【キン肉マンPART1324 ..
[2ch|▼Menu]
400:作者の都合により名無しです
20/09/24 00:39:38.86 /4XO3vK00.net
ヌワヌワ
ジョワジョワ
サンダーの方は可哀想な話あったよな

401:作者の都合により名無しです
20/09/24 00:42:39.75 9DfqLSXc0.net
>>388
サンダーの設定は重かったよな

402:作者の都合により名無しです
20/09/24 00:42:48.69 ZcHQ43O20.net
>>340
ファン全体って決めつけんのはおかしいだろ

403:作者の都合により名無しです
20/09/24 00:47:34.45 PmI1Rk6t0.net
当時ヌワジョワ呼びしてたけどどっちがヌワヌワでどっちがジョワジョワだったか思い出せない

404:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:05:37.58 cxMYx3pS0.net
「これまでの超人を全部出す勢いで書く」って話らしいけど、蹂躙される役で出されても嫌だなぁ
神とマトモに戦えそうな超人なんて限られてるしさ

405:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:06:34.92 HuEYuA3p0.net
今回の件はJASRACと同じような結果に結びつかないか懸念される。

406:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:13:14.91 lMqvCGeF0.net
>>340
自分なりの作品の愛し方を作者に否定された悔しさで
足を引っ張って仕返ししてやりたい願望だけが伝わってくるが
もういい歳なんだから
普通のファンの楽しみと作者の活動をアンチ活動で邪魔なんかせず
読者を卒業して静かにフェードアウトしてほしい

407:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:28:14.49 KAnuKdc30.net
>>393
マンガはJASRACみたいな利権団体無いからなぁ…必要性も無いし

408:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:29:37.46 aTth6/JD0.net
>>376
上手く説明出来ないけどアイツらの嫌われ方とマリキの嫌われ方ってなんか被る
>>386
あの二人に都合良く使われてシュンと言う効果音で消えるサタン様が本当にしゅんって気持ちで消えたかと思うとじわる

409:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:33:59.84 ySWlTpr40.net
ゆでの発言でゆでも肉も嫌いになったというならどうぞご自由になんだけど
それならそれで愚痴は便所なりふたばなりで好きなだけやっててくれっていう

410:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:43:05.23 9yVFGWkmM.net
>>397
自分達だけ感想を書き辛くなったのが悔しいからだろうが、5chもろともネット全部で感想書いたら訴訟されるということにして道連れ地獄しようとしてるから困った
単に感想書きたいだけなら快く受け入れたいけど、書き込みを見た感じそうではないみたいだからな

411:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:47:02.01 IrmMCJc+a.net
>>379
なんでワッチョイ消してるの?
>>394
ツイもやっとらんし仕返しなんて気はないが、ただアニメ化が遠のいたのが残念無念

412:作者の都合により名無しです
20/09/24 01:56:31.81 ymDcaEas0.net
>>394
オレは肉に関する書き込みは元々Twitterじゃなく5ch専門だったけど
今のゆではマジでヤバい方向に暴走しているとは感じるよ

413:作者の都合により名無しです
20/09/24 02:05:07.12 ySWlTpr40.net
アニメ化なんてどうでも良いと思ってるけど
仮に企画が動いてたとしてもオリジナルキャストは鬼籍に入ってたり高齢だったりで
どうせ期待してた満足度には達しないだろう

414:作者の都合により名無しです
20/09/24 02:08:57.39 KAnuKdc30.net
キン肉マンレディーアニメ化でいいよもうw

415:作者の都合により名無しです
20/09/24 02:10:57.32 k+/V1w/10.net
>>402
賛成
円盤は謎の光取ってくれたら買うわ

416:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:04:15.22 IrmMCJc+a.net
>>400
同意、同じく2ちゃんのみだがSNSやらせちゃイケない人間は数多いと思う、バカッター等と揶揄される由縁
残念ながらゆでにはSNS向いてないのがわかったから周囲がやめさせるべき今更感はあるがね、
アニメ化推進も他ならぬTwitterで拡めていたものを…水泡に帰してしまった、無念

417:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:06:21.58 .net
>>404
Twitterやっちゃいけないのはお前ら便所虫だろ

418:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:12:44.00 9yVFGWkmM.net
ゆでがSNSやっちゃいけない人種だなんて前からここにいる人はみんなわかってたでしょ
ツイッターの民はそれを知らずに勝手に擦り寄って自己満足して勝手に幻滅してブチ切れて他を荒らし回ってるからな
そうじゃないツイッターのユーザーにも5ch住人にも迷惑かけてるという自覚すらない

419:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:13:12.69 ts+1WQat0.net
>>358
何言ってるかよく分からない
チームメイト同士の絆があるからビッグボディは必殺技をかける時に仲間にこの勇姿を見せてやりたかったと言ったし、強力チームはビッグボディの危機に駆けつけた
行動のひとつひとつが彼等に強い連帯感がある事を示しているんじゃないの
設定を喋るって表現が茫漠としてるんでもう少し具体的に言えない?

420:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:18:00.24 dS6rMHo


421:E0.net



422:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:20:56.08 IrmMCJc+a.net
>>405
だからなんでワッチョイ消すんよ?

423:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:32:17.21 RUVofZN8p.net
ネタバレについては最初言ってなかったんだよね
Twitterでネタバレもダメか聞いた人がいて、それに対して3日くらいってゆで先生が答えたんだよね
なんであのタイミング聞いちゃったんだろ

424:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:36:44.20 e5c4Kces0.net
日曜深夜にトレンドには出てこなくなりweb版読者は読者じゃないと言わんばかり
作者にtwitterは便所の落書き呼ばわりされ
3日は熱く感想を語り合うことも許されず、破れば法的措置をチラつかす
人気を支えたSNS上のかつてのファン達には見限られて
ゆでが望んだ世界なのか?

425:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:42:18.28 uq0EeaZH0.net
まだやってるのか嶋田のウスノロめ

426:作者の都合により名無しです
20/09/24 03:46:44.58 9yVFGWkmM.net
言ってないことを言わんばかりとしたり、3日は1時間に変わってたことには触れず、法的措置をチラつかせたのは集英社なのにゆでのせい、見限ったファンはツイッターの一部の人間だけ
こうやって叩く方も都合の良いように改ざんして誘導書き込みするからタチ悪いわ
そもそもここは関係ないんだしここで愚痴愚痴言うなと

427:作者の都合により名無しです
20/09/24 04:13:21.92 mpdupdaw0.net
>>335
そんなもん旧作のマリポーサの所も同じだろうに
妙にメンバー間の連帯感あるしマリポーサと100tとは何年も付き合いがあるみたいだしな

428:作者の都合により名無しです
20/09/24 04:23:15.31 mpdupdaw0.net
>>340
フルボッコで草
>>375
これ
つかシリーズの冒頭でネプキンの死体が吊り下げられてるのに
何でネプキンが縁も所縁もないアタルの仲間になれるんだか意味が分からんよな

429:作者の都合により名無しです
20/09/24 05:50:31.22 dr1I4orw0.net
>>414
逆に大帝のパワー分離機の事はあまり詳しくなさそうだったな
その時いつも冷静沈着なマリポーサが珍しく動揺していたのはかわいい子犬が手荒く扱われたためなのか
あるいはミキサーなのに混ぜないで分離する珍機能に驚いたのか
いずれにせよすぐ落ち着きを取り戻したけどちょっと疑問ではある

430:作者の都合により名無しです
20/09/24 05:54:40.14 rrrQTVAir.net
>>411
しかも(ここの肉便器は目をそらしてるけど)他のWeb漫画にもゆでとプレイボーイジャンプラの発言が延焼して
Web上の若い漫画好きからは発端としてそれこそ蛇蝎の如く嫌われ始めたのがキン肉マンとゆでたまご

431:作者の都合により名無しです
20/09/24 06:03:58.99 rrrQTVAir.net
>>412
Webの5分乞食が嫌いならプレイボーイに専念してさっさと配信止めれば良いのにな
嶋田先生にはその権利がある

432:作者の都合により名無しです
20/09/24 06:06:25.51 vI+8XAkN0.net
>>334
ガイジ達と必死に話そうとするなんてリアルで話す人いない引きこもりか?

433:作者の都合により名無しです
20/09/24 06:37:31.45 IrmMCJc+a.net
>>417
やれやれ他のマンガにまで波及してんのかよ…
ここでも思ったよりゆで幻滅派と擁護派がいがみ合ってるんだな、まぁアフィカスとかも混ざってるからしょうがないか
しかしこのままじゃ人気の翳りにも拍車がかかる一方だ、見たかったアニメ化も夢のまた夢…
悪手を振り払う起死回生の一発が必要だがさて…

434:作者の都合により名無しです
20/09/24 06:51:29.22 rrrQTVAir.net
>>420
集英社が訴訟ちらつかせたせいで
ビックリするほ


435:どアフィは話題にしてないよ 9月に入ってから本来無関係の漫画家が感想歓迎アピール始めたり スタジオジブリまで(公式に使用可能な画像選別して)スクショ感想推奨始めたりしたけど



436:作者の都合により名無しです
20/09/24 07:13:09.70 IrmMCJc+a.net
>>421
ジブリまで?アニメ業界まで巻き込んだちょっとした騒動だな、いやもはや漫画史に残る大騒動か
他のマンガファンにまで嫌われ始めたとなると新規のファンどころかこれまで存在しなかった層のアンチもかなり生まれてるなこりゃ
やれやれ、SNSで毒吐くとか訴訟持ち出すとかそりゃ敵増やすわ、全く馬鹿な事を…

437:作者の都合により名無しです
20/09/24 07:43:47.29 PC0hjsbg0.net
>>413
読んだハイテンションのまますぐ感想言っちゃ駄目なんだよな
って頭があって炎上の原因になるのも嫌だったから
ここのスレに来たのも10日ぶりくらいで
3日が1時間に変ったとかも知らなかったわ

438:作者の都合により名無しです
20/09/24 07:44:46.24 rrrQTVAir.net
ジブリ
URLリンク(www.ghibli.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
今はどこも口コミでのバズり、流行最優先で力入れてるからね
昔「ジャンプ読んで学校で友達と話して盛り上がって本売れる」だったのが
今は「(ジャンプの電書含めて)Webで読んで世界中とSNSで盛り上がって(電書含めて)本売れる」に変わった訳だし
まあスクショの是非は著作権者の判断だけど
ゆでと集英社の場合は「漫画の内容に触れた感想は文章でもネタバレとみなして訴訟もありうる」「未読の人間に配慮してください」と
権利者の判断で訴訟リスクをチラつかせながら感想話すことに冷水かけた
文章で「キン肉マンはキン肉星の王子」って書いても肉未読の人にはネタバレなんだけど
「未読の人に配慮してないネタバレは起訴する」とまとめて括っちゃったせいでそういう何十年前のネタに関しても起訴されかねない文言
今回ゆでが文句言ってきたのは0時公開世界同時配信だから、数年前に裁判になった雑誌の発売日前の流出早バレとは事情が違うんだけど集英社の対応だけ変わらない
現実に今売出し中だったジャンプ+の怪獣8号はゆでとジャンプ+編集長のコメント受けて感想Tweet数が1/3に急落したという

