三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV57 at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:作者の都合により名無しです
18/10/16 13:51:08.20 9Ang/Ugj.net
とりあえずキッス逃げ過ぎwwww

501:作者の都合により名無しです
18/10/16 13:54:46.33 7BuNU2yF.net
今回は他の話より早く公開されたか
で、見てみると
キッス、姿を消した段階では逃げたと思わせて別の理由があると思ったのに、本当に逃げたんか

502:作者の都合により名無しです
18/10/16 13:57:20.14 WYemejb0.net
姫様だなんて聞いてないから・・・な!

503:作者の都合により名無しです
18/10/16 14:24:49.68 4bhCJDzd.net
いやぁたのしみ。

504:作者の都合により名無しです
18/10/16 14:50:15.22 7s0laGQO.net
URLリンク(jumpsq.shueisha.co.jp)

505:作者の都合により名無しです
18/10/16 15:08:05.65 FdBFyNK3.net
人から貰った才牙の分自分の使いやすい才牙に少し形を変える気がしたが天撃自体の性質で使いやすく補強もあり得るかね

506:作者の都合により名無しです
18/10/16 15:15:53.13 9t7o6t+4.net
ミルファのお怒りごもっともw

507:作者の都合により名無しです
18/10/16 16:36:37.47 4W6vVv8d.net
今回の逃げでミルファに幻滅され、そこから復活して以後逃げなくなるのかな

508:作者の都合により名無しです
18/10/16 16:49:49.55 OyW62jNC.net
キッス女走りワロタ

509:作者の都合により名無しです
18/10/16 16:50:52.77 OyW62jNC.net
しかしこれはあれだな今後ガチでくっつくのかね?
冒険中にパーティー内で色恋どうのでくっついたのってダイ大では無かったよな

510:作者の都合により名無しです
18/10/16 16:56:09.22 zfn0WoMB.net
>>509
レオナとダイは殆どくっついてるような感じじゃなかったっけ?

511:作者の都合により名無しです
18/10/16 18:10:34.84 4W6vVv8d.net
キッスの逃げもこれで3回目だからそろそろ克服してほしいな

512:作者の都合により名無しです
18/10/16 19:01:36.84 Yp9fKG+v.net
キッスの逃げは反撃の為の溜めみたいな所あるからなぁ
いや本当に毎回逃げられても困るっちゃ困るけど…

513:作者の都合により名無しです
18/10/16 19:11:39.17 9Ang/Ugj.net
あんまり逃げてばかりだと逃げの才牙が出来ちまうぞwwww

514:作者の都合により名無しです
18/10/16 19:13:25.06 zfn0WoMB.net
キッスの才牙はチキンナイフにしよう

515:作者の都合により名無しです
18/10/16 20:40:17.42 c1Sf6LYh.net
単行本派なんだけど
ヒス太郎はまだですか?

516:作者の都合により名無しです
18/10/16 20:42:53.42 ME4Vxh5j.net
>>513
逃げに特化した飯田君かよw

517:作者の都合により名無しです
18/10/16 20:51:45.40 OyW62jNC.net
>>515
すっかり乾物になってるよ

518:作者の都合により名無しです
18/10/16 21:09:49.33 Z+x5F0Lj.net
今回は敵から逃げてないからいいじゃんww

519:作者の都合により名無しです
18/10/16 21:27:16.23 ME4Vxh5j.net
>>518
自分を連行しに来たBBは味方とも言い切れない気が。
ビィト病院送りにする気満々だし。

520:作者の都合により名無しです
18/10/16 21:49:21.52 xYTNHNE+.net
本当に勝つのか
一太刀入れて一矢報いるのか
敗北から学ぶのか

521:作者の都合により名無しです
18/10/16 21:59:04.71 EDE8AtT9.net
キッスwww
頭に針でも差し込まれてるのかよww

522:作者の都合により名無しです
18/10/16 22:40:41.44 tcsQryRB.net
バロンから逃げた時は恐怖で無意識に走り続けたってのは理解できるけど、
今回の件であんな長距離を無意識に走るって相当だぞ…w

523:作者の都合により名無しです
18/10/16 23:47:37.10 a2o6EBj1.net
>>521
本当にグリニデに何かされてたとかありそうだな

524:作者の都合により名無しです
18/10/17 00:12:08.78 sgxuEERY.net
むしろ怪しいのは師匠
ビィトの認識があれって事は、バロンに遭遇する前から逃げ癖はあったんだろうし

525:作者の都合により名無しです
18/10/17 00:55:04.10 ZJ7MF9DF.net
キッスは何が何でも生き残るように
とにかく逃げるような暗示でもかかってるとか?

526:作者の都合により名無しです
18/10/17 01:07:03.18 uHux2VYE.net
>>504
ありがとう
ウルは本当いい奴だな
早く続きが読みたい

527:作者の都合により名無しです
18/10/17 01:10:12.61 J575AkeJ.net
この後どうやってミルファの怒りがとけるんだろう

528:作者の都合により名無しです
18/10/17 01:13:34.39 uHux2VYE.net
ミルファはガチ怒りなのか呆れ気味なだけなのかワカラン

529:作者の都合により名無しです
18/10/17 02:51:32.37 fEmclqzJ.net
もう逃げたりしないとか言ってたら怒るかも知らんが逃げても戻る宣言だからね

530:作者の都合により名無しです
18/10/17 03:16:26.27 roRU8Tyb.net
仙石権兵衛なみの大逃げ

531:作者の都合により名無しです
18/10/17 07:06:39.80 +VDO3xyY.net
>>524
でも、例の戦士団はキッスより逃げ足早かったから、その時は立ち向かってるんだよなあw

532:作者の都合により名無しです
18/10/17 09:38:05.03 jgaN2AhV.net
8回逃げた後の攻撃が、全て「会心の一撃」になります

533:作者の都合により名無しです
18/10/17 11:42:42.61 Q3Gp/Qnm.net
初期ロットじゃないから無効

534:作者の都合により名無しです
18/10/17 12:37:46.57 ZJ7MF9DF.net
まさかキッスのサイガがこの逃げ出す結婚話で生まれたら笑ってしまう

