機動戦士クロスボーン・ガンダム 63 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 13:08:19.87 mC0gp7dM0.net
>>295
その文章を見て「試作機が完成機より強いのは当たり前じゃん」と思ってしまった
それはガンダムの世界だけだ……あれ?

301:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 15:06:09.66 WDk7uCqo0.net
長谷川先生なりの宇宙世紀リスペクトもあるんじゃないかな。

302:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 17:25:44.78 TlPoA7R10.net
ファントムが活躍する毎にV2の株が上がるって寸法よー
えれぇ長さの光の翼出したり咄嗟に全面展開して極悪ビームキャノン防ぎきったりで元からトンデモマシンなんだけどさw

303:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 17:52:16.70 JpavNti/d.net
光の翼は当たると蒸発しちゃうとか凶悪過ぎるよなw

304:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 17:56:33.05 4rIXuwWu0.net
まあV2もファントムも特性が尖ってるせいで乗り手がそれをどう活かすかの発想力がないと真価発揮出来ん特機だからなぁ
ぶっちゃけオリファーさんが乗ったときのV2は全然パッとしなかったし

305:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 21:01:53.90 b8Ur3AEL0.net
あそこらへんミノドラ機量産されたらノウハウ溜まってマシになるのだろうか

306:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 21:40:05.49 obLCxUWf0.net
やっとダムA読めた
ディビニダドキターーー
イオちゃんの記憶回想が、が、が

307:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 21:59:48.37 cjKf7nno0.net
>>291
0083やセンチネルが「こいつらZガンダムやνガンダムより強くないか」みたいな設定乱発して整合性とれなくなったのもあるからじゃないか

308:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 22:56:12.96 H/WRtNwH0.net
機体性能で釣らなくても描ける人だと思うよ

309:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 23:15:55.99 UtPHzDCI0.net
>>307
Ζ相手は判らんけど少なくともMkIIには楽勝できそうだもんね、GPシリーズ。

310:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 23:24:36.90 0KtBMGpO0.net
Mk-Uは構造が革新的なだけで性能は大したことないみたいな事をフランクリン・ビダンも言っていた気がする
気のせいかもしれない

311:通常の名無しさんの3倍
22/03/02 23:27:57.75 cjKf7nno0.net
ヒゲ→未来のガンダムだから最強
V2→宇宙世紀アニメ最後のガンダムだから最強
なんかこの辺はサンライズと長谷川がハゲへの遠慮や今後の方針もあるんじゃないか
νはアムロの最後のガンダムだから最強で別格って不文律もありそうだし

312:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 12:02:13.87 oVj7xr2/00303.net
G-SAVIOUR「あ、あの!」

313:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 23:11:58.08 8J5LWkm60.net
だっておまえスペースセンチュリーなんだもん

314:通常の名無しさんの3倍
22/03/03 23:59:32.79 /cS5aZsfM.net
>>274
連合から強奪した4機に採用されていたツインアイが高性能だったので採用したかったけど、
ツインアイを採用した頭部の構造を新しく作っている時間的余裕が無かったので、
カメラ周辺の冷却装置や関連機器の配置を含めた構造をほぼそのまま流用した結果、
フリーダムらはあの顔になったらしい
インパルスらについては、その後の研究の結果より効率的な構造が見つからず、
ガンダム顔が最も良いという結果に至ったのでその顔になったんじゃないだろうか
そう考えたらザフトのガンダム顔は一応は辻褄が合っている
あとフリーダムについてはストライクを奪い損ねた腹いせに、
意図的に外観を似せた可能性もあるんじゃないかと思ってる
アンテナやライフルの形状が不自然なまでに似ている上、
バラエーナの威力についてもわざわざアグニを引き合いに出して対抗心を剥き出しにしている

315:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 01:02:14.12 CDrjsQvPM.net
ファントムはP(Phantom)セイバーとかに改修されてガンプみたいにUC223年でもジョン・セイバーが使ってそう
当人が72のジジイになってるから無理はできなさそうだけど

316:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 01:20:06.72 10JW93iv0.net
>>315
個人的な好みだと、ファントムはフォント引退後もその子供や志継ぐものが改修しながら何十年と使い続けられるといいな
ゴーストとしてパイロットの名前や詳細は不明等「亡霊」として
一方クロスボーンガンダムは後の世にも木星産の新型やらがアップデートされ続けジェガンみたいに末永く戦場に在り続けるとか

317:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 03:57:10.63 Hwp/+Ivu0.net
X11が全2巻で終わる気がしない
イオの顔がアシスタントなのかなと思ったんだが
マインドコントロール下ってことなんだろうか

318:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 09:51:37.38 cUOZOF9fM.net
ファントム プラモ化!!

319:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 10:23:26.60 22MVk9Xvd.net
>>318
これがファントム!亡霊の力よ!!

320:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 11:14:38.07 1fHDo/1md.net
エフェクトがすごいことに

321:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 11:23:24.55 hST3/ZIKr.net
X-Oからクジャクを拝借すればジャブローの二刀流ビルケナウ斬り再現可能だなHGファントム

322:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 12:12:33.75 ceOiZil10.net
2、3分でなくなって草
プレバンの購入争いって厳しいんだなあ・・・勿論買えなかったよ

323:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 13:07:25.86 o5K6kexgr.net
まぁメタビルと違って待てば確実に買えるから、お互い気長に待ちましょうや

324:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 13:43:58.39 8dRarWz00.net
.....!? 発表即完売とかw
いつか来るとは思ってたけど遂に..めっちゃ嬉しい!
アンカーも待ってるぜひゃっほー!

325:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 16:23:54.32 7PEHEu790.net
即売り切れするくらいに人気ならムーンガンダムみたいにスマホゲームのおまけでいいので映像化してくれないかな?
起動のところと核ミサイルのとこだけでもいいので。。

326:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 17:52:27.86 qcK1Ezgor.net
本体のデザインがおとなしめだからファントムライトはあのぐらいハッタリ効いてた方がカッコいいと思うんよな
瞬殺は悲しいけどそれぐらいクロボンのキットの需要がある事がバンダイサイドに周知されればデスフィズとかバイラリナも出るだろ…多分…

327:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 18:59:14.54 EOFDNjHnM.net
ディキトゥスといい今回といい、これで帝国製の機体に需要があるのは分かっただろうし、
この勢いでクァバーゼ出してほしい
ギリは鋼鉄で一気に株を上げたなと思う
自身がエリートである事を鼻にかけた傲慢な奴と見せかけ、
決してそれだけの男ではなかったという点は、
担当声優が同じトオルちゃんと通じるものがあるのかも知れない

328:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 19:57:07.17 pqa0ioGY0.net
二次はよ
>>327
マジレスするとファントムは共和制になった後なので帝国製じゃないだろ
ディキトゥスが最後でしょ

329:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 20:36:50.74 4gUCLQ380.net
木星物はバタラが欲しいです

330:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 21:25:26.99 7IegQiRB0.net
量産型は正義
ペズ・バタラの胴体もセットにすれば主人公機としても売れる

331:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 21:25:55.27 WxfRJxgP0.net
木星製モビルスーツって、
技術力の水準の差が性能の決定的な差ではない事を(ry
みたいな感じだよねぇ。

332:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 21:30:17.97 10JW93iv0.net
技術力の差というか、地球産のMSとは技術の使い所や視点が違うってのが大きいんじゃないかな
人型捨てるのに躊躇が無いのと基本的に宇宙での運用前提ってのが特に

333:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 22:34:41.00 9Oj9jfhA0.net
その辺りはかつてて木星帰りの男も自作MSで似たようなことやってたしな。

334:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 23:07:33.08 9cHhaeLe0.net
地球のMSより強いです!(量産できるとは言ってない)
サーカス機量産しました!(乗りこなせるパイロットがいるとは言ってない)
ちゃんとした量産機作ります!(予算があるとは言ってない)

335:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 23:09:03.15 9Oj9jfhA0.net
なんという絵に描いた餅w

336:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 23:22:16.69 MPqneZx10.net
でもエンジェルハイロゥとか木星が作ったんだよね…
金はカガチが用意したのかもしれないけどよくまあそんなもん作らせたわ

337:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 23:42:48.59 9cHhaeLe0.net
結局木星って技術力が低いんだよねえ
バタラ以上の量産機作れないから
アイディアとパイロットの技量で何とかしてる特化型ばっかりになる

338:通常の名無しさんの3倍
22/03/04 23:57:09.13 9Oj9jfhA0.net
「戦争は数だよ、兄貴ぃ!!」

339:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 00:45:33.73 m61QRYRt0.net
>>334
アムロとかがシンプルに強いガンダム求めるのとは対極だな

340:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 01:19:41.32 444cD9Wu0.net
単行本勢でX-11 1巻購入した
薄紅姫パイロット、エロセクシーすぎ
長谷川裕一の描くヒロインで
初めて色気ムンムンでエロ可愛いなって思った
このキャラ人気出るで

341:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 01:38:16.92 m61QRYRt0.net
>>340
クロボンヒロインはみんな不人姫だけどな
一番投票良かったベラ・ロナですらハロロ以下
レオやベルなんて下位だぞ

342:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 02:54:17.61 /OKEmfNv0.net
>>339
シンプルに強いガンダム(量産されることはない)(サイコフレームとか言う謎技術)(アムロ自身が特別なパイロット)

343:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 06:32:16.09 NQIU/BbH0.net
>338
???「なるほど」
三浦知良選手(54)が、三重県鈴鹿市を拠点とする
鈴鹿ポイントゲッターズにi移籍することが発表されました
???「これで勝つる」

344:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 07:29:04.40 Bwi8tK5X0.net
>>343
節子、その"カズ"やないw
>>342
シンプルの定義とは。(ー ー;)
いやまぁサイフレ関連除けば確かにそうなんだけどさ。
>>341
クロボンに限らないけどなw
宇宙海賊なビメイダーさん「それな」
西部のガンマンなタイムパロールさん「そうそう」
天使と悪魔の末裔さん「人気があっても碌な目に遭わないというオチも……(´・ω・`)」

345:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 08:11:22.91 hRNOTrlcM.net
>>325
そこまで人気だからこそ映像化(販促)する必要が無いと思われてそう

346:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 11:44:13.55 TjZb807B0.net
フルクロス→ディキトゥス→ファントムと来たらHGミダスも来年以降本気でやりそう

347:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 12:18:44.96 9qg9ToBB0.net
その前にデスフィズを挟むかもしれない
……というかしてくれ

348:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 12:32:18.57 29zctKPg0.net
コルニグスとエルコプテ(どちらも完全変形)が先やろ

349:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 12:45:59.81 a242M8c/a.net
ペズ・バタラを出してくれれば敵としても武器としても飾り甲斐があるのだが

350:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 13:06:35.92 FUb7tTEKp.net
俺はクァバーゼが欲しい

351:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 15:10:33.20 Bwi8tK5X0.net
木星軍団も良いんだが、フリントって出てたっけ?

352:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 16:33:28.96 BlIXPxN9F.net
X-12の頭は帽子のツバ状のパーツがあるせいで
デスフィズにちょっと似てる気がする

353:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 16:36:00.68 zMaGzmN20.net
フリントとレコードブレイカーだな

354:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 16:52:38.48 Bwi8tK5X0.net
>>352
それな。
ちょっとテキサスマックみも感じるがw

355:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 18:12:42.62 mPzWA71K0.net
一コマだけ薄紅姫用カスタムされる前のX-12が映ってるコマあったよね

356:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 18:17:46.69 7BmBK2pt0.net
カーティスを薄紅姫が自分の心に従って助けに来る展開なんだろうけどコアファイター交換はどうすんだろ

357:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 18:50:19.15 iKKkM/8u0.net
X11はカーティス最後の冒険というだけに浮気?が嫁にばれて、その後監禁されて二度とお外に出して貰えませんでした……ってオチだと予想

358:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 19:38:55.61 Bwi8tK5X0.net
まさかの監禁犯は嫁というオチかいw
ベルも将来はあーゆう感じになってしまうのだろうか…(( ;゚Д゚)))

359:通常の名無しさんの3倍
22/03/05 23:31:22.27 Vr3IygDi0.net
キゾさんも愛情が深過ぎる感じだったしなぁ

360:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 09:35:42.39 GyczBaGB0.net
>>357
監禁はアレだけど外泊や単身任務は許してもらえなくなりそう

361:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 10:42:03.95 OaEfF5Zda.net
>>352
スタジオ秘密基地でアタマはクロスボーン+ディスフィズでどうでしょう?っていうラフあるし、意図的だろうね

362:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 20:44:01.32 ZzexKhTQ0.net
>>357
カーティス名義としては最後なんだろう

363:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 21:12:08.60 hxeTohTZ0.net
キンケドゥがシーブックに戻ったみたいにカーティスもトビアに戻るエンドだといいなぁ
そういえばフォントってゴーストから戻ったっけ

364:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 21:45:35.59 HT5d0RzB0.net
ベルちゃんがフォントがフォントに戻るなら私は〜
と言ってたし戻ったんだろう

365:通常の名無しさんの3倍
22/03/06 23:21:37.28 uOP42KFe0.net
>>363
自分で言ってはいたけどほぼ誰もゴースト呼びされてないし

366:通常の名無しさんの3倍
22/03/07 06:25:37.45 VIXBJcmlM.net
ウインドさんみたいなもんか

367:通常の名無しさんの3倍
22/03/07 18:49:35.57 0eHYVghV0.net
これからカーティス最期?の無双が始まる...ので全然あと一巻で収まる気がしないw
イオとハロロロの交流、X11フル○○○、X12の木星面、地球へのコロニー降ろし地観光etcetc....全5巻でお願いします!

368:通常の名無しさんの3倍
22/03/07 19:15:26.33 fe5g3smu0.net
ダストは終盤、仲間集めがダイジェストだったのがすげー萎えた
じっくりやってたら軽く10巻は消費するだろうから無理だったのはわかるけどさあ…
だからおれの中では、ダストは評価低い
コロニー降ろしは素晴らしいアイディアだった

369:通常の名無しさんの3倍
22/03/07 21:01:08.51 QRdH7C6t0.net
>>368
アッシュとレオが好きになるエピソードがないまま終わった感じ

370:通常の名無しさんの3倍
22/03/07 22:15:47.28 jvOqSyet0.net
ルナツーでキスしたしその後「心をくれ」って口説いたでしょ

371:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 00:24:03.87 EaSsdi0D0.net
こじらせた長谷川読者が感情移入するには
アッシュはヤリチン過ぎでレオは真っ直ぐ過ぎた、とか?
レオがMSメカに詳しい辺りの説得力が薄かったかな

372:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 00:53:38.96 VuajlxPR0.net
味方のキャラの薄さもそうだけどDUSTは首切り王の魅力が無さすぎてナァ
キゾ中将の後に発狂した破滅主義者みたいなのを出されても全然響かなかったわ

373:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 01:24:08.80 Pcp2u9rf0.net
>>372
このスレでもずっとせいぜい中ボス止まりでラスボスはそれを操ってた木星過激派だろうって言われるほど唯のキチガイだったからなぁ
ドゥガチやカリストみたいに野望全開の大ボスが実は人間臭い弱い一面を最期に見せるってのは美味しいんだが、終始俺TUEEEして他人見下してるだけの小物でしかなかったし

374:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 02:11:01.16 EfeIf59r0.net
キゾ中将はすごく良かったなあ
あれは好きなキャラだ
首切り王も最後、人間臭い弱い一面を見せるのかと思ったけど
そんなことなくあっさり最後まで他人見下したまま死んだのにはびっくりしたな
いつもキャラが死ぬ時、哀愁溢れるさまを醸し出すのが長谷川節だったのに
なんか長谷川らしくねえなって

375:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 03:00:02.62 NW1w2efS0.net
>>374
>キゾ中将はすごく良かったなあ
>あれは好きなキャラだ
えー
あれよりは首切りの方が、ビジョンも何もない、避けられない破滅までヒャッハーしようと言う狂人として突き抜けてマシだと思う

376:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 03:19:17.83 /ezzW2Qwp.net
首切り王&バロックはキャラ薄いとはいえどうやって倒すんだよこんなの…ってなってたのが
最終的にコロニー下ろしの完遂が実質的なラスボスになって結局首切り王は数ある障害物のうちのひとつみたいになったのは好き

377:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 08:05:11.23 vvyYVcoM0.net
>ダストは終盤、仲間集めがダイジェストだった
いまから外伝を描かれても、って感じかな?需要ある?
生き残った助っ人たちは地上で暮しているのかな

378:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 11:09:49.47 kIyx8tMR0.net
>>370
369は、そういう機微がわからん人生
未体験ゾーンなんだろう
ナマ温かく見守ってやろう

379:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 11:11:57.48 kIyx8tMR0.net
>>374
首切りの最後が人間臭かったら、バイオ脳コピーを肯定する方向になるからダメでね。

380:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 11:52:15.03 NWvSjgNld.net
>>370
>>378
そういう意味じゃないと思うが

381:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 11:53:34.39 NWvSjgNld.net
見下す奴の方が薄い勘違いと言うのは笑いどころ

382:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 12:43:56.43 0+bsM2GYd.net
ダストに比べてゴーストが完璧過ぎたというのはある

383:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 13:04:42.15 EQTqmS7sr.net
見せ場もあったし十分活躍してたはずなんだけど、群像劇スタイルのせい相対的に目立たなかった感はあるよね >アッシュ
あと中盤以降はフォント視点の話が増えたのも大きかった

384:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 13:33:44.38 DDajWnaXd.net
タガナスとカグヤも活かしきれなかった気がする

385:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 13:43:02.55 YltY3gEQr.net
>>383
ゴーストがクロボンの続編として完璧と言っていい出来だったからねぇ
特にファントム起動や理性の暴走から鋼鉄のパン屋とかの下りは燃えた
ダストは宇宙戦国時代ってUCの白紙の部分に踏み込んで新しい物語開拓してくれるのかと期待のハードル上げすぎて、いざ始まったら敵も味方も何か小さく纏まりすぎて肩透かしだったわ

386:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 17:37:45.60 k5EhgjsI0.net
>>384
メインキャラっぽく登場したのに終盤空気だったもんな

387:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 17:39:33.74 k5EhgjsI0.net
>>385
ダストは序章で終わったという感じだな、コロニー下ろしをきっかけに更なる大問題が起きそう

388:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 18:50:39.59 t7UnyKg70.net
なんかアッシュはしれっと帰ってきてて「いやーいきなり帰ってきた時はビックリしたでやんすよ」みたいなセリフで再会シーン済まされそう

389:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 19:32:38.48 6Tb+yDLb0.net
DUSTは最初からゴーストになってしまったフォントが出会った人々のおかげでフォントに戻る話としてまとめたほうがきれいだったような

390:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 19:48:28.38 t7UnyKg70.net
今気づいたんだけどF90FFにテダレがこっそり仕込まれててニヤッとした

391:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 19:58:44.09 b/n5kDFZa.net
首切り王に狙われる豊かなコロニーって
元々はタガナスのコロニーの役回りだったんじゃないかな。
最初は無かったコロニー降ろしというアイデアが出てきて
それを実現するにはタガナスのコロニーじゃ無理があるのでバンス王とネオ1バンチの登場&タガナスフェードアウト
と勝手に思ってる。

392:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 20:51:49.13 hegdPLbc0.net
ダスト終盤の早足は”作戦遂行中”って感じで好き。
アッシュたちの意図が読めなくて「何で?」が続いた後の怒涛のネタばらし最高!
首切り王はただ遊びたいだけの災厄だから後悔も嘲りもないと解釈したよ。
フォントの決意がアッシュやレオを助け、アッシュやレオの決意が9000万人助ける・・・
たまらんよクロスボーンガンダム。

393:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 21:00:51.03 Z+5CEq2J0.net
ああ…バンズのポジションがタガナスならもう少し活躍できたのかなタガナス
なんか長谷川にしてはストーリーの練り込みが甘い印象しか残らなかったよなダスト

394:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 21:04:59.86 GzC3pfKW0.net
最初にキャラつっこんで後は流れのライブ感で作ったから
それであのコロニー落としから始まってコロニー下ろしで宇宙世紀に決着つける作品作るんだからすげえよ

395:通常の名無しさんの3倍
22/03/08 21:24:55.44 NW1w2efS0.net
連邦軍人エバンスの失望と絶望と裏返りには人間味がこれでもかってほど有ったと思うが、首切り王にはそんなものは残ってない
最後は人間部分は一言も話さず、バイオ脳が無線でブツブツ言うだけでも良かったんじゃないか
いや、演出的なことでなく、生身の人があの場で機体の外に出たら、大気圏突入直後(中?)の熱で即死するのでは? という疑問なんだが

396:通常の名無しさんの3倍
22/03/09 01:32:21.50 WTViTde/0.net
>>395
光の翼で揚力得て回転で摩擦減らした&着水間近でそこまで熱くないんでない?
もしくは切断面から漏れ出した冷却ガスが上手い具合に保護したとか。

397:通常の名無しさんの3倍
22/03/09 18:43:26.78 favtI6cW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
薄紅姫仕様より一コマだけ出てるこっちのX-12の方が好きだ
巻末解説的に説明文も白と紺のX-1カラーだろうし

398:通常の名無しさんの3倍
22/03/09 21:08:10.99 jGTX05R70.net
次号ブタとの対面か?
我々の知ってる人物か?ブタ

399:通常の名無しさんの3倍
22/03/09 22:42:53.30 oVuJyCe90.net
クロボンに限らず過去作のキャラだったら美味しいかもだなぁ、豚の正体

400:通常の名無しさんの3倍
22/03/09 23:17:08.38 7nlipY7t0.net
大帝じゃね?