439:作者の都合により名無しです
20/09/24 07:51:53.27 reNqi8p0d.net
さすが天下のスタジオジブリ
嶋田&その取り巻きと違って器がデカい

440:作者の都合により名無しです
20/09/24 07:59:31.08 IrmMCJc+a.net
あのジブリが動いたとなりゃ、増々ゆでへの業界の風当たりは強くなるやもしれん
編集部共々、世紀の大悪手を打ったなぁ、もう再アニメ化どころじゃないわ神谷氏もガッカリしてるだろな

441:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:00:47.03 PmI1Rk6t0.net
>>407
まず強力チームはビッグボディの危機に駆けつけたのではなく、なぜか神の降ってくる兵馬俑に先回りして待ち伏せしていた
ビッグボディが格好良く「見ているか!」と決めるのが良いシーンになるのは天国かどこかで見守ってるという前提だからで
実は走れば駆けつけられる場所でかくれんぼしてましたじゃ意味合いが全然違う
レオパルドンはもっと簡潔で、あいつが口でどんな綺麗事を言おうが「でもコイツその仲間が瞬殺されるのを見殺しにしてたよね?」で終わる
瞬殺の汚名を雪ぐために来た?じゃあなんで大切なチームメイトに新たな瞬殺の汚名が着せられるのをボーッと眺めてたんだコイツ?
チームメイト放ったらかしてひたすら自分語りするだけのコイツのどこに友情があるんだ?

442:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:02:02.22 9DfqLSXc0.net
感想を語るのは3日後からOK→1時間後からOKに変わってたのか

443:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:04:23.06 W19hE02Ld.net
この話の元をゆでにツイートしたヤツは
今どんな気持ちで過ごしてんのかね
俺のツイートで始まったんだぜ的な
ヒーロー全として悦に入ってんのか
それともそんなのどこ吹く風で
別の何かに似たようなツイートしてるのか

444:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:07:22.75 EVhRquv+0.net
>146
設定のスケール的には始祖編をも上回るものの
話の出来は(まだ開始して数話だから判断を下すには早すぎるけど)イマイチだからなあ…
すでに前シリーズ終盤に明かしてたピースの件もツッコミどころが多いし
そのままだとあまり緊張感ある状況につながらない
それにそれだけのスケールの敵キャラなのに圧倒的な存在感を出せてないのもまずい
ビッグボディチーム3人をあっさりあしらったからといって
あれで旧作王位のマンモスや入れ替え戦のスカー並みの凄みを出せてるかと言えば全然だし
(ゆで&今の担当はあれで満足してそうなところが怖いが)
早い段階で『始祖編序盤くらいの目覚ましい改善』がなされない限り
5年続いてもただ期間が長かっただけのグダグダになりそう
>新超人オリンピックは無しだな…
現実のオリンピックが延期され来年も危ぶまれる状況下では
この漫画が作中でオリンピックをやった動機に立ち返るような状況もできてるといえるけど
大袈裟なシリーズを始めるともう小回りは利かないのが2世半ば以降のこの漫画だからなあ…
まあいろんな人が言ってるように「正義超人限定」という枠はもはや邪魔になってる上に
始祖編で属性の枠を超える話の流れもできてるから
第一回の正義限定なしオリンピックをやるというのも悪くはなかった
ゆでの場合純粋に力を競い合うだけだと話が成り立たないから
結局因縁がいろいろ持ち込まれたり、長引く大会にするなら黒幕がいたりして
今までのオリンピックっぽい感じではなく敵勢力を倒す的な色合いが強くなりそうだけど
ただオメガ編がコケて不本意な中断と先送りをしたかのようなありさまだから
ゆでの良心としてもプライドとしても投げっぱなして切り替えるということはできなかったんだろうね
>149
今の作風はそういう遊び展開がまずありえないという意味でも保守的になってしまってるからなあ…
始祖編くらい本筋が充実してるシリーズならそれでもいいけど
肝心の部分が伴ってないまま保守的な部分だけ持ち越してしまったオメガ編や今のシリーズは微妙だな
(別に新シリーズでお遊び展開がなきゃ駄目だという話ではないけど)
>152
でもゆで漫画に限らず、クソ真面目に(傍目には)バカなことを真剣にやってるというのは
素でも笑い要素としても楽しめるものだからな
今のゆでというか編集の様子だとそういうところでも安易に「これは読者ウケするギャグ要素」みたいな空気を
作中でもあっさり出してしまってサムくしそうだけど
>160
将軍は過干渉だから行動起こしたとかじゃないだろ
あの三属性抗争は見方によっては将軍がザ・マンを(アシュラを使った条約締結で)挑発して引きずり出したと見ることもできるし
そうでなくても将軍は完璧の出方を見て


445:動的に動いたのとは違うだろうな >164 >トーナメントだと主人公と決勝の相手しか特をしないし そんなことはない トーナメント形式は使い方次第ではかなり便利だし盛り上がる演出にも向いてるけど 今のゆでの場合馬鹿正直に全試合をあまり濃淡なく描こうとするし(これはゆでの長所でもあるけど) 既存のキャラも登場させたい候補がこれまた漠然と多くいそうだから 明確にこのキャラをこう見せたいという計画性がないままトーナメントやってしまうと せっかくのトーナメント形式の(漫画的な)利点を活かせないだろうな



446:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:08:35.62 G34ZQp0g0.net
>>429
後者だな
ここぞのタイミングで嶋田にすり寄ったやつは
今キン肉マンのことなんて無かったことのように振る舞ってるし
なんなら騒動以前もキン肉マンの話題なんてツイートしてなかった

447:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:10:07.32 EVhRquv+0.net
>169
今の作風のままだとタッグトーナメントはやったらやったでやらないままより消化不良感がひどいものになるだろうね
たとえば2世と同時進行でやってたVジャンプ版みたいにページ数やテンポに制約がある場で
多少内容が薄くなるデメリットを受け入れてでもペースを上げ(た作風を確立して作劇に別の信頼を築か)ないと
「夢のタッグチーム」なんてのはキャラ個人の登場(1シリーズで活躍できる数はかなり限られている)と比べて
特定の組み合わせについてその二乗くらい可能性が狭まる上に
見たい組み合わせの可能性が序盤で潰されて不満を持つ読者が増えるだろうからなあ…
せいぜい通常の対抗戦か読み切りの中で話の流れでタッグ戦が発生するのを待つくらいのほうが現実的だろうな
>173
二次創作ならまだしも、本家でやるならそれに説得力や必然性を出せるかどうかがまず問題だな
不自然にならないよう(=読者が期待するコンビやイメージしやすいコンビに偏らないよう)シャッフル感を出すと微妙な組み合わせも増えるだろうし、
やっぱ夢タッグの成功や究極タッグの失敗を見るにつけ
既存キャラの多いタッグは通常シリーズとはけた違いの構成力や準備や計画性がないとすぐ駄目になるだろうな
>180
震災のときも吉牛や雑誌連載終了のときもそうだったけど
余裕がないときのゆでは思いっきり利己心が先立ってしまうんだろうな
今回は最初の具現(苦言)の段階ではそこまでこじれる要素はなかったのに
その後の言動に対し疑問や反論がぶつけられたときに
「ゆでに好意的な読者層からの真面目な疑問」も多いのに「今回の苦言に反感を持つ層の敵意」みたいな部分ばっか
目についてしまってドツボにハマってしまったってのはあるだろうな
原作ゆでがそういうやらかし方をするってことはもはやかなり知られてることではあるけど
今は担当も無能っぽいし、炎上を早めに抑えるようゆでをコントロールするどころか
都合のいい要素に甘んじてかえって事を酷くしてしまってる気もしなくはない
>181
まあ今は地に足のついてないというか、実質に対して(昔と比べてかなり)過剰な拡散効果ってのは漫画に限らずあるわけだし
ゆでも苦言を呈するちょっと前までは半沢を抜いたとか喜んでたらしいから
その効果の恩恵を被ってた部分も確実にあるわけだけど
ゆでが(本意ではないにせよ)自分の発言に責任を持つのなら
そういった虚名によるプラスアルファがいくらか減った状態で現実と向き合うのは大事なことだと思う
>193
それは致命的に駄目だろう
序盤は前座キャラ相応のショボい試合にしかならないと読者が見透かしてしまうようなのは
オメガ編五本槍戦でも「人選そのものがダメ」とか「あのメンツで試合を長引かせすぎるから失敗した」と言ってる人は多いけど
そこは大きな問題じゃなくて、そういう勝ちが期待しにくいキャラの試合をじっくり描くからには
その期間を利用して敵側の印象的な強さだけでなく考え方や性格なども伝わるよう描写しておけば先につながった
オメガ編もこのシリーズも他要素どころか印象的な強さすらまだちゃんとは描けてないわけで
>196
それなら「どういうものが目に余る・法的な対応も考える」に値するのかを一番最初に誤解されないようはっきり提示すれば済む話だった
そういう意味では(発信力があるとはいえ、あとゆでが思うまずい行為に届きやすいとはいえ)誤解を生みやすく
その後の質疑にも向いてなさすぎるtwitterで発信したこと自体愚かだったかもな
少なくともネットニュースになった直後くらいのタイミングで編集がゆでのこの件に関する勝手な発言にストップをかけて、
逐一の返信は保証しないまでも読者の意見や疑問を公式で責任もって吸い上げる場を
設けるなどしておけばその後のゆでが人間性を疑われるようなやりとり自体あまり生まれずに済んだだろうに
>203
ゆでだけでなく担当も
>ちゃんと意思表示してくれなきゃわかる訳がない
ここらはかなり自分たちに都合のいい解釈・現状理解で済ませてしまってるところはあるだろうな
個人的な感覚ではサイトにあがってる公式見解くらいで充分(ただし遅すぎ)だけど
ゆでが3日ルールなどいろいろ言ってしまった後で線引きが分からず戸惑ってる層が多い事や
自粛警察が出しゃばるリスクを大部分の人が読めてることを思えば
(あとこの漫画の読者に対してはそのくらいでいいだろうけど、今回は他の漫画の読者や作者にも
影響を与えてて、そのせいで事が大きくなってしまってる面もある)
公式の今の対応だけでは事態を甘く見すぎかもな

448:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:10:49.97 EVhRquv+0.net
>207
オメガ編からのダメな感じで「読者のノリに乗っかろうとしてる」感も根っこは同じだな
「そのネタ出しとけばウケてくれるだろう、トレンド上位にくるだろう」みたいなのが鼻につく上に
それ抜きだとあまり面白味や盛り上がりがないような、ネタに縋ってるだけみたいなのがかなり増えた
「いけないなァ」にしてもさりげなく使えば当然旧作からのファンは喜ぶし盛り上がるわけだけど
調子こいて繰り返し使ってスベる駄目さは
面白さや盛り上がりやウケを「過去の遺産をうまく使って効果的に生み出せてる」のではなく
「ただ過去の遺産に縋ってるだけ(下手すると作者や担当がその遺産の良さを理解しないまま使ってる)」なせいだろうな
レオパルドンの健闘は悪くないし、いざ出すからにはそれらしい戦いぶりもしっかり考えてはあると思うけど
シリーズの序盤でいろいろすべきことがある(のにあまり出来てない)中ではちょっと独りよがりになってるかな
>226
その後は「せめて1時間は」などとトーンダウンしてたという話も聞いたし
サイトにあげてる公式見解では「旧作連載当時、月曜に学校でジャンプの話をしてた少年たちが
自分が読む前に内容バラされたら怒ってただろう」というように共感を誘って配慮を求めるくらい
もちろん配慮といっても発売の遅い地方の雑誌のみ読者にまで配慮する3日ルールが


