機動戦士クロスボーン・ガンダム 63 at X3
[2ch|▼Menu]
1:通常の名無しさんの3倍
21/11/26 21:01:42.53 mhnAiR2ud.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。
【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』全13巻
『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻
ガンダムエース公式サイト
URLリンク(web-ace.jp)
スタジオ秘密基地
URLリンク(www.studio-himitsukichi.com)
前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム 62
スレリンク(x3板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:通常の名無しさんの3倍
21/11/26 21:03:08.92 mhnAiR2ud.net
機動戦士クロスボーン・ガンダム【コミック公式】
URLリンク(twitter.com)
久しぶりのオリジナル!2021/7/9〜
マン・バイト−蒼空猟域−
コミックブシロードWEB
URLリンク(comicbushi-web.com)
(deleted an unsolicited ad)

3:通常の名無しさんの3倍
21/11/27 22:44:46.94 KCcDZEh80.net
>>1
スレ建て乙〜

4:通常の名無しさんの3倍
21/11/28 17:54:21.43 Pwi8GgJTr.net
>>1乙ボーンガンダム

5:通常の名無しさんの3倍
21/11/28 21:26:57.40 5j92K5KW0.net
>>1乙ではございませぬぞ〜
……べ、別に素直に>>1乙って言いたくない訳じゃないんだからねっ!! (ツンデレ

6:通常の名無しさんの3倍
21/11/28 22:13:09.98 nzNGwOG/0.net
>>1乙を見せてやろうじゃないか!

7:通常の名無しさんの3倍
21/11/29 22:08:22.58 wGHevy8k0NIKU.net
ハロロロが夜這いを監視記録してるな・・

8:通常の名無しさんの3倍
21/11/30 09:16:25.25 AkEBk5PB0.net
カーティス……死刑だな

9:通常の名無しさんの3倍
21/12/02 23:22:37.66 zUkfo3gR0.net
また歳の離れた弟or妹が増えるかな
母親と過程は大変そうだが

10:通常の名無しさんの3倍
21/12/03 08:26:28.52 Yj52p/ZS0.net
運送屋やってる頃ってことはテテニス様も近くにいるよな?
ひょっとして面識あったりするのかな

11:通常の名無しさんの3倍
21/12/03 18:50:03.20 PTz/l1EO0.net
フフフフ、METALBUILDクロスボーン・ガンダムX-0フルクロスを無事注文できたぜ。
熾烈な闘いだった…。

なんかニュウ・エイブみたいな言い回しになっちまった?

12:通常の名無しさんの3倍
21/12/03 18:51:39.88 cmUtmyfb0.net
おめでとう
俺ダメだったわ・・はぁ・・

13:通常の名無しさんの3倍
21/12/03 19:19:12.61 StacDlnhd.net
二次受注あるみたいだぞ

14:通常の名無しさんの3倍
21/12/03 19:26:30.32 fheQ43qN0.net
>>11
海賊らしく、いただいていく!!!

15:通常の名無しさんの3倍
21/12/03 20:22:25.84 1O8ezZiD0.net
X-3は割と余裕だったけど、二次受注があるのはさすがX-O

16:通常の名無しさんの3倍
21/12/03 20:34:17.72 cmUtmyfb0.net
2次きて転売勢も手を引いてくれればいいが・・
何というか、18時ちょうどから張ってたのに本当に成す術もなく在庫切れになって何とも言えない感情になったわ・・

17:11
21/12/03 20:57:10.31 O9nD0dPo0.net
>>16
出遅れてなくても買えないとかあるのか。
おれはスマホでスタンバっていて、最初はアクセス過多で入れませんだったのが、リロードを繰り返して、画面が出たら予約ボタンを
押してもアクセス過多に飛ばされることを数度繰り返してる内にカートに入りましたとなった。
それが6時3分位だったかな?
そこからは一時間の猶予があるから落ち着いたけど、カートの中でも中々進まずに全部終ったのが15分位だった。

18:通常の名無しさんの3倍
21/12/04 09:21:00.68 ypFzgkUx0.net
UCエンゲージを通してクロスボーンのワンシーンがアニメ化されないかしら
閃ハサはおろかムーンにすら先越されてなあ

19:通常の名無しさんの3倍
21/12/04 09:27:12.86 2DY3inteF.net
立体物に恵まれるとね

20:通常の名無しさんの3倍
21/12/04 10:29:01.55 ep9wJ4FF0.net
長谷川物はマップスの悲劇を産むから…
どうせ長谷川ファンしか買わないんだから一般向けに変なアレンジしてファンにそっぽ向かれるより長谷川絵のままにしてくれればファンに支持されるのになあ

21:通常の名無しさんの3倍
21/12/04 21:20:30.87 cS5pNVGA0.net
マップスOVAはクロスボーンのゲーム化で長谷川絵のアレンジに慣れた今なら作画面では許容範囲
問題は監督の演出がダメダメな所だ

22:通常の名無しさんの3倍
21/12/04 22:04:12.60 MJo0Qh670.net
>>21
どっちのOVA?
橋本潮主題歌のスタジオぎゃろっぷ版
風は翼に乗る翼は風に乗るの東京ムービー新社版
ぎゃろっぷ版は見たこと無いけど、東京ムービー新社版はオープニングアニメが素晴らしい以外はまるでダメなアニメだったな。

