【キン肉マンPART1003】マッスルタッグマッチもよろしく編 at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:09:42.39 0jbahzI60.net
>>243
この時間までって何時に寝てんだよw

251:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:10:24.04 pI4hCM040.net
老人は21時に寝るに決まってら

252:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:10:33.15 uoXz43G30.net
スピンオフの阿修羅の気前の良さに草

253:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:10:54.85 tlXuFV5Cd.net
カナスペ漫画のほうは普通に更新あるのね

254:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:12:33.39 pI4hCM040.net
さすが魔界のプリンス

255:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:14:32.42 pI4hCM040.net
つーか今回のファミレス漫画面白いやんけ

256:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:15:23.06 HgkIq0+Xa.net
ペンタゴンが戦争に羽をもがれたシーンで精通した少年読者は多いと聞く

257:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:16:16.68 o1hH7UZv0.net
ファミレスこれくらいのクオリティで頼むわ

258:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:18:20.58 b699mGinr.net
今週休載かぁぁぁ
キン肉マン人気もたかまりつつあるし、そろそろあの格闘ゲームをもっかいだしてもええと思うの(´・ω・`)

259:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:18:30.86 KK/nxbQL0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

260:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:22:47.34 EG2G3jkZ0.net
アシュラ金持ってるんだな
魔界のプリンスなだけのことは


261:る



262:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:23:48.11 pI4hCM040.net
衣装も金かかってそうだもんな

263:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:24:02.49 24RgraIK0.net
先鋒:○(ガシャーン)俺のチームに入らないか キリッvs俺×
次鋒:○親父このペンキは黒だなvs俺×
中堅:○私は牧師ですvs俺×
副将:○(どこで鍛えなすったんですかい?)→…(汗)vs俺×
大将:○(キン肉マンとはまた違った魅力のある超人!!)vs俺×
この回だけでこのままだと15連続KO負けで優勝される気がした

264:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:37:32.04 d8OQ17aE0.net
アシュラマンさんのファンになります

265:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:47:01.22 vxuJaLJga.net
ウルフマンの腹回りが引っ込んで足が太くなっている
鋼の体までもう一息だな

266:作者の都合により名無しです
17/08/21 00:54:13.48 JhJgJjeXr.net
ゆでは盆休みか

267:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:06:19.84 tQdE1O7Fd.net
レインメーカーアシュラカズチカ

268:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:07:50.21 33juoqGK0.net
やっぱカナディは旧も2世も場面場面で起用してるし今もファミレスでいい味だしてるから本編要らなかった

269:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:08:19.82 t1s8TaFma.net
アシュラマンがレインメイカーだと!?

270:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:09:34.45 tQdE1O7Fd.net
ちょっとずつサンシャインの体から砂金削って金に換えてるのかな

271:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:12:25.24 iejgovoWd.net
>>243

272:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:23:08.23 vPvvjjag0.net
サグラダファミリア爆破計画とかニュースになってんだけど
あのテロ集団もオメガの手先だったのか

273:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:26:01.68 wg+XM3n20.net
スペインテロの標的がサグラダ・ファミリアだったというニュースに加えて
インド南部のストライキで茶園が閉鎖されて紅茶がピンチ
なんというタイミングだ
ゆでが予知能力者なのか、サタンの呪いか、疫病神がいるのか

274:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:33:33.35 g+5+YE+Va.net
>>259
アシュラは元々、金持ちなんだろうけど、
六騎士以上以下で身入りの差、
大きそうだよな

275:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:35:11.76 0WN2to1Y0.net
将軍様給料下さるの?w

276:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:38:21.90 g+5+YE+Va.net
正義超人は、将棋棋士みたいに
ランク別の基本給プラス試合のギャラみたいな
感じなんだろうか?
超人横綱だったウルフはかなり高収入かも

277:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:38:35.70 lHZDxaMj0.net
>>132
そういうのも作品から距離を置いてやってれば
プ板のミートさんミキサー制裁みたいなレベルの高いネタにもなりうる反面
距離をおかずに混同してしまうとゆでが出した漫画をプロレス興行に見立てる本みたいに
ものすごくサムいことになるからなあ…
>>143
勝つところまでは期待しないが
わざわざ1試合ちゃんと描いてもらえる場に立たせてもらった以上は
熱いシーンを期待はする
「勝利より勝ち誇るに値する敗北」だってあるわけだしね
あと整合性を求めてるというより
かなり保守的なこの漫画内の扱い(カナスペ以下だとやられ役にさえなれないことが多い)が覆るのに
免疫がない人が多いってだけだろう
>218>219>225
わかりやすいなあ…
>243
アホみたいといいつつ実際にアホというのを分かるように仕込んでおいて休載回を和ませたかったのかねぇ…
>>270
2世オリンピックのときに同時多発テロとかあったからな
紅茶程度のこじ付けならキャラ的に「○○で大型の雹が降って多数の死傷者」「マラッカ海峡あたりで海賊の活動が活発化」
「△△で少年が野生の狼に襲われ大怪我」とかも起こりうるだろうな

278:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:40:05.38 FAvjBTzi0.net
>>272
イベントや講演じゃね?

279:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:40:27.70 g+5+YE+Va.net
>>272
いや、普通に串カツ屋でメシ食ったりするん
だから、奴らも現金は必要だろ

280:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:40:56.64 +lxFRgG90.net
サンちゃん砂化して食い逃げしとったやんか

281:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:42:33.53 d8OQ17aE0.net
超人横綱というけど、超人小結やら超人序二段とかいるんか

282:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:43:01.39 GhfVyrK80.net
スグルが着いた頃既にカナディアンマン、ティーパックマン敗北
劣勢だったが
カレーとウンコが混ざったウゲーッな必殺技を編み出し、ウルフマンはウンコカレー食らってとばっちりで敗北
スグルはこんなものに慣れとる!
オメガが怯んだ所でスグルが勝利!
せっかくのこのメンツなら、そんなギャグ展開が欲しい。

283:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:46:48.00 g+5+YE+Va.net
>>278
まぁ、ある程度は人数いないと成立しないしな。
他に超人ボクシングがある事も判明してるが、
もしかしたら掛け持ちも多いのかな。

284:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:51:32.45 lHZDxaMj0.net
>>277
あれで「もしかすると砂に含まれる砂金で払ってるのかもしれない」という説が生まれ
それが巡り巡ってゆで解釈で「サンシャインの体は砂金でできている」というゆでらしい設定になった
その後も砂鉄製(あれも「含まれてる」というレベルじゃない)になったり自由すぎるのがゆでイズム

285:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:54:43.33 lHZDxaMj0.net
>>278,280
今回ウルフがスペインに居たのは
超人相撲の若手を引き連れてのスペイン巡業
つまり確実に超人相撲現役のやつらが今スペインに複数名来てるわけで
それなりには居るんだろうね
王位ではハワイ巡業してたし
超人かどうかは分からんがビッグファイトでは力士がスグルに綱とられたりが余興やってたしな

286:作者の都合により名無しです
17/08/21 01:56:59.81 hS+76Azz0.net
>>273
一方超人ボクシングのチャンプだったパワフルマンはというと…

287:作者の都合により名無しです
17/08/21 02:01:54.62 wg+XM3n20.net
紅茶がピンチなんていうニュースはなかなか見るもんじゃない
ティーパックマンは意外と神通力を持ってるんだな

288:作者の都合により名無しです
17/08/21 02:05:36.29 phvuPJl10.net
>>282
あのハワイ巡業って、プロレスの巡業じゃなかったんかね

289:作者の都合により名無しです
17/08/21 02:12:16.32 TWxST2kA0.net
わかってたことだが更新されてないのか辛い

290:作者の都合により名無しです
17/08/21 02:13:08.32 lHZDxaMj0.net
>>284
日本にも報じられるレベルの危機は過去にもないわけじゃないけど
(ティーパックの出身地スリランカでも大干ばつで紅茶がやばいということは数年前にあったし
紅茶の国イギリスで消費が大幅に落ちて二、三年前にとりあげられたりしてた)
今回はスリランカじゃないけどタイミングが絶妙だな

291:作者の都合により名無しです
17/08/21 02:20:09.32 QyA3x0Vfd.net
カナスペに名誉なんてものはやっぱり無かったみたいだ

292:作者の都合により名無しです
17/08/21 02:20:32.31 lHZDxaMj0.net
>>285
本編では言及されてなかったが
休載中のおまけ記事ではメイキャップレスラーとしてアメリカで活躍とあったから
超人相撲じゃないかもな
時期的にまだムタとかじゃないから日本人がアメリカでペイントでひっぱりだこといえば
カブキあたりのイメージだったのかねえ

293:作者の都合により名無しです
17/08/21 02:56:07.05 mmXYWHE20.net
サムネで一瞬ベアークローに見えた
URLリンク(www.amazon.co.jp)

294:作者の都合により名無しです
17/08/21 05:58:10.85 XFLptGOPa.net
そういや新日とコラボしたとき阿修羅マンの担当はオカダカズチカだったんだっけ
ファミレスの巻末煽りで思い出した

295:作者の都合により名無しです
17/08/21 07:43:28.71 3BYVh0jj0.net
超人様が始祖編と今シリーズの間のエピソードだとしたら
あんなナメた態度の超人が今回の闘いに参加していいのかって気になるな
それとも昼間は真面目に鍛えてるのか?

296:作者の都合により名無しです
17/08/21 07:43:53.07 0r0GlgFw0.net
そういえば今週更新なかったの忘れてた_| ̄|○

297:作者の都合により名無しです
17/08/21 07:51:46.70 cPMlL3gf0.net
>>292
いやいや別世界でしょうアレは

298:作者の都合により名無しです
17/08/21 08:09:19.58 qT49Ymy00.net
オリジンで結局どうだったんだで終わったサクラダの件を
新シリーズでフラグ回収なんだろうけど
あんま前シリーズ持ち込みすぎてもな 

299:作者の都合により名無しです
17/08/21 08:25:50.89 SIOJ7bdRd.net
超人様初めて読んだけど悪くないなと思ったら
今週出来が良かったんだ

300:作者の都合により名無しです
17/08/21 08:33:00.93 pbgny0js0.net
オチキン

301:作者の都合により名無しです
17/08/21 08:41:28.05 GQm2UuK50.net
ウギャオチンマン

302:作者の都合により名無しです
17/08/21 09:16:22.94 tmp/I3axd.net
アワワ…更新ないのか…

303:作者の都合により名無しです
17/08/21 09:17:28.94 DPv/Xx/l0.net
メイプルたっぷりパンケーキばかり食べているから

304:作者の都合により名無しです
17/08/21 09:49:26.64 GzRd/Yho0.net
プロレス技なしであの画面でならアシュラ書くの楽だろう

305:作者の都合により名無しです
17/08/21 10:07:15.82 7Pu/F6wad.net
更新なしか…
MFの試合観戦しながら気長に待つするか

306:作者の都合により名無しです
17/08/21 10:12:00.67 XZNIRLir0.net
ゆで読み切りでいいから
若き日のDrボンベ主人公の医療漫画やれ

307:作者の都合により名無しです
17/08/21 10:39:04.93 7Pu/F6wad.net
>>303
新たなトンデモゆで理論が炸裂するスピンオフになりそうだ

308:作者の都合により名無しです
17/08/21 10:47:55.92 ANxkfZ1na.net
つか頭に鯖乗っけた超人どこいった?
新人やられた時に一緒にやられたっけ?

