっさと試合して試合中も話の腰を折らないで欲しいと思った事はある
なんだかんだ面白かったからいいけどさ

86:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:27:07.86 hbmbI6ctr.net
>>67
そら「個人のお願い」と「出版社が訴訟を視野に入れた一文」では
圧が違うから
普通の利用者には「そうですね」でも
著作権で訴えられたらアウトの行為をやらかしたアフィカスとか
スクショバレでしか相手にしてもらえないツイカスが発狂してる
IDはせっせと切り替えてもワッチョイの頭は変わってないし接続手段で4〜5
これを1人で携帯と自宅のWi-FiのオンオフとPCの使い分けで自演してても5では有ることなんだけどね

87:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:49:52.42 xSibf0BlM.net
>>84
なるほど
しばらく嶋田騒動の話題が落ち着いたと思っていたら
偏った時間に単発が湧いてきて批判喚き散らしてるのはそういうことだったか

88:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:50:31.32 pIP+bMFM0.net
レオパルドンで盛り上がってた時に一体誰がちょっと後には
こんな惨状になっていると予想できたか・・・
災害に限らずダメになる時は一瞬なんだな

89:作者の都合により名無しです
20/09/22 21:51:00.76 ZNa2+LTP0.net
>>82
金さん銀さんは反則ですw

90:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:01:18.16 XicGdaRN0.net
むしろ始祖編こそ面白かったけどなぁ
ジャンクマンVSペインマンは再開後のベストバウトだろ

91:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:02:02.55 6KRj4JoB0.net
レオパルドンも蓋を開ければティーバッグ振り回しただけの紅茶と対して変わらんかったし…
プロレスをしろ

92:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:02:28.62 L2K+LZNz0.net
ベストバウトはアトランティス対マリンちゃんを推す

93:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:10:13.26 o+yXdg19d.net
始祖編序盤のMVPはBHで、オメガ編序盤のMVPはウルフマンだと思う
それぞれ格付けが大きく変わった

94:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:11:53.84 hbmbI6ctr.net
今のところベストインパクトはアロガントスパークだな

95:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:23:10.87 3wJ+EwlO0.net
自分はターボメンに一票
ステカセ戦で一気に波に乗った感じがあったし、2戦目のディアボロス戦も結構良かったと思う

96:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:23:33.88 kikU+Pac0.net
サタンはあれでもSランク超人。
ザマン、将軍、シルバー、ジャスティスには勝てないけど他の始祖ならいい勝負。
特にAランク程度のミラ、ペイン、カラス、シングよりは強い。
サイコ、ガンマン、アビス、ネメシス、アダルと同じくらいの強さはある。

97:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:25:58.31 0XXam2On0.net
いや将軍vsミラージュみたいな例はあるけど
基本的には過去のスパーリングで始祖同士に極端な実力差はなかったはず
しかも始祖がずっと鍛え続けていたのに対して
ジャスティスの言う通りサタンはずっと実態を放棄して鍛錬してなかった
普通に考えればどの始祖にも勝てない
せいぜいアイドル超人や六騎士と同等か少し上程度

98:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:26:09.79 u+YAK0djp.net
超人強度と超人ランクって関係あるの?

99:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:28:33.98 XicGdaRN0.net
ながらく首だけになってて鍛えようがなかったはずのゴールドマンとシルバーマンが他の始祖に勝てちゃうので・・・
ゴールドマンは始祖の側が進歩してないんだって言ってたけど
んなこたねーだろって思う。むしろおまえらがなまってるはずだろって。

100:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:34:25.11 YqNoiuub0.net
>>94
根拠は?

101:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:34:36.48 iGmtZmJ80.net
>>94
そのランクというのは何だっけ?

102:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:35:11.01 kikU+Pac0.net
悪魔騎士より格上のサタンが悪魔騎士に負けた始祖に負けるのは考えにくい。
ジャスティスは始祖の中でも別格だから完敗したに過ぎない。現に閻魔帳を見てもミラージュ、ペイン、カラス、シングはAランクで他の始祖より格下。

103:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:44:45.57 Li4+C7CI0.net
始祖の強さ議論は程々にしないと「同グループ内は実力差がない」荒らしがまた湧くぜ

104:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:57:14.52 4oEJnTUI0.net
>>50
やめれば?誰も困らんし

105:作者の都合により名無しです
20/09/22 22:58:14.65 4oEJnTUI0.net
>>96
ない

106:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:01:33.45 4oEJnTUI0.net
>>99
閻魔帳に載ってるやつ
…なんだけどキャラの各パラメータがイマイチしっくりこないんだよね

107:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:03:17.53 pIP+bMFM0.net
あれのAとかSとか真に受けるのはゆでだからを否定するようなもん
つまりいいかげん

108:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:07:54.85 5RAtvf3z0.net
ジャンクマン対アトランティス
アシュラマン対スプリングマン
サンシャイン対ブラックホール
ザ・ニンジャ対バッファローマン
スニゲーター対Mr.カーメン
プラネットマン対悪魔将軍
意外と互角では…な組みあわせ

109:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:09:55.84 C/F33eDDr.net
>>88
ジャンクマンカッコよかったわ
騎士の一戦目だったし
どれだけ覚悟決めて来てるかが印象づけられた

110:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:10:37.50 ikJZWGAC0.net
サタンって身体はあやつザ武道なみにデカいよな

111:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:12:42.52 5RAtvf3z0.net
ジャンクマン対アトランティス
→ロビンに負けた悪魔騎士ジャンクとロビンに買ったアトランティス
アシュラマン対スプリングマン
→トムボーイハマってしもたら逃げられんやろ
サンシャイン対ブラックホール
→吸いこんでしもたらサンシャインでも逃げられへんやろ
ザ・ニンジャ対バッファローマン
→いい勝負
スニゲーター対Mr.カーメン
→スニゲーターでも逃げられるか?
プラネットマン対悪魔将軍(サタン版)
→プラネ以外の6騎士を人質に取りーからの、宇宙地獄ハメのチートはめで

112:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:12:53.25 qHjdaB9h0.net
>>101
よく分からないがそれは荒らしなのか?
自分と違う意見なら何でも荒らし呼ばわりはおかしくない?

113:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:14:59.14 YqNoiuub0.net
>>100
ジャスティス シング カラスはランク載ってないじゃん ペインやシングに至ってはサタンじゃダメージ与えられないだろ カラスはゴールド以外の始祖に負けたこともないし

114:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:16:28.82 qHjdaB9h0.net
>>89
なんでよ紅茶は優れたバランス感覚で氷の上をサーフィンして飛び蹴りかましただろ!
あと脚を固めながらティーパックの紐で首を絞めたし!
プロレスと言われるとどうかというと困るけど

115:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:18:25.96 xSibf0BlM.net
>>110
強さ議論はほどほどにしとかないと荒れるというのは同意だわ
なんで強さ議論スレなくなったんだろせっかくガイジ隔離になってたのに

116:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:18:53.41 hbmbI6ctr.net
>>109
ジャンクマン・アトランティスは場所で決まりそう
ジャンクマンが池ポチャしたら即座に沈みそうだし

117:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:51:28.85 1FuxOqB40.net
>>108
恵まれた体格とパワーの持ち主


118:ではある アリスを片手で簡単に摘まみ上げていたし まぁ陰謀ばっかしてノートレーニングだからジャスティス相手にはあの様だったけど



119:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:56:38.57 4oEJnTUI0.net
>>89
ランペイジのあの発言のせいでせっかくルールの上なら大抵の事は何でもアリな超人レスリングに余計なケチがついちゃったな
これから先ちょっとでも変わった事をしたらこんな風にプロレスしろって叩かれそうだ
>>112
ティーパックは煮えたぎった紅茶をぶっかけて凍ったリングを溶かすのではなく
ぶっかけた紅茶を凍らせてジャンプ台を作った時点で氷と熱の能力の力量の差が浮き彫りになったなと思った

120:作者の都合により名無しです
20/09/22 23:58:56.96 kgyoIob+0.net
>>115
七悪魔編の牛くらいの強さなのかな
あの当時は牛も力頼みだったから

121:作者の都合により名無しです
20/09/23 00:00:01.35 UuP5fvXA0.net
このくだらねえ試合がまだ終わってなくて
まだ数周は引き延ばされると予想される上に
レオパルドンがくたばっても、今度はまたビッグボディ対ランペイジとか言う
負け確定の塩試合が一ヶ月は続くという地獄
バリアフリーマンとかセイウチンが善戦してるようなもん
完全に二世並みに落ちた
神は12人いるから終わるのに5年以上かかりそうだしな

122:作者の都合により名無しです
20/09/23 00:04:39.51 6zMkdFH20.net
>>110
荒らしではないものの結果的にスレが荒れるからな
しないに越したことはないよ

123:作者の都合により名無しです
20/09/23 00:09:25.85 JwaEg6ga0.net
>>110
荒らしそのものが湧くというよりも結果的に荒らす奴が出てくるって事だろうな
ここで強さ議論なんかされてもロクな事にならんのは目に見えてるし

124:作者の都合により名無しです
20/09/23 00:11:30.41 EG7MfCC/0.net
>>117
僅かでもジャスティスに血を出させただけでももう少し強いと思う
ただ何トンという重さの物も持ち上げる超人がよくいる中で
アリスを片手で持ち上げるというのがどれほどのことかよくわからんが

125:作者の都合により名無しです
20/09/23 00:27:29.96 b3JuQ0D30.net
>>120
強さ議論は荒れる元ってのは少年漫画のファンが長年培ってきたことだもんね…
「始祖は誰々が強い!」も「始祖は皆同格!」もぶつかり合ったらスレが荒れてしまう

126:作者の都合により名無しです
20/09/23 00:39:51.19 u0BS7OEj0.net
そもそも強さよりストーリー進行が優先されるんだから議論しても無意味なんだよな
決勝がスグル対フェニックスで決まってた以上アタルがどれだけ強くても勝てない

127:作者の都合により名無しです
20/09/23 00:40:41.18 0CAStNB20.net
将軍に瞬殺されたミラージュマンと正義マンにボコられたサタンなら良い勝負の気がする。。

128:作者の都合により名無しです
20/09/23 01:11:20.31 GEiNtiSn0.net
>>94
どうでもいい話題だな

129:作者の都合により名無しです
20/09/23 02:10:21.03 .net
>>34
>>37
Twitterの便所虫乙
作者には言論弾圧の自由があることを知れ

