BORUTO〜NARUTO NEXT ..
[2ch|▼Menu]
192:作者の都合により名無しです
20/06/07 10:10:31 k7aCJLTd.net
スミレの誕生月回にスミレ呼びまでさせた完全ボルスミ回とかtwitterのボルサラ民まじで涙目だな

193:作者の都合により名無しです
20/06/07 15:34:10.94 lfCiWIRg.net
ボルサラ興味ないがそれ以上にボルスミどうでもいい
スミレの存在そのものが夏のコバエと変わらないくらいの存在

194:作者の都合により名無しです
20/06/07 16:17:41.46 SCOH9hss.net
つまりスミレは鬱陶しいだけのいらない存在w

195:作者の都合により名無しです
20/06/07 18:13:58 pNpMuvp9.net
>>192
スミレとの結婚らしき予知夢が嫌で逃回り里を離れるとなっても寂しがらずに送り出す話が?

196:作者の都合により名無しです
20/06/07 20:04:41 9lIz28JF.net
低学年の少年がメインターゲットの最強ジャンプでジューンブライドの花嫁の話っていうのが意味深だよね

ロックリーのSDでもlastのマフラーの伏線やヒアシに結婚挨拶するナルヒナフラグちらほらあったし、
そのまま今回もボルスミフラグかもしれないけど、「これからもボルトとスミレは仲間同士でよろしく、スミレはボルトから離れてカワキの花嫁になります」という意味ともとらえられる
平先生には結末知らされてそう

197:作者の都合により名無しです
20/06/07 20:06:14 k7aCJLTd.net
スミレの話題だと盛り上がるなw

198:作者の都合により名無しです
20/06/07 22:04:52.92 zHyM+gbZ.net
結末といっても今決まってるとしたら第1部の引きがどうなるかくらいじゃね
漫画が来年5月に5周年になるからそのあたりで盛り上げて第1部を終わらせる予定な気がする
NARUTOも5周年の頃に終末の谷やって第1部が終わってたはず
10周年の時はペイン戦だったと思う

199:作者の都合により名無しです
20/06/07 22:18:38.29 ZYoeF28o.net
SDはアニメのスピンオフだからここで扱うのは違うのか?

200:作者の都合により名無しです
20/06/07 23:45:46 Soa3Li5E.net
大筒木の殺し方とかもう解説してるのが作品の終焉に近いってことなのかね

201:作者の都合により名無しです
20/06/07 23:46:37 k7aCJLTd.net
次号気になるな〜
あのままあっけなくイッシキがやられるとは思えないし

202:作者の都合により名無しです
20/06/08 00:00:14 9Aa8AcWF.net
イッシキよりもさらに上の大筒木の元締めみたいなラスボスがいると予想

203:作者の都合により名無しです
20/06/08 00:04:35.64 +/VHQ47m.net
あんま前作ちゃんと読んでないから分からんのだけどモモシキ達はハムラの子孫なん?
ハムラの子孫の本家がモモシキ達で分家がトネリで因縁があるとかってウラシキとの会話で言ってた気がする

204:作者の都合により名無しです
20/06/08 00:56:42 EpMflehm.net
モモシキやイッシキはカグヤの仲間だったがカグヤが一族を裏切ったんだろう
カグヤが地球に来て地球人との間にできた子供がハゴロモとハムラ
ハゴロモの子孫が千手とうちはでハムラの子孫がトネリと日向
アマドの解説はNARUTOでいうとトビがイタチの真実をベラベラしゃべってくれてるあたりじゃね

205:作者の都合により名無しです
20/06/08 02:07:50.80 Hkw3rzTj.net
モモシキ、キンシキ(2人で地上に)
ウラシキ(ペア不明)
カグヤ(イッシキと地上に)
 ↓
ハゴロモ、ハムラ→トネリたち月の一族、日向
 ↓
インドラ、アシュラ
 ↓
最終的にサスケとナルトに転生、うちは、千手

206:作者の都合により名無しです
20/06/08 08:19:35 gVV1+4oD.net
なんか今回の話を機にスミレの人気が一気に加速してるな
人気投票やったらサラダに圧倒的大差つけるんじゃね?
もし人気投票負けてたらうんこ食ったるわ

207:作者の都合により名無しです
20/06/08 08:54:36 BWxr/Ttt.net
言っとくが荒らしの相手をするやつも荒らしだからな

208:作者の都合により名無しです
20/06/08 09:21:57 3ae3rFac.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
イッシキも何らかの理由でカワキとボルトを狙うのが数年後でないと無理になりその間に修行と言う流れになりそう
で16才ボルト

209:作者の都合により名無しです
20/06/08 09:29:31 +/VHQ47m.net
NARUTOとちがってメイン七班以外の話全くなさそうな気がする

210:作者の都合により名無しです
20/06/08 12:10:14.85 vBBfH6Rc.net
ナルトとサスケもいるしね

211:作者の都合により名無しです
20/06/08 13:23:43 8C6opPqx.net
ボルトとカワキの物語だから七班とかは関係なくなりそう

212:作者の都合により名無しです
20/06/08 13:35:48 3ae3rFac.net
七班とカワキとナルトとサスケで話が進みそのうちナルトとサスケが何らかの理由で戦線離脱
カワキ敵対かな

213:作者の都合により名無しです
20/06/08 13:44:21 8C6opPqx.net
池本の漫画ではもともと七班はメインってほど目立ってないよね
アニメではメインだけど

214:作者の都合により名無しです
20/06/08 13:55:28 vBBfH6Rc.net
どうみても七班メインだぞ

215:作者の都合により名無しです
20/06/08 14:03:30 8C6opPqx.net
ナルトと違って七班の絆の話ではないから大事な場面に絡んでないことが多いし
特にミツキ

216:作者の都合により名無しです
20/06/08 14:11:31.67 fttNdQad.net
ミツキがいないとボロ戦は前半で詰んでるぞ

217:作者の都合により名無しです
20/06/08 14:11:54.07 vBBfH6Rc.net
カワキ初登場回にいた初のモモシキ化も目撃しているし
カワキの初おやつにも立ち会ったぞ

218:作者の都合により名無しです
20/06/08 14:50:48 +/VHQ47m.net
それサラダやなかった?

