【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ11【加藤和恵】 at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:作者の都合により名無しです
17/10/15 13:36:37.24 r+LKvXIF.net
いつもの雪男アンチの人はライトニングも嫌いなのか

401:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:07:18.01 YUmFw/kF.net
>>390
逆かもよ
牢屋に入れられるとか拷問されるとかの美味しい立場を期待していたのに
実際には応接室みたいな部屋で余裕ぶっこいてて
全然ピンチにならなくて悔しいとか

402:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:11:37.51 jLnvInZr.net
騎士團内での同僚への暴行と
政府の要人がいる場での殺人未遂容疑が
同等の扱いなわけねーだろ
雪男は普通に取調べで拘置所案件
冤罪と分かれば出して貰えるだろうがな
キャラ憎しはいいがまともにもの考えられないのはどーかと

403:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:23:49.72 aCjbdf88.net
勝ち組と負け組の格差はっきりしてるなと思っただけ
至って冷静でライトニングを粗末に扱わないオセオラさんは味方側の勝ち組かなと
残念なドラグ博士と正反対
作者はこれからも雪男を生かさず殺さず惨めな負け組人生送らせるのかと

404:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:25:49.41 0iIb2k2N.net
苦しいわ

405:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:47:45.86 wKQnzv39.net
雪男を探して燐だけ飛び出して行ったのにそこで雪男を見つけるでもなく
双子のテレパシーで気付くとかそういうのでもなく
他の皆と同様にテレビで見るだけって何とも盛り上がらない展開だな

406:作者の都合により名無しです
17/10/15 15:32:01.19 vFrlNzYT.net
>>395
ホントなんのために飛び出たんだろうな…
自力では官邸までたどり着けなさそうだし
結局すごすご塾生らのとこに戻ってきたら笑う
ただ任務サボっただけやんけ

407:作者の都合により名無しです
17/10/15 15:38:36.75 8QvD5aPk.net
休載した後で読者の期待値が上がっているだろう所でこれかー
って残念に思った

408:作者の都合により名無しです
17/10/15 18:26:46.04 m7ON3L7K.net
ライトニングが安全で余裕の状態じゃないと
ショボい任務とテレビ番組に夢中で師匠の安否どころじゃない勝呂が冷酷な印象になっちゃうからな
でも勝呂の方からはヴァチカンの様子は分からない筈なんだけどね

409:作者の都合により名無しです
17/10/15 18:37:49.48 qubU41k4.net
拷問官相手でも無駄に危害加えないオセオラおじさんが本当の紳士だよね
衝動的に女の子組敷いて泣かせたり有無を言わせず関節キメたり
思い通りにならないとすぐ銃に頼るどっかの未成年と大違い

410:作者の都合により名無しです
17/10/15 18:55:17.39 NAt9pLGF.net
比較agesageのやりかたこの漫画の作者みたいで嫌い
比較しなくても十分屑だからポッと出の四大騎士と無理やり比べる必要なくない?

411:作者の都合により名無しです
17/10/15 19:03:29.29 I4zF/rlH.net
あらゆる言葉を尽くして雪男をsageたいというアンチの正しい姿だろ
オセオラageは確かに苦しいが些細な事だぞ

412:作者の都合により名無しです
17/10/15 19:47:48.84 MYi37AtG.net
雪男憎しで他を見る目まで曇ってる人こないだからいるよね
雪男嫌い死ねとだけ言ってれば粗も出ないのになぜ他まで言及するのか

413:作者の都合により名無しです
17/10/15 20:14:37.44 bgz1R0U8.net
>>357
もっと読んでない気がするな…
単行本も最初集めてたのに売ってしまった
ふとスレが目に入ってどんな感じかなと思って開いたけどそんな長い間酷いことになってんのか

414:作者の都合により名無しです
17/10/15 20:39:52.28 LBTi2/xz.net
酷いから戻って来ないほうがいいよ
もし雪男推しなんだったら最低最悪な事態になってるし
そうでなくても酷いから

415:作者の都合により名無しです
17/10/15 20:47:53.73 jfXyNRVg.net
唐突なオセオラageには草生えますよ

416:作者の都合により名無しです
17/10/16 01:31:17.69 3kYegmkp.net
いつもの雪男アンチか

417:作者の都合により名無しです
17/10/16 07:51:43.26 Qcnw8BDd.net
>>406
雪男アンチなのは別にいいんだけど
作品自体は思い切り擁護してるのが問題

418:作者の都合により名無しです
17/10/16 08:06:59.94 Hy6G/g+G.net
いや案外雪男ファンなのかも?

419:作者の都合により名無しです
17/10/16 08:45:26.73 iEvb/oMZ.net
今月号は中継ぎ回だな
奥村兄弟の話もゲヘナゲートの話も他の塾生の動向も据え置きで
アンチでもなければメフィストループ疑惑くらいしか話す事がなくなってる

420:作者の都合により名無しです
17/10/16 12:18:59.52 gI5O6hIh.net
今月号はシン・ゴジラのパクリみたいなおマヌケ政治劇がやりたかったんだろうな
それで全体的に軽いノリに

421:作者の都合により名無しです
17/10/16 12:28:44.24 p64Wjikb.net
この漫画のラスボス的存在のサタンがようやく出て着たのに
それを押しやってまで政治劇()する必要あったんですかね…

422:作者の都合により名無しです
17/10/16 13:50:49.11 ptViCTX3.net
>>411
漫画はアニメ一期と違ってサタンがラスボス的存在にならないのかもな
それにしても扱いが軽すぎだけど

423:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:08:43.43 6QX+zaKF.net
アニメ一期でネタバレされたから
それとは違った事をやろうとしてこんなに迷走してんのかな

424:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:17:35.61 OmRqLqTi.net
燐とアーサーがゲートの影響受けるなら雪男にも及ぶの?
報道陣の目の前で悪魔化して人類の敵扱いされるのか

425:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:35:40.86 v5DFo55u.net
>>414
そのくらい派手な展開ならいいんだが
どうせこの漫画の事だから日本政府に入り込んでたイルミナティのスパイによって
すっごく地味ーーーに連れていかれそう

426:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:59:36.24 tnpiMp6X.net
今後雪男が学園を去るなら
燐は志摩の時みたいに
雪男のコスプレをすればいいんじゃね
眼鏡用意してほくろを描くだけだから
志摩の時よりもきっと楽だよ

