【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 at YMAG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:作者の都合により名無しです
17/09/28 15:48:00.22 suUZy4iq.net
アニメの話で恐縮だけど『魔法陣グルグル』のアニメで東さんの中の人が演じてる盗賊が今回髭剃って出てきたらまんま東さんだったから興奮してしまったよwww

101:作者の都合により名無しです
17/09/28 22:01:58.41 gzWblfEf.net
休載してから何か情報ないしは本人の近況とかあったの?
このままフェードアウト?

102:作者の都合により名無しです
17/09/29 13:43:17.11 w84K2dY4.net
まず基本的に病気休載中の病状報告はしないもので
編集部は再開のお知らせは本誌で発表すると言って、毎週目次で休載の表記をしてる
18巻とリハビリ年賀状を除くと
・カレー屋へのお礼(スタッフが向かったので作者は出歩いていない)
・アニメ前のMADコンテスト賞品である全巻分のサイン発送
・アニメ未登場キャラの資料出し(→東映→ゲーム会社を経てスマボ新キャラ実装やアニメ絵グッズ展開)
辺りが休載後ファンが見える範囲の動きじゃないかな
分かるのは作者が今生きて仕事をしてるのと続き描く気があること、
今の所編集部や関連会社も展開続ける気があることくらい
とりあえず目次を毎号チェックすれば変化あった時に気付ける

103:作者の都合により名無しです
17/10/05 03:58:45.50 DdX2RHTR.net
月に20ページでもいいから寝ながら書けないもんなのかねえ
どんだけ身動きできない病気なんだこれ

104:作者の都合により名無しです
17/10/05 07:14:51.75 dQ7ZOVsQ.net
鬼がおる
そんなことしたら治るもんも治らんだろ
つーか病の当事者じゃないもんがつべこべ言わない方がいいで
そんなんだから無理するんだし

105:作者の都合により名無しです
17/10/05 15:18:38.68 w5OS51gP.net
動けば痛いしじっとしても寝てても痛くてどうしようもない
自然治癒が基本で薬は痛みをごまかす類のものしかなく副作用もある
半端な状態で描いてもキッツい病状を長引かせるだけだわな

106:作者の都合により名無しです
17/10/07 01:39:03.07 xBzh4lzQ.net
月に20ページでもいいからって欲張りだな〜健康な作家の月刊連載じゃん、ふつうに

107:作者の都合により名無しです
17/10/08 01:26:02.69 S17ZFwUF.net
下手ってわけじゃ決して無いけど、シンプルな線で描く作家だから、アシをたくさん使えば作画負担はそんなでも無いような気がするけど、アシに任せない主義なのかな?
味のある絵だとは思うが、ぶっちゃけ本人作画でなくていいんで、連載再開して欲しいんだが

108:作者の都合により名無しです
17/10/08 03:43:00.60 1xnbxHZ9.net
モブの顔ですら不安定だしそんなにうまいアシおるんかな

109:作者の都合により名無しです
17/10/08 05:13:59.01 ABNmYYIP.net
休載理由が単行本の2ヶ月連続刊行が全てみたいな記事が多いけど、連載はワートリ1本だし、他の漫画家と比べてそんなに大変だったのか?
本人的には大変だったんだろうけどさ
素人目には単行本出すのって表紙イラスト書くくらいしか作業か無いような気がするが、そんなに本編に手直し入れないと本に出来ないようなもんなのか?

110:作者の都合により名無しです
17/10/08 10:05:42.35 GXDkoMIm.net
>>109
そもそも週間連載で連載二本持ってるのはほとんどいないだろ
特にジャンプは基本的に定期休載なしで本編修正無しでも単行本で10ページ位は描きおろし作業あるからな
マガジンとかだと単行本の描きおろしなんて1〜2ページで定期休載ありだからできるだけ

111:作者の都合により名無しです
17/10/08 14:10:42.20 FH18J8b4.net
あしせんのことに限らず人の仕事を知りもせずあーでもないこーでもない何で出来ないのって言うやつはろくでもない経験上

112:作者の都合により名無しです
17/10/08 21:28:38.88 JPgYE8zh.net
>>107
シンプルなほど似せるの難しいもんだよ
アシの人物絵見たらメインキャラ任せられる人いないのわかるだろ
つーかこれまで以上にアシたくさん使ってメインキャラまで作画任せるって
普通に赤字だしページやコマごとで別人になるわ…
>>109
肩と首壊す決め手が連続刊行だったのであってあれ一つで壊したんじゃないよ
それまでずっと細かい仕事が重なってたのとアニメの打ち合わせと膨大な資料提出があった
骨折やインフルも今思えば負担積もらせる要因だったと思う
単行本作業は新人が「こんなに大変なものと思わなかった」
久しぶりのベテランも「ここまで面倒な作業なの忘れてた」言ってるのを見るし
読者が想像するよりずっと面倒で手間のかかるものなのは確か

113:作者の都合により名無しです
17/10/08 22:51:38.84 PLVwHYtt.net
>>100
ニコ生で見てきた
目付き悪くてビビりな東さんだったw
似てるから余計にアヒル口がひどいww

114:作者の都合により名無しです
17/10/08 22:51:58.43 C19SBb1L.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

115:作者の都合により名無しです
17/10/11 21:12:09.44 Y0XNlaAW.net
>>109
これまでの単行本書き直しいっぱいあったじゃん
特に言葉に出して苦労してますこんなにがんばってますって言われてない作業はやってないことにすれば
そりゃ大した作業してないことになるよね

116:作者の都合により名無しです
17/11/16 19:18:40.67 LFxlXm6c.net
保守

117:作者の都合により名無しです
17/11/16 20:18:18.17 OJo36ehU.net
もう原作に徹して絵はアシスタントに書かせればいいのに

118:作者の都合により名無しです
17/11/17 14:07:31.74 bcP1h2Tc.net
原作者になってもええんやで

119:作者の都合により名無しです
17/11/22 02:06:10.88 I0OHwsYa.net
アシに作画任せろ言う人はどの絵描いてる人指して言ってるんだろう
技術的にも絵柄的にもメインの人物絵任せられる人見当たらないんだが

120:作者の都合により名無しです
17/11/22 06:58:21.74 1jW90tqF.net
誰が描いてもいいってことだろ

121:作者の都合により名無しです
17/11/22 10:10:16.93 n/Xibrv0.net
休載後から読んだ口だけどすごく好き
初期からのファンだったら正気を保ててない気がする
待つしかないけどどうしてこんなことになったんだって気分でいっぱい

122:作者の都合により名無しです
17/11/23 00:23:26.72 Zb9DTc75.net
所詮週刊とかは人間の限界に挑まされてるよーなもんだもんね。
首とか肩とか腰に痛みが走らないなんて若い奴かちゃんと運動する時間とれる奴だけよ。
でも漫画家さんにはよくあることよね。
無理しないで好きなものだけ描いてほしいな。
時間があると思ってると嫌いなもの描いてるうちに漫画家生命が寿命を迎えてしまう人もいるし。

