【キン肉マンPART ..
[2ch|▼Menu]
900:作者の都合により名無しです
18/01/15 10:14:43.95 daQRS2Cw0.net
俺はわりと今の展開に満足も納得もしてる
最初から主張してる人も多かったが、紅茶、楓、便器、カレーに負ける程度の相手がイマサラ出てきても話にならない
雑魚五本槍はそれなりの意地を見せつつ惨殺されてるし、六槍客も単なる悪役としては描かれてないし、雑魚超人と試合させられたにしては格が落ちてない
テンポメンたちは苛々してるだろうし、なろう系ラノベに慣れてしまった連中は主人公サイドが勝たないと納得できないみたいだが

901:作者の都合により名無しです
18/01/15 10:15:30.21 6CZcqXObd.net
なんか既視感ある語感だと思ったら肉体麺打斬刀

902:作者の都合により名無しです
18/01/15 10:34:19.96 5oec72gka.net
>>656
ミートくんがフワワ〜と起きて「王子、おかしな初夢を見ました」とか。

903:作者の都合により名無しです
18/01/15 10:40:44.08 5oec72gka.net
>>859
クックとロビン繋げちゃうと永久に殺されたままのような。

904:作者の都合により名無しです
18/01/15 10:55:55.00 oOlgAcG4d.net
毒を使う奴なんてたいていろくでもない奴なのに影慶さんはほんとにかっこ良かった

905:作者の都合により名無しです
18/01/15 10:56:34.81 AHO9D9Y30.net
>>864
2度目は死亡じゃなくて存在自体消滅じゃないの?
ウルフマンが4度目待ったなしだけどな

906:作者の都合により名無しです
18/01/15 10:59:53.54 jN+lBjCf0.net
>>883
ミートの夢の中で惨殺される五本槍可哀想w
どっちかと言えばアタルがさっさと出てきてスグルとアタルでちゃっちゃと敵を片付けてこの章終わりでいい

907:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:03:29.90 jN+lBjCf0.net
>>885
ガンダムさんだってカッコよかっただろう!

908:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:04:59.61 l41IsgI70.net
>>878
ツイッターって自分のコメ以外見れないようにゆでが設定してんじゃないの?
更新を告げるゆで自身の投稿におれリプしたけど自分の奴しか見れなかったぜ

909:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:12:04.52 d3pUMnWy0.net
ツイッターではいい子ちゃんな>>878の本音と建前をぜひとも比較したい
怖いぞきっと

910:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:13:02.04 OsLYVG0Tp.net
こっから逆転は無理か…
外伝のインド人達が応援に来て冬の太陽が灼熱に燃え盛るみたいなのを期待してたけどな

911:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:13:50.31 foVE98qQ0.net
スグル
アタル
フェニックス
ジャスティス
ザ・マン
悪魔将軍
で戦って六鎗客が惨殺される側に・・・・

912:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:14:27.05 XOTNku4Ja.net
変移抜刀霞斬り思い出したな

913:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:15:04.19 Dof5kyvuM.net
腹裂いて殺すとかグロくて好かん。
作風を2世の頃に戻したのかな?

914:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:16:34.37 l41IsgI70.net
ゆでって寝てる時間以外はずっと読者ユーザーのリツイートやってるけど。
自動設定なのか、ずっと張り付いて手動で投稿してんのかどっちだろう?
ツイートでネタ探しをずっとやってんのか?

915:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:17:12.53 cnUYtY8v0.net
スグルとミートが試合に口だししはじめると急に危機感がなくなるよな
結界をはった意味がないし
普通に考えてスグルとミートの2人が出てきたらサタンが結界に閉じ込めるのが普通だと思うんだが
何故かサタンは何もしないし緊張感がない

916:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:21:46.66 d3pUMnWy0.net
ゆでは「SNSが発達しすぎて、人の意見を聞きすぎるところがある」と発言してるから
ツイッターの連中の言うことは、そこまで真剣に聞いちゃいない
ツイッターで馴れ合う他の作者に比べて、読者との距離の取り方が上手いのがいい

917:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:22:02.94 zu3c0Lv00.net
もともと今シリーズは王位編の焼き直しだと予想されていて
五王子の再登場が当初から予定されていて
正義二軍は六鎗客の箔付けに噛ませ犬として抜擢されただけ

918:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:25:16.38 jzhVem0G0.net
ジョバーがジョバーらしく負けると

919:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:25:29.50 zu3c0Lv00.net
ティーパックはともかくカナディやカレクックがゆでの考えていた以上に人気があって
ここまで総スカンになるとは予想していなかっただろうけども
ウルフを最後にしたのはこのまま全敗させるかウルフだけでも勝たせるか
迷っているからだろう

920:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:39:32.74 KQrbxf7+p.net
紅茶のいい香りするヘイル
血生臭いパイレート
カレー臭いマリキータ
うんこくさいギヤ

921:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:40:17.01 f01R8Bo9r.net
牛丼とカレーでカレー牛くるな
松屋のクソ力発動するぞ

922:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:42:39.83 zu3c0Lv00.net
いつものようにウォーズやブロッケンがさして活躍もせず瞬殺されるよりはマシだと
諦めるしかないわ

923:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:46:45.64 LBOHzNfWK.net
そもそもスグルと一回戦っただけで火事場身に付く後付けどうにかならんのか
スグルの特別感が無くなって結構不快な設定だし便器やカレーとかあの頃のスグル火事場ないだろ

924:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:53:09.56 oT1RmVREd.net
>>900
総スカンな訳がない。十分面白い
特にカレクックVSマリキは、予定調和とは外れたエキサイティングな試合内容で最高だった
最後もただ外道に残虐に処刑されたわけではなく、
堂々と正面から受けてたったマリキが残虐超人カレクックの心意気を汲んで、
武士道的に潔く介錯した感じだからな
後味も全く悪くない
コネキリツイスターも説得力ある貴重なサブミッション系フェイバリットで、エグくて格好良いし
あれが嫌なら、バトル漫画なんか読むなよw
声のデカイ糞読者の存在は、作品の質を下げるだけ
毎回、お約束の一進一退のシーソーゲームなんて、マンネリ・アイドル超人試合でお腹一杯
むしろ、それ以外の展開もゆでが描けて安心したわ
キン肉マン最高

925:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:56:21.06 zu3c0Lv00.net
この後で五王子全勝したら萎えるが
六鎗客の試合を後2回も見たいかというと
それもありえない

926:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:57:26.10 hUntsKAi0.net
まあ今回は意外なキャラを見れただけでもそこそこ評価はしてるけどね
前シリーズが神がかってたから相対的に落ちるだけで2世のタッグ編とかよりはよほどいいでしょ

927:作者の都合により名無しです
18/01/15 11:58:20.42 daQRS2Cw0.net
最近のなろう系ラノベは「この作品は主人公がピンチになる事があります」って注意書きが必要らしい
そういう読者の脳内では、五本槍がノーダメ全勝しないと総スカンなんだろう

928:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:00:13.08 zu3c0Lv00.net
カナダ超人の敵討ちでビッグボディvsパイレーツは間違いなく確定として
ゼブラvsマリキータで黒い模様対決みたいだな
マリポーサはヘイルと氷熱対決すると予想

929:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:00:39.52 ToG3M9Jrr.net
おいおい!
みんなカレクックのカレーの存在を忘れてないか?
カレーで引き裂かれた部品をくっ付けるんだよ
カレーに友情パワーが投入されてカレクックの勝利
丁度ジョジョのチョコラータのカビと同じ原理だよ

930:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:06:22.29 zu3c0Lv00.net
五王子がノーダメ全勝したほうが総スカンだろ 常識で考えて
ビックボディがカナダ出身超人の名誉挽回するのは許せるが
犯罪者くずれのマリポーサやゼブラが正義ヅラして活躍するのは無い

931:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:06:31.78 gQhDKzOq0.net
結局カレーが斬殺されただけで終わってしまったか。
そもそも火事場の原理を理解されたとしてもそれは六鎗が友情に目覚めたという事だから別にいいんじゃね。

932:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:09:29.15 IUF769Bc0.net
奇蹟の逆転ファイターが、主人公を張ってるこのキン肉マンで
カレクック勝利をもう諦めてるとか、俺は情けなくて涙出てくらあ。
霊体ブロッケンマンの手助けとか
カレクックが自らの肉片を具材にした時に、真のカレーが完成するとか
まだまだ色々展開はあるだろうに。

933:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:12:13.51 5pHuOJ/u0.net
驚異的な必殺技を出して相手がそれを上回る攻略法を出すならともかく
なんとなく技を出し合ってなんとなくカレクックが負けただけというかんじ
ティーパックもカナディも技自体がそもそも効かなかったで終わってるからな

934:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:14:27.43 yWf3eDuQ0.net
>>908
>最近のなろう系ラノベは「この作品は主人公がピンチになる事があります」って注意書きが必要らしい
嘘でしょ?これマジで?
このなろう系とかいうジャンルにおいては常識なのか?

935:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:14:59.98 yWf3eDuQ0.net
>>910
バンジーガムみたいな事すんなw

936:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:16:35.85 +Dfrdm0zp.net
>>911
ゼブラは別に犯罪者崩れじゃなかったような

937:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:17:06.88 E8EqmPcsM.net
超人様ではカナディアンマンが療養中と出ていたのに、
リングでへし折れたままじゃねぇかよw

938:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:20:42.75 +/bEPIQrd.net
>>903
ブロッケンJr.は一部のファンにすら見限られて出演するなと言われるウォーズマンよりもまだまし

939:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:22:21.33 t/0/jG/b0.net
この作品は主人公がピンチになる事がありますはツッコミ待ちの煽り文だったような
なろうという伝聞だけでラノベはこうだみたいに勘違いしちゃってんのかな
さすがに恥ずかしい

940:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:23:14.22 d3pUMnWy0.net
>>905
>後味も全く悪くない
いい意味でも悪い意味でも後味が悪いのが5本槍戦の持ち味なんだよ
後味が悪くないなんて感じたらゆでが泣くぞw

941:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:25:17.07 HDIABdq+a.net
前作のラージ編も、無印時代パッとしなかったBHが勝ったからカレー辺り勝ってほしかった、

942:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:27:12.63 b/npSAFTp.net
>>915
嘘に決まってんでしょ
「実例挙げて」って尋ねたら逃げるよ彼

943:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:27:26.67 yWf3eDuQ0.net
>>920
ああ、ネタなのな
流石にそんな注意書きはあり得んよな

944:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:30:29.78 89FQWuHLH.net
>>922
わからんぞ
来週何らかのきっかけで考えを改めたカレクックが友情パワーで大逆転かもしれん
そして死んだマリキータマンがロールシャッハに友情パワーの秘密を残して後々影響が

945:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:31:06.62 hp2fojdWp.net
>>918
病院でスペシャルとラインしてる時にそろそろ出番ありますって連絡入って慌てて戻ったんだろ

946:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:31:13.89 XureIzaL0.net
わたしの牛丼を返しなさい

947:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:31:20.27 d3pUMnWy0.net
「また雑魚共が負けやがった、役立たずが」
とか言う観客が近くにいないだけ、まだ少しの救いだと思う
あいつらならテレビの中継を見ながらそう言ってるに違いない

948:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:31:59.10 X7/cM15i0.net
こうも正義二軍の惨敗ばかり見せつけられると少し嫌気までさしてくる
なんというか爽快感がまるで無いんだよ
ウルフマンだけはなんとしても勝ってほしい、彼まで負けたらやるせなさすぎる

949:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:32:24.01 MUnBqaEE0.net
なろう系がーとか言ってるの一人だけだしな

950:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:33:18.53 G5dR+38Zp.net
まあ結果的にはサバマン達と同じな訳で

951:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:33:20.58 2jDkb6aD0.net
カレクック死亡して敗北
テントウムダマシは命令違反で始末される
その展開で悪魔超人とも完璧超人とも違う集団の性格付けがなされるはず
そしてその異様なイデオロギーの理由を物語を通してちゃんと説明すると思う

952:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:38:16.67 /bbmfHK9M.net
>>926
病院どころか死んでるよなっw

953:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:41:50.18 /9EJ0wvRr.net
早バレ
ウルフマン、自らを犠牲にして超人パワーをカレクックに投げる
カレクック逆転勝ち
オメガ軍は5人
正義は一人
そこへ運命の5王子が…

954:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:44:12.11 Cv/ahgql0.net
完璧超人内でのオメガ弟の立ち位置や、オメガ兄と完璧超人の関係性なんかも掘り下げてほしいな

955:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:44:12.97 MUnBqaEE0.net
五王子は邪神込みになるからいらん

956:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:45:24.26 VumK3P1Zd.net
フェニックスさ〜ま〜

957:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:52:42.76 zu3c0Lv00.net
五王子はともかく王位編の各チーム所属超人が
正義・完璧・悪魔のどの陣営にも属さず一体なんなのかよくわからない状態だったから
その辺を掘り下げて欲しいとは思う
しいて言えば残虐超人なんだろうけど あいつら全員が残虐超人なら
正義・完璧・悪魔の各陣営の連合軍とも張り合える勢力なってしまうし

958:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:53:14.79 IUF769Bc0.net
今回に関しては、オメガ兄は戦いに参加してないし
この先戦うにしても一戦で終わる事はまず考えにくい。
最低でも2戦はすると考えたら、カマセの超人が必要になって来るな。
2軍をカマセに使うのはもう無理そうだし
一体誰がオメガ兄のカマセとして選ばれるんだろうか?
その辺はひそかに注目してる

959:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:53:38.13 TEzq8ArcF.net
1番ウマーなのはペンタだよなぁ…
コミックで表紙のみならず背表紙まで(笑)

960:作者の都合により名無しです
18/01/15 12:56:10.89 fCuypOX00.net
このシリーズは残虐殺人ショー見せられてるみたいで気分悪いや

961:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:01:16.38 DxgydqEb0.net
カレクックの頭上に真弓が乗っかったことがあったんだから
スグルを乗っけて戦えばいいじゃん
頭のオブジェが勝手に戦ったとしても超人レスリングなら反則じゃないだろ

962:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:08:27.81 kH5m1vzQd.net
オメガを除く、フェニックスチームの参戦が今シリーズのサプライズ。
5王子参戦より、チームフェイックスの方が盛り上がる。
編集さん、このアイデア採用お願いします。

963:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:27:52.33 elnbxP0h0.net
スグルがアリステラの存在に気付いて「!」ってなるけど
「それよりカレクックだ!」と向き直る描写良いな

964:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:30:10.82 zu3c0Lv00.net
右足左足に対応する超人も出てきて合体してサタンボディになるんだろうとは予想が付く

965:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:31:54.25 1/ZDLyhqp.net
>>932
当たりかな

966:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:34:45.98 2Y2dWBSZp.net
今回正義超人側がザコすぎて、大丈夫かとどうなるかと見ていたら普通に全敗。何がしたかったのか分からんかった。悪魔超人、騎士と比べ、やってることがクソすぎる。

967:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:34:51.96 3LQGHl9aa.net
読者の空気を読めば本物ソルジャー含む五王子だろうな。途中でアタルに変更になるかもしれんが。

968:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:37:04.05 3LQGHl9aa.net
完璧超人が神と超人をつなぐ大天使なら
ろくそうかくは堕天した魔王たちかな?

969:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:42:41.04 3LQGHl9aa.net
つまりは超人の天使たる完璧超人が悪魔超人まで堕ちた姿。
この設定どうだい?

970:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:52:14.98 OPNF3Pbzp.net
2軍のどうがんばっても勝てない展開は、
2世の悪行超人は何しても悪から抜けられない
って展開思い出すからイヤなんだよなぁ

971:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:57:44.44 iYUT8Eqe0.net
>>947
昨日キン肉マンジャンプ買ったきたけど、負けるにしても美学があった。カレー含め全員泣いたりしてるしヘタレすぎだろっていう

972:作者の都合により名無しです
18/01/15 13:58:41.10 nS5XvdVsp.net
>>878
俺はやんわり批判したけどね

973:作者の都合により名無しです
18/01/15 14:03:37.21 HQSrlJku0.net
ジェロニモ
アシュラマン
ネプチューンマン
そろそろこの辺りに勝たせてやってほしい

974:作者の都合により名無しです
18/01/15 14:07:37.14 KmGPr4nA0.net
読み切りの設定に頼りすぎたなカレクック
もっとヨガで技を交わしていく事も出来たのではないか

975:作者の都合により名無しです
18/01/15 14:15:34.28 0nzh8Mfs0.net
ダルいクドイグロイと二世後半の頃の悪い点ばかりが目立つ内容になってきたな

976:作者の都合により名無しです
18/01/15 14:22:05.74 iYUT8Eqe0.net
肉のムック本にゆでインタビューがあって「過去の作品読んで読者との乖離ないようにした」ってあった。
II世のマンモスマンとか特にそうらしい

977:作者の都合により名無しです
18/01/15 14:27:16.38 t3SX6jlrM.net
>>913
最後のページの血はカレーか!

978:作者の都合により名無しです
18/01/15 14:48:50.91 yWf3eDuQ0.net
>>951
とりあえず次スレよろ

979:作者の都合により名無しです
18/01/15 15:21:15.47 cmOCOVT4d.net
>>881
激しく同意

テンポメンって結局は楽しみで月曜日が待ち遠しいだけなんじゃないかと思ってる

980:作者の都合により名無しです
18/01/15 15:28:11.28 zc9FUD0T0.net
>>956
エロイが無いからまだセ


981:ーフ



982:作者の都合により名無しです
18/01/15 15:51:06.01 UWjYIaOx0.net
テンポメンは二軍相手の試合とか全く興味ナッシングだから自分の興味の無いカードとかへはす〜ぐ
「さっさと終われ!」
「1週で終われ、1ページで終われ、1コマで終われ」
とか雑音撒き散らして迷惑かけてること自覚しろ!ノイジーマイノリティが

983:作者の都合により名無しです
18/01/15 15:58:17.86 MUnBqaEE0.net
始祖編を上手く描きすぎたつけ

984:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:08:13.18 6ay0nt9a0.net
このシリーズって究極タッグの時の編集が担当してるの?
程度の差はあるけど、溜息しか出ない展開の連続がそっくりなんだが

985:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:21:07.18 zZwWJdrPr.net
あれとは次元が違う

986:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:26:00.52 CwshIDnU0.net
雑魚二軍といっても、男塾の独眼鉄、ヘンショウキ、男爵ディーノくらいの活躍はしてほしかったがな。
なんつか五本槍は、負けるのが決まっていた生贄のようだ・・・
作者がやりたいことはなんとなくわかるんだが、それにしてもテンポ悪いし、読後感も悪いし、キン肉マンでこんな鬱展開なんてほとんど今までなかっただろ
しかしアイドルなり五王子なりで仕切り直しは可能だと思うから、とっとと次の展開に行けと
カレクックの説明セリフとか、ひきのばし以外の何物でもない
やつはオメガマンアリステラとか、そんなんミートがラジオみたいなので聞いてたことにすりゃいいじゃん。いちいち説明でバトルを不自然に止めるんじゃねーーよ
ゆでも、とうとう、耄碌したかもしれんな・・・

987:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:27:39.78 4s+VVIPv0.net
>>964
でもこの感じは二世とも違うような・・・
何て言ったらいいのかな・・・真弓と委員長の前座試合が延々と続いてるというか・・・
とりあえず、フェニックス早く来てくれマジで

988:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:31:28.81 nS5XvdVsp.net
>>966
男塾のその3人もディーノが最後に引き分けたくらいなんだけどね

989:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:32:31.51 CeudbSXIx.net
え?このスレ的にはカレクックは負けた事になってんの?
あれまだ終わってないでしょ?
カレーと肉は相性良い。
ビーフカレーもカレー牛丼も美味い。
ウルフじゃなくてカレクック戦でキン肉マンが到着したのに理由がないわけがない。
キン肉マンがきっかけになってカレクックは奇跡の逆転勝ちをすると思う。
それで六槍も初めて友情パワーの観測に成功するわけだし。

990:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:35:02.48 XOTNku4Ja.net
ディーノは何の前触れもなく

991:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:36:48.96 XOTNku4Ja.net
途中で送信してしまった。
ディーノは何の前触れもなく猛獣使いからマジシャンに転職してたな
宮下あきらのいい加減さはゆでといい勝負だ

992:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:37:47.71 mztRXfbZ0.net
今週のカレクックとテントウムシの試合だけを見ると
正義で高潔なテントウムシが下品なカレー男と戦ってるように見える
見た目って大事なんだなと改めて思った

993:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:41:48.81 cl6wSK4xd.net
>>968
蝙蝠鬼パイセンは虎丸たちに「ヤツは魔神かーっ!!」って言わしめたから・・・

994:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:43:41.45 4s+VVIPv0.net
>>969
確かに、まだ負けが確定したわけではないな
それを信じるしかないわ

995:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:46:32.28 GJa6QPMk0.net
カレーの隣にティーカップ乗せて戦えばいいんじゃないか?
カレーと紅茶の組み合わせ

996:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:51:29.90 mztRXfbZ0.net
歴史的に見てカレー(インド)の天敵はイギリスだ
だからイギリスの海賊っぽいパイレートとカレーが戦った方が絶対面白かったと思う
理不尽に対して憤るの台詞もつじつまが合う



997:史オタのゆでならそのマッチがありえたのに残念



998:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:54:23.46 XOTNku4Ja.net
鬱憤の溜まる展開を半年も続ける意味が有ると信じたい

999:作者の都合により名無しです
18/01/15 16:58:19.29 I05I7sQB0.net
>>969
ラストページの編集の煽り文からなにかあると思わせてるよな

1000:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:01:18.99 5k2VLOPWa.net
>>913
40〜50代の方ですね?100%。

1001:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:03:25.68 mztRXfbZ0.net
3週間更新なしでやっと更新したのに土曜日のスレがまだ残ってるとは驚いたな
過疎りすぎだろあまりにも

1002:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:05:52.12 Slld4h+Sa.net
セイシャイン
ケイヤクシャイン
ハケンシャイン
おまいらはどれ?

1003:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:07:20.27 mztRXfbZ0.net
>>981
ショウガクセイだよ

1004:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:08:50.17 cl6wSK4xd.net
>>976
カレーは英海軍が編み出したんだけど・・・

1005:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:09:24.91 MUnBqaEE0.net
次回の内容は煽り以下だからカレクック死亡でゴングだろ

1006:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:12:24.24 mztRXfbZ0.net
>>983
カレーの存在自体がイギリスの侵略の産物だろ
そりゃ残虐超人になる

