【キン肉マンPART1002】舛添要一の朝までファミコン編 at YMAG
[2ch|▼Menu]
560:作者の都合により名無しです
17/08/16 02:08:02.93 0zg1Pnvv.net
>>322
今回くらいの内容でも究極タッグ序盤だと
新旧キャラがともに現役で入り乱れて戦うということでものすごい盛り上がりで勢いが出てたところに
せっかく時代をさかのぼって時事ネタのやりがいもあるということで
メイン読者層である直撃世代に当時の時代ネタを小出しにして話数稼ぎしても
多少の退屈展開もシリーズが始まったときの膨大な期待感と勢いにかすんで許されてた
ただし究極タッグ序盤は「これからパートナー探しなどで大会開始までにどう話が転がるのだろう」という
先が読めないというか話の自由度が高い中で作者の出方を楽しむということもあったし
期待感がそれこそ桁違いだったのに対して
今回の場合はティーパックらの対戦が決まって
それへの期待が高まってたところをいったんぶった切る構成になったことのマイナス要因がけっこう大きいんだろうな
ここ数話いかにもトレンドで上位を狙うことを重視したような話作りで
よく言えば読者を飽きさせず刺激的なことを詰め込んでくれた、悪く言えば地に足がついてない展開だったことで
こういう必要なつなぎ回との落差をうまくごまかすものがほとんどなかった(ファミコンソフトネタである程度はもったが)
>>325-326
始祖編終盤だとダンベル渡すだけの回などのほぼ予定調和でなんの目新しさも意外性もない回も何回かあったが
キャラのらしさだとか今まで積み重ねてきたストーリーを反芻する余韻だとかで
下手な試合回よりはるかに読み応え・満足度のある回だったりした
ただああいうのは積み重ねがあって成り立つことだしな
そういうのと比べて今回は見所がないわけじゃない(ウルフとスグルのやりとりなんかも何気に貴重)けど
やっぱ極端に目立つ物足りなさを埋めるプラスアルファが少なかったようには思う
>>347
怒りの感情までわいてるのは
作品との距離のとり方が下手なごく一部だろう
2世や超人様を嫌うにしてもその嫌い方で異常さや幼稚さを露呈してしまってるような人種
>>371
それはそれで極論


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2489日前に更新/256 KB
担当:undef