【ジャンプSQ】青の祓魔 ..
[2ch|▼Menu]
761:作者の都合により名無しです
17/12/14 15:06:05.48 ljXQKJWW.net
京都に行った意味あるのかって突っ込まれたから
単行本で家族っていいなの書き下ろしを入れたんだろうか
本当に必要だったら雑誌掲載の時点で入れてるよな

762:作者の都合により名無しです
17/12/14 15:21:46.47 MDWXtY1C.net
>>726
そうなんだよな。本当に燐の内面がよくわからん

763:作者の都合により名無しです
17/12/14 15:42:25.21 sRPJp3ff.net
結婚式の時に改めて頭を下げてケジメと感謝を示す場面あったら蝮のためにも良かったのにな
自分は不浄王編の蝮は割と好きだったけど、だからこそ結婚式には幻滅した
謝らない感謝しない、なのになんか態度や言葉が悪い場面多かったしあれならやらない方がよかったわ

764:作者の都合により名無しです
17/12/14 18:11:18.71 YiA+OHPJ.net
>>730
熱血単純バカ主人公なのかそれとも実は色々と考えてるのか
本当に何も考えていないのか
どんどん分からなくなってきた

765:作者の都合により名無しです
17/12/14 20:34:52.12 IJ6DEU6o.net
出生や色んなことに関する燐の無関心さは
赤ん坊の時からメフィストによって精神操作でもされてるせいかと考えたこともあったが…

766:作者の都合により名無しです
17/12/14 22:45:34.39 0D5ECCrt.net
おそらく最近の燐はルフィやなんかを参考にして
細かい事に拘らない大物のつもりで描いてるんだろうけど
それがどうも作風や今までのキャラに合ってないから違和感があるのか

767:作者の都合により名無しです
17/12/14 22:45:43.79 PYwPbltG.net
>>733
出たー!メフィスト精神操作論者ー!!それ唱えてるのお前だけだよ!!

768:作者の都合により名無しです
17/12/14 22:54:32.59 gVhNmZSM.net
ルフィは大物感があるからバカを補って余りあるが
燐にはないのでただのバカモブになってるのがな

769:作者の都合により名無しです
17/12/15 06:36:47.69 BNWUtb4e.net
>>736
燐のバカモブ化と勝呂の主人公化が大体同時進行してるのが気になるわ
燐がまともに物事に関心を持っちゃうと勝呂を主役にできないから敢えてバカにしているのかと勘繰りたくなる

770:作者の都合により名無しです
17/12/15 09:25:00.65 gSNlCzz/.net
勝呂以外は勝呂に都合のいいように動きますすぎて
もう魂やどっていない操り人形みたいなキャラばかりになっているからな
そこは関わったことのあるこのキャラがやるべきものなんではってのも
全て勝呂がやるからおかしいわ

771:作者の都合により名無しです
17/12/15 11:49:38.67 laVWbwLM.net
今月号で見てもアマイモンに親しげだとか
メフィストのループ(未確定)に気付きそうとか
美味しい役目を悉く勝呂に振ってるな
今後は燐と勝呂でワンピでエースが死んだ直後のルフィとジンベエみたいな


772:のをやりそうけど あれは主役の兄弟の知らない顔を知ってるジンベエだったから意味があるのであって 雪男と同じクラスでも修道院訪問まで特に絡みもなかった勝呂にやられても困る やるなら燐の知らない雪男を知っていたしえみやシュラにやらせてくれ



773:作者の都合により名無しです
17/12/15 12:14:22.67 BNWUtb4e.net
>>738
一つ一つを見ると大した事じゃないように見えても
あまりにも多いから総体的に見ると作品の完成度を確実に下げてるよな

774:作者の都合により名無しです
17/12/15 12:40:12.66 kcNZD28C.net
実はループしているのはメフィストじゃなくて勝呂なんじゃねーのか
前回のループでは空気だったから今回こそ目立ってやると

775:作者の都合により名無しです
17/12/15 14:39:43.43 dBd0YzvW.net
燐どころかあんなにダラダラ時間をかけた雪男の心理すらよく分からん
かろうじてしえみ押し倒しと自殺未遂までは分かるがその後何を考えてどういう動きをしたのか…
どうせ志摩が雪男をイルミナティに連れていくなら
自殺未遂直後に燐がタイミングよく駆け付けてその場で去るとかの方がマシだったと思う

776:作者の都合により名無しです
17/12/15 23:24:05.35 i5UpPjXh.net
しえみ編やったとしても
今まで殆ど絡みの無かった勝呂としえみが急接近するんだろうな・・

777:作者の都合により名無しです
17/12/16 05:58:40.75 lLKukj6a.net
>>743
しえみは空気で京都のホモ展開が繰り広げられるかもしれん

778:作者の都合により名無しです
17/12/16 07:15:54.07 ks6nUSQt.net
出雲編の途中の本スレ過去ログを見たら
塾生メインの話はここで終えて次からは奥村兄弟の話になるのを期待する書き込みがあった
確かにそういう捉え方も出来るよな
京都編で勝呂・子猫丸・しえみの話をやって
出雲編で出雲・志摩・宝先輩の話を終える
イルミナティも出て来たしここから本格的に本筋に向かうと思ってもおかしくない
実際には出雲編が終わった後で燐が空気になって勝呂が主人公になるという意外過ぎる展開に

779:作者の都合により名無しです
17/12/16 08:18:18.65 eO1WGf+b.net
京都編を経て塾生は以前よりも仲良くなったが出雲編の後ではそれ以前よりも疎遠になったね

780:作者の都合により名無しです
17/12/16 09:30:28.25 ks6nUSQt.net
ピンクスパイダーでは志摩のせいで気まずい空気になったって出雲が言ってたけれど
それ以降の皆がまともに絆を深める展開がなかったのは主に勝呂のせいだよな
しかし志摩と違って勝呂が責められる事はないんだろうな

781:作者の都合により名無しです
17/12/16 10:04:19.44 N/WdiWci.net
そういえばアマイモンって初期は燐のライバルみたいな位置付けだったのに
今回ろくに会話もなかったな
燐がアマイモンの名前を間違えるネタもやらなかった
まーこの局面で名前を間違えられてもウザいから
ちゃんと本当の名前で呼んでシリアスムードを出してやればよかったのに

782:作者の都合により名無しです
17/12/16 12:33:42.11 NL4zwnfb.net
何故かアマイモンに妙に馴れ馴れしい勝呂…
今回の様子だと次回ルシフェルが出てきそうだがその場合そっちも怪しいな

783:作者の都合により名無しです
17/12/16 13:27:39.89 ny/VEjZs.net
>>745
それで良かったなー
まさか京都編だけ何度も繰り返すなんて誰も思いもしなかったろ
伏線も殆ど京都編からだしな

784:作者の都合により名無しです
17/12/16 14:35:20.29 N/WdiWci.net
>>750
ホントにこんな意外性要らなかったよ
別に京都組を出すなとか活躍させるなとか言ってる訳じゃなく
主役や他の仲間も立てつつ京都以外の伏線も回収して普通に話を展開させてくれというだけの要望が
そんなに難しい事なのか…?

