D.Gray-manアンチスレ 4 at YMAG
[2ch|▼Menu]
481:作者の都合により名無しです
12/05/07 19:38:52.95 kjGX/Clc0.net
まぁこんな初期から評価が一向に変わってないしな


D.Gray-man 第3夜

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/06/04 01:50 QFqZ7o0z
毎回人が酷いめに遭って死んで兵器になって
パワーアップする為に関係ない人間を大漁に殺して
そういう展開をこれからずーっとやられるのかと思うと
かなりイヤだな

一話しか読まずに判断するのは我ながらどうかと思うけど
絵は巧いし綺麗。だけど話は特別面白くないし、良くも悪くも心に残らない。
それなのに人だけはいっぱい簡単に死んで・・・。
読まなきゃいいだけの話なのかもしれないが、考えると気分が悪くなる。

ハンタといい、デスノートといい、グレイマンといい、
人の命を命とも思わないような漫画をこれ以上紙面に増やすなよと思った。
ハンタとデスノートはストーリー性が高く、エンタメとして楽しめる部分もあるけど
グレイマンには今のところ、独自の持ち味が感じられない。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/06/04 01:56 0raDaNLt
俺も死人ばっかでる漫画は嫌だけど
人が死ぬってのも演出の内だから多少はしょうがないかと
その演出があっさりしすぎで薄ら寒いんだけどな

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/06/04 02:12 NRbMr/ke
俺は人の死をお涙頂戴の演出として扱うほうがキツいな。この漫画みたく軽く扱うの
もどうかと思うけど。この漫画の辛いところはデスノみたいに殺人を事件にすること
で読者の視線をハズせないところだな。死を人と人の別れという方向でしか扱えない。
シリアスでいったら重くなる。ギャグでいったらコンセプトが意味をなさない。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/06/04 02:23 6FuURGvI
>>128
デスノートはそうでもないだろ。ライトがそんなキャラなだけで。
あとこの漫画の脇役の命や血液はアクセサリーみたいなもんだから気にすんな。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/06/04 02:44 UIgrYgXO
星野に人間の命がどうのこうの描ける技量は無い


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2868日前に更新/295 KB
担当:undef