219:作者の都合により名無しです
20/06/08 14:52:40 +/VHQ47m.net
あ、ごめんミツキのことかと思ったけど七班のメンバ」だけどって話か

220:作者の都合により名無しです
20/06/08 20:43:42.39 1TRgqgll.net
ボルトもアニメで自分で「ずっと同じ班でなんてつまらないし」って言ってるからね

221:作者の都合により名無しです
20/06/08 21:06:37.55 st7utLy6.net
今のボルトは言わないだろう

222:作者の都合により名無しです
20/06/08 23:30:05 tJ08hIBU.net
BORUTOは漫画よりアニメの方がいいな

223:作者の都合により名無しです
20/06/09 14:19:19 as4YZ4jq.net
アニメの方が色々と広げられてるよね

224:作者の都合により名無しです
20/06/11 15:51:21 mzdBLeix.net
ああ、こっちだったか

225:作者の都合により名無しです
20/06/11 20:27:48 IfFBCNq9.net
ゴースト編を再放送することでBORUTOのヒロインはスミレなのだと再び知らしめる

226:作者の都合により名無しです
20/06/11 20:28:39 g8pf9Eq5.net
明日は6/12、筧スミレの誕生日です!
記念としてボルスミMADをこの曲で作りましたのでみたい方は気兼ねなくおっしゃってください(^^)


URLリンク(youtu.be)

227:作者の都合により名無しです
20/06/11 20:34:32.88 g8pf9Eq5.net
過去最高の出来ですwwwwwwww

228:作者の都合により名無しです
20/06/12 20:34:30.62 WofSzGM0.net
スミレの誕生日祝ってる奴少な過ぎて吹いた
海外の連中ですらほとんどスルーw

229:作者の都合により名無しです
20/06/12 23:19:02.12 ZcFZ71dW.net
もしスミレがサラダに人気投票で負けたらウ○コ食ったるわ

230:作者の都合により名無しです
20/06/13 00:54:32 6x5dSuAo.net
>>229
よし食え

231:作者の都合により名無しです
20/06/13 15:20:28 2EavBPPJ.net
冒頭のボルトとカワキのシーンの時点ではさ、今から3.4年経ってると思うんだけど、今のボルトもカワキも既に大筒木化はだいぶ進んでるから2人とも逆に取り込んで自分のものにしてるってことなのかな?

232:作者の都合により名無しです
20/06/14 07:19:57.77 F+re/frJ.net
ナルトとクラマみたいに協力関係とは有り得ないから
大筒木の力を抑え込んで制御出来るようになったとか?
でも約3年後のカワキはイッシキに身体を乗っ取られている
可能性も有り

233:作者の都合により名無しです
20/06/14 07:41:59.64 ehuvbMOf.net
科学忍具で鵺の制御を試みてるスミレが同じようにカーマを制御できる何かを開発してるかもしれない

234:作者の都合により名無しです
20/06/14 10:51:54.56 JtUvEvM+.net
最終的にカーマは消えるだろうからボルトとカワキは雑魚になるな

235:作者の都合により名無しです
20/06/14 12:43:32 GPUpwGvm.net
>>228
キャラの誕生日絵ってこんなもんでしょ
ボルトやサラダとか親世代が前作キャラはナルヒナやサスサク補正で一緒に祝ってくれる人いるけど
それに漫画の設定だから日本だと漫画見てない人は知らないんじゃないの

236:作者の都合により名無しです
20/06/14 12:48:52 O472qOKn.net
☆カップリング予想☆

ボルト×サラダ カワキ×スミレ ミツキ×チョウチョウ イワベエ×ワサビ シカダイ×ヨド いのじん×ヒマワリ 木の葉丸×モエギ 

237:作者の都合により名無しです
20/06/14 18:21:21 jtN5kppK.net
>>232
漫画にも淨眼が登場するのなら淨眼の力かな
大筒木由来の力っぽいし楔を使いながら目を見開いていたし

238:作者の都合により名無しです
20/06/14 20:10:41.91 11otIs2v.net
サスケはそろそろ義手着けて完全体になるんかな

239:作者の都合により名無しです
20/06/14 21:16:02 Cp2Bfyqe.net
>>235
確かに全く人気ないマイナーキャラならスミレくらいのしょぼい祝われ方が普通だな

240:作者の都合により名無しです
20/06/14 21:49:06.36 ynCegB7m.net
3年後に行く前に打ち切りか…

241:作者の都合により名無しです
20/06/14 23:21:13 Qe/1QCA8.net
最新巻11万部以上売れてるようだが、それでも打ち切りになるの?

242:作者の都合により名無しです
20/06/15 00:04:52.89 dlQIwdv9.net
>>239
スミレが可愛くてヒロイン力高いからって嫉妬はよくないよ

243:作者の都合により名無しです
20/06/15 01:17:04 YokcS0iY.net
女キャラ少ないのもあるが逆輸入された上に主人公を支える重要ポジについたのはかなり優遇されてるよな

244:作者の都合により名無しです
20/06/15 01:17:17 OIvbThd4.net
>>242
スミレオタがここで暴れるから不人気である事実を指摘されるんだろ

245:作者の都合により名無しです
20/06/15 01:59:58 dlQIwdv9.net
>>243
逆輸入っていうか元々BORUTOはアニメ化ありきで作られたクロスメディア展開だし、劇場版でも脚本協力してた小太刀が生み出したキャラだから原作キャラだよスミレは

246:作者の都合により名無しです
20/06/15 02:55:44 fI3PwMJB.net
URLリンク(imgur.com)
週刊少年ジャンプのVジャンプ予告ページ

247:作者の都合により名無しです
20/06/15 10:02:36 hUyZ3W7V.net
「BORUTO」はアニメの方が主体だよね?

248:作者の都合により名無しです
20/06/16 00:45:45 Wweitr9E.net
火曜日くらいから文章くらいは来るかも

249:作者の都合により名無しです
20/06/16 01:26:38.07 qcs0ptkZ.net
次回のも正直果心居士や大筒木とかどうでもいい
スミレがボルトを選ぶのかカワキを選ぶのかしか興味がないんだけど
同じ考えの人は割といると思う

250:作者の都合により名無しです
20/06/16 08:20:00 n/MlOgr3.net
>>249
オリキャラ連中なんて殆どの人が興味ない

251:作者の都合により名無しです
20/06/16 11:53:04 qcs0ptkZ.net
スミレはボルトが好きだ。しかしボルトにはサラダがいる。
その葛藤の中で現れたカワキ。
この四角関係の行く末を見届けたい人は自分だけじゃないはず。

252:作者の都合により名無しです
20/06/16 12:19:45.82 obzZciMc.net
>>236
良いね

253:作者の都合により名無しです
20/06/16 13:30:04.12 W64GNXlE.net
>>249
全く同じ考えだわ
もっとスミレの出番増やして欲しい

254:作者の都合により名無しです
20/06/16 13:50:15.04 0keisp/1.net
3連投虚しい

255:作者の都合により名無しです
20/06/16 15:15:24 n/MlOgr3.net
スミレ好きな奴が少数のキチガイしかいないのはスタッフの自演だから?