785:作者の都合により名無しです
17/12/16 16:35:49.24 cbC+13sl.net
>>744
今は昔よりも女キャラの空気ぶりに拍車がかかってるからなあ

786:作者の都合により名無しです
17/12/16 17:03:16.54 NL4zwnfb.net
別に華やかでも人気キャラでも何でもない三角さんとの接点まで
何故か勝呂が


787:持って行って 今後も主人公関連での補完はないおそれがあるから もはや何でもありな気がする



788:作者の都合により名無しです
17/12/16 19:39:55.91 pPgYKLAp.net
>>752
つか女キャラ排除してホモ雑誌にでも移転してくれって思う
少年誌の漫画ではないよな

789:作者の都合により名無しです
17/12/16 20:04:12.94 XACAzY6v.net
もう勝呂アンチスレだな

790:作者の都合により名無しです
17/12/16 20:09:27.91 beJV3cEZ.net
勝呂主人公状態もそうなんだけど奥村兄弟の関係性をなんであれほど拗らせたのかが不満
燐から見たらあんなクズ弟決別しろよと思うし
雪男から見たら一緒にいるだけ自分がダメなイヤな奴になる一方だから逃げろよと思うし
あの兄弟別れた方がお互いに良いとしか思えない

791:作者の都合により名無しです
17/12/16 20:14:36.66 NL4zwnfb.net
>>756
アニメ一期と同じで兄弟の和解を物語の終着点に置こうとしたから
連載の引き伸ばしで拗らせないといけなくなり収集がつかなくなったのかと思った事がある
さっさと祓魔師になってさらにその先も兄弟で色んな任務をこなしていく展開を期待していたのに

792:作者の都合により名無しです
17/12/16 20:30:19.32 ydOe8Vmn.net
影響を受けたと言われるスーパーナチュラルもブラザーズグリムも
兄弟で一緒に怪物退治をしていく話なのにどうしてそこは真似しないんだろう

793:作者の都合により名無しです
17/12/16 20:50:10.13 koh+GXSl.net
ハガレンもか
別にそこは真似ていいのに真似ないよな
燐の性格を突然ルフィっぽくするような違和感のある模倣はするのに

794:作者の都合により名無しです
17/12/16 21:07:53.56 BkqCleAU.net
作者が兄弟より勝呂志摩の方に萌えてしまっているからだろ
この2人への方が時間もかけるしな

795:作者の都合により名無しです
17/12/16 23:36:01.79 koh+GXSl.net
作者がジャンフェス用にイラストを書き下ろしたらしいけれど
燐の絵と眼鏡の絵を描いて
雪男の本体は眼鏡だからって…
本誌のこの展開の最中にそういう絵を描く所にいじめっ子根性が見えるような

796:作者の都合により名無しです
17/12/17 00:04:36.96 Wigji1z4.net
雪男の声優がジャンフェスに来るのを知らされたのが一日前だったから眼鏡しか描けなかったらしいが
それなら燐の絵だけでよくないか

797:作者の都合により名無しです
17/12/17 02:07:22.46 l+x6nGRi.net
>>761
最近はずーっと嫌がらせされてもしゃあないことやってんじゃん
女をレイ●しようとしたり
別の女の子押し倒して乱暴しようとして
恥ずかしくなって自コロコロしようとしたり
要求が通らないからって全世界中継中に発砲しようとしたり
兄の急所を三ヶ所にも念入りに発砲して撃ちコロコロしたし
なんなのこの気持ち悪いメガネ

798:作者の都合により名無しです
17/12/17 05:38:40.87 /bB/nuf6.net
来月号からも勝呂が大活躍する展開しか想像できなくでウンザリする
しねとかってヘイト拗らせたことはあんまり言いたくないんだけど
師弟そろってしんでほしい

799:作者の都合により名無しです
17/12/17 07:12:59.04 9JKQPfX0.net
>>763
それを描いたのはほかならぬ原作者自身だぞ?
頭大丈夫かお前

800:作者の都合により名無しです
17/12/17 08:11:28.56 Abfsbn0Z.net
はいはい勝呂姫は何もしなくとも
八候王や四大騎士が自らレベルを下げてバカみたいな機密漏洩してまで
クローン作製から青い夜から三賢者の秘密から何から何まで教えてくれていいでちゅねー
奥村兄弟の書き方がこんなに残念になった原因は色々あると思うけど
一番の理由は勝呂ageのために全体のレベルが下がってて雪男もその一環なんだろ
兄弟が騎士團や父の真相を知った上でお互いの考え方の違いで決裂という王道のパターンを踏むと
勝呂の出番


801:ェないからな



802:作者の都合により名無しです
17/12/17 08:29:45.50 YX7e4dS9.net
寧ろ雪男が意図的にしえみを襲ったり
記者会見会場で発砲するような展開なら多少は面白かったんだよ
実際にはそうじゃなくてお互いに対するコンプレックスや偶像視というフワフワした理由で離れるという何ともしまらない展開
NARUTO、ベルセルク、ガンダムSEED、コードギアス、と
主役と準主役同士が敵対する作品なんて色々あるしパクリというより王道だから
そのエッセンスは取り入れてもいいんだぞ
変に作者のオリジナリティを出そうとしているのか何なのか

803:作者の都合により名無しです
17/12/17 09:04:54.23 m6yGrtQ9.net
キャラの言動にむかついてヘイト創作するなんて
ファンなら分かるが原作者の発想じゃないだろ…
こないだの出雲編の舞台の応援編でも燐雪男メフィストを描き忘れた上
雪男を仏頂面にして、悪意かよくても無関心を感じたな
自分で作ったキャラの何がそんなに嫌なんだ?

804:作者の都合により名無しです
17/12/17 09:21:19.05 Abfsbn0Z.net
決裂の切っ掛けとしてヒロインなり仲間なりが
殺されたり傷つけられたりするのも王道パターンだな
夏季合宿のアマイモン戦も京都の不浄王戦も
出雲編で外道院をぶん殴った時も
燐が本気出すのは仲間を守る為だったり誰かが傷付けられたからだったりした
それが今回は雪男に本当に撃たれた―俺こそ何を見てたんだー
…で暴走ってこれまでせっかくヒーローっぽく描いてきた燐のキャラも興醒めじゃん
多分これから先勝呂姫の有り難い励ましで立ち直らせる為の前フリなんだろうけど
燐のキャラ改変はモブ化だけではすまなかったか

805:作者の都合により名無しです
17/12/17 09:54:36.28 K/yBgFoQ.net
>>769
ていうか励ましが必要なほど燐がそこまで雪男に拘ってるとは思えねーよ
逆に勝呂の方が志摩がまた裏切ったってショック受けて
出雲編の燐の発破かけ再びになりそうなくらい