130:作者の都合により名無しです
20/09/23 02:12:17.73 .net
>>85
そういうこと
善良なファンはみんなゆでの味方
敵はアフィカスとTwitterの便所虫だけ

131:作者の都合により名無しです
20/09/23 02:15:11.63 .net
>>118
くだらないと思うなら消えろ

132:作者の都合により名無しです
20/09/23 02:42:15.83 72EjFVW00.net
言論弾圧の自由とかいう表現をしている時点で
ただの愉快犯だな
多分キン肉マンファンやゆでの信者ですらない
ニコ百にもいた奴かな

133:作者の都合により名無しです
20/09/23 03:04:51.55 hoLm80C20.net
あやつとかカピラリアとか言われるわけだ

134:作者の都合により名無しです
20/09/23 03:36:13.82 dhL3b6WD0.net
ゆで、完全にFacebookしか更新しなくなっちまったな…


135:…



136:作者の都合により名無しです
20/09/23 03:51:18.14 kxXu+sXkd.net
顔本なんかでやったって知名度上がらんのに…
マーケティングのアドバイス誰か面倒みてやってくれーっ!

137:作者の都合により名無しです
20/09/23 04:21:23.67 2gXaqTCn0.net
どんどんあやつ化してるわ

138:作者の都合により名無しです
20/09/23 05:16:43.66 u0BS7OEj0.net
今のゆでを超人化して応募ハガキ送ってやれ

139:作者の都合により名無しです
20/09/23 05:29:39.09 tXobhScNM.net
元々懐古のおっさん向けだし知名度なんて何やっても大して変わらんよ
ツイッターみたいなので新規が増えたとしても、勝手に崇拝してまた何か嶋田がやらかしたら勝手に幻滅して離れるだろうしどうでもいいわ

140:作者の都合により名無しです
20/09/23 07:02:22.93 MBePzWIA0.net
>>116
ランペ「プロレスをする必要以上に飛び道具や意味不明の言動が見受けられ、悲しくなりました。私の用意したリングが望まぬ形で弾丸の材料として使われたことも非常に残念でした。レスリングしてくれたら、もっとおもしろいのに」

141:作者の都合により名無しです
20/09/23 07:07:28.18 O+kZH5K70.net
日本人のTwitterアカウントが4000万(複垢含む)でアクティブなの20%弱、実際に書き込みまでする人8〜9%
その中でキン肉マン話題にしてるの何人よ
たいした影響じゃない

142:作者の都合により名無しです
20/09/23 07:12:35.90 P8mv78Ih0.net
>>136
そりゃ戒律マンも怒るわな

143:作者の都合により名無しです
20/09/23 07:18:21.88 WEQ9Pi9R0.net
704>だらだら展開のいわばゆでの年金漫画だろ。
こういうゆでへの反感のあまり現状認識までゆがんでしまってるのはみっともないねェ
まあ馬鹿君もそうだったけどこういう手合いは論理の飛躍を感情で正当化してるみっともなさを隠せてないからなあ…
708>もっと試合で馬鹿が観たい 最近は戦いが真面目すぎてね
そうとう「キン肉マン」のバトルらしくないという声が多かった上に作者側にも自覚があって
キャラにレスリング云々と言わせてるほどの砲撃や、それを突っ込んでる側がこれまたギミック過剰な貫通攻撃多用してるのに
真面目過ぎるってのはよほど現状が見えてないんだろうか…
なんか「今登場したら反響大きいキャラ」というお題でも奇を衒うレスばっかりで状況読めてなかった人がほとんどだったしなあ…
785>意外と蹴り技は少ないかなあ
なんかこういう全体を見通してないとできないような発言を不用意にしたもののそれが穴だらけってのも
今の(更新日以外の)肉スレだと目立つようになってしまったなあ…
さすがに今の肉スレでさえツッコミ多数だったようだが
825>『天の上でのうのうとしている連中に思い知らせてくれる!』的なこと言ってたから
それとシングマンの義憤なんかも
むしろザ・マンや始祖の頭越しに(下等)超人に神々が友好的な関係が出来てることを怒ってるようにさえ取れるものだったからなあ…
まあでもオメガ編や今のシリーズは始祖編に比べると明らかに構想が甘かったりシリーズ内でやったことさえ後で台無しにしたりしてるから
そこらも適当なんだろうという目で見てしまう
867>キン肉マンとの戦いに思いを向けるという話の引っ掛かりにはなってるんだよな
(オリンピック決勝当時もスグルをナメてるわけじゃなく、神経質なほど警戒し
スグルを侮らなかった描写も何度もあるものの、それでも残ってる)自身の甘