256:作者の都合により名無しです
20/06/16 18:36:59.20 xYvOmlXV.net
>>249
NARUTO終盤とかはそういう人多かった気がするね

257:作者の都合により名無しです
20/06/16 19:42:14 ggDQoja8.net
スミレって誰かと思ったら最近出てきた奴か

258:作者の都合により名無しです
20/06/16 21:03:47 zwEU88H9.net
ボルトとサラダはくっつかないで欲しい
ナルサクリベンジ厨のズリネタにされるのだけはほんと勘弁
それに日向とうちはが親戚とかも勘弁
ヒナタがサスケと親戚とかあり得ないから

259:作者の都合により名無しです
20/06/16 21:17:11 bMUUPBss.net
誰がくっつこうがどうでもいいだろ
恋愛要素なんて描かれる作品じゃねえし

260:作者の都合により名無しです
20/06/16 21:39:27.09 IUhnJ3Zs.net
漫画版【BORUTO NARUTO NEXT GENERATION】VJ8月号感想 一言だけ
えー・・・。

普段ドラゴンボール超位しかVジャンプのネタバレしてないのにこれ何があったんだ…

261:作者の都合により名無しです
20/06/16 23:22:26 BrQ4qJsf.net
自分だったら果心居士がマジで自来也本人だったらそうなるな

262:作者の都合により名無しです
20/06/16 23:49:46.17 tIzuJ1q4.net
なんだよ結局自来也なの?

263:作者の都合により名無しです
20/06/16 23:53:53.42 61CX1A8l.net
メタルの母親は誰なんだ?キバとシノはいつまで独身なんだ?

264:作者の都合により名無しです
20/06/16 23:55:14.16 zwEU88H9.net
木の葉丸ガチで頃そうとしてたのに自来也だったら笑う

265:作者の都合により名無しです
20/06/17 01:06:07 GphRcsjU.net
大蛇丸はどうした?

266:作者の都合により名無しです
20/06/17 06:08:39.94 4Swo+p9+.net
自来也というより自来也のクローンだろ

267:作者の都合により名無しです
20/06/17 06:58:32 0hCgD7rG.net
ジゲンが新しいモードを使うというバレのソースがわからない

268:作者の都合により名無しです
20/06/17 08:36:59 gP95twbR.net
ネタらしいよ

269:作者の都合により名無しです
20/06/17 12:04:15 Qlf80mHz.net
>>260
その人サムライとコラボがあるとか言ってた人だからあんまり信用ならないと思う

270:作者の都合により名無しです
20/06/18 05:20:36.75 tYQ/+1o8.net
タイトルは英語バレだとA Predestined Fate
カラーはカワキ

271:作者の都合により名無しです
20/06/18 12:06:32.05 Y2uTFtno.net
URLリンク(imgur.com)
アマドはすがりたかった
自来也の強い宿命に
変革のわずかな可能性にで次号

272:作者の都合により名無しです
20/06/18 12:22:28.09 UCVkxYx2.net
イッシキの右目なに?万華鏡?

273:作者の都合により名無しです
20/06/18 12:24:16.35 Y2uTFtno.net
カワキがまだ器として使えないのでジゲンの身体を器に転生完了
同時にカワキの楔も消えてしまうシステム
もう一度転生するための器がない今なら大筒木を殺せる
果心居士の身を気にしてアマドを責めるナルト
果心居士の仮面が割れ次号

274:作者の都合により名無しです
20/06/18 12:25:49.81 Y2uTFtno.net
URLリンク(imgur.com)
イッシキの素顔
URLリンク(imgur.com)
ナルト果心居士が気になる

275:作者の都合により名無しです
20/06/18 12:45:14 Y2uTFtno.net
カワキの楔は今回消えた
でも数年後にはまたついている
再びイッシキがつけるのかそれともアマドの知らないシステムにより復活するのか

276:作者の都合により名無しです
20/06/18 12:52:00 tYQ/+1o8.net
サスケ気付いている?

277:作者の都合により名無しです
20/06/18 13:01:57 UCVkxYx2.net
クローンを自来也にした理由が今のところアマドが自来也の知り合いとか意外に思い浮かばない

278:作者の都合により名無しです
20/06/18 13:11:25 eqiunqP/.net
クローンだから自来也とはちょっと違うよな
ナルトは複雑だろうけど

279:作者の都合により名無しです
20/06/18 13:37:59 Y2uTFtno.net
偵察蛙が消えたのでナルトが果心居士の正体を知るとしたらアマドからかな
サスケとカワキは腕切り落としたのが初絡み

280:作者の都合により名無しです
20/06/18 13:48:28 zUICHReZ.net
腕切り落とした!?!?

281:作者の都合により名無しです
20/06/18 14:11:53.61 Y2uTFtno.net
URLリンク(imgur.com)

282:作者の都合により名無しです
20/06/18 14:16:17.98 eqiunqP/.net
カワキなんでサスケ襲ったの

283:作者の都合により名無しです
20/06/18 14:16:50.40 Y2uTFtno.net
アマドを襲おうとしたのを止めただけ

284:作者の都合により名無しです
20/06/18 14:49:30 gLdmGOn/.net
ボルトもアマドに掴みかかろうとしてサスケに止められてるぞ
重要事態調査中の取調室にこんなに簡単に入られるとは、ザル警備だなw

285:作者の都合により名無しです
20/06/18 14:52:50 tYQ/+1o8.net
ナルトとサスケがいるのに必要なの?

286:作者の都合により名無しです
20/06/18 14:58:26.90 eqiunqP/.net
ボルトとカワキはすぐ感情的になるから大人たちは大変だな

287:作者の都合により名無しです
20/06/18 15:47:09.45 /gGfPfoM.net
シカマル「感情的になるな!」

288:作者の都合により名無しです
20/06/18 16:02:00.35 tYQ/+1o8.net
シカダイ爆弾つけたまま13巻へか

289:作者の都合により名無しです
20/06/18 17:41:28.23 hb2y1a7S.net
12巻の平はアマド、13巻の平と表紙は顔見えた果心居士かな

290:作者の都合により名無しです
20/06/18 19:31:24 8PXW6ljH.net
何で大筒木化すれば火を消せるんだ?
自然由来だから効くのではないのか

291:作者の都合により名無しです
20/06/18 19:41:02.22 i5+x2hD8.net
果心居士が自来也のクローンなら自来也の死後に
細胞からクローンを造ったって事かな?
確かにナルトは複雑だよね

292:作者の都合により名無しです
20/06/18 19:57:14.14 hb2y1a7S.net
12巻収録予定内容
44話アマドがシカダイを人質に取り亡命希望
45話アマドを尋問、大筒木一族の目的が判明
46話カーマの正体が判明、果心居士vsジゲン
47話果心居士vsジゲン、果心居士の正体判明

293:作者の都合により名無しです
20/06/18 19:57:14.91 qI28Axkb.net
果心居士が自来也のクローンてのはおおかたの予想通りだからようやくはっきりしたかってくらいのものだが
こうなるとますますアマドが何者なのか気になってくるよな
アマドが自来也の強い宿命にすがっていたってのはどういうことだ?
アマドは自来也と血縁があったりするのか?