806:作者の都合により名無しです
17/12/17 10:32:37.11 pr3Xaqb9.net
燐雪男の絆よりも勝呂志摩の方が残念だけどスムーズにかけているよな
勝呂と志摩の方がお互い思いやってる描写がわかりやすく伝わりやすい
正直、燐雪男の絆は説明的な設定とアニメでの刷り込みとファンの感想文読んだ上で
インプットされただけで漫画からは感じられない
ホント笑える

807:作者の都合により名無しです
17/12/17 10:45:37.90 enyDLKkw.net
これまでに燐が雪男を大事に思ってる描写なんて殆どなかったから
雪男がいなくなってもウザいメンヘラ眼鏡と離れて勝呂の舎弟その三になってハッピーにしか見えねーからな

808:作者の都合により名無しです
17/12/17 10:55:53.00 bCcVb8MM.net
>>768
燐雪男…描きたくもない王道少年漫画を描くために仕方なく作ったキャラクター
勝呂志摩…作者が本来描きたい自分好みのキャラクター
なんだろうね
メフィストは気に入ってるとは思うが
矛盾は全部こいつのせいに出来て便利に使われてるだけかもしれない

809:作者の都合により名無しです
17/12/17 11:08:18.35 pr3Xaqb9.net
燐が雪男を思いやってる場面
魚を青い炎で焼く、リンゴむく、温泉で自分の恋愛相談、単行本オマケ欄外
ネタやギャグ多くてスベる
志摩と勝呂
ヘリコプターの中で情感たっぷりに「おわかれやね…」
他多数で数えられない

810:作者の都合により名無しです
17/12/17 11:10:36.64 6IRUjVRN.net
>>764
これから先ライトニングは
可愛い弟子の友達のために倶利伽羅を直す手伝いをしに京都行きを希望
人工ゲヘナゲート対応で大変なこの非常時にそんなのは許さんと
燐を敵視するアーサーに激怒されて騎士團脱


811:゙…ってところかな 最終的には明陀の相談役になって安泰なのは規定路線だから死ぬ訳がない



812:作者の都合により名無しです
17/12/17 11:15:57.51 yjVPC9gM.net
作者のtwitter
「10年以上前の絵に戻ることをどう解釈しよう」
退化だろ 絵以上に話の内容がな

813:作者の都合により名無しです
17/12/17 11:23:24.74 93i99wHy.net
>>774
終始ギャグで進んでいたピンクスパイダー前編でさえ
勝呂が志摩をガッと抱き締める所だけは思い切りシリアスに描かれてたよな、気持ち悪い

814:作者の都合により名無しです
17/12/17 11:35:38.06 77zamPks.net
16巻では燐も勝呂かっけー連呼のモブと化すし子猫丸も突然勉強不足になるし
本来ならライトニングの弟子入りなんて出雲こそしたかっただろに
出雲も抜け駆けされて焦るでもなく見てるだけだったし
みんな勝呂と絡むと多かれ少なかれおかしくなるんだよ

815:作者の都合により名無しです
17/12/17 13:38:41.55 /bB/nuf6.net
>>775
そんな展開になったら確実に読むのやめるわ
今も読むの半ば放棄してるけど

816:作者の都合により名無しです
17/12/17 14:34:40.66 7qpbpAqD.net
今月号のアマイモンはしえみに対してはそんなにデレてもいなかったけど
勝呂の失礼なツッコミには何も言わず妙におとなしかったな

817:作者の都合により名無しです
17/12/17 14:35:47.00 g2WU8yPw.net
弟とは戦わない?って言ってた燐に雪男を攻撃させたってことは
燐はもう雪男のことは家族として見てない、縁を切ったってことでいいのか?
ページ割いてるわりにはキャラの心情分かりにくくてさっぱりだ

818:作者の都合により名無しです
17/12/17 14:46:21.94 f+caY4pz.net
>>781
暴走してたので正気じゃないという説もある
正直単に雪男の目ビームで倶利伽羅が折れる絵面が欲しかっただけでよく考えてないような気がするが

819:作者の都合により名無しです
17/12/17 15:28:10.83 KZ1cYhjl.net
>>775
20巻の明陀の組織図では大阿闍梨という「最高顧問、座主の相談役」の役職が載っているから
ライトニングは最終的にそこに収まるんだろうな
(騎士團を抜けた後か、もしかしたら兼職かもしれない)
寧ろそれしか考えられないから
外れたら作者を褒めてやる

820:作者の都合により名無しです
17/12/17 15:58:40.56 Wl6SBoVB.net
作者のお気に入りで固めた明陀王国の完成か
燐も舎弟その三として加わるのかな

821:作者の都合により名無しです
17/12/17 16:14:19.78 ARvZEVTZ.net
>>780
もしも兄弟の間に割って入ろうとするのが
しえみじゃなくて勝呂だったら止めなかったんじゃないかとすら思うわアマイモン
そのくらい勝呂が絡むとみんな変な動きをさせられてる

822:作者の都合により名無しです
17/12/17 16:17:10.02 l+x6nGRi.net
>>781
あそこまでされたのに抵抗するなって言うのはさすがに無いわ

823:作者の都合により名無しです
17/12/17 17:01:07.69 h8y5EaGm.net
アマイモンはしえみや朴と同じクラスですごしてて
その間にクラスメイトからからかわれても我慢してたとか
そういうエピソードの一つも挟めばよかったんだよ
つくづくお気に入りキャラ以外は碌に成長を描く気もねーんだな
それで勝呂だけが成長しててまともだって持ち上げられるのがホント嫌だ

824:作者の都合により名無しです
17/12/17 17:10:20.78 ynLkWFiD.net
公衆の面前で足を切断されてもじっと耐えていた聖人だった燐を覚えてる

825:作者の都合により名無しです
17/12/17 18:37:21.66 j5LJdpDm.net
勝呂とアマイモンと言えば4巻では勝呂がアマイモンに用が無いと言って
アマイモンが無視されたと怒ったりしてたんだよな
それが今回のアマイモンは人間風情にツッコミ入れられておとなしく放置か
やっぱ必要なエピソード飛ばしてるだろ

826:作者の都合により名無しです
17/12/17 21:02:32.83 ml5K09FG.net
>>772
燐が雪男と離れてハッピーはともかく
勝呂の仲間のモブに成り下がって
当人が満足しているみたいなのが見ていて忍びない…
燐は勝呂かっけー連呼するけれど
当の勝呂の方は燐より重要視しているものがいっぱいあるのに

827:作者の都合により名無しです
17/12/17 22:21:20.08 35p1K4iX.net
中学まで友達ゼロだった不憫な子だからな

828:作者の都合により名無しです
17/12/18 00:11:33.27 V9U6xVio.net
今回の燐はアマイモンに無視されてるみたいで気の毒だったわ

829:作者の都合により名無しです
17/12/18 08:40:56.35 SjA+Xi4h.net
完全に人間関係の中心が勝呂だからなー
火力モブというがそれすら大分前の話で
池袋でのシュラの加勢に呼ばれる事もなかったので火力を発揮すら出来なかったし
降魔剣が折れたので活躍のチャンスは更に遠のきそう

830:作者の都合により名無しです
17/12/18 21:00:35.55 IXxH94PA.net
雑誌で読んだ時だけじゃなく
単行本でまとめて読んでも展開遅いよこれ

831:作者の都合により名無しです
17/12/18 21:54:11.59 KFcAXKyY.net
本スレの誤爆かな?

