【ジャンプSQ】青の祓魔 ..
[2ch|▼Menu]
607:作者の都合により名無しです
17/12/09 18:56:44.83 Bjz2Zpk1.net
>>581
三角さんがあんな事になっても燐は特に影響なかったし真相なんて知らないまんまで終わりそうだし
作者的には修道院エピソードにページ割くくらいなら京都京都京都!なんだろww

608:作者の都合により名無しです
17/12/09 19:27:51.31 uecdxHl2.net
>>575
降魔剣にはアニメだとヒビが入っただけだから1回で修復できたけど
こっちは完全に折れてしまったから短くても半年、下手すると二年くらいかかりそうな予感
京都以外だと
・しえみが創造皇シェミハザの力に覚醒して何とかしてくれる
・地の王アマイモンが修復してくれる
・メフィストが別の剣に燐の心臓を入れ直してくれる
…とか
あるいはゲヘナゲートが開いた事で剣がなくても平気だとか?
いずれも望み薄だが

609:作者の都合により名無しです
17/12/09 19:34:13.02 ivu/D/JP.net
>>582
三角さんの葬儀で久々の里帰りだったのに雪男が勝呂に疑念を抱くだけで終わったし
今後蒸し返される事もなく終わりそうだよな…
まったくそんなに京都が好きなら最初から京都の寺で育った主人公にしとけよー

610:作者の都合により名無しです
17/12/09 19:55:23.39 FC4XoqRh.net
密教では不動明王を中心に五大明王がいて
その中に大威徳明王(だいいとくみょうおう 梵名ヤマンタカ)や
烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう ウチシュマー)もいる
ってことは
他の明王の誰かが三輪家の本尊で
そいつが回復の力を司るとかそんなんかもしれないな

611:作者の都合により名無しです
17/12/09 20:14:51.63 QRfJGVag.net
>>585
残りの明王は

軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)
宝生如来の化身ともいわれ
語源は「とぐろを巻いた蛇」、「甘露(不死の霊薬を入れる壺」という2つの意味がある。
こっちはどうも宝生家っぽい。回復系ならこれか?

降三世明王(ごうざんぜみょうおう)
降三世の語源は「3つの世界を降伏するもの」という意味。
煩悩除去、怒りを抑える、悪魔退散のご利益があるとされている。
名前からして三輪家ならこっちか。

612:作者の都合により名無しです
17/12/09 20:39:23.21 U/hAxs62.net
>>583
今はすっかり忘れられている宝先輩

613:作者の都合により名無しです
17/12/09 20:57:10.02 Cl9Pdg4x.net
>>581
雪男がイルミナの手勢率いて修道院焼き討ちに来たら面白いな
獅郎と燐が仲良し親子してた忌々しい場所だからな
長友の苦痛が長引くようにわざと急所外して何発も銃弾撃ち込んで
雪男の悪魔そのもの形相と所業に経同は失禁
残りのモブ修道士ごと修道院燃やせば後腐れない

614:作者の都合により名無しです
17/12/09 21:01:08.62 AalnDOxc.net
>>587
宝先輩もどうせ勝呂が一番関わる事になるんだろ
学園編の頃に一人だけ素性を知ってて語ってたし

615:作者の都合により名無しです
17/12/09 21:20:59.72 uecdxHl2.net
>>585
あー…誕生日の頃に専用長編が来るの法則だと
もしかしたら子猫丸編が来るのかもなあ
子猫丸編なら当然の如く坊ageageになるだろうし
どう足掻いても希望が見えない

616:作者の都合により名無しです
17/12/09 21:34:55.65 0Dip26fU.net
宝先輩にかかわるのは子猫丸がいいなぁ
七不思議のとき突っかかってたのも消化不良のまま終わってるしさ

617:作者の都合により名無しです
17/12/09 21:45:44.16 Da/o681S.net
>>591
あのブチギレはインパクトあったな
でも多分子猫丸の話は志摩の才能への羨望がメインで
宝先輩とはあれきりで終わりだと思う

618:作者の都合により名無しです
17/12/09 22:23:22.53 ko+YIY3W.net
せっかく人工ゲヘナゲートが開いて世界が大きく変わろうとする山場なのに
早くも主人公が退場しそうな気配って…

619:作者の都合により名無しです
17/12/09 23:39:06.11 zYP3BUBF.net
>>589
今月号でアマイモンに気安い態度の勝呂を見ていると嫌な予感がする

620:作者の都合により名無しです
17/12/09 23:55:28.34 kTMjHUpO.net
宝先輩は出雲とも関わって欲しいな
舞台オリジナルで漫画には無かった月雲に優しい宝先輩があったし
かなり舞台見た人からはあのシーン好評だったから
月雲に宝先輩と出雲関係でまた登場して欲しい

621:作者の都合により名無しです
17/12/10 00:09:26.80 jejLm4Ji.net
>>590
京都は3人もいる上に個人の長編終わってもまだ引っ張るから終わらないし
長編がやたら長いからうんざりするんだよな
まあ自分たちの長編ではないのにメイン級で関わってくるから始末に負えないけど
子猫丸さんとかもう勝呂志摩に使われるだけなのわかるから長編見たいとも思わない

622:作者の都合により名無しです
17/12/10 00:18:53.71 aMcqai5v.net
子猫丸は単独なら別にいいんだけどな…
アニオリや京都編での燐との会話は普通に感動出来たし
しかし今子猫丸編をやっても勝呂や志摩の方がメインになる予感しかない

623:作者の都合により名無しです
17/12/10 01:43:52.21 rn12aqGQ.net
他のキャラは作中で接点があったキャラでも無かったかのように絡ませてもらえないのに
勝呂だけは今まで特に接点が無かったキャラとまで無理やりでも絡みまくるという作者の偏愛が露骨すぎて萎えまくる

624:作者の都合により名無しです
17/12/10 06:11:33.69 qaObq1UD.net
何つーか、このスレ見つけて漸く今月号に掲載されてたの思い出した。
ここしばらくウジウジグダグダ陰キャひねくれ続いてた挙げ句に今月号があんなだったから、あまりにもお粗末すぎて忘れてた。
スクエア読むようになってからの読者だけど、巻数に主人公の成長が反比例してないか?