294:作者の都合により名無しです
20/06/18 20:00:03.24 hb2y1a7S.net
大蛇丸とうちはシンとアマドが繋がってる説

295:作者の都合により名無しです
20/06/18 20:04:09.75 hb2y1a7S.net
ボルト=悟飯
ナルト=悟空
サスケ=ベジータ、ピッコロ
果心居士=未来トランクス
殻=人造人間
アマド=ドクターゲロ
ジゲン(イッシキ)=セル

296:作者の都合により名無しです
20/06/18 20:14:49.40 UCVkxYx2.net
そもそも自来也の強い宿命ってなんだ?そんなにこだわるほどのものだったの?

297:作者の都合により名無しです
20/06/18 20:40:42.13 8Tw9zCHo.net
木の葉の結界に探知されなかったのはどういう訳になるんだ?
穢土転生がある以上死人のチャクラは登録抹消するのは当然だからな
木の葉丸の報告を聞いてナルト側だって妙木山と連絡をとって契約者の確認ぐらいしたはずだがどうしてバレなかったんだろ

298:作者の都合により名無しです
20/06/18 21:06:40.58 qI28Axkb.net
>>296
自来也の弟子が救世主もしくは破壊者になるって予言のことかね
自来也のクローンは自来也の弟子と同義ってことなのか?

299:作者の都合により名無しです
20/06/18 21:18:13.86 DJf5ssmI.net
予言をアマドは知ってるっぽい? やっぱり名前的に雨隠れでペインとかが関係してんのかな

300:作者の都合により名無しです
20/06/18 22:14:20 qSbTSBUC.net
クローンってだけなら螺旋丸や火遁やらはどこで習ったん
自来也の生前の記憶まで受け継いでんの?

301:作者の都合により名無しです
20/06/18 22:56:17 qI28Axkb.net
そこでカタスケから抜き取った忍術データか?
アニメのツクラレたちもいろんな忍の術が使えてたよな

302:作者の都合により名無しです
20/06/19 06:18:15 o3N2yE6t.net
ミツキも仙術の修行した感じはないのに仙人モード使えているっぽいから

303:作者の都合により名無しです
20/06/19 07:29:15.64 xfGh6HA+.net
ナルトが果心居士を助けにいく展開?

304:作者の都合により名無しです
20/06/19 08:47:57 /ovmYKvx.net
カラーのカワキが大人っぽく見える

305:作者の都合により名無しです
20/06/19 09:29:20 dUqkpISu.net
>>303
間に合わなくね

306:作者の都合により名無しです
20/06/19 09:56:08 CMjAeg/6.net
>>300
それそれ
DNAだけで知識や経験まで?っていう違和感

307:作者の都合により名無しです
20/06/19 10:15:49 xfGh6HA+.net
>>305
スサノオタクシーに乗せて貰うとかは

308:作者の都合により名無しです
20/06/19 10:27:02 KltswIyB.net
そもそも時空間移動できるんじゃ?

309:作者の都合により名無しです
20/06/19 11:16:55 AEhgxA6K.net
果心居士の顔の傷は仮面を縮小させられてできたのね
そろそろ大蛇丸も登場するかな

310:作者の都合により名無しです
20/06/19 12:49:16 yqslRnss.net
イッシキの片目はなんだあれ また新しい種類の目なのか

311:作者の都合により名無しです
20/06/19 12:52:24.77 lhFqJVLM.net
宇宙から来た大筒木3人組の方が強そうな感じはあったな
何故か敵がスケールダウンした

312:作者の都合により名無しです
20/06/19 12:55:19.35 DXogBUD+.net
>>310
仏教のダルマホイールじゃないかという説がでてる

313:作者の都合により名無しです
20/06/19 12:59:58.51 A8+TslYU.net
ボルト、カワキ、スミレのカーマスリーマンセル尊い・・・

314:作者の都合により名無しです
20/06/19 13:20:29.79 J5YKpk/z.net
>>312
デザインも似てるな
カーマから復活したから開眼したのかね

315:作者の都合により名無しです
20/06/19 14:09:48 yHyKX4o0.net
カワキの楔が消えるコマって義手の模様書き忘れてるよね
来月予告の明かされるジゲンの正体ってジゲンにまだ何かあるの
もしかして果心居士かアマドの正体の誤植?

316:作者の都合により名無しです
20/06/19 16:22:01.52 /ovmYKvx.net
カワキをもう一度器にするために狙ってくるとかあるのかな

317:作者の都合により名無しです
20/06/19 16:28:55 DXogBUD+.net
>>314
日本語だと法輪だから法眼になるのかな
このペースじゃ第1話のボルトvsカワキまで、あと2年はかかりそう

318:作者の都合により名無しです
20/06/19 17:20:37 TGReM2Be.net
法輪由来だとどんな能力になるんだろう

319:作者の都合により名無しです
20/06/19 17:32:50 lhFqJVLM.net
イッシキ倒して完結でも問題ないな

320:作者の都合により名無しです
20/06/19 18:04:23.86 KltswIyB.net
覚醒してない状態のカグヤに瀕死にさせられてるんだから全く脅威を感じないわ

321:作者の都合により名無しです
20/06/19 18:10:23.40 CqZW9/bH.net
大筒木は丹頼りの力押しで不意打ちとか油断とかでやられるところがあるから
カワキを鍛えていたしカグヤにやられてからずっと戦闘スキルをあげていたのなら強い
今は十尾のチャクラ切れているからそこまでかも

322:作者の都合により名無しです
20/06/19 18:37:37.45 F3HOBfoM.net
チャクラ残量10%切ってたにしてはまだガス欠しないなんておかしくねーか?