144:ウや挫折を知った後のロビンだからこそ あの行きすぎたパイパー引き裂きシーンになってるわけだけど 2世だとウルドラマンを真っ二つにしたということに設定が改悪されてるんだよな 2世当時がその設定でもその後始祖編でまだ設定が再構築されてるからいいけど ウルドラマンの件は始祖編でも改悪設定のままだったな… 913>型や名前が相撲由来ってのはとても良いと思うけどやっぱああいうタイプが「敵に乗る」ってのが違和感ある 結局安易な落下技フィニッシュにとびついてしまった形だからなあ… それこそファイトスタイルにこだわるならテリー以上に技を選ぶ必要のあるキャラだというのに 918>まさかここまでキャリアのある大漫画家が先の展開を予想できずに妄言を撒き散らすバカだったなんて話があるはずない 別にゆでに限った話ではなく、そういう愚かさは他の著名人にもたまにあるだろうし 今回のゆでも最初の苦言はともかく、twitterという場で無責任にバレの線引きを影響力考えずに言ってたことや その後のtwitter(やFB)での言動なんかは「程度が知れる」と思われても仕方ない行動は多かった 959,963>ゆでにタダ牛丼食わさなかった吉野家のことじゃね? そういえば本編の「奢る」も漢字の使い分け間違えてるあたりはある意味アブストラクトフェニックスに近いレベルのポカか… ゆでの場合あの吉牛騒ぎともリンクしてしまうのは痛い間違いだな やっぱ確実に担当の無能さは露呈してるな 975>ジョセフとジョナサンの区別も付いてない位だし そこもお粗末だけど別に悪しざまでもないんだよな… すぐレッテル貼ったり敵味方・正悪に単純化して短絡してしまうくらいお粗末な状況把握力なんだろう 992>暴れまわる戒律って自治厨じゃねーか これも今更過ぎる話で、ゆでの苦言が出た時点ですでに「拡大解釈の自粛警察が涌くことになって鬱陶しいだろうな」ということは たいていの人は見通した上で、それまでにも「戒律」と「ランペイジ」で内容が合ってないことで話題になりやすかったそれと 関連付けて皮肉る声は半月以上前からあったわけで



145:作者の都合により名無しです
20/09/23 07:19:05.44 yljpyWodd.net
ランペがやりたいのはレスリングでレオパルドンがやってるのはプロレス
ブッチャーやシンが凶器攻撃しまくっててもプロレスっていうカテゴリーだったでしょ?
それと一緒
ランペは「レスリングがやりたいのにー」ってぼやいていたけどw

146:作者の都合により名無しです
20/09/23 07:21:42.27 WEQ9Pi9R0.net
>4
今だとたまにIPが消えたときに馬鹿君がここぞとばかりに破目をはずす影響より
ゆで発言に反感を持った連中のワンパターン発言の影響の方が大きいからあんま関係ないかもな
>18
いや駄目だろう
むしろゆでへの私怨や悪感情という前提がないと批判的なことを言えない手合いのほうが始末が悪いし
そういう連中が目立ってるとゆでも「漫画自体がつまらないんじゃなくて恨みを買ったからつまらないと言われてる」と思われてしまう
で、18なんかは周囲を気にして思うことも言えない恨みを場のせいにしてしまうなど他にも駄目な傾向を露呈してるし
>31
ブッチャーネタとかで割り切ってやってればまだしも
しなくていいたとえで無駄に醜態をさらしてしまう形だからなあ…
>34
個人的にはタイミングの遅さは編集部側の無能さが出てるとは思うものの、アップしてる見解で問題ないと思う
ただ、それも原作ゆでがtwitter上でいろいろバレの基準に関わりそうな発言を無責任に続けてたありさまを
つぶさに見てた人たちの不安をおさめるに足るものかといえばあやしいだろうね
その意味ではゆでがtwitterなんて誤解も生まれやすく責任とりにくい場で最初の苦言以降の言動を続けたのも、
早い段階でネットニュースになってたから編集も知らないじゃ通らない状況なわけだけど、そこでゆでをコントロールできなかった
編集側も愚かだったと思う
>・冒頭にある昔の小学生がキン肉マンを読まないと、話しについていけないエピソード
これも単独だと共感を得る範囲だとは思うものの
雑誌が遅れる地方のことにウェブで公開されてるにもかかわらず3日ルールをふりかざすなどの経緯があったことを思うと
印象は大きく変わってしまうものだろうからなあ…
>52
究極タッグ後半の、展開が叩かれまくってた頃には「作画ゆではベテランになっても研鑽を詰んで画力アップさせてるのに」と
原作ゆでとは対照的に称えられてたな
今は残念ながら前シリーズあたりから画力というか状況を絵で伝える力は少しずつ劣化が進んでるかな
>61
集英社的には連載はともかく、「キン肉マン」のライツ関連はかなりオイシイんじゃなかろうか
直撃世代が企画に関われる年代になってるから「学研の図鑑」みたいなコラボの幅も広がってるし
そういった直撃世代からの愛され方も同じ黄金期看板漫画でもちょっと独特なものがあるし
>86
実際コロナなんかもそうだしな>予想できたか…
ただ、今回は作品そのものじゃなく作者の言動の影響だけど
以前だと作品の出来のせいでオセロをひっくり返すように評価が変わってしまうことは何度もあったからなあ…
究極タッグやオメガ編は不評に傾く要素はかなり揃ってきているものの、「まだ漠然と先への期待感でもっている」
おかげで好評寄りに留まってただけのものが、「さすがにそろそろ同じ調子の作劇じゃ先に期待できんだろう」と
気づく人が増えてくると一気に不評に傾きだす
早いうちから感じてた人だと評価が反転していく状況なんかもよく覚えてるんじゃないかな
オメガ編だとゼブラ戦が決定的だった(祝日の月曜は更新を望む声が多い割に休載が多いが、
たまたま祝日なのに更新があり、感想ラッシュが普段より加速しやすい状況にイマイチな回が重なったせいもあるが)
新シリーズもゆでへの反感抜きでもまずい点気になる点はチラホラ挙がってたし
そもそもオメガ編序盤のまずかった点が改善されてないわけだから
ほっといても(twitterのネタ拡散力の追い風に助けられてたとしても)
よほど目覚ましい改善でもしてない限りは不評側に傾くのは早かったと思う
(オメガ編だと五本槍がイマイチでも「今はゆでが先の展開を練るための時間稼ぎの巣て展開」などと言い張って
期待を先延ばしに→四王子戦がイマイチになっても同様の期待先送り→みたいな声もあったけど
さすがにその期待先延ばしで自分をごまかしてた層も学習したんだろう、だんだんそういう先延ばし論は少なくなっていってた)

