【葦原大介】ワールド ..
[2ch|▼Menu]
55:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:45:37.89 2wnqry4F0.net
今更なんだけど修の肩の出っ張りってなに?(頭太一並の質問)

56:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:47:32.19 mv+ggy9Ca.net
千佳はレイジさんのトリガーみたいにトリガー枠拡張するだけで凄まじい戦力になりそう

57:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:52:27.93 7hEEfmxp0.net
制限時間はあとどれぐらいなんだろうか?
MAPが狭いから45分と仮定したとしても長いな

58:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:53:29.98 u+5Cut4F0.net
URLリンク(i.imgur.com)
チカちゃん順調に大っきくなっていってるね
漫画的表現なのか本当にトリオン器官が成長してるのか
チカちゃんと比べたら二宮や出水とオッサムの差は少ないな!(錯乱)

59:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:54:53.08 f7vGu7t00.net
>>55
隊長ショルダー
あれで隊長であることをアピールしている

60:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:56:42.74 BsqUa2Lq0.net
アピールしないと強さ的に遊真が隊長と思われちゃうし必要だよね

61:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:56:43.55 cvyyGQ+Aa.net
>>58
厳密に比べるなら同じトリガーで比較がしたいな

62:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:58:08.47 l7DDQKKB0.net
>>38
弓場隊次登場しなかったら出番なくね?

63:作者の都合により名無しです
19/01/05 00:58:34.13 2jcam/zE0.net
>>61
一応アステロイド全員分あるし

64:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:01:18.99 yE0dwbdG0.net
>>62
第2次ガロプラ侵攻でワンチャンある

65:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:02:02.50 jtrHlqKKa.net
ボーダーにあるスカウター(違)じゃ38までしか測れないようだけど
アフトなら少なくとも58まで測れる計器があるはずだよな
レプリカ先生の測定だとどこまで行けたんだろ

66:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:02:34.86 c2dmQfXd0.net
>>58
チカちゃんの胸は順調に成長してるって事か?俺にはわからないが(錯乱)

67:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:03:47.54 p/I2IgnL0.net
奥寺って考える系なんだろうなーって思いながら修見つけてうっきうきのシーンみて思わず笑ってしまった

68:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:04:16.02 EHfJ8Km7a.net
あのサイズのメテオラを打ち出せる銃はあるのか

69:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:05:47.36 mv+ggy9Ca.net
千佳は胸をこれ以上成長させるのはメガネキャラからメガネをぶんどるぐらいの暴挙

70:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:09:07.55 LNefHMQ/0.net
チカはまあもう一人の主人公だしな
結局、
ワートリのメイン主人公は修で
相手役という意味でのメインヒロインは
木虎なんだよなあ

71:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:13:58.27 GAVqc+cI0.net
>>67
慎重派だし東さんに慎重に合流って言われてたのに
修を見つけたら判断ノータイムで突っ込んでったからな…

72:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:14:17.11 ShlTfGdG0.net
なぜいまだに弧月がアタッカー1位のトリガーなのかがよくわからん
どの角度からみてもスコーピオンのが優秀に見える
ゴルフでいったら木製ドライバーとチタンドライバー野球でいったら木製ryと金属バットぐらいに
なんかもう弧月って老害トリガーみたいになってない?(1位が弧月使ってるとかそんぐらいの理由で。実際は1位の太刀川が凄


73:すぎるだけなのに) んで太刀川がじんさんが開発したスコーピオンを頑なに拒否してるからまだ弧月って感じなんだろ どこからでも出せる。足の代わりにもなる。トリオン漏れも防げる。重さ0。耐久力が低いといっても普通に弧月と鍔迫り合いぐらいできる(両手で目一杯ふられたら割れるぐらいの耐久) レイガストが人気ないのは性能からもアタッカーの性質からも分かるけどスコーピオンがいまだに弧月より人気が低くて台頭もしてきてないっていうのは少し不思議だ 俺がボーダーなら絶対スコーピオン使いになってる



74:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:20:52.53 iu1aDgMHd.net
今回は村上からエスクード
チカオラにより奥寺ベイルアウト
ダミビ等コラ画像に使えそうな素材がたくさんあるね

75:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:21:10.02 2jcam/zE0.net
>>71
まぁ放っておくと後々面倒くさくなるメガネだから行っとこう!と判断したんでしょ

76:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:21:46.11 +fSHTnfl0.net
エスクードはトリオン体にも生やせる
ってのはネタとしても面白いよな

77:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:22:01.91 jtrHlqKKa.net
1位の太刀川よりもっと変態のやんちゃ坊主がいるんです…

78:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:22:02.79 p/I2IgnL0.net
自分が器用だと思わないし壊れにくいし旋空撃てるから弧月使うよ
ARなら小回り考えてスコピだが

79:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:22:20.42 YMufKOif0.net
両肩から生やしてショルダーアーマーつくれそう

80:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:23:40.73 LNefHMQ/0.net
エスクードだけじゃなく
固形トリガー以外は生やせるからな
スコーピオも生やせるし
ヘタすりゃ
スパイダーも生やせる

81:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:26:26.87 KkOy3mRf0.net
>>58
修の…ルービックキューブ

82:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:26:37.69 2jcam/zE0.net
>>79
下手してない
カトリンに生やしてた

83:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:29:21.71 RtOdsgIs0.net
来たか?攻撃手界に新しい波が

84:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:29:51.92 14m9jQu80.net
二宮「来なくていい」

85:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:30:25.42 YMufKOif0.net
ふうじんも人から生やせられるかね

86:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:32:13.10 wtMM+Kqu0.net
東隊に逃げの手はないよ。
逃げ切れたとしても他カードの結果で中位落ちするから。

87:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:32:13.94 GMU2g6SZ0.net
>>58
修と接続したときは修のトリオン体で千佳のトリオンを使ったから小さくて、
鉛弾ハウンドのときは…なぜか小さくなる。鉛アイビスも直径が小さかったし
と考えれば、成長してなくてもいいんじゃない?
修のトリオン体で千佳のトリオンってのは重要な点だと思うんだよね

88:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:32:26.30 uQBqbVaS0.net
今回ヒュースが村上を捕まえてたけどスコーピオンがあればあの時点でほぼ勝ち確だと思った
鍔迫り合い→掴みのコンボはスコーピオン使いが弧月使いに対しての必勝コンボかと
ついでに言えば来馬がオタついてる間にヒュースが弧月を捨てて村上の右手レイガストを封じてれば完勝だったとも思う

89:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:33:52.02 gCkV71On0.net
あかん
チカのところ見るたびににやける俺

90:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:34:11.06 wtMM+Kqu0.net
>>87
スコーピオン持ってそうなら村上も警戒して掴ませないよ。

91:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:34:35.48 YMufKOif0.net
必勝コンボならもう学習されてそうだな

92:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:35:13.01 4PEPl5Jk0.net
>>87
スコピだと弧月で割られるから
唾競り合いにならんのがなあ

93:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:39:08.77 LNefHMQ/0.net
弧月やレイガストの先から
スコーピオ生やすコンボ強そうだな
旋空よりタメいらないし、
マンティスよりテクニックもいらないから
体術のいいアタッカーでは使えそう
あと、
スパイダーからスコーピオ生やして
鎖ガマみたいにも使えそうだ

94:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:39:35.58 GjDNsT+Wa.net
>>72
スコーピオンは超接近戦に持ち込める体術ありきだからな
間合いが広いってだけでかなり有利なんだから

95:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:39:56.96 KkOy3mRf0.net
>>83
黒鳥争奪戦後、迅がランク戦に復帰できると
言った時の、風間さんの嫌そうな顔を思い出した。

96:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:42:00.35 2jcam/zE0.net
>>92
月イチしか来ないけど改行どうした?
携帯小説家か何かかい?

97:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:43:35.14 DXnDKbhz0.net
>>23
ワロタ

98:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:44:45.80 LNefHMQ/0.net
>>95
例えが古いよオッサン

99:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:48:00.22 y61azmOz0.net
>>72
トリガー=武器って認識が強い玄界民にとっては弧月の方が使いやすいんだと思う

100:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:49:45.67 fMiGjTnp0.net
旋空孤月がなかったらもうちょっとばらけてるかもな
シールド簡単に割れる攻撃力があって、強度が高いから受太刀も出来て
さらに旋空孤月は範囲だけじゃなくて攻撃力が上がる

101:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:50:17.75 2jcam/zE0.net
>>97
それが分かる時点で…いやいいやお休み

102:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:50:28.95 43dKzUH40.net
今回のランク戦を見たメテオラ開発者はどう思うんだろうな
私はもしやとんでもない破壊兵器を生み出したのでは..?と困惑してそう

103:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:52:10.29 y61azmOz0.net
>>92
舌の先からスコーピオン出せば桃白白ごっこできるかな?

104:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:52:38.34 LNefHMQ/0.net
>>100
必死こいて考えた末がそれかよオッサン
ボケた脳ミソでいちいち口応えしてんじゃねえよ
頭が高いぞド底辺ジジイ

105:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:54:11.10 wtMM+Kqu0.net
千佳オラの炸裂速度はトリオン体でも逃げ切れないことが分かったから、
もしシールドでも防げないなら東さんや二宮でも確殺できる最強兵器。

106:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:56:28.03 RtOdsgIs0.net
>>99
これに一票だな
努力の木虎はともかく、ユーマや緑川のすばしっこさか
カゲと迅のSE持ちが使いこなしてる印象
旋空はやり方でミドルレンジと戦える強さがある

107:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:58:34.01 FDjJDOFw0.net
千佳ちゃんとネイバー二人組がチートすぎて千佳ちゃんさらわれる未来しか見えてこないは
嫌な予感ってのはさらわれた挙句チームも勝ち越せなくて治のみ乗船拒否オワタ
失意で落ち込んでいるところに
お兄ちゃんが現れて俺が連れてってやるネイバーフッドによ
ユズル当たりとボーダー抜けて新たな仲間たちと共に第二部開始って流れ
第二部は三つ巴四ツ巴のバトルロイヤル開催

108:作者の都合により名無しです
19/01/05 01:59:47.50 y61azmOz0.net
チカにだけ人間がアイドラに見える視覚支援つければ解決じゃね?

109:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:03:07.17 mz2WUj8E0.net
>>75
足の裏とか脇腹とかに生やされたら地味にうざそう

110:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:04:50.07 jGMnxu1Sa.net
>>105
スコピでNo.2アタッカーがいるやろ!地味だけど!突出した能力はないとか書かれちゃってるけど!

111:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:04:56.01 LNefHMQ/0.net
>>106
進撃の巨人のパクりじゃねえか

112:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:05:33.69 43dKzUH40.net
風間さんを馬鹿にしてるとステルス組に暗殺されるぞ気をつけろ

113:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:05:39.20 wtMM+Kqu0.net
>>110
ジャンプ持って来いと怒られるな。

114:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:06:18.84 +wYrL3Gm0.net
>>99
剣道やった事あると思うんだけど切り込むより受け太刀のほうが圧倒的に楽だから中々攻撃通らないんだよね、テイクバック要らないから当たり前なんだけど
経験積んだらまた別なのかもしれないけどスコピみたいな射程短くて受けづらい武器はよっぽど避けるのが得意か当てるのが上手い人じゃないと使いづらいと思う

115:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:07:05.17 ShlTfGdG0.net
>>105
158cmのチビ・・・
旋空で割られるぐらいの耐久だけど仮に足もそうだけど手もきられても寄生獣みたいにスコーピオンは戦えるからな〜
とまあこれ以上語ったらスコーピオン厨扱いされるからやめとくけどやっぱ自分がボーダーになるなら絶対スコーピオン選ぶし
それでソロトップ目指す

116:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:08:44.29 LNefHMQ/0.net
ワートリ再アニメ化しないかな
ワートリとコラボ出来そうな作品も沢山あるし
コラボ企画と再アニメ化やって欲しいね
とりあえず、
ゴブスレと三輪さんのコラボからやって

117:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:08:45.90 ShlTfGdG0.net
なんとなくだけど主人公修のメインヒロインはネイバー人のような気がする
木虎とかちかではない感じが凄いわ

118:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:10:12.60 XNrWFA+c0.net
>>91
>唾競り合い
いやな競り合いだなw

119:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:10:49.93 LNefHMQ/0.net
>>116
ネイバーフットと修の接点ねえじゃん
ヒロイン候補としては
本命 木虎
対抗 チカ
大穴 クロエ

120:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:12:52.45 ShlTfGdG0.net
>>118
アフトクラトルいった時に初めてメインヒロインでてくる感じがするのよ>主人公修の
木虎やちかは何か違うってかちかはもうあのスナイパーとくっつきそうだし
いや〜でもやっぱスコーピオン開発したじんさんは天才ですね
と最後にいって終わり

121:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:14:08.95 y61azmOz0.net
>>117
太刀川「お前の母ちゃんでべそ!ペッペッ」
生駒「お前の師匠やんちゃ小僧!ペッペッ」
こんな感じか?

122:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:15:26.60 jGMnxu1Sa.net
しかしチカオラがコレだと全身スコーピオンもやっぱり見てみたいと思う…思わない?

123:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:16:02.71 XNrWFA+c0.net
>>113
>>113
剣道、受け太刀とテイクバックっていう単語が一緒に出てくるのがちょっと面白いな
お前さんはどういう競技をやってる人?

124:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:16:10.78 ocv5Tlsg0.net
チカ風刃が見たいです

125:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:16:56.37 wtMM+Kqu0.net
>>123
自分のイメージ的にはムックとかモリゾーみたいになる

126:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:18:51.80 FDjJDOFw0.net
>>110
どっかで見た記憶があると思ったらそれか・・・
ならこのパターンは無さそうですね
もう味方がチート&冷静すぎて(主人公まで)本当に心配
乗り込めなかったB級何人かとか師弟関係繋がりで
東さん指令にして謀反を起こすのもあるかと思った
たとえ迅さんがその未来が見えたとしても黙ってそうだし。

127:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:18:58.47 /ePlT1hH0.net
>>120
コータローまかりとおるの7巻あたりでやってたな

128:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:19:22.11 y61azmOz0.net
>>118
一之瀬さん「私は?」

129:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:20:03.29 jGMnxu1Sa.net
>>126
このスレにわかるやついるんですかね…?

130:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:20:23.05 wtMM+Kqu0.net
>>120
鶴仙人「ツルッパゲ!」
亀仙人「中途半端ハゲ!」

131:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:25:10.86 +wYrL3Gm0.net
>>122
中学までだから競技って程じゃないけどテニスやってて剣道は高校の授業でやってたよ
>>113の「剣道やった事あると思うんだけど」って読み返して見ると剣道玄人っぽいけど言いたかったニュアンスとしては授業でやった事ある、くらいだね…

132:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:25:30.51 LNefHMQ/0.net
>>127
登場回数が少なすぎるし…
ヒロインなんだから
・主人公と因縁がある・・・幼馴染、序盤に劇的な出逢いなど
・主人公との絡みが多い・・・チームメイト、ライバル、上司部下など
・主人公に強めの好意を持っている
みたいな描写がないとさ

133:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:36:28.13 kE0uzcrmM.net
孤月での戦闘について剣道で例えている人いるけどトリオン体だから剣道とかとは違った動きになって関係ないんじゃないかと思う。

134:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:37:05.78 QK5lkxqNM.net
>>131
遊真じゃん

135:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:37:22.83 uQBqbVaS0.net
剣道やってた人間なら逆にスコーピオン絶賛しそうだと思ってた
技術に差があっても距離を潰すだけなら割と出来るから多少受け太刀ができればスコーピオンは距離を詰めて勝ちやすいと

136:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:39:26.57 XNrWFA+c0.net
>>130
なるほどw
ワートリスレにいると受け太刀っていう単語を使う人をよく見かけるから
どういう人たちなんだろうと思ってたけど授業で剣道をやるところも結構あるんだな
授業でやるなら俺も剣道やってみたかったわ

137:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:41:15.24 hHyuT/AB0.net
生駒旋空では遊真のスコピ2本まとめて叩き斬られてるし
強い旋空使い相手だと射程内で防御無効、見てから回避も無理だから読みで避けて踏み込むしかないのがきつい

138:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:41:50.66 XNrWFA+c0.net
>>133
>>116の時点でユーマのことだと思ってたw

139:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:43:59.61 /ePlT1hH0.net
やめなさい男の子どうしなんて生産性がない

140:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:46:05.40 VfBKpiVV0.net
お正月なので太刀川隊の餅の消費量がマッハ

141:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:47:06.67 hHyuT/AB0.net
チカ風刃は影浦の頭みたいになって作者の負担が大きいのでNG

142:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:50:18.68 c9OdVF670.net
>>139
出水家と国近家と唯我家で余ったお餅が太刀川隊の作戦室で処理されるんだろうな

143:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:50:18.76 E55OK/v7a.net
>>87
王子のスコーピオンってどんな時に役立つのかずっと謎だったけど弧月同士で鍔迫り合いしてる今回みたいな時に一方的に攻撃出来るんだなって思って納得した

144:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:54:41.74 4PEPl5Jk0.net
間合いを詰めるのはよっぽど実力差か工夫がないとキツい
だからこそカメレオンスコピが流行ったんだろうけど
結局弾丸トリガーが人気だしな

145:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:55:35.64 wtMM+Kqu0.net
弾丸(千佳オラ)

146:作者の都合により名無しです
19/01/05 02:55:47.52 hHyuT/AB0.net
笹森がカメレオンで遊真羽交い締めにしたときも弧月だから自分じゃ攻撃できず
逆に遊真のスコピに反撃食らってるからな
密着まで行けばスコピ圧倒的有利

147:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:00:34.08 g8QgWFiHr.net
トリオン体で餅を喉に詰まらせてベイルアウトさせるか

148:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:02:19.85 VfBKpiVV0.net
>>141
そして餅の腹ごなしにランク戦
餅の消費量と餅のアタッカーポイントは比例していた…?

149:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:04:32.02 3yNbWqbl0.net
>>139
ボーダー餅つき大会を企画する太刀川さん
弧月(杵)とエスクード(臼)の開発を依頼する

150:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:07:20.67 +wYrL3Gm0.net
>>132
わかりにくくてゴメンだけど、剣道に例えてるんじゃなくて剣で切り込む以上予備動作が必要で受ける分には要らないから剣の腕が無い人程受けやすい武器のほうが使いやすいって事が言いたかっただけだよ

151:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:09:49.56 E55OK/v7a.net
風間さんとかのスコピは剣術だけどユウマは徒手空拳の延長って感じだよな

152:作者の都合により名無しです
19/01/05 0


153:3:12:40.68 ID:hHyuT/AB0.net



154:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:14:24.80 4PEPl5Jk0.net
>>145
そりゃ密着までいければな

155:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:14:51.36 yE0dwbdG0.net
>>119
まさかミラおb

156:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:15:55.72 Ur2FoIci0.net
>>101
メテオラ製作者は雷蔵
弾への恨みでエンジニアになった元トップ弧月使い

157:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:18:24.48 Ur2FoIci0.net
>>106
千佳が拐われたら、大きくした船が飛ばないからどっちみちB級らは遠征行けない

158:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:20:50.40 WJFnaSPR0.net
チカは天羽かイルガーと組ませて戦術兵器にすべきだと思うの

159:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:21:42.48 Ur2FoIci0.net
>>118
いやいや
本命 千佳
対抗 木虎
大穴 小南 栞

160:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:33:04.89 LNefHMQ/0.net
栞ちゃんはともかく
コナミちゃんはなあー
どっちかというと
ユーマ側のヒロインだし
修の師匠がコナミだったら良かったんだけどねえ

161:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:33:54.13 wtMM+Kqu0.net
>>131
カトリーヌかな?

162:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:35:17.19 LNefHMQ/0.net
いや、香取ちゃんは別にライバルでもないし
絡みもあんまないでしょ

163:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:37:05.02 hHyuT/AB0.net
>>154
トップクラスな
時期的に太刀川が既にトップに君臨していたと思われる

164:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:38:02.42 ocv5Tlsg0.net
トップクラスの戦闘員をむざむざエンジニアにさせといていいのかね

165:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:38:27.59 S3w3SORm0.net
>>151
メイン、サイドアーム、格闘で、戦士とか兵士のスタンダートって感じだね

166:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:38:55.82 hHyuT/AB0.net
冬島さんもトップクラスのエンジニアだったかもしれないしプラマイゼロ

167:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:39:38.46 QWwx+e0rd.net
SQ買ったけど情報量が多すぎるけどたしかなまんぞくあとスレで話題に上がってた内容もそこそこ出て来たな

168:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:39:56.13 wtMM+Kqu0.net
雷蔵はトップエンジニアでもあるから、
戦闘員してるより全体の戦力が底上げされてるところも有るからなあ。

169:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:40:20.76 VXWyfVxw0.net
ヒュースってアフトクラトルに戻りたいのは分かるけどどう戻りたいんだろう?
そのまま元鞘にハイレイン傘下に戻ろうにも一度切り捨て(られ)た手前うまくないだろうし
エリン家で匿おうにもテメー玄界のスパイ匿ってるんじゃねーって難癖付けられてご主人が神様候補一直線になりそうだし

170:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:40:43.97 wtMM+Kqu0.net
レイガストに千佳オラとか雷蔵大歓喜

171:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:41:26.70 hHyuT/AB0.net
王子は最初スコピ要らなくね?って思ったけど
ハウンドと弧月で一気に距離詰める手もあるからスコピも生きてくるんだよな

172:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:41:54.65 wtMM+Kqu0.net
>>167
エリン家に不穏な空気を感じるから、先ずは助太刀に参戦したいだけで、その後のことはその後でしょね。

173:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:42:23.29 ocv5Tlsg0.net
王子の構成は自分の妄想装備に一番似てる

174:作者の都合により名無しです
19/01/05 03:50:23.55 QWwx+e0rd.net
チカはGジェネのサーベルとmap兵器しか持ってなかったV2ABのサーベル無しバージョンかな?

175:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:03:50.22 QWwx+e0rd.net
弓場隊見たい人多いと思うけどあの状況から上位に戻ってきたらどう言う推移になるんだろうか

176:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:14:56.10 ShlTfGdG0.net
安易にインフレしないのがほんと面白いわ
友情パワーで解決もしないし
俺の独断と偏見だけど
HUNTERファンはワートリ好き
ワンピースファンはブラクロ好き
みたいな感じある
異論は認める

177:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:24:41.16 gCkV71On0.net
ハンターとワートリが同時にジャンプにのってた時代楽しかったなあ・・・
ハンター救済とワートリ移籍が同時・・・うう・・・
次の週マジで読むの速攻終わったぞジャンプ
卒業かなって本気で考えた

178:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:29:31.98 af2DdFcpd.net
技のヒュース、力の雨取

179:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:30:53.33 ShlTfGdG0.net
>>175
同じくw

180:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:48:26.66 wtMM+Kqu0.net
>>176
ヒュースもエスクードの森を展開するレベルのボーダー二位の力だけどね。w

181:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:49:40.90 wtMM+Kqu0.net
チーム平均トリオンが、玉狛第2を除くボーダー最高トリオンの隊員より高いとか草しか生えん。

182:作者の都合により名無しです
19/01/05 04:56:21.49 SAcGworH0.net
冨樫先生は必要とあらばカタルシスを求めてゴンさんやヒソカの蘇生も断行できる人
乱暴にワートリと同じ括りにするのは冨樫先生にも葦先にも失礼だと思うぞ

183:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:04:47.94 hHyuT/AB0.net
ここで他の漫画自体の評価はしないけど
他の漫画との部分的な類似箇所を強引に見出していくのは楽しい

184:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:08:28.37 VXWyfVxw0.net
>>170
そもそも唐沢さんの言う「始末」も回避しなきゃならいしヒュースも前途多難だねー
玉駒第二が遠征部隊入りすれば始末の憂き目に遭うことも避けられそうだけど
すんなり帰参するための土産になり得るボーダーの内部情報と金の雛鳥(千佳)はそこと天秤の関係だし

185:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:09:27.28 E65e+ce5r.net
卵の冠‐アレクトール‐ならチカオラ食らっても大丈夫大丈夫♪

……大丈夫だよね?

186:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:09:45.51 /ePlT1hH0.net
ドラゴンボール超ブロリーにボーダーの隊長たちと幹部連中がいっぱい出てるから
出演料がボーダーの予算になってる妄想ならした
城戸司令 忍田本部長 根付室長
来馬隊長 影浦隊長 諏訪隊長 三輪隊長
エネドラッド
あたりが出てた

187:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:10:20.44 VfBKpiVV0.net
修が玉狛に入れる交渉をしてる時に
コイツ本当にアフトの情報とかと引き換えに入れなかったなみたいな下りが有るから
戻ってもボーダーの内部情報は渡さないんじゃないかな

まぁ軍人なら関係ないだろって言われたらそれまでなんだが

188:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:10:49.19 hHyuT/AB0.net
角付きトリオンチートとトリオン38とトリオン2はレギュレーション違反だろいい加減にしろ

189:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:11:19.30 E65e+ce5r.net
>>161
つまり生駒並みかそれ以上だったんだな
さすがにエンジニア転向してから鍛えてなさそうだから修レベルにまで落ちてそう←んなわけない

190:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:15:15.06 E65e+ce5r.net
racc(@racc_1627)さんがツイートしました
チカオラうっかり事件&不慮の事故発言から
死体埋める話まで飛ぶの流石ワートリ民としか言えないし
みんな解釈ほぼ一致するのすごい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

191:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:20:12.85 zREj8Z790.net
修死ぬ前にエスクードで60m吹っ飛ばせば自主ベイルアウトできたのではとか思ってしまった

192:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:24:37.06 /ePlT1hH0.net
モール内では60m離れられるのかどうかわからん


193:が



194:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:25:04.38 QWwx+e0rd.net
その前にトリオン切れそう

195:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:26:36.25 mz2WUj8E0.net
60m吹き飛ぶ勢いでエスクードぶつけられたらダメージ発生しそう

196:作者の都合により名無しです
19/01/05 05:29:46.58 VXWyfVxw0.net
せめてグラスホッパーにしといたげて

197:作者の都合により名無しです
19/01/05 06:05:10.07 E65e+ce5r.net
しかしゾエのアステロイドマシンガンは格好いいな

198:作者の都合により名無しです
19/01/05 06:16:29.49 ocv5Tlsg0.net
ガンナーはあまり読者人気ないから最近復権を図ってる感はする

199:作者の都合により名無しです
19/01/05 06:54:07.92 E65e+ce5r.net
ROUND1 不参加
ROUND2 生存
ROUND3 那須
ROUND4 東
ROUND5 香取
ROUND6 王子
ROUND7 絵馬
修を落としたのはエース級のメンバーばかりだな!