1007:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:15:29.44 TljZHH0K0.net
友情パワー発揮しつつ敗北が最悪のパターンだろうし
カレー自身が友情パワー使ってもそもそもの実力差から勝利は望めないと分かっての
敵に情報渡さないために残虐オンリーで敗北ならこの結果もアリじゃね?
ウルフが友情パワー発揮して勝利するも情報は渡ってしまうで前哨戦終了とかじゃねーの

1008:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:17:41.81 jOJH4ysid.net
香辛料を混ぜ合わせた総合的な煮込み料理はもちろんインド発祥たが、それを元にした「カレーライス」はイギリス海軍の発明
カレクックの頭に載ってるのはカレーライス

1009:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:23:48.16 WJw1LET3a.net
>>969
せめて、カレー位は勝ってほしい。
二軍の雑魚は何をやってもダメなんて酷すぎ

1010:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:29:17.19 gQhDKzOq0.net
>>969
どうもキン肉マンが到着したのは、単に去年のヒキと新年の初めがカレーじゃ
締まらないのでスグルにしたかっただけ臭い…
多分この後もウルフの試合前に到着したのと別に変らん展開になる気がする。

1011:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:32:26.70 2jDkb6aD0.net
キン肉マンが到着するまで踏ん張ったから
2軍の闘いにも意味はあるよ
このあとキン肉マンが敗れる様なことがあれば話は変わるけど
マグネットパワーが奪われるかどうか結果が出るまで評価は出せないね
友情パワーは理解しても使える奴らとも思えないし特にアリステラは

1012:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:32:57.56 mztRXfbZ0.net
かっこいいペンタゴンが登場したときは大騒ぎになったのにカレクックの試合は閑古鳥
外見がすべての世の中は理不尽だ

1013:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:36:49.87 Ni4zFcN10.net
色的にもピュワホワイト対うんこ色だし仕方ない

1014:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:40:54.31 rPZaKef4d.net
>>991
ムキムキになったティーパックマンとか最初に五本槍が登場した時はかなり盛り上がってたぞ
今まで不遇だった超人に陽が当たるのか?とかこの人選はセンスありまくりだろ、とか賞賛的な意見ばっかだった記憶
ペンタゴンが登場した時は自分はここにいなかったから分からないけど少なくとも五本槍も初登場の時の盛り上がりは半端じゃなかった

1015:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:42:02.23 lBA+n2yI0.net
前作の影響のせいか勝ちが当たり前で読者ユーザーが馴れすぎて
敵ヒールの箔がつかないよな。
5槍の正義2軍は全滅が当然でまだまだ六槍の箔付け成長が必要だ。
それとサタン陣営側からの新ヒール役の超人と別勢力ももっと欲しいな。

1016:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:47:16.70 GL9wZRETd.net
オメガの民とカピられた古代超人とサタンの関係とか、話のフリはめちゃくちゃ壮大っぽいんだが、ちとスロースターターすぎるか
まあ1週1週の流れで2世の再来だの究極タッグに逆戻りだの喚いてる知的障害者どもに同調する気はないが

1017:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:47:54.51 mztRXfbZ0.net
>>993
ペンタゴン登場の時の肉スレは大狂乱だった
更新日のうちに2〜3スレが一気に消費されAAが大量に作られた
今シリーズのAAはほとんど作られてないな

1018:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:49:05.35 9GCv3m/50.net
ヘタレ汗かいてる奴が勝てるとは思わんからなあ(´・ω・`)

1019:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:53:15.91 ew6gejjDa.net
ここで五王子では単純過ぎる!
まさかのシシカバで3人抜きとかやってくれたら溜飲が下がるだがなぁ
やっぱ強かったんだってなる

1020:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:56:28.60 mztRXfbZ0.net
ところで次スレは誰が立てるんだよ

1021:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:56:52.49 UFTUuMyDd.net
言ってるスキに立てろ無能

1022:作者の都合により名無しです
18/01/15 17:59:33.92 mztRXfbZ0.net
立てたぞ
スレリンク(ymag板)

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 41分 24秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1229日前に更新/237 KB
担当:undef