427:作者の都合により名無しです
17/10/16 19:30:49.02 ldZBKtZk.net
志摩の時と違ってみんなそんなに雪男を気にしていない

428:作者の都合により名無しです
17/10/16 22:04:07.05 ExNUZLaV.net
>>396
前回の話を見た時には燐しえみ勝呂が雪男と志摩を見付けて
追い付いた燐達の叫びも聞かず
志摩に連れられてその場を去る雪男…みたいなのを想像してたよ
(それはそれで燐より勝呂が目立ちそうなので面白いかというと微妙だが)
まさかこんながっかり展開になるとは

429:作者の都合により名無しです
17/10/16 22:21:05.85 zFkrdWxP.net
燐が椿先生に話しかけてるコマがあるから
出ていったのは先生方も承知の上なんだろうな

430:作者の都合により名無しです
17/10/17 08:37:31.83 7087eZDb.net
今の展開を連載当初から考えていたというのが本当なら
余計に残念感が増す

431:作者の都合により名無しです
17/10/17 13:18:55.56 FEmte3MV.net
月刊誌なのに週刊誌並の中身の薄さだよなー

432:作者の都合により名無しです
17/10/17 13:38:05.03 5D7IZQqa.net
島根で雪男がルシフェルの勧誘乗って本筋進めた方がまだマシだった
自分で飛び降りして怖い死にたくないは最高にダサくて本当にページの無駄遣い
あれ助かったのもサタンセコムだろうけど全然触れられないし

433:作者の都合により名無しです
17/10/17 16:43:51.88 xJlk2HJ1.net
要は勝呂姫の弟子入りテストと探偵ごっこをどうしても入れたかったんだろうな
続けてやるとさすがに主人公が空気過ぎるから申し訳程度に挟んだシュラ編、と

434:作者の都合により名無しです
17/10/17 17:03:37.12 OtAoJElS.net
最近の話は一度に色んな事を起こしすぎで
それらが何一つ解決しないまま、また次の話題に移るからすっきりしない
京都で不浄王が暴れて、同時に出雲がイルミナティ研究所に浚われて、更にシュラが青森で行方不明になるみたいな事になっている

435:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:08:27.13 1GlTS8Qv.net
燐っていつ強くなんの?
コミックス結構出てるのに未だにたいして強くないじゃん

436:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:12:03.97 a4c2SYkz.net
>>422
飛び降りた時どころか先々月のサタンの声すら忘れてねーか雪男

437:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:28:54.14 8DdhJ0Ca.net
サタンの声が聞こえた事まで雪男が話したら
メフィストの「お断りします」が出来なくなるからなかった事にしたのかな
全くもう呆れる

438:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:34:15.04 KZ5H0kLU.net
何を描きたいのか分からない

439:作者の都合により名無しです
17/10/17 19:19:03.88 PTycDs3B.net
>>325
ずっと待ってるがしえみ編いつ来るんだよ?
さっさと雪男片付けてしえみ編行こーぜ

440:作者の都合により名無しです
17/10/17 19:50:20.24 TyESdy6r.net
雪男片付けたらそのまま最終回になりそう
アニメ一期もそうだったし

441:作者の都合により名無しです
17/10/17 20:26:55.14 9Fbxy/OA.net
こんなにエピソードとっ散らかし放題でボロボロ回収忘れも出まくりなのに何が群像劇()だよw

442:作者の都合により名無しです
17/10/18 00:05:44.16 QXPmzfPi.net
>>424
ほんとそれ
何一つ解決の糸口さえ見えないまま次の事態が起こって
それまで描かれてたものは全て中途半端にポイされてるよな
どのキャラのファンでも、単に物語を追いたいファンにも、ストレスを与える結果になってる

443:作者の都合により名無しです
17/10/18 00:41:56.27 g4VrRsZZ.net
>>429
雪ちゃんを取り戻すためにも祓魔師になる!試験をやめるのをやめた!
とかしえみが言って
しえみ編は特になしで終わりだったら笑うわ

444:作者の都合により名無しです
17/10/18 08:55:42.63 zBfP80yB.net
しえみより雪男を先にやるって事はラスボスはしえみか?
そうだったら胸熱なんだがな

445:作者の都合により名無しです
17/10/18 09:16:53.06 rjuMyWFr.net
>>434
女キャラが空気なのに?

446:作者の都合により名無しです
17/10/18 09:44:12.96 W4nlrvWO.net
>>434
なんだその謎理論は

447:作者の都合により名無しです
17/10/18 10:29:37.38 +rekC3ZI.net
今回塾生のドライな対応見てると雪男がイルミナティ行きしても
「雪男はサタンの所有物だから手荒な扱いはされない ルシフェルも今はサタン怒らせたくないだろう」とか
メフィスト辺りが雪男の安全保証すれば塾生達は安心して日常生活戻りそう
島根の志摩裏切りと出雲拉致で耐性付いてるし

448:作者の都合により名無しです
17/10/18 14:38:10.18 zBfP80yB.net
>>436
仲間が敵になるって良くあるじゃん
雪男と和解後にしえみがラスボス化したら面白くなりそうじゃね?

449:作者の都合により名無しです
17/10/18 15:15:41.04 6bz9f1wy.net
そんな妄想知らんがな

450:作者の都合により名無しです
17/10/18 15:44:32.39 g4VrRsZZ.net
しえみがラスボスになっても燐と出雲くらいしか気にかけないだろうな

451:作者の都合により名無しです
17/10/18 15:48:11.61 38HHiwjR.net
イフ展開を妄想して語り合いたいなら本スレでやればいいんじゃないかな
ここの住人はどんな展開が来ても胸熱にはならないだろ

452:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:08:07.87 IjFaOGLiC
燐と雪男あんまり似てないから双子に見えない
雪男は見た目も声もオッサン臭い

453:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:15:44.67 07Se8gGL.net
胸熱かどうかはともかく
最低限普通だと思えるような展開になればな…

454:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:27:21.08 x3T33CA3.net
わざわざ敵のボスが身分も目的も明かして一年以内に決行するって教えてくれて試験も早まったのに
それを間近に控えた時期にパーティーだ結婚式だって時点でなあ
滅ぶしか選択肢なくない?
ここまで主人公サイドに勝って欲しいと思えない漫画も珍しい

455:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:34:38.85 rknY+Yey.net
>>443
ここの住人が望むのはそれだよな
でも「普通」を最低限レベルで望まれてる時点でもう詰んでる気がするわ…

456:作者の都合により名無しです
17/10/18 19:46:29.13 HNj3TnwP.net
なんで重大な筈の出来事をスルーして次に行くんだろう…?
意図的につまらなくしているのかと思う位に酷い

457:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:17:35.97 NMlGpZwU.net
東京でのオセオラとライトニングの会話の時には勝呂はまだいなかったし
雪男は見てたけど勝呂に話すチャンスは無し
勝呂の前では平然としてたがヴァチカンに行ったら口封じされるとか
そういう可能性を考えないのかと…
勝呂が悪いんじゃなく作者に客観視点がないのが悪いんだけど

458:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:21:33.19 6bz9f1wy.net
勝呂がヴァチカンに行くならどのみちメフィストかシュラを頼るしかないから
危険は少ないと踏んでたとか

459:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:28:58.46 NMlGpZwU.net
それに三賢者の誰かが内通者の可能性すらあるし
オセオラ個人が如何に紳士的だろうと
もっと上の聖騎士や三賢者の命には多分逆らえないだろう
勝呂は合宿の時に聖騎士の冷酷さや三賢者への絶対服従ぶりは直接見ていた筈なんだけど

460:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:32:12.04 T5Gcz2TR.net
>>448
テレビ見てる時の勝呂に「仕事中」とかじゃなくて
フェレス卿に頼んでヴァチカンに報告書を届けられないかとか言わせていたら
違和感はなかったかも

461:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:41:47.19 6bz9f1wy.net
>>449
三権者がイルミナティ内通者ってどっから来たんだその説
騎士團の成り立ちからいって無理筋
>>450
そういう細かいところで前後をつなぐ伏線張れないのほんとクソだよね

462:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:52:30.07 +TnVsmkc.net
勝呂の扱いは自分も好きじゃないけど
さすがに推測を根拠には叩けないわ

463:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:54:39.13 cL8KaAh8.net
>>451
成り立ちがそうでも代を重ねていたら考えが変わってもおかしくない
実際に内通者かどうかは別として登場人物の視点からはその可能性を考えるべき

464:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:56:28.95 1GEdNNOs.net
>>452
ごめんどの辺が憶測?
前回の時点では早く届けにゃと考え焦っていたのに
今月号では11時半になっても焦る様子もないのは実際の描写だと思うんだけど

465:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:58:11.16 +TnVsmkc.net
>>454
三賢者内通を前提に警戒しないのアホじゃない?っていう話が推測

466:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:58:22.29 x+kJVSra.net
別にキャラが憎くて言ってるんじゃなく
今月号の塾生は今までの伏線からの拍子抜けがひどくて
全員残念過ぎる
こんな扱いなら出番がない方がマシだった

467:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:01:09.33 gPg4sI3r.net
>>455
憶測って言うのかそれ
まあ勝呂は記憶力はあるけど頭はよくないと子猫丸にも言われているし
いまいち賢くないキャラだと再三描写されてるから推理力が足りなくてもいいんじゃない?

468:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:02:11.51 DNUywwf4.net
三賢者が敵ならもうこんなややこしいことしないで騎士團滅んどけよって話だよな

469:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:03:03.75 DNUywwf4.net
>>457
>>449のことだろ

470:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:10:01.73 vFPM/W7+.net
またオセオラageられてて笑った
たいして描写されてないのに気に入られてるね

471:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:24:01.90 uAQ3uEyV.net
例えば今回塾生に命じられた仕事がメフィストの記者会見の警護で
みんなは会場でメフィストと雪男の一件を目にする事になるとか
そういう展開じゃ駄目だったのか
シュラが連絡して呼び戻したんだからシュラの下について仕事する方が自然だったと思う

472:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:24:05.20 +rekC3ZI.net
>>447
勝呂がヴァチカン来れるようにライトニングが何かしら用意してる可能性もあるからな
どうやってヴァチカンまで届けてもらうか考えるの忘れてたとか言い出すかもしれないけど

473:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:27:47.25 fL1xKIV0.net
>>461
塾生に警護はちょっと難しそうだけど
会場の近くで雑用とかはあっても良かったよね
そしたら燐もすんなり雪男に駆けつけられたのに

474:作者の都合により名無しです
17/10/18 21:44:06.48 I2ZrtL49.net
東京に戻った塾生達とシュラでちょっとでも会話があれば自然だったのになー
今は湯ノ川先生の指示に従えという命令でも何でもいいから
ちょっとした細かいフォローがあればいいのに全然ないから
同人レベルの雰囲気漫画なんだよ

475:作者の都合により名無しです
17/10/18 22:20:05.77 EMU6/CKm.net
しえみに「杜山さんあんまり気にしたらアカンよ」って言ってるのは誰なんだろ
口調からして勝呂か子猫丸のどっちか
吹き出しの方向からすると子猫丸か?
しかし絵がないので確証がない
気になる

476:作者の都合により名無しです
17/10/18 23:10:58.88 fL1xKIV0.net
>>465
口調が優しいから子猫丸かと

477:作者の都合により名無しです
17/10/18 23:18:00.26 g4VrRsZZ.net
>>465
出雲以外の塾生の配置は入口から部屋に入って来た出雲の側から見て
燐 しえみ 子猫丸 勝呂
その反対側であるキッチン側から見ると
勝呂 子猫丸 しえみ 燐
(その台詞があるコマはこっちの構図)
だから
燐とは反対側から伸びている吹き出しだけでは
勝呂と子猫丸のどっちの台詞か判断は出来ないと思うよ

478:作者の都合により名無しです
17/10/18 23:23:07.44 vac+g86X.net
>>466
しえみ相手なら勝呂でも口調は優しくなりそうだけど
慰める余裕があるのはやっぱり子猫丸かな

479:作者の都合により名無しです
17/10/19 00:12:07.03 ah3BoPlr.net
子猫丸だとしたら
せっかく思い遣りを発揮したのに適当に扱われて気の毒に

480:作者の都合により名無しです
17/10/19 00:23:29.76 wLbMbbBQ.net
センターカラーにシュラ見当たらないが蚊帳の外か

481:作者の都合により名無しです
17/10/19 01:11:43.21 zDGUw7L2.net
宝先輩もいないしクロもいない

482:作者の都合により名無しです
17/10/19 10:17:23.65 dX+ATVLl.net
クロがいないの残念だな
単に場の空気に合わないから描いていないだけなのか
それとも本当にいなくなったのか…