147:作者の都合により名無しです
20/09/23 07:24:42.30 WEQ9Pi9R0.net
>110
>113,119,120が言うように荒れやすいというのが理由ではあるけど
むしろ>101みたいなレッテル貼りは強さ議論が荒れに向かう主要因で、忌避されてる手合い
>113
本当は真っ当に議論の場として成立してる「強さ議論スレ」もあったけどな
ある時期以降のこの漫画の強さ議論スレはそれこそ113が言うような馬鹿君隔離スレになったあげく
荒らしの巣窟でしかないから当然の帰結として荒らし以外存続させたがる人間がいなくて途絶えた
今は某板の肉スレなんかは同様の隔離スレになりつつあるが
>137
まあでもそんな中で話題が上位に来ることをゆでや編集は重視してたわけだからなあ…
その手の虚栄心からすれば大きな影響ではあるだろう
オメガ編以降は担当がそういう意味で地に足ついてなさげなところがあったから
そこが改まるのであればいい傾向かもしれない
>140
でもボーンキングまがいの目立つギミック技は使う
ここらも始祖が数名登場したころの、ゆで自身もキャラやセリフからフィードバック受けてノリノリだった頃なら
「言ってる本人がこのざま」と作者が狙ってやってる面白さとして見せることも可能だっただろうけど
今だとただ全体が見えてなさすぎるだけに見えてしまう

148:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:01:04.37 JwaEg6ga0.net
>>131
Twitterを更新したらしたで便所の落書き使ってるって叩かれるに決まってるのだからそりゃ使うのも避けるだろう
いっその事さっさと垢消した方が潔いと思うんだけどな

149:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:18:03.41 YR3tMPmg0.net
ゆではSNSを使っちゃいけないタイプ

150:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:25:09.33 4jrW1k67M.net
>>144
損して特を獲れということを知らんようだな。
ネタばれしてもトレンド1位を獲れたら、それだけで読者が増えるのに。

151:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:27:38.48 7v6psYdm0.net
>>118
敵が神軍団というインフレ頂点になったからには最終章だろうし5年以上かけてもなんら構わんぞ
個人的に期待していた新超人オリンピックは無しだな…

152:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:30:55.41 3d0FAeDJ0.net
>>146
今更正義超人しか出れない大会やってもな

153:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:36:31.76 Pt3iIJn/p.net
Facebook嫉妬便所民見苦しいぞ

154:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:51:14.59 Q4jPTs2qr.net
二世でオリンピックなのに観客と組ませて二人三脚する無茶な話は嫌いじゃなかったから
読み切りで運動会ぐらいでも見てみたい
ガチの棒倒しとか絶対に貸して貰えなさそうなマスク借り物競争とか子供に紅白の玉をぶつけられるサタン様とか

155:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:51:32.12 yPDfPM5Q0.net
>>145
便所の落書きでトレンド取ったら読者が増えるなんてあるわけないでしょ
俺達は売上に貢献してると思い込んでるから便所の落書きとか言われるんやで

156:作者の都合により名無しです
20/09/23 08:56:40.83 7v6psYdm0.net
トレンドによって多数の人の目に付くことは確か
スクショや感想読むだけで満足してコミックまでは買わんかもしれんが

157:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:05:35.59 FbuPT9oH0.net
真顔でローラースケート履いてレースするジャスティスマンとか見てみたかったがな

158:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:22:48.12 LxW6hwsad.net
超人五輪は、予選は楽しい
でもトーナメントになると、同じ超人が何度も試合をするのが苦痛

159:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:33:33.18 A3I6TzoKp.net
無料で騒いでるだけだけど宣伝になるからいいじゃないか
むしろ公式にとっても得になるんだから責められる謂れは無いってニコニコの歌い手のファンとかがよく言ってたな
今のTwitterのメイン層って元ニコニコキッズとかなんかね

160:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:34:20.62 /LJhmfZxa.net
>>152
ジャスティスとジャンケンするカニベースとな

161:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:48:14.72 SWt+zlzI0.net
ゆで大丈夫か?老害に成り果ててないか?

162:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:50:28.63 JwaEg6ga0.net
>>145
もう漫画だけ書いてた方が身のためだよ
下手にでしゃばらなくても何かすれば理由つけて叩かれるんだから当面は沈黙を貫いた方がいい

163:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:54:03.62 6KP0lVjP0.net
結局は時代について行けない存在ってことだよ
ゆでもプレイボーイもね

164:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:55:48.12 JwaEg6ga0.net
>>146
別に超人オリンピックに拘らなくても何かしらのトーナメントでいいんじゃないの?
むしろその方が悪魔も完璧も参戦できるしメリットあると思うぞ

165:作者の都合により名無しです
20/09/23 09:57:32.17 Or97nnSkd.net
神様達に超人を認めさせようと、頑張ってた閻魔と始祖だけど、下等超人がハジけてきてちゃった。
荒れそうやから、完璧超人達が粛正に乗り出したところを、過干渉が過ぎる閻魔に将軍様が怒って、古巣に物申しに行ったら各派閥揃っての大抗争。
下等超人も強くなっちゃってて、完璧超人が全滅寸前になっちゃった。そんな様子を見た神様達が、超人連中ってはやっぱあかんわ〜って神様降臨。
ってので大筋あってますかね。

166:作者の都合により名無しです
20/09/23 10:10:25.05 kYwjup6p0.net
>>154
ニコキッズに限らず騒ぎたい人なり何かしら自己顕示したい人がメインだろう
ひっそり鍵アカとか身内相手にやってる人も居るけど声のデカいのはまず前者
実際ツイッターで話題になるのなんて民度の程もお察しなんだし
かつての2chと大差ないんだから便所呼ばわりも妥当じゃねえの?って思うけど
俺らが世の中盛り上げてやってる的な人にはムカっと来たんだろうな

167:作者の都合により名無しです
20/09/23 10:11:05.42 A9QHoI5Fa.net
>>160
調和は、もともとすきをついて
始祖連中を始末できれば
超人絶滅が成功すると思い
何億年もチャンスをうかがっていて、
とにかく始祖連中が弱体化したから攻めてきた、というだけでは

168:作者の都合により名無しです
20/09/23 10:19:19.32 gQVkJ+xH0.net
>>1
スレタイくそわろたw

169:作者の都合により名無しです
20/09/23 10:26:34.90 6zMkdFH20.net
>>159
トーナメントだと主人公と決勝の相手しか特をしないし
悪魔と完璧はお腹いっぱいだし
メリットはないな

170:作者の都合により名無しです
20/09/23 10:35:28.04 4jrW1k67M.net
>>150
トレンド30位と10位じゃ雲泥の差だよ。
レオパルドン1位でどれだけ注目されたか解らないけどw
>>157
沈黙するのもいいけど性格的に無理だと思う。
沈黙したら病んでストーリー書けなくなって休止なんてのも困る。

171:作者の都合により名無しです
20/09/23 10:52:10.06 cntJILdfM.net
>>161
自己顕示欲を満たせる上に身バレまではしないから言いたい放題という合わせ技で
今のツイッターはかつての2chより酷いと思うわ
例えるなら5chの全員がコテハンって感じ

172:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:19:32.31 JwaEg6ga0.net
>>165
だから当面はって事ね、あの性格じゃ放っておいてもいつかまたやらかすだろうし
何やっても叩かれる今は黙ってた方が身のためだって事

173:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:23:19.72 g+jz9hsja.net
ゆてわ嶋田のいいところも挙げてやらないとあんふぇあよのう
ミート「エアーズロックはウルルと言われていますが、本当は『グロロ』だったのではないかと」
こんなの嶋田にしか発想しえないぜ
この天才を埋もれさせちゃいかん

174:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:24:43.86 eFx/rVyk0.net
タッグトーナメントがないままキン肉マンが終了したら
消化不


175:良感かなりあると思う。。 調和編が終了して、新たな超人も含めて タッグトーナメントなんてあったら 夢のタッグチームなんて一杯作れそうで楽しめそうなんだけどね



176:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:29:09.67 /8YeDgeNa.net
1番恐ろしいのは今後、キン肉マンが超神を倒すため元気玉的なものを作るときに、便所観客が呼びかけを無視して…みたいな主張バリバリ展開を描きそうなことよ

177:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:34:10.73 Pt3iIJn/p.net
オラたちのパワーはあやつマン先生には入っていかねえズラ
だってオラたちは便所人間だから…

178:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:34:27.07 5Rcv7Y4va.net
例の記事上げてた奴なんか先行ブロック推奨の有名な害悪ツイッタラーだからな
ゆでがろくでもないのはわかってるしあの辺の害悪と取り巻きを付け上がらせたくないからどっちかというとゆでと編集の味方したいって感じ

179:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:37:07.29 JwaEg6ga0.net
タッグ編をやるなら既存のタッグじゃない新しいタッグが見たいな
タッグの大会と知らされずに集められた超人がその場でシャッフルで組まされるとかだと斬新なコンビができそうだけど

180:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:42:23.59 e5w4c0y60.net
悪魔と正義で組まなきゃならないなんてのどうでしょう?
四次元殺法はそのまま出られるがw

181:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:44:06.15 dXgs1SHZd.net
特定のファンと作者が、ツィッターで繋がるのは
よろしくない気がする
超人募集の採用とかも、影響してそうだもんな
やっぱり贔屓したくもなるし

182:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:50:16.68 e5w4c0y60.net
FBで繋がるほうが問題じゃない?
仕事に使えるとかオンラインサロンとかいうカルト宗教に最適とか
閉じた濃密な関係に適しているような

183:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:54:23.75 n1ie0Ci00.net
twitterが便所発言は5分で消費発言を解釈違いしてゆでにtwitterで暴言書いた連中がいたからそう書いたんじゃないの わからんけど…