535:作者の都合により名無しです
18/10/17 15:03:07.57 mC9dRrsj.net
なんやかんやでサイガは「武器」なので、膂力に欠けるバスターには不要だと思うんだよね。

536:作者の都合により名無しです
18/10/17 15:14:11.46 cu8VpRra.net
キッスの逃げる行動特性がそのまま才牙の特性からくるものだったりしてな
「どんな攻撃もかわす力をもつ才牙」とか

537:作者の都合により名無しです
18/10/17 15:35:44.49 Q3Gp/Qnm.net
風の銃なんてのもアリなんだから力がなくても扱える系統の武器でもいいと思うが

538:作者の都合により名無しです
18/10/17 17:27:05.31 hkrq0vRq.net
そいや銃って
鈍器じゃなくて、メカだよな〜
俺の才牙は、たぶんマウスだわ

539:作者の都合により名無しです
18/10/17 17:52:39.60 cu8VpRra.net
必死に修行した>>538の元に雷属性のマウス型才牙が現れた
説明書:「手にもってなぐるとつよいぞ!」
・゜・(つД`)・゜・

540:作者の都合により名無しです
18/10/17 18:00:48.57 hkrq0vRq.net
雷属性やったぜ
会社でコード付きの使うから
コードが伸びる特性も欲しいな

541:作者の都合により名無しです
18/10/18 01:13:03.54 3gMazLry.net
ついに明日か
電子書籍版を買うお金の準備完了
深夜から読めるかもしれないから今から全裸待機だわ

542:作者の都合により名無しです
18/10/18 01:19:13.51 JuCEGnlN.net
みんな電子書籍なのか?
オレもそのほうがいいのかなあ

543:作者の都合により名無しです
18/10/18 01:20:51.71 3gMazLry.net
>>542
店で探さなくていいのと
19日の0時から読めるのが大きいよ

544:作者の都合により名無しです
18/10/18 01:29:11.67 vmbE4Cao.net
電子書籍より紙の方が読み慣れてるというのはあるんだけどな
スプリングとサマーの時には時々行く本屋はどこも普通に置いてあったし
でもやっぱり早く見たいな。どうしよう

545:作者の都合により名無しです
18/10/18 01:37:44.41 JuCEGnlN.net
>>543
教えてくれてありがとう、そうか日付が変わると同時に読めるのが最大の強みだよな…
本屋に行けるのは仕事上がってからだし夜になるから悩む
>>544
そうなんだよなオレも紙でめくりたいんだけど
いち早く読めると聞くと心が揺れまくるよなw

546:作者の都合により名無しです
18/10/18 01:50:55.83 A+RJPttC.net
電子版は部屋の場所取らないのがいい
龍師の翼が入ってない月マガ以外は電子版で買ってる

547:作者の都合により名無しです
18/10/18 14:52:16.95 /ZL481zm.net
電子版ちょいお安い
600円やん

548:作者の都合により名無しです
18/10/18 15:33:48.01 vmbE4Cao.net
本当だ。お得だ
スプリングとサマーでも同じだったみたいだな
まさか電子版は載ってない漫画があるとかじゃないだろうな
ビィトが載ってないわけはないだろうが

549:作者の都合により名無しです
18/10/18 16:19:49.04 W+lnqVM7.net
>>548
他の雑誌だと逆に掲載漫画が増えてたりする
電子書籍だと紙とか流通費用がかからないから安いのかな

550:作者の都合により名無しです
18/10/18 16:30:57.20 DsA1GSwb.net
懸賞に応募できないんじゃなかったっけ。

551:作者の都合により名無しです
18/10/18 18:42:03.62 mqIiswMC.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

552:作者の都合により名無しです
18/10/18 19:39:29.73 H5totVhV.net
あと4時間20分

553:作者の都合により名無しです
18/10/18 19:41:55.09 0gQryWe+.net
32Pくらいかなあ…?

554:作者の都合により名無しです
18/10/18 21:47:38.14 CAnaf2hB.net
はやく!!!!!11111

555:作者の都合により名無しです
18/10/18 22:24:27.72 +rOqeniP.net
BE COOL
BE COOL

556:作者の都合により名無しです
18/10/19 00:09:25.81 g3oK+V5j.net
早く見たいけどぐっと我慢して紙版で見ることにしました

557:作者の都合により名無しです
18/10/19 00:27:33.73 HaLqAzqQ.net
読んだー
けど読み終わってしまった後の空白感がやばい
読み返すか

558:作者の都合により名無しです
18/10/19 00:30:23.35 z59NUejN.net
Amazonが未だ紙版を売ってくれないのだが・・・
今年夏ですらアンケート葉書を送った自分に電子版という選択肢は無いんだよ

559:作者の都合により名無しです
18/10/19 00:33:41.24 fgIRiGm+.net
毎日2話ずつ無料公開が増えていくワールドトリガーをジャンプ+で読みながら待て

560:作者の都合により名無しです
18/10/19 00:34:11.93 HaLqAzqQ.net
両方買うという選択肢もあるぞ!

561:作者の都合により名無しです
18/10/19 00:50:35.64 DgcELEvk.net
面白かった
ガレルがビィトを認めた感じがするな

562:作者の都合により名無しです
18/10/19 01:12:41.20 PRdp0zRR.net
うおおお
でも電子書籍だと見開きの迫力が文字通り半減しちゃう

563:作者の都合により名無しです
18/10/19 06:04:43.36 2jLsQRa1.net
>>193
今のビィトなら一人でアックス当てられるな

564:作者の都合により名無しです
18/10/19 07:57:14.01 cGsh59Qy.net
読んだ。なるほどね〜。
「攻撃も防御も兼ね備えた男になれ」
って前にあったけど、今回の作中にないけど遠回しな伏線だったのかも。

565:作者の都合により名無しです
18/10/19 08:11:17.81 suTsojbn.net
ガレルの攻撃を防いだアレとかカッコよかったな

566:作者の都合により名無しです
18/10/19 08:11:43.98 ChyGiQPK.net
何ページあった?