309:作者の都合により名無しです
17/08/21 10:51:08.29 ANxkfZ1na.net
>>270
ジャックチー戦中の火傷事故で予知の才能開花したんやろな

310:作者の都合により名無しです
17/08/21 10:55:19.51 pbgny0js0.net
オチンマスク

311:作者の都合により名無しです
17/08/21 11:47:27.23 BAwy3hW/0.net
「超人様」のカナスぺのキャラ設定って 究極タッグのカオス密告の回のカナスぺキャラなんだよな
カナディアンマンがゲスキャラで スペシャルマンがそれを止める優等生キャラ。
本来なら、スペシャルマンも結構ゲスキャラだよね。 悪魔騎士編でリング支えてる時「実力者の俺たちにこんなことさせやがって」の 上から発言とか、
旧タッグでアシュラマンの挑発にテリーが制止してるのに「これは僕たちの超人としての名誉の問題だ!」とブチ切れしたし、王位ラストで「王位をかけて戦おう!」とか、
ありえないKY発言したりするし。 だから超人様のスペシャルマンのキャラに違和感あるんだよね。

312:作者の都合により名無しです
17/08/21 12:18:50.87 hS+76Azz0.net
そういうの、もういいから

313:作者の都合により名無しです
17/08/21 12:23:05.35 zzPwMpEtp.net
超人様は新聞の四コマ漫画くらいの気持ちで読んでる
そう考えたら結構イケる

314:作者の都合により名無しです
17/08/21 12:48:07.16 VO5eFrFSd.net
>>308
悪魔騎士編のは
「リングは支えるから悪魔討伐を頼むぜ!」的な自虐を含んだ卓への労いに
ダッグ編のは起こるのも無理ないだろと
王位編のは卓へのはエールとして
それぞれ発言するスペシャルマンを良識ある超人だと感じていたが
逆にとる人もいるんだな
…おっとカナディお前はダメだ
そんな弱気なタッチは受け取れん!

315:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:02:27.69 Q32H+Buqp.net
カナディはウスノロ発言がなぁ。スペはテリーとのやりとりとか見ても、ソフトな優等生という感じ。

316:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:03:23.84 y8FunqfK0.net
タッグ編で将軍様に愛想をつかしたはぐれ悪魔コンビが
何でまた将軍様を慕ってるの?

317:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:04:33.54 dMkf9OH30.net
過去にはテリー、ロビン、ウォーズ、ラーメンも結構酷い事やってんだけどな。
普通にスペシャルマンは優等生だろ。
カナディはゲスだが。

318:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:20:09.41 b9U7CKk40.net
>>313
完全からゴールドマンに戻ったから
サタン部分に愛想を尽かしたが分離したので
そんな感じで補完しとけ

319:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:28:35.61 JoSmylkNd.net
いよいよサタンキングの出番だな

320:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:35:10.93 NrLMZ2Dc0.net
ペインとのやり取りを思い出すまで技を食い続けた将軍って痛みで砂化できるのを忘れてたサンちゃんを思い出させるな
やっぱ、弟子は師に似るもんだな

321:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:39:19.45 wU+iR//z0.net
>>308
スグル「勝ったら牛丼大盛りおごるぜ」
ロビンマスク「味噌汁と卵も付けてな」
これに厚かましい上セコイと憤慨して、陰でシャレの分からん奴と罵られてた友人思い出した

322:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:50:36.11 hS+76Azz0.net
>>313
そりゃタッグ編で負けるまでガチの悪魔超人をやってた2人からしたら
改心して金銀合体した完璧のマスクになってしまったゴールドマンに愛想を尽かしてしまうのは無理もないだろう

323:作者の都合により名無しです
17/08/21 13:57:13.12 3C+Idskw0.net
それで再び分かれてゴールドマン単体になったから
騎士たち全員が集まったと・・よく出来てるな

324:作者の都合により名無しです
17/08/21 14:05:08.75 O7ZudQ0+a.net
将軍って昔は六騎士達の長所の集合体みたいな感じだったけど今の元始祖設定だと明らかにそれ以上のステタースになってるよな

325:作者の都合により名無しです
17/08/21 14:53:33.91 72Wbn9pt0.net
今週のウルフマンかっこよかったな

326:作者の都合により名無しです
17/08/21 14:53:46.38 zKJlVK3w0.net
>>308
元々ゲスの多い正義超人勢の中ではかなりマシな方

327:作者の都合により名無しです
17/08/21 14:53:48.19 VQEp99uCd.net
ジャンプ+での掲載が追いついてしまったが、来週からは同時?

328:作者の都合により名無しです
17/08/21 15:17:47.83 BAwy3hW/0.net
叱咤激励は分かるけど、なんでスペシャルマンと王座をかけて戦うんだよって話。
それはちょっと違うだろ。

329:作者の都合により名無しです
17/08/21 15:23:31.40 hbeJHv69a.net
>>321
ラスボスとして登場した時はそうなるが、ジャンク鍛えてる時の叱咤を思い出すと
始祖筆頭で全てを鍛え上げたゴールドマンとして
一芸ならばいつか自分を越えるものを身につけうる、見所のある最精鋭の弟子が六騎士って見方になるのかなと
あと都合の悪いことは忘れよ!

330:作者の都合により名無しです
17/08/21 15:39:02.11 1kgjW2II0.net
合体した金銀マスクが元に戻ってよかった
あれ超絶カッコ悪かったからなー金と銀の良いところ相殺してると言うか
3巻で真弓が執拗にスペシャルを妨害してたのが謎だわ
スグルのライバル減らすため→チビだし残虐性なさそうなこいつタゲろうと思ったんならかなりゲスだな

331:作者の都合により名無しです
17/08/21 15:54:37.54 y0LZROjD0.net
>>325
キング・トーンの話を見れば判るけど
宇宙格闘技チャンピオンがキン肉星の王位なんだよ

332:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:06:38.21 33juoqGK0.net
カナスぺのクズ度はまぁ置いといて戦争が惨殺して毟ったペンタゴンの羽根を入場コスで再利用したスグルはサイコ超人

333:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:11:32.92 +TIBoBnc0.net
ウォーズが老人の死刑囚だけ見逃したのはおかしい
他の死刑囚にも恋人や家族がいるかもしれないんだぞ
そもそも死刑囚なのですごく悪い奴なんだが

334:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:25:20.63 r2IMnRhc0.net
平成29年9月29日というニクニクの金曜にゲームと連動したリアイベやるんだな
って大阪かよ…平日に大阪はキツっ

335:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:29:49.85 d0n8sQKPd.net
>>322
大体そういう後のウルフマンって…

336:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:33:22.29 NnjBhv+q0.net
金も銀も実はマスクじゃなくて生首だってのに衝撃

337:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:53:40.24 x26+SCIZp.net
>>328
宇宙格闘技チャンピオンと超人オリンピックチャンピオンって別物?

338:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:54:02.98 jtKel2eG0.net
>>333
実はあの中に顔が入ってる可能性ないんだっけ?

339:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:55:16.59 3BYVh0jj0.net
サイコのマグネット・パワーは金銀兄弟にも有効だがジャスティスマンには効かないよな

340:作者の都合により名無しです
17/08/21 16:56:05.47 3BYVh0jj0.net
>>335
「ニャガニャガ それが素顔で良かったですね」とかなんとか

341:作者の都合により名無しです
17/08/21 18:00:30.06 wCNp7Xt8a.net
生身の超人でもマグネットパワー使いと戦ってるうちに磁気を帯びるんじゃなかったっけ

342:作者の都合により名無しです
17/08/21 18:10:31.70 1kgjW2II0.net
ジャスティスvsサイコは結構見たい

343:作者の都合により名無しです
17/08/21 18:42:55.97 phvuPJl10.net
>>289
あの期間に「プロレスの経験も十分ついた」
というパワーアップ理由を希望してる

344:作者の都合により名無しです
17/08/21 18:43:29.11 iiXFuqoD0.net
バラクーダーは真弓VSハラボテの試合を見てテレビ叩き壊したね
他の超人たちは真弓VSハラボテに文句言えなかったのか

345:作者の都合により名無しです
17/08/21 18:50:05.28 zzPwMpEtp.net
超人って基本的に気が荒いというか
体育会系というか
善玉キャラであってもそんなに優しくない

346:作者の都合により名無しです
17/08/21 18:56:45.87 UPyuha8b0.net
ジェロニモが超人になった時、子供をぶん殴ったのは超人としてはデフォ
みたいなものらしいらしいからな。その衝動をを耐えられるのが正義超人。
カナディも身に余る超人強度を持て余して、偶に暴言を吐いてしまうのだ。

347:作者の都合により名無しです
17/08/21 18:58:09.06 phvuPJl10.net
>>311
全面的に同意
ああ言う方が、言われる方もいいやん
まあそれで腹立つ人も世の中にはいるってことか

348:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:02:02.75 Aj7rUyn8p.net
ハラボテって額に『委』って書いてなかった?あれアニメだけだっけ?

349:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:02:19.54 tQdE1O7Fd.net
テリーだって最初は畜生キャラだったので
カナディも許されていいだろ

350:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:03:41.07 5Lgf+Kru0.net
肉の世界じゃまだファミコンなんだな

351:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:03:46.25 zzPwMpEtp.net
>>311
他は同意だが王位編の発言だけはおかしい
スペというより ゆでがおかしい

352:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:04:39.95 Aj7rUyn8p.net
てか悪魔が出るまでは明確な正義って感じじゃなかったよな。それまでの登場超人たち

353:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:07:35.62 C0jqY/I20.net
>>330
あの爺さんだけ政治犯とか思想犯みたいなやつで、民主主義国家に住んでる我々から見たいわゆる「悪人」ではなかったとか
そこまで考えてないんだろうけど旧ソの超人だしそういう補完はできる

354:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:08:12.78 f9x7lEd/0.net
アリストラの必殺技
磁気嵐ドライバー

355:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:14:32.78 iiXFuqoD0.net
>>350
バラクーダーは死刑囚を刑務所から買ったのかね
死刑囚をウォーズマンの戦闘シミュレーションの実験にさせる当たり

356:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:15:47.34 FAvjBTzi0.net
>>341
例えばさ、猪木がメインの前に急に恐ろしくしょっぱい試合をしてたとしてオカダが文句言えると思うか?

357:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:23:18.15 6d27xWWO0.net
>>246
更新はよ

358:作者の都合により名無しです
17/08/21 19:42:02.16 hS+76Azz0.net
>>345
基本アニメだけ、マッスルリターンズでは委の字があったが多分久しぶりすぎて忘れていたのかもしれない

359:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:05:47.71 h+4kabxvp.net
>>308
そのスペシャルの発言がゲスに思えるって色んなことを悪意を持って解釈してそう

360:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:20:02.36 lFG7KLo20.net
再開以降キン肉マンの戦いが一番つまらない。
戦う前に結果が分かってるからか。

361:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:21:56.54 yVmeqepLa.net
おい!プリプリマンのやつって繋ぎじゃなかったらしいぞwww

362:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:36:10.09 +TIBoBnc0.net
>>308が駄菓子屋で買い物したら100%キレるな
>>358集英社はあの同人漫画にギャラ払っているのか

363:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:36:34.26 NDGo/0iW0.net
今シリーズ スグルが負ける展開があるんじゃないかな

364:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:39:58.68 S0KnqPQ10.net
>>360
誰に負けるんだよw

365:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:42:05.65 4XgLWLOc0.net
>>346
ビジネスに厳格=畜生ってのもどうだろな
短絡的なイメージとしては分かりやすいしゆでもそのつもりなんだろうけど

366:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:44:18.39 /wmiYrba0.net
>>357
前シリーズが全体的に成功したイメージが強いのは、
スグルが2試合だけで妨害しなかったのもあると思う
ある意味、荒らしみたいなものだし

367:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:45:58.45 phvuPJl10.net
>>332
行方不明になった後、エンディングの直前にどこからか飛んで戻ってくるよ

368:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:46:25.46 3BYVh0jj0.net
>>362
依頼を断るのはまだしも、子供に暴行はないわ

369:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:48:16.68 S0KnqPQ10.net
>>365
ボーイ
大人をからかっちゃいけないよ

370:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:50:58.22 phvuPJl10.net
>>363
初代ガンダムで、ホワイトベースが宇宙に戻ったあとは、
ガンダム出ない時間帯が面白い
みたいな感じか
俺、ネメシス戦は好きなんだけどね……まさかキン肉マンで泣くとか

371:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:52:04.62 phvuPJl10.net
>>365
テリー「有色人種だし、こんな問題になるとは思ってなかった」

372:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:52:17.71 LozQL2IM0.net
王位編の発言はネタで使うことはあっても
本当にクズ扱いする代物ではない

373:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:55:56.45 NnjBhv+q0.net
>>368
テリーは桃色人種だからな

374:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:56:27.86 x8V7eZmE0.net
「大和魂か・・・俺も行くぜ!」の改心がかっこいいんだから
ビジネスに厳格で子供を蹴ったテリーを黒歴史とは思わないな

375:作者の都合により名無しです
17/08/21 20:56:55.88 phvuPJl10.net
ありゃテリーに改心させるほどのキン肉マンの格好良さが光ってたな

376:作者の都合により名無しです
17/08/21 21:16:17.30 x8V7eZmE0.net
ラーメンvsブロッケン父の試合は後から散々美化されてるけど
読み返すと笑い声がキモいな

377:作者の都合により名無しです
17/08/21 21:28:35.84 0+cZD0oY0.net
臭い息が毒ガスレベルの顔色悪いオッサンとの試合なんて正気で出来なかった

378:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:03:03.51 +gAgfWXB0.net
今後の展開予想
オメガ 「お前らでは絶対勝てん、素顔を見せてやれ」
ウルフ 「親方!?」 ティー 「先生!?」
カレー 「長老!?」 ベンキ 「おじいさま!?」
カナディ 「あいにく俺には尊敬する親も師匠もいねえ」
海賊マン 「先輩超人は敬うものだぞ・・・」
カナディ 「ゲェッ、お前はロビン!!」

379:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:09:10.17 seq2mXbSa.net
かっこいいカナディに期待
「どうせ死ぬならここを守りきって死んでやる」で相打ちに持ち込むとか

380:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:11:29.17 XaQ7MP4u0.net
けどブロッケンは見た目は強者感ありありだよな。
例えばオメガ兄VSブロッケンを脳内で戦わせてみても
オメガ兄が毒ガスで苦しんで、マットに這いつくばってるイメージしか湧かないんだよな。

381:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:16:54.56 1kgjW2II0.net
まあ人間に対する暴行は超人側がめちゃくちゃ手加減しないとシャレにならないが
それでも蹴られて死んだり大怪我したりしない肉世界の人間は結構強い

382:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:18:13.14 x8V7eZmE0.net
人間を殺した超人って
コンステ、ゲッパー、テルテル、ケビンの他にいる?

383:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:19:28.37 3BYVh0jj0.net
プロレスラーはケビンに殺された

384:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:21:41.00 FAvjBTzi0.net
カーメン

385:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:22:10.12 +YUaqGgCd.net
サタンて強いのか時間超人に利用されてあっさりやられた

386:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:24:52.50 1FsvXl+B0.net
>>379
サンシャイン

387:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:26:36.21 pYlBMNnY0.net
カーメンの場合、本人が意図して殺害した訳じゃなく、モンゴルがブロッケンJrを救うために身代わりにしたわけだしなぁ

388:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:27:34.56 FAvjBTzi0.net
じゃあモンゴルか

389:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:29:15.16 KuB79inM0.net
人間に殺された超人の方が多いかもな。

390:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:29:22.29 hS+76Azz0.net
>>377
まあ、アパッチでダウンしたぐらいだし
単純にダウンだけならしてくれるかもな

391:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:32:03.39 24RgraIK0.net
テリーの改心のくだりは何度読んでも泣ける
テリーが子どもを蹴った直後のキン肉マンの行動
勲章を引きちぎって追いかけるテリー
そしてその後二人は親友に
カナダも暴言の後反省してウルフの後を追うような発言をして死んだ
二世のことを忘れれば強くなれそうだ

392:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:36:17.67 24RgraIK0.net
>>385
>>384
レフェリー殺したのはブロッケンだろ
モンゴル出る前だ
気の毒なことをしたがとかいってたがあれは非道い

393:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:36:50.18 ve9Bb0wVa.net
>>386
新聞記者とか蹴散らしてたらいつの間にか霊体になってたなウルフマン

394:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:36:57.80 ENu+vLAY0.net
ギアマスターには期待してる。
パワフルな技であのギミックボディが爆散して欲しい。人型じゃバラバラはグロいけど、ギアならスカッとしそう。

395:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:37:15.90 XaQ7MP4u0.net
なぜサタンを超人と考えたがる人が多いのか不思議。
サタンは思念体で超人とは別物でしょ。
超人閻魔は肉世界のキャラとして超人であっても特に気にならないが
サタンは色々な作品にも顔出すような存在なんだし
そんな存在に肉世界で超人になられたら、肉世界は崩壊だわ(個人的意見だが)
思念体の立ち位置のままのほうがいい結果になると思うし
作者もそれぐらいは分かってるから、サタンはずっと超人ではなく別の存在として描いてるんだろう。
2世のサタンと時間超人のあの描写だけで、サタンは時間超人にやられたとか言ってるのは理解できんわ。

396:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:37:57.74 hJPDhps90.net
>>387
アパッチの雄たけびは、ザ・マンに、
「まともに喰らえばただでは済まん」と言わせた技だぞ。

397:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:38:46.97 M1XgYe+Fd.net
>>51
プロレスは台本(筋書き)ありきの格闘ショー
総合格闘技は、素手の何でもあり(バーリトゥード)に「最低限のルール」を定めた、
出たとこ勝負のガチンコ対決
キン肉マンは、プロレスと言いながらも実質的には総合格闘技の原点(バーリトゥード)に近い
人間のバーリトゥードをさらに過激にさせた、生死もかかった真剣勝負
わざわざ人間レベルの総合格闘技路線に劣化させる必要は無いな

398:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:39:43.01 S0KnqPQ10.net
アパッチの雄たけびは拡声器みたいなので増幅出来たら最強だな

399:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:40:23.16 7jaoE


400:Ygz0.net



401:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:40:58.12 hS+76Azz0.net
>>392
>2世のサタンと時間超人のあの描写だけで、サタンは時間超人にやられたとか言ってるのは理解できんわ。
さすがにあれで死んではないだろう
卓がスクリーンのバッファローマンの顔を切り裂いたようなもんじゃないのか

402:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:45:55.41 hS+76Azz0.net
>>395
でもあれたったの1000ホーンなんだよな、一方ステカセの地獄のシンフォニーは100万ホーンという…
アパッチの雄叫びの真価は音量ではなく、竜巻を消滅させたり山を一つ崩壊させる衝撃波の方なんだと思う

403:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:48:09.02 XaQ7MP4u0.net
>>397
それさっき書こうと思ったw
そのイメージなんだよな。別にサタンは超人レスリングしたわけじゃないし
時間超人相手に負けも勝ちもない。
サタンは別に好きでも何でもないけど(肉世界でサタンはいらん。。)

404:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:58:28.51 wg+XM3n20.net
残念ながらこの前キン消しになった以上サタンも超人扱いだぞ

405:作者の都合により名無しです
17/08/21 22:59:06.48 phvuPJl10.net
あのレフェリーって人間だったのか

406:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:01:31.11 phvuPJl10.net
>>400
まじかよ中野さんも超人だったのか

407:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:03:07.87 wg+XM3n20.net
>>402
中野さんはどう見ても人間のフリした超人だろう

408:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:10:10.80 3eTECGZu0.net
こいつはもうウォーズマンを助けるためだけの戦いじゃねえ・・・
正義超人と悪魔超人、どちらが生き残るかの戦争なんだ!!!

409:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:16:44.36 1kgjW2II0.net
>>389
ブロJr.は得意技が毒ガス攻撃の親父に何の疑問も抱かない脳筋だからな
むしろ超人プロレスのレフェリー務めるならその位の覚悟は必要だと思ってそう

410:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:20:32.73 gBF5TYMg0.net
耳なんて鍛えられそうにないもんな
そういう意味ではアパッチのおたけびやステカセの大音量は強い

411:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:23:02.39 hbeJHv69a.net
大音量か なるほどな
じゃあ犬の超人とか相手にしたら余裕で勝つな

412:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:26:34.63 XcA/QzD90.net
>>393
武道さんは雄たけび以外にもマウンテンのがんばりを褒めてたし
なんだかんだで超人に対する愛が残ってる感があるのが
読み返すと悲しくなる

413:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:33:12.48 Y/ThkmyrK.net
142
心理描写や説明会話が増えるとテンポが悪くなるからなあ

414:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:48:41.30 wg+XM3n20.net
正体を隠してるときのストロング武道の時の方が生き生きしてたな
堕落したとか悪口言われすぎでザ・マンになってからは委縮して無口になった印象

415:作者の都合により名無しです
17/08/21 23:54:55.74 7jaoEYgz0.net
>>410
いやいや、悪口言われて縮こまったんじゃなくて、ラジナンがやられて、ピークが
キン肉マンに感化されて、オリジンの声にならない声に気付き始めたからだろ
そうでないと、ネメシスに間違っていたのかと聞くシーンの悲愴感に繋がらない

416:作者の都合により名無しです
17/08/22 00:02:15.16 fwIJ3Ngw0.net
>>411
もちろんそうだろうw
だが匿名になるとはしゃぎ出すのは元神様も俺らも同じなんだと思うと楽しい

417:作者の都合により名無しです
17/08/22 00:06:55.95 ZQUs8Mo00.net
悪いヤツじゃないからこその悲しさか

418:作者の都合により名無しです
17/08/22 00:09:28.44 jkm0O0f+0.net
早バレ
五本槍全敗

419:作者の都合により名無しです
17/08/22 00:25:51.94 fwIJ3Ngw0.net
ファイティング・コンピューターと象さんがクマちゃんになって楽しく踊っていたことは絶対に忘れない

420:作者の都合により名無しです
17/08/22 01:31:17.43 k8DDk/m00.net
>>403
人間である中野さんにカツラ型の超人が寄生してるんだよ

421:作者の都合により名無しです
17/08/22 01:33:34.78 o20d3OO+a.net
キン消し=超人理論だと
マリしゃんやナツコも超人になるし、怪獣の類も超人になる
これもうわかんねぇな

422:作者の都合により名無しです
17/08/22 01:36:18.78 t1EysueHK.net
パンダマンなんて着ぐるみだしな

423:作者の都合により名無しです
17/08/22 01:37:04.07 XZVTDi4h0.net
キン骨マン曰く、怪獣(怪人)も超人のはしくれとの事なのでこの点だけは問題ないぞ、

424:作者の都合により名無しです
17/08/22 02:12:59.16 2v4L2GTnd.net
>>378
キン肉マンを放り投げて超人ホイホイにぶつけた強い女がいたな

425:作者の都合により名無しです
17/08/22 02:16:59.36 dbwPKk6N0.net
>>392
金・・・いやさ筋融業やぞ
>>393
音波は色んな超人の思わぬ弱点になりそうだなあ
案外将軍も苦手だったりして、まあそんなんで勝ち抜ける漫画ではないが

426:作者の都合により名無しです
17/08/22 05:36:41.14 PLLr0TQIa.net
>>391
「◯◯詰まらせてやった」みたいなので勝つのだけはやめてほしいね
ゆで漫画として見たらそれ以外の勝ち方が見えないけど…

427:作者の都合により名無しです
17/08/22 06:04:46.67 8q34k77x0.net
アパッチのおたけびは強いが、多分シング・デモリッション・ウェーブのほうが強い

428:作者の都合により名無しです
17/08/22 06:51:49.84 BMtibiNV0.net
>>420
もしかしたらあの女は悪魔超人を復活させるためにサタンが送り込んだ超人なのかもしれんなw

429:作者の都合により名無しです
17/08/22 07:29:10.89 9zWAlg/I0.net
>>420
彼女は若かりし頃のフィオナ。その怪力を見込まれ超人レスラーになった

430:作者の都合により名無しです
17/08/22 07:53:22.42 aAEKiuty0.net
>>414
OH-・・予想通りだぜ

431:作者の都合により名無しです
17/08/22 07:57:26.10 rufqMiTnd.net
ウルフが頑張ってルナイト倒すけどオメガ兄に「あ奴は六鎗客で最弱」とか言われてそう

432:作者の都合により名無しです
17/08/22 08:52:32.09 0FDERfLl0.net
>>393
そのまともに喰らうことがまれなんだろう

433:作者の都合により名無しです
17/08/22 09:22:04.68 N+fz/VLa0.net
メジャー150発というふれこみで連れてきたハズレ外国人みたいなもんか

