【キン肉マンPART1323】奢ることなかれーっ!!編 at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:作者の都合により名無しです
20/09/21 03:49:12.48 TFR+dYts0.net
ゆでは間違いなく具体的な法的効果を想定していない。あくまで任意のお願いのつもりだろう
ただ、法的措置を担当する編集部が記事に並列して具体的な法的処分に言及したのがまずかったと思う

701:作者の都合により名無しです
20/09/21 04:10:24.91 Xt2E2toIM.net
トレンドも中盤くらいになり盛り下がった感じになっちゃったな。

702:作者の都合により名無しです
20/09/21 04:17:20.50 tW8n1vWE0.net
結局ゆでを叩きたいやつが脳内で「ゆでが訴訟をチラつかせた」とゴチャ混ぜにしちゃってるんだよな
いや最近おもんないし性格に問題ある人だし叩きたい気持ちはわかるけどw 捏造はよろしくないな

703:作者の都合により名無しです
20/09/21 04:35:03.86 pxNl++gy0.net
>>689
AAの件と今回の件を何一緒にしてんの?

704:作者の都合により名無しです
20/09/21 04:40:47.17 xUfuH9ox0.net
反発するとどうしても攻撃材料としてごちゃ混ぜにしちゃうことはあるからね
ゆで先生も「時と場合によっては言ってはいけないことを言っちゃう事もあるわい」って感じだけど

705:作者の都合により名無しです
20/09/21 04:43:22.33 GV/VTI+n0.net
>>690
創作物に元ネタがある事とそれを基にして独自に作った物に対して
オリジナル性を主張する事に矛盾はない

706:作者の都合により名無しです
20/09/21 04:50:06.67 /O/iPao60.net
>594
実情に即してる面もないわけじゃないだろうし、大ゴマのおかげでスマホ勢から見やすいという声もなくはないだろうけど
必要以上の大ゴマで手抜きと言われるほどだったのはウェブ移行よりかなり前からのことで
ウェブ移行になってから反響を見て初めて変えたわけじゃないことは見てれば分かることだからなあ…
そういう意味では言い訳というかスマホで見る人にむけてというのは後付けの言い訳になってしまってる
>602
そもそもオメガ編は今までのシリーズとは明らかに違う中途半端な話の区切り方だからなあ…
満を持してアタルまで出したのにパッとしなかったので早く仕切りなおしたかったせいでああなったんだろうけど
それを思うと、始祖編だと先を見据えた仕込みでシリーズ序盤のタツノリの言葉が成功したことに味を占めて
思わせぶりなやりとりを入れたものの使いきれなかっただけだろうな
五本槍戦の時点で設定の雑さやいきあたりばったりさが透けて見えてしまうシリーズだけあって
サタンにしても冒頭の語りややけに情報を濁したまま先送りするセリフ(ゼブラやフェニなど)からしても
サタンの使い方ひとつとっても構想はいいかげんだったんだろうし
>611
ただその場合あのタイミングでわざわざ思わせぶりに語らせる必要もないんだけどね
>646
始祖編のロビンを描いたあとではロビンから望む形ではもう無理だな
ただしオメガ編のゆで作劇はすでにスグルの「わかりあう」やクソ力演出などですでに
始祖編で築いたものを壊しかけてるから今のゆで(&担当)なら台無し展開もやりかねないけど
>685
一応断髪式→氷結打破ネタなどでとってつけた使い方ってわけでもなかろうに
最初のバッファと、バッファからのパワーということですぐ使ったウルフとで前例があったことから
ゆでに667みたいな発想が生まれたわけだし、667があるせいでウルフが安っぽくなったわけだから順序も考えないとな
というか今の作風は変に保守的で先細りな点以外に
旧作だと先に活かせる特徴あることをいろいろ生み出してた&過去の描写を活かす振り返りが多かったのに比べて
あんま先にもつながってないし、旧作ネタをウケ狙いで入れはしても、旧作が過去描写・過去設定をうまく活かしてたような
もっと地に足の着いた振り返りは実はあまりできてないかもな
>689-697
再燃の仕方までタイミングが偏ってて わ か り や す いスレだよなあ…
>697
まあ実際、ゆでの苦言以前からレオネタに依存しすぎなことや新キャラ立てるのが二の次なことに否定的な声はあったけど
そういう正当な批判と、ゆで憎さのあまりゆで発言さえなければ好意的に接した層が掌返しで批判的意見にのっかってるのとが
混同されやすいのは良くない傾向だし
原作ゆでの発言や言動についても理のある部分、原作者だろうとそんな権限はない部分、
良心的な読者が気遣いのあまり心配してる部分、利害関係が起きてしまう層が意図的に拡大解釈してる部分
ちゃんと分けて考えなきゃな
そこらを不適切に混同してしまってる人はかえってその発言が自身の状況理解や誠実不誠実の度合いを
自ら公表してるようなもんだし