323:作者の都合により名無しです
20/06/19 18:46:35.87 f7HzG7d6.net
>>316
考えられる今後の展開としては
なんとかイッシキは倒すが最後にイッシキがカワキに楔をつけて消えるっていうパターン
それで楔の解凍が進むまで数年間の猶予ができて二部に話を飛ばす

324:作者の都合により名無しです
20/06/19 18:56:02 f7HzG7d6.net
果心居士だけで倒せないなら加勢が必要だが
注意すべきなのは不用意にイッシキに近づくと新たな器候補を提供することにもなりかねない
ナルトサスケでも気を付けないと耳穴に入られてしまうかもしれないw

すでにモモシキの楔がついてるボルトなら重複してつけられることはなさそうだが

325:作者の都合により名無しです
20/06/19 19:06:59 dMrwqgAN.net
>>307
アマドからアジトの座標を教えてもらって時空間で助けに
行くって方法も有るけどどうかな…
先程読んだけどアマドの説明がまわりくどくて長過ぎるね

326:作者の都合により名無しです
20/06/19 21:23:08.77 /ovmYKvx.net
1話冒頭でカワキに楔があるからまたつけられるのかな

327:作者の都合により名無しです
20/06/19 22:42:40 hSW6zTqw.net
うちはシン
ミツキとログ
果心居士

クローン結構多いな
大量の白ゼツもそうだっけ?

328:作者の都合により名無しです
20/06/19 22:50:08 GLFaWvvW.net
八丸もクローン

329:作者の都合により名無しです
20/06/19 23:06:54 a+nCbi6j.net
モモシキはボルトが死ぬ以外に復活の阻止は出来ないんだね

330:作者の都合により名無しです
20/06/19 23:33:38 f7HzG7d6.net
その体で復活する必要がなくなれば楔は消えるのがわかった
楔は怨霊みたいなもんだから和解して成仏させればいいのではないか

331:作者の都合により名無しです
20/06/20 00:10:49 ncYffPFy.net
丹さえあれば不死の大筒木が親役喰いとは別に
一方的な乗っ取りである楔システムを用意してるのが不思議だよな

地球人みたいなチャクラを扱う下等生物は大筒木にとっても例外的な存在っぽいし
元々は楔がどんなシチュエーションでどんな相手を乗っ取ることを想定するものなのだろうか

332:作者の都合により名無しです
20/06/20 08:39:48.61 oAdh3dsg.net
この時点でカワキの楔が一旦消えるのは意外だった
果心居士には生きのびて欲しい、ナルトとの対面シーンとか見てみたい
ボルトはこのままじゃモモシキになっちまう!と知って少し性格変わるのか

333:作者の都合により名無しです
20/06/20 09:33:46 nvjXKJPw.net
>>331
神を殺したものはただ人ではいられないぞってな感じでモモシキはボルトに楔をつけたんだよな
神のような存在とはいえこれまでも大筒木が殺されるシチュエーションがあったから
非常時用復活システムとして楔が作られたってことかね

イッシキは楔システムとは別に相手の耳穴に侵入して脳を乗っ取ることができる特殊な存在
楔をつけた器を複数作ることができるのは耳穴乗っ取りができるイッシキだけなんじゃないか

334:作者の都合により名無しです
20/06/20 09:35:27 FwAMqKyA.net
クローンなら自来也としてのナルトの記憶はないんじゃないの
木の葉丸殺そうとしたし

335:作者の都合により名無しです
20/06/20 09:44:32 jnec/ZfH.net
シンもミツキのようちクローンと本体は別物だけど
ナルトはそうは思えない可能性は高いのでは

336:作者の都合により名無しです
20/06/20 09:51:27 nvjXKJPw.net
ミツキにしてもシンにしてもクローンは子供とほぼ同じ扱いだろ
自来也に隠し子がいたようなもんだ

337:作者の都合により名無しです
20/06/20 10:58:08 Jhcq0c1s.net
まあ自来也のクローンじゃ大した戦力にならないのも仕方ないな

338:作者の都合により名無しです
20/06/20 12:27:41.91 bgBr0Y15.net
>>249
自分もそう
果心居士が自来也本人じゃなくてクローンっていうのは想定の範囲内だったし月一の連載だから正直引っ張りすぎだと思う
スミレの出番をもっと見たいのよ

339:作者の都合により名無しです
20/06/20 12:38:08.80 Ytdb4Hzj.net
こんな見え見えの自演いつまでも続けるの恥ずかしくないんか
まぁ小太刀本人なら前やらかしてるからもう恥も何もあったもんじゃないんだろうが

340:作者の都合により名無しです
20/06/20 14:23:49 kjFWLQXA.net
いや俺も気になる
お前がマイノリティなだけじゃないか?

341:作者の都合により名無しです
20/06/20 14:41:13.08 jnec/ZfH.net
13巻は引き続きジゲンと果心居士か

342:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:08:36 JOJpL9u+.net
今更自来也のクローンだから何なのって感じ
盛り上げるの下手だなぁ小太刀右京

343:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:32:41 Jhcq0c1s.net
自来也は戦力になるスペックじゃない筈だしな

344:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:32:45 7zntiN/I.net
イッシキを倒すなら今な気もするが
でもナルトとサスケも回復したばかりだから無理か

345:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:37:29.22 jnec/ZfH.net
アマドが果心居士に求めたのは戦力の凄さとかではないからね

346:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:45:01 Qt0Wcz3S.net
果心居士を器にするとはできないの??
クローンだから無理ってこと?

347:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:49:27 7zntiN/I.net
>>346
それに果心居士にはデルタみたいに保険がかけてありそう
器になったら自爆装置作動とか

348:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:53:16 Qt0Wcz3S.net
>>347
たしかに

なんでこのスレも漫画内も、「今ならイッシキたおせるぞ」ってなんのか意味不明だったわ
目の前に自来也の体があんだから、だめならそっちいきゃいいでしょ
そのへんの修行僧より100倍マシだろ

349:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:58:29 7zntiN/I.net
>>348
新しく楔をつけても器にするのには直ぐには無理
その前に器を殺しとけばいい
カワキとボルトは共鳴で大筒木化が進んだからそれがないのなら時間の猶予は結構あるのかも

350:作者の都合により名無しです
20/06/20 15:58:35 Qt0Wcz3S.net
果心居士なら器にされてもナルトサスケあたりが殺せばいいってことか
本人も目的のために死ぬのはOKっぽいし
耳に入られるとだめだけど

351:作者の都合により名無しです
20/06/20 16:06:09 kjFWLQXA.net
とりあえずジゲンの体でイッシキが転生したワケだけどさ、アマドの説明によると肉体が持たずに数日で死亡するらしいじゃん
本命の器であるカワキのカーマはそれで消えたしこのあとどうするんだろ

352:作者の都合により名無しです
20/06/20 16:15:48 7zntiN/I.net
カワキに楔をつけられる機会がこの後あるか
ある条件が整うと自動的にカワキに楔復活するのか

353:作者の都合により名無しです
20/06/20 16:16:31 Qt0Wcz3S.net
カワキのカーマがなくなったから、前みたいにカワキの居場所にダイレクトに時空間移動もできないだろうしなあ

イッシキ見切り発車しすぎやろ
火くらい我慢せえや

というかモモシキのときも思ったけど、大筒木って普通に水遁とか使えねえのかね
六道仙人は使えてたのに
なんで本家本元が使えないんだよ…

354:作者の都合により名無しです
20/06/20 16:26:38 XXorCm9e.net
アマドが果心居士を送り込んだのってイッシキをジゲンの体で転生させるように追い込むため?
転生させたら数日で逝くらしいがその間なんとか他の人間にカーマを移させずにナルトサスケとかに頼んで殺してもらおうとしてるん?