625:作者の都合により名無しです
17/12/10 08:23:10.45 9VjdUOk7.net
>>599
ぼっちのメガネ弟がヤンホモ拗らせて悶える様を作者が嬉々として描き続けたせい
弟の薄っぺらい葛藤を少しでも長く描きたい作者のせいで
兄貴も弟の異常を見ないふりをする無能者にされた
そこにヒロインとの恋愛やらクリパだ結婚式だとお楽しみイベント放りこんだ結果
目も当てられない惨状になってるのが今

626:作者の都合により名無しです
17/12/10 08:27:15.21 aMcqai5v.net
志摩はやっぱりスパイにしない方がよかったよなあ
予想されてる降魔剣修復編の後の勝呂の役目は雪男との別れで落ち込む燐を励ますポジションでいいじゃん?
そうするためにも勝呂は精神的に安定させてた方がいいのに
志摩の何ちゃって「お別れやね」が入ると勝呂までウジウジ悩む事になるじゃん

627:作者の都合により名無しです
17/12/10 08:47:42.34 uZ2EOaC9.net
多分勝呂には励ましも落ち込みも
美味しい役目は何もかも担当させるだろうな

628:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:03:14.14 1hVRYFE2.net
>>599
主人公の成長リセットは単行本を読み返してみると出雲編終わり辺りからが顕著だよ
で、よーく読むと主人公の成長に繋がりそうなエピソードは大体勝呂に持っていかれているのが分かる
島根の研究所で観光客が改造された屍人を倒すかどうかという葛藤→勝呂はきっちり答えを出したのに、燐の方は曖昧に終わる
出雲の妹が無事だった件→何故か勝呂が立ち聞きする
志摩が二重スパイだった事への反応→殆ど勝呂一人に持っていかれてる
サタンの子である燐や降魔剣に興味を持つライトニング→何故か勝呂が弟子入り志願
修道院で燐や雪男と一緒に暮らしていた三角爺さんの死→何故か勝呂の人情家アピールに使われる
青い夜と奥村兄弟の出生の秘密→何故か勝呂が知る事に
燐にとって処刑がかかっている祓魔師試験直前の年末年始→何故か京都に行ってまたもや勝呂メインに
勝呂が出てないシュラ編だけは多少マシだけど他は大体何もかも勝呂に持っていかれて
燐は時々しえみに発情するくらいしかやってない

629:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:21:08.09 9VjdUOk7.net
降魔剣直すのにライトニングの協力も必要となって助けに行くんだろうな
心配しなくてもライトニングが剣弄り倒してくれる展開になるだろ

630:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:31:58.57 vHiuCwOl.net
>>598
今月号の勝呂のアマイモンへの態度を見てるといよいよ末期だと思う
もはやキャラの関係を作る手順を描くのもめんどくさくなったか
勝呂とアマイモンと最後に会ったのは転校してきた時で
その時はしえみが立ち向


631:かうのを見てただけじゃん… 武器を構える志摩やしえみを助け起こす子猫丸と違ってガチで何もせずに



632:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:32:55.67 j7PhNHJl.net
勝呂を何より尊いものとして扱う明陀萌えか勝呂が初めて惚れた師匠との師弟萌えか
作者のブームが今どっちかによるな

633:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:34:12.22 95j8bu/G.net
ていうか雪男にホモ要素はねーだろ
ないから兄弟腐が気に入らなくて京都を叩いてるって設定じゃなかったのか

634:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:38:55.62 bnGMtPep.net
>>606
両方じゃねーの?
金造があのライトニングに弟子入りするなんて坊はすげーすげーってやってたし
ろくに接点のなかったアマイモンすら今や勝呂マンセーに使われる気配だから
安全圏のキャラはいないと思う

635:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:54:58.72 QQ6BU7wv.net
確実なのは
明陀だろうがライトニングだろうがどっちも燐はどうでもよくて
勝呂のためにやってやるだろうって事かな
アニオリの勝呂の婚約者の方がマシだが絶対にないだろう

636:作者の都合により名無しです
17/12/10 09:55:37.69 ZesBSvjU.net
雪男はむしろここ何ヶ月も女としかまともに会話してないからホモは感じないな
男との絡みはほぼヤンギレてるだけだし

637:作者の都合により名無しです
17/12/10 10:04:41.26 ILBNM0ly.net
>>605
勝呂はアマイモンの身体が所詮十三號セクションで作られたクローンだと知って
舐めてかかるようになったのかな?

638:作者の都合により名無しです
17/12/10 10:06:17.55 9VjdUOk7.net
>>607
自分を愛してくれない養父を逆恨みして
自分の思い通りにならなかったからいらないと兄に銃弾撃ち込むなんて
最高にキモい近親ヤンホモじゃねーか
幸せラブラブ()双子妄想を妨げる本編と作者に双子腐がキレてるだけ

639:作者の都合により名無しです
17/12/10 10:14:54.73 SrNWYa/Z.net
ここで共闘させるならアマイモンはクリスマスに来て
みんなは警戒するけれどメフィストなりしえみなりが
今のアマイモンはクラスでおとなしくしてるからもう大丈夫だと説明するとか
そういう流れを挟むべきだったな
京都の結婚式の誘いなんか入れなくていいから

640:作者の都合により名無しです
17/12/10 10:29:13.71 cpjfihY2.net
獅郎もどうせ京都の家族愛が如何に素晴らしいかを強調するかのage要員にしかされないんだろうな

641:作者の都合により名無しです
17/12/10 10:41:28.12 vHiuCwOl.net
>>613
クリスマスパーティーみたいな回では普通の漫画なら
楽しくワイワイやりつつもさりげない伏線とかを入れるところだよな
アマイモンもそうだけどシュラの魔剣も
ほんっと漫画の描き方が下手だよこの作者
そのせいで巻数だけは重ねるものの中身の薄いこと薄いこと

642:作者の都合により名無しです
17/12/10 10:45:51.70 cpjfihY2.net
魔障を祈祷に頼って正しい治療をせず
息子の嫁が死にかけても後妻を貰えばいいで済ませた勝呂のクソジジイすら実はいい人だったことにされそうな勢いで酷いよ最近の京都age

643:作者の都合により名無しです
17/12/10 11:07:53.44 qaObq1UD.net
>>600,603
レスありがとう。
2つ合わせて読むとキツいな、かなり。
作者の独りよがりじゃねーか。
読者から金取る雑誌に載ってる現状がな、闇だわ。
他の書き込みも読んでたら作者が気味悪くなってきた。
青エクだけは読むのもう止めとくよ。
元々、毎回特に面白いと思った事もなく載ってるから何となく読んでただけだし、ウヘァ状態続きそうだし。

644:作者の都合により名無しです
17/12/10 11:16:24.77 2wHtSbw4.net
>>603
こうして列挙されてるのを見ると
本来なら主人公が成長出来そうなポイントでいちいち
勝呂を使って確実にフラグを折ってるのが分かるんだよね
これでどうやって成長


645:オろと



646:作者の都合により名無しです
17/12/10 11:22:29.38 ZesBSvjU.net
まあ下手だよね
普通の漫画ならなかなかでない不満がいくつもある

647:作者の都合により名無しです
17/12/10 12:00:40.04 vHiuCwOl.net
>>618
なんでも主人公が持って行く必要はないけど
いくらなんでも片寄り過ぎなんだよな

