【ジャンプSQ】青の祓魔師アンチスレ11【加藤和恵】 at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:作者の都合により名無しです
17/10/09 20:39:37.20 rHNvUmJp.net
まあどうせ勝呂は今後また鬱陶しいくらい、主人公を食う勢いで目立つんだろうけど
今回不自然なまでにモブ
仲間の一人として普通に活躍させてくれればいいのに
どうしてこう極端なんだか

251:作者の都合により名無しです
17/10/09 20:54:48.17 WAS5XIXL.net
>>217
何か…誰もチェックとか入れないのかね
手袋の描き忘れとかそういう基本的な事くらいさあ

252:作者の都合により名無しです
17/10/09 21:31:54.19 PKgzAeei.net
表紙の志摩の手も変だし商業作品として最低レベルのチェックすら出来てない

253:作者の都合により名無しです
17/10/09 21:56:17.87 IwkRGBKF.net
20巻は明陀の組織図が細かすぎて本当に気持ち悪いんだけど
こんなの書いてる余裕があるなら表紙の絵ももっと丁寧に出来たし中身の方も質問コーナーくらい入れられたんじゃ…?

254:作者の都合により名無しです
17/10/09 22:06:08.94 yFRyBss5.net
質問コーナーって正直苦手だわ
情報ソースとしてはもちろんいいんだけど
作者が紛れ込んでるあのノリが見るに耐えない
巻末の同人ページも単行本のクオリティ下げてるだけだから無くしてくれないかな
もう漫画だけ収録でおまけページ一切なくていいんだけどこういう意見は少数かね

255:作者の都合により名無しです
17/10/09 22:12:52.89 KWodsyvq.net
読者が気になる所を本編内できちんと説明してるなら質問コーナーはなくていいと思うけど
そうじゃないからあって欲しいと思ってしまう
アシスタントの二次創作は心底要らないのは同意

256:作者の都合により名無しです
17/10/09 23:09:18.24 /y1pOequ.net
アシスタントは名前に「くん」付けされてる人と「さん」付けされてる人がいるけどどういう理由かな
性別の違いではないみたいだし

257:作者の都合により名無しです
17/10/10 00:25:13.37 fwgmyzLx.net
雪男が青くなったかと思いきや
今度は雪男は祓魔師やめちゃうのか…?
燐は候補生のままなので
つまり青の祓魔師はやっぱり不在?

258:作者の都合により名無しです
17/10/10 13:07:00.76 gKj8PaLV.net
雪男は騎士團抜けたら衣食住はどうするんだろな
現段階でイルミナティ行きを考えているのかどうか

259:作者の都合により名無しです
17/10/10 14:09:02.03 H3TQ2oQu.net
>>208
雪男と燐の根深い確執に気づいてるのしえみとスパイ志摩くらいでは
雪男が暗くテンション低いのはいつもの事
ギクシャクを多少感じてもまたチャランポランな兄が真面目な弟怒らせたくらいにスルーされそう
勝呂子猫丸は雪男と付き合い浅すぎて
やや神経質でいつも兄にイラついてる真面目で優秀な先生としか認識してないんじゃ
せいぜい修羅場人生だった出雲が雪男の自分に近い性悪さを少し感じ取るくらいか

260:作者の都合により名無しです
17/10/10 14:32:16.05 DVeQSvpd.net
>>252
シュラは…
青森の頃から雪男の異変を感じ取ってはいたようだが

261:作者の都合により名無しです
17/10/10 14:48:58.37 LIN4BCAg.net
>>251
サタンパワーで食事不要になってるって訳でもなさそうだし
今の雪男は何を考えてるのかよく分からんな

262:作者の都合により名無しです
17/10/10 15:05:34.22 4yRIiXs8.net
いざとなったらネカフェでも段ボールでもあるだろ

263:作者の都合により名無しです
17/10/10 15:18:44.18 DK2fdTeG.net
>>255
wそんな漫画斬新過ぎる

264:作者の都合により名無しです
17/10/10 15:41:51.59 IwezkoPj.net
家出したはいいけど兄さんの作るご飯が恋しいよーとかいって
サラ雪で弄られそうだな

265:作者の都合により名無しです
17/10/10 16:13:12.85 /3Hl++Tw.net
今月号でも20巻の追加ページでも燐の心理状態はよく分からんわ
20巻に追加ページを入れるなら
出生を知ってどうすんだの真意を入れて欲しかった

266:作者の都合により名無しです
17/10/10 16:14:26.68 cHzqDJHx.net
くっっそプライド高い雪男がそんなことするはずないけど
ダンボールハウスでしょんぼりするサラ雪男はちょっと見てみたい

267:作者の都合により名無しです
17/10/10 16:30:40.59 nSunpVey.net
ファンはファンで苦慮してこの漫画のいいところ探して楽しんでるんだろうから水さしたくはないけど
未だに「雪男が横から撃ったのになんでメフィストの額に穴が?作画ミス?」
みたいな感想見ると思考停止という言葉が頭をよぎる

268:作者の都合により名無しです
17/10/10 16:30:53.88 4yRIiXs8.net
燐の情けを受けるくらいなら段ボールで寝て雑草食うわってタイプのプライドの高さだと思ってた
つか、メフィスト襲撃したんなら、後はそれぐらいの覚悟で騎士団とも縁切りする展開持って行ったら作者見直す
どーせゆるふわテロなんだろうけど

269:作者の都合により名無しです
17/10/10 16:33:06.40 nSunpVey.net
>>261
そのぐらいの気概があったら雪男を大いに見直すが
でも作者のそんな雪男ヤダヤダってしょーもない理由で絶対ないと思う

270:作者の都合により名無しです
17/10/10 16:48:15.73 6rImlFiW.net
>>260
作者の描き方が悪いのと(実際に撃った奴をもっと目立たせて描けばいいのに)
その位思考停止していい加減に読まないと今の青エクにはついていけないんだろなーといえのと。

271:作者の都合により名無しです
17/10/10 16:54:37.30 wycPvauz.net
「大事な所だからじっくり描いている」どころか
無駄に堂々巡りしてる上に辻褄があってなくてとっ散らかってるようにしか見えない

272:作者の都合により名無しです
17/10/10 17:38:28.09 H3TQ2oQu.net
>>261
明陀の本拠地で勝呂脅した時と同じく周囲の状況考えてないと思う
不浄王倒して明陀のしがらみ消えても和尚と坊が大事な気持ちには変わりないから
もしあの時大騒ぎになったら雪男は志摩の兄達にフルボッコされて投獄されたはず

273:作者の都合により名無しです
17/10/10 17:56:25.27 5kbSgdwo.net
あそこで大騒ぎになって投獄されるくらいならよかったわ
なんでこんなに展開が遅いんだ

274:作者の都合により名無しです
17/10/10 17:58:15.41 eBpFOL6O.net
>>263
撃ったと思われる奴をよく見たら藤堂かとも思ったが
藤堂なら若返ってるから違うよな…