832:作者の都合により名無しです
17/12/18 22:11:23.01 IXxH94PA.net
>>795
いや、アンチ意見だからこっちに書いたまで
単行本で見ても展開が遅いし登場人物が当然の疑問をそのまま流して話が展開するし
イライラする

833:作者の都合により名無しです
17/12/18 23:57:23.41 LyzdrnUj.net
なんだかんだ言ってもお前ら青の祓魔師が大好きなのなw

834:作者の都合により名無しです
17/12/19 00:05:10.78 0JmNeKdc.net
京都の結婚式の時に
勝呂が主人公みたいですがそういう回もありますと言って間もないうちに
また勝呂が主人公みたいになるとは

835:作者の都合により名無しです
17/12/19 00:18:46.46 luw0vAfq.net
主人公と勝呂との間に、
普通の少年漫画だったらあるはずのまともなの友人関係やライバル関係がない。
もうちょっと主人公まきこもうぜ…。
関係ないが、数少ない塾生の3割がスパイって、すごいよな。
(シュラ・宝・志摩/リン・勝呂・子猫・出雲・しえみ)

836:作者の都合により名無しです
17/12/19 01:08:39.79 LbeV6XQI.net
>>799
シュラって塾生だっけ…いや最初はそういう名目で潜入してたか
最近の勝呂は仲間内を引っ掻き回して混乱させるという点では志摩よりスパイしてるかも

837:作者の都合により名無しです
17/12/19 01:36:13.78 ej4loRLr.net
重要な事項や重要なキャラが全部勝呂と絡むからな
しえみ編も全く絡みなかった勝呂が
アマイモンと燐と雪男の恋愛バトルに割って入ったり
出雲との友情に割って入ったりな悪寒しかない
もしくはしえみ編そっちのけで京都の物語が割って入るか

838:作者の都合により名無しです
17/12/19 07:37:13.54 LbeV6XQI.net
主人公以上に力が入っている勝呂の思考すらよく分からんわ
今回勝呂が「ライトニングは今ヴァチカンやし」程度で済ませたのを見て
え?そういう認識なんだ?って驚いた
暴行事件を起こして拘束されて連れて行かれてピンチなんじゃなかったのか
読者から見たらライトニングは助かるに決まってるとしても
登場人物の認識としては危機感ゼロなのはおかしくないか

839:作者の都合により名無しです
17/12/19 11:41:32.52 H5LD0U36.net
リンって誰だっけとしばらく考えこんでしまったw

840:作者の都合により名無しです
17/12/19 12:03:53.98 Rihrs/ZB.net
>>802
倶利伽羅修復編より先にライトニング救出大作戦をやるのかも
やるとしたら雪男の時とはうってかわってシリアスで長々と時間をかけ
しえみも母親に三賢者としての協力をお願いしたりしそう

841:作者の都合により名無しです
17/12/19 12:19:43.14 NmMo7I+l.net
とにかく勝呂と深い関係があるとないとに関わらず
あらゆる登場人物が無意識のうちに勝呂を至上のものとして扱い
それに都合がよくなるような動きをしているからな
しえみも雪男や燐の為には使わなかった母親のコネを
勝呂の為には使うとかがありそうで…

842:作者の都合により名無しです
17/12/19 16:04:20.64 w0OcdLZU.net
>>771
描かなくとも読者が勝手に脳内補完して
弟想いの主人公像を作り出し感情移入してく


843:れるから 作者も調子に乗ってサボるんだろうな 今回の展開にショック受けてるファンも多いようだけど 文句言うならもっと早い段階で言うべきだったよ 作者が主役兄弟の話をまともに描く気がないのは以前から見え見えだったじゃん



844:作者の都合により名無しです
17/12/19 21:47:42.48 WSm6kDBk.net
つか犬猿の仲で京都編では命がけで父親を救ってもらったくせに
出雲編では出雲のことなんか全然心配していなかった勝呂なのに
最後においしいところを持って行ったり
いつのまにか出雲も勝呂すげーやっていたからな
しえみも不自然に勝呂持ち上げ要員になるだろ

845:作者の都合により名無しです
17/12/19 22:06:27.70 SwKDV9KL.net
出雲はフリーだったからな…
しえみまで燐や雪ちゃんよりも勝呂くん!ってやられたらダメージ大きいんだが
多分そうなるんだろうな

846:作者の都合により名無しです
17/12/19 22:25:18.42 DVJQft4f.net
出雲は勝呂とこれ見よがしなフラグ立てられてたのも何だかなぁだ
熱海の海の時とか、カプ厨がピンとくるくらいにはちょくちょく臭かった
しえみ燐雪男だけじゃなく出雲勝呂志摩でも三角関係やりたいんかコイツはと思ったわ

847:作者の都合により名無しです
17/12/19 22:58:20.11 WSm6kDBk.net
>>809
あれフラグなのか?
ライトニングの弟子入りに利用されただけじゃね
出雲と志摩のフォローそっちのけで勝呂のどうでもいい探偵プッシュだったしな
勝呂の良い人ぶりばかりアピールするし
まず出雲にやった志摩のクズっぷりのフォローの方が大切だろと思ったわ
ピンクスパイダーでどんだけ志摩ファンが減ったか

848:作者の都合により名無しです
17/12/19 23:07:10.64 w0OcdLZU.net
>>810
あの辺りは出雲もそうだし、自殺未遂する雪男もただのガヤになる燐も悲惨だった
燐ファンと雪男ファンが対立してるのを見るのがつれえわ
雪男は燐の踏み台じゃなくて勝呂の踏み台だし燐ファンは雪男に撃たれた事よりもまた勝呂に主人公の座を奪われる心配をした方がいい

849:作者の都合により名無しです
17/12/19 23:43:03.25 luw0vAfq.net
出雲編とスパイをぶっこんできた時は面白いと思ってた。
でもキャラブックかなんかで「志摩をスパイにするかはファンの反応見て決めた」みたいなの見て冷めた。
キャラの行動に芯なんてありませんと宣言したようなもんだからな。

850:作者の都合により名無しです
17/12/19 23:49:34.19 SwKDV9KL.net
本当に燐は次回でまた主人公降板するんだろうか
いくらなんでも早すぎるだろって思うんだが