123:作者の都合により名無しです
17/12/16 16:54:58.50 ZmisJULG.net
合併号以外休みがないし
体調崩さない方がおかしい
猫は首壊してから6時間
寝るようになったって
言ってたけど中には
3時間って人もいる
話考えてネーム描いて
絵描いてペン入れして
デジタルで仕上げして
単行本の作業を一週間で
どうやってやるんだろ…
黒トリ争奪戦で1p丸々
修正してたけど
あんなことよく出来たなと

124:作者の都合により名無しです
17/12/16 17:11:19.53 G+GzdVjk.net
こち亀みたいに分業化しないのがおかしい
一応の完結を迎えたけどストック大量にあるって話だぞ
絵のクオリティーでいえばNARUTOの方がすごかったし
ディスるわけじゃないけどワートリって手抜きっぽい絵じゃん
そこまで負担が大きいとは思えん

125:作者の都合により名無しです
17/12/16 17:24:59.00 2ZenNl1Z.net
>>124
あの絵で手抜きなわけ無いだろ何言ってるんだ
シンプルな絵の方が描くの難しいぞ

126:作者の都合により名無しです
17/12/16 22:35:11.18 m26iVTm/.net
なんか一般人目線で体壊すのも無理ないとか言ってる人いるけど、つまり週刊連載についていけない体力しかないってことだろ
もとから一般人には無理な仕事なのは当たり前なんだよなあ
ハードさも収入もプロ野球選手みたいなもんなんだから身体壊したらプロの身体ができてないか、自己管理ができてないってだけ
無理な仕事入れられたっていっても、他の人気漫画家と比べて特に酷使されたとは思わんね

127:作者の都合により名無しです
17/12/16 23:30:52.00 SPB9weWv.net
鬼だ鬼がおる
鬼殺隊に退治して頂こう
(体調不良を甘えだの何だの言う輩はスッ込め)

128:作者の都合により名無しです
17/12/17 04:05:59.55 gPoNQ2JL.net
まぁ事情を何も知らないし憶測でしか言えないけど漫画家という職業に向いてなかったってことなんだろうね
手抜きってのは言葉が悪かったが他の連載陣と比べて明らかに作画に時間かかるとは思えないよ別に普通レベルだろ
話だって特別複雑なわけじゃない末期(?)なんて新キャラばっか続々と投入して延々とチームバトル戦やって
一人ひとりに生年月日やら細かいプロフィールを設定するのは神経質だなーと思ったけど
4人目のメンバーが加わる際の無双する演出なんてドン!ドン!ドン!つって格の違いを見せつけるにしてもあまりにも雑に感じたし
季刊から週刊に出戻りしたバスタードの見開きで必殺技を叫んでるだけの演出よりは酷くなかったけど
あれを思い出すぐらい溜め息が出たのは確かだ

129:漫画の神の使徒
17/12/17 13:12:18.97 m3+NFsAb.net
てか単純に月刊連載か隔週連載にすればいいだけじゃね?
ボルトとかと同じ扱いでいいだろ

130:作者の都合により名無しです
17/12/17 14:59:21.28 gqXt94rb.net
つうか、もう体ぶっ壊れちまったから、このままフェードアウトくさい
仮に復帰しても描いたり休んだりのグズグズ連載じゃないかな
1年とか長期休載してちゃんとパワーアップして復帰した人っていたっけ?

131:作者の都合により名無しです
17/12/17 19:20:18.59 WnRGm1Dv.net
脳が無事なら原作はできるはずだし、幸いにもボルトやドラゴボ超みたいに別人が描いたっていい時代なんだよね
冒険王ビイトの作者は原作と作画に分かれていてどっちだか忘れたが再起不能と思われていたが、復帰できたらしい
しかしこの情報化時代によ、一年過ぎても何の経過の報告すらされず音沙汰なしってファンを不安にさせすぎ
そろそろ病状なり健康状態なり何らかのアナウンスがあったっていい頃のはずだろキャラの誕生日ばっか祝ってないでさ

132:作者の都合により名無しです
17/12/19 00:19:28.04 eO7T/UqE.net
>>107>>109
>>124>>126>>128
>そんなでも無いような >他の漫画家と比べてそんなに大変だったのか? >素人目には〜そんなに
>そこまで負担が大きいとは思えん >他の人気漫画家と比べて>他の連載陣と比べて明らかに〜普通レベル
あんたもいい加減しつこいな
あれだけ指摘説明レス付いたのに結局聞く耳持たずで態度悪化してるってどういうことだよ…
バスタード語り見るにそれなりに年いってるだろうにこんな見当違い連投とか引くわ
新3バカへの無双演出が遊真入隊の時の天丼ギャグなことも分からんとか煽り抜きに大丈夫か?

133:作者の都合により名無しです
17/12/24 14:24:16.12 oYfYJQmt.net
しっかり休んでほしい気持ちもあるし、早く連載再開してほしい気持ちもある。
生存報告でいいから何か情報がほしいな。
ずっと連載追いかけていたからさみしい1年だった。

134:作者の都合により名無しです
17/12/24 20:34:55.98 dMKDx9Vx.net
>>131
ビィトで復帰したのは作画の稲田先生
白血病言われてたけど今調べたらこれもソースのない噂だったんだな
一々経過報告しないのはどこも同じだし、再開まで発表しない方が良いと判断する理由が何かあるんだろう
てか発表するとしたら上の判断であって担当一人が勝手にできるもんじゃないはずだし
キャラ一周分やったきりで大分前に終わったネタ使って担当に因縁つけるのはどうかと思う
もし近い内に生存確認できるとしたら関係者宛て年賀状
(今回も描いててTwitter辺りに上げる許可が出れば)か
アプリ終了後スマボスタッフ宛てに送られるかもしれないお菓子
(スタッフの誰かがTwitter辺りで触れれば)くらいしか思い付かないな

135:作者の都合により名無しです
18/01/19 20:14:00.17 3Yu9FRzK.net
他社の青年誌に300年おひとりさま魔女漫画が始まったんで
我らがカナリーナ様は400年だぜと誇ってみたり懐かしんだりした
ワートリじゃなくともエッセイでもなんでも葦原作品が読みたいっす

136:作者の都合により名無しです
18/01/30 12:49:13.03 UKWbIhk4.net
このスレも過疎ってきたな
新ネタが無いから当然だけど

137:作者の都合により名無しです
18/01/30 15:26:31.29 kSL4kcWy.net
元々伸びてたわけでもないけどねここ

138:作者の都合により名無しです
18/02/01 14:40:19.67 VOq3xuGV.net
やはり、連載漫画は完結してから読むのが一番だということか。

139:作者の都合により名無しです
18/02/18 07:35:43.49 ETCdJEqK.net
冨樫冬目広江等の名だたる先人達に鍛えられた俺はまだ全然待てる
編集が許すなら焦って復活されるより完調するまで構想練りつつ養生してほしいな