648:作者の都合により名無しです
17/12/10 12:04:11.85 2wHtSbw4.net
マジでこれからまた一年くらい勝呂主役のインターバルをやって
それからようやく燐が主役に戻るパターン?
ここんとこ燐が主役だった回って実質3ヶ月くらいしかないと思うんだけど
作者の中ではシュラ編と同じ半年くらいはやってた感覚なんだろうか

649:作者の都合により名無しです
17/12/10 12:23:29.84 +xqa4KDN.net
現実でも楽しい時間は早く、つまらない時間は遅く感じるだろ
それと同じだよ
作者にとって奥村兄弟のターンはつまらないから早く終わらせたい、そういう事だろうな

650:作者の都合により名無しです
17/12/10 13:45:37.24 /BOYq1LY.net
降魔剣はアニメと違って完全に折れてるし
サタンの炎を継いでる燐の力を強大さを考えると
メフィストと同レベル程度の力を持つ存在じゃねーと対処出来なさそうなんだよな
メフィストが起きてくるかシェミハザ関連でしえみか
ライトニングが手を貸すならアザゼル本体が出てくるか
じゃないと無理だと思う

651:作者の都合により名無しです
17/12/10 13:46:58.11 /BOYq1LY.net
要はどう考えても長丁場になる予感しかしないって事で
やれやれだよ

652:作者の都合により名無しです
17/12/10 14:12:32.34 vHiuCwOl.net
降魔剣が折れるのがこのタイミングだとは予想していなかったけど
こういう意外性はなくていいわ…
このタイミングで剣が折れた事で燐が昏睡状態になるのだとしたら
それによって雪男の事とか獅郎の事とかでじっくり考える機会を削がれるのかもしれないな
つくづく念入りに主人公の成長の機会を奪いに来てる

653:作者の都合により名無しです
17/12/10 14:55:36.17 JpXimSKH.net
>>567
年代ジャンプが一年ではなく二年になりそうと思う根拠が一個あった
キャラブックでは作者はしえみは終盤では凄いロングヘアーになっているかもしれないと語っている
しかし連載初期から作中時間で9ヶ月くらい経っていてもしえみの髪はまだそんなに伸びていないから
年代ジャンプしてしえみの髪がロングになっているのかもしれない

654:作者の都合により名無しです
17/12/10 16:03:13.72 kMJL+YT9.net
作者自身が一番の主人公アンチw

655:作者の都合により名無しです
17/12/10 16:36:32.14 duphQ0Bx.net
今は作者は女キャラにはすっかり興味をなくしてそうだから
しえみが終盤ロングヘアーになるってのもなかった事にしてそう

656:作者の都合により名無しです
17/12/10 17:30:35.46 Q0CyIwNy.net
>>625
元から長編終わる度に燐の悩みはなかったかのようになってたけれど
この期に及んで雪男の事がまるでなかったかのようにお気楽モードになったらさすがに精神異常者

657:作者の都合により名無しです
17/12/10 18:08:32.26 Mbsoqeth.net
燐と雪男に対立する要素が感じられないんだよなあ…
どっちも京都に焦点を当てすぎた犠牲者としか思えないからお前ら敵を間違えてるよとしか

658:作者の都合により名無しです
17/12/10 19:46:19.92 vrD9EbzS.net
キャラブックによればシュラは男にする案もあったらしいが
女にした事で作者の興味は薄くなったのかな
まーもし男にしてたら出番こそ増えるものの
ライトニングみたいに燐も雪男もスルーして勝呂にばかり構うシュラにされてそうだけど

659:作者の都合により名無しです
17/12/10 20:06:10.90 xTr6RgPp.net
>>628
女好き設定だった志摩でさえ実は男好きなホモになっている今の状態だからな
女キャラなんてみんなもはや空気
出雲編とか舞台になっているのにイルミナティまで登場しておいて出雲のいの字もなし
京都だとアニメ化とかで無駄な構成すぎるのに
無理矢理、京都をねじ込んできたのにね・・

660:作者の都合により名無しです
17/12/10 20:22:41.53 vrD9EbzS.net
>>632
女キャラでも蝮は気に入ってるのかも
アニメの京都編に合わせたのか何なのか
無理矢理捻じ込んだとしか思えないあの展開が本当に無駄だと思ったので
京都編が終わったら出て来ない方がイメージ


661:ォ化しなくてよかったけど



662:作者の都合により名無しです
17/12/10 21:16:33.53 JZH6h6nu.net
燐に対するのはまた別として
雪男が獅郎に不満を持つのは仕方ない気がする
親と子供は対等じゃないだろ
親は子供を愛していたとしてもそれがちゃんと伝わらなかった時点で非は親にある
出雲と玉雲の時にもその傾向はあったけど
親はちゃんと子供を愛していたのにそれを正しく理解しない子供が悪い!
…って作者は言いたいのかな?
双子に対する獅郎の教育方針の偏りを擁護するなら
獅郎も騎士團の操り人形にすぎないから被害者だとか
そういう方向にいくしかないと思うんだけど

663:作者の都合により名無しです
17/12/10 22:03:05.45 cQ1219b8.net
>>634
自分も親に悲があると思うけど、この作者の価値観では子供が悪いになると思う
作者との価値観の違いは致命的だから自分にはこの漫画合わないと悟った

664:作者の都合により名無しです
17/12/10 22:05:51.48 cQ1219b8.net
良くも悪くも自分が大人になってしまったせいかもなと今思った
この漫画の対象年齢でもないしな自分は

665:作者の都合により名無しです
17/12/10 22:27:03.55 vrD9EbzS.net
>>636
といってももう8年以上も連載してる訳だしなあ
読者も連載開始当時に15歳なら23歳、10歳でも18歳だろ
読者も年は取る訳で…作品がいつまでも子供じみた理屈のままだと辛いわな

666:作者の都合により名無しです
17/12/10 22:34:45.28 +ef+AoWb.net
10周年までに終わるといいんだが

667:作者の都合により名無しです
17/12/10 22:55:08.13 2mZYcObU.net
話を読んでる自分は、シロウを否定するなよ〜と思うけど、現実的に考える自分は親のが悪いわそりゃ、となってて物語に関係ないところでフラストレーションが溜まる

668:作者の都合により名無しです
17/12/10 23:06:20.18 L7ZgUD4n.net
勿論、雪男の生育過程に同情すべき点があるからといっても
イルミナティに行って関係ない他人を傷付けていい訳じゃないけどな
この漫画のモブの命の軽さがどうにも気になる
異世界ファンタジーならまだしも一応現代日本だから特に

669:作者の都合により名無しです
17/12/11 00:10:03.06 LPAo3ZkU.net
京都の親以外はクズが多すぎ問題

670:作者の都合により名無しです
17/12/11 00:14:44.94 uG1uD2b3.net
>>640
洗脳された訳でもなく
かといって民間人殺しを覚悟の上かというとそういうふうにも見えず…
もしかして目的を果たしたら戻ってくるつもりだとか?いやまさかな