275:作者の都合により名無しです
17/10/10 18:06:10.04 8v3BX+yk.net
作者のtwitterによればサイン会で缶バッジを配ったらしいが
勝呂はトサカ頭でシュラはポニテなんだな
やっぱり二人ともこのデザインの方が良いよ

276:作者の都合により名無しです
17/10/10 18:38:47.55 ALZYDppE.net
>>260
メフィストがチート能力持ちなのと撃たれた時の顔があまりにギャグなのとで
メフィストの力で雪男が撃った弾の弾道を曲げてわざとああしたんじゃねーのと思ってしまったw

277:作者の都合により名無しです
17/10/10 19:28:19.78 uxjEQR0F.net
何でもメフィストの掌の上はつまらないので
いい加減計算外の事が起きて欲しいと思っていたが
その原因がこんなくだらない事なのは興醒めなので
今回のはいっそメフィストの自演であって欲しい
(燐は相変わらず蚊帳の外だし)

278:作者の都合により名無しです
17/10/10 19:54:44.25 zwnhTShx.net
こうもイライラ鈍足展開が続くと
案外雪男もすぐ解放されて戻ってきて今まで通りになるんじゃ…という気もしてきた

279:作者の都合により名無しです
17/10/10 21:37:39.28 dOeT0aT1.net
>>271
志摩のゆるふわ二重スパイを見てるとあながちその可能性も否定出来ないw

280:作者の都合により名無しです
17/10/10 21:50:45.65 H3TQ2oQu.net
燐が拘束された雪男と面会させてもらえずしえみ達の元へスゴスゴ帰るとか
クロは前夜の夕食を最後に行方不明だけど結界消失の影響で狂暴化するのか

281:作者の都合により名無しです
17/10/10 21:51:51.69 lIhtwnEG.net
クロが凶暴化なんて酷い
数少ない癒しがなくなって読者が泣いちゃう

282:作者の都合により名無しです
17/10/10 21:58:19.42 zxM5KiGU.net
燐は人工ゲヘナゲートの結界が解かれるのを感知しただけか?
それとも燐の悪魔の心臓を分けておいてるメフィストの力もなくなって
燐の精神がゲヘナに行っちゃうとか?

283:作者の都合により名無しです
17/10/11 00:51:56.23 RB2eeLzH.net
しえみは十三號とクローン研究の件はまだ母親から聞かされてなさそう
大好きな優しいお祖母ちゃんが非道な人体実験を容認してた上に
そこから生まれた奥村兄弟が辛い人生歩んで出生の秘密で苦しんでるからな
しえみの中では犯罪加害者の身内(自分)と被害者(双子)の関係に近い意識が芽生えて
もう燐と雪男とは対等な友達でいられないとか思い詰めそう
燐や雪男に「償うためなら何でも言う通りにします、好きにして…」とか口走りかねない
しえみが頻繁に友達って言葉口にしたのはこれからその関係が壊れるフラグか

284:作者の都合により名無しです
17/10/11 00:58:08.95 sccH4nPS.net
>>276
>燐や雪男に「償うためなら何でも言う通りにします、好きにして…」とか口走りかねない
何そのエロゲ展開

285:作者の都合により名無しです
17/10/11 02:13:42.02 q0gfQqvM.net
友達を強調してたのは恋愛展開の為だろ

286:作者の都合により名無しです
17/10/11 09:27:09.58 BnAgqmtJ.net
雪男が脳味噌どこに落としてきたってくらいアホになっててやばい
戦闘ではそれなりに頭使えてたキャラのはずなのにこの章での頭の使わなさは何なんだ
あれだけ知りたいって思って大局見るって言ってたのに情報知った途端にキレるのも意味わからん
他のキャラも全体的にしょぼくて面白くない

287:作者の都合により名無しです
17/10/11 09:35:07.32 nLND1nvK.net
明陀の本拠地で勝呂にガンポイントする愚かな奴だよ
衝動に理性が負けてるのさ

288:作者の都合により名無しです
17/10/11 10:12:55.20 MPf0yXkx.net
雪男だけなら作者が故意にバカに描いてるといえ事でもいいが
あっさり撃たれて倒れるメフィストも博士を殴って捕まったライトニングも
素直に受け取ると考え無しのバカに見えるのが困る

289:作者の都合により名無しです
17/10/11 10:59:06.28 P841Rk6I.net
あと、子猫丸が人をよく見ているという設定は
雪男に関しては適用されないのかな
七不思議の絵画回の時に雪男がその場にいたら何て言ってたんだろ

290:作者の都合により名無しです
17/10/11 11:04:50.44 RB2eeLzH.net
ライトニングは(多分)小心者のドラ博士を過剰なパフォーマンスで怯えさせて
裏切り者の黒幕に泣きつくよう誘導して尻尾掴もうとしたとか
相手の油断誘うために捕まった振りして魔封枷も自力で外してスゲェーアピール

291:作者の都合により名無しです
17/10/11 11:22:09.60 ui6BBBCs.net
今月号だとライトニングは人工ゲヘナゲートに何かあって
その場にいるアーサーがクローンなので悪影響を受ける心配をしているのかもしれないけれど
イルミナティの襲撃もあったしメフィストの体にガタが来ているのも間近で見てるんだから
結界が当初のリミットまできっかり保つと思ってたら駄目なんじゃないか?
予測不能、じゃなくて予測してないと駄目だろ
心配してるのはポーズで実は全部計算づくだというならまあ分かるけど
……って思ってしまう

292:作者の都合により名無しです
17/10/11 11:29:03.47 Unsdlntj.net
ロシアの研究所の人工ゲヘナゲートにメフィストが結界を貼って
この時点では時間停止が保つのは4・5か月ほどと言っている
しかしその後イルミナティの襲撃があり学園の結界が壊れたので張り直した
どの程度これを加味するのかによるけれど
メフィストはおそらく人工ゲヘナゲートに結界を貼った時点よりも弱っている…筈

293:作者の都合により名無しです
17/10/11 12:04:44.68 INMKhpfX.net
>>282
雪男と子猫丸は優等生同士ではあるがクラスが同じな訳でもないしあまり接点ないね
ちゃんと話したのも銭湯回で雪男が志摩を疑ってるのを聞いた時くらいか

294:作者の都合により名無しです
17/10/11 12:14:45.07 L/TLGERe.net
雪男が自ら他人と関わろうとしてこなかったから
人を見る目がある子猫丸にも気付いてもらえなくてしょうがないって言いたいのかな、こよ陰湿な漫画は
(出雲も似たようなもんだったが朴ちゃんがいたし)
あーやだやだ

295:作者の都合により名無しです
17/10/11 12:24:32.91 DX/ff209.net
アマイモンだけ奇跡的に憑依体が出来たという言葉を信じるとすれば
サマエルの体にスペアはないんだな

296:作者の都合により名無しです
17/10/11 12:25:29.33 nLND1nvK.net
あれだけの接点しかもほぼ外面で雪男のことが理解出来たら子猫丸エスパーだろ