140:作者の都合により名無しです
18/03/01 05:58:43.72 TeWSRD7v.net
眠れなくてワートリ1巻から読み返してるけどほんま面白い
まだまだ周りに布教していくよ

141:作者の都合により名無しです
18/03/04 05:59:17.27 82e6d18U.net
まだ連載再開してないのか残念
近況報告とかないのかのぅ

142:作者の都合により名無しです
18/03/04 07:38:33.93 wlxhbN+Z.net
一年経っても音沙汰なし収入途絶えているだろうし
アシスタントもみんな離れて別のとこ行っただろうし
大変だな

143:作者の都合により名無しです
18/03/04 10:06:12.82 ENkxRTcr.net
原稿料なくてもたまにある重版や一冊ごとにカウントされる電子版、版権関係あるから途絶えてはいないでしょ
あと描いてない間も払われる契約金

144:作者の都合により名無しです
18/03/04 10:29:20.88 AM2I2IEo.net
アシスタント関係が大変だよな
手放したくはないけど彼らの生活考えたら誰かに面倒見て貰うしかないし
いざ復帰の目処が付いても戻って来てくれるかは解らないしな

145:作者の都合により名無しです
18/03/04 12:06:07.50 ENkxRTcr.net
今はどこもアシスタント不足で苦労してるから新たに確保するのも難しいだろうね
ワートリの場合安定した背景描ける人が必要だから余計に

146:作者の都合により名無しです
18/03/04 22:46:29.80 r34I8hTL.net
>>140
途中で止まってる作品を薦められる方も災難だな
面白いならなおさらイライラするわ

147:作者の都合により名無しです
18/03/05 00:37:26.48 hEaInDTF.net
とにかく現状を教えてほしい…その上で待つのは全然構わないから
ひたすら保存的(投薬)治療を続けているのか、外科手術を行った結果医療ミスで神経を傷つけてマンガを描けないような状態になってしまったのか、はたまたひっそり引退して地元にお帰りになってしまったのか

148:作者の都合により名無しです
18/03/05 02:01:55.40 AWOj+FyJ.net
普通に一つ目だろう
もう描けないとか引退説は目次の表記を知ってたら有り得ないのわかるし

149:作者の都合により名無しです
18/03/05 13:23:54.27 hEaInDTF.net
それならいいんだけどね…せめて近況くらいは教えてほしいですよ、月イチでいいからアシさん代筆の近況イラストに数行のメッセージでも添えて載せてくれたりとかね

150:作者の都合により名無しです
18/03/05 14:42:33.67 qJ29RERS.net
1年以上も何も仕事が無いのにアシスタントなんか雇えるわけないやん

151:作者の都合により名無しです
18/03/05 15:26:27.02 hi5zpoDB.net
原稿の仕事はしてなくても諸々の契約料や印税が多少は入ってるかと
まぁ我々は電子版買い足すなり手紙を出すなりで陰ながら応援するしかないよ
続きは読みたいけど先生の健康が第一だわ

152:作者の都合により名無しです
18/03/05 20:12:46.59 AWOj+FyJ.net
>>149
代筆イラストは別にいらないだろwwと思ったがアシじゃなくマネージャー(こまさん)のことならちょっと見たいかも
ただ療養に年月かかる人が月一で報告は余計なプレッシャーになりそうで逆に嫌だな
多分、病状今月も大して変わりません報告を毎月することになって痛々しい感じになる
てか近況知りたい人の中で集英社に問い合わせた人いないのか
読まれてない掲示板に書くより直接聞いた方がマシじゃね

153:作者の都合により名無しです
18/03/20 18:19:42.15 i+FjiX3U.net
アニメから入った組だけど続きを待ちきれなくなってコミックスを買ってしまいました
ずっと待ってるんだけど休載してるんならアニメ二期どころの話じゃないね
ちな18巻まで読んだんだけど休載前のぶんは全部収録されてますか?

154:作者の都合により名無しです
18/03/20 18:53:59.64 7I9oVEVG.net
いらっしゃい
18巻は160話まで収録で、本誌では164話までだったと思う

155:作者の都合により名無しです
18/03/20 21:31:06.36 i+FjiX3U.net
おー ちょびっと続きがあるんですね
すごくいいとこで終わってるから読めないのが辛い…
でも描けない作者さんはもっと辛いでしょうね
持病?良くなるように祈ってます

156:作者の都合により名無しです
18/03/20 23:26:20.96 sWC5xkcM.net
単行本未収録のラスト付近回でも色々盛り上がってたね
未読の人はジャンプ図書館行けば見られるのかな

157:作者の都合により名無しです
18/03/20 23:29:49.44 l8WRuxb+.net
紙媒体でなくても良ければジャンプ+で過去の本誌を買って未収録分読むことはできるよ
ってか今2ヶ月全話無料やってたような

158:作者の都合により名無しです
18/03/20 23:42:24.61 l8WRuxb+.net
調べたら2ヶ月限定全話無料やってるの「ジャンプPARTY」ってやつだった
スマホ向けサイトだけど見ようと思えばPCからの閲覧も可能っぽい

159:作者の都合により名無しです
18/03/21 12:48:14.42 O8Rv/WNG.net
情報ありがとう
ログインしてみたけどワールドトリガーは160話まででした
未収録のはコミックスを待ちます
1話から数話ぶん読めたんだけどデッサンがしっかりして線が少なめなのに綺麗で見やすい絵だね
アニメは4、5周してるけどコミックスも揃えたくなりました

160:作者の都合により名無しです
18/03/21 14:51:34.28 VQl9wfrp.net
たまにジャンプ+で4巻まで公開してるときがあるよ
気に入ったら続き買ってみては?18巻までずっと面白いから損はしないと思う

161:作者の都合により名無しです
18/03/22 00:56:32.41 BS7tP9vT.net
>>159
実際は全話ってより全巻分無料なのか…期待させちゃって申し訳ない
とりあえずアニメ4、5周するくらい気に入ってるならその範囲の原作買っても楽しめると思うよ
アニメでは都合でカットされた場面や熱い演出もちょいちょいあるから
あと3行目めっちゃ同意

162:作者の都合により名無しです
18/03/22 00:59:39.49 BS7tP9vT.net
4行目だった…

163:作者の都合により名無しです
18/03/22 01:45:33.10 WEx8Cwhn.net
未収録のもジャンプのバックナンバー4冊くらい買えば1000円くらいで集まるし電子書籍版ならすぐ買えるだろうからおすすめ

164:作者の都合により名無しです
18/03/22 02:31:15.27 eCCXcHuT.net
しかし東映アニメしょっぱかったのにあれで好きになってくれる人もいるんだ
よかったよかった

165:作者の都合により名無しです
18/03/22 13:47:52.07 Voq1NL9i.net
18巻たしかに良いとこで終わってるけど次の4話でえらい爆弾投下されてるし
ヒキもあれだしで読んだ方が再開待つの辛くなるんでは?
個人的には読み応えと値段が釣り合ってないデータブック読んで気を紛らわすのをオススメしたい

166:作者の都合により名無しです
18/03/24 19:31:01.38 5pulBt4N.net
面白かっただけに残念だよね。

167:作者の都合により名無しです
18/03/26 23:55:23.12 n8Bki2SK.net
ワートリ、ノラガミ、銀の匙、神様キサマを殺したいが好きな俺、生殺し状態

168:作者の都合により名無しです
18/03/27 21:37:18.45 /AcP3P9O.net
>>167
『強殖装甲ガイバー』も面白いよ!

