三条陸・稲田浩司◆冒 ..
[2ch|▼Menu]
778:作者の都合により名無しです
18/11/02 23:21:19.62 FbD+MWSA.net
ガロニュート戦でのスレッドさんの活躍が思い出せなくて読み直してみたら、
ビィトが一撃食らわせた後のガロニュートにサイレントグレイブ突き刺して、ミルファの落雷を誘導するという知的プレーをしていた
うーん

779:作者の都合により名無しです
18/11/02 23:46:12.39 +jiY3Adf.net
>>778
あのときサイグレの鞘さんにも恋の電流が流れているはずなのに

780:作者の都合により名無しです
18/11/03 01:43:52.23 cVZ52hzx.net
スレッドてガロニュート戦にいたのに
忘れてる人もいるんだよな
既に自身をサイレント化は始まってるんだなw
やっぱりキャラ的に動かし難いのかな

781:作者の都合により名無しです
18/11/03 02:13:20.13 qZhJuMyM.net
やべー忘れてた…
そういえば一緒に光のバリア作ってたな

782:作者の都合により名無しです
18/11/03 03:08:59.16 Z8BH0JZd.net
光の天力で光学迷彩使えるようになって実は今も同行してるよ

783:作者の都合により名無しです
18/11/03 08:32:44.88 7Rto3D5F.net
なるほど
雑魚との戦闘が少ないのはスレッドさんのおかげということですね
さすがです

784:作者の都合により名無しです
18/11/03 13:50:06.25 ETrPXAZi.net
さよならを決めたことはけっしてあなたのためじゃない♪

785:作者の都合により名無しです
18/11/04 09:39:51.89 EFkjHLwZ.net
不安に透けるグレイプ悲しかったから♪

786:作者の都合により名無しです
18/11/04 11:55:39.23 zHc7Hg17.net
>>783
小物ばっかり狩ってて大物はビイトに任せきりだったらしいし

787:作者の都合により名無しです
18/11/04 16:57:57.40 LugxbMvP.net
なんか、ミルファの次に出生が明かされるキャラってスレッドの様な気がするんだよなぁ

788:作者の都合により名無しです
18/11/04 19:18:02.15 HSrdziH8.net
ビィト戦士団に正式加入はいつになるのか・・・。

789:作者の都合により名無しです
18/11/04 21:01:15.63 SQawNpBW.net
ビィト〜ポアラ
キッス〜ミルファ
戦士団を5属性で揃えるとあまりができちゃう

790:作者の都合により名無しです
18/11/04 21:38:58.36 qxUztx8x.net
あれだほらアニメにいた卑猥ピンク獣
あれをスレッドにペアとしてあげよう

791:作者の都合により名無しです
18/11/04 21:47:39.55 zGRsET4S.net
クロコダイーン!

792:作者の都合により名無しです
18/11/05 06:00:32.74 RECPS6t7.net
スレッドさんは今んとこ街にいるお助けNPCぐらいな出番しかないからなあ

793:作者の都合により名無しです
18/11/05 11:33:15.10 s1tblgTO.net
そう思うと納得ではある。

794:作者の都合により名無しです
18/11/05 20:54:55.85 2CwTl1+l.net
ミスタークリスの図書カードが届いたよ

795:作者の都合により名無しです
18/11/05 23:21:24.48 t6Q9bF6g.net
うちも図書カード来たー
ビィト関連のプレゼント無いからアンケ書くとき何を選ぶかすげー迷う

796:作者の都合により名無しです
18/11/06 07:55:15.38 t5A5P1jT.net
>>791
ぐえああ

797:作者の都合により名無しです
18/11/06 20:46:40.14 2VYtwLvf.net
>>794
こっちは血界の図書カードきた。アンケートで三つともビィトに投票したから当選が無効かと思ったけど,
当たるんだな。

798:作者の都合により名無しです
18/11/07 17:08:30.09 4lcPuCt3.net
>>766
ヒュンケルは兄弟子キャラで、なんやかやで年長らしいとこ見せてたからな
スレッドは先輩なんだろうけど、ちょっと負けず嫌いの同輩にしか見えんのがな
現行のヒュンケル枠はミルファだと思う

799:作者の都合により名無しです
18/11/07 18:09:13.51 SaRRJqWf.net
クロコダイル枠は?