567:作者の都合により名無しです
18/10/19 08:51:36.30 Nk6/yUq1.net
ガレルのモーターを模した技カッコいいな
デカい敵が相手ならそのまま斬るのもありそう

568:作者の都合により名無しです
18/10/19 09:17:26.95 suTsojbn.net
>>566
数えてないけど、試し読みの4倍くらいかな

569:作者の都合により名無しです
18/10/19 09:38:03.38 fM54mXyW.net
>>567
才賀細いし、BBである以上対人に特化してるのかと思いきや
群れを一掃する技とかもあったりしてなんていうか
つよそう(こなみ

570:作者の都合により名無しです
18/10/19 11:01:23.62 32DKrFHT.net
相変わらず伸びるくらいしか特性のない槍さんが不憫……

571:作者の都合により名無しです
18/10/19 11:03:36.70 WMoSL6mB.net
ライオの槍は序盤大活躍してたから仕方ないっしょ!
一人で旅してた時のメインっしょ

572:作者の都合により名無しです
18/10/19 11:29:53.09 v/Wasb2C.net
他の才牙の奥の手と比べてランスのポンコツぶりは何なんだろうな

573:作者の都合により名無しです
18/10/19 11:42:15.08 32DKrFHT.net
>>571
だとしたら尚更
新才牙になってから剣がメインで使われてるのが不憫だぜ

574:作者の都合により名無しです
18/10/19 11:52:31.46 lczD7N3e.net
誰だよガレルの才牙は威力が足りないとか言ってたやつは!
大技もちゃんとあるやん!

575:作者の都合により名無しです
18/10/19 12:18:53.75 blg/lIoF.net
奥の手
盾→鎖玉、解毒
銃→長距離、解放
剣→重力
斧→斬撃飛ばす、バキューム
槍、伸びる、双頭、発熱
ビィトが使えないだけで、槍のスペック悪くないよ?

576:作者の都合により名無しです
18/10/19 12:19:13.81 eE8acuYe.net
ライオさんにはまだ俺自信がランスになることだという最強最終の必殺技が残っているし(震え声

577:作者の都合により名無しです
18/10/19 12:35:01.55 fgIRiGm+.net
>>570
属性が火だし、ポアラのバーストエンドか才牙との合わせ技で最後から3番目くらいの切り札になるよ

578:作者の都合により名無しです
18/10/19 12:55:40.69 PFmY10Xp.net
ランスと言えば鬼畜王の俺アラフォー

579:作者の都合により名無しです
18/10/19 12:58:18.49 gmQ784CK.net
そう言えば、ゼノンしか決め技出てないけど、他の面子は決め技持ってなかったのかねぇ

580:作者の都合により名無しです
18/10/19 13:07:57.15 TEhvoPJZ.net
分かりやすい強さとか特殊能力はないけど使いこなせば強いというかそんな感じよね

581:作者の都合により名無しです
18/10/19 13:16:13.76 avj2ydd+.net
ランスはこの後13km伸びるから待っとり
瞬間切り替えは盲点だった
九頭龍閃みたいな最終奥義ありそう

582:作者の都合により名無しです
18/10/19 13:28:49.43 jnF1a1bt.net
斧の斬撃を飛ばして、
剣で身軽になってダッシュで追い越し、
盾を眼前で解除して、
銃プラス剣で攻撃!
吹き飛んだ相手を伸ばした槍で追い討ち。

583:作者の都合により名無しです
18/10/19 14:18:43.30 fM54mXyW.net
ストラッシュクロス的な

584:作者の都合により名無しです
18/10/19 14:50:32.59 QmKzF0/+.net
借り物を生成するのではなく、機能切り替えだから速やかにできるってのは理にかなってるね。

585:作者の都合により名無しです
18/10/19 17:34:45.71 m7nsAcYN.net
連載15年目でも新しい能力じゃなくてセルフ連携技で魅せるって凄いな

586:作者の都合により名無しです
18/10/19 19:14:35.87 A/ofdsQg.net
秋RISE買ってきた
早く次が読みたいw

587:作者の都合により名無しです
18/10/19 19:45:01.92 mZDztHkF.net
キッスが孤立してるところをピスタチオさんに襲われないか若干不安だ

588:作者の都合により名無しです
18/10/19 19:59:20.14 D/lbuM2X.net
>>579
ガンナーの全弾解放やアックスの口がそうじゃないの

589:作者の都合により名無しです
18/10/19 20:07:17.48 AZokUuL6.net
>>587
襲われている最中に颯爽とスレッドさんが助けてくれるんだろ知ってる

590:作者の都合により名無しです
18/10/19 20:26:02.11 LajHgD8C.net
スピード感あって良かったが
正直食い足りない感もかなり強い

591:作者の都合により名無しです
18/10/19 20:33:35.53 suTsojbn.net
>>590
うん、いつまでも読んでいたい気持ちになったね
もちろん贅沢な悩みだけどさ

592:作者の都合により名無しです
18/10/19 22:22:30.02 2jLsQRa1.net
>>589
その二人で倒しちゃうのいいな。

593:作者の都合により名無しです
18/10/20 05:41:57.38 JfW5KLUK.net
電子版で読んだ!今回見開きが多くて電子版読みにくいw
せっかくの迫力が伝わりにくい。
やはり漫画は紙本であるべきだわ。
ガレルの大技が超電磁竜巻で大変良かった。
前号は小技オンリーで待ちガイルぽかったから。

594:作者の都合により名無しです
18/10/20 05:50:47.72 JfW5KLUK.net
>>590
今話は47ページだった。本格復帰な感じかな。
大ゴマが多くて次号に続くがいつ表示されるかハラハラしながら読んだが、決着直前までいったから大分進んだんじゃないかな。

595:作者の都合により名無しです
18/10/20 06:42:11.60 ZgRjJcQb.net
>>593
iPad kindleアプリだけど、本体横にすると見開きページをバーンとみれるじゃん?