169:作者の都合により名無しです
18/03/27 22:10:50.18 G818QBdr.net
青龍、コータローまかりとおる

170:作者の都合により名無しです
18/03/28 04:43:14.04 aPH5xiCW.net
ワートリはずっと退屈な身内同士の練習試合見せられて
いよいよ遠征これからって時におあずけだからな

171:作者の都合により名無しです
18/03/28 20:27:22.28 HRuLueTH.net
おまそう

172:作者の都合により名無しです
18/05/14 23:03:46.42 +1vKFNlu.net
まだスレ残ってて安心した

173:作者の都合により名無しです
18/05/16 19:52:07.32 hyq0xEJ2.net
待ってる

174:作者の都合により名無しです
18/05/19 17:29:53.24 PKqDXQjF.net
続いて欲しいけど正直このまま未完で終わると思ってる

175:作者の都合により名無しです
18/05/20 10:07:44.58 nfZNqvsm.net
せめてちゃんと終わらせてほしい

176:作者の都合により名無しです
18/05/31 06:21:58.18 PWYRdCTE.net
これだけ時間があれば完治しなくてもやる気があるなら一度再開しててもおかしくない
(結果、やっぱり無理で再休載するとしても)
やる気が無くなったか、肉体的に本当に再起不能かのどちらかだな

177:作者の都合により名無しです
18/05/31 07:36:19.81 cEJA5YNW.net
>>176
肉体的に無理で休載→やる気あるから無理して再開
を小刻みに繰り返した結果シャレにならん位に悪化したから
ほんとの本当に手遅れにならない内に長期休載にしたんだぞ

178:作者の都合により名無しです
18/05/31 07:53:32.72 B2YP3hDV.net
どういう計画でいるのかぐらい教えてほしいもんだ
治療に専念して数年を要するほど重症なのか?
既に1年半ぐらい経つよな?
月刊とか別の媒体に移籍すれば週刊よりは
やりやすいと思うけどそれすら困難なのか

179:作者の都合により名無しです
18/05/31 10:11:00.30 O+GGfhnb.net
ちょっとでいいから近況とか再開見込みとか教えて欲しい

180:作者の都合により名無しです
18/05/31 11:30:22.87 /6j1QZFg.net
>>176は連載中の流れ知らない新規なのか?
あちこちで見るやる気(気合い)があるなら描いてる、作者やる気ない理論にうんざりしてきた
何を見てきたんだお前は感すごい

181:作者の都合により名無しです
18/05/31 21:58:07.29 FNM3Ck6F.net
冨樫と同類と思われるんだよな

182:作者の都合により名無しです
18/06/01 02:28:17.86 gr0RYBRg.net
そもそも週刊雑誌なんて身体や精神を壊さないのがおかしいよ

183:作者の都合により名無しです
18/06/01 23:07:08.39 Hf1fojME.net
>>180
待ってろって言うんならいくらでも待つよ、ファンなんだからさ
でも全く音沙汰がないのは困るんだわ、このまま待ってていいのかそれとも諦めた方がいいのかさ
せめて「もうしばらく待っててください」程度でいいから本人のコメントくらいは欲しいんだよ…冨樫なんかと同類だなんて思ってないよ、俺は

184:作者の都合により名無しです
18/06/01 23:37:03.74 eVnKRtfj.net
待つ行為になにか特別にやらないといけない事でもあるんなら
なんらかの情報を目安に待つのをやめる/やめないの判断が要るだろうけど
べつになんの労力も要らない待つだけだもんなあ
他の面白い漫画でも読んでればいいだろ
コメントとか欲しい?俺はとくに要らんわ

185:作者の都合により名無しです
18/06/02 00:40:48.37 d1KTCqXj.net
>>183=876でいいの?
>完治しなくてもやる気が〜
この辺に呆れてるだけで公式のアクション欲しい気持ちなら理解できるよ
俺個人は下手に推測で予定書くわけにもいかないんだろうって考えなのと
ビィトの前例と目次ページの告知文もあるし、何より性格的に作者本人が
一番心苦しい思いしてるだろうから(実際謝りまくってるし)大人しく待ってるけど
どうしても情報が欲しい人は集英社に直接問い合わせてもいいんじゃないかな
さすがにここまでくればファンが心配から問い合わせるのを「痛い信者の迷惑凸」扱いされることも無いだろう…
答えて貰えるかはあやしいけどここでグチるよりは前向きだと思う

186:作者の都合により名無しです
18/06/02 00:52:04.88 aYwgmWpQ.net
心配から来る問い合わせでも向こうにとっては追い詰められてしまうこともあるからね
自分は電子版買い足すとかのお布施はしてるけどそれもただの自己満足だしな

187:作者の都合により名無しです
18/06/02 01:12:27.14 d1KTCqXj.net
そうなんだよなー
俺は応援の手紙が逆に申し訳ない気持ちにさせるかもと思ってしばらく送れてないわ
もし集英社に問い合わせる人がいるなら一応電話があったことを作者に伝えないようお願いした方がいいかも

188:作者の都合により名無しです
18/06/02 01:26:18.03 d1KTCqXj.net
連投すまん
電子版は紙と違って買われた分作家にお金入る仕組みだから良い応援だと思うよ
ジャンプラの自分でページ選んで作るTシャツも作者に還元されるそうだからワートリで作れないのが残念だ

189:作者の都合により名無しです
18/06/02 03:58:02.08 l7ygG3Wo.net
この人に限った話じゃないけど編集部の責任として
読者に対する説明責任を果たしていないなと思うことは度々ある
要はこの業界の常識とか慣例ってのが常識はずれで無責任なんだよ
病状とかプライバシーに関わることだから守られるべきであって
明らかにする必要ないって考え方があることに一定の理解は示すが
何らかのアナウンスを望むのはファンにとって自然な感情だし
必要なことだと思うがそれを抑え付けようとする方がわからん
タレントやアーティストなら無期限の活動休止を報じられるし
公式HPでコメント出したりとかっていうのがちゃんとあるが
漫画家ってそういう部分が全然フォローされてなくて
どんな状況なのか皆目わからないということが普通にあって
読者がないがしろにされていると感じるし憤りを覚える

190:作者の都合により名無しです
18/06/02 08:29:53.35 ohp5akhq.net
>>187
「待っています」程度の手紙なら負担になるどころか嬉しいもんだと思うぞ
期待されている、待ってくれてる読者がいるって事を実感できるし心強いだろう

191:作者の都合により名無しです
18/06/02 08:33:41.95 ohp5akhq.net
>>189
待っている側の読者が全員あんたと同じ考えを持ってるわけじゃないから

192:作者の都合により名無しです
18/06/02 09:29:58.30 aYwgmWpQ.net
>>190は自分のレス>>191見て思うことないの?
こんな見事なブーメラン久々に見るわ

193:作者の都合により名無しです
18/06/02 10:04:35.09 ohp5akhq.net
>>192
ん?
作者の励ましになる手紙を出すことと
作者側にコメントを強要することはそもそも根本から違うんだが?