449: 「ネット上のどんな場でも」まかり通るかといえばそんなわけないのは考えれば分かることで 少なくともここは何年も「ウェブ連載の更新直後から感想ラッシュ」な場なわけで ウェブでも公開してるものをあえて雑誌で見たいくらい読み方をこだわってる層なら スレを見ようとしない限りバレが目に触れる可能性もないこんな場に来る方がおかしい (なおそう考えるとスレタイは注意する必要が出てくるが、これもそこまで気を使いすぎるほどのことでもない) >240 というかスタンスや価値基準が偏ってると 多重自演しても同類連れてきて荒らしても知れてしまうからなあ… ましてそういう手合いは知能程度も知れてる(からこそ幼稚な手段しか残ってない)のが多いから 始祖編が始まった時に「2世の世界観とはパラレルじゃないと認めない」など極論で悪目立ちしてた輩のように スルーか適当にあしらわれるようになるだけだろう >262,263 ゆで発言で荒れる前に0.9秒ネタで悪ノリしすぎてた編集のアオリがかなり顰蹙買ってたな オメガ編からアオリの質もかなり落ちてたもののあまり問題視されてなかったけど 珍しく多くの人が本気で叩いてたからなあ… 今の担当は始祖編のアオリと同じ人が路線変更したのか別の人になったかは知らんが 読者間でウケてるネタに変な乗っかり方してスベることが多い 0.9秒ネタを多用してしまったのも、ゆでに独りよがりになってるとブレーキかけるところか 逆にゆでに道を誤らせた可能性すらある >261 自分の思いのために戦いの場に立つのは別に構わんと思う ただバランス感覚というかさじ加減というか



450:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:11:57.48 EVhRquv+0.net
>282
牛丼関連の承認欲求というか「評価されて然るべき」という思いは相当強かったんだろうな
つゆだくは定番コピペでひとりあるきしてる部分もあるだけに
そういう風潮から自分が漏れたせいで「つゆだく否定的」発言を漫画に出してしまったんだろうなと
(事実はそうでないとしても)思えてしまうからなあ…
例のトリビアの頃にはゆでのために義憤に駆られる人もかなり多かったし
牛丼屋コラボのときも当時はトリビアの件知ってる人からすればそんなもんだろうと思われてたけど
数年たってから「吉野家を裏切ったゆで」みたいな話が急に出てきてゆでが弁明がてらトリビアの内情も明かして
吉野家の不義理についてあることないこと盛りまくってキレるのは
ゆでが盛りすぎてやらかした形になってしまったあと「牛丼を嫌いにならないでください」コメント出した時に
なぜかゼンショーのお偉いさんがしゃしゃり出て乗っかってたのも含めかなりわざとらしいというか胡散臭かったなあ…
 2003 トリビア
 2008 周年企画ですき家・なか卯とコラボ
 2010 ゆでキレる
あれもゆでがいいように利用された可能性はあると思う
>288
原作ゆでは余裕があるときにはサービス精神も旺盛ないい人
今回はいろいろ質問されたり意見が出てくる中で余裕がなくなって
擁護的な声、素直な疑問なども多い中攻撃的な反応ばかりを意識して拗らせてしまったんだろう
集英社を読者巻き込んで罵倒しようとしてた時なんかでも
話を振った奴が愚かだとよく言われてる良い子の諸君の件でも
追い詰められたり都合の悪いことに触れそうになったり、プライドを傷つけられたりすると
頭に血がのぼってしまう性格なんだろう
>298,308,316,334
やっぱ馬鹿君はすぐ程度が知れてしまう信頼と実績の わ か り や す さ だなァ
馬鹿君にまともな「


451:黶vが残らないのは馬鹿君自身のせいだという良い見本だな まあ幸い馬鹿君隔離用スレなら他板にあるわけだが >305,326 305みたいなのはいろんなコミュニケーションのあり方が存在するということすら気づけない人生を送ってきたか 仮に漫画が子供っぽいとしても「童心に帰る」と「精神年齢が幼稚」の区別が自身でもついてないタイプだな >338 おおむね同意だがバックボーンが「ない」ってのは違うだろう、描かれてないだけ >335,358 描写がないわけじゃないだろう >407 レオパルドンネタ重視の展開はゆでの苦言以前から二次創作っぽさがとか 超神側の描写がおろそかとか問題視される部分はあったものの ゆでへの反感で現状を叩きたい層がそれに便乗してるってのはかなりの度合いであるだろうね そういう手合いは意見や判断すら叩くための借り物だから 自分で言ってることがどういうことなのか理解できてなかったり、適切な言葉を選べないんだろう >360,362 盛り上がったといっても後半はスレの大半が展開と原作ゆでへのバッシングで盛り上がってたわけだが 現実の認識すらお粗末とはなあ… >363 何が珍しいのやら よほど見聞が狭いのかねえ… >400 苦言以降何段階かの反感を買うやらかしがあったのは事実としても 暴走というほど今も事態を進行させつづけてるわけでもなかろうに >429etc わ か り や す いタイミングでまた偏ってるけど 必要以上に「大騒ぎだったことにしたい」手合いってのもお里が知れてるからなあ…



452:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:12:14.15 v6R72yrVp.net
うーん、これは便所の落書き

453:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:12:47.57 /4XO3vK00.net
個人では5分で消費してもさ、1時間から朝方までは自粛しとくよね。

454:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:14:33.30 0ifeuIpI0.net
ここはもうダメだな。ちゃんと語りたい層はしたらば移住したら?そうすれば長文ガイジと承認欲求袈裟まで憎いキチガイは規制で弾けるぞ

455:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:19:36.37 rrrQTVAir.net
>>436
ところでキン肉マン好きなら
更新直後に読めなくてもブックマークやアプリから直接見に行くからネタバレ踏まないよね
「朝起きてTwitterでキン肉マン検索したらネタバレ流れてて絶望した」なんて馬鹿には配慮しなくて良いよね?

456:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:24:39.08 /4XO3vK00.net
>>438
まず最初に読みに行くよね。Twitter検索してからのプレイボーイ買う人も流石におらんよな。

457:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:32:16.51 WlK4AG2ed.net
>>437
あんなゴミみたいな掲示板誰が利用するんだ?

458:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:40:05.86 0ifeuIpI0.net
>>440
明らかにキン肉マン語るんじゃなくてゆでへのヘイトをここで垂れ流すキチガイとか規制出来る、荒らしに粘着されてしたらば移住や避難してるスレとか結構あるぞ

459:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:42:12.15 G7mwgmaU0.net
剛力チームなんて前シリーズで出して欲しかった
今シリーズの初戦で扱うようなメンツじゃない

460:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:42:45.56 LAMu4g6Xa.net
「スクショ禁止」だけならまだよかったが
「感想は3日後から」「Twitterは便所の落書き」
これらの発言が他の作品にまで飛び火してキン肉マンを詠んでない層のアンチまで増やした
紙媒体に復帰しても驕ることなかれ

461:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:44:23.57 9VW4mWaep.net
逆に考えるんだ
この騒動でアニメ化遠のいたと思われれば
逆説的にアニメ化されるほどの作品だったと世間に思ってもらえるとHAHAHA

462:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:44:37.11 EVhRquv+0.net
>437
さすがお里の知れてるレスが集まってるタイミングらしい わ か り や す さ
たいてい馬鹿君の落ち度や醜態への言及があると
日頃からしなくてもいいスルーアピール繰り返してるのもどこへやらで
わ か り や す いリアクションがあるものなァ

463:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:46:26.95 /ogJlSMU0.net
嶋田…評判に障る、あまり喋るんじゃない

464:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:49:03.95 rrrQTVAir.net
凱旋したつもりのプレイボーイが漫画雑誌ですらない、薄っぺらい政治と貧乏人の妬みを記事にした底辺便所紙だからなあ
タフのファン以外で誰が読んでるんだアレ

465:作者の都合により名無しです
20/09/24 08:57:02.62 G7mwgmaU0.net
無理だと思うけどヤングジャンプあたりでやって欲しかったな

466:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:04:13.87 aNuNZ8Vha.net
>>427
HEIBAYOモニターで観戦してたかも知れないだろ
レオパルドンは擁護しない

467:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:12:00.74 9VW4mWaep.net
ペン・ゴー・キャ「ギャア!?」
レオパルドン(まだだ、まだ出番じゃない)
そう考えるとなかなかダークなレオパルドンさんになるな
擁護するなら砲撃タイプだから他の仲間と連携しにくかったってのはあるかも

468:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:20:12.53 fSro7Jyh0.net
そういや床屋にキン肉マン載ってるプレイボーイがあったんで読んだんだが
雑誌で見ると1コマがメチャメチャデカく感じたw

469:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:23:17.60 dhzRd0d20.net
ゆではジブリを見習ったらどうだ?
それともキン肉マンはジブリ全作品以上の作品だとでも?

470:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:28:56.05 9q+w8Xt9a.net
ゆて嶋田がキレるにしても、
どこにキレるかによって危険度が変わってくる
1 一部の読者
2 プレボなど編集部
3 特定の誰が他者
3が最もキン肉マンという作品に対して危険は少ない、顰蹙は買うが。
1はまあまあキン肉マンという作品に対して危険があるが、致命的ダメージではない、顰蹙はかい売上に響くかもだが。
2が最もヤバい。今回これでなくてよかった。神に感謝しよう。

471:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:47:02.09 EZqa5lLAa.net
便所の落書きと貶めたツイッターにすがりつく働かないゆでを悪く言うな
彼は既に年を取りすぎているし日本語があまり得意ではない

472:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:53:52.61 XjSHdzcd0.net
>>453
普通は「一部の悪質な読者」に対しての「注意」だったんだが
未だに「全ての読者」に対しての「訴訟」と勘違いしてる人が多いっぽいからな
さすがにわざわざTwitter以外の掲示板荒らすならもうちょっと色々リプとかも読んだらとは思うが
それでもわからん人のために公式に訂正するべきだろうになぁ

473:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:56:29.37 9VW4mWaep.net
それについては分かってて煽り立てる人もいるだろうね

474:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:57:24.99 G34ZQp0g0.net
便所って比喩してる時点でTwitter社にもケンカ売ってるんだよな
社会人としてやってはいけないことの線引きが本当にヘタで思慮が浅い

475:作者の都合により名無しです
20/09/24 09:57:34.12 VnNJp+nFa.net
いつまでその話してんだよ

476:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:02:27.53 R8+yqNis0.net
ゆでと集英社がお願いの文面を再度精査して書き直すまでじゃないかな

477:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:14:09.92 rrrQTVAir.net
>>455-456
ゆでと編集部が集英社の名前背負って拡大解釈し放題な曖昧な文言で法的措置を明言しちゃったから
撤回なり範囲の絞り込みなりしてくれないとう迂闊に感想も言えない
肉便器は嶋田が読者馬鹿にした問題と、集英社が読者の感想という自由な行動に対して起訴仄めかせた問題が並行してる事を理解したほうが良い

478:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:14:44.24 /0z/H


479:ylu0.net



480:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:17:23.53 rrrQTVAir.net
>>461
肉便器は問題理解できないなら黙ってた方が良いと思うよ
なんでゆで以外の漫画家が9月に入ってから「便所の落書き」での感想歓迎アピール始めたのか

481:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:23:42.27 qp5ao/DId.net
ゆでは法を振りかざしたんだから有言実行しろ
スクショ貼りまくりのまとめサイト潰す様に集英社の法務部に動いて貰えよ

482:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:23:50.66 dhzRd0d20.net
我々のキン肉マンの感想を便所の落書きと言ったということは我々は珍粕万粕と言われたことと同義だからな
そりゃキン肉マンファン辞めるわなw

483:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:24:52.64 XjSHdzcd0.net
少なくとも前回更新時ここはそれまでと変わらず感想書きまくられてたし
「迂闊に感想も言えない」なんてことは絶対にない
それでも訴訟が怖いのなら一時間は控えればいいだけ
感想を書きたいのに書けない愚痴はTwitterでやってくれ

484:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:28:14.74 LpuFPGu1d.net
悪魔超人は自分達を悪魔と自覚してるしサタンは言わすもがな
それに比べて便所の落書き超人と来たら

485:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:33:02.49 reNqi8p0d.net
Twitterやってるけど便所の落書きを否定しないよ
便所の落書きの元祖と言える2ちゃんねると民度は大して変わらないからな
でもその便所の落書き(Twitter)で嶋田自身がアニメ化を必死に訴えたり更新後のキン肉マントレンド入りを喜んでたくせにその言い草はダサいなぁと思うわな

486:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:40:49.85 tl4FvXHsr.net
便器マンで喜ぶ読者に便所のラクガキが効果のあるパワーワードだと思い込んで繰り返すニワカ丸出しはなんだかなあ
糞尿が汚いとか言ってたらキン肉マン読めんだろ
スグルが垂れ流すのは溜めてて打撃を食らったら膀胱破裂するから動物の本能として間違ってないし
頭でビビリつつも身体は先に腹くくって闘う準備してる描写だから嫌いではない

487:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:50:03.77 eb4qdKNn0.net
>>467
むしろ、2ちゃん5ちゃんより
マジモンのキチガイが多い気がする

488:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:59:09.80 /0z/Hylu0.net
>>467
あのタイミングで「便所の落書き」発言はダメだったと思うね
とはいえTwitter全般差して言ってるわけでもないだろうに
削除したのをずっと蒸し返され続けるのも気の毒な気はしてきたよ
自業自得といえばそれまでだけど

489:作者の都合により名無しです
20/09/24 10:59:31.59 9cgHBqSFa.net
久々にのぞいて見たら完全ににアンチスレと化してるな漫画板で1番勢いがあったのに
こらもうアニメ化なんか無理やね

490:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:01:35.02 eb4qdKNn0.net
アニメ化は作者や読者が決めるモンじゃない
出版社とスポンサーの都合で決まるのだ

491:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:02:16.76 mpdupdaw0.net
>>420
件の発言への擁護は一切しないどころか自分も十分批判はさせてもらったが
どさくさに紛れて単なる誹謗中傷をしたいだけの輩や
嶋田が気に入らないから叩きにくかった内容をここで叩けるとか喜んでるクソ馬鹿は消え失せてほしい
>>423
ついでに他に知らない人がいたら教えてあげてくれ
ぶっちゃけここでは今まで通りに更新直後に感想を書くなりして自由にしたらいいが

492:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:05:40.40 eb4qdKNn0.net
マジレスすると始祖編からのアニメ化は難しいかもね
商業的には翼みたく最初からリメイクする方がまだ可能性高い

493:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:07:30.91 LpuFPGu1d.net
ゆで「なんでレオパルドンがトレンド?」

便所民にとって最高の承認

ゆで「けどスクショ酷すぎ」

便所民「俺たち否定したゆで許せねえ!」
これだけの話だろw

494:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:08:08.29 mpdupdaw0.net
>>436
しないよ


495:A関係ないし >>441 まあ、専ブラとかあるしな… つかスレ立てする度にキチガイに一瞬で埋め立てられてた時期さえ普通に乗り越えてきたんだし ここに常駐してる人はそんなにヤワじゃないと思うけどな



496:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:08:59.59 59Ma1sAk0.net
>>475
ガイジかな?

497:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:18:40.69 aNuNZ8Vha.net
「ネタバレ禁止期間が3日が1時間に変わった」はただの嘘だろ
3日くらい、一週間、ほんの1時間、1日、単行本発売まですべてにその通りと回答してるんだから
はっきりしているのは「ネタバレは禁止だがネタバレの範囲や期間は基準や脈絡もなくそのときどきによって変わる」ってことだけ

498:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:19:21.57 rrrQTVAir.net
>>476
団結アピール始めたらコミュニティの末期

499:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:24:06.54 LpuFPGu1d.net
内容語るでもなく延々と作者へのヘイト垂れ流して俺の正義は正しいってわめく奴に、邪魔だから出てってと言っても聞く耳持たないから、団結始めたらコミュニティの末期なら世の中はキチガイ天国になるなw

500:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:31:35.34 DR2EqcqZp.net
Twitter人がツイッターを大事にしすぎなんだよ
たかがネットで
たかがネット上の仲間で

501:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:33:13.65 PC0hjsbg0.net
>>473
その、感想解禁は1時間後
ってのはゆで様のツイートとかにあるんですか?

502:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:36:51.77 Fzk5CqVY0.net
>>474
最初からってキン肉マンの最初なんてゴミじゃん。第2回超人オリンピック辺りからようやく今のスタイルを確立したわけだし

503:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:42:55.64 mpdupdaw0.net
>>482
これかな、大丈夫だと思うが見れなかったらスマン
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

504:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:44:35.39 LK5hkXys0.net
つかネットの片隅辺りの小さいコミュニティで細々とワイワイやってたのを公式が取り入れてスポットライトの真中に叩き出されると萎えるんだよなぁ
作品に勢いがあれば別なんだろうけど今は…うーん…
って感じだし…

505:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:45:40.50 IrmMCJc+a.net
>>473
君のワッチョイ見た限り同じく今のこの現状を悲しむ同輩と見たがねぇ
俺がそんな輩に見えるかね?
そうだとしてもスレを二分化してもいいこと無いと思うがね?それともこの火を絶やしたくなくて燃料投下してるのかな

506:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:47:49.30 eb4qdKNn0.net
>>483
メインは第一回オリンピックからになるだろうけど
テリーやキン骨マンの登場はその前にやっておく必要がある

507:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:49:04.39 mpdupdaw0.net
>>486
いやいや、>>420がそうだなんて一言も言ってないぞ
誤解させたなら本当に済まなかった

508:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:49:09.14 XjSHdzcd0.net
>>484
そのマーキュリーチャーシューメンの人は偉いよな
最初にいつまでネタバレですか?と聞いたやつと正反対だわ
あいつがのうのうとしてるっぽいのが腹立つ

509:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:49:23.75 a7AnvE0Ip.net
ここは感想を言う分には特に変わらないしFacebookもマナーを守ってる
友人同士で話すのにも変わりないし騒いでるのTwitterだけだな

510:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:52:00.07 Fzk5CqVY0.net
>>490
いまだに便所便所と騒いでるのはふたばとここぐらいなもんだろ

511:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:53:13.54 mpdupdaw0.net
拉麺男に対して叉焼男は分かるけど
美来斗利偉に対しての魔鬼幽利偉はどういう由来で名付けられたんだろうw

512:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:53:42.02 AQgKJmZga.net



513:俺たち便所民が勝手にスクショのボーダーラインやら嶋田先生の発言やらを解釈した結果がこれだぞ。俺たちは自分の判断を信用してはならない 公式声明文にネタバレ解禁時間への言及は一句たりともない つまり、半ば許されていると勝手に解釈されている数ヶ月数年前のマンガのスクリーンショットならびに文章にも、集英社は告訴損害賠償の法的手段を講じることがあるというのがたった一つの真実だぞ



514:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:54:20.34 dS6rMHoE0.net
再アニメ化をラジナンからじゃなく完全リメイクするなら1回目のオリンピックから始めるのがベターだよな
テリーとの出会いは回想、キン骨はスルーでも…と思ったがテリーの脚撃つという重要な役割あるから出さないとだめか

515:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:58:21.71 eb4qdKNn0.net
全米タッグ編はアニメではスルーだったよね?
再アニメ化するならやって欲しい

516:作者の都合により名無しです
20/09/24 11:58:27.26 IrmMCJc+a.net
>>488
そりゃ誤解もするさね、フルボッコで草などと煽られちゃねぇw
こういうファンの二分化、対立も結局はマイナスへどんどん働いていく、間接的に人気の低迷へと繋がって行くだろう
沈黙で鎮静化はおそらく計れない、編集も何か打ち出さんとな

517:作者の都合により名無しです
20/09/24 12:01:39.10 XjSHdzcd0.net
>>492
語感とか響きからだろうかねぇ
始祖編でマーベラスが超人拳法出身だと判明した時に、目付きとか似てるし
パラレルだから自分の脳内ではチャーシューメンなのかなと勝手に思ってるわw
>>495
アニメだとローデスがロボ超人だったりしてめちゃくちゃだったなw唇剥がしが残虐だから表現できないとかあったんだろうけども
アメリカ編はロビンのとこもマシンガンズのとこも大人になってから読むと味わい深くて楽しめたりするからなぁ

518:作者の都合により名無しです
20/09/24 12:02:26.05 rrrQTVAir.net
>>495
ぶっちゃけもうアニメ化無理だと思うよ
肉便器発言で一番太い客層を馬鹿にしたから

519:作者の都合により名無しです
20/09/24 12:03:34.45 Fzk5CqVY0.net
>>498
Twitter民が一番太い客層とは初耳だな。

520:作者の都合により名無しです
20/09/24 12:04:55.07 v6R72yrVp.net
思い上がったTwitter民はすぐに自分の考えをさもファンの総意の様に仕立て上げたがるからのう
自分の意見という美しいものに余計な修飾語をつけてはならん

521:作者の都合により名無しです
20/09/24 12:05:15.74 /0z/Hylu0.net
騒動関係なくアニメ化できるならするし
できないならできないと思うな
元から難しいんじゃないかとは思うけども

522:作者の都合により名無しです
20/09/24 12:07:26.99 XjSHdzcd0.net
ファンの二分化って、騒動の話はもうやり尽くされたし別に進展もないんだから
ごく少数の人がいつまでもグチグチ言ってて荒れてるだけでしょ
むしろ荒らしたくていつまでも言ってるんだと思ってるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1361日前に更新/308 KB
担当:undef