596:作者の都合により名無しです
18/10/20 08:56:07.77 5ro7B/Q1.net
>>583
ストラッシュクロスの連発みたいなのも出来そうに思った。
ヒットアンドアウェイしながら、銃撃→剣撃を素早く繰り返せれば。
ゲームなら消費MPすごそうだけどね。

597:作者の都合により名無しです
18/10/20 09:39:43.64 a4SyeNd8.net
>>595
ウチはスマホでkoboなんですが、ページスクロールな表示モードだと見開きを何とか見れました。
タブレットあった方がいいですね。

598:作者の都合により名無しです
18/10/20 12:35:10.75 /5/umdjk.net
1日遅れで最新話を見た
今の才牙がゼノン達から受け継いだものと比べて勝っているのは素早く別の武器に変えられる点だと思ってはいたがこうなったか
しかしまだガレルと決着が着くところまでいかないとするとこの漫画はまだ先が長そうだな
早く終わって欲しくはないけど気になる謎の答えが出るのが遅くなりそうでもどかしい

599:作者の都合により名無しです
18/10/20 13:48:10.52 6xRHuDGv.net
>>593
それは見開きができる大きさのタブレットで読んでいないからであって、紙のほうがいいっていう理由にはなってないんじゃ……
個人の嗜好部分にケチつけるわけじゃないが
個人的にはタブレットで読むと快適。見開きも完全な平面でスッキリ見れるしな

600:作者の都合により名無しです
18/10/20 14:02:21.89 4Gu30J/d.net
>>598
たぶん次でビィトの負け(たぶん参ったと言って合意の下出てくる)
グランシスタに向かうか着く
キッス
と人物関係をやるんだろう

601:作者の都合により名無しです
18/10/20 14:15:22.26 rhqwkpEj.net
キッスって唐突にミルファと恋愛関係になってびっくりしたんだが
話まとめに入ってるんだろうか

602:作者の都合により名無しです
18/10/20 14:16:43.16 4Gu30J/d.net
何度もフラグ立ててたじゃん

603:作者の都合により名無しです
18/10/20 15:54:10.96 YPaE+HcQ.net
>>601
むしろ今までそういう描写ばかりだったと思うけど・・・

604:作者の都合により名無しです
18/10/20 17:26:45.94 IpfxDO7J.net
どの辺を見て唐突と感じたのだ

605:作者の都合により名無しです
18/10/20 17:28:53.18 381ZLefB.net
とりあえず既刊全部読み直してきたら?

606:作者の都合により名無しです
18/10/20 18:01:54.55 /5/umdjk.net
キッスについてはバロンの時ならまだしも今回みたいな状況で逃げ出しておいてどうすればミルファに許してもらえるかと思う

607:作者の都合により名無しです
18/10/20 18:57:30.94 HpaMtVjC.net
実はその逃げ方に違和感を感じるのが
伏線になったりして

608:作者の都合により名無しです
18/10/20 19:17:46.75 IpfxDO7J.net
逃げ出した後が最高にかっこいいらしいから期待して待っておこう

609:作者の都合により名無しです
18/10/20 20:05:16.82 Gu2cGBXP.net
>>608
なるほど
今回で弱さからくる逃げは最後かつ恋愛関係も最後になるのか(成就するかはわからないけど)

610:作者の都合により名無しです
18/10/20 20:30:38.12 ADapYtBm.net
ガレルの奥義かっけぇな
ところでこの決闘道具って死んでも死なないらしいのに
精神体が腕を切ろうと頬を切ろうと本体が吐血するのは何なんだ
本体の方が強いダメージ受けてるように見えるんだがw

611:作者の都合により名無しです
18/10/20 20:39:46.04 IpfxDO7J.net
才牙を壊された時の謎ダメージに似てるね

612:作者の都合により名無しです
18/10/20 20:57:10.09 t8JpJkBz.net
ファントムベルトーゼに才牙壊されても特別なダメージを受けてなさそうだったスレッドさん有能

613:作者の都合により名無しです
18/10/20 22:42:54.22 1Ia6DfEI.net
>>610
死なないけど、首落とされるようなことになると、半年寝たきりとか言うてたやん。

614:作者の都合により名無しです
18/10/21 08:33:09.02 hE9UHhxo.net
二人とも軽く寝込む程度のダメージは確定してるんで
それぞれ嫁がいるのは互いにバレそう

615:作者の都合により名無しです
18/10/21 09:09:59.67 YlF1tnH+.net
それぞれ嫁って?
よくわかってる人のこと?

616:作者の都合により名無しです
18/10/21 10:21:00.58 I7ZrnQd3.net
ちょっと覚えてないんだけど、二人とも大したダメージ負ってなくね?

617:作者の都合により名無しです
18/10/21 12:35:23.98 8Q3lCiGT.net
>>613
そりゃ分かってるよ
首落とされる→本体半年寝込む だと威力軽減されてるな〜って思うけど、
頬から血を流す→本体口から血を流す だとダメージ重くなっとるやんけ!と思っただけ

618:作者の都合により名無しです
18/10/21 12:51:02.97 fnunZzXO.net
口から血を流すって内臓に重篤なダメージがある時だもんね…フィクション世界の人達は割とお気軽にたらたら流してるけど…。

619:作者の都合により名無しです
18/10/21 12:55:53.52 FylM9kl8.net
>>618
唇切っただけかもしれないし
歯槽膿漏の可能性もあるだろ
いい加減にしろ

620:作者の都合により名無しです
18/10/21 13:44:40.25 Q4FOL9hd.net
歯槽膿漏(笑)

621:作者の都合により名無しです
18/10/21 14:04:17.41 nuafcDLc.net
抜歯後からの出血かも

622:作者の都合により名無しです
18/10/21 14:50:36.65 PE9PS01E.net
そもそも血液じゃないかもしれない。

623:作者の都合により名無しです
18/10/21 20:58:58.69 1bpX3vFf.net
>>615
ガレルの嫁はあのリケジョか

624:作者の都合により名無しです
18/10/21 22:07:40.98 B7mWzc+p.net
>>623
ガレル本人は半泣きになるくらいミルファに夢中だけどね

625:作者の都合により名無しです
18/10/21 22:39:13.80 c39qaAjv.net
脱兎したキッスがヒスタリオさんに襲われるに一票
その中で「こんな半端者のまま死んでられない」的な心境変化とか

626:作者の都合により名無しです
18/10/21 23:01:44.94 nuafcDLc.net
>>625
ピスタチオの奥義を一瞬で見切って攻略してしまう図しか想像できないんですが

627:作者の都合により名無しです
18/10/21 23:03:31.32 lgDRE7Ks.net
ヒスタリオの魔奥義は見切れないとか言ってたけどあっさり覆されるのか
それより不死身のヒスタリオをどうやって倒すのかが問題だな

628:作者の都合により名無しです
18/10/21 23:24:10.82 zAnv3egk.net
刀を抜いてから見切れないなら
抜く前に倒せば良い
こうですか?