194:作者の都合により名無しです
18/06/02 10:12:27.99 d1KTCqXj.net
>>190
普通はそうなんだが今の状態が分からないから躊躇うんだわ
万が一、執筆諦めることも視野に入れるくらい悪くしてても「読者が待ってる」って無理するタイプだからそこが怖い
いっそこの気持ちも正直に書いた無理しないで下さいねレター送るか…

195:作者の都合により名無しです
18/06/05 13:24:44.89 vkggT+9N.net
やる気が変わってないなら、肉体的に再起不能ってことだな

196:作者の都合により名無しです
18/06/05 14:11:49.07 MP2thXtX.net
原作だけやって作画は別の人でもいいから続けてほしい

197:作者の都合により名無しです
18/06/05 20:32:37.40 IlyKipD9.net
>>195
巻末の文章がある内に再起不能連呼はただの煽り屋になるけどいいのか?

198:作者の都合により名無しです
18/06/05 23:42:22.18 EGjgbDN9.net
ノラガミは復活したし、次はこっち期待

199:作者の都合により名無しです
18/06/08 08:56:46.49 i/4Im7ih.net
週刊連載じゃなくていいから、なんとか復帰してほしいなぁ
巻末の休載コメント見て、まだ待ってていいのかなと毎週思ってる

200:作者の都合により名無しです
18/06/21 18:18:03.78 oyyrE14s.net
ワートリ一番好きだから時間かかってでも戻ってきてほしい
週刊連載に拘らずにプラスとか月刊誌とかでいい

201:作者の都合により名無しです
18/06/22 12:15:07.86 BHLK81fN.net
ミーはもうあきらめた
編集部も「ここまで音沙汰ないんだから察しろよお前ら!」とか思ってるだろうし

202:作者の都合により名無しです
18/06/22 12:16:32.08 o0g0KtK6.net
休載のお知らせがある限りどうとでもなるのだよ

203:作者の都合により名無しです
18/06/22 14:32:25.85 7jsAkraf.net
まあワートリがなくても他に面白い漫画があるし漫画読むのに困っちゃいないんだが
再開したら嬉しいな程度で待ってるわ

204:作者の都合により名無しです
18/06/23 04:43:33.70 Cva+DQMa.net
週刊は過当競争だし今ならジャンプラで月1連載とか選択肢もあるにはある
ウェブ媒体ならページ数の決まりもゆるそうだし可能性あるとしたらここかな
目玉コンテンツだったファイアパンチ鉄腕アダムが不評の内に連載終了して
SQで伸び悩んでいたブラックトーチが移籍した先

205:作者の都合により名無しです
18/06/23 10:35:28.45 tXtIydRw.net
それ後半はどういう意図で書いたの?
アダムの評価も俺が知ってるのと違う

206:作者の都合により名無しです
18/06/23 11:18:03.69 aKC07ETj.net
※個人の感想です。

207:作者の都合により名無しです
18/06/23 11:40:07.09 m/WFB8R5.net
読み続けていた人間からは高評価だったが
絶望的にコミックスが売れなかった
アダムはこれだよね

208:作者の都合により名無しです
18/06/23 12:28:35.62 NGkihK4u.net
アダムは連載間隔が長かったから辛かったな
単行本で一気読みしてたらもっと面白く感じたと思うが
ファイアパンチは最初は面白かったけど中盤辺りからどうもね

209:作者の都合により名無しです
18/06/23 12:50:46.35 m/WFB8R5.net
ワートリは作品についている読者がいるからプラスに移籍しても
単行本売り上げは現状維持できるだろうが
新規読者獲得は難しいかもな

210:作者の都合により名無しです
18/06/23 14:53:02.10 tXtIydRw.net
作品評価はともかく>>204後半はワートリ移籍先になる可能性の説明じゃなさそうだし
ジャンプラ知らない人への説明なら不要な煽りにしか見えないからやめてくれ
もしジャンプラで再開するなら一話から再掲載でなんだかんだ新規獲得できると思う
たまにある○巻無料でも毎回新規掴んでるし

211:作者の都合により名無しです
18/06/24 14:40:25.09 Pw0960vB.net
ジャンプラはキラーコンテンツ不足だからワートリ復活するなら是非ほしいってことだよ

212:作者の都合により名無しです
18/06/24 16:54:38.76 XulPNkvn.net
そこそこ面白いのあるし読み切りや無料系も多いし悪くないと思うが>ジャンプラ
わざわざ買いに行かなくても朝5時からジャンプ読めるのも良いし買うより安上がり
画面的に小さいし見開きが迫力ないのはアレだけど

213:作者の都合により名無しです
18/06/24 18:38:13.65 3iVtLa5T.net
>>211
横レスだがわかりづらいわw

214:作者の都合により名無しです
18/06/24 22:54:13.06 IrtjV/tS.net
ジャンプラとしては移籍より生え抜き作品推すのが理想だろうけど
十万単位で売れてネットで盛り上がる読者が多い(サイトの宣伝になる)し歓迎はされそうかな
>>212
数週に一度見に行く程度だけどこれ無料でいいんかってくらい楽しめてるな
たまに行方知れずだった作家が来るサプライズもあるし

215:作者の都合により名無しです
18/06/27 18:13:02.73 4l33axUo.net
7/2発売のユニクロUT×ジャンプにワートリも出るね
休載中なのにラインナップに入れてもらえるのありがたい
ロゴドーンは外では着れないけど後ろのレプリカ先生は良い

216:作者の都合により名無しです
18/06/27 22:12:49.14 jWUbbTRt.net
全巻買ってみようかなと思ってるんだけどワートリって本当に面白い?
誰かに背中を押してほしい

217:作者の都合により名無しです
18/06/27 22:26:41.84 P9NVQp3J.net
>>216
グダグダ言ってねーで新品で全巻揃えろ

218:作者の都合により名無しです
18/06/27 22:48:10.34 e3KyYy5Q.net
>>216
結構好き嫌い別れると思うよ、絵も話もクセあるし
ただハマる人はメチャクチャにハマる
遅効性のキャッチコピーの通り
読み返す度に細かい所に気づいて面白くなるので
まずは4巻まで買うか
電子書籍で途中まで無料とかのキャンペーンの時に読んでみても良いかも