800:作者の都合により名無しです
18/11/07 18:10:49.43 XThaAtS4.net
>>799
ワンピースにお帰りください

801:作者の都合により名無しです
18/11/07 18:27:54.09 QrcEeHjr.net
ダンディー!

802:作者の都合により名無しです
18/11/07 19:56:06.30 UYlBt0V3.net
>>799
最初に倒された七◯◯ってことで閣下がその枠かな

803:作者の都合により名無しです
18/11/07 20:21:35.45 TuKGp99i.net
閣下はぐわああああとか言わないから

804:作者の都合により名無しです
18/11/07 21:00:41.03 /J943aN1.net
クロコダインは
原作を読んでれば「やられ役だけど終盤までは活躍する」だけど
まとめサイトでしか知らないと「無能なただやられるだけのワニ」だから
どっちの印象で聞いてるのかで答えが変わる

805:作者の都合により名無しです
18/11/07 21:24:25.64 i9qlUWUZ.net
どこかのまとめサイトでいってたが、
あれはポップが悪い

806:作者の都合により名無しです
18/11/07 21:34:08.20 V7aKSvMj.net
なんだかんだで若バーンの前までたどり着いた連中は
誰がなんと言おうとあの世界最強メンバー

807:作者の都合により名無しです
18/11/07 21:57:44.80 pUlyClHu.net
ロンベルクが入っていないこととチウが入っていることに目を瞑ればね

808:作者の都合により名無しです
18/11/07 22:01:33.49 UexiOP1e.net
>>805
内心で冷静な戦力分析するぐらいはええやろ
面と向かって戦力外告知したわけでもないし

809:作者の都合により名無しです
18/11/07 23:58:46.30 W6u6SUUd.net
>>804
改めて読むと精神的強さが凄いよね

810:作者の都合により名無しです
18/11/08 01:41:53.39 qJqHarKk.net
>>792
そのうち話はあると思うが今のところはスレッドさんが同行する理由も特に無いからな
ヒュンケルみたいに弟分達への責任とか使命があるというキャラでもなく職業優先な人だし

811:作者の都合により名無しです
18/11/08 09:45:55.83 KbKu9Tjo.net
バラン…ギガブレイクでこい!のシーンとかはコラのネタにされるけど大好きなシーンなんだよなぁ
まぁみんな好きだからこそコラにするんだろうけど

812:作者の都合により名無しです
18/11/08 10:19:29.98 MieuIgS5.net
10億ゴールドの手切れ金だ!

813:作者の都合により名無しです
18/11/08 11:15:39.84 fHYLlvmb.net
>>804
クロコは酸いも甘いも噛み分けたおっさん枠だと思ってる
チゥにも付き合ってやってたし
ビィトならミルファのおじさまがワンチャン
ビィトはよくも悪くも全員少年で、年長者枠は大体魔人が持っていってる感ある

814:作者の都合により名無しです
18/11/08 11:47:17.06 bi7CqZxC.net
バロンは落ち着きはあるけど、まだまだボーイよ

815:作者の都合により名無しです
18/11/08 12:19:47.12 M8wSNJcc.net
>>814
特定した

816:作者の都合により名無しです
18/11/08 12:30:28.55 qps7dLiH.net
>>814
ザンガ乙

817:作者の都合により名無しです
18/11/08 13:37:12.08 KbPaeOwy.net
京都パープルザンガ

818:作者の都合により名無しです
18/11/08 16:48:34.11 IST6FVRR.net
>>808
その冷静な分析が間違ってるのではと言う話
最初のバーンパレス突入でバーンの攻撃を複数回(必殺技含む)食らい、そのまま牢屋に磔
磔のまま屋外に晒される
ヒュンケルは暗黒闘気克服の超回復を挟むが、クロコダインは何もなし
そして磔解除後、即ミナカトール防衛戦
その後真ミストにも吹っ飛ばされて、そのまま真バーン戦
どんだけダメージを蓄積してんねんって言う