23:通常の名無しさんの3倍
21/12/04 22:53:55.21 MJo0Qh670.net
URLリンク(youtu.be)
つべでぎゃろっぷ版見付けた。
ヒデェ出来だ…。
ぎゃろっぷの作画力の酷さが存分に発揮されとるが、それ以上に声優の演技も酷すぎるなぁ。
鶴ひろみさんのリプミラの芝居が付け焼き刃過ぎらぁ。
スタジオで脚本渡されてそのまま収録したようなやる気の無い棒読み芝居だ。原作のコミックス読んで役作りした気配すらない。
鶴ひろみさんとも思えん演技だわ。

24:通常の名無しさんの3倍
21/12/05 21:51:06.27 glBtsAOz0.net
鶴ひろみさんは個人的にラドウのイメージだなあ、ロリじゃない方の

25:通常の名無しさんの3倍
21/12/05 21:56:35.82 KLR04lZX0.net
>>24
東京ムービー新社版はリプミラが冬馬由美でラドウが冨永みーなだったな。

26:通常の名無しさんの3倍
21/12/05 22:50:10.92 hsjEcAc40.net
鶴ひろみさんといえばペリーヌ物語のペリーヌ。
ペリーヌ·パンダボワヌだな。

27:通常の名無しさんの3倍
21/12/06 21:13:26.08 PT4n1kXU0.net
♪ルンルン〜ルルルルンルン〜
>>25
冬馬さんは『女神さまっ』のウルドとかもあるから違和感無かったけど、
みーなサンのラドウは今見たら腹筋崩壊しそうwww(カツオのイメージが……)
>>23
あれはリアルタイムで見たけど色々と酷かった(´・ω・`)
そもそもリプミラの髪が青って時点で……。
主題歌の『天使は眠らない』と田中公平の劇伴が良いのだけが救いだな。

28:通常の名無しさんの3倍
21/12/07 00:10:10.61 bMQckWk10.net
>>27
ぎゃろっぷ版の色指定は本気で正気を疑うセンスだったよな。
リプミラ号に余計な色を足してないのがせめてもの救いだが、原作のカラーで描かれている色を全て跡形もなく破壊した
色指定にしてる。

29:通常の名無しさんの3倍
21/12/07 05:09:32.08 zEU6aMQhd.net
>>27
み〜なはイササカ先生の娘さんもやっとるだろが

30:通常の名無しさんの3倍
21/12/07 22:31:44.04 uRv+4Wrr0.net
>>29
み〜なサンは先代の早川さん。ウキエさんに非ず。
どっちにしろラドウのようなドロドロな役じゃないし。
>>28
そうそう。もしあのまま続編が作られてたらと思うとKSS版とは違う意味で怖いw

31:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 00:06:39.93 CEvuhW8L0.net
カツオはドロドロの役なのね

32:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 16:09:29.58 yFv2UNspd.net
>>30
ウキエさんの遍歴
声 - 不明(初代)→落合美穂(初代:1974年)→不明(初代)→潘恵子(1985年7月21日 - 1989年春)→冨永みーな(1989年春 - 1998年6月)→川崎恵理子(1998年7月 - )

33:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 18:07:38.64 AwG+DCNB0.net
流石に二次募集で瞬殺はちょっと。<MB X-0
三次で数用意するかなあ?

34:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 18:15:12.21 2Q0qZZ7y0.net
3次あるなら納期かかっても良いから受注生産にしてほしいな・・
正直もう心が折れた・・

35:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 18:17:42.43 +bnXyZTx0.net
最初のフルクロスでバッキバキに折れたよもう
時勢が時勢とはいえ二次なしだぜ

36:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 18:34:08.69 AwG+DCNB0.net
>>35
フルクロスやX-2,X-3はこんな瞬殺じゃなくて余裕で買えてたからな。
X-3辺りの売れ行き見て販売数決めてるはずのMBが瞬殺ってことは、まったクソ転売ヤーかよ。
何度か爆死してるはずなのにどこから種銭引っ張ってきてるやら

37:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 18:55:17.41 2Q0qZZ7y0.net
今回異様に個数絞ってるのかと思うくらい直ぐ瞬殺したよね
こんなんだから転売中がついけ上がるというのに・・
本当に必要な工期というなら1・2年でも待つというに、本当にこんなんだから転売厨が付け上がるんだよ・・

38:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 20:22:53.08 7CbeVpSt0.net
材料費高騰やコンテナ不足も重なってる今の時代にメーカーを貶すのは違う気がする

39:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 21:19:46.09 2Q0qZZ7y0.net
単に商品価格が高いとか納期が延びるとか(実際延びてるけど・・)について非難するのがお門違いというのは分かる
ただ今回に関しては2次受注したにもか関わらず数分も持たない、しかもほぼ通信エラーでまともに購入できなかったというのは流石にメーカーの怠慢が過ぎるだろ

40:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 22:46:17.39 JZk5tCvN0.net
注文画面に “この中から登場人物のみを選びなさい “的な設問仕込んでも良いかもね。(既にあったらごめん)

41:通常の名無しさんの3倍
21/12/08 22:52:44.34 ey+H/QQqa.net
メインどころならともかくすげえマイナーな登場人物の中に同作者他作品のキャラとかなんとなく似てるキャラ混ぜられたら答えられる自信あんまりないなw

42:通常の名無しさんの3倍
21/12/09 02:52:16.65 2OyD4gui0.net
ゴースト序盤で
首だけになって帰ってきた彼のフリして
金子混ぜられたら間違える自信あるw

43:通常の名無しさんの3倍
21/12/09 06:16:06.06 sUFKzjph0.net
転売屋がみんな悪いよ

44:通常の名無しさんの3倍
21/12/10 00:35:02.45 Z9wwd1Oma.net
X11の単行本は2月くらいか
マンバイトと一緒くらいに出るそう