219:作者の都合により名無しです
18/06/27 22:54:25.16 jWUbbTRt.net
>>217
>>218
最近余った1万円の使い道ずっと考えてたんですけど作者へのエールも込めて尼で全巻買う事に決めました
絵柄が苦手だったけどどこか気になるなぁとずっと思っていたので
後は再開までビィトぐらい掛からないでほしいと願うのみです
1つ不安なのはキャラの顔の見分けが付きにくいと聞いたんですけど大丈夫ですかね

220:作者の都合により名無しです
18/06/27 23:12:46.42 P9NVQp3J.net
>>219
絵柄は見てたら慣れるしなんだかんだ見分け付くから問題ないよ
パッと見は確かに特徴ないけどモブキャラもしっかり絡めるから覚えるわ
上にも書かれてるけど遅効性だから最初は辛いかもね

221:作者の都合により名無しです
18/06/27 23:45:34.82 vUI0jb6r.net
話もキャラもよく練られてる、単行本はカバー下までおまけ満載
描写が丁寧で後からセリフや表情が違う意味合いを持ってることに気付いたりして
印象が変わるので読み返す度に楽しめるつくりになってる
実に単行本向きの作風だと思う
キャラの見分けは個人差がでかいからなんとも言えないね
好きになった途端なんで前は見分けられなかったのか分からん…ってなる人もいるしw

222:作者の都合により名無しです
18/06/28 00:05:42.24 lQUIPyq4.net
葦原先生ってこれからまだ画力や絵柄が上達してキャラの見分けがつきやすくなったりすると思いますか?

223:作者の都合により名無しです
18/06/28 01:08:12.40 Bo3eMspH.net
ジャンルごとにタッチ変えてるけど絵柄そのものはもう完成してるような
漫画漫画した記号的なデザインやデフォルメ多様しない画風かつ
一応現実寄りで奇抜にし辛い世界観で百単位のキャラ作ってるにしては充分描けてると感じる
ただ作者は常に研究分析型だしそれまで描かなかったタイプのキャラ造形への挑戦が見て取れるから
活動続ければ描けるタイプの幅は広がってくとは思ってる

224:作者の都合により名無しです
18/06/28 02:04:17.37 W+r/uOF2.net
絵はもう変わんないだろうけど
キャラの見分けは十分つくほうだろあの数居て

225:作者の都合により名無しです
18/06/28 07:50:26.62 RFgi+lrz.net
ジャンプ漫画では珍しくプロットがちゃんとある漫画

226:作者の都合により名無しです
18/06/28 16:54:21.58 tL8Nb2MW.net
再開後は冨樫みたいに単行本1巻分描いたら休載ってスタイルになりそう
冨樫よりサイクル早いか遅いかは分からない

227:作者の都合により名無しです
18/06/28 19:44:19.38 chonq1lP.net
性格は真面目そうだし仕事はきっちりやり遂げたいタイプっぽいから
ほんと体調次第だろうなあ

228:作者の都合により名無しです
18/06/28 20:41:36.08 92X73GUa.net
選択肢としてはジャンプ、プラス、スクエア、ライズが有るけどどこで再開するかな
そりゃジャンプが良いけど再開しても悪化して前より悪くなるのは目に見えてる

229:作者の都合により名無しです
18/06/28 21:15:36.97 Bo3eMspH.net
今のSQ編集部は週ジャン編集部との繋がり薄いからよく挙がるけど可能性は高くないって聞くね
本人の体調と希望に沿える場所ならどこでもいいや…

230:作者の都合により名無しです
18/06/28 21:43:07.43 dwSB84OA.net
なんかもう他に面白いの出てきてるからどーでもよくなってきた
2年だよ?

231:作者の都合により名無しです
18/06/28 22:04:02.95 Bo3eMspH.net
>2年だよ?
何が…?

232:作者の都合により名無しです
18/07/02 17:57:42.49 UtMN8qgz.net
好きで病気になったわけではないし休載してる本人が一番つらい思いしてるのでは

233:作者の都合により名無しです
18/07/02 18:46:55.15 lp8EqbIS.net
何かしら情報ほしいよな

234:作者の都合により名無しです
18/07/02 19:10:46.65 GmXsyE1+.net
ネームだけやって作画は任せて月一連載
これしかないんじゃない?
今のデジタル技術なら作者じゃなくても割と再現できるはず
冨樫もそうだけど作品と読者の為にちゃんと考えて決断してほしい

235:作者の都合により名無しです
18/07/02 20:11:02.01 UtMN8qgz.net
首が悪いとネーム描くのも大変では

236:作者の都合により名無しです
18/07/02 20:34:54.52 GmXsyE1+.net
口頭で説明しながら代筆・・・・・・もつらいか
どうにかならないものか・・・(´・ω・`)

237:作者の都合により名無しです
18/07/02 22:09:50.54 2V2bJGsy.net
ワートリはまず文字で話の流れを組み立ててから下絵に起こしてるし
作画を人に任せようと結局凝ったデザイン、設定画を沢山用意しなきゃならんのも変わらんだろうからなあ
あとあの絵を違和感なく再現できる人見つけられる気はしないな
>作品と読者の為にちゃんと考えて決断して欲しい
この作者ならそんなん言われるまでもなく一番良いと判断した方法選んでるだろ

238:作者の都合により名無しです
18/07/02 22:22:13.73 m1hHsQjW.net
そもそも作者あっての作品とそれを愛してくれる読者なんだし
ファンの為に頑張ってその結果が現状なのにまだ悪化させるつもりかよ

239:作者の都合により名無しです
18/07/03 09:04:33.87 PQ0/mHLV.net
50周年のレジェンドインタビューに葦原先生出ないかな

240:作者の都合により名無しです
18/07/03 12:35:45.36 OlQwl3AA.net
多分やらないだろうけど読みたいよな
ジャンプ流といい貴重な企画に参加できないこと多くて残念
個人的には話が純粋に面白いからいくらでもインタビューや対談して欲しいタイプの作家なんだけど

241:作者の都合により名無しです
18/07/03 17:20:37.66 v7yslGIr.net
葦原先生のジャンプ流欲しいよ

242:作者の都合により名無しです
18/07/03 23:47:31.34 QWY25zJK.net
全巻買って読み終わった、めちゃ面白かった
多分この漫画は単行本で一気に読むのが適していると思う
絵柄はやはり慣れるしキャラの見分けも付くようになるね
男は三輪、女は千佳ちゃんが一番好き
再開まで丸二年は掛かってほしくないけどこの調子だと正直超えそう
まだランク戦とかを十二分に理解出来た気がしないから再開まで繰り返し読む事にするわ

243:作者の都合により名無しです
18/07/04 17:06:35.18 AYp+o9Ob.net
>>242
BBFを見ながら読むのもいいよー

244:作者の都合により名無しです
18/07/04 21:57:00.91 PSwtA2fL.net
BBFも「読者が喜ばないなら出す意味がない」って頑張っただけあってよくできてるよな

245:作者の都合により名無しです
18/07/04 23:47:51.17 Lq78wl9i.net
太刀川隊は実質二人で1位って強すぎやね。その辺早くマンガで読みたかったんやけど。
無理しないペースで再開希望してます。

246:作者の都合により名無しです
18/07/05 02:10:16.69 ELiK7ucM.net
>>245
いやいや国近もオペレーターとしてトップクラスだから実質3人だよ

247:作者の都合により名無しです
18/07/05 08:30:31.10 rmv47ebR.net
風刃ってつまり剣型の銃みたいな武器って事でok?