483:作者の都合により名無しです
17/10/20 00:58:38.78 PPxbHED+.net
クロ、この作品のマスコットなのに…

484:作者の都合により名無しです
17/10/20 08:42:07.35 jfCsDcjT.net
志摩が雪男を茶化すように追い詰めてたの知ったら燐はどういう反応するんだろ
ここまで展開遅いと人間関係のgdgdはもういいよ
再三の忠告無視して相談しなかった雪男が悪い
暴力を奮ったバカな弟を許してくれでも構わないや

485:作者の都合により名無しです
17/10/20 09:02:00.49 MRmJjx7e.net
カインとアベル的な兄弟確執コンプレックス物が大嫌い地雷
そもそもこういう話が嫌いだからもう読みたくない
わかっていたら読まなかったのに
途中、その片鱗が見えてもここまで直球でやらかすとは思わなかった
最初から考えていて物語の引き出し少ないから安直にきめたんだろーが
アニメ化と連載打ち切り回避の引き延ばし作戦でまんまと騙されたわ

486:作者の都合により名無しです
17/10/20 09:08:25.75 MRmJjx7e.net
結界師はスパイス程度で面白く読んだし良かった
タッチなんかのあだち充系統はギリギリNG
からくりサーカスは楽しく読んでいたのに金と銀の物語で主人公側が嫌いになった
ホントになんで作家はこの主題好きなんだろ
兄弟両方を平等に顛末つけられないなら最初からやるな
最初から兄弟確執モノだと単行本のよこおびにかいとけ

487:作者の都合により名無しです
17/10/20 09:55:49.53 wOSZbLfL.net
>>476
参考までに訊くけどハガレンはどう思ってる?

488:作者の都合により名無しです
17/10/20 10:42:28.19 MRmJjx7e.net
>>477
ハガレンは兄弟確執メインじゃないじゃん
途中弟の体がああなった事に対するアレコレとか最後の方とかあったけどスパイス程度だし
兄も弟も人間的にバランスとれている風に描写されてるし大人だ
確執相手は父親がメインだしね

489:作者の都合により名無しです
17/10/20 10:46:48.60 MRmJjx7e.net
少女漫画になるけど兄弟確執ものでも兄弟両方どっちがどうとかなくて読めたのはサイファだったかなぁ
青エクは読んでる読者同志で殴り合い出来るほど兄弟描写がどっちが間違いで
どっちが正しいになりすぎで読んでらんない胸クソ漫画

490:作者の都合により名無しです
17/10/20 11:06:16.80 WZZb2QYq.net
多分作者は主人公に弟がいるって時点で兄弟確執もののつもりで描いていて
それを想定した読者と
鋼錬みたいに特に確執はない兄弟愛を期待した読者でズレてたって事だろうな

491:作者の都合により名無しです
17/10/20 12:15:23.79 wGng7v22.net
作者のtwitterに舞台用のイラストを上がってるけど
どうも雪男の顔に違和感が…
最近の本誌に引き摺られてないか?出雲編の頃の雪男はもっと素直そうな顔をしてなかったか?
それと猫は可愛い

492:作者の都合により名無しです
17/10/20 13:39:01.79 raMhk1lj.net
出雲編ではクロも活躍していたけど舞台ではどうなるんだろ
せっかく動物を描くのは上手いんだからもっとクロを描いてくれ〜

493:作者の都合により名無しです
17/10/20 13:56:13.87 XkP5bG1X3
URLリンク(night.town-search.net)

494:作者の都合により名無しです
17/10/20 14:26:23.76 7NXO+/ZU.net
>>474
スパイで志摩の二面性をある程度知ってるし
志摩より雪男の方が性格が悪いからそれほどショック受けなさそう
というか高校入ってから猫かぶりやめて急に性格が悪くなった弟を燐はよくすんなり受け入れられたなーと思う
深く考えないバカキャラって便利ね

495:作者の都合により名無しです
17/10/20 14:37:48.33 mgSJH9b1.net
>>475
家族確執もの、兄弟確執ものは古今東西人間の永遠のテーマだからしゃあない
恋愛ものだってさんざん使い古されてるのに未だにあらゆる媒体で生産し続けられてるのと一緒
この作者が参考にしたらしいスーパーナチュラルだって兄弟確執あるし、その方がウケると思って入れたんでしょ
そのテーマが向かないならどうしようもないし、この漫画読むのやめるのが一番じゃないか?

496:作者の都合により名無しです
17/10/20 14:55:59.17 fVClweEt.net
>>485
短気な兄貴と穏やかな弟で最初っからハガレンの後追いなのが露骨だったし
アニメ一期でも雪男が騙されて一時対立する事にこそなったけどありがちな確執ではなかったからね
ドロドロ兄弟確執路線なんて望まれてなかったのになんでそうしたって感じ
青エクは今までの反省から売れ線を狙ったんじゃなかったのか

497:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:14:20.47 i7qs9Fg/.net
アンチスレに来て
読むのをやめろと言われてもな

498:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:21:36.27 qxZn3MUh.net
いやでも兄弟確執もの読んで兄弟確執いやー!って言われても…
アンチ以前の問題では

499:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:25:48.35 UUQ4X2hh.net
スーパーナチュラルは確実にパクってるよね
あれも兄弟が愛憎にまみれててドロドロ
ただこの漫画は憎に比べて愛の部分がうまく描けてないから愛憎というより確執しかない
雪男から燐への好意をもう感じられない

500:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:29:45.40 fItHz5gd.net
>>488
だからそもそも兄弟確執ものとしてスタートしたんじゃないだろ

501:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:33:39.01 eCOWlMCm.net
ていうか加藤さんがスーパーナチュラルの名前を出した事ってあったっけ
ロードオブザリングとかブラザーズグリムとかウォーキングデッドとかは名前を出してたし
特にウォーキングデッドは露骨にパロディやったりもしてたけど
スーパーナチュラルは名前を出してるのを見た記憶がないから
ハガレン同様にこっそりパクってるのかと思った

502:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:34:47.25 UUQ4X2hh.net
生い立ちから言って確執あるのは当然の気もするけどな
銃向けたあたりでもう片鱗あるし

503:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:36:47.01 UUQ4X2hh.net
>>491
部屋の写真にスパナチュDVDが写ってたという報告が初期のアンチスレだかにあったよ
そうでなくても銃乱射してゴースト退治って時点でパクリ確定のようなもんだけど

504:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:39:21.48 pcl3iPnq.net
おまけに兄弟もので悪魔の器だしな
箇条書きマジックにしても特殊な一致多すぎ

505:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:44:37.76 uVAj5YzK.net
某ゲームでもパクリが話題になってるけど
元ネタ公言して敬意を示すのがオマージュ
元ネタわからないと楽しめないのがパロディ
元ネタばれるとまずいからこっそりやるのがパクリ
パクリですね、はい

506:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:45:17.44 +nwlSIxv.net
スーパーナチュラルの粗筋を見たが
片方が自分を犠牲にしてもう片方の命を救う話が何度もあるらしいじゃん
今の奥村兄弟はどっちもそんな事しそうにねーんだけど

507:作者の都合により名無しです
17/10/20 15:50:08.92 uVAj5YzK.net
>>496
>>489の言うようにこの作者は愛の部分が描けないんだろ
愛憎半ばに助け合ったり殺しあったりじゃなくて
単に弟が兄を憎む話になってる

508:作者の都合により名無しです
17/10/20 16:01:29.00 UUQ4X2hh.net
>>496
さすがに燐は助けるキャラであってほしい
燐にガミガミうるさく言ったり
不浄王のときの脱獄にマジギレしたのも心配ゆえにと言う描写をすればまだ愛部分は感じられるのにな
いまいち伝わらないからやっぱ描くの苦手なんだろうか
あと雪男が神父を尊敬しつつも最近確執らしき感情持ってる描写あるけどあれも読んでてスパナチュがチラチラする

509:作者の都合により名無しです
17/10/20 16:03:10.14 7DQGWwHg.net
パクるにしてもパクり方が下手なんだろうな…
絵は上手いだけに本当に勿体ない

510:作者の都合により名無しです
17/10/20 16:12:10.80 clc5hJAE.net
心配だからって動機が家族なら普通だよな
なのに雪男のお小言は常にマウント取りに行ってるように見える

511:作者の都合により名無しです
17/10/20 16:26:42.11 EpoizbYJ.net
>>498
藤堂との戦闘中の長々鬱シーンのおかげで
どうも本心から心配しているように見えないんだよな

512:作者の都合により名無しです
17/10/20 17:58:44.41 spSOaewZ.net
普段は小言言ってるけど心の底では心配してる家族なら志摩の所の方がよく描けてると思う
まーこっちも描写が増えたらどうなるか分からんけど

513:作者の都合により名無しです
17/10/20 19:00:22.58 jfCsDcjT.net
志摩は明陀離れて家族公認で一応自分が選んだダブルスバイやってるから
メフィストに担がれた気もするけど
雪男は獅郎の言葉に縛られて長年鬱憤溜め続けた果ての自爆

514:作者の都合により名無しです
17/10/20 19:19:59.14 spSOaewZ.net
>>481
完成版も上がってた
やっぱ裏面の雪男と燐の表情に違和感があるな…
表面にいる面子には違和感ないんだが

515:作者の都合により名無しです
17/10/20 19:42:34.01 fXFYWn/P.net
相変わらず出雲編のしえみは少年漫画の主人公しているな

516:作者の都合により名無しです
17/10/20 21:36:09.32 K8eP465Q.net
主人公と副主人公が気づいたら書くスペース無くなってたの凄い笑ったw

517:作者の都合により名無しです
17/10/20 22:12:18.05 a5/digdz.net
>>499
パクるにしてもまんまパクれたらまだマシ
この作者の場合はいい加減にザックリ切り出して来て雑に乗っけただけ
それで萌え〜ってしてるだけなのが隠れなくなってきてるのがなw

518:作者の都合により名無しです
17/10/20 22:14:41.88 WZZb2QYq.net
雪男は不機嫌だし燐は貼り付けたような笑顔だしで
作者はこの二人が嫌いなのかってくらい酷いな

519:作者の都合により名無しです
17/10/20 22:14:43.04 hK3YqTn0.net
雪男の顔があんなのは今の本誌の状態が作者の頭に染み付いてるせいか?
出雲編の始めはまだ表情おだやかだったよね
総帥に会うのも志摩づての勧誘もこれからだし

520:作者の都合により名無しです
17/10/20 22:16:20.91 WbrqMs3X.net
外道院が楽しそうで何より

521:作者の都合により名無しです
17/10/20 22:21:34.50 Vil7zZs9.net
会場に来たら(舞台応援イラストの)写真撮ってね!
えぇ…
会場で見てね!じゃなくて写真なんだ…
この作者はやはり言葉選びがイマイチおかしい

522:作者の都合により名無しです
17/10/20 22:40:52.18 ZuSJx1Dj.net
>>506
ループしていて真の主人公かもしれないメフィストも(笑)

523:作者の都合により名無しです
17/10/21 02:03:08.06 Wrt2Xm+m.net
>>509
あの時期はもっと感情豊かと言うか親しみやすい表情だったよね
とても舞台の応援イラストとは思えない表情だ

524:作者の都合により名無しです
17/10/21 03:20:26.77 KPCYAELb.net
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX


525:> https://www.youtube.com/watch?v=Zh6FBlFSxIk YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE. https://www.youtube.com/watch?v=qi2PJr2cWjM NEW!! ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画 2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer "Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Dance https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw 4番目の女性がDelaney Glazer #SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun https://www.youtube.com/watch?v=wWyUei_sWNo 2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "WAITING FOR TONIGHT" JENNIFER LOPEZ. MDC LOS ANGELES https://www.youtube.com/watch?v=xuVehrIl_-Q 2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador h★ttps://y★out★u.be/gA★MjGfcUdNU 2番目のグループの左の女性がDelaney Glazer Chris Brown - "Pills and Automobiles" | Nicole Kirkland Choreography https://www.youtube.com/watch?v=IMez1zCkf-s 4番目のグループの左の帽子をかぶってる女性がDelaney Glazer Fergie - HUNGRY ft Rick Ross - Choreography by Tricia Miranda - #TMillyTV ft Kaycee Rice h★ttps://y★out★u.be/Nkj★W8ppPSnM 4番目のグループの左の女性がDelaney Glazer YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH h★ttps://y★out★u.be/CR_Fm★dVNaGw Delaney GlazerのVlog オーディションの準備 h★ttps://y★out★u.be/KlM★0RB_YUfI 5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か? SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun h★ttps://y★out★u.be/00Ep★iwe3BB4 "You Da Baddest" | @future @nickiminaj | @GuyGroove Choreography h★ttps://y★out★u.be/DS★mi42KbJPA Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ 3番目のグループがすごい Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography https://www.youtube.com/watch?v=Kgk8sPEqG0Y Champagne & Sunshine | Dytto h★ttps://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup h★ttps://y★out★u.be/t6k3PmNL29g Janelle Ginestra Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo



526:作者の都合により名無しです
17/10/21 04:07:55.33 +NAeAheJ.net
>>507
>この作者の場合はいい加減にザックリ切り出して来て雑に乗っけただけ
>それで萌え〜ってしてるだけなのが隠れなくなってきてるのがなw
あー…この漫画にずっと感じてた不誠実さにいらいらさせられる原因ってまさにこれだわ
素人の二次創作同人誌と同じノリでその時その時の自分の萌えや推しをこれまでの脈絡考えずやられるからいらいらしたんだ

527:作者の都合により名無しです
17/10/21 08:41:44.34 SgjbFAr8.net
雪男は冷静と言うより冷血な印象強いから応援イラストも別に違和感ないじゃん
いちいち被害妄想激しいよね

528:作者の都合により名無しです
17/10/21 10:10:14.22 Ud46q3RS.net
>>516
お前が違和感ないなら黙ってたらいいだけじゃん?
実際に単行本の12〜15巻を見返すと
全然表情が違うよ

529:作者の都合により名無しです
17/10/21 10:21:11.35 CrJ30HY4.net
しかもメフィストにだけ謝ってるのがな

530:作者の都合により名無しです
17/10/21 10:43:59.89 GnobWUgT.net
表情がそのキャラにふさわしいかじゃなくて、応援イラストでこの内容はどうかって話だよね?
雪男アンチの人は雪男嫌いすぎて読み間違えてないか

531:作者の都合により名無しです
17/10/21 11:40:38.99 LFIFB+yK.net
次号のチラ見せ画像が来てたけど
ヴァチカンサイドの大きな話の動きに比べて
主人公達日本サイドはまたもや無意味に引き伸ばされて
イライラする流れになりそうな予感

532:作者の都合により名無しです
17/10/21 12:29:10.56 NiqRku


533:bg.net



534:作者の都合により名無しです
17/10/21 12:37:54.64 SgjbFAr8.net
撤退命令受けたアーサーがスゴスゴ帰って
ゲートの影響受けない肩透かし引き延ばし展開になったりして

535:作者の都合により名無しです
17/10/21 14:12:55.80 Fv1vbImS.net
>>522
何かショックな事を言われたみたいに見えるけど、何だろうね?
ゲートの悪魔は放置して帰りなさいって言われたとか?

536:作者の都合により名無しです
17/10/21 14:31:14.49 N+aWJOLo.net
アーサーが何でもなかったらライトニングの目が節穴ってことになるから
さすがにそれはないと思いたい

537:作者の都合により名無しです
17/10/21 15:07:49.77 2Wi1YEOT.net
今の展開を半年前にやっていたら考察も進んだんだろうけどな…
どうせ意味ありげな振りだけしてまた引き伸ばすんだろうと冷めた目でしか見れない

538:作者の都合により名無しです
17/10/21 16:36:29.29 S+Ii3OWc.net
小物化して雑魚臭ハンパないライトニングの目が節穴でも驚かない
けど、これ以上がっかりする前にライトニングにはとにかく早くしんで欲しい

539:作者の都合により名無しです
17/10/21 16:46:14.66 6BHKdAlW.net
>>521
メフィストの結界を解いた時に燐が何かを感じ取っていたし
解離していた主人公の話と上層部の話がここらで繋がるのかね
といっても今更遅い気がするけれど

540:作者の都合により名無しです
17/10/21 17:12:09.48 j2En80Ce.net
>>526
この作者がお気に入りキャラを死なせる訳がない
ライトニングはどうせ今後騎士團が壊滅したら明陀の顧問役にでも収まって安泰になるんだろ

541:作者の都合により名無しです
17/10/21 17:28:12.64 07ZXhugw.net
20巻の異常に凝った明陀の組織図はやっぱ今後の伏線だよな…
多分騎士團壊滅後の話の中心にしたいんだろうな
いや、そこは拾わなくていいけど

542:作者の都合により名無しです
17/10/21 17:55:22.09 SgjbFAr8.net
こんな間延びした状況でアーサーが悪魔に身体乗っ取られてもマヌケだわ
イルミナティと繋がってない騎士團上層部がルシフェルクローンと知りつつ
こんな危険物をゲート近くで戦わせてたんならアホらしい

543:作者の都合により名無しです
17/10/21 18:09:46.22 tTrrymhl.net
チラ見せ画像で人が凄くてなかなか進めないとか言わせてる時点で引き伸ばしの予感がする
塾生がバスで首相官邸に向かってるとか?
メフィストが倒れたせいで鍵が使えない?

544:作者の都合により名無しです
17/10/21 18:43:14.00 mSoQqPiE.net
>>531
大事件が立て続けに起こってるのに主人公たちは地味な移動とかガッカリすぎる
スピード感って言葉をだれか作者に教えてくれ
こんな停滞した漫画他に知らないよ
ふつうは話が動かなくても読者を飽きさせないように工夫するもんだろ

545:作者の都合により名無しです
17/10/21 18:45:15.78 NiqRkubg.net
>>532
交通渋滞で道路が停滞している中
全速力で首相官邸に走って行く燐の場面…かもしれない
にしてもいちいち渋滞シーンは要らないか

546:作者の都合により名無しです
17/10/21 18:57:28.89 j+8B9szU.net
>>533
上で誰かも言ってたけど駆けつけられるところで任務させとけば良いよね…
遠くて間に合わないって描写がしたいのか?
だったらその展開クソじゃね?

547:作者の都合により名無しです
17/10/21 20:12:02.36 zvPOBXCp.net
京都から戻る時の雪男と志摩だけ鍵で帰りますも大概だった
そういえばあの場面の雪男の目が死んでて怖かった

548:作者の都合により名無しです
17/10/22 00:08:19.69 qzseZJji.net
>>532
どうでもいい事には無駄にページ数を割くのに
あった方が絶対に良い描写(燐の内面とか)は適当に端折るというアンバランスな漫画

549:作者の都合により名無しです
2017/10/2


550:2(日) 01:25:29.62 ID:s/JN4oEJ.net



551:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:15:19.61 aK1uc2VV.net
レンホーを党首にしちゃう民進党…
結局、中国人じゃないって証明出さないで逃げたよね…
どおりで、中国や韓国に優遇するようなことばかり、していたわけだ

552:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:50:00.23 bl4xe1DB.net
誤爆?
今月号の青エクでは民民党とか出してて苦笑したけど

553:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:45:45.82 EHx8uJRb.net
作者のtwitter
何かゲヘナゲートが爆発してるみたいだけど何だろうね
ウチシュマーの火生三昧と似てるから
燐がゲートをぶっ壊した?

554:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:22:09.40 qzseZJji.net
開いた途端に破壊されるゲヘナゲートはさすがにマヌケすぎるw

555:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:16:34.89 xniLsTvD.net
ヴァチカンからアーサーに
自爆してゲヘナゲートを破壊しろとの命令があり
最初は断るけど最終的には逆らえず自爆、
多少のダメージは与えるが完全な破壊は出来なかった、とか

556:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:06:08.72 yYGpkMeI.net
アーサーはルシフェル派のアスタロトに乗っ取られて
燐と塾生達の成長の踏み台として倒されるとか

557:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:06:34.91 S+V5Z8Wn.net
>>543
あれだけ騎士團に忠実アピールしてたんだから自害くらいはして欲しい
それともキャラのagesageでしか描けないこの作者らしく
立派な聖騎士だった獅郎と違ってアーサーはみっともなく倒されて聖騎士失格だったって事になるのかな?

558:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:39:18.90 Mf9rMo1p.net
やっぱり雪男の話と人工ゲヘナゲートの話を同時にやらない方がよかった
どうせ雪男を敵対させるなら雪男がイルミナティに行った後で
ゲートを開こうと画策するイルミナティ側と止めようとする燐や騎士團側
みたいにした方が盛り上がりそうじゃん
そうすればイルミナティの内部も描けた

559:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:45:52.59 yYGpkMeI.net
>>544
アーサーは初登場の足ブッ刺しからすでに噛ませ臭プンプンさせてたから
後から主役に踏み返されるイビリキャラ的な
記憶喪失も騎士團の精神操作かもしれない

560:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:03:29.17 qzseZJji.net
今は主役に踏み返す程のパワーが感じ取れないのが問題なんだよね…

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:20:24.56 EgkxpAHj.net
アーサーは取得資格が聖騎士だけだったのが騎士團の手駒臭がぷんぷんするから
いずれ燐かライトニングの発火剤として使い捨てにされそう
それか雪男の悪堕ちの手柄にして殺されるか

562:作者の都合により名無しです
17/10/22 21:18:46.24 +C3Gbiv/.net
燐が火力モブを脱してくれるならそれでいいよ

563:作者の都合により名無しです
17/10/22 22:32:48.01 N+uhs1C6.net
この一年ばかり火力モブですらなくただのモブだったし

564:作者の都合により名無しです
17/10/23 01:06:45.55 EV4i3/9L.net
やっぱり普通に街中走ってたのか燐……

565:作者の都合により名無しです
17/10/23 04:36:52.95 KQtt6qiR.net
>>551
来月号もダメな予感がひしひしとする

566:作者の都合により名無しです
17/10/23 09:10:41.45 AYl1574Z.net
ファンも舞台の話題ばなりだし、原作者からして舞台に夢中で原稿にやる気なさそう

567:作者の都合により名無しです
17/10/23 19:06:10.76 lE0m+F4/.net
舞台がそんなにいいのかねえ
興味がないからさっぱり分からん

568:作者の都合により名無しです
17/10/23 20:39:30.91 nicvibxv.net
まあそれは人それぞれとしか
興味無けりゃ流しておけばいいだけ
原作者としては話題としても盛り上げない訳にもいかないだろうし
やたらと舞台にかまけて肝心の漫画が劣化したらちょっとなんだかなぁとはなるかもしれないけどさ

569:作者の都合により名無しです
17/10/23 21:08:23.16 TqNOggBi.net
舞台をやるまでもなく漫画は劣化してるからな

570:作者の都合により名無しです
17/10/23 21:59:08.23 tzyn9LOG.net
>>555
劣化しているから怒っているわけだけど
前から擁護しにわざわざのりこんできてんのあんた?

571:作者の都合により名無しです
17/10/23 22:20:10.68 eJELXdWj.net
>>545
何もかも同時にやる事ないよなあ
例えばアーサーを燐の踏み台に使うなら例えば雪男がイルミナティに行った後で
雪男君の事は評価していたが所詮は彼もサタンの息子だったかと燐に嫌味を言うけれど
そう言う自分自身も悪魔のクローンだったのでショックを受けて乗っ取られ
助けられて燐に謝るとかそういう路線なら漫画として王道だと思うんだけど。
主役側と碌に人間関係もないまま人工ゲヘナゲートでピンチになられても盛り上がらん

572:作者の都合により名無しです
17/10/23 22:29:27.92 eJELXdWj.net
>>557
552は舞台の宣伝は仕方ないって言ってるだけで漫画の劣化は否定してないんじゃね

573:作者の都合により名無しです
17/10/23 23:01:28.48 YPmZPRY9.net
まるで夏休み遊び呆けていて
終わり間際になって宿題をまとめてやるみたいな漫画だ

574:作者の都合により名無しです
17/10/23 23:02:18.33 NDEr+nKz.net
燐達をアーサーと絡ませなかったのは倒す時にあまり罪悪感抱かないようにか

575:作者の都合により名無しです
17/10/23 23:24:32.11 qS/k1kLz.net
主役と絡まないところであれこれやってそのまま完結したのは蝮が既にそうだったか
試験前にわざわざ結婚式に呼びつけておいて礼の一つもない失礼さには笑ったけど

576:作者の都合により名無しです
17/10/24 01:00:27.84 +VMgLX5u.net
>>562
交通費は出してくれてたと分かっただけマシか
自腹だったらさすがにひでえ

577:作者の都合により名無しです
17/10/24 08:47:58.48 4G04AF1X.net
群像劇(笑)のつもりなのかね
散漫な印象しか受けないけれど

578:作者の都合により名無しです
17/10/25 01:48:33.93 RO2uk3t3.net
来月号の雪男か…
随分すさんだ表情だな
もしかして拘置所の中か?