200:作者の都合により名無しです
19/01/05 06:58:11.67 wtMM+Kqu0.net
ガン逃げのはぐれオッサムを狩るのはそりゃ難しいでしょ。
逃げる相手を潰すのは案外難しいよ。

201:作者の都合により名無しです
19/01/05 06:59:10.15 ShlTfGdG0.net
ガンナー地味だしやっぱやるとしたらアタッカーでしょ
ガンナーなんてオールラウンダーでいけるし
そういう風なこと言ってたjkが修に一杯転ばされてたな
あげく7対1のポイント差で負けてもうやめるやめる言ってた
でもあんな楽しい空間手に入れたらもう現実なんてやってられないよな

202:作者の都合により名無しです
19/01/05 06:59:49.69 LYFk7Gs20.net
>>56
凄まじき戦士に空目した、大体あってるな(錯乱

203:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:08:13.28 E55OK/v7a.net
>>196
オッサムを仕留めるのが隊長格だけって話題何度も上がるけどB級の隊ってA級クラスのエースが暴れて他がサポートってのがほとんどだから別にオッサムに限った話じゃなくない?
ROUND4とかそもそもエースしか点取ってないし

204:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:23:27.86 z/T8GDNjd.net
>>200
修は一応他の奴らに追われても逃げ切ったりしてるのを考慮してあげて(´・ω・`)
まあ盾持ってガン逃げしてるからエース級くらい実力差ないと捉えれないだけだけど

205:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:24:40.10 UpNWCEBI0.net
>>184
アニメ声優陣の豪華さは東映様々だわなぁ

206:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:29:23.90 LYFk7Gs20.net
>>179
オペまで入れればギリギリ超えないから…(震え声

207:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:29:33.41 UpNWCEBI0.net
>>162
人員の厚み的に戦闘員>>エンジニアだろうし
雷蔵はチーフにまで上り詰めてるから 効率的な人員配置が達成されてるといっていいだろあ
あと逆にエンジニアから戦闘員に転向した人もいたりするな(冬島さん)

208:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:52:56.32 ocv5Tlsg0.net
エンジニアは別にトリオン能力いらないし戦闘員の方が確保難しくない
そりゃ絶対数でいったら戦闘員の方が多いだろうけどさ

209:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:53:36.48 jfU3pz/wd.net
ジャンプスクエアも初めて買った時には読むものが無かったが
手元に2冊あると意外と読めるものと面白くだらないエロギャグ漫画に引き込まれるものだな

210:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:58:08.72 EYvQpXxHa.net
>>206
話わからなくてもエロ見てれば満足する俺もとりあえず見てる

211:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:58:21.42 0EbuURKGd.net
男はJKに弱いからな。(A級隊長の方を見ながら)

212:作者の都合により名無しです
19/01/05 07:58:31.94 fYs+dnx5a.net
>>184
根付さんとブロリーが同じ人なのはちょっと笑う

213:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:00:10.74 xMlgH9us0.net
>>202
そもそもキャラ多いから呼べるとこじゃなきゃやれなかったんだろうな
人数あっても作品によっては声優使いまわして一人何役やるけど、ワートリの場合はいつ誰が共演するかわからんし
こんなサブキャラもうほぼ出番無いだろとか油断してたら並んだり対戦したりされちゃうし

214:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:00:52.78 EYvQpXxHa.net
えっきつねさんブロリーなのか
わろた

215:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:09:35.52 ofar1t7FF.net
ブロリーにアッパーかました影(困惑)

216:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:12:12.63 SgFhPL/za.net
那須とくまたには何役か兼役していたと思う

217:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:15:03.11 EYvQpXxHa.net
>>213
くまがいです太刀川さん

218:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:15:40.26 E65e+ce5r.net
>>201
なお諏訪の場合

219:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:17:26.79 UpNWCEBI0.net
>>205
技術者に向く思考パターンと最低限の科学知識が必須だし
機密により深く触れるから人格的な資質も求められる
あとたぶん候補者の教育・育成システムが整ってなさそうだからより貴重だろう(適当)
>>210
R2最後で荒船さんと唐沢さんが同じ話で登場するとこは演じ分け大変そうだと勝手に思ってた

220:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:19:15.47 GAVqc+cI0.net
修は試合で殺す殺されるくらいしとかないと他の隊員と絡まないから
後々隊長会議で「こいつ誰?」になっちゃうんだ、きっと

221:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:20:19.57 E65e+ce5r.net
>>209
島田敏は主役級から脇役、二枚目から三枚目、あらゆる役をこなしてきたベテランだからな
実は有能な根付さんに起用されたのは妥当でありすごいことだ

222:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:20:29.52 2RADJ0Jja.net
絵馬にとって修は
恋敵orなんかいる弱いの
どっちなんだろう

223:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:21:13.40 UpNWCEBI0.net
沢村さんと那須さんとあともう1人くらいやってたかな cv:桑島法子
国近と熊谷がcv:庄司宇芽香なのか

224:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:22:58.97 LYFk7Gs20.net
>>216
使う側の視点も持ってるのは良いかもね
隊員に頼む前に雷蔵にちょっと試してもらおうとかもあるかもしらん

225:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:24:52.13 7yPUZF+u0.net
玉狛第二が直前での追加人員とか「あっ」とか予想外の事し過ぎて東塾のいい教材になってるような・・・
コアデラの予想外の事態に対する対応力リアルタイムで鍛えられてる感ある

226:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:25:38.75 S+3pgCa60.net
村上エスクードが笑える

227:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:27:49.58 RtOdsgIs0.net
遠征中にアフトぐらいの国が攻めてきたらB級が前線で頑張らないといけないわけだし
パワーアップはできるときにしとかないと

228:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:31:05.31 0EbuURKGd.net
玉狛無双回と見せかけて、
東隊卒業テストラウンド。

229:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:32:29.23 E55OK/v7a.net
ネイバーズや規格外のトリモンを相手にするのはクソゲー感あるけど仮想人型ネイバーとの戦闘訓練だと思えばいい練習になるよな

230:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:33:15.22 ocv5Tlsg0.net
エスクードを体から生やせるってことは上手いことすればプロテクターとして使えるんじゃ

231:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:38:54.10 E65e+ce5r.net
アニトリだと青二の声優をメインで起用していたから
神谷浩史とか沢城みゆきが出演してないのは少し意外だったな

232:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:39:34.65 E65e+ce5r.net
>>220
うめさんの画像見たら剛力彩芽に似てた

233:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:39:59.40 glKOuqPX0.net
小石いっぱい握り込んでそれにエスクード発動してから投げつけるとかどうかな
相手はエスクード山に埋まる

234:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:43:26.03 2RADJ0Jja.net
生やす土台の大きさによってエスクードの大きさにも限界があるんじゃないかな
鋼の背スクードは小さかったし

235:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:46:42.62 BKEj5V110.net
>>214
出水「そういうとこだぞ唯我」

236:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:47:21.02 /NohNK+g0.net
>>159
カトリーヌとの結婚式中にオサム汗かいてそう

237:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:47:42.84 GYEAn+UmM.net
昔早売りゲーターでサブタイトルだけネタバレするバレ師いたけどワールドトリガーのネタバレであの人いても誰も喜べなかったろうな
だって「次号のサブタイは東隊4です」とかなんだから

238:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:48:23.61 ZTjHJ4es0.net
>>232
で、でみず!

239:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:52:47.73 UpNWCEBI0.net
>>230
発動から出現までのラグを利用する感じか
ただ投げつけるものにそれなりの大きさがないと盾を出現させられなさそう

240:作者の都合により名無しです
19/01/05 08:53:51.31 /NohNK+g0.net
>>230
普通に味方のハウンド見てから逃げ道塞ぐとかでいいでしょ

241:作者の都合により名無しです
19/01/05 09:04:14.45 cDpGxitMp.net
吹っ飛んだのが奥寺のほうで良かった。
コアラにチカの初撃墜を持っていかれるのは何となくいやだ。

242:作者の都合により名無しです
19/01/05 09:04:41.51 cy6NPhK1a.net
オッサムがレイガスト×2を持ってそれぞれにワイヤーを付けて、身体を回転させながらスラスターONしたレイガストをぶん投げるとどうなるか?
クソ劣化オルガノンorオッサムコプターが出来ると思うんや。

243:作者の都合により名無しです
19/01/05 09:05:13.80 GAVqc+cI0.net
>>236
よし、先の大爆発で落ちたワイヤーを拾ってエスクード這わせてぶん投げよう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

143日前に更新/258 KB
担当:undef