248:作者の都合により名無しです
18/07/05 14:35:05.91 YWSCNiLh.net
ワートリ2期って無いの?

249:作者の都合により名無しです
18/07/05 14:39:25.39 xMuCwGBO.net
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
スレリンク(liveplus板)
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
スレリンク(iga板)

250:作者の都合により名無しです
18/07/06 12:14:26.41 UyYL4oOp.net
作者名と全角スレタイの新スレ立ったね
あと今日からユニクロTシャツ店頭販売開始だ
【葦原大介】ワールドトリガー◆505【コラボTシャツ発売中】
スレリンク(wcomic板)
>>248
ストック足りないし今の作者にはとてもじゃないけどアニメ関連の仕事させられないんで…
もしアニメから入って続き気になってる勢なら原作14巻以降買うのをお勧めする

251:作者の都合により名無しです
18/07/06 15:16:18.90 wCyRcaEN.net
読んでる間ずっと思ってたんだけどちょっと隊員が若過ぎるよな
再開して少し進めば全員それぞれ進級しそうだけど
遠征は21巻くらいからかな

252:作者の都合により名無しです
18/07/06 15:45:59.85 PdWjJIgK.net
こんなに休載が長引くなんてなあ
ジャンプ編集部は漫画家をたまに潰すよな

253:作者の都合により名無しです
18/07/06 16:59:24.43 5dSFnm0z.net
>>251
若いほうがトリトン器官が発達してるとかの理由あったきがする

254:作者の都合により名無しです
18/07/06 16:59:54.75 5dSFnm0z.net
>>253
誤字
トリオン

255:作者の都合により名無しです
18/07/06 18:34:53.52 mbO5CFOb.net
若いほうが発達してるんじゃなく、若いときから訓練すればトリオン器官は発達する
成長止まってから訓練してもあんまり発達しないっていうんじゃなかったか?
だから黎明期の戦闘員はだいたい引退して戦闘以外の役職に異動しているのが殆どだと
小さな組織から発展していったから幹部が少なそうではある
途中でごっそり死んでるし

256:作者の都合により名無しです
18/07/06 21:35:09.55 UyYL4oOp.net
若い方が器官成長するし成長止まった大人は大体組織支える側に回るし
元々トリオン量それなりにある大人で隊員やってる人は
多分仕事と兼業でランク戦には参加しない支部所属に偏ってるんじゃないかと

257:作者の都合により名無しです
18/07/07 06:17:21.11 kJK2sVIo.net
つまり…忍田さんは凄い、と?

258:作者の都合により名無しです
18/07/07 07:14:30.85 N8g2V1/u.net
33歳でノーマルトリガーでは最強を維持してるんだから化け物だよ

259:作者の都合により名無しです
18/07/07 07:23:29.59 bDW1iBKR.net
老人の黒トリガーもちも敵にいたじゃん

260:作者の都合により名無しです
18/07/07 07:33:27.19 N8g2V1/u.net
ヴィザ翁は角なしであれだからもはや生きる伝説

261:作者の都合により名無しです
18/07/07 07:42:46.05 YOYcEW80.net
>>259
個人のトリオン量は年くってようが若かろうが
訓練しようがしまいが差は歴然とあるのでしょうがない
チカみたいな何もしなくても化物級のトリオン量の人間も稀にいる

262:作者の都合により名無しです
18/07/07 12:45:42.35 NIPMl2SB.net
縁起でもない事言うなって話だけどもし再開決まらなかったら今残ってる4話分はどうするんだろ
単行本として出せるんだろうか

263:作者の都合により名無しです
18/07/07 20:11:56.86 oWK1Wqpg.net
エリ迅とトリガーキーパーとROOMを足しても1冊分どうだろう?

264:作者の都合により名無しです
18/07/07 20:29:15.83 dLd3Kvno.net
最寄の店舗にUT買いに行ったらワートリだけなかったんだけどうちの地元ボーダー多すぎじゃない?

265:作者の都合により名無しです
18/07/07 23:06:55.41 V1pWjiY6.net
>>263
読み切りって通常連載よりページ多いし厚さ足りないってことはないかと
性格的にあの途切れ方で最終巻として刊行はしない気はするけど
ワートリUTは複数買い率高いと思う

266:作者の都合により名無しです
18/07/13 15:05:32.05 bLoa4fEj.net
ジャンプ展のワートリゾーン、飾る原画を葦原先生に選んでもらったそうな
とりあえず生存確認できてよかった

267:作者の都合により名無しです
18/07/13 19:53:37.63 rBpdD7G+.net
色紙プレゼントにワートリもあった
普段応募しないけど今回は葉書出そうと思う

268:作者の都合により名無しです
18/07/14 01:02:42.66 Ve07wd2I.net
>>266
へえ
どのシーンが選ばれたんだろうな

269:作者の都合により名無しです
18/07/14 07:21:09.05 rBayQx2B.net
>>268
ネットニュースにあがってるよ
楽しみにしたい人もいるだろうから検索してくれ

270:作者の都合により名無しです
18/07/14 07:45:27.36 4StzercP.net
公式ツイッターでジャンプ懸賞の葦原先生の色紙見れるよ
絵が変わってなくて安心した
欲しいけど1人しか当たらないからこうやって見せてくれるのは嬉しい

271:作者の都合により名無しです
18/07/14 08:00:09.41 s+bhcnor.net
長期休載すると第一にアシスタントを招集するのが大変だろうなとは思う

272:作者の都合により名無しです
18/07/14 10:13:31.43 u8pnDGip.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
かっけえ!