355:作者の都合により名無しです
20/06/20 16:29:43 XXorCm9e.net
いや果心居士に自爆させる説いいな
ナルトの葛藤ありきで

356:作者の都合により名無しです
20/06/20 16:46:05 Qt0Wcz3S.net
あと一つ気になるんだけど、ジゲンの耳入ってから1000年経ってるんだから、流石に下半身くらい再生してないの?
転生せずに本人が物理的にジゲンの身体から出てくるのじゃだめなのか?
マダラは十尾入れてるとはいえ、1時間立たずに下半身まるごと再生してたのに

357:作者の都合により名無しです
20/06/20 17:11:27 7zntiN/I.net
カグヤが再生しないように手を打ったとか
大筒木同士だと弱点もよく知っているはず

358:作者の都合により名無しです
20/06/20 17:18:20 Jhcq0c1s.net
カーマの設定って蛇足感あるな
大筒木一族の元の設定からしてこんな能力いらんだろ

359:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:02:30.98 IDLxgeOl.net
>>356
いつでも十尾の力を借りれるのに変だよな

360:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:19:09 ncYffPFy.net
下等生物を乗っ取るというコンセプトを当たり前のように受け入れてるのがこれまでの大筒木のキャラ描写と齟齬があるよな
大筒木の襲来に頭を働かせられるカグヤがイッシキを親役喰いしなかったのも謎だし

361:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:24:52 Jhcq0c1s.net
まあイッシキとカーマが明らかな後付けだからな
大筒木関連は映画までの設定で十分だった

362:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:28:57 w1WEkBKt.net
>>359
あの十尾をいつ手に入れたか不明なのに?

363:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:35:22 nvjXKJPw.net
細かいことは気にしたら負けってのはNARUTOの頃からというか長期連載の「宿命」だろう

今回の展開、果心居士が自来也クローンってことの賛否含めて外人もかなり盛り上がってるみたいだなw
Vジャンに移籍してから話の中心が科学忍具から大筒木に移って面白くなって来たと思う
SF要素入れるにしても岸本の作風だと中途半端なサイボーグよりは宇宙人の方が受けがいいと思う

364:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:42:52 IDLxgeOl.net
>>362
十尾にまた貰っていくぞって言ってるし飼い始めて時間が経ってないにしろ再生くらいはできそうだが?

365:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:43:28 7zntiN/I.net
モモシキはボルトが大筒木の血筋だと言及して楔をつけたし
ジゲン達がモモシキの器候補なのではと考えたナルトとサスケも大筒木の血筋
イッシキがカグヤの子孫を器候補にしなかったのはわからないが

366:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:47:06 YV50mfk6.net
>>364
楔をつけられるような状態にまでなっていると再生は無理そうなのかもね
ジゲンの寄生虫でしかいられない的な

367:作者の都合により名無しです
20/06/20 19:57:54.96 3X/unEan.net
大筒木の血統は死んでも何かしら現世に残り続けるよな ハゴロモもチャクラだけ残ってたし、インドラアシュラも転生し続けるチャクラが残ってる

368:作者の都合により名無しです
20/06/20 20:11:38.31 XXorCm9e.net
海外ではモモシキ化したボルトのことを「ボルシキ」と呼ぶか「モモルト」と呼ぶかで白熱した議論を繰り広げているらしく、死者まで出ているらしい

369:作者の都合により名無しです
20/06/20 20:31:33 FwAMqKyA.net
>>365
ナルトとサスケはインドラアシュラの転生体だから他の大筒木が唾つけれなかったとか?
その辺よくわからん
ジゲンはただの通りすがりみたいだし器の定義はなんなんだ

370:作者の都合により名無しです
20/06/20 20:42:31 nvjXKJPw.net
モモシキはアニメではボルトを大筒木の血が濃いと言っていたが漫画では白眼の血が混じっているなだからな
漫画版としてはモモシキは白眼の血筋だからボルトを選んだ
イッシキがカワキを父親から高額の金で買い取った理由は不明

371:作者の都合により名無しです
20/06/20 20:59:37 YV50mfk6.net
>>369
ボルトを選んだ理由はこれからわかるのではないの
瀕死状態の側にいたのがジゲンだけだったで選定とかする暇なかった
ジゲンに転生しても数日で死ぬだけわけだし

372:作者の都合により名無しです
20/06/20 21:07:18 7zntiN/I.net
カワキが器として完成したかまたは間近になったら
十尾に食べて貰ってジゲンという器を消失させる
それで確実にカワキに転生が出来るという計画だったのかな

373:作者の都合により名無しです
20/06/20 21:53:11 nvjXKJPw.net
復活したイッシキはやはり左目は大筒木の白眼で果心居士の運命を見通したような発言をしているよな
モモシキは白眼をもってしても己の運命はわからないがボルトの運命はよく視えると言っていた
一方でイッシキがどういう子供を買い取って集めていたのかの基準はまったくもってわからん

374:作者の都合により名無しです
20/06/20 21:55:22 R7J5H6Lh.net
楔の解凍だっけ?どれくらいの期間が必要なのか
も不明ままだし…
ジゲンの身体がもう保たないと言っていたから何年先
って事ではなさそうだよね

375:作者の都合により名無しです
20/06/20 22:15:13.74 nvjXKJPw.net
カワキが楔をつけられたのは10歳未満に見えるから全解凍には早くても5年以上かかりそうだけどな
ジゲンの体は耳穴乗っ取りしてるだけならある程度は長期間でも大丈夫なんだろ
でも楔システムで復活した場合は数日しか持たない
耳穴中のジゲン本体が死ぬと自動的に楔システムが発動してしまうのでその前にカワキの楔解凍を完了しておきたかった

376:作者の都合により名無しです
20/06/21 01:12:56 +ApXGYRd.net
日輪が舞う……

377:作者の都合により名無しです
20/06/21 08:36:43 /iYDjuXK.net
白眼てそもそもショボいよね?
これから設定足されるんだろうか

378:作者の都合により名無しです
20/06/21 09:30:19 ffbk01rD.net
ノーマル写輪眼 ショボイ
万華鏡写輪眼、輪廻眼 強い

ノーマル白眼 ショボイ
転生眼、浄眼、イッシキの新しい眼 強い

379:作者の都合により名無しです
20/06/21 09:48:40.33 3H/Rtk72.net
いやノーマル写輪眼は十分強いぞ
白眼はたしかにただのレントゲンだが

380:作者の都合により名無しです
20/06/21 09:57:08.01 ffbk01rD.net
ノーマル白眼がただのレントゲンならノーマル写輪眼はただのコピー機

381:作者の都合により名無しです
20/06/21 10:10:50.92 Rw3J0ndV.net
カーマが白豪と似てるみたいな伏線って回収されたっけ?