45:通常の名無しさんの3倍
21/12/10 20:58:29.06 omoW6Y6H0.net
マンバイト最新話更新
タイヤが空を飛ぶな!ならぬUFOが地面を走るな!
メカニック設定集のミダスの没デザインにあんなのがあったなあw

46:通常の名無しさんの3倍
21/12/10 23:27:04.77 Z0XzNDWi0.net
>>45
ザンスカール帝国軍・アインラッド開発担当「…これだっ!!」(キュピーン☆)

47:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 11:28:49.47 w1Pafb790.net
コンバージのアンカー&ファントムセット届いた
塗りはまあ良いんだけど部品点数がそれなりなのに取説が無いんで何処に何が付くか混乱しそうになるw

48:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 14:32:28.02 VWAlwnsy0.net
>>47
取説無いのにわざわざ梱包してまで1ページ漫画入ってるのに笑う
本当にめんどうくさいな、お前w

49:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 20:17:19.05 kN52IfIt0.net
取説は「Webで見てね」と言う事らしい
URLリンク(www.bandai.co.jp)

50:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 21:02:38.84 asfDAtat0.net
ついに玩具にまで「続きはwebで♪」の魔手が……(( ;゚Д゚)))

51:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 21:09:16.99 GO5NAPu8r.net
今回のはやたら細かい換装パーツ多いし、カラーかつ拡大縮小出来るWEB取説で正解だったと思う
そして改めてアンカーはSDの方が映えるデザインだなと思った
スパロボやGジェネで動く姿見たら惚れ直しそう

52:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 21:50:31.04 kKcBSmcM0.net
まあこいつだろうなと思ったらやっぱりこいつだった

53:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 22:37:55.61 kKcBSmcM0.net
>>49
箱に書いてあるけど見ない人多そう
パッケージイラストのPC用壁紙のダウンロードページの場所も書いてあるので見落とさないように

54:通常の名無しさんの3倍
21/12/19 00:46:50.66 m9Zi9SKPa.net
読まない奴は真正面にデカデカと書いてあっても眺めるだけで読まないから(トオイメ)

55:通常の名無しさんの3倍
21/12/20 16:46:20.71 PZm7ENPq0.net
ファントム&アンカーやっと受け取った。
佐川使うの止めてほしい。
一度不在票貰わなきゃロッカー配送指定できないのが不便すぎる。

56:通常の名無しさんの3倍
21/12/20 18:15:08.34 x3MtxV3D0.net
佐川はほんと勘弁だよね
チンピラみたいなのが来るよ

57:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 02:38:41.12 GWzvmDZC0.net
放熱モードのマスクと目、口、顎のクリアパーツがバラけてた。
リペイントする人には良いのかもだけど俺はやらないので接着した。このままだと絶対クリアパーツ無くす。
ノーマルのマスクもつついたらバラけたのでこっちも接着。
パーツ紛失防止にもうちょっとまとめたいけどV4スラスターのアーム位しかない

58:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 03:33:54.26 GWzvmDZC0.net
ファントムも同じだった
確認したら旧ファントムもゴーストも
はめ合わせ硬めで外れにくかっただけで同じ。接着接着。
危ない、知らん間に無くす所だった。

59:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 09:42:43.02 adCZmK1rr.net
というか細かいうえに換装パーツ多いからチャック入りのビニール袋とかに入れて管理しないと確実に紛失したり他の玩具と混ざって判らなくなる

60:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 11:57:10.79 VD9QA2Mr0.net
説明書には書いてないけど地味に素アンカーのイカリマル装備状態も再現できたり
ビームサーベルの刃をイカリマルにつけられたりでプレイバリュー高すぎるな、ってなる

61:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 15:14:12.90 1kpLv1rd0XMAS.net
テテニスも普通にMS戦できるくらいには操縦技術あったんだな
鋼鉄の7人では固定砲座でも手一杯な感じだったからちょっと意外だった
あと、これ絶対に嫁さんに覚えられてて不倫疑われるやつですやん

62:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 19:52:38.82 kWgB2G+N0XMAS.net
やべぇ ロボ魂アンカーもう受注終わったのかと思ったw

63:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 21:58:01.46 mf24AXpW0XMAS.net
コアファイター2つあったんやな
・・・と思ったが
X-3のコアファイターは無事だっし
X-2のコアファイターもそういえば無傷だったから当然か

64:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 23:43:53.41 53tCMINF0XMAS.net
>>63
X0のも壊れはしたが全損してないし、この前の回想で本体乗り捨てたX11もコアファイターは無事だったしな
無印後の短編のアマクサ戦とかでフリントもほぼ全滅したけどコアファイターは回収されてたし、クロボンのコアファイターは単体での推力もそこそこあるからx1シリーズとセットで量産されてコアブースター的な追加装備で運用されたりもしてるかも

65:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 03:49:46.34 8LkLfzAS0.net
無印1巻の時点でトビア機とキンケドゥ機で換装してたし予備機もあったんだろうな
マザーバンガードと一緒に吹っ飛んだかそれ以前に共食い整備に使われたかだろうけど
コアファイター、ランディングギアが描かれたのってなにげに初めてか?
着陸するときどうすんだろうとはずっと思ってたがちゃんとタイヤ出るようになってたんだな
後輪がどうなってるのかはわからんが
倉庫から垂直離陸してるところも味わい深い
スラスターそんな向きになるんだっていうか
なったとしても垂直離陸は無理がないかというか

66:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 11:37:43.70 IZMtusI20.net
コアファイターの色トーン違ったしX3かなって

67:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 14:33:12.09 ngy1YFbW0.net
クロボンのコアファイターはアーム部分がまるまるプロペラントタンクだとしても
不安になるレベルで推進器お化けだよね、あらためて再認識。

68:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 16:50:17.34 8LkLfzAS0.net
>>61
キゾの妹だからなあ

69:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 16:55:25.09 Z7YRo+1ZM.net
親も親で90歳の死にかけがモビルアーマーの操縦をこなすくらいだし、
そういう事に長けた血筋なのかも

70:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 17:39:06.46 D0w0Q/J7M.net
侵入工作もできるとかすごい血筋だな

71:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 20:14:45.38 IxTxHLki0.net
木星の王となるにはそれくらいできないとな
娘婿もギゾを殺したり、連邦軍に最新鋭機を量産させたりと独裁者の道を歩んでる

72:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 22:11:44.37 TdjzS6tI0.net
>>70
侵入工作はむしろ平たい胸族の18番だから…

73:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 22:25:19.61 1DWUwXk9d.net
キゾやドゥガチは見事な胸なのにな

74:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 22:26:36.80 IZMtusI20.net
男は正々堂々
女は搦手使う
ドゥガチのやり口

75:通常の名無しさんの3倍
21/12/27 13:26:34.05 SP9wMW2R0.net
X-03(コアファイター)の再登場とか....イイネ!
鋼鉄での”スパイを放っておいた〜”のくだりが活かされててちょっと感動したよ
長谷川先生の掘り下げは物語の解像度が上がって心地良い....

76:通常の名無しさんの3倍
21/12/27 19:57:57.13 y6IDqWEL0.net
>>74
汚いドゥガチ汚い
孫娘の婿殿であるフォントがキレイに見える

77:通常の名無しさんの3倍
21/12/27 22:40:28.21 YpG6y50C0.net
>>72
ゴキブリ「それな」

78:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 21:29:01.21 +DaOEWvN0.net
>>61
絶対テテニス様おぼえてるよね

79:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 22:19:22.68 qah7rpHU0.net
>>78
カーティス、帰ったら暫く部屋から出して貰えず、数カ月後に歳の離れた兄弟がまた出来たって報告ベルにする羽目になりそう

80:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 23:02:07.11 rI3sjxof0.net
>>79
独裁者の家系はこれだから

81:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 23:35:03.10 s9wX1YQoa.net
ニコルが妹(決めつけ)溺愛してカグヤが無意識にヤキモチ。
結果ニコルとカグヤ急接近。
ないな。
あの姫様はそんなタマじゃないw

82:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 23:55:47.82 yxInzibK0.net
その場合カグヤは妹をロックオンするだろう

83:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 00:01:31.45 S+Jre7oR0.net
多少発育よさそうですしね・・・

84:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 04:32:01.79 QLIqz9Lq0.net
>>81
カグヤが妹に急接近じゃろ

85:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 08:20:20.36 413dHG5L0.net
正直イオちゃんはギャグ要素で不倫疑われた後は何やかんやで儀娘枠に収まりそうな気がしないでもない
その後の展開でイオ→ニコル→カグヤ→イオという無駄な三角関係要素を作っても良いかもしれない(要望)

86:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 08:59:46.21 5KxxhVNQ0.net
そういえば、ニコルは見た目だけはトビアにそっくりだったな

87:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 09:28:09.22 i0aIE6nhd.net
>>86
父や義兄はおろか祖父伯父より薄くて活躍の場も特にないとか言ってやるな

88:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 09:42:08.33 5KxxhVNQ0.net
いや、そこまで酷いことは思ってないw
自称28歳の姉の方は容姿だけじゃなくて性格的にも両親からいろいろ継いでる感じだけどなぁって程度だ

89:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 10:04:14.54 L9AvW9Ga0.net
ニコルも性癖だけは濃厚に受け継いでるからセーフ

90:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 13:00:24.00 lCwbifAt0NIKU.net
>>79
今度こそちゃんと子育てできるといいね!

91:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 13:07:07.75 LuELIrCsrNIKU.net
ニコルは「母親みたいな女性」が好きなのか「胸が平らな女性」が好きなのかハッキリせんな
マザコンの方がガンダムっぽいが

92:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 13:32:25.79 S+Jre7oR0NIKU.net
母親みたいな胸のサイズの女性が好き説

93:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 15:11:35.30 E4xc6ABJ0NIKU.net
きょぬー好きがいればひんぬー好きだっている。にんげんだもの。

94:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 16:20:53.95 WG5k+lSL0NIKU.net
>>91
仮面キャラ:暗黒ニコル仮面
シスコン:姉のことを特になんとも思ってない
ロリコン:アラサーのお姉さんに欲情する健全さ
マザコン:母と生き別れてたのでまぁ
赤い人やその要素を引き継いだルルーシュよりもニコルはやはり『薄い』な

95:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 16:28:24.59 aFTZLCGfaNIKU.net
自称28だけど、実年齢13で年下の実姉
というのもニコルのストライクゾーン的には拗れが助長されそうでワクワク、
いやヒヤヒヤしているw

96:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 19:53:05.80 KHYR5+uzdNIKU.net
ルルーシュ??

97:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 21:59:11.51 W7rPlSnx0NIKU.net
>>95
改めて見直すと母親の生き写しなベルに特に反応示さなかったあたり単にマザコンと言う訳でも無さそうなんだよなぁ
単純に年上好きか体型的な特殊性癖なだけなかも

98:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 22:05:05.13 NvbljaItMNIKU.net
>>95
肉体年齢はどうあれ実年齢は28だろ
コールドスリープだろうが不老不死だろうが関係なく、
生年月日から今までにそれだけの時間が経過したという事実は変わらない

99:通常の名無しさんの3倍
22/01/06 18:54:11.26 0tHMbeaNa.net
これでベルに子供ができたらヤバいですよ!
いや、すぐにできるんだろうけど

100:通常の名無しさんの3倍
22/01/16 08:56:00.45 FPnfPfZq0.net
マーベットさんのように妊娠して
赤ん坊パワーで切り抜ける、もあるかも

101:通常の名無しさんの3倍
22/01/16 21:12:11.65 tOLeDEtr0.net
『ベルトーチカ・チルドレン』とかね。
このチルドレンは現実世界のソレと違って地球を救った救世主w

102:通常の名無しさんの3倍
22/01/16 23:41:09.51 FFRIcJDR0.net
>>97
単にカグヤに惚れ込んでて自己分析は後付けかもね。王女役を投げて宇宙に飛び出す姿は人質ニコルには鮮烈過ぎたんや....
その彼女の為に大気圏外で通せんぼしたり帰還船から飛び出して地球圏に留まったりする姿はドゥガチの血的というか長谷川主人公的というかw

103:通常の名無しさんの3倍
22/01/18 21:23:26.73 HxUF9o6V0.net
次回は単行本の穴埋めのミニマンガか
まああのへんなコロニーは気になってたが
まさか設定が明かされる日がこようとはw

104:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 22:00:42.27 4Pp8mWBH0.net
惑星のさみだれがなんつーひと昔前の傑作が今年アニメ化されるなら
クロスボーンのアニメ化も可能性はある気がしてきた

105:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 22:04:04.24 8twURoUHr.net
辻谷さん以外にキンケドゥを演じて欲しくない…と言ってもそのうちスパロボで後継の声優が起用されるんだろうな…

106:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 22:13:46.29 tnV7R+sV0.net
まぁ、今や国民的長寿アニメは世代交代してるのが多いしなぁ。
「慣れていくモノなのね……」

107:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 23:01:29.91 TSNBfTRa0.net
>>105
スパロボは過去に収録したのがあれば代役使っての新録はしない
プルやプルツーはガンダムゲーでは本多陽子さんが代役やってるが
スパロボだと本多知恵子さんの声を使い続けている
ブライトさんみたいに公式アニメ作品で2代目に移行した場合は別のようだが

108:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 23:26:41.91 OCigcvwc0.net
ブライトさんはそっくり過ぎて納得せざるを得なかったなぁ

109:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 07:34:28.37 V/WlGSXia.net
ゴースト版のセリフ収録が必要になったら代替わりするしかない

110:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 09:34:14.69 oUpKv0eC0.net
ゴーストの頃は20年たってるし声変えてもいいかもな
森川智之か堀内賢雄あたりで

111:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 10:04:42.17 rdp30Rr30.net
というよりよほどの事がないとスパロボ側でキャスティングは出来ないって聞いた
版元にもよるんだろうけど

112:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 10:28:40.50 wpRSQG+f0.net
そういやトビアの声ってGジェネとスパロボどっちが先だっけ?

113:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 12:54:53.63 6H/8Pp2Vr.net
基本的にGジェネ→スパロボ他の順
特例はフォントくらいかな?(VSシリーズが初出)

114:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 18:18:54.36 JyZzvBnG0.net
今夜12時バレ解禁だな〜

115:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 22:26:34.61 u49BFeMyd.net
ロボット魂ゴーストガンダム出荷されたー!

116:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 08:09:26.84 9FUfHkIQM.net
>>113ありがとう

117:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 10:56:01.38 1YmOTavgd.net
>>111
ザンボットののぶ代とかみたいに本人が断ったり、富山敬みたいにとりあえず山寺にやらせとけとかのパターンは多い気がするが

118:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 11:40:43.47 iUsgGRu50.net
犬夜叉の弥勒様と同じ代役にしとけば無難

119:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 17:08:30.79 veyHiyvL0.net
シーブックは00のグラハムの人が似てるような気がする。

120:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 17:13:07.15 Q/s5reMnr.net
中村は既にガンダムの主人公(イオ)やっているからおそらく無理
続投を除いて主人公被りはないはず

121:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 17:49:06.32 sJRRYxOdr.net
>>120
ゲーム込みなら結構あったような

122:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 18:19:41.89 bHWPJcoPa.net
そもそもオリジナルの辻谷さん自体が主人公被りの実例ですし……
(バーニィは主人公3人のうちの2番手ではあるけど)

123:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 21:14:48.68 kJotM2lP0.net
嘘だと言ってよ、ツジタニィ。

124:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 22:05:06.00 8+A6HwMXa.net
まーしかしテテニス様は外からは何じゃこのビッチと見られるよなあw
しかも若いままだし
そろそろ3人目ですかねえ

125:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 00:27:10.89 wlbbsDca0.net
>>124
性に奔放すぎるテテニス女王の男性遍歴
 1人目:父の仇敵トビア・アロナクスと駆け落ち
 2人目:外宇宙探査船内で船員の子を産む
 3人目:その十数年後、またしても航海中に父親の判らない子を作る
 4人目:義母の元婚約者カーティスと結婚
ドゥガチパパも嫁3人いるし木星的には多婚ありなのかもしれんがw

126:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 00:39:16.27 w5m5ZMk70.net
木星の高重力で鍛えられた締り・・・ゴクリ

127:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 06:15:12.03 OD6x1iYH0.net
最新話の3ページ目「得られる」は「得られぬ」の誤植だよね?

128:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 06:29:16.49 Nf5Qf1I4d.net
>>127
だと思う。
ホントに使えねー編集だ。

129:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 18:02:58.30 WqO9PZKe0.net
木星のグネグネ繋がってる首都、あれ宇宙ステーションだったのか…
そりゃ愚痴りたくなるくらいには過酷だわ

130:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 21:18:55.97 66qEQmse0.net
無印最終話のドゥガチの回想でコロニーっぽいのがたくさんあったが
あれもコロニーじゃなくて小さめの発電施設とかだろうか

131:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 21:34:53.29 66qEQmse0.net
逆ギガで似たようなのあったなと思って読み返したら
似たような説明が書いてあったw

132:通常の名無しさんの3倍
22/01/28 01:32:06.96 RqLyNKoz0.net
「同一の男だとは思わないだろうね」
真実をカミングアウトし一途な女アピール
支持率を上げるテテニス様

133:通常の名無しさんの3倍
22/01/28 03:09:27.06 j9/f4cev0.net
一人目はバレちゃダメ、
即失脚コースw

134:通常の名無しさんの3倍
22/01/28 23:11:28.78 eov5cVq20.net
(父親に似て)いくつになっても恋多き木星の姫君
とか思われてそうw

135:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 17:13:23.92 pKKBZ7cn0NIKU.net
なんか長谷川先生の性癖と言うか趣味に思えてきたわ>王女の遍歴

136:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 18:25:45.10 H7w3bqnh0NIKU.net
>>135
長谷川は目の大きいロリ貧乳趣味だってみんな知ってるだろ
Dustが筆乗ってる感じがなかったのはレオに魅力を感じなかったからだと思う

137:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 19:03:19.74 riV/pYtF0NIKU.net
リプミラさん「ほほぉ、それは私に対する挑戦と受け取って良いな?」

138:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 19:25:15.87 k9b39XVM0NIKU.net
リプミラとかコーシャとか、大人の女性なら強い女性を魅力的に書くイメージある

139:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 20:50:01.29 uXPCYclg0NIKU.net
DUSTの新キャラは首切り王ふくめマンネリ打開で今までと違うキャラ出してみたのが上手く動かなかったんだろうな
やはりカーティス(トビア)やテテニスは先生的に動かしやすいのか、今回の短話はノリノリで描いてたのが判る

140:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 20:56:25.99 scbVKyd/0NIKU.net
コープスブライド「私の出番がもっと多ければダストだって・・」

141:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 21:07:35.38 k6ICcz/jdNIKU.net
>>139
フォントはノリノリで描いてたのにな

142:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 23:59:51.10 eKu1mZYf0NIKU.net
子供二人にとっては笑い事じゃなかったんですが……

143:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 07:52:26.04 RSUngyfr0.net
作者は神であるからして、乗り越えられない試練を与えることは無いのです!!
(そうしないと鬱エンドになるからw) 尚、この神はロリ美少女の試練がお好みとか。
童羅さん「……」(ジト目)

144:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 10:53:07.21 0lr4kU8i0.net
>>142
母親が恋多き女とか息子グレてもいいのにな

145:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 11:11:03.95 RSUngyfr0.net
色々と拗らせてはいるけどなw

146:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 12:18:10.91 CcbFsV4Id.net
>>143
完結編でた?

147:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 13:48:17.01 RSUngyfr0.net
>>146
まだ(´・ω・`)

148:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 14:01:22.38 j6YV52I10.net
作者の筆が乗って無いとか流し読み過ぎる...
レオっぱいに心射たれた人も居るんですよ?

149:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 14:18:17.62 2IELLIfJ0.net
地球の手を借りないとコロニーも作れないのにあの兄弟
地球を30年黙らせとけば木星はその間いかに発展するか
想像しただけですばらしいとか言ってたのかよ…

150:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 15:17:53.67 L0y+Q9mh0.net
実際ザンスカール戦争で連邦が衰退して宇宙戦国時代が激化したら木星発展してたし
神の雷作戦が成功してたらそれが前倒しで起きてたかもしれないので
そうそう的外れなことではなかったのかも

151:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 20:19:25.36 iZE2fnqQ0.net
カリスト兄弟に任せてたら発展はするだろうけど食糧は配給制のままだし、
逆らったらすぐに処刑とかのディストピア継続でしょうね

152:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 21:36:21.74 RSUngyfr0.net
今の隣の大国みたいな感じだな。

153:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 12:21:34.05 IFYL3oYM0.net
ゼウスの雷が成功したら地球圏の恨みを買って木星圏との戦争起きてたと思う

154:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 12:22:22.68 IFYL3oYM0.net
普段はバラバラでも危機が起きたら結束するのが地球連邦

155:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 23:31:54.54 SlX7prgB0.net
>>153
その辺はエウロペも指摘してたな、恨み買うだけだからやめとけと
カリストの考えとしては連邦が打撃受けて弱体化すれば地球圏は数十年は混乱が続く、
連邦も木星に攻め込むどころじゃなくなるからその間に発展できるって算段だったわけだが
その辺は作者的にはGセイバー設定のV以降の連邦崩壊を踏まえての事だったのかね

156:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 23:42:24.25 cI/GB/u10.net
宇宙戦国時代のおかげで木星が発展したのではなく、
地球圏の経済と流通が破綻したからその影響が最低限で済んだ木星は相対的に被害少なかっただけどね
戦国時代になった原因が木星に無かったから報復も経済封鎖も受けずに済んだだけで、神の雷作戦が成功しちまってたら、
コズミックイラ並の殲滅戦争が始まって地球圏と共倒れになった可能性が一番高いんじゃないかな

157:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 00:44:30.32 mPXGHwYe0.net
といっても連邦に木星に攻め込む用の戦力なんてないだろうしなあ
大軍送ろうとしたら準備に相当時間かかるんじゃないか
コロニーの連中はおおむね連邦死なねーかなと思ってるだろうし

158:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 09:16:50.32 mdT1Gw9y0.net
いや、実際木星と戦争ってことになったらサナリィと協力してミノドラ船を大量生産するだろ

159:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 09:18:22.25 mdT1Gw9y0.net
地球を狙撃できるってことはコロニーも月面も狙撃可能ってことだからな
コロニーも黙ってるわけにはいかなくなる

160:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 10:47:51.81 mPXGHwYe0.net
>>158
それにどれだけ時間かかるかって話
V時代になってもサラミス使い続けてるような連邦軍がさ

161:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 11:28:13.99 hjrXooe40.net
>>160
忘れてないか?
1年戦争時にはその余るほどのサラミスを数か月で大量生産してるんだぜ
ガンダムにしてもそうだが予算を度外視して戦争にのめり込んだ状態の連邦は怖いぞ

162:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 11:44:47.11 mPXGHwYe0.net
そりゃ一年戦争の頃は気合入ってたけど
あの時代の連邦は腐敗進んでてやる気ないからなあ
あんな連中に頼ってられるかとリガミリティアができるぐらいだし

163:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 12:00:01.82 hjrXooe40.net
>>162
そりゃ、逆だろう
ザンスカール紛争なんかはムバラク艦隊が出て来るだけで終わった戦いと言う事も出来る
1年戦争以降の軍事衝突は基本的に一年戦争よりも規模が小さいと言う事よ
連邦的には一年戦争でルウム戦役程度で終戦したのがザンスカール紛争なのよ

164:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 12:14:45.40 8Mz1cUqVa.net
>>163
ザンスカールがカイラスギリーやエンジェル・ハイロゥといった超大型大量破壊兵器を持ち出したのも
連邦と直接ガチンコしたら物量と組織力の差ですり潰されるのが分かってたからだしな
堕ちに堕ちたりとはいえ、なんだかんだ言っても地球圏最大の軍隊は伊達じゃない

165:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 13:27:42.61 mPXGHwYe0.net
最初から本気出してりゃよかったのにダラダラしてた挙句がダスト時代っていうのはなあ
いくら戦力あっても頭が腐ってて適切に運用できてないからしょうもないことになる

166:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 13:58:48.37 3bgLKxfTr.net
地球連邦相手に勝つなら相手が本気出す前に本丸抑える短期戦しかないからな
ハマーンのネオジオンは内部分裂なきゃあと一歩だったし
その意味で連邦を実質潰すまで行ったザンスカールはそこまでの準備の周到さも含め大金星だった
やりすぎて文明衰退までいっちまったがw

167:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 17:20:32.78 oDQBZToA0.net
クロスボーン・バンガードが連邦に致命傷を与えていた線は
どうでしょうか?

168:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 18:46:10.05 fryfACeka.net
地球から木星へのありとあらゆるモノを禁輸すれば木星はジワジワ弱体化してくんじゃね。
特におエラい方たちの好きそうな嗜好品は地球じゃなきゃどうにもならないらしいのが良い。
ただそれをやると地球圏も木星のヘリウム3が絶たれて核融合炉の燃料に困るので
超々大規模太陽光発電施設を作ろう、
木星コロニー群への日照を邪魔する軌道で。
1%も遮れれば嫌がらせには十分。

169:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 18:57:03.91 C5Ag7A7Gr.net
ニコルはカーティスを父親と認識してて顔が全く似てない事が悩みだったけど公では継子扱いなのかな

170:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 19:42:02.02 GWtJyUzt0.net
>>162
わずか30分の1の国力しか持たない相手に全力全開で勝ちに行くんだもの…

171:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 21:57:18.35 pqbITZCy0.net
やってることがWW2時代の日米と似ているなw

172:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 00:29:54.04 kXh+3YKu0.net
>>170
コロニー落とすような奴らだぜ、速攻ケリ付けねば何するかわからん。

173:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 21:33:35.86 YJ5ijCw300202.net
木星はコロニー作れないって影のカリストが自らが作り出したコロニーで
自らを育む我ら木星人が地球に遠慮する必要ないって言ってたのと話違うやん…

174:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 22:05:33.85 LTU3LatA0.net
小型のものならできるんじゃねーの?

175:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 22:14:08.01 VVVx7e1t0.net
単にかの双子が現実を直視してない国粋主義者だったってだけなのでは

176:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 22:47:11.42 kXh+3YKu0.net
恐怖政治なタイプの独裁国家だと周りはYESマンだらけ、上がってくる情報も正確じゃなくなるから.....

177:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 23:02:47.92 UKNc5rzq0.net
>>173
地球圏にあるコロニー建造施設で木星人が作ったんだろう
地球圏からの独立を目標にしてる連中にとっては
自力でコロニー建造能力手に入れるのは悲願だろうな

178:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 08:10:28.34 qMbKkV6Wr.net
今思いついたがDUST計画の成功を受けて既存の地球圏のコロニーが
地球じゃなく木星に移住するってやりたいんでその為の前フリなんだろうか
ゴーストでエンジェルハイロゥも移民船にしたかったとか言ってたし

179:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 08:45:30.36 xEiB8sK5d.net
既に別の太陽系に向けて飛んでいるコロニーがあるからなあ

180:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 08:52:11.43 EPtU/5cBx.net
何でわざわざ木星に移住て考えるんだよ?w

181:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 10:39:42.13 qhPE3W3/0.net
だって木星に行けばNTやサイキッカーに覚醒するってインターネットに書いてあったし...

182:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 10:46:57.04 4V8X6OZ+0.net
マジかよ、ちょっと木星行ってくる

183:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 11:07:54.14 G7/5oE9Q0.net
わざわざ木星まで行かなくても、重力のある火星でいいじゃん

184:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 11:26:01.30 wRzDjfnG0.net
伝説巨神の御利益はまだあるのかね?

185:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 12:41:21.82 yiWG3kXHd.net
羽鯨がいたり、変なパワーがいたり
いろいろ木星にいるからな

186:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 13:16:32.62 nsRiMJRD0.net
月、火星、木星、金星にもスポットは当たり、次は水星
土星・天王星、海王星、あとついでに冥王星とまだまだあるぞ

187:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 13:17:31.55 /kcAEpBU0.net
木星で何が産出できるのかと言うとヘリウム3くらいしかない気がするけど他にもあるのかね?>ガス惑星
近くのアステロイドからの鉱物資源もどれくらいのコストで取れるのかとかも判らんし未知数よね
一番の問題は作中でも示唆されてるけど水だろうけど

188:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 13:32:57.54 h+VXXAOVd.net
>>177
木星圏にはヘリウムはふんだんにあるからエネルギーには困らないとして、コロニー建造するための建材はどこで調達する目論見があったのだろうと思う
アステロイドベルトの小惑星でも持って来るつもりだったのだろうか

189:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 14:16:02.46 zXakXyXQ0.net
きっとアッシュのもらう(予定のw)衛星が資源衛星なんだよ

190:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 22:26:54.26 ulq8U/ve0.net
>>188
そこはそれ、太陽系でも最大級の衛星が4個、さらにもっと多くの小衛星も……。

191:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 23:31:55.48 /jQqHV5Ja.net
>>183
木星にも重力あるぞ、しかも地球の約10倍の強さ。
火星は地球の1/3しかない。

192:通常の名無しさんの3倍
22/02/04 09:20:38.14 sxzwI/Oz0.net
衛星イオの戦闘は描かれたが木星本星の様子は描かれたことはないな
無人でも観測目的など人工物などないのだろうか

193:通常の名無しさんの3倍
22/02/04 09:27:02.46 M+CVdMzVd.net
クジラやゴーストがいるのがばれちゃう

194:通常の名無しさんの3倍
22/02/04 09:43:34.69 X1j8QGlx0.net
重力が強い上に大気圧が凄いから少しでも落ちたら大変なんだよねガス惑星

195:通常の名無しさんの3倍
22/02/06 15:22:23.59 Qcba5GG90.net
ダスト読み返してると最初はイカリマルの色が違ったり
チャッペが一度アックスガン装備してたり
イカリマルが半欠けになった後スラスターとして使えないから
V3スラスター閉じた状態に初期スラスターがついてたり
細かな仕様や装備の違いに気づいてなかなか面白い

196:sage
22/02/07 22:39:27.20 UQ1BMIdc0.net
ドウガチの怒りにふれ木星へ落される刑罰とかありそう

197:通常の名無しさんの3倍
22/02/08 02:15:08.31 NpvFuheP0.net
>>195
ホントだ...スラスター着いてる!
降ろし迄にミノドラを消耗させない&防衛戦は小回りのきく汎用スラスターでって判断かな......イカリマル(片刃)にばかり注目してた全然気付かなんだー

198:通常の名無しさんの3倍
22/02/08 09:13:34.06 n9vmM6Ad0.net
>>197
今見たらコックピットハッチも直ってなかったわ

199:通常の名無しさんの3倍
22/02/08 23:02:08.58 UHY89cL70.net
単行本は今月26日か。

200:通常の名無しさんの3倍
22/02/10 19:06:46.13 JfqFkvqKr.net
遂にSwitchのゲームにクロスボーンが登場

201:通常の名無しさんの3倍
22/02/10 20:04:50.63 DbgGmQ+g0.net
スパロボには出てたけどね
ガンダムゲーとしては初か

202:通常の名無しさんの3倍
22/02/10 20:16:51.69 690LFOF9a.net
やったーMSアンサンブルでX-1一発ツモ!
ちゃうねん、X-2が欲しいねん。

203:通常の名無しさんの3倍
22/02/11 08:44:36.01 7jKOmLtW0.net
ジャコビアスは未だ社長だと思うが
会社をほったらかしにして大丈夫なのか
ネオジオンがテミス社買収、ミナレットの詳細把握の線もあるぞ

204:通常の名無しさんの3倍
22/02/11 14:07:28.86 6sqsqcKr0.net
>>203
スレを間違えてるぞ
そもそも会社の仕事でミナレット奪取をやってるんだからほったらかしにしてる訳じゃない
それといつからテミスが株式会社と錯覚していた?

205:通常の名無しさんの3倍
22/02/11 14:24:48.54 Ob8uFJXe0.net
スレチだけど今回のマンバイトの新キャラがどう見ても

206:通常の名無しさんの3倍
22/02/20 05:39:56.40 R4mmr/iR0.net
X-11、ちょくちょく宇宙世紀169年と書かれてるが170年が正解なのか
ダストは最初の事件でレオがケガしてギプス外れるまで1カ月、
そこから再投下の日までは一難去ってまた一難が続いたのであまり期間はなさそう、
再投下の日から4カ月でミダスフラッシュの事件、そこから100日でダスト計画発動、
地球まで移動するのに10日、地球降下後に嵐が収まるまで3日、
と一応1年以内に収まりそうではあるので169年ってのもありえなくはないと思ってたが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

745日前に更新/207 KB
担当:undef