629:作者の都合により名無しです
18/10/21 23:30:49.83 c39qaAjv.net
いま咄嗟に逃げてきて一人でやれやれなキッスに
7つ星魔人と渡り合うだけのキレ(を生むモチベ)は無さそう

630:作者の都合により名無しです
18/10/21 23:40:00.84 XDNCkG8q.net
キッスが凄いのは最高にかっこ悪いところ見せた後だから……

631:作者の都合により名無しです
18/10/21 23:58:24.95 W/rS595m.net
見切れないと言うほどのバリエーションは持たせられるのかねアレ

632:作者の都合により名無しです
18/10/22 00:28:42.79 voZwFpPv.net
抜刀直前の手元を狙って凍結させたら
あとは皆様のおもちゃです

633:作者の都合により名無しです
18/10/22 00:35:11.37 LlOW8lgd.net
確かに言うほど色々バリエーションがあるとも思えない
と言っても違う相手になら同じ攻撃を使ってもいいわけだから人間が戦う分にはかなり厄介な技かとも思う

634:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:36:02.14 sKHaZwBi.net
光の天撃で元気玉作って消滅させるんだろうな…

635:作者の都合により名無しです
18/10/22 11:41:45.59 nTZGWmk1.net
ピスタチオはスッドレさんが倒してくれるよ!

636:作者の都合により名無しです
18/10/22 12:10:11.75 LlOW8lgd.net
スレッドの技だとそれこそどうやって不死身のヒスタリオを倒すの?

637:作者の都合により名無しです
18/10/22 12:29:32.15 CuKIGphv.net
存在感を究極に薄く研ぎ澄ました奥義の力で消し去る

638:作者の都合により名無しです
18/10/22 12:30:34.16 Mf6Dj2Q/.net
必殺仕事人サイレント

639:作者の都合により名無しです
18/10/22 12:34:33.34 UuMjK0Fv.net
なんかコアとかあるんじゃねーのかね。

640:作者の都合により名無しです
18/10/22 12:37:39.85 m8e5qz6Y.net
存在感を消すのが神の領域に達して、相手の存在毎消し去る事が出来るようになったスレッドさん

641:作者の都合により名無しです
18/10/22 12:40:06.72 AFtb7zza.net
仮面ライダージオウのタイムジャッカーさんがアナザービィトウォッチをどこかのモブにあげれば
魔人とバスターがいなかったことになって、アナザービィトを倒せれば暗黒の世紀は即、終わる

642:作者の都合により名無しです
18/10/22 13:34:07.86 OFf39CBP.net
>>637
「気づいたら消えてやがる!こんなにも厄介なのかミスディレク…ポアラ『言わせねーよ!』」

643:作者の都合により名無しです
18/10/22 13:44:47.25 QBxeUadX.net
ビィトが戦いながら武器を瞬時に変形させてるんだから
抜いた時の太刀が変わるくらいじゃ下位互換だぞピスタチオ

644:作者の都合により名無しです
18/10/22 13:46:45.41 ejiJaV50.net
バリエーションの多さでは勝ってるとは思うけど、全部剣だろうしなあ…

645:作者の都合により名無しです
18/10/22 14:57:36.13 TYaQjQAf.net
刃物が変化するのは結構怖いぞ。

646:作者の都合により名無しです
18/10/22 17:32:08.21 EhXmp1Kr.net
バレアスさんの上位互換だぞ

647:作者の都合により名無しです
18/10/22 22:27:02.66 eHys1w8y.net
それでミーティアルシャイン超えはできるんですか?

648:作者の都合により名無しです
18/10/22 22:39:46.53 WyN/aHji.net
ダイ大の頃から水中ユニット不遇な漫画だから・・・
持ち味を遺憾なく発揮したフェンブレンはレアケース
バレアスも水中に引きずり込めさえすれば八輝星よ
イコール陸の1つ星とも言う

649:作者の都合により名無しです
18/10/22 23:57:48.31 LlOW8lgd.net
ヒスタリオは不死性に関してはフラウスキーの上位互換なのかな

650:作者の都合により名無しです
18/10/23 00:24:23.24 Htt6m/tP.net
カプセルダンゴール一回500円の布石来たな

651:作者の都合により名無しです
18/10/23 08:48:42.72 hnh0VSWK.net
>>648
あんなのでも5つ星で、閣下が直前まで六つ星だったから
それぞれ相当な開きがあるんだよな

652:作者の都合により名無しです
18/10/23 10:37:08.64 /2xKUrHY.net
ゼノン戦士団と戦った時のベルトーゼも5つ星だったんだよな

653:作者の都合により名無しです
18/10/23 11:39:05.41 D1kd55Q0.net
星飲みやってて4相当の姪力で戦ってたんだっけか。

654:作者の都合により名無しです
18/10/23 11:55:16.96 Urif6HNS.net
ちゃうちゃう
星1つをサブタンク代わりに保存しとっただけ

655:作者の都合により名無しです
18/10/23 12:26:25.55 cyd6hfWa.net
星の使いみちは伏線だよね
・だから死ぬと崩れるのか
・だからガロブロックに入れないのか
・だから星飲みに使えるのか
とか、キッスが1コマで理解しそう

656:作者の都合により名無しです
18/10/23 13:10:01.30 0TiDkMEI.net
バロンが投げ捨てた星をたまたま一ツ星魔人がごっくんして八輝星に?

657:作者の都合により名無しです
18/10/23 13:14:39.03 csgTiK+L.net
そう言えば六つ星ってグリニデ以外いたっけ?