434:作者の都合により名無しです
17/08/22 09:34:55.83 k9v0Zw9B0.net
57巻のゆで問答みるかぎりティーパックマンは中井氏が描きたがったぽいね

435:作者の都合により名無しです
17/08/22 09:38:52.05 9zWAlg/I0.net
ベンキマンに機械超人って相性悪いんじゃないか。機械だから肉団子にできなくて流せない

436:作者の都合により名無しです
17/08/22 09:50:38.22 HeeZG7uT0.net
まあ、ティーパックや便器なら
例え惨殺でもグロくないからなw
カレクックと捲土重来はいかがしましょう

437:作者の都合により名無しです
17/08/22 10:04:34.64 5HGSR7cba.net
>>431
タイルを肉団子にしてるのに何を言うか

438:作者の都合により名無しです
17/08/22 10:39:24.41 4l4kHU3t0.net
>>431
ギアマスターは体大きいのと
タイルマンを連想させるものがあるでしょ。
ベンキマンを勝たせるためにギアマスターを相手に選んだんだよ
完全な勝ちフラグじゃん、これが分からない人多すぎて不思議。
ウルフとベンキマンの2名は勝ち確定してる
ウルフと

439:作者の都合により名無しです
17/08/22 10:55:52.94 XZVTDi4h0.net
おいどうした

440:作者の都合により名無しです
17/08/22 11:23:07.33 waDucTn1r.net
神の雷に撃たれたか…

441:作者の都合により名無しです
17/08/22 11:27:39.50 cPfK5ihW0.net
ギアマスターは描きづらそうだから初戦で負けそう

442:作者の都合により名無しです
17/08/22 11:31:34.67 Z+PiH2F30.net
ウルフ:苦戦勝利
カレクック:圧勝
ベンキ:善戦敗北
ティーカップ:善戦敗北
カナディ:引き分けor善戦敗北
と予想。
みんな、少なくとも善戦はしてくれると信じてる。
惨敗なんてしませんよね? ねえ、カナディアンマンさん!

443:作者の都合により名無しです
17/08/22 11:37:38.21 b6d74d3J0.net
グラジャン見て再開してるの知って見てみたが
今回は敵も味方も小物ばかりだね

444:作者の都合により名無しです
17/08/22 11:46:58.67 rBfN6fJxr.net
>>408
倒した後も手を組ませて「終わった…」みたいな感じ出してたしな
慈悲深いザ・マン伏線をこの当たりからはってたんだろうな

445:作者の都合により名無しです
17/08/22 11:57:37.10 1GjvS37Pa.net
前シリーズの7悪魔が1勝3敗1分だから今回も同じ感じじゃないかね
ボス格のアリステラが出てきてないから2勝3敗もあり得ると思うけど

446:作者の都合により名無しです
17/08/22 12:00:54.46 SPaEd+Gp0.net
>>439
大物の試合ばかりじゃ胸焼けしてしまうぜ。間にキャベツを食べるんだ。

447:作者の都合により名無しです
17/08/22 12:23:33.18 TWphyK9Ep.net
今はすぐフラグって思われるから描きにくいだろうなあ
昔はスグルvsロビンで3カウントルールを提案しても何とも思わなかったが
今なら「スグルが3カウントで勝ちまます」って言ってるようなもんだからな

448:作者の都合により名無しです
17/08/22 13:04:47.45 St9qHuQF0.net
強さの基準が滅茶苦茶すぎる漫画
マッスルスパークと52の関節技を得て始祖最強の将軍に勝った時より更に強くなっているはずのキン肉マンが
始祖より格下で必然的に始祖に勝った悪魔超人4人より弱いというはるか格下のネメシスに一方的にボコられて
相手が自滅してくれたおかげで運よく勝ち星拾うっておかしいだろ
今回正義超人側が全勝しようがこの漫画ならしょうがない

449:作者の都合により名無しです
17/08/22 13:18:25.01 9zWAlg/I0.net
ネメシスは相性が悪すぎた。キン肉族による被害者であり正義や友のため戦うという目的じゃないから
スグルはモチベーションが保てなかった

450:作者の都合により名無しです
17/08/22 13:37:48.27 /pjWLr0f0.net
この前座試合に何話割くかだな
全5試合丁寧に描いてたらテンポ悪過ぎるし
かと言って1〜3話で全試合終了だと短いし

451:作者の都合により名無しです
17/08/22 13:43:44.90 XZVTDi4h0.net
過去のシリーズのボス格を倒したのに
最新のシリーズの下っ端に苦戦するなんて少年誌のバトル漫画じゃ当たり前の光景だろうに、今さら何を言ってるんだか

452:作者の都合により名無しです
17/08/22 13:50:37.03 rpy29HS0a.net
格の通りの流れをたどって勝敗決まる作業みたいな展開を誰が見たいというのか

453:作者の都合により名無しです
17/08/22 14:00:14.17 TkSmdJfy0.net
これがもし少年ジャンプだったら
「超人強度1億パワー、ボディの硬度はロンズデーを超える!!
人は俺たちの事を宇宙を統べる者と呼ぶ!!」
そしてカレー、便器に負ける

454:作者の都合により名無しです
17/08/22 14:01:29.76 58nnVYu70.net
>>444
内容じゃなく結果しか見てねえんだろうなってのがよく分かる

455:作者の都合により名無しです
17/08/22 14:36:06.03 Z+PiH2F30.net
ジャンクマンよりペインマンの方が弱いなんて思えないし
ニンジャよりカラスの方が弱いとも思えない
サンちゃんよりシングが弱いとも思えないし
バッファよりガンマンが弱いとも思えない
こいつらが再戦したところで、悪魔側が十回中、一回でも再勝利を?ぎ取れるか怪しいと、俺は思う。
あくまで個人的見解です。悪魔超人なだけに

456:作者の都合により名無しです
17/08/22 14:37:06.28 Z+PiH2F30.net
文字化けした。
?の部分は”も”の字を入れてくれ

457:作者の都合により名無しです
17/08/22 14:46:19.85 HwMnDzvj0.net
>>434
全く同じ書き込みを以前見た気がする
コピペ?