671:作者の都合により名無しです
17/12/11 07:33:48.42 u/cXMf3Q.net
ていうかさらっと流されてるが今回雪男が騎士團がイルミナティを生み出したって言ってたのは間違いじゃね?
19巻のメフィストの説明によれば大昔に苦しんだルシフェルが弟妹を巻き込んで人間を攻撃するようになり
それに対抗して出来たのが騎士團だよな?
で、100年前ルシフェルが本格的にキレて世界を巻き込んだ心中をしようとしたから
騎士團はそれを宥めるために新しい憑依体の候補となるクローンを作る事にした
それがエリクサーや強化人間の研究へと発展した
この説明が正しいとすればイルミナティの方が騎士團より先
USBにそこまで書かれてたのかどうかは分からんが
(もしかしたらライトニングが故意に間違った情報を書き加えたのかもしれないが)
どっちにしろ本編を見る限り雪男が見たのはクローンのデータだけに見えたので
イルミナティの成り立ちとかそこまで知ったようには見えないんだけど

672:作者の都合により名無しです
17/12/11 08:47:53.50 eo8CnyWm.net
8年……えっ8年でこんだけしか進んでないの?
なにか絶望的な気分になってきた

673:作者の都合により名無しです
17/12/11 09:33:11.21 KY7Jdyw/.net
>>644
Wikipediaによれば
2009年5月号から連載だな

674:作者の都合により名無しです



675:sage
>>643 クローンの中に外道院などイルミナティの奴らに似たのがいたからそこから雪男が勝手に判断したか ライトニングが情報を書き加えて騎士團に不信を抱くよう誘導したか…かな ライトニングが書き加えた場合、また勝呂とひと悶着あるのかもしれないな 想像するだけで実にウザい



676:作者の都合により名無しです
17/12/11 11:13:36.37 eo8CnyWm.net
イルミナティという名前がついたのが近年だったからそこで判断しちゃってるとか

677:作者の都合により名無しです
17/12/11 11:33:05.55 e7FHPXu0.net
>>643
島根に向かう新幹線の中でイルミナティは200年前にできた組織だけど最近になってよく名前を聞くようになったって雪男が説明しているから
イルミナティっていう組織がルシフェルとは関係なく200年前にできて
青い夜以降、エリクサー研究のためにルシフェルがイルミナティの名を利用するようになったってことじゃない

678:作者の都合により名無しです
17/12/11 11:36:30.64 klgXBxW9.net
普通ならこの後で燐は
騎士團が悪魔の器を造ってたってどういう事だ、
騎士團がイルミナティを生みだしたってどういう事だ、
と疑問に思う流れが来るんだろうが
降魔剣が折れた事でその流れが中断しちゃったから
どうも今後もなあなあで済まされそうな予感がする

679:作者の都合により名無しです
17/12/11 11:47:26.49 7t18jMnU.net
>>648
えーとつまり雪男の台詞は
>青い夜以降、エリクサー研究のためにルシフェルがイルミナティの名を利用するようになった
…を指して
「騎士團がイルミナティを生み出した」って言ったって事かな?

680:作者の都合により名無しです
17/12/11 12:14:29.32 qwu1PFg9.net
>>649
主人公に好奇心がないのが致命的だよなあ
「どういうことなんだってばよ」をやってくれそうにない
それとも雪男の離反という大きな出来事を切っ掛けに変わるんだろうか

681:作者の都合により名無しです
17/12/11 12:25:24.16 KO7eXqA5.net
>>650
だとしたら雪男だせぇなw
まあそういう誤解をさせとくことで改心や戻るフラグにする気かもしれないが
雪男のぐだぐだはもういいです

682:作者の都合により名無しです
17/12/11 13:53:32.74 Llrq5ZFj.net
この漫画は雪男と勝呂を削除したらかなりすっきりして面白いと思う

683:作者の都合により名無しです
17/12/11 15:14:43.59 qwu1PFg9.net
>>653
でも作者が何より拘ってるのがそこだからな…
削除したらやる気が出ないんだろ

684:作者の都合により名無しです
17/12/11 15:40:34.32 NGCOREi1.net
ワンピースだってメインキャラどころかその時にしか出ない脇役が延々と主役回張ったりすることあるし
勝呂にスポット当たっても別にいいんだぞ
それで話がうんと面白くて、主人公が主人公らしく締めるとこでキッチリ締めるのならな!
この作者にほ無理か。じゃあ勝呂引っ込めて燐出しとけ

685:作者の都合により名無しです
17/12/11 16:51:38.07 3/boN6dK.net
ワンピースとかは雑誌で読むと展開遅く感じられてイライラする事もあるけれど
単行本でまとめて読むとちゃんと面白いもんな
青エクは重要度が低い所にダラダラ時間をかける割に
お待ちかねのエピソードがようやく来ても
え?もう終わり?ってくらいあっさり飛ばされるから
単行本で読んでも楽しくない

686:作者の都合により名無しです
17/12/11 17:37:51.87 zC3Mdt3i.net
メインキャラが脇役に回って、誰?ていうおっさん達が主役になった空島編はあの漫画で一番泣いた

687:作者の都合により名無しです
17/12/11 19:23:15.01 klgXBxW9.net
燐にとっての祓魔師が海賊王くらいの遠い存在になってる…

688:作者の都合により名無しです
17/12/11 20:51:58.18 frF5bo4v.net
むしろ祓魔師とかどうでもよくなってるな
もともとその辺の祓魔師なんかより強いし

689:作者の都合により名無しです
17/12/11 20:53:58.78 qOBAhxVt.net
これから先の燐が仲間の励ましで立ち直る展開なら
勝呂が見知った事を燐に全部話すと思う
…普通の漫画ならね
でもどうせ燐は知ろうともせずに、俺は親父を信じるで終わりだろうな
知った上で相手を信じる、愛するならともかく
まずは知らなきゃ駄目だろうに
なんで主人公をこんなバカにしちゃったんだろう

690:作者の都合により名無しです
17/12/11 21:08:20.44 klgXBxW9.net
出雲の過去の時は他人の


691:個人的な事情だから聞こうとしなくても別にいいと思ったが 自分の出生に燐がこうまで無関心なのはよく分からん 騎士團の暗部の問題でもスルーを貫かれたらやだな



692:作者の都合により名無しです
17/12/11 21:09:52.02 BUEQZvZg.net
>>659
強さだけがあっても火力モブにしかなれないという有り難い教訓を教えてくれる漫画

693:作者の都合により名無しです
17/12/11 21:37:32.39 Hkt8sE1V.net
物語の主人公になるにはある程度の頭の良さなり
コミュ力なりカリスマ性なりがないと駄目なんだな
ただ強いだけでは火力モブにしかなれないんだと思い知った