658:作者の都合により名無しです
18/10/23 13:20:24.33 sdELmKDv.net
少なくとも作中には出てきてないはず
六つ星はグリニデしか居ない所為で逆に特別感がある

659:作者の都合により名無しです
18/10/23 15:55:28.80 0hXrnbIF.net
>>656
星の受け渡しが可能だと、ざわ…ざわ…とかぐにゃあってなってしまう

660:作者の都合により名無しです
18/10/23 16:36:14.93 ZdZaVmKA.net
最初に言ったはずだ
その様な行為は一切認めない

661:作者の都合により名無しです
18/10/23 19:15:51.85 vgQoYxaZ.net
>>659-660
そんな古いマンガもう誰も知らないよ
今は金を持って逃走中だが

662:作者の都合により名無しです
18/10/23 19:24:19.27 Urif6HNS.net
カイジとかアニメ再放送や無料配信してるから今のキッズにも大人気だぞ
場所によっては図書館の漫画コーナー、それも手塚治虫の隣に置いてたりするw

663:作者の都合により名無しです
18/10/23 23:26:01.10 ijasWIup.net
バロンが引きちぎった星はあのあと砕け散ったんじゃないかな
多分バロン本人が「やっぱり捨てるのやめ〜た」って探し出してまたくっ付けようとしても、もう無理だと思う

664:作者の都合により名無しです
18/10/24 03:14:05.44 KKubpMq7.net
今までの単一能力と威力重視からコンボ重視になった感じかなビィト才牙の戦法は
剣振りから変形・銃撃ぶっぱ・追加斬撃みたいな流れは個人的に好みな方向だが

665:作者の都合により名無しです
18/10/24 09:14:41.43 hMvFU5cT.net
魔人に星をつけるのはシャギーだけの技じゃなかったか?

666:作者の都合により名無しです
18/10/24 17:49:16.24 0J2Xv8IT.net
大味な奥義がほしいな
ビィトらしい

667:作者の都合により名無しです
18/10/24 17:50:38.05 1dbreAfx.net
それはゼノンなんちゃらで良いのでは?

668:作者の都合により名無しです
18/10/24 18:13:31.84 vzVBscVW.net
ビィトウインザード

669:作者の都合により名無しです
18/10/24 18:52:13.14 NbUDJT9W.net
五つ同時に発現する技だろう。

670:作者の都合により名無しです
18/10/24 20:31:32.03 ONQQ9p8e.net
全弾開放の弾丸がすべて先輩たちの武器とか?

671:作者の都合により名無しです
18/10/24 21:43:22.45 ifUY7idh.net
使い捨てかよwありがたみねーな

672:作者の都合により名無しです
18/10/24 22:54:40.71 hMvFU5cT.net
そういうのをやるとしたら本当に最後の戦いの時じゃないかな

673:作者の都合により名無しです
18/10/24 23:13:35.55 DXvb95fH.net
5つ同時は、アシュラマンくらいしか持てないだろw

674:作者の都合により名無しです
18/10/24 23:21:08.37 9+KcVofw.net
>>651
魔人はみんな成人の姿で生まれてきて寿命がどれだけあるかも定かでないので、バレアスさんがものごっつい年寄りで閣下が比較的若い可能性もある。
黒の大地が数十年かけて侵攻した産物だから閣下でも50年以上は生きているのだろうけれども。

675:作者の都合により名無しです
18/10/24 23:33:29.59 YsI0umXM.net
>>673
ミーティアル的に天力で浮かして使うとか。

676:作者の都合により名無しです
18/10/25 04:06:13.66 o5BPXWgm.net
ゼノン戦士団から受けたのと同じようにビィトがビィト戦士団全員にそれぞれゼノン戦士団の才牙を託す展開は見てみたい
ミルファが二つとも大型になってしまうが…

677:作者の都合により名無しです
18/10/25 09:27:12.29 VQmbSs3D.net
血縁があるからできた高等技法じゃねーの?

678:作者の都合により名無しです
18/10/25 09:34:21.33 oMNeecWo.net
血縁はゼノンだけでは?

679:作者の都合により名無しです
18/10/25 13:53:16.40 ytx6PJRH.net
>>675
飛ぶ鈍器強くていいね
射程こそ強さだぜ
そいや卿って、冥力で浮いてたのか
最初から浮いてたし
バレアスさんの乗り物(マンボウみたいなやつ)も浮いてたからスルーしてたわ

680:作者の都合により名無しです
18/10/25 14:02:52.93 v8op7F1B.net
      ___     
    /ノ^  '⌒ヽ、   
   / (;;・;;)  (;;・;;) \  付録バリアーでライズ読めない
  ( ::::(;;((__人__)(;;(:::: )  
   \ );;)`|lilil|U.);;)/  
    (;;(. └-┘(;;(

681:作者の都合により名無しです
18/10/25 15:07:43.19 m/pqOqAk.net
ゼノンウィンザードって昔は単に天撃こめた飛び掛かりだと思ってたら
ヘイスガ+グラビガの合わせ技なんだよな
雷属性の磁力より光属性の重力操作のがヤバない?

682:作者の都合により名無しです
18/10/25 15:56:34.81 +FfGu3S4.net
>>680
買え

683:作者の都合により名無しです
18/10/25 17:55:47.83 pRIs6ygw.net
>>681
せめてピオリムとベタンと…

684:作者の都合により名無しです
18/10/25 18:01:20.57 AxO22ZMn.net
キッスが逃げたってことはミルファの矛先が自分に向いているのを自覚してるってことか?

685:作者の都合により名無しです
18/10/25 18:24:08.26 6t5Yfw7A.net
王さまなんて無理ぃ〜
じゃなかった?