851:作者の都合により名無しです
17/12/20 00:27:14.40 UskfIJBs.net
>>812
出雲編初期はまだ面白かった時期だと思うが
今思うと既に萌え駄目の片鱗は見えてるな
イルミナティのヘリで志摩が去る時の「廉造」と叫ぶ勝呂の異常に力の入った描写
その後も勝呂に焦点が当てられ他のキャラは薄い
舞台では漫画と違ってこの辺の偏った演出は再現されなかったんだろうか
ならアニメになったら良改変も期待できるかもしれない

852:作者の都合により名無しです
17/12/20 01:00:19.71 BAcJqaP7.net
>>812
つか番外編での志摩と出雲のデート話なんて
完全に志摩がサイコパスか記憶喪失か多重人格者じゃないと辻褄合わなくなっているからな
不浄王のアニメであの番外編は無かったことにされてるし
初期のキャラとブレブレにされたらキャラのファンも呆れるよ
スパイなんて重役は最初から設定練っていないとさすがにやばいわ
志摩ファンが減ったのはのせいだろ

853:作者の都合により名無しです
17/12/20 01:02:57.79 50E6T1bJ.net
不浄王編で思ったけど勝呂が燐をハブにして読者から勝呂が叩かれると
速攻で実は黙っていたことに怒っていました
勝呂は優しいゴリ押しのフォローが速攻で入るのに
他のキャラだと忘れるか数年単位待たないとフォローしてもらえないというキャラの扱いの差ときたら

854:作者の都合により名無しです
17/12/20 08:26:25.55 tAsFSyVb.net
>>816 あの後付けは却って叩かれたから ない方がマシだったけどな しかしあの頃は勝呂の言動にも読者のツッコミが入ったのに 今は何をしても読者からは作品の良心で善人扱いとは… まともな読解力を持った読者も減ってるのかな



856:作者の都合により名無しです
17/12/20 09:22:16.17 IAvrKbxX.net
>>817
まあまともな読者はそっとフェードアウトしているのが現在だけどな
勝呂マンセーから売上かなり激減したし

857:作者の都合により名無しです
17/12/20 23:19:28.10 yJYPdgXg.net
いつも勝呂のターンになると露骨に時間かけて丁寧にやってるよな
燐のターンは興味がないからか高速で話が進む
撃たれたからとかそういう事じゃなくてとにかく不憫な主人公だ

858:作者の都合により名無しです
17/12/21 10:29:57.55 JKK39MrT.net
>>814
つか当時でもあいつ殺して俺も死ぬとかドン引きだったわ
志摩はスパイあたりから勝呂ラブのホモキャラになって魅力半減

859:作者の都合により名無しです
17/12/21 15:05:14.43 JcW0wHA5.net
スパイまではまだいい
戻ってこなければよかった

860:作者の都合により名無しです
17/12/21 18:09:21.02 hMr58Gwb.net
学園祭の前の回で燐と志摩を絡めてたのがまるで無意味になってて笑うわ
勝呂と雪男の方は今後も延々引っ張りそうだけど

861:作者の都合により名無しです
17/12/21 20:05:13.67 UYPGRSvN.net
何もかも勝呂に集中させるやり口はまさにジャイアニズムだな
お前のものは俺のもの
俺のものも俺のもの

862:作者の都合により名無しです
17/12/21 22:07:25.48 t2kdvnld.net
>>822
出雲と宝先輩も絡ませた意味が無かったよね
シュラ編も雪男とシュラの関係が希薄になっているし
作者はマジで勝呂にしか興味ない

863:作者の都合により名無しです
17/12/21 23:46:28.04 lDQbNSOc.net
勝呂は見た目が「漢!」なのに、悶々と悩むシーンが多いからかえって女々しく見える。
勝呂視点の描写は減らした方が勝呂のためだよな・・・。

864:作者の都合により名無しです
17/12/21 23:53:28.72 JWux99Ed.net
>>824
それでもやっぱり燐しえみ以外の塾生よりはシュラの存在の方が雪男にとっては大きいと思うから
雪男の救済に勝呂よりはシュラを絡めて欲しいけどな…

865:作者の都合により名無しです
17/12/22 01:17:30.42 0hS2XvKP.net
しえみに振られた雪男を受け止める役がシュラ…?
にしては年が離れすぎだが

866:作者の都合により名無しです
17/12/22 10:38:59.94 0gxRB4pG.net
まあ出雲はまだフリーだから勝呂との絡みフラグ?はまだ許容の範囲だけど
雪男やしえみまで重要に絡むのが勝呂となるとさすがにふざけんなって思うわ

867:作者の都合により名無しです
17/12/22 11:47:33.88 P8kyZhzJ.net
シュラ編では雪男が燐に撃ったのが栄養材だったが今回は実弾だったのが伏線らしい
が、それを通して作者が何を言いたいのか全く分からないんだが…
その頃と違って今の雪男は燐を本気で憎しんでるってことか?
しかしシュラ編のはあくまで作戦だったんだから比べてもしょうがないだろ

868:作者の都合により名無しです
17/12/22 11:56:26.62 cl2RmvNd.net
雪男はむしろシュラの方が気負わなくて済むから合いそう
しえみだと勝手に自滅してるし

869:作者の都合により名無しです
17/12/22 14:25:58.99 P8kyZhzJ.net
>>830
しえみ相手に自滅するのは燐もなかなか…

870:作者の都合により名無しです
17/12/22 15:15:59.85 pApMg7rC.net
燐はまだ純粋な好意だけどさ
雪男がしえみに対して抱いてるものって歪んでるんだよな
何もできない自分だけの癒しのおかえりなさい要員が欲しいだけでしえみ自身を見てないような
だからしえみが自立に向けて歩き出したり、燐と仲良くなったらイジイジウジウジ陰湿に悩む身勝手さ
しえみのためにも離れてほしいわ

871:作者の都合により名無しです
17/12/22 17:22:17.87 /joegHVZ.net
しえみに対して
アタマ悪いんじゃなかったの


872:ニか言う奴だぞ 自滅して当然だろ…



873:作者の都合により名無しです
17/12/22 17:42:55.24 P8kyZhzJ.net
作者は恋愛を描きたがる割には描き方が下手なんだろうな
柔造も蝮に対して蛇顔のブス呼ばわりしてたし

874:作者の都合により名無しです
17/12/22 19:16:33.28 ZHO4EFw5.net
好意の発露の仕方がまるで小学生みたいなんだよな
しかもまったく微笑ましくないと言う

875:作者の都合により名無しです
17/12/22 20:14:20.79 2AaPLOY8.net
>>829
もしかしたら今後の話で今回とは逆に
雪男が燐を撃つと見せ掛けて撃たないとか
自分自身を撃つという展開があるんじゃないかと思う
アニメ一期の最後の方でもそんなのをやってた気がする

876:作者の都合により名無しです
17/12/22 20:42:07.18 kdiL3kRM.net
>>825
本当にそう思う
勝呂自体は嫌いじゃないからこそマジでそう思うんだが
それを伝えても作者にはアンチの戯言としか映らないのかね…

877:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:12:31.48 RcaD+8v3.net
遥か昔は雪男がまあまあ好みだったんだが
余りのウジウジジメジメっぷりにウンザリしたのが
いつだったんだろう
久しぶりに立ち読みして、げんなりした

878:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:14:52.81 TNyKlo6L.net
>>829
もしかしなくても何も何年も前から燐を憎んでるの丸分かりだったけど
今まで一体何を見てたんだ

879:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:15:00.83 2AaPLOY8.net
勝呂は髪形を戻してくれねーかな
そういえば雪男がイルミナティに行くならメインキャラに祓魔師のロングコートを着ているキャラがいなくなるな
それを考えるとますます年代ジャンプしてみんな祓魔師になっている展開が来そうだ

880:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:17:31.11 qGTvCL2u.net
>>839
?何年も前から憎んでいたなら
シュラ編の時点で既に憎んでいたって事か?
それだと「シュラ編では栄養剤だったが今回は実弾」という展開をする必然性がなくねーか?

881:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:25:47.72 DbH76Ynv.net
作戦の必要上取った行動に対して
「あの時は本気で撃てなかったけど今回は本気」
みたいな使い方をするのがよく分からんという話だよな
今回は「どうせまた栄養剤」みたいな台詞を挟んだせいで緊迫感も削がれるし
燐の器も小さく見えて失敗だったと思う

882:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:45:15.41 TNyKlo6L.net
>>841
お前の中では
憎む=コロスなのか?
お前は仕事や学校で憎んでた奴をころすのか?違うよな
普通は憎んでても実行しないよ色々と
けど憎んでることには変わりないだろ?

883:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:51:42.96 U80anpiQ.net
>>843
憎んでる事には変わりないのなら
シュラ編と今回とで何も違いがないから対比した意味がないじゃん
主人公が間抜けに見える以外の効果がない
あと、別に雪男が燐を憎んでいると明言された訳でも何でもねーからな
どうせ作者の描き方が下手だからそう見えるだけで
出雲編の出雲みたいに「本当はみんな大好きでしたー!」ってなるんだろうし

884:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:52:54.01 7FOedJ5D.net
正直シュラ編で初期のような栄養剤使っての協力関係見せたのも意外だったわ
雪男の言動はもうだいぶ不穏だったしな
その後雪男の病み方が極まってったから自分的には実弾はあぁとうとうねって感じ
とはいえ別にうまい伏線回収の仕方とは思わなかった
作者的にはここで読者に膝を打って欲しかったんだろうけどそんな事にはならなかったぜ

885:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:54:58.57 TNyKlo6L.net
>>844
そうだよ
意味無いから色々言われてんだろ
あそこまでして恨んでないとかおめでてえな
脳内お花畑かよ

886:作者の都合により名無しです
17/12/22 21:58:48.51 7FOedJ5D.net
>>844
何でもかんでも言葉にしなきゃわからないタイプか?
いくらこの作者の表現が分かりにくいとはいえこれだけしつこく書かれたら雪男の愛憎(最近はもう憎しか感じないが)はわかるだろ

887:作者の都合により名無しです
17/12/22 22:05:31.44 cl2RmvNd.net
射角的にありえないのにメフィストを雪男が撃ったと思いこんでた人が複数人いたし
この漫画は読解力低い読者が一定数いる

888:作者の都合により名無しです
17/12/22 22:20:52.37 TNyKlo6L.net
>>848
なるほど

889:作者の都合により名無しです
17/12/22 23:04:32.35 dgez/Ekk.net
>>840
雪男はともかく志摩までイルミナティに行くようだからどうかな
勝呂萌えの加藤さんが志摩と勝呂を何年も引き離しておくとは思えない

890:作者の都合により名無しです
17/12/22 23:37:07.63 rBz/DuKA.net
雪男はイルミナティに行くけれど志摩は行かない
…という可能性も割とあるんじゃないかと思っている

891:作者の都合により名無しです
17/12/22 23:49:06.56 ebBQC4sz.net
志摩の関与から何から今回は出雲編の二番煎じなんだよな
どうせ雪男も出雲みたいに
自分が間違ってたんだと泣いて謝ってよしよしされて終わりだろ
この作者には雪男が燐を本気で憎んでるいたなんて展開を描く勇気がある訳ねーじゃん

892:作者の都合により名無しです
17/12/23 00:15:55.34 sx8Jh9XT.net
志摩の「二重スパイ」って、今のところ騎士団には何の旨味もなくないか?
普通、二重スパイの役割って
しょぼい情報と引き換えに重大な情報をゲットすることだと思うんだ。
でも、今のところ騎士団サイドは
不浄王復活の事前情報を得ることもルシフェルの宣戦布告を防ぐこともできず、
一方で八郎太郎を取らるわ、寝返りを唆されるわ、…
メフィストのスパイのせいで騎士団散々じゃないか?

893:作者の都合により名無しです
17/12/23 00:32:52.78 GLuYilsQ.net
今まで雪男に本気で憎まれてるのに全然気付かず今度も栄養剤だとタカを括っていたら
今度こそ本気で撃たれて涙目……って
間抜けなだけで悲劇でもないし作者は主人公をどう描きたいんだ
シュラ編ラストでシュラが燐に声を掛けてやっぱいいやとなる場面も何を狙ったのか分からん
シュラは何となく気付いている雪男の内心に全然気付いていない燐は大物だって言いたいのか
ただの鈍感な馬鹿だって言いたいのか

894:作者の都合により名無しです
17/12/23 01:02:20.52 yQWzI1mK.net
とりあえず志摩と勝呂劇場がうざいわ
兄弟に集中してくれよ

895:作者の都合により名無しです
17/12/23 02:16:05.39 mxqfIsEB.net
>>853
雪男に関してはメフィストも知ってて突き放してるからなんか今後の計画があるんでしょ
あと不浄王と宣戦布告は防がれてたらお話にならないからね仕方ないね

896:作者の都合により名無しです
17/12/23 09:03:27.57 k4PIQBvc.net
>>853
志摩は騎士團のスパイじゃなくてメフィフトのスパイだからな
騎士團本体が活躍してイルミナティに勝ってしまったら都合が悪くて
塾生と雪男を使った作戦で勝つのが目的でそのために縛りプレイをしたいんじゃねーの
三賢者も悪魔なのに何が理由で意思統一できてないのかは不思議だが

897:作者の都合により名無しです
17/12/23 11:00:29.47 i3myK/hD.net
ちょっと前までしえみのアンチスレ状態だったのに
いつの間にか京都のアンチスレになっててワロタ

898:作者の都合により名無しです
17/12/23 11:15:00.58 1IlkstJa.net
>>858
そりゃしえみはここ10ヶ月くらい空気してるし
話の内容が変わればスレの内容も変わるのら当たり前だよ

