【キン肉マンPART1014 ..
[2ch|▼Menu]
993:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:41:36.08 bRx8Htkv0.net
>>978
カナディアンバックブリーカー(震え声)

994:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:42:03.44 hKsYOTwYM.net
>>973
師匠って言うかマーベラスと同じく「超人拳法」の門下生なんだからそういう所で学んでるじゃん?

995:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:42:04.18 3K+Tk61M0.net
>>970
結局殺すんだから非道な連中だよ
首をはねて死体を踏みつけるんだしな

996:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:42:05.77 l4l6b9w40.net
>>980

褒美に>>995にキン肉バスターをかけていいぞ

997:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:42:14.57 j8WbXFlh0.net
>>981
カナディアンバックブリーカー
カナディアンデストロイヤー
メイプルリーフクラッチ
勝てる!(早合点)

998:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:42:42.64 nQxfbjTy0.net
脅威が去って一ヶ月
死んでもいい心構えでファミリアまで飛んできただけよくやってるよ

999:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:42:53.05 vCank/Zk0.net
>>724
何気にそういうことも想像できるような技の選び方も上手いよな
たかがパンチ出しただけの展開といっても
使うキャラによってこれだけ意味合いや深みが出るとは

1000:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:42:59.87 3K+Tk61M0.net
>>980
あと済まなかった

1001:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:43:04.43 lxzsY5460.net
>>972
ザ・マンが作った完璧オリジンみたいに少数精鋭方針だったんじゃない
私の真似ではないかとまた将軍様が叱られそうだけどw

1002:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:43:27.91 l4l6b9w40.net
>>985
S武道というかザ・マンは魔雲天の死体(死んでなかったけど)を丁寧に扱っていたな

1003:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:43:54.68 vCank/Zk0.net
>>980


1004:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:44:13.65 mSnlEa2E0.net
>>990
宣言してたら埋まりそうだったんで焦って作ってたから、気にせず

1005:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:44:21.49 j8WbXFlh0.net
個人的にはパイレートマンのローリングソバットのコマすごい好きだ
ソバットの説得力すごい

1006:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:44:30.93 hKsYOTwYM.net
>>992
弟子の弟子だからなぁ、思い入れもあろう

1007:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:45:46.58 DmkR3ziTd.net
カナディが活躍するだけで優しい気持ちになれる不思議

1008:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:45:51.14 VdiolRk3d.net
あのカナディアンが漢気を見せたって煽りにはワロたわ
超人様ではスペシャルが試合の行方を気にしてるしw
しかしなんだろうな
読んでたら本気でカナディアンマンに勝ってほしくなってきたわ

1009:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:47:25.22 Vzqzmp/p0.net
パワー不足で破られた死のティータイムからヒントを得た死のメープルティータイムでカナディが勝つさ

1010:作者の都合により名無しです
17/09/25 00:47:44.45 5YgKdotR0.net
次回、ニューカナディで一見優勢、フェイバリットと掛けるところで
「正義超人初勝利か!!」とか煽りで〆たら


1011: 風呂に入るレベル



1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 22時間 36分 49秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/228 KB
担当:undef