273:作者の都合により名無しです
18/07/14 10:36:49.22 PVi/nx93.net
色紙かっけー

274:作者の都合により名無しです
18/07/14 11:22:20.03 gPRk83Mw.net
ツイ見ればいいのになんで貼るんだ
著作権とか意識しろよ

275:作者の都合により名無しです
18/07/14 16:32:34.09 Mh9ITQnW.net
『マンガ描くの辞めて実家に帰った』とかでは無いと確認できたので、このまま待ち続けることにしました

276:作者の都合により名無しです
18/07/14 20:17:59.52 h4cDrWQC.net
前スレで書いてた人?
目次の一文あるのにまだそんな根拠無い心配抱えてたのか

277:作者の都合により名無しです
18/07/14 22:29:48.45 pQ6Q5GI8.net
>>276
スルー物件のレス乞食だぞ

278:作者の都合により名無しです
18/07/15 10:13:18.71 luXlZ2J0.net
那須さんみたいにトリオン体になって元気になってマンガ描きたいやろな

279:作者の都合により名無しです
18/07/15 23:53:24.01 cTUR2iIC.net
この作者の容体が一番心配で未完だけは勘弁してほしいと思っていたら
順調に連載していたバチバチの作者が先日急死されてしまった
炎症だろうが神経痛だろうが無理だけは止めてほしい

280:作者の都合により名無しです
18/07/16 00:05:49.05 s/FNH8MC.net
週刊連載で休んだことない作者とかほんと心配になるからもっと休んで欲しいわ
今だとハイキューの人とか仕事し過ぎやろ

281:作者の都合により名無しです
18/07/16 05:43:11.84 gQ63K6Uw.net
とりあえず生存確認できて本当に良かった
続き読みたい気持ちはあるけど、このまま無理せずゆっくりしてほしい…

282:作者の都合により名無しです
18/07/16 06:35:08.07 i/z2TQJR.net
原稿書き溜めてるのかな?

283:作者の都合により名無しです
18/07/24 12:40:24.49 1Ml04nIj.net
回復してもゆっくり原稿描き貯めてからでいいし月刊とか不定期でもいい
とにかく無理だけはしないで欲しい

284:作者の都合により名無しです
18/07/24 14:52:08.33 ELzwd+Gn.net
こいつをVRMMORPGの中に封じ込んで延々とワートリを描かせたい

285:作者の都合により名無しです
18/07/24 16:43:21.29 Ua5eYrJT.net
>>283
ほんとそれ

286:作者の都合により名無しです
18/07/24 19:58:31.50 EnILbhsQ.net
>>284
作者自身が一番そう思っていそう

287:作者の都合により名無しです
18/08/08 01:36:16.49 QyyqaYG0.net
本誌の全プレフィギュアだけど黒子の枠をワートリにして欲しかったな
あれ黒子のファンからしたら誰これ?って出来だし

288:作者の都合により名無しです
18/08/08 13:44:06.26 x6cFIWYN.net
>>287
黒子がどうこうじゃなくてあのフィギュアのシリーズはみんなあの顔になる
仮にトリガーだったとしてもあの顔の治とか遊真が出るだけだぞw

289:作者の都合により名無しです
18/08/08 13:44:45.92 x6cFIWYN.net
修だった。すまん

290:作者の都合により名無しです
18/08/08 19:46:14.88 C1Xb6eSZ.net
あのシリーズディズニープリンセスとかワンピの女キャラとかプリキュアの印象だったから
男キャラばっかで出てるの新鮮だったわ
友人がいくつか持ってるけどデザイン的にハマるキャラは出来良いらしいし
ワートリだとどんな感じになったか見てみたくはある

291:作者の都合により名無しです
18/08/08 23:26:11.71 lfG+do2E.net
ユウマとチカとかこなみ先輩ならよさそう
修はあんまりあの顔には合わないかな

292:作者の都合により名無しです
18/08/17 02:14:28.59 81If5iXu.net
ワートリアニメがGyaoで配信始まってるな
週3で1話ずつ追加される

293:作者の都合により名無しです
18/08/23 15:00:39.58 TjvgG5h6.net
ワートリまだかなぁ

294:作者の都合により名無しです
18/09/05 10:47:33.82 5KzMxCLO.net
なんとなく全巻読み直したらやっぱりめちゃくちゃ面白かった
はやくヒュースとの共闘見たいんじゃ

295:作者の都合により名無しです
18/09/14 13:35:07.40 SwHrG52m.net
次のランク戦って、玉狛と鈴鳴と影浦隊の予定だったっけ?
忘れちまった。

296:作者の都合により名無しです
18/09/14 14:30:11.60 GwgWwhdt.net
単行本読み返そうぜ

297:作者の都合により名無しです
18/09/14 20:54:12.29 yGAsUqv8.net
コミックス18巻には、次の対戦がまだ載ってないな。

298:作者の都合により名無しです
18/09/19 17:05:01.84 xbQP4H1w.net
悲しいなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

299:作者の都合により名無しです
18/10/04 13:48:01.30 21OUN29y.net
LINEスタンプ
たしかなまんぞく

300:作者の都合により名無しです
18/10/05 00:38:09.67 ZtFo5EvM.net
URLリンク(imgur.com)

301:作者の都合により名無しです
18/10/15 12:21:03.52 N7df+Ll5.net
速報
ワールドトリガー再開だって!

302:作者の都合により名無しです
18/10/15 12:34:33.50 wt0rVKWA.net
「週刊少年ジャンプ」48号(10/29発売)から『ワールドトリガー』連載再開!5話掲載したのち「ジャンプSQ.」への移籍が決定!
URLリンク(www.shonenjump.com)
待ってた!!

303:作者の都合により名無しです
18/10/15 12:55:31.01 Mj0TgxK1.net
ワートリ復活!!!!本当に体にだけ気をつけてゆっくりゆっくりでいいので連載していってください

304:作者の都合により名無しです
18/10/15 13:11:02.70 LRuPDFfz.net
めちゃくちゃ嬉しい!

305:作者の都合により名無しです
18/10/15 13:53:30.00 ox+cAgBD.net
よかった!とにかく、良かった!無理しなくていいから、ちょくちょく救済しても続けて欲しい。

306:作者の都合により名無しです
18/10/15 14:17:07.62 fyOxQvnn.net
いずれ週刊少年漫画板の本スレがこっちに移動してくるんだけど
このスレはそっちに吸収されるってことでいいんだよな?

307:作者の都合により名無しです
18/10/15 14:17:27.49 WMwfgUu9.net
やっぱり原稿書き貯めてたんやね
多分SQ掲載分もある程度は上がってるのかと

308:作者の都合により名無しです
18/10/15 20:35:10.81 HBASGCdd.net
とりあえず月刊連載ができるほどに快復されたことがとても嬉しい
完結までずっと付いていくので本当に無理のないペースで連載してほしい

309:作者の都合により名無しです
18/10/16 15:22:20.28 OlV3f1X8.net
ここでいいのかな?
やったぜ!待ってた!

310:作者の都合により名無しです
18/10/16 21:15:25.03 v66AtV6Q.net
>>309
いや週間少年漫画板に本スレがあるから祭の参加はそっちで

311:作者の都合により名無しです
18/10/17 08:10:30.60 8/aNYxQ0.net
SQに移るのは12月4日からだからそれまでは週刊少年漫画板のスレの方が盛り上がるかと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

340日前に更新/126 KB
担当:undef