686:作者の都合により名無しです
18/10/25 19:02:55.38 m/pqOqAk.net
だってキッスは「自分がモテるのは当たり前のこと」と言ってのけるヤツだからな
凡百の俺様ハーレムキャラより剛の者

687:作者の都合により名無しです
18/10/25 21:01:13.93 v2yzzH0M.net
>>681
相手の体力1/4にしちゃう大技か

688:作者の都合により名無しです
18/10/25 21:13:16.44 Ocxx5jGL.net
>>687
それ基本的にボスには効きませんよね…

689:作者の都合により名無しです
18/10/25 21:33:01.40 fYPV8F5Q.net
>>688
ざんてつけんにだってやられる奴がいるんだぜ

690:作者の都合により名無しです
18/10/25 22:08:22.34 pRIs6ygw.net
ざんてつけんを返されてやられる奴がいるらしい

691:作者の都合により名無しです
18/10/26 06:01:36.82 /8qlbwIJ.net
>>686
というよりモテてる自覚がないんじゃないのか?

692:作者の都合により名無しです
18/10/26 19:28:25.29 lx+xTJzg.net
付録ついてるせいでどこ行っても立ち読み出来なかった死ね

693:作者の都合により名無しです
18/10/26 19:30:52.89 aClXW8sv.net
買えや。電子版なら場所もとらんぞ

694:作者の都合により名無しです
18/10/26 19:33:17.43 jOvfgUdH.net
連載再開なんて尊いのに買わないのか。

695:作者の都合により名無しです
18/10/26 19:50:19.39 /8qlbwIJ.net
自分で金出して買うだけの価値が無いと思うなら買わなくてもいいけど、金を出さずに見ようというのはずうずうしい

696:作者の都合により名無しです
18/10/26 20:27:28.89 FpW11UDm.net
そういや昔、ビィト載ってた雑誌にビィトのお葉書コーナーがあって俺四ツ星までいった記憶がある

697:作者の都合により名無しです
18/10/26 21:01:59.62 8bygfFxG.net
魔賓館VIP懐かしいな

698:作者の都合により名無しです
18/10/26 21:50:21.18 WOtnGBAa.net
コミックス派・・・・には厳しい漫画だな

699:作者の都合により名無しです
18/10/26 22:11:46.18 VNn/sRn9.net
>>698
Amazonとか楽天で電書を買うてしまえ。
楽になるぞ。一緒に盛り上がろう。

700:作者の都合により名無しです
18/10/27 00:29:06.95 6UThGgXE.net
魔賓舘はテンチマーナさん?だっけ?ムチ持った魔人の絵投稿してた常連がいたのは覚えてる
あの人は今ビィト読んでるのかな

701:作者の都合により名無しです
18/10/27 11:01:43.21 6Uh/bKNM.net
ライズオータム、ビィト以外別に読まなくてもいいって人は、割といると思うぞ。
720円はサラリマンなら、下手すりゃ昼飯1.5食分だし。

702:作者の都合により名無しです
18/10/27 11:33:38.72 uMiX0gaU.net
だからって、立ち読みできないことに文句を言うのは筋違い

703:作者の都合により名無しです
18/10/27 12:45:44.84 33httM4n.net
1.5食分?

704:作者の都合により名無しです
18/10/27 12:49:12.94 6Uh/bKNM.net
>>703
昼飯がワンコイン以下なんてわりとありふれてると思ったんだが…。

705:作者の都合により名無しです
18/10/27 13:13:10.38 CwwByQC2.net
>>701
確かにそういう人達はいると思うが、その場合ビィトだけのために雑誌代を払うか、払わずにビィトを見るのを諦める等するべきで
立ち読みだけですませようとして、できないからといって文句を言うのはずうずうしい

706:作者の都合により名無しです
18/10/27 13:29:41.99 cd/7tTIp.net
昼ごはんなんてもう何年も食べてないなぁ。腹減らないからコーヒーのんでおしまい。

707:作者の都合により名無しです
18/10/27 15:19:29.63 nbH0boYT.net
推定年齢30超えたおっさんが1000円以下でグチグチ言ってるの見ると情けなくなるな

708:作者の都合により名無しです
18/10/27 16:18:47.69 Ceh/qehs.net
ビィトと血界以外の作品に金を払うのがつらい

709:作者の都合により名無しです
18/10/27 18:15:46.45 l8ksj7Xt.net
3ヶ月待ってサルがぴょんぴょんするだけの漫画応援している人達尊敬する

710:作者の都合により名無しです
18/10/27 20:15:08.84 BBxQSY0g.net
若い漫画家たちの読みきりに目を通すのも乙なものなのだとおもうのです

711:作者の都合により名無しです
18/10/27 21:17:44.24 nbH0boYT.net
>>710
ジャンプデビューできるか○×つけて遊んでるわ
そのうち答え合わせでまた楽しめるし

712:作者の都合により名無しです
18/10/27 21:33:10.23 6z1Ff70u.net
読み切りは前号の方が好きなの多かったな
魔法少女のやつ好きだった

713:作者の都合により名無しです
18/10/28 01:33:35.75 d3q8fM5b.net
二代看板だけ読んでない…
連載途中から読んでもわからんし
アンケートハガキは真剣に考えて出してる

714:作者の都合により名無しです
18/10/28 02:54:39.19 OhPYet7k.net
>>708
俺なんてビィトしか読んでないけど毎号電書かってるよ。
りそなのラップファンドで6万円マイナスと比べたら誤差です。

715:作者の都合により名無しです
18/10/28 08:47:35.32 irpzUz0V.net
前号までは紙で買ってたけど
さすがにかさばってきたんで
今号から電書です

716:作者の都合により名無しです
18/10/28 08:53:17.49 fbZ5N2pP.net
>>715
ははは、読みたいページだけ切り取ればだいぶスッキリするぞ

717:作者の都合により名無しです
18/10/28 13:57:04.45 WR2fgLOA.net
雑誌がどうにかなったら困るんだから750円如きでガタガタ言うんじゃねぇ

718:作者の都合により名無しです
18/10/28 14:07:05.44 TU8ZemMx.net
電子書籍だと550円ですむ

719:作者の都合により名無しです
18/10/28 15:04:56.33 VMcuy1HF.net
ランスの話題に乗り損ねたけど火炎大地斬みたいでよかった

720:作者の都合により名無しです
18/10/28 18:59:23.77 fbZ5N2pP.net
序盤のビィトは槍のほうが使いやすそうだったからな
槍が才牙として発現しなくてよかったわ

721:作者の都合により名無しです
18/10/28 19:26:54.23 FtTdsp2O.net
天撃苦手なビィトでも火が操れてリーチもあるランスは便利なのよホント

722:作者の都合により名無しです
18/10/28 20:44:59.14 p4uAoy15.net
面倒見の良いライオらしさが発揮されてるだね すごいぜバーニングランス

723:作者の都合により名無しです
18/10/28 21:51:15.46 WL/FpkE9.net
ビィトの才牙のなかで一番好きだぜ
ランス

724:作者の都合により名無しです
18/10/28 21:56:31.91 voA8JiKL.net
あ、おれも槍が好き!