819:作者の都合により名無しです
18/11/08 17:16:34.53 K0tdlHje.net
そもそもバランのギガブレイクを受け続けただけでもヤバイからおk

820:作者の都合により名無しです
18/11/08 17:35:14.81 RqLS5fO9.net
あれは単純にパラメーターの合計値を基準に瞳にされちゃうけど別にパラメーターが低いからって弱いとは限らない
大事なのは合計種族値ではなく振り分けと特性っていうポケモン理論で勝手に納得してる

821:作者の都合により名無しです
18/11/08 17:37:53.53 RqLS5fO9.net
単純にパラメーターの合計値を基準に瞳にされちゃう

自分が勝手にこう思ってるって意味ね
クロコダインは弱くないワルビアルくらいには強いんだ

822:作者の都合により名無しです
18/11/08 18:50:09.64 U7NRhjHv.net
>>818
真ミストの後にポップ達は体力も魔力の回復タイムに入っていたから、いじめでもない限りクロコダインもその場で回復して貰っているんじゃ?

823:作者の都合により名無しです
18/11/08 19:25:33.72 2jPifdyw.net
その理屈だとマァムと老師も回復してる筈なのだが……

824:作者の都合により名無しです
18/11/08 20:21:36.12 odcJShl1.net
>>808
読者には直接ポップの言葉として受け取るから問題なわけで
そして正しい分析は>>818のとおり

825:作者の都合により名無しです
18/11/08 20:37:39.72 SYAzJrfw.net
歳の差が割と広かったダイ達と違ってビィト達は歳近そうだよね
スレッドはヒュンケルみたいな頼れる兄貴分とは違うポジションになるんじゃないかな

826:作者の都合により名無しです
18/11/08 20:37:41.95 XqgqvBuk.net
自分は基本的にああいうのは作者の代弁だから信じるしかないという考え方なんだが
確かにポップの分析は納得しがたいものがある
クロコダインも傷ついていたからとするか、逆にマァムと老師も戦力外とするべきだったか
後者ならまた反発する読者が出そうではあるが

827:作者の都合により名無しです
18/11/08 21:22:51.57 8A/C/ioo.net
スレ間違えたか

828:作者の都合により名無しです
18/11/08 21:42:30.36 Ng3on7TN.net
暗黒闘気で受けたダメージは回復不能って設定があったはず
クロコダインは老バーンとミストバーンに散々ボコられてたからな

829:作者の都合により名無しです
18/11/08 22:11:59.42 09BbbBi9.net
俺の解釈は、人間はレベル50上限だけど、獣人とかはレベル30上限なんだよ。
強さはマァムよりクロコダインの方が強いけど、瞳は単純にレベル数で足切り。

830:作者の都合により名無しです
18/11/08 22:27:41.21 2jPifdyw.net
まあクロコダインはレベル34なんですけどね

831:作者の都合により名無しです
18/11/08 23:03:52.12 fpaD2agj.net
そんなことより閣下がなぜ「お前」と言われるとキレるのか教えてくれ

832:作者の都合により名無しです
18/11/09 04:08:48.53 POBLpeGx.net
短気だから

833:作者の都合により名無しです
18/11/09 09:08:39.00 YcfcOTkJ.net
>>814
この親バカが

834:作者の都合により名無しです
18/11/09 19:45:54.34 +I5WKBut.net
14巻マダー?

835:作者の都合により名無しです
18/11/10 06:38:47.70 Q18XOaNz.net
>>831
グリニデいいキャラしてたよね

836:作者の都合により名無しです
18/11/10 07:13:33.34 +Bvp7h7+.net
7星の魔人はほぼ皆いいキャラしてるよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2056日前に更新/174 KB
担当:undef