707:作者の都合により名無しです
20/09/21 04:51:49.61 tW8n1vWE0.net
>>698
そもそもラ・マテマティカは形は同じだけどジャンプしないし(現実にそんなことしたら危険すぎる)、
日本であの形といえばキン肉バスターだろうしなぁ

708:作者の都合により名無しです
20/09/21 05:50:16.49 BMVItH56d.net
>>619
ゲキョ
好き放題言いおってーッ

709:作者の都合により名無しです
20/09/21 05:52:43.72 BMVItH56d.net
>>672
ここで私、著作の神の登場ですよ
下天して生ずる新たな名は超神スポイラーマン

710:作者の都合により名無しです
20/09/21 05:56:38.57 fuUZ7/JbM.net
>>699
タイミングが偏ってるというわけじゃなくて、
もうこの手の話題にウンザリして普段は相手にしてない住民だけど
人の少ない時間にツッコミどころ満載の書き込みが来たから思わずツッコんでしまったって感じに見える

711:作者の都合により名無しです
20/09/21 07:12:20.42 xsOuEb1rd.net
始祖編は単行本毎回買ったりしてたが今のキン肉マンって金出す程の漫画じゃないな
超神編は「とりあえず懐かしいキャラ出しときゃいいや」ってドカベンの最終章ドリームトーナメントみたいなだらだら展開のいわばゆでの年金漫画だろ。
といえ、今のキン肉マンより著作権なにそれ?で水嶋御大が描いた長年の野球漫画の主役級クラスのキャラがどんどん出てくる
ドカベンドリームトーナメント編の方が遥かに懐古厨にとっては上すぎるがなw
年金漫画やるなら腐ったゆでたまごは見習えよ

712:作者の都合により名無しです
20/09/21 07:20:09.60 A8eNfh5ra.net
便所民見苦しいぞ。BJRで暴れていた過去を悔い改めて嶋田先生たちに首を垂れろ

713:作者の都合により名無しです
20/09/21 07:23:09.29 mzrDO8Wgp.net
ロープワークタワーブリッジとマッスルミレニアムが矛盾なく存在する時点で技議論は無意味

714:作者の都合により名無しです
20/09/21 07:24:51.36 6z10qRuw0.net
BJR?何それ?
ブロッケンJr.の事かな?

715:作者の都合により名無しです
20/09/21 07:30:06.03 m8PV+2FVd.net
ステカセキングが大音量でキン肉マンを攻撃したみたいに、もっと試合で馬鹿が観たい
最近は戦いが真面目すぎてね
敵の超人の攻撃が正攻法すぎるきらいがある

716:作者の都合により名無しです
20/09/21 07:38:00.51 X9PhGCn/0.net
サバトの始まりだ〜!

717:作者の都合により名無しです
20/09/21 08:38:01.17 xenaZ+zC0.net
サタン様は究極のネタキャラだね。キン肉マンは知らずともサタン様は知っている人が
いそう。

718:作者の都合により名無しです
20/09/21 08:58:33.75 zZyW38aO0.net
サタン様なんであんなお笑いキャラになったんだろう
まぁバゴア言ってたりパイプ椅子で殴ってたり昔からネタ要素は満載だったけど

719:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:01:55.51 vqmgzmHg0.net
サタン様はジャスティスとやりあってた時全然別のスレでもネタにされてたな
>>711
パイプ椅子で殴ってたのはゴールドマンベースの悪魔将軍じゃないの?

720:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:09:54.83 KGpH4Otk0.net
>>708
奇襲の神とか変則の神とか出てくるかもね

721:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:15:21.70 blspBDLqM.net
訴訟されるからもう二度とネタにされないんやな
ゆでの望んた静謐なる世界や

722:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:18:18.82 pxNl++gy0.net
>>708
イロモノとまともにやり合って面白くなるのがキン肉マンしかいないし

723:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:22:35.45 3/209yAy0.net
感想を話すとアウト?

724:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:27:30.69 xenaZ+zC0.net
○○の神ってフレーズ思いつくの難しそう。
強力・飛翔・残虐・技・知性と強大っぽい神のフレーズは出してしまったし。

725:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:28:50.93 6z10qRuw0.net
惑わされるな
被害妄想拗らせたり、無駄に不安を煽るのが目的な連中がそうやって触れて回ってるだけ

726:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:38:43.49 tjJfFWl+0.net
>>690
プロレス的な視点だと普通に違う技だぞ
フランケンシュタイナーとウラカンラナくらい違う

727:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:47:25.60 WCKU5O4ba.net
空中でタワーブリッジしたまま、横になって落下したったらええねん

728:作者の都合により名無しです
20/09/21 09:57:09.15 vl09uTZG0.net
キン肉バスターって、下側のケツがクッションになるから、上なんてノーダメージだよな
むしろ、あんな技バッファローマンにかけたら、背骨折れそう

729:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:15:50.70 xPW4XLao0.net
ジャンクマンってまだ生きてたよな
もう一回出て欲しい

730:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:17:20.13 /kjUDUU10.net
この世界線のマンモスはロビンに感化されたマンモスだから出てきても心配しなくていいんだよな?
な?

731:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:19:35.94 B/459PESd.net
>>522
てかマグネット封印されなかったらマッスルブラザーズも勝てなかったからな。

732:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:31:01.87 i6TeP8cK0.net
>>720
バーニングハンマーじゃねぇか

733:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:32:09.51 npQk/Quha.net
>>717
それっぽい2字熟語だと
悦楽、憤怒、甘言、豪胆、永劫、侵撃、巨海、妖艶、叡智、蓋世、英傑、情熱、開闢、鬼哭とか?
とか?

734:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:39:06.24 Jx3iLPMqr.net
>>717
それ強大なんじゃなくてプロレスのスタイルや

735:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:39:47.71 X9PhGCn/0.net
増量の神

736:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:52:08.29 HZ3tYh+bH.net
二文字縛りじゃなくていいべ
カマセの神(ウォーズマン)
訴訟の神(作者)
笑いの神(サタン様)
貧乏神???
疫病神(レオパルドン)
色々いるやん

737:作者の都合により名無しです
20/09/21 10:58:55.12 4gamwzVir.net
セメントの神
お笑いの神
出前の神

738:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:02:19.98 BMVItH56d.net
>>716
惑わされるなと言っておるーっ!!

739:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:03:15.14 BMVItH56d.net
私がプロレスの神だ
ゲキョ

740:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:11:19.57 l/KfqPQQd.net
今週休み?

741:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:20:48.74 TMMc25ya0.net
>>711
URLリンク(imepic.jp)

742:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:22:20.30 TMMc25ya0.net
>>723
フェニックスに恨みはあるからわからんぞ

743:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:27:08.90 4gamwzVir.net
>>733
プレボが休刊

744:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:28:49.90 X9PhGCn/0.net
>>735
『その件については、実はおれも反省していた』
って謝ればおk

745:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:50:16.19 7rMz33n/0.net
>>736
やっぱ紙は害悪だわ

746:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:57:22.27 i5DaSYc+d.net
>>518
特別読み切りくらいの感じで読んでたなー
映画みたいにレギュラー正義超人が1戦づつやって終わるくらいで思ってた
それだけにステカセとBHが参戦したときの興奮はすごかったし
ステカセインフェルノは鳥肌もんだったわw

747:作者の都合により名無しです
20/09/21 11:58:34.96 9pHMl9sua.net
サタン様次出るときはこんな感じで頼むわ
URLリンク(i.imgur.com)
>>711
サタン様、「あ、あつい〜」とか言ってた頃から癒やし系愛されヒールやぞ

748:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:01:08.38 wXP4aZKl0.net
>>721
ていうか掛けた側の骨盤がなにより壊れそう

749:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:01:08.98 VVn9ummc0.net
>>738
それは同意
紙媒体に戻ったところで単行本の売り上げが上がるとも思えんしな
ゆでにとってはデメリットしかないのでは

750:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:15:48.27 TMMc25ya0.net
>>737
地獄で反省してろって言われて殺されそうだな

751:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:17:59.31 CK4Vnsmc0.net
以外にいない超人 ランニングマン

752:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:19:32.07 +XOuiU680.net
本当に変な人は自分が変だと思っていない

753:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:22:50.62 Xu3hfqeid.net
プレイボーイが休みだからって何でWebまで休む必要があるんだ?プレイボーイに2話掲載すればいいではないか

754:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:24:55.39 7DDLJxBma.net
>>746
ネタバレが嫌だからでしよ

755:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:27:59.87 CK0RKBzn0.net
>>742
ぶっちゃけ紙媒体での原稿料が入ればゆでにはプラスだからなあ
俺も紙の雑誌なんてもう時代遅れだと思うけど買ってる人はいるんだし
一冊でコミックスと同じくらいの値段する雑誌は利益も大きいから集英社としては雑誌にしがみつきたいんだろ

756:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:28:23.39 0+8gLdTZd.net
>>740
このシリーズには大変お世話になりました
阿修羅かわいいよ阿修羅

757:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:29:38.58 kDudwUfS0.net
webだけで連載してても休載になってただろ

758:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:30:04.94 7DDLJxBma.net
Web配信をやめて紙媒体に一本化して、今までWebで読んでた層がすんなり紙媒体に移るかどうかが問題。

759:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:30:38.62 7rMz33n/0.net
>>751
単行本だけでいいわ

760:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:34:46.39 Knnk8vnr0.net
スーパーマンロードの神はジェロニモに説教して欲しい。
超人になって寧ろ弱くなるとは何事かと。

761:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:50:10.04 GISdyaBz0.net
>>746
お前そこまでして見たいの?
必死過ぎるだろ
お前自身はそこまで休まずして働いて税金納めてるのか?
しかも無料で見せてもらえるのによくもまあ文句言えるな

762:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:53:41.18 XZpDBU+Y0.net
まあプレイボーイに完全移行してもタフのついでに立ち読みして終わるだけだけどな
引き伸ばしのノリが究極タッグに近くなってきてるし

763:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:55:50.98 RUZISUeRK.net
超神達がずっと団体行動をしてる意味がわからない。分散してほかの運命の王子んとこに行けばいいじゃん

764:作者の都合により名無しです
20/09/21 12:59:31.44 XZpDBU+Y0.net
はぐれて迷子になったら恥ずかしいじゃん

765:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:01:41.75 xsOuEb1rd.net
>>756
超神の中に団体行動司る「はとバスの神」がいるんじゃね?

766:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:04:42.42 X9PhGCn/0.net
多対一なら確実に勝てるやん

767:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:08:01.12 MIQA739ma.net
>>624
ひどいことをしたんだぞ〜の言い方がかわいい

768:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:08:20.15 6z10qRuw0.net
>>732
黙れゴミ屑
>>753
まあハワイチャンプになってるしな
結果論だが始祖編でも体を張ったおかげでロビン達が間に合ったし活躍してないとは一概に言い切れん

769:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:19:28.65 npQk/Quha.net
調和組の団体行動って多分『ザマンを倒した超人たち侮るべからず』って
調和の指示で固まって動いてる気がするんだよな。
で、ランペイジがビグボに勝って、なーんだ超人大したことねーじゃん
みんなで好き勝手やろうぜって何人か別行動取り始めるんじゃね?
ランペイジとか、他数人は調和に従って留まって
そいつらと後でチーム戦やりそう。

770:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:24:14.79 7rMz33n/0.net
>>761
時間稼ぎって言っても数分程度だろ
トークでも充分繋げる時間

771:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:29:05.57 aJcSyr23p.net
ランペイジマンのフェイバリットもバッテン光線を利用すればいいのに
ロメロスペシャルからバッテン光線で相手を破壊するとか

772:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:29:11.88 7rMz33n/0.net
そもそもラジナンは最初からアイドル超人が揃うのを待つ予定だったので
時間稼ぎする必要はなかった 
そしてジェロニモステージは用意されてないので最初から眼中になかった
ラジナンのウォーミングアップとして役に立ったかな

773:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:30:43.99 XZpDBU+Y0.net
射虎瘋魔脚やメガヘルツテンペストの要領で腹に乗せてバッテンで飛ばせばいいだろ
未だにあの技の原理が理解できんのだが

774:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:32:06.20 6z10qRuw0.net
>>764
光線じゃなくて実体だろあれは

775:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:32:09.95 1vM2M5oJ0.net
先生がいきなりこんなこと言い出したわけじゃなく
長年の積み重ねの結果なんだから
平気でネタバレしてまくる乞食らが悪い

776:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:33:27.89 GnePnzPca.net
超神弱かったな・・・
マンモスが1秒かからず瞬殺したレオパルドンに苦戦とか。。。

777:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:34:46.10 tW8n1vWE0.net
>>765
>>761が言ってるのはたぶん第二陣の時の話でしょ
大体あの舐められまくった場面で出ていかなかったらそれこそクソダサい

778:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:41:05.85 cGHlfxItr.net
サタン様の価値観だと猫を死なせるのは酷いことなんだな
やるやらないはともかくそういうこと何とも思って無さそうなやつ結構いるのに

779:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:45:45.67 1vM2M5oJ0.net
>>771
人間は糞死ねでも
動物かわいい死ぬのだめってやついっぱいいるし

780:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:49:46.60 2zPQlW5+0.net
現在王位編から約1年半。墓場からもどって、始祖・オメガの存在を感じつつ
修行してた期間はせいぜい1年。だから4人ともそんなにレベルアップしてないん
だよ実は