297:作者の都合により名無しです
17/10/11 16:07:29.77 AWiUZEIa.net
博士をいきなりぶん殴ったりせずに正攻法で告発していれば
ゲヘナゲート前キャンプのアーサーとLAのルーシー陽の派遣先を入れ換えてもらうよう進言するくらいは
ライトニングの立場なら出来たと思うんだよな

298:作者の都合により名無しです
17/10/11 17:12:35.62 +ebivekp.net
年寄りに北極圏はキツイw

299:作者の都合により名無しです
17/10/11 19:12:47.56 E7QvP9iu.net
まあ首元を見るために殴ったんでしょ
他に方法なかったのかといえばその通りだけどライトニングって元々そういうキャラだよね
そこで凝られても更に長くなるだけだからもうあれでいいです

300:作者の都合により名無しです
17/10/11 19:30:22.29 WeP93H1o.net
>>285
何度も言うけどつくづく島根編の事件がなかった事にされてる感(志摩のスパイネタを除く)

301:作者の都合により名無しです
17/10/11 20:08:33.57 h2YUdeIC.net
学園祭での燐しえみ雪男の三人くるくるなんかは
当時の過去ログを見ると後々の回想用なんじゃねって言われてたな
今回の雪男のエピソードで学園祭の回想来るかな

302:作者の都合により名無しです
17/10/11 20:14:09.89 nLND1nvK.net
三人でくるくるのとこのノリ寒くてついていけなかったわ
雪男がいい思い出として振り返れるほど楽しそうでもないし
燐にとっては思い出ソースになるかもだが

303:作者の都合により名無しです
17/10/11 20:22:27.84 DG6GulXi.net
>>292
それにしては博士の首の写真を撮ってる様子もないんだよな…
単行本で写真を取る所が追加されてるかと思ったがなかった

304:
17/10/11 20:44:19.95 ylXj+3jK.net
うんこ

305:作者の都合により名無しです
17/10/11 20:45:05.42 nLND1nvK.net
べつに擁護するわけじゃないが告発者が写真撮っても証拠にならんよ
告発をもとに騎士團が調べてこそ証拠になる

306:作者の都合により名無しです
17/10/11 20:48:33.74 3QI3tc9h.net
いやnLND1nvKのレスを見ると擁護ばっかりしてるやん

307:作者の都合により名無しです
17/10/11 20:51:53.67 djWz3t25.net
別にそうでもないような

308:作者の都合により名無しです
17/10/11 21:01:44.87 pEoqJK/e.net
まあ告発したらどうせ調べることになるとでも思ったんじゃね
勝呂はどうするんだ
ヴァチカンに行くなら頼る相手といえばメフィストかシュラしかいないと思うんだけどメフィスト倒れたし
すぐ回復するようならあんなにダメージ負わないよね
しかもゲートあんなになって告発とか裁判?とかできる状況なのか
試験とかもやってる場合なのこれ

309:作者の都合により名無しです
17/10/11 21:08:57.97 5FFuiXBr.net
現在の展開に疑問を抱かず楽しめてる人は本スレでいいじゃん
本スレも最近は盛り上がってるぞ

310:作者の都合により名無しです
17/10/11 21:11:57.29 M6d1LxQK.net
ゲートの混乱収束にライトニングの力が必要になって結局釈放されるような気がする…
でもそうなるとなんのために拘束したのかってなるよなぁ
事件が同時進行しすぎなんだよ
ゲートがあんなになった以上そっちにぺーじ割かれるだろうし
雪男は次もまた一旦置いておかれて話が停滞する気がひしひしと
せいぜい取り調べの様子とかか?

311:作者の都合により名無しです
17/10/11 21:17:16.09 RB2eeLzH.net
騎士團内部のゴタゴタ終わらせてからゲート対策に移行した方が良かったんじゃ
扱い切れず適当に投げて終わらせそう

312:作者の都合により名無しです
17/10/11 21:26:49.75 YOvKObA7.net
雪男の停滞がこの漫画の一番のストレス
二番は言語センスのなさ

313:作者の都合により名無しです
17/10/11 21:49:15.43 sccH4nPS.net
別に良い思い出としてでなくてもいいんだけど
過去の出来事がその後に生きてないと思う事が多過ぎるんだわこの漫画
「あれは何だったの?」というのがとにかく多過ぎる

314:作者の都合により名無しです
17/10/11 22:05:26.41 haBgCX7r.net
博士の首元の確認をするなら
入浴中を盗撮するとかの方が合理的ではあるな
ライトニングが手段を選ばないのだとしたら

315:作者の都合により名無しです
17/10/11 22:40:03.51 0aqKysE3.net
それだとあまりに地味だから漫画的な派手さをとったか
もしかして今回メフィストを撃ったのが博士当人…なんて訳はないよな、髭がないし

316:作者の都合により名無しです
17/10/11 22:42:21.65 5MDU0Iin.net
創作家には伏線を効果的に扱えるタイプとそうでないタイプがいるけど
この作者は間違いなく後者だよね
そもそも上手い人はぐだぐだ展開で読者にストレス与えない

317:作者の都合により名無しです
17/10/11 22:50:59.40 DrnQQU0l.net
ゲヘナゲートの封印が解けてかなりヤバそうな事態なのに
主人公は任務サボって放浪
副主人公は冤罪で拘束
塾生はなんかしょぼそうな任務
どーすんだこれ

318:作者の都合により名無しです
17/10/11 22:58:51.78 fMZhAIyI.net
>>310
燐が赴いて
1話みたいにちょっ早で斬って解決


319:作者の都合により名無しです
17/10/11 23:01:34.12 LBVzcxx4.net
ていうかメフィストを撃ったのは何者でどういう動機なんだろ
悪魔の存在についてメフィストが大衆にバラすのを止めたかった?(この場合騎士團側)
それともダメージを受けたメフィストがゲヘナゲートの結界を解くまで読んでた?(この場合イルミナティ側)

320:作者の都合により名無しです
17/10/11 23:13:58.64 5oIgfyoL.net
まーどうせゲートが開いて悪魔が大量に出て来ても
アニメみたいに悪魔も本当は悪い子じゃなくて
最後は人間と共存出来てハッピーになるんじゃね
ゆるふわゆるふわ

321:作者の都合により名無しです
17/10/11 23:14:50.26 PdlDY4Xn.net
なんか既視感あるなと思ったら
ライトニングも拘束
雪男も拘束
不浄王の時は燐が拘束
出雲も拉致拘束
こいつら拘束されすぎだろ
他にピンチの引き出しないのかよ

322:作者の都合により名無しです
17/10/11 23:59:28.64 F+ZbBHAp.net
>>314
自分から敵に回った志摩とかもいるけどあれなら拘束の方がまだマシじゃね

323:作者の都合により名無しです
17/10/12 00:07:31.33 OH2pQC0k.net
なんというか会話が成立してないというかずれてることよくあるね