382:作者の都合により名無しです
20/06/21 10:20:31.67 adcifP+5.net
それはまだだね
ボルトとミツキが綱手の所に向かう途中でジゲンが
ナルトとカワキの目の前に現れたから楔が共鳴して
異変知って引き返してそれっきり
サラダもサクラに百豪の事聞いたけど六道仙人の居た時代
からある古い術という事しか説明がない

383:作者の都合により名無しです
20/06/21 10:41:37 LcbbPe8C.net
イッシキがまた新しい眼もってるけど正直目のバリエーションはNARUTOの時点でお腹いっぱいだよ
余談だけど輪廻眼って黄色とか青色とかあるんだね

384:作者の都合により名無しです
20/06/21 10:41:51 /iYDjuXK.net
伏線はるのはいいけど展開早くしてほしいわ
5年じゃ終わらんだろこのマンガ

385:作者の都合により名無しです
20/06/21 11:35:29.83 E85VKSkC.net
殻って人形しかいないのかよw

386:作者の都合により名無しです
20/06/21 11:48:08.35 adcifP+5.net
人形というかクローンと人造人間かな?
デルタはクローンっぽいけど

387:作者の都合により名無しです
20/06/21 11:48:17.70 F7TfHQKq.net
>>380
幻術かけられるしコピー機どころではない

388:作者の都合により名無しです
20/06/21 13:26:23.46 LcbbPe8C.net
ウラシキはカーマ残さなかったみたいだけど原作の設定にある大筒木ペア行動とかも完全度外視してる感じ?

389:作者の都合により名無しです
20/06/21 13:59:24.98 5DpBkzXB.net
ウラシキはモモキンの補助に派遣された感じだから一人なのかも

390:作者の都合により名無しです
20/06/21 15:53:35.70 zfGGBxv4.net
単に大筒木のペア行動の設定がウラシキ登場時にはなかったんだろう

391:作者の都合により名無しです
20/06/21 18:14:26.70 UsWV9LVH.net
そろそろ黒幕のコードがでてくるだろうよい

392:作者の都合により名無しです
20/06/21 18:36:03.93 LT8S5qlj.net
石碑によるとカグヤは親役?

393:作者の都合により名無しです
20/06/21 18:39:15.87 Rw3J0ndV.net
確かにアニメのモモシキ達の言い方じゃ地球に出向いたのはカグヤ1人みたいな感じだったからなぁ

394:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:07:14.19 G24+ssGE.net
>>360
親役のカグヤがイッシキを食うとか出来るのだろうか

395:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:11:41.72 Rw3J0ndV.net
イッシキの見た目結構じじいだけど大筒木でも歳とるの?

396:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:19:19.75 zfGGBxv4.net
>>393
そもそも映画でもアニメでもカグヤの担当地区としか言われてなかった筈

397:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:19:56.46 LT8S5qlj.net
>>395
キンシキは?

398:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:21:59.76 G24+ssGE.net
好きな年齢で止められるとか

399:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:31:52.33 iuL4WzVf.net
>>393
アニメだと本家から3人派遣されたって設定だしもう漫画とは別物と考えた方がよさそう

400:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:38:03.39 qepB6pgQ.net
ハゴロモは普通に歳とってたけど十尾の人柱力でも不老不死にはならんのかな 
純血の大筒木はそもそも寿命がないのか

401:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:52:13 UOKXrsc7.net
カグヤ自体が後付けラスボスだから仕方ない

402:作者の都合により名無しです
20/06/21 19:52:58 G24+ssGE.net
外道魔像を引き抜いたのがハゴロモの死因だったけ

403:作者の都合により名無しです
20/06/21 20:44:52.87 67c3TOOl.net
サスケの見た石盤には模様が6つあった
モモシキ、イッシキ、?
キンシキ、カグヤ、?
右の石盤は土がかかってたけど多分ウラシキとウラシキのペアなんじゃない

404:作者の都合により名無しです
20/06/21 20:49:26.91 67c3TOOl.net
桃太郎→松田翔太
金太郎→濱田岳
浦島太郎→桐谷健太
かぐや姫→有村架純
一寸法師→ 前野朋哉
岸本はauユーザー説

405:作者の都合により名無しです
20/06/21 21:56:22.26 T8cjJy8i.net
そろそろ女の大筒木が出てもいいと思うの

406:作者の都合により名無しです
20/06/21 22:27:28 UOKXrsc7.net
乙姫か織姫?

407:作者の都合により名無しです
20/06/21 23:33:45.36 Ht7eX+Xs.net
>>403
ウラシキはアニオリキャラだから無いんじゃない?

408:作者の都合により名無しです
20/06/22 00:03:14.51 Caub7cnw.net
青編の時に修学旅行に行ったってボルトが発言してるからアニメと漫画は繋がってるんじゃ

409:作者の都合により名無しです
20/06/22 00:06:55.59 XmUywwAX.net
ウラシキの話は色々酷かったな
あれは流石アニオリ様だわ

410:作者の都合により名無しです
20/06/22 00:15:28.82 trAgMHAr.net
>>408
割と矛盾はあるような

411:作者の都合により名無しです
20/06/22 02:43:18.20 NHZ/SaPu.net
ウラシキは元々岸本先生が映画に出そうとしてたキャラだしアニメの出来も悪くなかったよ
他の大筒木と違って地球人そのものに関心があるのは明らかに価値観の異なる生物感が出てた
ナルトボルトにウラシキの楔がなくミツキから奪った仙術チャクラの伏線が回収されてない等まだ生死含め色んな謎があるから漫画にも登場できそう

412:作者の都合により名無しです
20/06/22 03:00:58.62 epo/mgG6.net
ウラシキの強さってばらつきあるんだよな。手加減状態で我愛羅と忍刀無しの長十郎と互角、守穫、サスケ、我愛羅、シンキ四人と互角、輪廻写輪眼使用してボルトとシンキとほぼ互角、最終形態で少年時代のナルト、仙術未使用の自来也、弱体化したサスケ、ボルトに負ける。
アニオリだからしょうがないけど大筒木なら今のナルトとサスケレベルの強さはほしいな