781:作者の都合により名無しです
20/09/21 13:56:50.21 /J5PjfYL6.net
>>700
サムソンストライカーでググれや

782:作者の都合により名無しです
20/09/21 14:04:47.29 npQk/Quha.net
ザマンが調和と戦ったとしても、マンは将軍に
片膝砕かれてるからそこ攻められて負けそうだし
マジでどっかでチャンス作ってスグルたち特訓しないと
神に勝てないと思う。

783:作者の都合により名無しです
20/09/21 14:11:50.06 HsbFwegsd.net
>>635
最初の映画のオクトパスドラゴンはいいよ

784:作者の都合により名無しです
20/09/21 14:41:26.89 uYrO70VNd.net
>>754
ああ、その通りだが?少なくともてめぇよりは働いてるわ

785:作者の都合により名無しです
20/09/21 14:44:56.98 x+cN3UKB0.net
マウントマンとザ・ニートの試合が始まるぞ

786:作者の都合により名無しです
20/09/21 14:45:57.49 BMVItH56d.net
>>777
俺が働いてるんだからお前も働けってタイプか

787:作者の都合により名無しです
20/09/21 14:54:37.76 6z10qRuw0.net
えーいケンカやめい

788:作者の都合により名無しです
20/09/21 14:57:28.53 CK4Vnsmc0.net
アシュラ面 流血

789:作者の都合により名無しです
20/09/21 15:41:26.73 BhRgg5Z5d.net
>>766
要するに勃起だろ

790:作者の都合により名無しです
20/09/21 15:53:06.98 YI1bNXQNd.net
ランペの飛び出すバッテンが生殖器だったら嫌だな…(´・ω・)

791:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:01:20.21 tW8n1vWE0.net
>>774
ググらんでも勿論知ってるよ、あれは後ろに倒れるやつでしょ
普通のブレーンバスターと垂直落下式でも違う技なのにジャンプの高さとか考えたら全然違うやん

792:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:44:59.19 wXP4aZKl0.net
蹴り技が強い超人って何人かあげると誰なんだろ
何やっても強力なザマンとかは別にして
とは言え、ザマンの魔雲天を砕く蹴りとかド迫力だった
あと
カメハメグレートのローリングソバットが超格好よかった
スクリューキッドのアレはキックて感じじゃないし
意外と蹴り技は少ないかなあ

793:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:46:17.84 qgkoponHp.net
>>760
「ジャスティスマンは私に
ひどいことをしたんだぞ〜〜〜〜」

794:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:48:22.37 vqmgzmHg0.net
>>785
コンドルキーック

795:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:49:43.99 aJcSyr23p.net
>>785
躍動感込みで麺のフライングレッグラリアート

796:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:54:50.42 tW8n1vWE0.net
>>785
何やっても強力な、になっちゃうけど
スニゲーター戦のガンマンのハイキックは凄い威力ありそうだった(その時の回想の将軍も)

797:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:58:16.67 YTLMGJKR0.net
ペンタゴンは蹴り多いな

798:作者の都合により名無しです
20/09/21 16:59:00.25 Z5d0I2fGa.net
>>785
スペースファルコン!

799:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:08:14.71 3/3XEqFd0.net
王位編後も続けばUWFのレスラーが元ネタの超人が増えたのかな

800:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:10:46.13 6VrIVQckp.net
>>792
この作者がそんなパクリをするはずない!
自分がパクられるのを嫌がるんだから自分がするはずないよw

801:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:12:29.88 Lkz0z4R10.net
読者アイデアの借り物ばかりの下衆人間よ

802:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:13:40.93 XZpDBU+Y0.net
蹴り技というと覚醒したカオスがドッドッドとか寄生上げる変な牛をボコボコに蹴ってるシーンの印象が強すぎるわ

803:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:16:57.58 i6TeP8cK0.net
>>788
レッグラリはモンゴルのイメージ。
ラーメンは回転龍尾脚とかキリモミ脚とかの拳法技が後半はメインになって行ったかな?何にしても足技の第一人者な気もする。
ペンタのスペースシャトルは足技というよりは空中技の分類かな

804:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:30:47.15 N4ubBFjya.net
百戦百勝脚!烈火太陽脚!飛翔龍尾脚!

805:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:35:33.13 XZpDBU+Y0.net
潜水飛魚脚ーっ!潜水飛魚脚ーっ!潜水飛魚脚ーっ!
捕魚杭打!の流れすき

806:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:49:39.73 klm0JOO10.net
蹴りって言っていいのか分からんけど時間二人のツープラトンは蹴りで突き刺すって言えるかも

807:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:56:10.47 YI1bNXQNd.net
胴体を貫く銀さんの蹴りはヤバイと思う

808:作者の都合により名無しです
20/09/21 17:57:19.30 VwlYWFgf0.net
足にベアークローつけてキックしてる人もいたなw

809:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:00:52.55 dx8+PgZsd.net
>>668
王位争奪戦を、ちゃんと属性ごとに編成し直したら多分こんな感じ
【強力】ビッグボディ、マンモス、バッファ、100t、ブルドーザー
【技巧】ロビン、アシュラ、サタンクロス、ニンジャ、ディクシア
【残虐】真ソル、プリズマン、パルテノン、ブロjr、レオパルドン
【知性】
フェニ、ウォーズ、VTR、ミートくん、バイク、(補欠でモーター)
【飛翔】
マリポ、ゼブラ、ホーク、麺、以下欠員
余ったので、スグルに味方しそうな超人を集めるとして
【スグル】スグル、アタル、サムライ、テリー、ジェロ

810:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:01:11.03 NSDYfirU0.net
カレクックが全力を込めて繰り出すチャルカスティングをはるかに超える威力を
銀さんは無造作な蹴りで出せるんだろうな

811:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:08:01.38 6z10qRuw0.net
まあ始祖の力はシンプルに凄いからなぁ
ウォーズが命懸けで折ったロングホーンをガンマンはただの手刀でヘシ折ったりするしな

812:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:10:45.95 wXP4aZKl0.net
>>796-801
さすがはお前ら、FAになるような回答ありがとう
モンゴルのレッグラリアートなんかは特に相手を一撃必殺で葬った、印象の強い技だねえ

813:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:12:27.48 ZvQvjmJ8a.net
ランペイジマンはファンブックで募集した超人だったのか。
今頃気づいた

814:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:23:43.78 6z10qRuw0.net
閻魔帳からの採用は他にもあるかもな
ゴーストマンはかなりの人が出ると予想してた

815:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:29:40.79 /kjUDUU10.net
>>795
究極タッグの牛は悪行超人みたいだったな
ゆではまともな正義超人vs正義超人を描くのが苦手だからな

816:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:53:14.27 xenaZ+zC0.net
サタン様「小童ァ!早うやれぇ!!」
ジャスティス「3人まとめて100倍返しだ。正義の名の元にな」
サタン・ネプキング・ザ・マン「!?」

817:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:54:16.43 BMVItH56d.net
>>793
時と場合によっては作者もパクることがあるわい

818:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:55:08.35 JKt03sS40.net
蹴り
合わせ技
ネジ
けん玉
うっ…

819:作者の都合により名無しです
20/09/21 18:55:37.92 74A/WAuSa.net
最近のキン肉マンの展開は予想が難しいな
サタンやフェニックスが登場して圧倒的な強さを魅せると思いきや、アッサリとボコボコにやられて負けたりするし

820:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:00:02.10 klm0JOO10.net
>>808
親子対決とか最たる例やね
あれ、あのシリーズで一番の楽しみだったんだけどなー・・・

821:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:03:44.77 xenaZ+zC0.net
究極タッグだとリンカーンが出て


822:ォたのが印象に残ってる。 いくらなんでも強すぎた。



823:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:05:08.40 nbE9xNyNM.net
強力チームやゼブラが生きてるならディグシア生きてて全然構わんよな
ブロッケンのオヤジとか都合の悪いのは生き返らせない

824:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:06:22.73 KvTlA41l0.net
>>89
そこでクラウドファンディング+海外制作よ

825:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:08:31.49 KvTlA41l0.net
>>103
ゲソ初芝で送ればいいんだな

826:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:18:38.50 Ij97jB+O0.net
>>785
ハンブルクの黒い霧
フェニックスの顔面にめり込む

827:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:26:55.11 dx8+PgZsd.net
>>815
ブロッケンマンとjrのタッグは良いかもだが
フルメタルジャケッツの焼き直しだろうからなぁ

828:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:27:35.98 xenaZ+zC0.net
ケンダマンって巨大な顔を外したらもう1個顔が出てくるよね。
口しか書かれていないけど。仮面ライダーアマゾンのガマ獣人みたいだ。

829:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:29:34.60 h+ClIbdx0.net
今作はサタンがラスボスになると思ってた
運命の王子が登場した時も「お前たちのボスに用がある」と言ってたし
実際にはサタンなんて小物で真の敵は調和の神だった
これ作者路線変更した?

830:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:31:55.27 KGpH4Otk0.net
>>820
ケンダマンの巨大な顔はフラッシャーバルーンにちょっと似てるね

831:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:34:10.71 xenaZ+zC0.net
クラウドファンディングかあ。前ならともかく炎上した今なら集めるのは至難の業だ。

832:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:36:09.59 3jZy0gNfp.net
>>821
サタンもオメガの民も空気になったから
きっと路線変更だと思う

833:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:50:57.58 npQk/Quha.net
>>821
ストロングザ武道が魔雲天戦後に
『天の上でのうのうとしている連中に思い知らせてくれる!』
的なこと言ってたから、初期から調和の神って
構想はあったとは思う。ゆで先生もザマンが出たころに
考えてたってインタビュー答えてたし。
サタン様の役どころは絵描く方の先生曰く
『予定と違ってた』とは言ってたけど。

834:作者の都合により名無しです
20/09/21 19:59:31.83 x02wM9M9r.net
まあサタン様はオレ的にはあれ一戦で一生ものの名勝負だわ

835:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:19:13.54 WCKU5O4ba.net
神を何人か倒したところで、
修行パート入るかもな
ゼブラはそこでさらに精進すべし
テリーは新しい足を加圧で手に入れて復活
アシュラは正義さんの腕をもらって強化…はないか、プライドが許すまい

836:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:23:36.28 npQk/Quha.net
ミロスマンの霊体?みたいのと戦う展開もあるかも
『私の腕を本当に自分のものにしてみるがいい!』みたいな。
アシュラパワーアップイベントだと、あとはサムソンティーチャーとの特訓かな

837:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:25:05.10 /kjUDUU10.net
流石にゼブラとフェニはすぐには戦えないか

838:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:40:06.79 6z10qRuw0.net
>>815
ブロッケンマンは都合の良し悪し以前に成仏してるだろう、ディクシアは復活してる可能性はゼロではないが
今更出てきても兄貴や同胞が地球に来てたのに、お前はそれまで何をやってたんだという問題があるのがな

839:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:40:46.14 zBTMyHmm0.net
いい加減オメガ連中は帰らせてやれw

840:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:41:34.66 NSDYfirU0.net
味方がボコボコにされて散った試合は
比較的人気なカナディやレオでも賛否両論程度なのに
敵がボコボコにされ退場したサタン戦は大絶賛だよな

841:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:42:28.59 7rMz33n/0.net
>>815
下等な毒ガス男を超人閻魔様が生き返らせてくれると思うか?

842:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:47:10.43 OLNCOd7n0.net
>>819
個人的には
ブロ父・麺(残虐時代)
のコンビの方が
フルメタルジャケッツより強そうに思える

843:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:51:47.09 x02wM9M9r.net
>>830
ディクシア 「超人狩ってました(テヘッ 」

844:作者の都合により名無しです
20/09/21 20:53:30.39 npQk/Quha.net
ブロッケンマンは自分の意思で完全成仏したって
公式の小説に書いてなかった?
Jrのことはラーメンに任せるって。
復活の玉は集めてたらしい

845:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:00:41.71 h+ClIbdx0.net
今後フェニックスもゼブラもアリステラもパイレートマンも戦うよな
マリキータも復活するかもしれん
今までのシリーズの中でこうも一度負けた奴がまた戦う、というのもレアなのでは
負けた奴がまた戦う、って何か変な感じがする
フェニックスとゼブラを負けさせたのはアタルを後から登場させるためか
アタルは後から登場させたい、というのは分かるんだけど
こんなにサタンを小物にするなら運命の王子とキン肉マンが六槍客を5タテした後
アタルがサタンを倒す、というシナリオは考えられなかったのだろうか
キン肉マンと運命の王子の5タテが見たかった
運命の王子が登場した時どれだけ興奮したか
「240話 男たちの理由!!」このサブタイトルは空で言える

846:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:02:55.27 NSDYfirU0.net
ラーメンマン「ブロッケンマンは最大の難敵だった」
難敵:勝つことが困難な敵
負けた相手は普通「難敵」て表現しないんだよって言われてたけど
それでもバイクマンやプリズマンより手強かったってことになるな
当時の自分との相対的な実力差で最も苦戦したって意味なのか?
あっさり決着したしそうは見えんかったけど

847:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:03:09.67 mz9Z5p470.net
カナディアンマン、ビッグボディ、レオパルドンと捲土重来シリーズが続くが
無敵の王者キング・トーン様はいつ復活させてもらえるんだ

848:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:03:39.34 xUfuH9ox0.net
>>830
8600万も超人強度があると復活も太平洋だと思うよ

849:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:04:30.61 xenaZ+zC0.net
オメガ連中はアリス以外は運命の王子&キン肉マンに全敗でも問題なかったのでは?
シングル戦でソルジャーと戦っても大丈夫なように思えるけれど。

850:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:05:08.53 NSDYfirU0.net
>>841
ブロッケンに恨みが云々って説教させるためじゃない

851:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:13:40.72 xUfuH9ox0.net
>>841
最初は負けた五人がオメガハンドに現れて火事場のクソ力覚醒
知性の神憑依フェニに勝って神超えだぜ!
ってのを妄想してましたわ

852:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:13:49.49 YI1bNXQNd.net
ディクシィアって超人閻魔のザ・マンにキン肉マンチームとネプチューン始末したら一生遊んで暮らせる大金貰うつもりだったんだろうが
ザ・マンってそんな大金持ってる富豪なのかいな?
ピークのガラガラ買うお金ぐらいなら持ってんだろうけど

853:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:16:10.04 OLNCOd7n0.net
>>838
URLリンク(sky.ap.teacup.com)
この時の麺は
紳士的な麺にはとても見えない完全に別人。
明らかにキレた状態だったと思われるから
ブロ父は、麺をそこまで追い込んだってのは分かる。

854:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:16:18.13 /Sife1Fh0.net
>>844
ダイヤモンドいくらでも産み出せるんやろ?

855:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:17:24.39 AVFy3s4M0.net
>>844
ダイヤモンドパワーしてチョコチョコ砕いて売るのさ
衣装も硬化するようだし

856:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:17:46.81 cz56PSvJ0.net
>>756
案外調和の神が言ったことは本当で、超人たちの熟成が認められれば消えてもいい覚悟なのかも知れない
だから一戦も余さず見届けるつもりなのかも

857:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:19:45.14 Knnk8vnr0.net
ジャスティスマンにボコられた阿修羅に捲土重来の機会はあるのかね?
ティーチャーとの悪魔超人師弟コンビは魅力的だけど。

858:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:19:49.21 OLNCOd7n0.net
>>830
ディクシアが敵側で登場すれば
全て解決するわけよ

859:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:20:10.23 6z10qRuw0.net
>>838
まあプリズは自分に仕掛けだらけのジャングルジムという相手の土俵だったしな
バイクマンに至ってはそれに加えてパルテノンに刃物を仕込んだコントロールタイヤを投げ込んでもらうわ
試合中にエレキリングでラーメンマンを拘束して体力を回復しにリングから出て行くわで
どうにもアシストありきの強さという印象なんだよな

860:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:22:50.11 NSDYfirU0.net
>>845
なるほど
これは追い込まれて残虐モードにならざるを得なかったのか
>>851
言われてみれば
一対一かつ自分の力で堂々とラーメマンと戦って負けた
という意味ではブロッケンマンが一番なのか? うーむ

861:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:24:52.60 6z10qRuw0.net
ミスった「自分に有利」だった
>>840
大変って事?
>>850
そこは考えつかなかったな、予言書を燃やされて墓場に行けないディクシアの魂を利用するという線も無いとは言い切れないかも

862:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:30:32.99 /kjUDUU10.net
ザマンが見せた相手の超人パワーを奪って人間にする技は元神なら誰でも使える訳ではないんだな

863:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:33:14.94 k8he+i44d.net
>>845
その画像見るたびに思い出す
追い込まれたわけじゃないのに「気絶のマネかもしれん」と相手を真っ二つにしたロビンが貴公子扱いされてるのが納得いかん
初期ロビンは平気でビビンバ殴ったりしてるし普通に残虐超人だろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

864:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:34:05.58 YI1bNXQNd.net
>>846-847
「この世のダイヤモンドは全て私の物!勝手に製造し販売する事はこの金剛石の神、このデビアスマンが許さん!」
とかなりそう…(´・ω・`)

865:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:35:31.04 CK0RKBzn0.net
ブロッケンマンはトゲ付きメリケンサックでラーメンマン滅多殴りしてたけど
アレはベルリンの赤い雨より強力なんかね
殺超人ミストは自前の技だし問題ないけど

866:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:37:00.93 kDudwUfS0.net
アシュラはシングル戦一勝してほしい

867:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:43:57.52 erwyYpmo0.net
>>172
超人のチカラお借りします!
マリキータマン先輩!パイレートマン先輩!ギヤマスター先輩!
キン肉マンゼロ、オメガスタイル!

868:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:45:36.49 xUfuH9ox0.net
>>853
よ、よく分からないんだ
語変換の神にそそのかされただけなんだ
いや、単純計算で100万パワーのウォーズマンが復活する分の86倍の労力必要だし大変だなと

869:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:47:51.17 xUfuH9ox0.net
>>859
サイコマンが超人強化計画としてキン消しラウザー作った設定にすればいけるいける

870:作者の都合により名無しです
20/09/21 21:48:23.73 x02wM9M9r.net
今のこの世に完全復刻でブロッケンマン復活したら
それこそ真にキン肉マンワールドを破壊するカピラリア光線になるな、作品ごと
でも作中一番危険なのは、アメリカ遠征編で出てきた民族衣装を着たムスリムみたいな奴じゃないかな
なんて言ったっけ彼


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1344日前に更新/265 KB
担当:undef