324:作者の都合により名無しです
17/10/12 08:09:34.95 6CpcBHec.net
雪男はW主人公でなくて作者曰く副主人公だっけ
20巻加筆みたいに主人公の踏み台と過剰反応する描写あっても
キャラの役割全うしてるだけなんだよな
主人公と対等に扱う必要ないししばらく蚊帳の外に追いやられても文句言えないよな

325:作者の都合により名無しです
17/10/12 09:11:56.64 XBZ2IRyZ.net
話さえ面白ければ主人公も副主人公も蚊帳の外で構わないよ
面白ければね
今回みたいに顔見せだけして誰も活躍しない回とか最悪

326:作者の都合により名無しです
17/10/12 09:18:41.15 of/lKQg5.net
20巻の雪男に
「主人公の踏み台と過剰反応する描写」なんてあったっけ…
20巻の燐は相変わらずバトルもさせてもらえないし心理描写もない空気だったよな
それと自分は仮に面白くてもやっぱり主人公が蚊帳の外は嫌だよ

327:作者の都合により名無しです
17/10/12 09:27:30.67 ggFeYPgP.net
自分はここしばらく燐が空気で全然主人公らしくなくて不憫だと思ってるけど
読者の中には燐は主人公らしくお綺麗に描かれていて
その比較対象として雪男を悪く描いていると思ってる人もいるらしい

328:作者の都合により名無しです
17/10/12 09:40:11.13 5/LOcsGw.net
>>318
今回はループ説が急浮上したのが一番嫌な点だった

329:作者の都合により名無しです
17/10/12 09:45:03.07 6CpcBHec.net
加筆のたった2Pで>>103 >>109みたいな僻みっぽい過剰反応出てるやん
不遇だった燐が王道主人公の活躍したらしたでまた理不尽な叩き始めそう

330:作者の都合により名無しです
17/10/12 09:55:40.76 xoe+niFn.net
ちょっと何行ってるのかわからん
その二つのレス別に僻んでなくない?

331:作者の都合により名無しです
17/10/12 10:02:44.86 6RnMtoMG.net
ループ説が本当だったら何度もループした世界の中には物語がまともに面白く展開した世界もあったんだろうと思えるかもしれない

332:作者の都合により名無しです
17/10/12 11:30:42.95 x412q/KU.net
「しえみは私の中で、燐と雪男と並ぶ3人主人公の1人という意識があるので、
2人に負けないくらい丁寧に描いていけたらいいですね」
キャラガイドでしえみに関してこう言ってたから
燐と雪男は当然に同じくらい主人公のつもりなのかもしれん

333:作者の都合により名無しです
17/10/12 12:00:22.21 2a//2eCV.net
それが副主人公だろうがモブだろうが
誰かをsageなきゃ主人公を魅力的に描けない作品って時点で嫌だ

334:作者の都合により名無しです
17/10/12 12:16:04.98 2a//2eCV.net
別に主人公絡みに限った話じゃなくて例えば今月号の志摩と雪男
志摩は兄貴との手合わせの経験を生かして善戦するけど雪男が予想外に強くて逃げられるとか
そういう感じでシリアスにやればよかったのに実際は志摩がヘタレただけで肩透かし
二者間の対立を描く際に片方も凄いけどもう片方はもっと凄いとやらずに片方を露骨にsageる
こういう描き方が好きじゃない

335:作者の都合により名無しです
17/10/12 12:45:31.02 oHLxF7y9.net
>>322
アンチスレにケーサツかよ

336:作者の都合により名無しです
17/10/12 12:55:07.42 l5ZQljtD.net
しえみと出雲も出雲をsageてしえみをageるやり口が多かったな
最近は女子二人とも空気だけど

337:作者の都合により名無しです
17/10/12 13:47:57.38 n62qjl3L.net
前回のしえみはヒロインっぽかったのに今回はモブ

338:作者の都合により名無しです
17/10/12 13:57:40.50 j6XEAz7V.net
>>329
初期のころはそれでしえみアンチスレが賑わってたね
今はどこに行ったのかわからんから皆脱落したんだろうか

339:作者の都合により名無しです
17/10/12 17:06:19.97 aeRNvjhl.net
>>331
アニメが終わってから徐々に人が減ったのと
しえみ贔屓を通り越して女子が皆空気になったせいかな

340:作者の都合により名無しです
17/10/12 17:24:14.31 4FJuK7Ua.net
>>327
志摩のファンはスパイバレ以降の冷酷キャラを嫌がっていた人が多いから
あれは志摩ファンに対する温情じゃね

341:作者の都合により名無しです
17/10/12 18:08:37.01 73B0GaWh.net
個人的には、今月号は単品で見ればそこまで悪くはなかったかな…
しかし前回との繋がりをぶった切ったのに呆れたし
この分じゃ今回の引きもどうせ適当に流されるんだろうとしか思えない

342:作者の都合により名無しです
17/10/12 19:33:26.17 O5n1T76x.net
ピンクスパイダーの時といい、休載すると作者は前の号の展開を忘れる法則でもあるのか

343:作者の都合により名無しです
17/10/12 20:03:25.43 xoe+niFn.net
今月号は事件だけ起こって見所がなかった事に尽きる

344:作者の都合により名無しです
17/10/12 20:18:54.36 ISRw2nUM.net
ピンクスパイダーを境に志摩ファンはごっそり減ったイメージがある
とくに同人やってる人はけっこう別ジャンルにいってしまった
スパイ発覚のときは燃えてた人も、ダブルスパイでなあなあに帰って来たのが嫌だとか言ってた

345:作者の都合により名無しです
17/10/12 20:34:24.42 T0QW9JK3.net
個人的には京都で2ヶ月連続結婚式やられた時が本当に最悪だったので
それに比べれば東京に戻ってきてからはマシかな…それに比べればね

346:作者の都合により名無しです
17/10/12 21:23:26.52 U8S7qqfM.net
本スレよりアンチスレの方が賑わってるとかすごいな

347:作者の都合により名無しです
17/10/12 22:08:54.89 x412q/KU.net
>>339
アンチスレも人は減ったと思うよ
自分は今月号の酷さに一時期みたいな怒りもなくなってただただ呆れてる

348:作者の都合により名無しです
17/10/12 22:23:53.05 S6NyFtUP.net
ストーリー展開は京都編のシメがグダグダでアニメでついたファンもガッツリ減った
キャラ萌層や同人層も少しはいたが諸々の描写の悪さでどんどん脱落
これからは精鋭の信者でまわしていくから安心だろ

349:作者の都合により名無しです
17/10/13 07:25:45.44 jW4XSh6s.net
そういや結婚式も描かれた頁に対して話が動いてなかったな
あれは前に誰かも言ってた気がするけど
・志摩の大家族ぶりアピール
・剛造と和尚さまの会話
を今後の伏線としてねじこむ回だったと思ってるわ
というかそうでなかったら試験前の時期に帰す理由もない
後者はともかく前者は帰省させないと書けなかったろうし
まぁ今後なんか志摩関連で使うんでしょ……使わないとほんとただの無駄回…