725:作者の都合により名無しです
18/10/28 22:04:00.00 kIr+wt16.net
俺も股間の槍が火を吹くぜ!

726:作者の都合により名無しです
18/10/28 22:58:14.82 cfUfCIox.net
クラウンシールドの鉄球でそのお粗末なものを鎮静化させてあげよう

727:作者の都合により名無しです
18/10/28 23:12:11.27 kIr+wt16.net
せめて毒抜きの方でおねがいします
まだつかうんです

728:作者の都合により名無しです
18/10/28 23:55:12.00 FtTdsp2O.net
ちょっとバーストエンドの練習に使っていいかしらソレ

729:作者の都合により名無しです
18/10/29 04:50:09.45 ZRArWsP8.net
>>700
テンマチーナでは?

というか13巻収録分以降続いてたんだな知らんかった
電磁力くんは北の勇者みたいな役どころかな

730:作者の都合により名無しです
18/10/29 04:51:19.90 ZRArWsP8.net
>>510
ダイ世代じゃないけど
魔王時代のハドラーを倒すための冒険してる最中に
パーティ内でできちゃった婚したカップルならいた
勇者はわりと両思いというか波乱の無いカップルになってることが多いけど(アバンとフローラ、バランとソアラ、ダイとレオナ、でろりんとずるぼん?)
他はくっつくとこまではいかないけど片思いはやたら多いな
エイミ→ヒュンケル←マァム←ポップ←メルル
              ↑
             チウ
その構図が後発のNARUTOとよく似てるという話もあった
いの→サスケ←サクラ←ナルト←ヒナタ
            ↑
            リー

731:作者の都合により名無しです
18/10/29 04:54:05.06 j5G14QBj.net
環境によるのかもしれんがチウとリーの矢印が変な所に向いてる

732:作者の都合により名無しです
18/10/29 05:10:36.90 xpjGXklE.net
つーか三枚目寄りキャラとイケメンライバルを含めた恋愛相関図って大体それに似た形になるんじゃね?
スラムダンク
親衛隊→流川←晴子←桜木←藤井(?)
       ↑
       青田
とか

733:作者の都合により名無しです
18/10/29 07:01:37.64 +fUd6eCR.net
普通にホモ入れてるのはなんなんですかねぇ

734:作者の都合により名無しです
18/10/29 07:59:35.85 rIEmA2Gm.net
アッー?

735:作者の都合により名無しです
18/10/29 14:00:46.12 q42v8e3/.net
>>720
使いやすさって漫画だと軽く見られるがリアルじゃ最優先事項だよなぁ

736:作者の都合により名無しです
18/10/29 21:10:25.62 B9WQLL/V.net
今のエクセリオンブレードでアックス使えるの?

737:作者の都合により名無しです
18/10/29 21:16:49.35 SuJ/228o.net
というか今月号のシメがアックス

738:作者の都合により名無しです
18/10/29 21:23:15.81 ikD0V56p.net
あら
まだ見てなかったので
アックス好きなんだよね仕込み武器も含めて

739:作者の都合により名無しです
18/10/29 21:25:09.00 SuJ/228o.net
ネタバレ済まぬ…
鎖鎌とダイソン仕込んだ巨斧は確かに魅力的だ
でも消して万能じゃないから5つの才牙が栄えてくる

740:作者の都合により名無しです
18/10/29 21:38:22.21 PTQi1Uu3.net
ただこれで出づらさというデメリット消えたよね

741:作者の都合により名無しです
18/10/29 21:45:33.20 u3TUgXoU.net
正直ビィトオリジナルのサイガいつか来るとは昔から思ってたけど、オリジナルが結局ゼノン達の武器とクリソツなら今までどおりゼノン達の力借りて戦う方がよかった
受け継がれる意思みたいなの強く感じるし

742:作者の都合により名無しです
18/10/29 22:59:20.11 /lK9qaF8.net
ゼノン生きてんだし受け継がなくていいだろ

743:作者の都合により名無しです
18/10/29 23:07:06.37 zWZTV8Zy.net
逆にゼノン達から受け継いだ才牙の方は今後使われるのかな?

744:作者の都合により名無しです
18/10/29 23:07:39.68 pncUUztF.net
でも撃ちながら斬り付けるってカッコイイって思ったな
発想も面白いしダイの魔法剣を見た時の感覚に近い感じ
ビィトのは瞬間切り替えだから同時な魔法剣とはちょっと違うけど
どのみち使い始めたばかりだしまだ進化すると思うよ

745:作者の都合により名無しです
18/10/29 23:12:10.33 /lK9qaF8.net
そのうち天撃と合わせ技に

746:作者の都合により名無しです
18/10/30 00:00:09.22 YzRolZrT.net
>>743
返却フラグが立ってるよな

747:作者の都合により名無しです
18/10/30 03:01:32.49 s1tmgh74.net
ただ、クルスは今更返されても使えないよな

748:作者の都合により名無しです
18/10/30 05:57:35.51 v0qvN9H9.net
>>741
ゼノン戦士団が復活した時に才牙が元の主のところに光の矢になって飛んで戻るのよ。

749:作者の都合により名無しです
18/10/30 07:22:07.32 EOHc9zZp.net
最終決戦にて
ゼノン「ここは私たちが!」
ライオ「おさえといてやらあ!」
ラスボスは奥義をはなった!
ゼノン戦士団足止めもできず、の流れ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2056日前に更新/174 KB
担当:undef