458:作者の都合により名無しです
17/08/22 14:51:39.46 h5HcW6Y/0.net
>>451
バッファは悪魔側の主人公みたいなもんだから
ラスボスが相手でなければそうそう負けない気がする

459:作者の都合により名無しです
17/08/22 15:01:39.50 9LHGQiWud.net
ギアマスターはミキサーみたいな最期を遂げる

460:作者の都合により名無しです
17/08/22 15:12:56.75 rpy29HS0a.net
ミートに殺られるのか…

461:作者の都合により名無しです
17/08/22 15:26:11.08 JqErHMcnd.net
キン肉マン到着まで普通ならかなりかかるけど今回はどんなゆで理論が見られるか楽しみではある

462:作者の都合により名無しです
17/08/22 15:53:52.15 Lrr+b+hUM.net
原作カラーのテリーマンって肌の色キン肉マンとそんなに変わらない?
色白やピンクのイメージあったけど表紙見てたらそうでもないのか

463:作者の都合により名無しです
17/08/22 16:22:24.45 t1EysueHK.net
ベンキ戦では銅ベルマンが助っ人に現れると予想

464:作者の都合により名無しです
17/08/22 16:43:02.20 fm7LGQTha.net
どすこいスペシャルで瞬殺だろうな。

465:作者の都合により名無しです
17/08/22 16:43:06.68 M85VGfBNa.net
>>444
苦戦含めてプロレス的で正しいと思うしその感想も正しいと思う
バトル漫画だからとか言ってる奴の方がわかってないわ

466:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:03:08.00 tq9rjGpM0.net
いまさらビューティー・ローデスの元ネタの人が死んでたの知った
まぁビックネームだし子供たちも頑張ってるし安らかに眠れるだろ

467:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:06:14.37 nnK37KYz0.net
ベンキマンはウ●コをギアに放り込めば勝てるだろう。

468:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:13:28.21 nnK37KYz0.net
>>444
どちらが勝つかわからないのを楽しめるのが、この漫画のいいところ。
ちなみに超人強度も7人の悪魔超人編のバファのときだけ「1000万パワー、スゲー!」で、
それ以降は超人強度はオマケ化してた。
(超人強度はパワー以外にも技術とか知能にも使えるの?)
どっかのサッカー漫画みたいに「日本やブラジルだけスゲー!」ってされちゃ、読者も飽きるでよ。

469:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:17:43.95 Yaa3nCSz0.net
牛は超人強度下げたら素早くなったが
カニベースはむっちゃ速いのか?

470:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:25:42.60 Z+PiH2F30.net
>>465
あれは超人強度のエネルギーをスピードに振ってただけじゃね?

471:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:28:52.35 Z+PiH2F30.net
そう考えると、超人強度というのはエネルギー総量の事を指しているのかもしれない
1000万パワーをパワーに割り振ったのがバッファローマンで、バランスよく全体に割り振ったのがアシュラマン

472:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:29:32.29 Lrr+b+hUM.net
>>444
全てにおいて「この漫画ならしょうがない」で成り立ってる漫画だからな笑
それがいいんだ

473:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:53:00.83 Yaa3nCSz0.net
復活させるために超人強度をやり取りしてるので
エネルギー総量ってのは合ってそう

474:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:57:49.48 XZVTDi4h0.net
>>465
ブロッケンは超人強度をダウンさせて技をスローモーション化して順逆自在の術のタネを明かしたぞ
>>466
そうだとしたらゼロパワーなんて名前になるわけがないだろう

475:作者の都合により名無しです
17/08/22 17:59:28.05 TcZUGUxca.net
キン肉マンで真面目に考察してる人って読む漫画間違えてない?

476:作者の都合により名無しです
17/08/22 18:10:50.79 Emfm7nyM0.net
考えてみれば相撲って相手を戦闘不能に追い込むまでもなく
投げ飛ばして土を付かせれば勝ちという、ある意味ぬるいルールと言えるから
超人レスリングの試合では超人相撲出身の選手は不利だよな

477:作者の都合により名無しです
17/08/22 18:22:49.54 hGPkHmL/p.net
>>471
馬鹿馬鹿しい事を逆に真面目に考察するようなネタだったり明らかに矛盾してるものを無理矢理正当化するみたいなのだったら笑えるけど
マジで考察してそうで怖いよなw

478:作者の都合により名無しです
17/08/22 18:26:22.98 9zWAlg/I0.net
>>471
それをあえて真面目に考察するという知的遊戯なのだよ

479:作者の都合により名無しです
17/08/22 18:49:46.41 hGPkHmL/p.net
>>474
せめてひとつまみのユーモアを入れてくれ

480:作者の都合により名無しです
17/08/22 19:19:56.99 L3Dl5Jlc0.net
>>472
ならば投げ飛ばされて土が付けば負けというある意味シビアなルールで培ったウルフの打たれ強さ、足腰の強さを見せてもらいたいな

481:作者の都合により名無しです
17/08/22 19:36:05.10 rpy29HS0a.net
>>472
超人レスリングがああなんだし、超人相撲は絶対に
実力だけなら未来の横綱だけど極悪な新人が、鬼の打撃と奇怪な投げで
その時の小結あたりの超人力士をちょくちょく殺してそうだゾ
んで横綱が苦戦しつつも合掌捻りで成敗する読み切りください

482:作者の都合により名無しです
17/08/22 19:47:51.94 AipiATYid.net
>>292
ドリンクバーの始まりが1992年らしいから別世界

483:作者の都合により名無しです
17/08/22 19:49:35.42 D+9IyUjJa.net
リング上でのスピード→小回りが利く
と考えて、超人強度はエンジンの排気量に
相当するとすれば、しっくりくるかも。

484:作者の都合により名無しです
17/08/22 19:52:15.43 D+9IyUjJa.net
>>478
まぁ、現シリーズと二世のあいだかもしれんし…
平和で超人全般、食えなくなってる雰囲気、
満載やしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

9日前に更新/263 KB
担当:undef