350:作者の都合により名無しです
17/10/13 07:27:21.76 jW4XSh6s.net
ただ結婚式はな〜
蝮がごくあたりまえに許され過ぎ祝福されすぎでハァ?て感じがした
不浄王事件からまだ半年も経ってないよね…
いちおう騎士團を追放されるぐらいの罪人だよね?
式あげること自体どうなのって思うし、するならするで引け目を感じている描写の一つ二つは必要だっただろと
京都組がわりと好きな自分でもこう思うので
そうでない人から見たらほんとにいらん2話だっただろうね

351:作者の都合により名無しです
17/10/13 08:12:52.05 uinDKVRK.net
>>342
志摩の大家族アピールは単行本の追加シーンを見ると
それと比較しての奥村兄弟を描く目的もあったんだと思う
だけど単行本でもやっぱり燐は志摩兄弟を見てるだけで碌に会話もしていないから
蚊帳の外感が拭えない
蝮に関してはまあ、祝福されないと周りが意地が悪いみたいになるし身内の式ならあれでいいよ
最低限、塾生や雪男達への感謝の言葉は必要だったと思うけど
(しかも単行本で友達が少ない蝮の友達枠を埋めるために招待されたという要らん設定が追加された)

352:作者の都合により名無しです
17/10/13 08:47:45.94 h/kTsciG.net
自分の友達枠として呼んだのに挨拶もしないとか
ますます蝮が失礼な女になってるやん

353:作者の都合により名無しです
17/10/13 10:07:37.30 UmqWOOM5.net
花嫁は義弟の友達までボランティアに駆り出さないといけない哀れなぼっちだね
愛情はあるけどこの結婚自体愚かで寂しい幼なじみを救うボランティアだから
志摩兄弟腐は気兼ねなく近親ホモさせ続けて下さいと作者の思し召しなのか

354:作者の都合により名無しです
17/10/13 12:03:02.41 ErS+sEfn.net
志摩の大家族を描くだけなら京都組だけ帰省させて東京の燐達の話と京都の話を別に描いてもよかったというかそうして欲しかった
塾生みんなでワイワイはクリスマスでやったんだからもういいだろ

355:作者の都合により名無しです
17/10/13 13:11:06.62 yxMCmaNl.net
>>344
しかもあの追加ページは何故か
雪男が大変な事になる93話の後に来てるので余韻台無し
もっと別の場所に挟むんじゃだめだったのか

356:作者の都合により名無しです
17/10/13 15:12:06.68 UmqWOOM5.net
決裂中の奥村兄弟が試験前の大事な時期に京都来る羽目になったのは蝮のせいですよ <


357:br> 気が晴れるまでサンドバッグにするなり 柔造のお情けなかったら惨めな負け組に堕ちてた大罪人を嘲笑うなりご自由にってか



358:作者の都合により名無しです
17/10/13 15:57:43.03 a551eb3F.net
>>349
こっちにまで悪意のある言い方してるけど
アンチを煽りにでも来てんの?

359:作者の都合により名無しです
17/10/13 17:51:17.41 xVJopjAe.net
単行本20巻を見るとクリスマス回のカラー扉は燐が自撮りしたらしいが
ならアマイモンもあの場にいたって事でいいのか
よく分からん

360:作者の都合により名無しです
17/10/13 19:32:41.89 1o0GLnQf.net
何つーかあらゆる部分が同人感覚なんだよな
絵が上手いだけに勿体ない

361:作者の都合により名無しです
17/10/13 19:35:53.90 N11o3jWZ.net
あれ自撮りだったのか…
なぜそんな苦しい設定をわざわざ…

362:作者の都合により名無しです
17/10/13 19:52:48.33 TvtPVRGl.net
扉絵なんて基本イメージイラストでいいのに…

363:作者の都合により名無しです
17/10/13 22:49:57.37 60ojZJrg.net
前回でサタンがしっかり喋ってたのにそこは無かった事になっているのか

364:作者の都合により名無しです
17/10/13 23:58:23.48 bfb6XNCi.net
>>340-341
しばらく読んでなかったけど
惨憺たる内容になってるわけか

365:作者の都合により名無しです
17/10/14 01:20:13.69 9b4AluQe.net
>>356
いつ頃から読んでないのかは分からないが
ここ二、三年は特に酷いと思うね

366:作者の都合により名無しです
17/10/14 02:03:46.64 2OJX2JjW.net
しえみ押し倒しと身勝手な自殺でようやく雪男生来の屑さ思い知ったしね
盲目信者も擁護できずすっかり目が醒めた模様
今号の斜め下のしょっぱい行動でさらにふるい落とされたみたい

367:作者の都合により名無しです
17/10/14 07:44:23.07 xBtMUiBe.net
>>351
ここの「ライトニングもっと中に入れ」
というのは燐か、それともシュラの台詞だろうか?
どっちにしろライトニングを本編内で塾生や雪男ともっと会話させて欲しかった
塾講師設定が本当に無駄過ぎる

368:作者の都合により名無しです
17/10/14 08:08:07.68 4aKK105B.net
最近は塾の授業受けてるシーンがそもそも無いしな
それどころじゃない事件が起き続けてるせいだけど

369:作者の都合により名無しです
17/10/14 09:24:26.07 lz0+oPx5.net
年明けに試験の筈なんだが…
結果的に中止になるにしてももっと気にしろや

370:作者の都合により名無しです
17/10/14 09:33:06.25 2OJX2JjW.net
「燐と雪男には生きて自分の人生歩んで欲しかったの 獅郎は私の願いを叶えてくれたの」って
もしユリの霊が雪男に母親の愛を直接伝えても通じなさそう
逆に「産んでくれなんて誰が頼んだ、親のエゴを押し付けるな」と逆ギレしかねない
獅郎が兄弟で育て方変えたのそれぞれ必要と思えるモノが違ったからでは
臆病でヘタレ雪男には逃れられない宿命に自ら立ち向かう力が必要と考えたんじゃ
いつまで自分が守ってやれるか分からないし雪男に厳しくせざるを得なかったと

371:作者の都合により名無しです
17/10/14 11:00:34.97 MIWLvywu.net
>>360
それどころじゃない事件が起きる前(シュラ編突入前やその直後)にも描写がなかったぞ

372:作者の都合により名無しです
17/10/14 11:09:42.05 BuhYJKjV.net
作者の意図を理解出来る奴はこの漫画を素直に楽しめて羨ましいねー

373:作者の都合により名無しです
17/10/14 12:10:02.83 b11MSO43.net
>>362
お前の二次創作披露場所じゃないんでwww
気持ち悪ぃ

374:作者の都合により名無しです
17/10/14 12:23:46.08 Kp51lThw.net
肝心の主人公が騎士専攻の授業で何をやってるのかいまいち不明っつーのも…
炎をコントロール


375:する特訓だけじゃなく剣の方はどうなんだ



376:作者の都合により名無しです
17/10/14 13:33:45.13 SFjMd119.net
以前作者は一番描きやすいのは燐だとか言ってたけど
今じゃ持ち余してるようにしか見えないんだよなあ