579:作者の都合により名無しです
17/10/25 07:14:34.73 yrbw1CDV.net
旅館が正月に貸切ってのからして非現実的だなーと思ったわ
しかも12月に決まったぽいし

580:作者の都合により名無しです
17/10/25 07:39:57.79 5G0eAJZO.net
>>565
雪男、えらい老けてるな

581:作者の都合により名無しです
17/10/25 09:46:35.05 v9Aqt09P.net
雪男の目が普通に戻っているように見えるし
これはやはり何事もなかったかのような肩透かし展開になる予感

582:作者の都合により名無しです
17/10/25 09:55:25.61 0g6Rm3N9.net
サタンの目はまだ短時間しか発現できないとか
サタンパワーがパパの気分次第で一切雪男の自由にならなかったら
また雪男のイライラ増えそう

583:作者の都合により名無しです
17/10/25 11:12:51.60 1DLuEbMU.net
バトルとか修業とかでストーリー展開が停滞する漫画はよくあるけど
この漫画はもはや何話しているのか訳わからん、何やってんのかもわからん事になってる

584:作者の都合により名無しです
17/10/25 12:27:36.49 nRkQojMH.net
>>570
本当にな…バトルものやスポーツものによくある引き延ばしなら分かるんだけど
なんでこんな無意味にダラダラしてんのか
大事なところだから丁寧に描いているんじゃなくて
単に間延びしているだけにしか見えない

585:作者の都合により名無しです
17/10/25 16:27:36.25 LbP4tdgc.net
雪男の髪に何かついてるな
ゴミ?花びら?

586:作者の都合により名無しです
17/10/25 16:31:56.27 VNneleAY.net
このクソ展開を招いた漫画家も編集も無能
ジャンプの編集ってほん


587:と質落ちたと思うわ



588:作者の都合により名無しです
17/10/25 19:55:17.53 8TnQdIQM.net
どこに注目して読めばいいかわかんないもんな
かと言って俯瞰的に眺めてもわけわかんない停滞感しかないし

589:作者の都合により名無しです
17/10/25 21:27:44.19 RO2uk3t3.net
>>566
そう言われてみれば確かに
そういえば京都での迦楼羅と藤堂の話は
どうして和尚と志摩家だけの内輪で済ませたのかな
普通に燐達と情報共有してもいい話なんじゃないのか
まだ明陀は騎士團と一枚岩ではないから手の内を明かすのは駄目ってこと?

590:作者の都合により名無しです
17/10/25 22:04:59.34 0g6Rm3N9.net
>>575
騎士團はイルミナティの内通者いっぱいいるらしいしメフィストも信用し切れない
燐達にはまだ余計な心配させたくないし
協力を頼む事態になったら話すつもりとか

591:作者の都合により名無しです
17/10/25 23:29:28.58 VJ9HUtiJ.net
>>575
おっさまの個人的な使い魔だったし
個人的に再召喚しようとしているのではと思ってた
騎士團に知られたら横槍入れられかねないし

592:作者の都合により名無しです
17/10/25 23:46:20.15 Up2mHtfs.net
作者のtwitterのはシュラか
目を開いた宝先輩かと思った
今回事前のチラ見せ多いな

593:作者の都合により名無しです
17/10/25 23:56:31.35 7sluTzYK.net
舞台の宣伝のついでだろうねえ
シュラの台詞は「いつまで拘束する気だよ?」かな?

594:作者の都合により名無しです
17/10/25 23:59:02.95 VJ9HUtiJ.net
>>578
話が動かなくてつまらんと思われてるからかもね
雪男の展開の遅さについてはファンですら擁護できないと言うか本スレでも批判されてるし

595:作者の都合により名無しです
17/10/26 00:08:24.21 OjELhxBR.net
>>580
画像を見る限り来月号も停滞してそうな予感がするのが何とも

596:作者の都合により名無しです
17/10/26 12:59:08.11 TqJcNGWd.net
雪の果て()をあと最低三話は続けそうなドン亀進行に嫌気さしてきた

597:作者の都合により名無しです
17/10/26 13:30:16.35 3Jtmo/+3.net
たしかにw
果てと言うからには行くとこまで行って欲しかったわ
少なくとも進退をはっきりさせるとこぐらいまでは
実際は動機のしょぼい衝動的な自殺未遂()しただけで何も解決してないどころかもっと大きな問題が発覚したし
これで果てって……めっちゃ途中じゃん…

598:作者の都合により名無しです
17/10/26 17:03:23.76 bWL3wE95.net
「雪の果て」は雪男の消失と北極圏の人工ゲヘナゲートのダブルミーニングじゃないかな、多分

599:作者の都合により名無しです
17/10/26 17:31:07.41 owTSWqnS.net
>>582
とっととイルミナティが雪男を連れていって欲しいが
この分だとシュラが止めて長引いたりしそうだな

600:作者の都合により名無しです
17/10/26 18:41:47.41 oM1dorK7.net
>>584
訓練された信者だな

601:作者の都合により名無しです
17/10/26 22:53:11.12 do983vFE.net
>>585
島根で「欲しい」言われてから長いよなw
ほんと伏線から回収まで間延びしすぎてワクワク感もハラハラ感もどっかへ行ってしまう事が多すぎる
回収まで長くてもストーリーのバランス良けりゃ忘れないのに

602:作者の都合により名無しです
17/10/26 23:09:23.07 C9tgjjg9.net
欲しいなら熨斗付けて贈ってやるって感じです…

603:作者の都合により名無しです
17/10/26 23:46:13.73 TqJcNGWd.net
>>584
作者が今の話は長編前の導入って呟いてたから雪男行方不明とゲート全開で締めて
次の長編は悪魔が跳梁する荒廃世界で世紀末バイオレンス的展開やるのか

604:作者の都合により名無しです
17/10/27 00:25:33.28 QKDoVkq6.net
>>589
そんな身の丈に合ってない展開が描けるとは思わないな…

605:作者の都合により名無しです
17/10/27 05:50:06.06 aaiiGEHe.net
今で導入とか…
完結まであと何年かかるの


606:アの漫画



607:作者の都合により名無しです
17/10/27 10:42:28.80 izucPl4k.net
>>589
そんな展開になってもやっぱり主要キャラ周辺と明陀周辺で話が回って世界が小さそう

608:作者の都合により名無しです
17/10/27 17:58:32.11 lV7HnSeP.net
来月号の作業を今してるってことに驚いてる
休載挟んでもこれなのか

609:作者の都合により名無しです
17/10/27 18:14:30.20 Vpeh3YyD.net
加藤さん
@katohhhhhh
最近モブ(その他大勢の人物)はアシさんに任せてしまうことが多いけど、久々ちょっと描きました。
モブ描くの大好きだな〜。このくらいのサイズのモブは延々と描いてられるな〜。
モブ職人が一番向いてる職業かも。
>モブ職人が一番向いてる職業かも。
割とマジでそう思うのでストーリー漫画家やめてモブ職人になってくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/279 KB
担当:undef