413:作者の都合により名無しです
20/06/22 03:06:16.62 7TaTfQfD.net
両目に輪廻写輪眼でやばそうだったのに空間移動しか使わなかったからな
宝の持ち腐れ感すごい

414:作者の都合により名無しです
20/06/22 03:16:18 RpxIcgZQ.net
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。

415:作者の都合により名無しです
20/06/22 03:24:34.78 ENI5dq/M.net
本気ではない遊んでるとか器だから手加減していましたとかあったから互角ではない

416:作者の都合により名無しです
20/06/22 04:14:06 NHZ/SaPu.net
外敵になる生物なんてほぼいない大筒木には
闘争経験や戦闘知識がないだろうから個人的には大きな力を持つけどそれを活かせてない戦い方みたいなチグハグさがしっくりくる

本家のキンシキでさえ白眼すら使わず武器を振り回してだけだしな
ウラシキも観察の際に見た地球での小競り合いから戦い方を学んだ程度なんじゃないか

417:作者の都合により名無しです
20/06/22 04:40:13.57 13+FsDGf.net
柱間細胞付きの白ゼツクローンとか器に向いていそう
大蛇丸も満足

418:作者の都合により名無しです
20/06/22 15:13:40.70 7TaTfQfD.net
生粋のスミレファンだけどこの前買った猫の名前を鵺にした話聞く?

419:作者の都合により名無しです
20/06/22 17:59:21 MsTaX48i.net
URLリンク(imgur.com)

420:作者の都合により名無しです
20/06/22 18:57:23.58 eaiUXuJH.net
縮小能力想像以上にやばいな
服着てるだけでも縮められるからもう全裸で戦うしかない

421:作者の都合により名無しです
20/06/22 20:04:02.55 ryDOMzP1.net
アニメは早く放送再開してくれ

422:作者の都合により名無しです
20/06/22 20:04:36.44 su3iBSYr.net
ゴースト編が終わるまでは再開しないらしいよ

423:作者の都合により名無しです
20/06/22 21:03:43 YHl5gMqv.net
>>421
最新話に戻るまでもう少し。
とチョウチョウが言ってた

424:作者の都合により名無しです
20/06/24 01:39:16 skzYuwyN.net
どうせ大筒木はハゴロモのように生と死を超越して存在できるのにモモシキやイッシキが肉の体に執着するの謎だな

楔みたいな幾らでも追加できる新設定よりも長命故のズレた価値観のようなキャラ描写に脚本の力を入れてくれないかな
大筒木はずいぶん俗物的な価値観が普通の人間と同じで数千年生きてきたという異質感特別感が全くない

425:作者の都合により名無しです
20/06/24 02:07:35 d7PnOZyR.net
NARUTO本編のカグヤからしてプルプル…したり途中で泣き出しちゃう乙女だし

426:作者の都合により名無しです
20/06/24 11:04:41.96 VrmwMnpj.net
ハゴロモは幽霊みたいな存在で現実世界にほとんど干渉できないし
カグヤも復活するためにマダラをあそこまで育てる必要があった

427:作者の都合により名無しです
20/06/24 14:28:32 2baMPrXk.net
トネリってのも出てくるのかな?

428:作者の都合により名無しです
20/06/24 19:28:45 OW7nga97.net
アニメでVIIの内陣オリキャラが出るらしい
本当かどうかは知らない

429:作者の都合により名無しです
20/06/24 19:42:52 ieBgTG3H.net
重要なキャラ出すのはいいけどウラシキ編みたいなガバガバ構成は勘弁して欲しいな

430:作者の都合により名無しです
20/06/24 20:02:06.06 249qV3WF.net
>>422
再放送の〆はボルサラ共闘回
スミレがメインの話は放送されず
残念でした

431:作者の都合により名無しです
20/06/24 20:17:03.70 6ONFsuRj.net
果心居士もデルタの風呂覗いて死にかけたりしたのかな

432:作者の都合により名無しです
20/06/24 22:10:22 skzYuwyN.net
>>426
半分人間のハゴロモでさえ死後に霊体化して死者口寄せしたりと現実世界に干渉出来るから
10割大筒木のモモシキたちは死んでもその比ではないほど現実世界に干渉できると思うが

433:作者の都合により名無しです
20/06/24 22:14:41 wsYAxt/q.net
大筒木は人間からみたら長寿なだけで大筒木の中では普通でしょ

434:作者の都合により名無しです
20/06/24 23:46:03.85 Sef5n+IY.net
宇宙は広いぞ
大筒木だけじゃない。第二の侵略者・小筒木一族も控えているらしい
中筒木一族との因縁もまだ続いているらしい
BORUTOは宇宙大戦争

435:作者の都合により名無しです
20/06/24 23:50:40.69 GoTtzyAK.net
ドラえも〜ん!!

436:作者の都合により名無しです
20/06/25 02:22:21 Ysxj9pyR.net
ジゲン=イッシキなのに十尾を十尾と呼ぶのおかしくないか

十尾という普通名詞は地球側の呼び名であって大筒木は大筒木で独自の呼び方があるだろ
それとも地球人サイドと大筒木サイドで呼び方が一致するのも伏線だと考えていいのか

437:作者の都合により名無しです
20/06/25 02:28:16.69 10brtCoT.net
うん

438:作者の都合により名無しです
20/06/25 04:00:09.69 U3GUKW6I.net
カグヤ経由かもしれないし

439:作者の都合により名無しです
20/06/25 08:34:31.99 me/xwoMb.net
その程度の不整合は探したら山ほどあるから言い出したらキリがない

440:作者の都合により名無しです
20/06/25 08:38:17.12 uTRaAuIz.net
>>432
それは六道仙人化したマダラの体があったからそれを媒体にして
ハゴロモが出てこれただけ
そんなケースはほとんどない
輪廻眼を開眼した例でさえマダラとサスケの二人だけしかいない

441:作者の都合により名無しです
20/06/25 09:07:01.66 DSMPUr3H.net
十尾(カグヤ)の名前をつけたとしたらハゴロモとハムラだろうか大筒木に関係ないとは言えない

442:作者の都合により名無しです
20/06/25 11:18:30.75 fiTQIQrf.net
アニメだと人柱力と仙術はモモシキ達が知らん技術という事になってたが漫画だとどうなの

443:作者の都合により名無しです
20/06/25 12:00:49 me/xwoMb.net
ミツキの仙術ってヘビ系だけどカブトが得たものとは根本的に違うやつだよね?

444:作者の都合により名無しです
20/06/25 12:39:02.62 4cVfMHn3.net
輪廻眼も色々種類がありすぎてわけわからん
地球産が紫で神樹由来が赤とか その辺もうちょい説明ほしいわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1435日前に更新/92 KB
担当:undef