377:作者の都合により名無しです
17/10/14 13:35:07.33 3NGIrsCM.net
>>362
うっわぁ…

378:作者の都合により名無しです
17/10/14 13:40:33.80 eJCCjAGR.net
アンチスレで創作とかやめてもらえませんかね(ドン引き

379:作者の都合により名無しです
17/10/14 17:03:33.74 CdhpbdLK.net
>>367
マジかーそんなこと言ってたんだな

380:作者の都合により名無しです
17/10/14 18:51:38.58 hWhC7OMC.net
>>370
単行本11巻の巻末で言ってたよ
作画的にも性質的にも主人公の燐が一番描きやすいって

381:作者の都合により名無しです
17/10/14 19:27:04.24 Mk64/SSe.net
話が複雑になってくると猪突猛進タイプのお仕事減るからね
そのぶん雪男が出張る羽目になってるんだろ
それにしたって空気にまでするってバランス悪いけど

382:作者の都合により名無しです
17/10/14 19:49:16.68 iC8ATbZc.net
作者的には燐のキャラは京都編〜熱海編で描き終えたつもりなのかと思わなくもない
掘り下げが終了したから空気なのかと

383:作者の都合により名無しです
17/10/14 20:01:40.13 9b4AluQe.net
>>373
別に、悩ませるだけがキャラを描く方法ではないし
猪突猛進キャラだからこそみんなをグイグイ引っ張っていくとか
そういう方向性も出来ると思うんだが(よく比較されるルフィなんかはそう)
それはやらずに空気にするんだな…

384:作者の都合により名無しです
17/10/14 21:19:53.13 t4DX3OuW.net
専用長編が終わった後の出雲やシュラも割と空気だしなあ…
で、勝呂は専用長編が終わった後も妙に悩む
悩ませないとキャラを話のメインに出来ないタイプなのな

385:作者の都合により名無しです
17/10/14 23:18:22.16 4XL1nxau.net
燐はルフィみたいに仲間のリーダーじゃないし
同じような役割は無理

386:作者の都合により名無しです
17/10/14 23:27:21.17 4aKK105B.net
仲間内での権力のあるなしは大きいな
もしルフィが逸って単独行動しても仲間たちは必ずついていくかそうでなくともサポートに動き出すが
燐の場合はそうじゃないからいまも放置くらってるし

387:作者の都合により名無しです
17/10/15 00:21:52.04 iECp3xQC.net
まー仲間達は次回からは打って変わってように燐の心配するんじゃねーの
多分そういう漫画

388:作者の都合により名無しです
17/10/15 00:29:22.41 NAt9pLGF.net
客観的にみれば家族とモメて任務サボってどっかいっただけだからな燐

389:作者の都合により名無しです
17/10/15 00:39:50.63 F+8E5SKT.net
>>379
そう言われると確かにショボいなw

390:作者の都合により名無しです
17/10/15 02:20:37.45 Z7lF+fLl.net
サボってる事にすら触れられない扱いの雑さよ…

391:作者の都合により名無しです
17/10/15 07:43:03.32 aCjbdf88.net
見るからに快適そうな応接室に通されたライトニングとは真逆に
次回雪男が冷たく暗い独房にぶち込まれてたら作者の陰険さに笑うしかない
てっきりライトニングは地下牢や拷問部屋に入れられるとばかり思ってた

392:作者の都合により名無しです
17/10/15 08:38:24.54 4OALTzfF.net
>>382
何しろ四大騎士サマですから
現実の汚職政治家みたいなもんで
やらかしても接待待遇なんだろ
嫌なリアリティ

393:作者の都合により名無しです
17/10/15 09:02:48.16 x3YFR4Zh.net
そういえば今月号のライトニングの台詞からしてエンジェルはルシフェルのクローン確定でいいのかな
ここも無駄に引っ張ったな
ならなんで勝呂はルシフェル群の写真を見ても何も思わなかったんだろう(雪男もだけど)
外道院やイルミナティの双子もクローンなんじゃないかって考察があるけれど
もし外道院までクローンならますます勝呂の目の節穴度が強くなる

394:作者の都合により名無しです
17/10/15 09:15:32.78 tSMmDGQp.net
もし本当にそうだったらがっか


395:り 悪役として綺麗に終わった外道院にまで実はクローンで人体実験されて人間を恨んでた可哀想な過去とか マジでやめて欲しいんですけど



396:作者の都合により名無しです
17/10/15 10:07:15.47 lFQ9LT3O.net
伏線が出てから回収されるまでに時間がかかりすぎているので
その間に読者がとっくに考察し尽くして新鮮味がなくなるというか
この分じゃループ説も確定した時には新鮮味がなくなってるなきっと

397:作者の都合により名無しです
17/10/15 11:19:32.12 YUmFw/kF.net
間延びしてるだけなのに作者は丁寧に描いてるつもりなんだろうなあ
そしてそれを持ち上げる信者達

398:作者の都合により名無しです
17/10/15 13:04:48.31 HgUQ/YnM.net
雪男は未成年だから名前は伏せられるだろうが
テレビにばっちり姿が映った
燐に見せたかったのかもしれないが
何とかならなかったのかこの辺

399:作者の都合により名無しです
17/10/15 13:17:59.79 aCjbdf88.net
モテモテ()で目立ってたんならあっさりネットで本名拡散するんじゃね
本人の愚かさが招いた事態だから自業自得

400:作者の都合により名無しです
17/10/15 13:36:37.24 r+LKvXIF.net
いつもの雪男アンチの人はライトニングも嫌いなのか

401:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:07:18.01 YUmFw/kF.net
>>390
逆かもよ
牢屋に入れられるとか拷問されるとかの美味しい立場を期待していたのに
実際には応接室みたいな部屋で余裕ぶっこいてて
全然ピンチにならなくて悔しいとか

402:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:11:37.51 jLnvInZr.net
騎士團内での同僚への暴行と
政府の要人がいる場での殺人未遂容疑が
同等の扱いなわけねーだろ
雪男は普通に取調べで拘置所案件
冤罪と分かれば出して貰えるだろうがな
キャラ憎しはいいがまともにもの考えられないのはどーかと

403:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:23:49.72 aCjbdf88.net
勝ち組と負け組の格差はっきりしてるなと思っただけ
至って冷静でライトニングを粗末に扱わないオセオラさんは味方側の勝ち組かなと
残念なドラグ博士と正反対
作者はこれからも雪男を生かさず殺さず惨めな負け組人生送らせるのかと

404:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:25:49.41 0iIb2k2N.net
苦しいわ

405:作者の都合により名無しです
17/10/15 14:47:45.86 wKQnzv39.net
雪男を探して燐だけ飛び出して行ったのにそこで雪男を見つけるでもなく
双子のテレパシーで気付くとかそういうのでもなく
他の皆と同様にテレビで見るだけって何とも盛り上がらない展開だな