899:作者の都合により名無しです
17/12/23 11:35:46.53 wtyBEm+h.net
>>856
不浄王や宣戦布告は防げなくとも
その代わりに得るものがあれば大分印象は違うんだけどな
例えばイルミナティの本拠地がどの大陸にあるとかの大まかな情報とか
イルミナティにはルシフェル以外の八候王もいるらしいとか
二重スパイを利用して話を盛り上げたり読者の関心を引く展開は考えられる
まあメフィフトの狙いはそんな所にないからと言えばそれまでだがな

900:作者の都合により名無しです
17/12/23 12:02:00.76 9TaHlu3n.net
志摩は外道院が死んだ事すら仲間に言ってないみたいなのが気になる
スパイの守秘義務があるとしても
それくらいは話してもいいんじゃねーかと思うんだが

901:作者の都合により名無しです
17/12/23 12:34:06.64 wf4J8P6W.net
>>860
それやっちゃうと話が候補生レベルに収まらなくなるからな
読者の需要もあったのかもしれんが
しばらくはダラダラと学園ものを続けたかった作者の意向上
志摩に二重スパイらしい成果を上げさせる訳には行かなかったのでは

902:作者の都合により名無しです
17/12/23 13:11:01.85 mxqfIsEB.net
つーかそんなに志摩に活躍してほしいのか?
勝呂に続いて志摩まで主役を食うようになるぞ?
お前ら京都組にスポット当たるとうるさいのに

903:作者の都合により名無しです
17/12/23 13:19:43.53 9TaHlu3n.net
>>863
勝呂と関わらなければ活躍してもいいと思うよ
志摩に限らず子猫丸もだけど
せっかく上京してきたんだから京都の内輪に固まらずもっと色んなキャラと関わってくれよ
勝呂以外の京都メンバーは人間関係を広げてくれ

904:作者の都合により名無しです
17/12/23 13:29:47.65 OVl14BNn.net
最近の志摩は雪男の精神を追い詰めるのと勝呂姫のナイト()しかやってないし
活躍と言えるのかどうか

905:作者の都合により名無しです
17/12/23 13:50:18.33 mxqfIsEB.net
敏腕スパイとして今後活躍したらって話でしょ
時々話通じてない人いるよね

906:作者の都合により名無しです
17/12/23 13:53:32.74 q8qmykoR.net
>>866
敏腕スパイとして活躍してたら嬉しかったよ
それをやらずに勝呂姫のナイトだからうんざりしてる

907:作者の都合により名無しです
17/12/23 14:04:31.68 yQWzI1mK.net
>>858
むしろしえみはしえみ編すっ飛ばされてかわいそうとさえ思う
でもしえみはスレが伸びていたわけでもないし一部のアンチだけが騒いでいた印象だけど
京都はさすがにやりすぎで読者全体からヘイト集めているなと感じる

908:作者の都合により名無しです
17/12/23 14:04:52.09 zp3UfjHp.net
志摩が出来るスパイになって活躍しても
燐がモブな以上どうせ文句言う奴ばっかりになると思うがね

909:作者の都合により名無しです
17/12/23 14:07:46.06 w3QpkAnV.net
>>861
つか外道院を助けた志摩をあっさり受け入れるわ
まだ外道院は生きている情報しかないのに呑気にやっている塾生、特に出雲とか
マジでゆるゆるなお花畑やろうたちで呆れるんだが

910:作者の都合により名無しです
17/12/23 14:09:29.61 kp5U7PMs.net
>>867
スパイなら他のキャラと役割は被らないしな
勝呂贔屓が嫌なのは内輪で固まるのに加えて主役や他のキャラのお株を奪うからだし
活躍するのが無条件に駄目とは言わない
今回のアマイモンといい池袋の時のライトニングといい
燐の名前くらい呼んでもよさそうな場面なのにまるきりスルーってすげー不自然だと思うんだが読者は気にならないんだろうか
人は描かれてある事にはすぐに気付いても描かれていない事はなかなか気付かないからか?

911:作者の都合により名無しです
17/12/23 14:30:29.52 J+DG4Ek6.net
現状よりマシだからいいと思うだけで
実際そうなってたら文句たらたらに違いないから仮定の話は無意味
どーせこの作者のことだから匙加減は必ず間違える

912:作者の都合により名無しです
17/12/23 15:06:12.83 XCoSxAyb.net
普通は作者が暴走しそうになっても止めると思うんだが
担当は何してるんだろう

913:作者の都合により名無しです
17/12/23 15:15:38.95 cXIu6AoP.net
そう、ちょっと匙加減を変えればまともになりそうだから気になるんだよ
今回の一連の話なんかは
京都の結婚式に行かせない&その分燐の心理描写やアマイモンとのひと悶着にページを裂く
…で大分まともになるのに。
担当がアドバイスして何とかなりそうな部分なので気になる
それともその結果がこれなのか?

914:作者の都合により名無しです
17/12/23 16:05:20.47 J+DG4Ek6.net
この漫画に限らず担当の質は落ちてるね

915:作者の都合により名無しです
17/12/23 22:13:28.28 yQWzI1mK.net
>>870
そう言えば出雲って外道院が死んだこと知らないのに何であんな呑気なんだろうな ・・
外道院やイルミナティが存在する限りいつかまた妹に危害が出たり自分が何かに利用されるって思


916:ないんだろうか



917:作者の都合により名無しです
17/12/23 22:29:36.93 cXIu6AoP.net
>>876
勝呂以外は主役ですら適当な扱いの漫画だから
出雲みたいなサブキャラの意思なんか考えられていないんだろ

918:作者の都合により名無しです
17/12/23 23:26:25.64 E2Z1HJvW.net
イルミナティみたいな悪の組織なんて
この作者には扱いきれないんだからやめときゃよかったのに
描けるのは単独犯が暴走する事件がせいぜいだろ

919:作者の都合により名無しです
17/12/23 23:59:31.76 yQWzI1mK.net
>>877
まあ確かにそうだったな
主人公でさえあんなだし
女子キャラなんてしえみやシュラも同様にもっとどうでも良さそうだしな

920:作者の都合により名無しです
17/12/24 00:06:05.18 iXs4IeZR.net
イルミナティに関してはとにかく人工ゲヘナゲートが開くイベントを
主人公達と無関係のところでやっちゃったのが残念すぎてなー
それともこれから人工じゃない本物のゲヘナゲートが開く事件もあるのか?

921:作者の都合により名無しです
17/12/24 00:44:43.75 Vfufr7wA.net
学園編をやってた頃の過去ログを見ると人工ゲヘナゲートは
1話みたいに燐が斬って阻止するのかと予想されていたようだが
まさか主人公が知る事もなく完全に開いてしまうとは…
これからあらためてゲートを閉じるために燐の力を使うのかね

922:作者の都合により名無しです
17/12/24 01:23:55.57 +cqm1Pph.net
燐に人口ゲヘナゲートを閉じる力なんてあるのかな
勝呂がなんとかするんじゃないの?