694:作者の都合により名無しです
17/12/11 23:24:43.81 0MXZQrPI.net
>>660
燐を立ち直らせるのも勝呂が中心かと思うと読むのやめようかなと思うくらい萎える
家族に恵まれすぎている勝呂なんかより
そこはしえみとか同じく姉妹や家族のことで悩んだ出雲か天涯孤独の身の子猫さんとかにしてほしい

695:作者の都合により名無しです
17/12/12 00:15:16.25 dshRCmBo.net
てか祓魔師どころか聖騎士目指してるんだよな…?
ナルトが8年間アカデミーに居るようなもんだな
今の雑さからしてサタン倒して飛び級聖騎士でもやるつもりですかね

696:作者の都合により名無しです
17/12/12 00:15:58.63 B3gUetUD.net
>>658
あっちは遠かったけど、着実に近づいてるし
主人公たちが世界の渦の中心だろ
こっちの主人公たちのやったことなんて
何かしたっけレベルだし、比べ物にならないわ
そもそもこの話のゴールはどこだよ
それもまったく分からないから不安しかないわ

697:作者の都合により名無しです
17/12/12 00:23:11.53 mWG4jAsg.net
途中からなぜか勝呂のしょぼい悩みが中心になってきたしな

698:作者の都合により名無しです
17/12/12 00:29:37.16 IUz5ZWmf.net
ルフィも馬鹿ポジで事情とか知りたがらないけど行動はちゃんと引き立って話がうまく回るけどな
燐はなぜモブ化するのか

699:作者の都合により名無しです
17/12/12 03:57:27.89 bUk5FdgQ.net
ちゃんと兄弟メインに本筋を描いてればこのザマにはなってないだろうに構成下手くそ過ぎ
作者の気まぐれ萌え語りに成り下がってる

700:作者の都合により名無しです
17/12/12 06:15:55.08 faO7lX2a.net
>>666
燐の目標はサタンをぶん殴ること
そのためには実体を持たないサタンに実体を与える必要がある
最近雪男の左目にサタンがいるのが分かったから
着実に目標に近付いてはいる
メフィストのシナリオとその二重スパイである志摩の行動によって
決められたレールの上を歩んでるようにしか見えないので
ちっとも主人公が活躍してる気はしないけど

701:作者の都合により名無しです
17/12/12 06:59:52.63 lJdeCGL3.net
そういえば作者の描いた二次同人はワンピだったわ…
全然学んでねぇ
てか絵はともかく、くっそつまんなかった
意味がないストーリーとなにが言いたいのかわからん内容

702:作者の都合により名無しです
17/12/12 07:02:01.93 lJdeCGL3.net
>>670
それ、読者が考えてあげてる設定ストーリーで本編では全然触れられてないじゃん
読者がこうするのかねーと想像で語ってるだけ
こんなことが何年も続いて当たったこととあったか?

703:作者の都合により名無しです
17/12/12 07:06:39.74 WfK5JOJt.net
>>671
同人誌買ったのか
せっかくだから詳しい内容を教えてくれ
>>671
?メフィストが燐や雪男や塾生を手駒に使って動かしてるのも
二重スパイなのも実際に作中で触れられてるだろ
つまり何もかも規定路線だよ
今回志摩がイルミナティに寝返ったとかいう感想をたまに見掛けるが
今までの話を何も読んでないのかと言うレベル

704:作者の都合により名無しです
17/12/12 07:45:50.31 gD8oxOX0.net
志摩に関しては
分かっててもこのタイミングでやられたらムカつく


705:チてのはあるだろうけど



706:作者の都合により名無しです
17/12/12 07:49:45.50 oumEm13Q.net
>>673
そっちじゃない
雪男の目にサタンがいるとか実体がないからとか燐の目的はサタンをぶん殴るとか
同人は友人のゲストだか合同だかの体裁
ルフィが大きな渦潮に巻き込まれてうおおーとかやって出てくるだけ
絵が描きたかっただけだなと思った

707:作者の都合により名無しです
17/12/12 07:55:40.39 gD8oxOX0.net
>>675
いや燐がサタンをぶん殴るは初期に言ってるし
雪男の目にサタンがいるのは自殺未遂回で判明したぞ
ルフィが大きな渦巻に巻き込まれて、か
ホモじゃないんだな意外

708:作者の都合により名無しです
17/12/12 07:56:38.24 oumEm13Q.net
>>675
補足
フツーの漫画なら「サタンには実体がないので雪男の体に入ったからワンチャン出ました殴りましょう」
とかやるわけじゃん
今の青エクは悪魔は概念とか雪男の目が光ってサタンの声がしたとか
燐は1巻でサタンを倒すとか(ぶん殴るはアニメ?)言ってたのを
読者がつなぎ合わせて予想しているだけ
悪魔の設定は未だご都合ふわっとの域だし雪男の目にサタンが入っているかも明言されてないし
燐に至ってはサタンを本気で倒したいのかもどうかも行動されてない

709:作者の都合により名無しです
17/12/12 08:01:30.89 TvMaO3W/.net
>>677
これ普通の漫画じゃないし…
まー具体的な所は変わるかもしれないが
おおむねメフィストのシナリオ通りだという点は変わらないんじゃね
メフィストが何もかもご存知だって今回もご丁寧に触れられてたしな
つまり雪男が敵に回るのも規定路線だから何も心配する要素がないし
見ててちっともハラハラしないんだよ
心配するとしたら燐がまたもや空気に戻る心配くらいで(これはとても深刻)

710:作者の都合により名無しです
17/12/12 08:03:18.44 oumEm13Q.net
燐の目標は親の復讐でサタンを倒したいのでもなく
祓魔師になって親が間違っていなかった事を証明したいわけでもなく
単に人に認められるまともなリア充人生を歩む事にしか見えない

711:作者の都合により名無しです
17/12/12 09:04:48.43 7CDtvM7a.net
志摩が一番むかつくのはチラチラする身内愛アピールだ
非情に徹してくれた方がどれだけいいか
京都で雪男に釘を刺した時にもスレで叩かれてたけど
今回の独り言はそれ以上に腹が立った

712:作者の都合により名無しです
17/12/12 09:11:51.09 mWG4jAsg.net
>>680
身内愛ではなくて勝呂ホモだからキモい&ムカつく
まだ志摩家や塾生に愛着があるとかならいいけど
女だろうが容赦ないのに勝呂だけにはホモ目線を送るから気持ち悪い

713:作者の都合により名無しです
17/12/12 10:53:32.41 b7AiXYgV.net
>>649
雪男はどうせ置き土産で燐を攻撃していくなら
勝呂君はライトニングと共に三角さんを殺したようだ、だから騎士團上層部だけでなく塾生も信用出来ない
……くらいの事は言っておけばよかったのにな
とことん勝呂姫は泥を被らない仕様

714:作者の都合により名無しです
17/12/12 12:04:05.06 KAPfV922.net
メフィストが撃たれた時の顔も笑ったけれど
縦に三箇所も撃たれた燐も笑えてしまう
なんでシリアスにやるべき場面で変に笑いを取ろうとするのか

715:作者の都合により名無しです
17/12/12 13:51:28.37 15vK6E+b.net
笑えねえよ
頭おかしいんじゃねえの?