406:作者の都合により名無しです
17/10/15 15:32:01.19 vFrlNzYT.net
>>395
ホントなんのために飛び出たんだろうな…
自力では官邸までたどり着けなさそうだし
結局すごすご塾生らのとこに戻ってきたら笑う
ただ任務サボっただけやんけ

407:作者の都合により名無しです
17/10/15 15:38:36.75 8QvD5aPk.net
休載した後で読者の期待値が上がっているだろう所でこれかー
って残念に思った

408:作者の都合により名無しです
17/10/15 18:26:46.04 m7ON3L7K.net
ライトニングが安全で余裕の状態じゃないと
ショボい任務とテレビ番組に夢中で師匠の安否どころじゃない勝呂が冷酷な印象になっちゃうからな
でも勝呂の方からはヴァチカンの様子は分からない筈なんだけどね

409:作者の都合により名無しです
17/10/15 18:37:49.48 qubU41k4.net
拷問官相手でも無駄に危害加えないオセオラおじさんが本当の紳士だよね
衝動的に女の子組敷いて泣かせたり有無を言わせず関節キメたり
思い通りにならないとすぐ銃に頼るどっかの未成年と大違い

410:作者の都合により名無しです
17/10/15 18:55:17.39 NAt9pLGF.net
比較agesageのやりかたこの漫画の作者みたいで嫌い
比較しなくても十分屑だからポッと出の四大騎士と無理やり比べる必要なくない?

411:作者の都合により名無しです
17/10/15 19:03:29.29 I4zF/rlH.net
あらゆる言葉を尽くして雪男をsageたいというアンチの正しい姿だろ
オセオラageは確かに苦しいが些細な事だぞ

412:作者の都合により名無しです
17/10/15 19:47:48.84 MYi37AtG.net
雪男憎しで他を見る目まで曇ってる人こないだからいるよね
雪男嫌い死ねとだけ言ってれば粗も出ないのになぜ他まで言及するのか

413:作者の都合により名無しです
17/10/15 20:14:37.44 bgz1R0U8.net
>>357
もっと読んでない気がするな…
単行本も最初集めてたのに売ってしまった
ふとスレが目に入ってどんな感じかなと思って開いたけどそんな長い間酷いことになってんのか

414:作者の都合により名無しです
17/10/15 20:39:52.28 LBTi2/xz.net
酷いから戻って来ないほうがいいよ
もし雪男推しなんだったら最低最悪な事態になってるし
そうでなくても酷いから

415:作者の都合により名無しです
17/10/15 20:47:53.73 jfXyNRVg.net
唐突なオセオラageには草生えますよ

416:作者の都合により名無しです
17/10/16 01:31:17.69 3kYegmkp.net
いつもの雪男アンチか

417:作者の都合により名無しです
17/10/16 07:51:43.26 Qcnw8BDd.net
>>406
雪男アンチなのは別にいいんだけど
作品自体は思い切り擁護してるのが問題

418:作者の都合により名無しです
17/10/16 08:06:59.94 Hy6G/g+G.net
いや案外雪男ファンなのかも?

419:作者の都合により名無しです
17/10/16 08:45:26.73 iEvb/oMZ.net
今月号は中継ぎ回だな
奥村兄弟の話もゲヘナゲートの話も他の塾生の動向も据え置きで
アンチでもなければメフィストループ疑惑くらいしか話す事がなくなってる

420:作者の都合により名無しです
17/10/16 12:18:59.52 gI5O6hIh.net
今月号はシン・ゴジラのパクリみたいなおマヌケ政治劇がやりたかったんだろうな
それで全体的に軽いノリに

421:作者の都合により名無しです
17/10/16 12:28:44.24 p64Wjikb.net
この漫画のラスボス的存在のサタンがようやく出て着たのに
それを押しやってまで政治劇()する必要あったんですかね…

422:作者の都合により名無しです
17/10/16 13:50:49.11 ptViCTX3.net
>>411
漫画はアニメ一期と違ってサタンがラスボス的存在にならないのかもな
それにしても扱いが軽すぎだけど

423:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:08:43.43 6QX+zaKF.net
アニメ一期でネタバレされたから
それとは違った事をやろうとしてこんなに迷走してんのかな

424:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:17:35.61 OmRqLqTi.net
燐とアーサーがゲートの影響受けるなら雪男にも及ぶの?
報道陣の目の前で悪魔化して人類の敵扱いされるのか

425:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:35:40.86 v5DFo55u.net
>>414
そのくらい派手な展開ならいいんだが
どうせこの漫画の事だから日本政府に入り込んでたイルミナティのスパイによって
すっごく地味ーーーに連れていかれそう

426:作者の都合により名無しです
17/10/16 18:59:36.24 tnpiMp6X.net
今後雪男が学園を去るなら
燐は志摩の時みたいに
雪男のコスプレをすればいいんじゃね
眼鏡用意してほくろを描くだけだから
志摩の時よりもきっと楽だよ

427:作者の都合により名無しです
17/10/16 19:30:49.02 ldZBKtZk.net
志摩の時と違ってみんなそんなに雪男を気にしていない

428:作者の都合により名無しです
17/10/16 22:04:07.05 ExNUZLaV.net
>>396
前回の話を見た時には燐しえみ勝呂が雪男と志摩を見付けて
追い付いた燐達の叫びも聞かず
志摩に連れられてその場を去る雪男…みたいなのを想像してたよ
(それはそれで燐より勝呂が目立ちそうなので面白いかというと微妙だが)
まさかこんながっかり展開になるとは

429:作者の都合により名無しです
17/10/16 22:21:05.85 zFkrdWxP.net
燐が椿先生に話しかけてるコマがあるから
出ていったのは先生方も承知の上なんだろうな

430:作者の都合により名無しです
17/10/17 08:37:31.83 7087eZDb.net
今の展開を連載当初から考えていたというのが本当なら
余計に残念感が増す

431:作者の都合により名無しです
17/10/17 13:18:55.56 FEmte3MV.net
月刊誌なのに週刊誌並の中身の薄さだよなー

432:作者の都合により名無しです
17/10/17 13:38:05.03 5D7IZQqa.net
島根で雪男がルシフェルの勧誘乗って本筋進めた方がまだマシだった
自分で飛び降りして怖い死にたくないは最高にダサくて本当にページの無駄遣い
あれ助かったのもサタンセコムだろうけど全然触れられないし

433:作者の都合により名無しです
17/10/17 16:43:51.88 xJlk2HJ1.net
要は勝呂姫の弟子入りテストと探偵ごっこをどうしても入れたかったんだろうな
続けてやるとさすがに主人公が空気過ぎるから申し訳程度に挟んだシュラ編、と

434:作者の都合により名無しです
17/10/17 17:03:37.12 OtAoJElS.net
最近の話は一度に色んな事を起こしすぎで
それらが何一つ解決しないまま、また次の話題に移るからすっきりしない
京都で不浄王が暴れて、同時に出雲がイルミナティ研究所に浚われて、更にシュラが青森で行方不明になるみたいな事になっている

435:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:08:27.13 1GlTS8Qv.net
燐っていつ強くなんの?
コミックス結構出てるのに未だにたいして強くないじゃん

436:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:12:03.97 a4c2SYkz.net
>>422
飛び降りた時どころか先々月のサタンの声すら忘れてねーか雪男

437:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:28:54.14 8DdhJ0Ca.net
サタンの声が聞こえた事まで雪男が話したら
メフィストの「お断りします」が出来なくなるからなかった事にしたのかな
全くもう呆れる

438:作者の都合により名無しです
17/10/17 18:34:15.04 KZ5H0kLU.net
何を描きたいのか分からない

439:作者の都合により名無しです
17/10/17 19:19:03.88 PTycDs3B.net
>>325
ずっと待ってるがしえみ編いつ来るんだよ?
さっさと雪男片付けてしえみ編行こーぜ

440:作者の都合により名無しです
17/10/17 19:50:20.24 TyESdy6r.net
雪男片付けたらそのまま最終回になりそう
アニメ一期もそうだったし

441:作者の都合により名無しです
17/10/17 20:26:55.14 9Fbxy/OA.net
こんなにエピソードとっ散らかし放題でボロボロ回収忘れも出まくりなのに何が群像劇()だよw

442:作者の都合により名無しです
17/10/18 00:05:44.16 QXPmzfPi.net
>>424
ほんとそれ
何一つ解決の糸口さえ見えないまま次の事態が起こって
それまで描かれてたものは全て中途半端にポイされてるよな
どのキャラのファンでも、単に物語を追いたいファンにも、ストレスを与える結果になってる

443:作者の都合により名無しです
17/10/18 00:41:56.27 g4VrRsZZ.net
>>429
雪ちゃんを取り戻すためにも祓魔師になる!試験をやめるのをやめた!
とかしえみが言って
しえみ編は特になしで終わりだったら笑うわ

444:作者の都合により名無しです
17/10/18 08:55:42.63 zBfP80yB.net
しえみより雪男を先にやるって事はラスボスはしえみか?
そうだったら胸熱なんだがな

445:作者の都合により名無しです
17/10/18 09:16:53.06 rjuMyWFr.net
>>434
女キャラが空気なのに?

446:作者の都合により名無しです
17/10/18 09:44:12.96 W4nlrvWO.net
>>434
なんだその謎理論は

447:作者の都合により名無しです
17/10/18 10:29:37.38 +rekC3ZI.net
今回塾生のドライな対応見てると雪男がイルミナティ行きしても
「雪男はサタンの所有物だから手荒な扱いはされない ルシフェルも今はサタン怒らせたくないだろう」とか
メフィスト辺りが雪男の安全保証すれば塾生達は安心して日常生活戻りそう
島根の志摩裏切りと出雲拉致で耐性付いてるし

448:作者の都合により名無しです
17/10/18 14:38:10.18 zBfP80yB.net
>>436
仲間が敵になるって良くあるじゃん
雪男と和解後にしえみがラスボス化したら面白くなりそうじゃね?

449:作者の都合により名無しです
17/10/18 15:15:41.04 6bz9f1wy.net
そんな妄想知らんがな

450:作者の都合により名無しです
17/10/18 15:44:32.39 g4VrRsZZ.net
しえみがラスボスになっても燐と出雲くらいしか気にかけないだろうな

451:作者の都合により名無しです
17/10/18 15:48:11.61 38HHiwjR.net
イフ展開を妄想して語り合いたいなら本スレでやればいいんじゃないかな
ここの住人はどんな展開が来ても胸熱にはならないだろ

452:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:08:07.87 IjFaOGLiC
燐と雪男あんまり似てないから双子に見えない
雪男は見た目も声もオッサン臭い

453:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:15:44.67 07Se8gGL.net
胸熱かどうかはともかく
最低限普通だと思えるような展開になればな…

454:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:27:21.08 x3T33CA3.net
わざわざ敵のボスが身分も目的も明かして一年以内に決行するって教えてくれて試験も早まったのに
それを間近に控えた時期にパーティーだ結婚式だって時点でなあ
滅ぶしか選択肢なくない?
ここまで主人公サイドに勝って欲しいと思えない漫画も珍しい

455:作者の都合により名無しです
17/10/18 16:34:38.85 rknY+Yey.net
>>443
ここの住人が望むのはそれだよな
でも「普通」を最低限レベルで望まれてる時点でもう詰んでる気がするわ…

456:作者の都合により名無しです
17/10/18 19:46:29.13 HNj3TnwP.net
なんで重大な筈の出来事をスルーして次に行くんだろう…?
意図的につまらなくしているのかと思う位に酷い

457:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:17:35.97 NMlGpZwU.net
東京でのオセオラとライトニングの会話の時には勝呂はまだいなかったし
雪男は見てたけど勝呂に話すチャンスは無し
勝呂の前では平然としてたがヴァチカンに行ったら口封じされるとか
そういう可能性を考えないのかと…
勝呂が悪いんじゃなく作者に客観視点がないのが悪いんだけど

458:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:21:33.19 6bz9f1wy.net
勝呂がヴァチカンに行くならどのみちメフィストかシュラを頼るしかないから
危険は少ないと踏んでたとか

459:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:28:58.46 NMlGpZwU.net
それに三賢者の誰かが内通者の可能性すらあるし
オセオラ個人が如何に紳士的だろうと
もっと上の聖騎士や三賢者の命には多分逆らえないだろう
勝呂は合宿の時に聖騎士の冷酷さや三賢者への絶対服従ぶりは直接見ていた筈なんだけど

460:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:32:12.04 T5Gcz2TR.net
>>448
テレビ見てる時の勝呂に「仕事中」とかじゃなくて
フェレス卿に頼んでヴァチカンに報告書を届けられないかとか言わせていたら
違和感はなかったかも

461:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:41:47.19 6bz9f1wy.net
>>449
三権者がイルミナティ内通者ってどっから来たんだその説
騎士團の成り立ちからいって無理筋
>>450
そういう細かいところで前後をつなぐ伏線張れないのほんとクソだよね

462:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:52:30.07 +TnVsmkc.net
勝呂の扱いは自分も好きじゃないけど
さすがに推測を根拠には叩けないわ

463:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:54:39.13 cL8KaAh8.net
>>451
成り立ちがそうでも代を重ねていたら考えが変わってもおかしくない
実際に内通者かどうかは別として登場人物の視点からはその可能性を考えるべき

464:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:56:28.95 1GEdNNOs.net
>>452
ごめんどの辺が憶測?
前回の時点では早く届けにゃと考え焦っていたのに
今月号では11時半になっても焦る様子もないのは実際の描写だと思うんだけど

465:作者の都合により名無しです
17/10/18 20:58:11.16 +TnVsmkc.net
>>454
三賢者内通を前提に警戒しないのアホじゃない?っていう話が推測


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/279 KB
担当:undef