923:作者の都合により名無しです
17/12/24 08:59:29.47 Vfufr7wA.net
>>882
ははは、確かにそうかもな(棒)
燐はモブだもんな

924:作者の都合により名無しです
17/12/24 12:19:06.49 /sUbUbHl.net
さすがにそこまではいかないだろ
燐と勝呂の共同作業くらいにはなるよ

925:作者の都合により名無しです
17/12/24 17:50:33.92 JPwJIoBF.net
アニメ一期の最終回では
雪男とケーキ入刀方式で破壊してたな

926:作者の都合により名無しです
17/12/24 20:44:51.57 KYU8qVqY.net
>>885
ソレ系統のツイートを腐アカウントで死ぬほど引っかかってウンザリしたんだが
アニメで腐に人気爆発したのは作品迷走の一因になったと思う
変にマーケティングして描いてるっぽいからな作者

927:作者の都合により名無しです
17/12/24 21:06:53.07 zSbtw6Ga.net
Twitterに上がってる青サンタ…
相変わらずめでたいイラストでも雪男は目が死んでるんだな

928:作者の都合により名無しです
17/12/24 22:04:34.05 jb3dZHz6.net
>>887
何だろうあれ
出雲編の舞台に合わせた絵なら別に笑顔でもいいと思うんだが…
眼鏡が本体って絵も上げてるし

929:作者の都合により名無しです
17/12/24 23:15:31.18 d4wFJHxi.net
どうせなら出雲のミニスカニーソが見たかった

930:作者の都合により名無しです
17/12/25 00:19:42.12 zBoWjH6C.net
しえみ出雲シュラの女の子3人の方が映えるかもな

931:作者の都合により名無しです
17/12/25 10:17:44.38 PT9QemMn.net
女子だけにしたら
メイン購買層の腐女子様が
大発狂するだろ

932:作者の都合により名無しです
17/12/25 11:21:36.35 Pk2x7pbH.net
>>891
別に腐女子は女だらけの絵では発狂しないだろ
今回みたいに女一人が男キャラに囲まれてる方がよっぽどやべーよ
(今回の絵は出雲のキャラ的に大丈夫だろうが)
そういう意味でもこの作者や担当編集は腐女子層のニーズが読めてない

933:作者の都合により名無しです
17/12/25 11:26:56.23 Pk2x7pbH.net
>>886もそうだけど
元々高尚な芸術作品でも何でもなく娯楽作品なんだから
読者のニーズを読んでそれに応える事自体は悪い事じゃない
問題はアニメでせっかく掴んだ客を維持できなかった事だろう
この作者や編集がちゃんとマーケティングしているとは思えないし
仮にしてるとしたら一部の偏った意見しか聞いていないんだろう

934:作者の都合により名無しです
17/12/25 12:02:26.82 Bh08niAr.net
ていうかアニメ一期はしえみが抱きついて燐の暴走を止めたり
勝呂の幼なじみの女の子を出したりと
そこまで腐媚びには見えないんだが…
ネタにしようと思って見ればそう見える程度で
みんなしっかりノンケだよな
そのバランスが分からないのが無能作者か?

935:作者の都合により名無しです
17/12/25 20:44:00.37 yIY9aa4p.net
>>873
担当がちゃんと指導してて主人公勢がこの有様だとしたら作者共々無能すぎるな

936:作者の都合により名無しです
17/12/25 22:49:38.11 1psXP8YS.net
アニメ一期のしえみは原作のまずい立ち回りをフォローさせられてたという感想しかなかったな
というか原作がおかしかっただけだけど
ヒロインに孤立した燐を無視させて理解者を出雲にさせるわけわからん采配
仲直りも力技で無理やりだったしほんとこの作者は人と感覚違うと思った

937:作者の都合により名無しです
17/12/25 23:35:19.63 zBoWjH6C.net
>>894
1期アニメは志摩も勝呂大好きホモでもなかったしな
漫画はどうしてこうなった・・

938:作者の都合により名無しです
17/12/26 22:41:51.13 FNxg2D0W.net
しえみのあの変な行動は主人公とヒロイン属性を兼任しているからとしか言いようがない
今も対のアマイモンに対して主人公っぽく対立してるし(そして燐が蚊帳の外)
初期の突き放しで失敗した意識はあるのかそれ以降の燐に対してはヒロインっぽいイベントをやってる
でも肝心の主人公燐があれじゃなぁ…
ほんとこちらを立てればあちらが立たず状態

939:作者の都合により名無しです
17/12/26 22:54:23.19 9OY+jLTb.net
しえみはあの行動の後に主人公も顔負けな破格の活躍の連発だったから全然問題ないだろ
今の奥村兄弟の方がよっぽど深刻

940:作者の都合により名無しです
17/12/26 23:15:12.60 ivjL0AX9.net
今月号の奥村兄弟の言い合いがまるきり搾取子と愛玩子のそれ
動いている話の規模に比べて登場人物の思考のスケールが小さすぎる

941:作者の都合により名無しです
17/12/27 00:09:29.91 wXx1sQzD.net
しえみは主人公を拒否というデメリットな行動をとったけど
おつりが出るほどの活躍を不浄王編ではやっているしな
言う通りしえみは主人公も兼任しているから
燐や雪男とか他のキャラが助けるまでもなく
しえみ自らが解決する上にむしろ他のキャラを助けることまでするヒロインだから
主人公の燐のキャラが弱くなってしまうってのもある

942:作者の都合により名無しです
17/12/27 00:22:03.87 R96Uyml+.net
見ていてこんなにハラハラする主人公は初めてだよ…
普通とは違う意味で

943:作者の都合により名無しです
17/12/27 01:59:11.62 xuVEKHL+.net
拒否もだけどその後の仲直りも流れ相当おかしくなかった?
勝呂としえみの株あそこで一度スゲー下がったわ

944:作者の都合により名無しです
17/12/27 16:05:53.44 FE2FyTwK.net
今日は燐と雪男の誕生日(ってことになっている日)か
読者からの祝いの言葉とは裏腹に作中では何もなく過ぎて行ったな

945:作者の都合により名無しです
17/12/27 16:16:32.92 QN/tRfua.net
勝呂は作者がスゲースゲー優しい優しいやりすぎるから逆に嫌われているよな

946:作者の都合により名無しです
17/12/27 16:28:26.75 FE2FyTwK.net
>>905
京都編の時の勝呂には志摩が突っ込んでくれてたからよかったんだが
今やその志摩が勝呂マンセーだからな

947:作者の都合により名無しです
17/12/27 20:12:04.60 nHKnpPnv.net
燐はしえみに対して一緒に祓魔師目指そうぜと言うのが遅すぎなんだよ
出雲や勝呂や子猫丸のはしえみの実力を早い段階で認めてたのにさ

948:作者の都合により名無しです
17/12/27 23:50:53.60 pcQKjkM9.net
兄弟揃って性欲重視なのは実父に似たのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1907日前に更新/295 KB
担当:undef