716:作者の都合により名無しです
17/12/12 14:21:45.49 cz3EpCdl.net
眉間だと何か間抜けに見えるんだよ
心臓に一発とかじゃいけなかったのかな

717:作者の都合により名無しです
17/12/12 14:58:47.04 TgyjVhH8.net
シリアスがシリアスになりきれなくてシュールギャグになってるとは思う
スピンオフのノリをこっちにまで持ってきてるというか
今月はそれ以上に茶番がひどいが

718:作者の都合により名無しです
17/12/12 15:32:38.56 PAw4Spkk.net
>>686
今月は少なくともアマイモンの棒読みとかは
明らかにギャグのつもりで描いてるよなあ

719:作者の都合により名無しです
17/12/12 22:59:33.96 TvMaO3W/.net
アマイモンと協力しての雪男救出作戦なんて
本来なら2、3ヶ月使ってもいい所だな
本当にこの漫画は作者の興味のある所以外は雑だよ
脇役が丁寧に描かれてるのなんて京都(正確には勝呂)だけなのに
あらゆるキャラが丁寧に描かれた漫画であるかのように勘違いしちゃう人がいるのは
なんでなんだろうな

720:作者の都合により名無しです
17/12/12 23:05:52.93 c6oqo8Wr.net
雪男救出作戦をきちんと描いていれば
一般祓魔師弱すぎ問題に対する反論にもなったかもしれないな

721:作者の都合により名無しです
17/12/12 23:38:30.85 OZChrn0w.net
この手の漫画にしてはそんなに登場キャラが多い方でもないのに
京都以外は主人公でさえ大した掘り下げがされてないしな

722:作者の都合により名無しです
17/12/13 00:12:08.31 L3Vp8/nC.net
>>690
掘り下げてもそのパート終わったらモブ以下の空気になるとかな
自分パートが終わっても主役以上に目立つ京都がいるのに

723:作者の都合により名無しです
17/12/13 07:38:51.16 BnArxLJe.net
勝呂は掘り下げが増えた事で成長どころか退化しているような印象になってるのがやべーわ
燐に対しては味方を忘れるなとか言ってた奴が
自分だけ秘密を握って隠し事をするようになるし

724:作者の都合により名無しです
17/12/13 07:54:22.70 r1R6FMvz.net
俺はいいけどお前は駄目って最悪のダブスタだな

725:作者の都合により名無しです
17/12/13 08:45:59.25 ic3qORe2.net
>>689
塾生達をちゃんと活躍させてそれぞれが成長した様子を描き
それでも簡単には突破させずに警護の一般祓魔師もちゃんと強いところを見せつつ
アマイモンの協力があってようやく雪男の所に辿り着く
…とかそういう流れにするとかな
他にも作戦会議でメフィストの部下のベリアルが何者かをはっきりさせるとか
描ける事はいっぱいあったと思うよ
そこをちゃんと描いてたら奥村兄弟に割く分量が減るっていうけれど
そんなの燐が雪男を思うモノローグとか独房にいる雪男の心の動きとかいくらでも描きようがあるし
今回みたいに唐突に雪男に相対させるよりは事前にちゃんと考えさせた方がよかったと思う

726:作者の都合により名無しです
17/12/13 10:12:15.48 g13r1M2J.net
アマイモンと塾生は親しくなるエピソード一つ二つこなした後の馴れ馴れしさだよな
しえみの告白お断りから特に接触なかったはずなのに
それであの馴れ馴れしさはおかしくね

727:作者の都合により名無しです
17/12/13 10:26:00.32 BnArxLJe.net
>>695
描かれてない所で何かあったのかもしれないと考えるにしても
勝呂はアマイモンが転校してきて以降にやってた事が余す所なく全部描かれてるから無理だしな

728:作者の都合により名無しです
17/12/13 10:34:48.83 gIkk9Dbl.net
ほんとアマイモンら辺の描写ヘッタクソ過ぎない?
信者の脳内補完をあてにして漫画書くなよ
担当も仕事しろ

729:作者の都合により名無しです
17/12/13 11:23:09.37 vi34Hcr+.net
本当にページ配分が下手な漫画だと思う
先月号でいうなら人工ゲヘナゲートが世界中に広がっていく所とか
ページの無駄遣いにしか思えない
もう少しコンパクトに納められただろ
具体的に何がどうなったのかもいまいちはっきりしないし

730:作者の都合により名無しです
17/12/13 12:06:07.37 10bxNoT2.net
>>694
唐突に完璧だとか言わせるよりも
子供時代の楽しかった思い出とか
燐から見たら獅郎が雪男を評価してた記憶とかをさりげなく入れておくとかね
そうした方が雪男が病んで拗らせてる感じも出るし

731:作者の都合により名無しです
17/12/13 15:24:05.25 5EYivBth.net
京都のキャラ多いのに塾生誰一人交流は無く
アマイモンには馴れ馴れしい勝呂
ほんとライトニングといい全員と勝呂は関わらせるのに
他のキャラはさっぱり

732:作者の都合により名無しです
17/12/13 16:14:28.79 ic3qORe2.net
>>700
京都贔屓が嫌われるのってそこだよなあ
内輪で固まって外部に開こうとしないのに
そのくせよその問題には首を突っ込むという
雪男といいアマイモンといい
本来燐やしえみやシュラが担当すべきところに何故か勝呂が絡んでくる
これで逆に燐や他の塾生の方も京都の人々と
ある程度接触を持たせて馴染ませるならマシなのにそれはやらないから
まさに「俺はいいけどお前は駄目」を地で言ってる

733:作者の都合により名無しです
17/12/13 16:30:07.85 10bxNoT2.net
特に出雲なんか男子組やしえみと違って
アマイモンが転校してきた場面に居合わせてさえないのにな…

734:作者の都合により名無しです
17/12/13 16:39:45.38 8a2liyL6.net
もう今はここしか読んでないけどここのレス見てると勝呂の批判点はメアリー・スー大尉そのものだな
あっちはスタトレの二次創作だから痛いオタあるあるだなですむけど
作者自身が自分の作品で痛いオタの二次創作あるあるやっちゃうってどういうことだ…

735:作者の都合により名無しです
17/12/13 17:06:32.09 RjH5g1hs.net
>>703
勝呂と子猫丸は元々別の漫画の脇役として考えていたらしいから
もしかしたらその辺に原因があるのかもしれない
本来は青エクという漫画のために作られたキャラではないからっていう
その時には志摩はまだいなくて、勝呂がジャイアンで子猫丸がスネ夫みたいな役だったんだってさ