401:通常の名無しさんの3倍
22/03/09 23:17:08.40 gMZ8b4n/0.net
ジュドーに置いてかれたルー・ルカだな

402:通常の名無しさんの3倍
22/03/10 06:29:39.64 6vKZN1Nu0.net
実は生きてたヒトーリン

403:通常の名無しさんの3倍
22/03/10 07:22:58.54 ROHQxUILx.net
X12かっこいいじゃん!

404:通常の名無しさんの3倍
22/03/10 12:37:43.74 rLajt5CJd.net
>>402
それじゃ(注:人間)が嘘になってまう

405:通常の名無しさんの3倍
22/03/10 21:43:04.83 X4XILhG60.net
Sザク・ザクV改・改 スザクとかいうわけわかんないの出してもいいのよ?

406:通常の名無しさんの3倍
22/03/10 21:57:23.52 XUYhW5Z50.net
改・改好きよな

407:通常の名無しさんの3倍
22/03/10 22:17:12.04 6P8yiYN10.net
スザクについてはトワイライトアクシズに出てきたザクVのおかげで存在が認められる可能性あると思いたい

408:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 00:28:31.75 zirKQNx60.net
トワシズ経由しなくても俺が認めてるから安心していいよ

409:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 14:24:58.02 n0eXLTQNr.net
ものすごく今更なんだけど
無印クロボン1話でカラス先生が運んでた毒ガスってどこで何に使ったんだろ?

410:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 15:40:06.87 c2/YK1C90.net
>>409
あの船はトビア達地球からの留学生を木星で降ろして
逆に、木星からの留学生を乗せて地球に帰るところ。
その時にいっしょにガスを載せてたので、これから使うためのもの

411:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 15:47:01.16 l+MPBoB20.net
トビア以外の留学生はどうなったんだろう…

412:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 16:40:58.56 n0eXLTQNr.net
>>410
それは読めば分かるだろう
その後の地球侵攻でも核で焼く気満々で失敗したらコロニーレーザーだろ
毒ガスのドの字も出てこなかったから気になってたんだよ

413:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 17:09:52.35 iTEtNI/aM.net
コロニー鎮圧用

414:通常の名無しさんの3倍
22/03/11 17:23:08.47 9zCUiT7B0.net
新生クロスボーンが度々邪魔してたんで必要量が揃わない&指揮役のカラス負傷で作戦凍結とかでないの。
地球を焦土化すると同時に近隣コロニーも無力化する極悪コンボだったのかもしれないね....怖い怖い

415:通常の名無しさんの3倍
22/03/12 05:50:05.90 2VH+WnoF0.net
事前に各コロニーに毒ガスを設置して一斉散布
連邦軍混乱の隙を突いて地球核攻撃という計画だったのかな
キンケドゥは独自に阻止するんじゃなくて連邦軍にこの情報をリークして木星帝国の危険を説いた方が良かったのかも

416:通常の名無しさんの3倍
22/03/12 08:24:58.75 0NkqG23w0.net
毒ガスはストーリーに絡むはずだったが
連載当時、地下鉄サリン事件があったので
変更したと思われる。

417:通常の名無しさんの3倍
22/03/12 11:43:22.34 lzrGI/Ya0.net
>>416
そりゃ考察じゃなくて妄言

418:通常の名無しさんの3倍
22/03/12 14:37:13.22 o/D/3qkZ0.net
今度のマンバイトサイン会で聞いてみればいいんじゃね

419:通常の名無しさんの3倍
22/03/12 18:58:46.98 aBvISlaF0.net
>>412
毒ガスはマザー・バンガードが回収したから作戦に使えるほどの量が地球にはなかったからそれ以降出てこなかった

420:通常の名無しさんの3倍
22/03/17 14:50:07.56 4JvtUeiua.net
ファントムの二次受注今日だったか
もう品切れだよ、X-0はまだあるけど持ってるんだよ

421:通常の名無しさんの3倍
22/03/17 19:16:19.53 lO4BhOrI0.net
ファントム今注文できたぞ
プレバントップやX-0のページにリンクなくて
ニュースサイトのリンクでないと注文ページに行けなかったが

422:通常の名無しさんの3倍
22/03/17 21:10:43.59 rXCOo9I90.net
今はガンプラが売れるから転売屋に買われちゃっているのかな
迷惑な話だ

423:通常の名無しさんの3倍
22/03/18 11:53:01.35 6mOMm3Av0.net
高校生の時に作ったヴァルヴァロどっかいったわ

424:通常の名無しさんの3倍
22/03/19 09:19:02.94 VQm1iL3U0.net
ワラワラ

425:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 10:24:09.21 6Q+mkWsn0.net
GA発売解禁 

426:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 10:31:21.35 6Q+mkWsn0.net
今度のシリーズ、登場キャラが少ないせいか、パッとしない感なんだけどみんなはどうよ?
あと豚の正体くらいしか気になるところがない。
あ、今日の発売号はまだ未読です。

427:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 12:22:52.85 nIMsUnA3a.net
X-11の作者コメントにX-11は全2巻って書いてあるけど2巻で終わるのか?
義理の息子編に続いたりしてな

428:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 12:41:54.65 6Q+mkWsn0.net
クロスボーンwithGセイバー頼むわ
カーティスさんには冷凍睡眠してもらって

429:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 12:44:18.20 9gDVbIXO0.net
>>426
DUSTで登場人物と舞台広げすぎてgdった反省であえて今回は人数絞って心理描写深めに描いてるんだと思う

430:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 13:21:15.93 nIMsUnA3a.net
X-11にX-12のコアファイターくっついてるの見て思ったんだけど、ミノドラ付きのクロスボーンのコアファイターとか出ないかな
それがクロスボーンにくっついてるのを見て鋼鉄の7人の時のサナリィの主任が「どうしてガンダム顔のレコードブレイカーが!?」って驚いたり

431:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 13:39:11.83 SPMDE2dI0.net
>>430
サナリィの2人はV本編で往生したから草葉の陰からびっくりしてんじゃないかな.... >ミノドラ祭り&コロニー降ろし
コアファイターにミノドラ稼働出来るジェネレーターが有れば出来そうだけど、これ以上増えられるとファントムの優位性ががが

432:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 14:00:13.74 9gDVbIXO0.net
そもそもミノドラ自体がMS用としては異常な加速以外には不安定要素の方が多いからなぁ
小型化より戦艦用が一番効果的だと思う
ベストな使い道はジュピトリスみたいな長距離航行艦に複数搭載して航海時間短縮することじゃねぇかな
人員と燃料とそれらを減らすことで削減出来る艦体スペース考えたらやらない理由がない

433:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 14:04:03.28 cqMhxs4/a.net
V3スラスターをバックパック交換位の手軽さでアンカー→F89に換装してたの見ると
コアファイター時は完全にデッドウェイトになるの承知で
MS側のジェネレーターと合わせてはじめて機能するミノドラなら割と、(あくまで割と)ハードル高くなさそう?
それならコアファイター機能投げ捨ててコックピットモジュール化

434:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 14:43:47.88 C6FoOiP4a.net
>>431
ミューラだけじゃなくて主任も死んでたのか……

435:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 15:34:15.45 3h17iLnQ0.net
鋼鉄のオーティスとVのオーティスが同一人物とは思えない。

436:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 16:09:58.36 R2LBDpM+d.net
>>427
2巻を分厚くすればok

437:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 16:36:22.68 Z63kyuJYr.net
>>431
それこそカサレリアのウッソのV2コアファイター (稼働するか不明)DUST時代でも残っていそうだけどな

438:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 17:22:57.18 6GlYF1iWd.net
>>427
X-11が2巻で終わったからと言って最後のクロスボーンガンダムとは思えない
ファントム健在、x-13やF89もある

439:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 17:46:38.50 r3Mh/dbQ0.net
今回のキモは目次コメントでファントム予約瞬殺で自分で買えなく残念がるセンセのコメントに対しての
三次に期待しましょうって編集からのコメント
そして新商品情報の予約受付中の表記
目次コメントは入稿締め切り遅いんだろうけど
三次こなかったらダムエーが嘘書いてるみたいになっちゃうもんな

440:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 18:59:34.65 POHdI0HL0.net
ブタの正体が瘠せているだと?今までに出てきたキャラかな?

441:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 19:26:11.64 5cUo043y0.net
カラス系?

442:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 19:48:34.62 r3Mh/dbQ0.net
バイオ脳に囲まれてるしMSの操縦技能が高いわけじゃないから
カラスの生徒の系統じゃなきゃクォ・グレーの残る16人のどれかなんじゃねぇかな

443:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 20:01:27.93 fpE1R00xa.net
15年前、カーティスを捕まえた時の口ぶりだと、命令系統的にはサーカスより上みたいだからグレー兄弟ではないんじゃないかな。
アバターの中身が同一人物という前提で。

444:通常の名無しさんの3倍
22/03/26 22:56:52.03 vDqDFLEr0.net
クォ・グレーの上となるとシルクゥ・ド・ユピテル(違

445:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 05:50:36.90 PhIZe1Ye0.net
まさかセバスチャn

446:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 10:39:04.86 GUMh3e8X0.net
名有りのキャラではないだろうな
ドゥガチに仕えてたみたいだし無印のどっかに描かれてたモブを引っ張り出してきた可能性はあるかも
1巻と3巻に出てたモブ将軍とか?
それはそれとしてF91プリクエルの方でコスモバビロニア戦争の裏で暗躍する木星が描かれてるな
無印が始まって以来あの辺の時代を描いたものはほぼなかったのでこういうのは新鮮だ

447:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 10:50:49.98 EB8UTA3T0.net
>>445
ジオン残党の人だっけ?
個人的にはイオ初襲撃時のカーティスの部下の人も怪しいと思ってる
>>446
それいいなあ、若き日の木星帝国キャラ出てきて欲しい

448:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 13:27:37.80 EB8UTA3T0.net
あの時代ならドゥガチ、カラス、バーンズ、ローズマリーあたり軍現役かな。

449:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 15:11:14.34 HON+qjLL0.net
>>444
キノシタ、ポップ。
あるいはボリショイ。

450:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 15:17:06.70 E0laJVVV0.net
まさかの金子系男子

451:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 15:58:31.46 EB8UTA3T0.net
プリクエルの安彦絵で長谷川キャラ見たいわ〜。
特に姫様とローズマリー姐さん。

452:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 19:59:44.08 QTJ+3O5I0.net
シェリンドン(シェリー)なら出てたけど実に安彦絵だった

453:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 20:17:49.51 EB8UTA3T0.net
>>452
おお、18歳バージョン出たんか。
有難うございます!

454:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 20:19:28.39 EB8UTA3T0.net
年齢ミス。スマソ

455:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 21:37:22.72 ALZ7ED9i0.net
イオの件も良い落とし所だったな
この(良い意味で)屁理屈と勢いで解決する辺が実に長谷川作品な感じ

456:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 21:44:42.00 PhIZe1Ye0.net
>>447
セバスチャンは地球の木こりのペットの猿でや

457:通常の名無しさんの3倍
22/03/27 23:02:31.40 EB8UTA3T0.net
>>456
サンクス
セバスチャン=執事服のイメージが強すぎた

458:通常の名無しさんの3倍
22/03/28 05:00:27.44 h3LbewGo0.net
これで木星のタカ派も壊滅かな

459:通常の名無しさんの3倍
22/03/28 05:38:13.35 ZxarpFvu0.net
>>427
ブログによれば多分今月号込みで
あと3話で終わりらしいで
というかx-11、半分以上x-12用コアファイター入れっぱなしか・・・

460:通常の名無しさんの3倍
22/03/28 12:19:37.74 05js19dM0.net
F91と無印黒本のミッシングリンクとかやらないかな?

461:通常の名無しさんの3倍
22/03/28 13:08:50.38 MJb8u9X50.net
>>460
なにその天才的アイデア。
プリクエルとコラボして色々できそう。長谷川版プリクエルキャラ出てきたり。
キンケドゥやらベラ艦長の黎明期か。

462:通常の名無しさんの3倍
22/03/28 21:42:01.27 8coSKdh+0.net
サナリィ時代のオンモがベラ達のレジスタンスを支援する話とかあるといいな

463:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 01:41:45.95 rvEo47UTd.net
URLリンク(i.imgur.com)
♪♪♪♪♪♪

464:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 13:30:57.70 TqNKvMA10NIKU.net
マザー・バンガード結成秘話とか・・・

465:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 14:02:40.65 +829iYol0NIKU.net
F91以降の宇宙世紀でギレンの野望だして!誰の野望にするかはまかせるから!おねがい!

466:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 14:18:58.77 zX8MSCXr0NIKU.net
ドゥガチの野望

467:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 14:33:13.08 GCcRPCRDMNIKU.net
 カガチの野望

468:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 15:21:27.66 PW1deZXr0NIKU.net
えんじぇる・こーる!

うん、魔法少女ものっぽいな!

469:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 15:40:18.26 TqNKvMA10NIKU.net
キゾと白き牝鹿
オルド機能付き

470:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 16:16:53.94 i7sPJupC0NIKU.net
>>466
木星到着時点から始まって開拓と人材育成と地球との交渉とMS開発とめっちゃやること満載かつ一個間違えたら帝国が破綻するという詰将棋みたいなゲームになりそうだなw
人材雇用でカラス先生を早めに見つけられるかどうかが序盤の鍵

471:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 17:08:24.21 5QsNymRurNIKU.net
カラスに認められないと反乱起こされそうだな…

472:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 19:04:44.15 sc5oIlys0NIKU.net
ジョブ・ジョンの野望
アムロの再来を作るためにMS開発していく。なんならスタートを一年戦争時から始められる

473:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 19:07:42.37 COXxqOV3FNIKU.net
戦略ゲームじゃないよねそれ

474:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 20:02:41.68 iHDybp6yrNIKU.net
>>472
アムロ解釈の違いから袂分かったボッシュおじさんが反乱したりするんだな

475:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 22:28:12.94 Yl4Ze1k90NIKU.net
プリクエルの御曹司カッコイイよね、F91劇場の後半では完全に空気だったのに・・
それはともかく、ハロロロが優秀だから、やっぱりカーティスとイオのあれやこれやが
テテニス様に筒抜けになってる気がする

476:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 22:33:34.86 S5plJ1Nc0NIKU.net
>>474
アムロ観の違いでシャアもカツもボッシュもカミーユもおかしくなったな

477:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 22:40:04.46 iCwnBgMf0NIKU.net
F90FFのコミックスにF97・F99・ファントム・アンカーが出ててニヤっとしてしまったw

478:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 23:24:15.36 OP4ZoQI/0NIKU.net
スレチだけど今度のTVの新型ガンダム、美味そうな名前だなw
後半の新型がルヴァンガンダムとかノワールガンダムとかありそうw
……はっ!! ガンダムチップスター(ネオアメリカMF)

479:通常の名無しさんの3倍
22/03/29 23:59:15.68 AZ5Xv7Aw0NIKU.net
>>475
ハロロロは気配りの出来る良い子なのでイオ関連は不可視領域に保存してるんじゃないかな
もう1人の御主人がうっかり開いちゃって家族会議に発展する未来はあるかもしれない...

480:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 00:01:33.54 yfu188wW0.net
>>475
特別シナリオ 「AIの時代」
新勢力 ハロロの民
「我々AIが人類を統治するのです」

481:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 07:08:32.06 TJT73ka+d.net
フォントの先祖に金子が居そう

482:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 09:17:10.61 2dAo4ja70.net
テテニスの野望
木星圏、いや全宇宙は、どこも出っ張ってない人種によって統治されるべきなのです!

483:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 11:32:28.65 yfu188wW0.net
ナイチチ勢力って、ドゥガチ家親娘、ハロロ、トゥインク、イーさんあたりか。

484:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 13:17:28.85 GwRJ1UvKr.net
カグヤさんは?

485:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 17:57:56.41 gpwzxJNJ0.net
>>483
トゥインクはゴーストで巨乳に

486:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 18:26:02.17 +oeeYOMTr.net
そういえば今週のプリクエルでF91時代からブッホ・コンツェルンと裏で通じてヘリウムの強奪自演計画してたことが判明したな
この時代から既にカラス先生やらの工作員も地球圏に潜伏して根回ししたりシンパ集めたりしてただろうし、
カーティスの豚へのお前ら井の中の蛙ってのも、地球に勝つならドゥガチくらい周到にやらなきゃ無理だってのを身に沁みた発言だろうな

487:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 19:33:52.42 kugCDTQ+0.net
週刊ガンダムエースが発売されてる並行世界からの書き込み初めて見た

488:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 21:33:51.53 QrgRnh2K0.net
何を仰る兎さん♪
宇宙世紀なんて時間分枝と並行世界でマルチバースだらけじゃないですかーやだーw

489:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 23:20:37.35 yfu188wW0.net
>>486
カラス先生やドゥガチは比較的出しやすいだろうな。
鉄仮面と会話させたいわ。狐と狸の化かし合いみたいなのを。

490:通常の名無しさんの3倍
22/03/30 23:39:11.77 qH8TrPsF0.net
ザビーネが雑な策で自滅してるのも見どころw

491:通常の名無しさんの3倍
22/03/31 18:43:32.71 U2UcIdUL0.net
今月中号読んだ、ヌエボ・アラナ残り38てw 流石の再設計による生産力
豚からしたらハロロロなんて個人製作のAIなんぞ知らんわなあ…
トピアじゃねーよ!

492:通常の名無しさんの3倍
22/03/31 19:15:18.48 mqyiCRwF0.net
ハロロロロロ優秀過ぎだな
こっそり遠隔でフォントがハッキングかましてないか

493:通常の名無しさんの3倍
22/03/31 19:26:55.17 Abd2dC/n0.net
地球圏でクソ忙しい頃だろ、創造主様は

494:通常の名無しさんの3倍
22/03/31 21:56:46.73 GOtZZsrG0.net
フォントは指示だけだわな

495:通常の名無しさんの3倍
22/03/31 23:20:12.97 Qxne2xs10.net
フォントはむしろハロロロからの通信見て、ヤバい場面見ちまったと画像消去しようとしてる間にベル経由でテテニスにバレるってオチを予想

496:通常の名無しさんの3倍
22/04/01 00:11:37.94 rt5xS7gl0USO.net
新作ガンダムの主人公と鉄血の外伝作品のサブキャラなど、
ロリ美少女キャラがたくさん出てきて、長谷川先生ワクワクしてそう
鉄血は最終回のアトラの例があるから、
最終的にデカくなる可能性が高いけど・・・

497:通常の名無しさんの3倍
22/04/01 16:17:09.25 okpaoZKda.net
水星の魔女は個人的に笹本祐一先生の
エリアルガンダム?というボケに全てを持っていかれたw
ビームライフル一発撃っただけでワーニング5,6個出そう

498:通常の名無しさんの3倍
22/04/01 19:51:23.42 abHZBUla0.net
タイトルからしてラノベ臭があるもんなぁ。

499:通常の名無しさんの3倍
22/04/03 23:59:41.27 0/4+WyVzd.net
hgucファントムいつから受付なの?!
プレバンで出てこないんだけど!?

500:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 01:37:49.16 VhwcXdPb0.net
このクロスボーンシリーズがなければ
「木星の魔女」だったかもね

501:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 06:21:54.42 50MFtAgW00404.net
>>499
もう二次まで終わってるからな

502:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 09:15:50.96 A3naOnETd0404.net
>>499
1次2次とも在庫切れ時点でトップやX-0からの販売ページリンクがなくなってた
ニュース記事からのリンクで拾えたけど

503:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 12:36:44.06 /pCaSj7F00404.net
二次受注で2個予約できたけど今になってぶっちゃけ1個でよかったなって思った

504:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 13:02:47.06 8CA+z5jJM0404.net
ひとつは銀色に塗装してゴーストにしよう
公式でもそのうち出すだろうけど

505:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 13:06:21.13 5j1RHI8Kr0404.net
ファントムV2(改)まで出るのは実質確定してるようなもんだし、そっちで買い足せばよかったかなとは正直思った

506:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 14:35:02.81 8eRr8KX100404.net
バージョン違いは心眼でカバーする派
武器セットで売ってくれれば良いんだけどね

507:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 14:42:31.60 mxxFatuZd0404.net
>>501
なんと まったく気付いてなかったよ!発売さえも!
昨日買ったダムエーの紙面で初めてみた
プレバンメール、関係ないTシャツとかのメール見るのに見てなかったんだろうなぁ

508:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 14:42:45.58 l7dlyXtsM0404.net
アンパンwってなんです?

509:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 20:15:52.75 4pFp4uxj00404.net
>>505
ASTRAYみたいにバンダイサンライズのオフィシャルではございませんなのにまさかここまでアイテム出してくれるとはな

510:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 21:19:48.21 seQvdiIT00404.net
俺もロボ魂のファントム持ってるからHGはゴーストガンダムやV2以降待ちかなぁ
ビームローターやミスティックシールド機首に着けたミラージュワゾー凄く欲しいのよ

511:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 22:27:57.01 V40lMAeI0.net
もうクロボン擦んなよUCあれでいいのかよ

512:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 22:31:50.68 YDGpcVC70.net
完結とは何だったのか
ダストラストシーン以後の時系列は描かないってことなのか

513:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 22:51:45.39 4pFp4uxj0.net
>>512
最後のクロスボーンガンダム、蛇足、亡霊だの終わる終わる詐欺だ

514:通常の名無しさんの3倍
22/04/04 22:56:10.93 ELeWwd5Yr.net
そもそもガンダムシリーズ自体はターンエーで終わる予定だったはず
宇宙世紀に限っても逆シャアで終わる予定だったはず
ガンダムSEEDは劇場版やる予定だったはず()


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

739日前に更新/207 KB
担当:undef