184:作者の都合により名無しです
20/09/23 11:58:50.69 W28DoBNc0.net
>>170
この一連の問題を、ゆでが作中のキャラを借りて、劇中でお気持ちを代弁させたら
また炎上するだろうな。しかも、話が滑っていたらと思うと、それだけはやってくれるなと言いたい

185:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:00:06.96 cntJILdfM.net
>>177
5分で消費だと!?俺達は宣伝してやってるのに作者に裏切られたんだ!
もう感想も書けない!お前らも皆書くなよ!
ってやつがわざわざここにも来るぐらいだからなw
そりゃ本人に直接暴言吐くやつもいただろうな

186:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:02:04.49 Pt3iIJn/p.net
読者も話がわからん子供じゃないんだし、プレイボーイが6、7万部ちょいしか売れてない事実を公表した上で
こういう訳だからWeb連載は一週遅れとして本誌を優先させて戴きます。スクリーンショットもご自重いただけましたら幸いです、ってぶっちゃけてくれたらさ
便所ユーザー絶対、おうともさ!友情パワーだ!で終わった話だよね

187:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:03:51.70 d9xmcGfgp.net
今は作者がSNSで宣伝する時代ですからな
作品そのもの+そういうコミュニティ含めてがコンテンツの価値なのかも知れない
だから作者垢でやらかしたらその不利益が作品に返ってきても止むなしとは思うのよね
作者が宣伝しておいてやらかしたら作者と作品は別ってのも都合良すぎじゃないかと
別に作品叩いていいよって訳じゃないけどさ

188:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:08:42.26 WoTTg18xa.net
>>162
始祖が弱ったからその隙に超人潰そう、


189:カゃなくて 始祖の殆どを「超人が」壊滅させるほど超人が力を付けたから自分で潰す決心決めたんじゃね 割と最近まであやつマンが「やっぱ超人は自分が管理して芽を摘むわ」ってずっとやってたんだからその間に調和陣が手を出す理由がない



190:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:10:07.77 hvlRgcH6a.net
>>177
便所の落書き上でうっかり書いちゃっただけならまだ言葉選びが下手だったで済むんだけども
FBだけでこっそり書いてるってことは当たり判定のデカさを把握した上で修正の必要なしと認識してるってことだからね

191:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:12:40.69 QyADMwjBa.net
便所の落書きが荒れたのは散々アニメ化希望だのトレンド一位だの騒いでたくせに風向き変わったら今度は別の媒体で手のひら返したからだよ
俺の投稿は便所の落書きじゃない!って怒ってる人そんなにいないよ

192:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:13:34.60 lAgRRr2Ra.net
神々との戦い→休載/終了
のジンクス再び

193:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:17:03.58 IVgDa6Ilr.net
しかもバレたあとは削除逃亡だからなw
いい歳こいた爺がこれとかカッコよすぎるわw

194:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:29:42.42 JwaEg6ga0.net
まだやってんのか

195:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:34:57.69 tezv02CV0.net
ちょっと見てなかったら何が何だかさっぱり分からん
三行超人きてくれー

196:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:40:39.37 rUyH6OgB0.net
>>182
調和の神は始祖とか結局超人だし割とどうでもいいとか思ってそう
あくまで下天したザマンが超人に敗れたことでザマンの制御が効かなくなったことを問題視してるんじゃないかな

197:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:49:21.19 IxnD9tCx0.net
なんていうかものすごい超神相手に戦うんだ、って
危機感が今のところあんまりないんだよな
少なくとも絵面の上ではレオパルドンの攻撃も
そこそこ通ってるように見えるし
せめてネメとか牛クラスが負けないと
DBのナッパのときみたいなどうすんだこれ、って
絶望感が襲ってこない

198:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:54:29.53 I+bqcLrnr.net
>>184
ちょっと拉麺男っぽい動きだけど、現実だとムカつくよな

199:作者の都合により名無しです
20/09/23 12:57:48.81 dhL3b6WD0.net
ゆで自身Twitterでの宣伝には喜んでたりハッシュタグ利用とかやってたのに急に掌返して暴論言いまくり始めたらそら敵も増えるわ

200:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:00:23.93 72EjFVW00.net
>>190
そういう大物を負けさせるのはもっと話が進んでからじゃないか
ロビンvsネメシス、アシュラvsジャスティス、フェニックスvsアリステラ
こういうメインの味方vsボス格の敗戦は大体各ステージの後半に集中する
7人の悪魔超人みたいに主力級がいつ負けるか読めない、みたいな環境じゃないんだ今は
序盤にあっけなく負ける役は平悪魔とか5本槍、レオパルドンとかに回される

201:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:08:34.04 BU6L0jx1p.net
Twitter全員に文句言ってるんじゃなくてタチが悪いのに向けて文句言ってるだけなのにそんなこともわからないバカが俺たち全員にバカにしやがってって騒ぎすぎてるんだよ
あとは俺たちが盛り上げたおかげとかマジで所詮ヨカタのくせに勘違いも甚だしい
Twitter勢が盛り上げたのはTwitterユーザーにだけ
外には届いてない

202:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:10:13.53 uaUF2cq70.net
手の平返したのはゆで信仰してたTwitterの信者も同じだからどっちもどっちとしか思わんかな

203:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:10:50.90 A3I6TzoKp.net
>>192
逆にそのゆでも心変わりするくらいTwitterの連中の振る舞いが酷かったとは考えられないか
コラなんて汗水垂らした作品の盗作利用に他ならないし
本来作者の目に止まるような場所に載せていいもんじゃない
スクショ禁止コラ禁止とかそういう問題以前に承認欲求目的で騒ぎすぎたんだよ

204:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:12:09.13 72EjFVW00.net
ゆで自身がTwitterの利用者に見られたくないと思ってFBで発信し
発覚と同時に慌てて削除する程度には
広範囲に向けて侮蔑の言葉を吐いているという自覚があったわけで

205:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:18:19.84 WRDRk0cQd.net
>>190
強さもそうだけど、なんか想像してたよりずっと話わかりそうな連中なのも緊迫感ないわ
もっと問答無用で超人という下等生物を殲滅に来るような奴等かと思ってたけど
今の所これもうスグルが第三段階クソ力見せたら即認めて帰るんじゃねえのって印象まである

206:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:20:17.73 B7Ng4AtCM.net
ゆで嶋もいくらでも拡大解釈できる発言しかしとらんし積極的にフォローとか理解してあげようという気にさせてないのも問題だがな

207:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:20:59.43 dhL3b6WD0.net
>>196
コラとかはマジで一部の悪質な連中だろ
それを全体化するのは違わないか
スクショは最初の一言で止まったし
いたずらに感想を制限する正当性は何一つねえよ

208:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:22:43.97 dhL3b6WD0.net
>>195
キレてるのはもともと信者でもなんでもねえぞ
信者は便所とか言われようが今でもそのまま信者やってるよ

209:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:29:33.39 A3I6TzoKp.net
>>200
ザ・ニンジャコラなんかがあれだけ出回って一部の悪質なファンに責任負わせるのは無茶でしょ
何でFacebookのファンは歓迎されてTwitterは敵視されてるのかってこと

210:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:32:55.16 WRDRk0cQd.net
>>196
今回の事件を受けてわざわざ「ウチは歓迎です」と明言する作家も多数出てきているように
感想だろうがコラだろうがスクショ拡散だろうが作家がそれを歓迎するか止めてほしいかなんてケースバイケース
ちゃんと意思表示してくれなきゃわかる訳がない
勿論それがゆでにとって不快な事で「止めてほしい」と注意を受けたなら当然キン肉マン界隈においては以降慎むべきだけど、
特に警告すらなかった時代に遡って「調子に乗りすぎたんだ!」なんてのは単なる暴論
そんな事言ってるからキン肉マンと関係ない他作品にまで迷惑がかかる

211:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:35:18.17 hvlRgcH6a.net
嶋田の人となりがカスなのは今に始まったことじゃないしそれでファン辞めるほどピュアでもないけど
肝心のキン肉マン本編が最近ずっとパッとしないからな
雑音が止むような展開をとっとと描かないゆでが悪い

212:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:40:47.98 Ol1txNtO0.net
ここでビッグボディチームを起用したのは
けっこうおどろきの超展開だったけどなあ

213:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:41:25.91 dhL3b6WD0.net
>>202
あんなん元々ファンでもないんだから肉ファンとは関係ないだろ

214:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:43:03.01 dhL3b6WD0.net
>>205
過去の栄光を小出しに利用するんじゃなくて始祖編のような0から摂取しても燃えられるような展開がほしいということだと思う

215:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:50:29.80 A3I6TzoKp.net
>>206
ならゆでが指摘した便所の落書きもそいつらだって話だし何も問題はない
勝手に自分まで便所の落書きだと受け取って怒ってるのか
Twitterでも変わらず節度を守って感想を呟いてるファンなんかいくらでもいるぞ

216:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:57:34.88 dhL3b6WD0.net
節度って「キン肉マン面白かったすごい!」ってやつ?バカにすんなよマジで
感想言うんじゃなくてご機嫌取りだけしたいなら今すぐFacebook言ってやってこいよ

217:作者の都合により名無しです
20/09/23 13:58:34.96 dhL3b6WD0.net
そもそも便所は置いといても感想全体を制限したのは変わらねえんですわ

218:作者の都合により名無しです
20/09/23 14:05:41.89 hvlRgcH6a.net
>>205
昔懐かしのキャラを登場させるも出てきた瞬間がピークであとは右肩下がり
読者には分かりきったことを何ページもかけてダラダラとくどい説明をキャラに語らせる
ちょっと見覚えありすぎるんだよねこの展開

219:作者の都合により名無しです
20/09/23 14:08:59.37 FbuPT9oH0.net
ギアマスターの時にみんな見てるかーってやってから登場されてもなんかなあという感情しか沸かん
オメガの下り見ててもビッグボディがボワァするためのトリガーなんだろうなあと

220:作者の都合により名無しです
20/09/23 14:14:47.22 x6zAYqud0.net
レオパルドン登場回からここでグダグダやるぞって言ってたら袋叩きにされたわ
その有り様がこれか

221:作者の都合により名無しです
20/09/23 14:15:14.12 72EjFVW00.net
結局メイプルリーフクラッチを見ていたのかどうかは謎のまま全滅しそうだな

222:作者の都合により名無しです
20/09/23 14:19:00.57 Rcuewtvt0.net
てかなんで蘇ったんだろう
肉のフェイスフラッシュで蘇ってはいたけど気まずくて顔を出せなかったけどビッグボディの奮戦見て感動して駆けつけたんかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1335日前に更新/308 KB
担当:undef