736:作者の都合により名無しです
17/12/13 17:39:10.72 ic3qORe2.net
最近のこの急展開がそろそろ終わりが見えたからならいいんだけど
(今すぐにじゃなくてももう二、三年後とか)
そうじゃなくてまた京都のターンになってダラダラやるような予感がするのが何とも…

737:作者の都合により名無しです
17/12/13 20:08:45.76 YhlEpTXq.net
>>705
雪男が離反した事で人気急降下して打ち切られねーかな

738:作者の都合により名無しです
17/12/13 20:26:47.37 cBfmpt5h.net
>>706
離反より雪男が糞ド屑になった事の方がダメージでかそう

739:作者の都合により名無しです
17/12/13 21:15:53.36 SFYPs/6F.net
>>702
つか出雲は宝先輩や志摩となんやかんやあったのに超スルーだからねぇ・・
宝先輩が自分の妹といとこだとか
チートすぎなとこに一切疑問を持たないのかよと
まあ宝先輩も勝呂が今後はどうせ関わってきそうだけど

740:作者の都合により名無しです
17/12/13 23:04:30.24 YhlEpTXq.net
>>708
出雲関連の設定は有効活用すると
勝呂姫の弟子入りやら探偵ごっこやらが丸ごと要らなくなるから邪魔なんだろうな
なら最初からやらなきゃいいのにって話だが

741:作者の都合により名無しです
17/12/14 02:18:19.53 U4G7mvUD.net
妹の件で出雲がその後宝先輩にすごく礼儀正しくなるとか
そういうアフターケアあれば好感持てるんだけどねぇ
そういうメインキャラの描写しないで脇役の結婚式とかいう優先度低そうな描写ばっかりするから匙加減ほんとおかしい

742:作者の都合により名無しです
17/12/14 02:23:50.00 gVhNmZSM.net
京都帰省のストーリー的必要性をあえて探すなら
剛造とおっさまの会話と、雪男の勝呂ガンポイントを描くためだと思うが
どちらも別に帰省しなくても描けたし、むしろ結婚式はぶいたら頁数ういてほかのメインキャラの描写ができただろとなるからな
その二つに便乗して必要性もないのに作者が描きたいだけの結婚式をねじ込んだとしか見えないのが問題
そう読者に思わせるからストレスになる

743:作者の都合により名無しです
17/12/14 02:53:12.90 E4w4nm8K.net
>>710
作者の中ではメインキャラと脇役が逆なんだろ
京都がメインキャラ、それ以外が脇役

744:作者の都合により名無しです
17/12/14 07:07:41.73 ytS2/dDz.net
>>708
わざわざ京都に行かせて結婚式をやった蝮とは反対に
出雲の妹はもう出て来ないんじゃないかとすら思ってるわ
宝先輩の話はいつかはやるだろうけどその時も勝呂がメインで
出雲なんてモブの一人で済まされそうな

745:作者の都合により名無しです
17/12/14 08:04:53.11 ISjyaH/B.net
青森もシュラと八郎がメインの話だったのに
藤堂と迦楼羅だけ言及される辺りにがっかりした
普通の漫画だったら雪男がイルミナティに行った先で
エリクサーの素材に使われる八郎を目撃したりしそうだけどどうなるかねー

746:作者の都合により名無しです
17/12/14 09:04:12.25 wEBkGaYW.net
>>710
これが勝呂だったなら宝先輩っていったい何者なんや?とか
うざいくらい描写しそうだけだな
重要人物みんなと勝呂を絡ませたいみたいだから

747:作者の都合により名無しです
17/12/14 09:08:58.73 lHjZp7Zj.net
>>711
結婚式は要らないとは思ったがそれでも
蝮と柔造から燐(と雪男としえみと出雲)に対して
不浄王の件で世話になったお礼と迷惑をかけた事へのお詫びの言葉
たったこれだけがあったら自分は許した
でも実際にはそれすらなかったからな
単行本の描き下ろしであるかと思ったがそれもなく
描き下ろしであったのは蚊帳の外の燐が家族っていいなーと言うだけの
わざわざ京都に行かなくともその辺のモブの家族相手でも何でも成り立つようなネタ
ふざけんなとしか言いようがない

748:作者の都合により名無しです
17/12/14 09:09:29.60 Ptgd8eX6.net
>>711
迦楼羅とかもう話に関わる必要ないとおもうよ
バズーカーといい、弟子入りといい
いったい勝呂にだけにどんだけ盛るんだ・・
勝呂に使い魔つけるくらいなら主人公の燐になにか
使い魔つけるとかしろよ・・
塾生のパワーバランスが完全におかしい

749:作者の都合により名無しです
17/12/14 09:13:32.21 wEBkGaYW.net
>>716
不浄王のアニメ化で本誌に無理やりねじ込むサービス回
出雲編舞台化でも出雲宝先輩は空気で
京都のスパイばかりピックアップ
まあ思い入れが完全に京都しかない作者に期待しても無駄

750:作者の都合により名無しです
17/12/14 09:14:05.87 ScJbtm4Z.net
燐にだって使い魔はいるだろ
お気に入りキャラ達の使い魔より格下で戦闘では活躍できずたまに乗り物になる以外出番もなく作者にたびたび存在を忘れられるけど

751:作者の都合により名無しです
17/12/14 09:30:04.84 FWyblK/H.net
クロは一応使い魔ってことになってるけどそれ以上に燐とは友達だな
可愛いのはいいけどシリアス展開になると邪魔になるのか引っ込む

752:作者の都合により名無しです
17/12/14 10:08:35.16 Y7miqI5A.net
まー使い魔は複数いてもいいよな
アニメ京都編の降魔剣ウチシュマー乗せの場面は
音楽もゲーム的でかっこよくて印象的だった(ウチシュマーの声には萎えたけど)
からもっとああいうのやって欲しかった

753:作者の都合により名無しです
17/12/14 11:30:34.98 DuJAZYsI.net
>>716
寧ろモブの家族の方がよかった気がする
仲の良い双子の兄弟が親に連れられて歩いてるのを偶然見掛けるとかさ
燐は自分達もあんなだったなと無邪気に考えるけど雪男はとてもそんなふうに思えないとか…
家族っていいなは披露宴の場で出す言葉としては違和感

754:作者の都合により名無しです
17/12/14 12:10:18.29 wEBkGaYW.net
クロは使い魔というよりペットや友達っぽいからな
強い使い魔ってのが燐にいてもいいんじゃね

755:作者の都合により名無しです
17/12/14 12:25:30.29 lHjZp7Zj.net
>>718
アニメで京都不浄王編をやったからこそ蝮には
お前さんざん迷惑かけたのにどの面下げて…って気分になって不快感が増した
明陀の内輪揉めとか金剛深山での戦いとか
和尚を助けるために必死になってた女子組とか
原作だけなら記憶は薄れてるけどアニメのおかげで鮮明に蘇ってるし
「ありがとう」「ごめんなさい」たったこれだけの言葉も言わせられないのか?
作者の非常識な思考の表れなのかな

756:作者の都合により名無しです
17/12/14 12:31:15.45 lStBSO5R.net
なんか影響受けてそうってアニメ版監督が言及してたヘルボーイの設定


757:ンたら、 ヘルボーイ(主人公)の嫌いなものに自分の出自を知る・考えることってあったんだけど、 それも含めて影響受けてるのかな。それならそう言ってくれって感じだけど。流石に下衆の勘繰りかな



758:作者の都合により名無しです
17/12/14 12:48:39.91 DuJAZYsI.net
>>725
へー
調べてみたら確かに似てるな
影響を受けてても話の流れに自然に組み込まれてればいいけどさ
燐のはどうもよく分からないから困る

759:作者の都合により名無しです
17/12/14 13:57:08.92 vNl+sijV.net
>>724
下手すれば死んでたしな
雪男、燐、しえみ、出雲は部外者なんだし命までかけてくれたのだからお礼くらい言えよと思ったわ

760:作者の都合により名無しです
17/12/14 14:06:11.85 a9LLVQ+Q.net
>>727
蝮がいまいち好きになれなかった理由が今わかったわ
身内にしか謝罪してなかったもんな…
描いてないだけで実はしていたかもしれないけど
描いてくれないと読者はもやもやするわ

761:作者の都合により名無しです
17/12/14 15:06:05.48 ljXQKJWW.net
京都に行った意味あるのかって突っ込まれたから
単行本で家族っていいなの書き下ろしを入れたんだろうか
本当に必要だったら雑誌掲載の時点で入れてるよな

762:作者の都合により名無しです
17/12/14 15:21:46.47 MDWXtY1C.net
>>726
そうなんだよな。本当に燐の内面がよくわからん

763:作者の都合により名無しです
17/12/14 15:42:25.21 sRPJp3ff.net
結婚式の時に改めて頭を下げてケジメと感謝を示す場面あったら蝮のためにも良かったのにな
自分は不浄王編の蝮は割と好きだったけど、だからこそ結婚式には幻滅した
謝らない感謝しない、なのになんか態度や言葉が悪い場面多かったしあれならやらない方がよかったわ

764:作者の都合により名無しです
17/12/14 18:11:18.71 YiA+OHPJ.net
>>730
熱血単純バカ主人公なのかそれとも実は色々と考えてるのか
本当に何も考えていないのか
どんどん分からなくなってきた

765:作者の都合により名無しです
17/12/14 20:34:52.12 IJ6DEU6o.net
出生や色んなことに関する燐の無関心さは
赤ん坊の時からメフィストによって精神操作でもされてるせいかと考えたこともあったが…

766:作者の都合により名無しです
17/12/14 22:45:34.39 0D5ECCrt.net
おそらく最近の燐はルフィやなんかを参考にして
細かい事に拘らない大物のつもりで描いてるんだろうけど
それがどうも作風や今までのキャラに合ってないから違和感があるのか

767:作者の都合により名無しです
17/12/14 22:45:43.79 PYwPbltG.net
>>733
出たー!メフィスト精神操作論者ー!!それ唱えてるのお前だけだよ!!

768:作者の都合により名無しです
17/12/14 22:54:32.59 gVhNmZSM.net
ルフィは大物感があるからバカを補って余りあるが
燐にはないのでただのバカモブになってるのがな

769:作者の都合により名無しです
17/12/15 06:36:47.69 BNWUtb4e.net
>>736
燐のバカモブ化と勝呂の主人公化が大体同時進行してるのが気になるわ
燐がまともに物事に関心を持っちゃうと勝呂を主役にできないから敢えてバカにしているのかと勘繰りたくなる

770:作者の都合により名無しです
17/12/15 09:25:00.65 gSNlCzz/.net
勝呂以外は勝呂に都合のいいように動きますすぎて
もう魂やどっていない操り人形みたいなキャラばかりになっているからな
そこは関わったことのあるこのキャラがやるべきものなんではってのも
全て勝呂がやるからおかしいわ

771:作者の都合により名無しです
17/12/15 11:49:38.67 laVWbwLM.net
今月号で見てもアマイモンに親しげだとか
メフィストのループ(未確定)に気付きそうとか
美味しい役目を悉く勝呂に振ってるな
今後は燐と勝呂でワンピでエースが死んだ直後のルフィとジンベエみたいな


772:のをやりそうけど あれは主役の兄弟の知らない顔を知ってるジンベエだったから意味があるのであって 雪男と同じクラスでも修道院訪問まで特に絡みもなかった勝呂にやられても困る やるなら燐の知らない雪男を知っていたしえみやシュラにやらせてくれ



773:作者の都合により名無しです
17/12/15 12:14:22.67 BNWUtb4e.net
>>738
一つ一つを見ると大した事じゃないように見えても
あまりにも多いから総体的に見ると作品の完成度を確実に下げてるよな

774:作者の都合により名無しです
17/12/15 12:40:12.66 kcNZD28C.net
実はループしているのはメフィストじゃなくて勝呂なんじゃねーのか
前回のループでは空気だったから今回こそ目立ってやると

775:作者の都合により名無しです
17/12/15 14:39:43.43 dBd0YzvW.net
燐どころかあんなにダラダラ時間をかけた雪男の心理すらよく分からん
かろうじてしえみ押し倒しと自殺未遂までは分かるがその後何を考えてどういう動きをしたのか…
どうせ志摩が雪男をイルミナティに連れていくなら
自殺未遂直後に燐がタイミングよく駆け付けてその場で去るとかの方がマシだったと思う

776:作者の都合により名無しです
17/12/15 23:24:05.35 i5UpPjXh.net
しえみ編やったとしても
今まで殆ど絡みの無かった勝呂としえみが急接近するんだろうな・・

777:作者の都合により名無しです
17/12/16 05:58:40.75 lLKukj6a.net
>>743
しえみは空気で京都のホモ展開が繰り広げられるかもしれん

778:作者の都合により名無しです
17/12/16 07:15:54.07 ks6nUSQt.net
出雲編の途中の本スレ過去ログを見たら
塾生メインの話はここで終えて次からは奥村兄弟の話になるのを期待する書き込みがあった
確かにそういう捉え方も出来るよな
京都編で勝呂・子猫丸・しえみの話をやって
出雲編で出雲・志摩・宝先輩の話を終える
イルミナティも出て来たしここから本格的に本筋に向かうと思ってもおかしくない
実際には出雲編が終わった後で燐が空気になって勝呂が主人公になるという意外過ぎる展開に


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1897日前に更新/295 KB
担当:undef