機動戦士クロスボーン・ガンダム 63 at X3
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 21:02:38.84 asfDAtat0.net
ついに玩具にまで「続きはwebで♪」の魔手が……(( ;゚Д゚)))

51:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 21:09:16.99 GO5NAPu8r.net
今回のはやたら細かい換装パーツ多いし、カラーかつ拡大縮小出来るWEB取説で正解だったと思う
そして改めてアンカーはSDの方が映えるデザインだなと思った
スパロボやGジェネで動く姿見たら惚れ直しそう

52:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 21:50:31.04 kKcBSmcM0.net
まあこいつだろうなと思ったらやっぱりこいつだった

53:通常の名無しさんの3倍
21/12/18 22:37:55.61 kKcBSmcM0.net
>>49
箱に書いてあるけど見ない人多そう
パッケージイラストのPC用壁紙のダウンロードページの場所も書いてあるので見落とさないように

54:通常の名無しさんの3倍
21/12/19 00:46:50.66 m9Zi9SKPa.net
読まない奴は真正面にデカデカと書いてあっても眺めるだけで読まないから(トオイメ)

55:通常の名無しさんの3倍
21/12/20 16:46:20.71 PZm7ENPq0.net
ファントム&アンカーやっと受け取った。
佐川使うの止めてほしい。
一度不在票貰わなきゃロッカー配送指定できないのが不便すぎる。

56:通常の名無しさんの3倍
21/12/20 18:15:08.34 x3MtxV3D0.net
佐川はほんと勘弁だよね
チンピラみたいなのが来るよ

57:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 02:38:41.12 GWzvmDZC0.net
放熱モードのマスクと目、口、顎のクリアパーツがバラけてた。
リペイントする人には良いのかもだけど俺はやらないので接着した。このままだと絶対クリアパーツ無くす。
ノーマルのマスクもつついたらバラけたのでこっちも接着。
パーツ紛失防止にもうちょっとまとめたいけどV4スラスターのアーム位しかない

58:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 03:33:54.26 GWzvmDZC0.net
ファントムも同じだった
確認したら旧ファントムもゴーストも
はめ合わせ硬めで外れにくかっただけで同じ。接着接着。
危ない、知らん間に無くす所だった。

59:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 09:42:43.02 adCZmK1rr.net
というか細かいうえに換装パーツ多いからチャック入りのビニール袋とかに入れて管理しないと確実に紛失したり他の玩具と混ざって判らなくなる

60:通常の名無しさんの3倍
21/12/21 11:57:10.79 VD9QA2Mr0.net
説明書には書いてないけど地味に素アンカーのイカリマル装備状態も再現できたり
ビームサーベルの刃をイカリマルにつけられたりでプレイバリュー高すぎるな、ってなる

61:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 15:14:12.90 1kpLv1rd0XMAS.net
テテニスも普通にMS戦できるくらいには操縦技術あったんだな
鋼鉄の7人では固定砲座でも手一杯な感じだったからちょっと意外だった
あと、これ絶対に嫁さんに覚えられてて不倫疑われるやつですやん

62:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 19:52:38.82 kWgB2G+N0XMAS.net
やべぇ ロボ魂アンカーもう受注終わったのかと思ったw

63:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 21:58:01.46 mf24AXpW0XMAS.net
コアファイター2つあったんやな
・・・と思ったが
X-3のコアファイターは無事だっし
X-2のコアファイターもそういえば無傷だったから当然か

64:通常の名無しさんの3倍
21/12/25 23:43:53.41 53tCMINF0XMAS.net
>>63
X0のも壊れはしたが全損してないし、この前の回想で本体乗り捨てたX11もコアファイターは無事だったしな
無印後の短編のアマクサ戦とかでフリントもほぼ全滅したけどコアファイターは回収されてたし、クロボンのコアファイターは単体での推力もそこそこあるからx1シリーズとセットで量産されてコアブースター的な追加装備で運用されたりもしてるかも

65:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 03:49:46.34 8LkLfzAS0.net
無印1巻の時点でトビア機とキンケドゥ機で換装してたし予備機もあったんだろうな
マザーバンガードと一緒に吹っ飛んだかそれ以前に共食い整備に使われたかだろうけど
コアファイター、ランディングギアが描かれたのってなにげに初めてか?
着陸するときどうすんだろうとはずっと思ってたがちゃんとタイヤ出るようになってたんだな
後輪がどうなってるのかはわからんが
倉庫から垂直離陸してるところも味わい深い
スラスターそんな向きになるんだっていうか
なったとしても垂直離陸は無理がないかというか

66:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 11:37:43.70 IZMtusI20.net
コアファイターの色トーン違ったしX3かなって

67:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 14:33:12.09 ngy1YFbW0.net
クロボンのコアファイターはアーム部分がまるまるプロペラントタンクだとしても
不安になるレベルで推進器お化けだよね、あらためて再認識。

68:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 16:50:17.34 8LkLfzAS0.net
>>61
キゾの妹だからなあ

69:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 16:55:25.09 Z7YRo+1ZM.net
親も親で90歳の死にかけがモビルアーマーの操縦をこなすくらいだし、
そういう事に長けた血筋なのかも

70:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 17:39:06.46 D0w0Q/J7M.net
侵入工作もできるとかすごい血筋だな

71:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 20:14:45.38 IxTxHLki0.net
木星の王となるにはそれくらいできないとな
娘婿もギゾを殺したり、連邦軍に最新鋭機を量産させたりと独裁者の道を歩んでる

72:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 22:11:44.37 TdjzS6tI0.net
>>70
侵入工作はむしろ平たい胸族の18番だから…

73:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 22:25:19.61 1DWUwXk9d.net
キゾやドゥガチは見事な胸なのにな

74:通常の名無しさんの3倍
21/12/26 22:26:36.80 IZMtusI20.net
男は正々堂々
女は搦手使う
ドゥガチのやり口

75:通常の名無しさんの3倍
21/12/27 13:26:34.05 SP9wMW2R0.net
X-03(コアファイター)の再登場とか....イイネ!
鋼鉄での”スパイを放っておいた〜”のくだりが活かされててちょっと感動したよ
長谷川先生の掘り下げは物語の解像度が上がって心地良い....

76:通常の名無しさんの3倍
21/12/27 19:57:57.13 y6IDqWEL0.net
>>74
汚いドゥガチ汚い
孫娘の婿殿であるフォントがキレイに見える

77:通常の名無しさんの3倍
21/12/27 22:40:28.21 YpG6y50C0.net
>>72
ゴキブリ「それな」

78:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 21:29:01.21 +DaOEWvN0.net
>>61
絶対テテニス様おぼえてるよね

79:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 22:19:22.68 qah7rpHU0.net
>>78
カーティス、帰ったら暫く部屋から出して貰えず、数カ月後に歳の離れた兄弟がまた出来たって報告ベルにする羽目になりそう

80:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 23:02:07.11 rI3sjxof0.net
>>79
独裁者の家系はこれだから

81:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 23:35:03.10 s9wX1YQoa.net
ニコルが妹(決めつけ)溺愛してカグヤが無意識にヤキモチ。
結果ニコルとカグヤ急接近。
ないな。
あの姫様はそんなタマじゃないw

82:通常の名無しさんの3倍
21/12/28 23:55:47.82 yxInzibK0.net
その場合カグヤは妹をロックオンするだろう

83:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 00:01:31.45 S+Jre7oR0.net
多少発育よさそうですしね・・・

84:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 04:32:01.79 QLIqz9Lq0.net
>>81
カグヤが妹に急接近じゃろ

85:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 08:20:20.36 413dHG5L0.net
正直イオちゃんはギャグ要素で不倫疑われた後は何やかんやで儀娘枠に収まりそうな気がしないでもない
その後の展開でイオ→ニコル→カグヤ→イオという無駄な三角関係要素を作っても良いかもしれない(要望)

86:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 08:59:46.21 5KxxhVNQ0.net
そういえば、ニコルは見た目だけはトビアにそっくりだったな

87:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 09:28:09.22 i0aIE6nhd.net
>>86
父や義兄はおろか祖父伯父より薄くて活躍の場も特にないとか言ってやるな

88:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 09:42:08.33 5KxxhVNQ0.net
いや、そこまで酷いことは思ってないw
自称28歳の姉の方は容姿だけじゃなくて性格的にも両親からいろいろ継いでる感じだけどなぁって程度だ

89:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 10:04:14.54 L9AvW9Ga0.net
ニコルも性癖だけは濃厚に受け継いでるからセーフ

90:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 13:00:24.00 lCwbifAt0NIKU.net
>>79
今度こそちゃんと子育てできるといいね!

91:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 13:07:07.75 LuELIrCsrNIKU.net
ニコルは「母親みたいな女性」が好きなのか「胸が平らな女性」が好きなのかハッキリせんな
マザコンの方がガンダムっぽいが

92:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 13:32:25.79 S+Jre7oR0NIKU.net
母親みたいな胸のサイズの女性が好き説

93:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 15:11:35.30 E4xc6ABJ0NIKU.net
きょぬー好きがいればひんぬー好きだっている。にんげんだもの。

94:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 16:20:53.95 WG5k+lSL0NIKU.net
>>91
仮面キャラ:暗黒ニコル仮面
シスコン:姉のことを特になんとも思ってない
ロリコン:アラサーのお姉さんに欲情する健全さ
マザコン:母と生き別れてたのでまぁ
赤い人やその要素を引き継いだルルーシュよりもニコルはやはり『薄い』な

95:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 16:28:24.59 aFTZLCGfaNIKU.net
自称28だけど、実年齢13で年下の実姉
というのもニコルのストライクゾーン的には拗れが助長されそうでワクワク、
いやヒヤヒヤしているw

96:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 19:53:05.80 KHYR5+uzdNIKU.net
ルルーシュ??

97:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 21:59:11.51 W7rPlSnx0NIKU.net
>>95
改めて見直すと母親の生き写しなベルに特に反応示さなかったあたり単にマザコンと言う訳でも無さそうなんだよなぁ
単純に年上好きか体型的な特殊性癖なだけなかも

98:通常の名無しさんの3倍
21/12/29 22:05:05.13 NvbljaItMNIKU.net
>>95
肉体年齢はどうあれ実年齢は28だろ
コールドスリープだろうが不老不死だろうが関係なく、
生年月日から今までにそれだけの時間が経過したという事実は変わらない

99:通常の名無しさんの3倍
22/01/06 18:54:11.26 0tHMbeaNa.net
これでベルに子供ができたらヤバいですよ!
いや、すぐにできるんだろうけど

100:通常の名無しさんの3倍
22/01/16 08:56:00.45 FPnfPfZq0.net
マーベットさんのように妊娠して
赤ん坊パワーで切り抜ける、もあるかも

101:通常の名無しさんの3倍
22/01/16 21:12:11.65 tOLeDEtr0.net
『ベルトーチカ・チルドレン』とかね。
このチルドレンは現実世界のソレと違って地球を救った救世主w

102:通常の名無しさんの3倍
22/01/16 23:41:09.51 FFRIcJDR0.net
>>97
単にカグヤに惚れ込んでて自己分析は後付けかもね。王女役を投げて宇宙に飛び出す姿は人質ニコルには鮮烈過ぎたんや....
その彼女の為に大気圏外で通せんぼしたり帰還船から飛び出して地球圏に留まったりする姿はドゥガチの血的というか長谷川主人公的というかw

103:通常の名無しさんの3倍
22/01/18 21:23:26.73 HxUF9o6V0.net
次回は単行本の穴埋めのミニマンガか
まああのへんなコロニーは気になってたが
まさか設定が明かされる日がこようとはw

104:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 22:00:42.27 4Pp8mWBH0.net
惑星のさみだれがなんつーひと昔前の傑作が今年アニメ化されるなら
クロスボーンのアニメ化も可能性はある気がしてきた

105:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 22:04:04.24 8twURoUHr.net
辻谷さん以外にキンケドゥを演じて欲しくない…と言ってもそのうちスパロボで後継の声優が起用されるんだろうな…

106:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 22:13:46.29 tnV7R+sV0.net
まぁ、今や国民的長寿アニメは世代交代してるのが多いしなぁ。
「慣れていくモノなのね……」

107:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 23:01:29.91 TSNBfTRa0.net
>>105
スパロボは過去に収録したのがあれば代役使っての新録はしない
プルやプルツーはガンダムゲーでは本多陽子さんが代役やってるが
スパロボだと本多知恵子さんの声を使い続けている
ブライトさんみたいに公式アニメ作品で2代目に移行した場合は別のようだが

108:通常の名無しさんの3倍
22/01/24 23:26:41.91 OCigcvwc0.net
ブライトさんはそっくり過ぎて納得せざるを得なかったなぁ

109:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 07:34:28.37 V/WlGSXia.net
ゴースト版のセリフ収録が必要になったら代替わりするしかない

110:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 09:34:14.69 oUpKv0eC0.net
ゴーストの頃は20年たってるし声変えてもいいかもな
森川智之か堀内賢雄あたりで

111:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 10:04:42.17 rdp30Rr30.net
というよりよほどの事がないとスパロボ側でキャスティングは出来ないって聞いた
版元にもよるんだろうけど

112:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 10:28:40.50 wpRSQG+f0.net
そういやトビアの声ってGジェネとスパロボどっちが先だっけ?

113:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 12:54:53.63 6H/8Pp2Vr.net
基本的にGジェネ→スパロボ他の順
特例はフォントくらいかな?(VSシリーズが初出)

114:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 18:18:54.36 JyZzvBnG0.net
今夜12時バレ解禁だな〜

115:通常の名無しさんの3倍
22/01/25 22:26:34.61 u49BFeMyd.net
ロボット魂ゴーストガンダム出荷されたー!

116:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 08:09:26.84 9FUfHkIQM.net
>>113ありがとう

117:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 10:56:01.38 1YmOTavgd.net
>>111
ザンボットののぶ代とかみたいに本人が断ったり、富山敬みたいにとりあえず山寺にやらせとけとかのパターンは多い気がするが

118:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 11:40:43.47 iUsgGRu50.net
犬夜叉の弥勒様と同じ代役にしとけば無難

119:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 17:08:30.79 veyHiyvL0.net
シーブックは00のグラハムの人が似てるような気がする。

120:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 17:13:07.15 Q/s5reMnr.net
中村は既にガンダムの主人公(イオ)やっているからおそらく無理
続投を除いて主人公被りはないはず

121:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 17:49:06.32 sJRRYxOdr.net
>>120
ゲーム込みなら結構あったような

122:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 18:19:41.89 bHWPJcoPa.net
そもそもオリジナルの辻谷さん自体が主人公被りの実例ですし……
(バーニィは主人公3人のうちの2番手ではあるけど)

123:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 21:14:48.68 kJotM2lP0.net
嘘だと言ってよ、ツジタニィ。

124:通常の名無しさんの3倍
22/01/26 22:05:06.00 8+A6HwMXa.net
まーしかしテテニス様は外からは何じゃこのビッチと見られるよなあw
しかも若いままだし
そろそろ3人目ですかねえ

125:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 00:27:10.89 wlbbsDca0.net
>>124
性に奔放すぎるテテニス女王の男性遍歴
 1人目:父の仇敵トビア・アロナクスと駆け落ち
 2人目:外宇宙探査船内で船員の子を産む
 3人目:その十数年後、またしても航海中に父親の判らない子を作る
 4人目:義母の元婚約者カーティスと結婚
ドゥガチパパも嫁3人いるし木星的には多婚ありなのかもしれんがw

126:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 00:39:16.27 w5m5ZMk70.net
木星の高重力で鍛えられた締り・・・ゴクリ

127:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 06:15:12.03 OD6x1iYH0.net
最新話の3ページ目「得られる」は「得られぬ」の誤植だよね?

128:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 06:29:16.49 Nf5Qf1I4d.net
>>127
だと思う。
ホントに使えねー編集だ。

129:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 18:02:58.30 WqO9PZKe0.net
木星のグネグネ繋がってる首都、あれ宇宙ステーションだったのか…
そりゃ愚痴りたくなるくらいには過酷だわ

130:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 21:18:55.97 66qEQmse0.net
無印最終話のドゥガチの回想でコロニーっぽいのがたくさんあったが
あれもコロニーじゃなくて小さめの発電施設とかだろうか

131:通常の名無しさんの3倍
22/01/27 21:34:53.29 66qEQmse0.net
逆ギガで似たようなのあったなと思って読み返したら
似たような説明が書いてあったw

132:通常の名無しさんの3倍
22/01/28 01:32:06.96 RqLyNKoz0.net
「同一の男だとは思わないだろうね」
真実をカミングアウトし一途な女アピール
支持率を上げるテテニス様

133:通常の名無しさんの3倍
22/01/28 03:09:27.06 j9/f4cev0.net
一人目はバレちゃダメ、
即失脚コースw

134:通常の名無しさんの3倍
22/01/28 23:11:28.78 eov5cVq20.net
(父親に似て)いくつになっても恋多き木星の姫君
とか思われてそうw

135:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 17:13:23.92 pKKBZ7cn0NIKU.net
なんか長谷川先生の性癖と言うか趣味に思えてきたわ>王女の遍歴

136:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 18:25:45.10 H7w3bqnh0NIKU.net
>>135
長谷川は目の大きいロリ貧乳趣味だってみんな知ってるだろ
Dustが筆乗ってる感じがなかったのはレオに魅力を感じなかったからだと思う

137:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 19:03:19.74 riV/pYtF0NIKU.net
リプミラさん「ほほぉ、それは私に対する挑戦と受け取って良いな?」

138:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 19:25:15.87 k9b39XVM0NIKU.net
リプミラとかコーシャとか、大人の女性なら強い女性を魅力的に書くイメージある

139:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 20:50:01.29 uXPCYclg0NIKU.net
DUSTの新キャラは首切り王ふくめマンネリ打開で今までと違うキャラ出してみたのが上手く動かなかったんだろうな
やはりカーティス(トビア)やテテニスは先生的に動かしやすいのか、今回の短話はノリノリで描いてたのが判る

140:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 20:56:25.99 scbVKyd/0NIKU.net
コープスブライド「私の出番がもっと多ければダストだって・・」

141:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 21:07:35.38 k6ICcz/jdNIKU.net
>>139
フォントはノリノリで描いてたのにな

142:通常の名無しさんの3倍
22/01/29 23:59:51.10 eKu1mZYf0NIKU.net
子供二人にとっては笑い事じゃなかったんですが……

143:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 07:52:26.04 RSUngyfr0.net
作者は神であるからして、乗り越えられない試練を与えることは無いのです!!
(そうしないと鬱エンドになるからw) 尚、この神はロリ美少女の試練がお好みとか。
童羅さん「……」(ジト目)

144:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 10:53:07.21 0lr4kU8i0.net
>>142
母親が恋多き女とか息子グレてもいいのにな

145:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 11:11:03.95 RSUngyfr0.net
色々と拗らせてはいるけどなw

146:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 12:18:10.91 CcbFsV4Id.net
>>143
完結編でた?

147:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 13:48:17.01 RSUngyfr0.net
>>146
まだ(´・ω・`)

148:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 14:01:22.38 j6YV52I10.net
作者の筆が乗って無いとか流し読み過ぎる...
レオっぱいに心射たれた人も居るんですよ?

149:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 14:18:17.62 2IELLIfJ0.net
地球の手を借りないとコロニーも作れないのにあの兄弟
地球を30年黙らせとけば木星はその間いかに発展するか
想像しただけですばらしいとか言ってたのかよ…

150:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 15:17:53.67 L0y+Q9mh0.net
実際ザンスカール戦争で連邦が衰退して宇宙戦国時代が激化したら木星発展してたし
神の雷作戦が成功してたらそれが前倒しで起きてたかもしれないので
そうそう的外れなことではなかったのかも

151:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 20:19:25.36 iZE2fnqQ0.net
カリスト兄弟に任せてたら発展はするだろうけど食糧は配給制のままだし、
逆らったらすぐに処刑とかのディストピア継続でしょうね

152:通常の名無しさんの3倍
22/01/30 21:36:21.74 RSUngyfr0.net
今の隣の大国みたいな感じだな。

153:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 12:21:34.05 IFYL3oYM0.net
ゼウスの雷が成功したら地球圏の恨みを買って木星圏との戦争起きてたと思う

154:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 12:22:22.68 IFYL3oYM0.net
普段はバラバラでも危機が起きたら結束するのが地球連邦

155:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 23:31:54.54 SlX7prgB0.net
>>153
その辺はエウロペも指摘してたな、恨み買うだけだからやめとけと
カリストの考えとしては連邦が打撃受けて弱体化すれば地球圏は数十年は混乱が続く、
連邦も木星に攻め込むどころじゃなくなるからその間に発展できるって算段だったわけだが
その辺は作者的にはGセイバー設定のV以降の連邦崩壊を踏まえての事だったのかね

156:通常の名無しさんの3倍
22/01/31 23:42:24.25 cI/GB/u10.net
宇宙戦国時代のおかげで木星が発展したのではなく、
地球圏の経済と流通が破綻したからその影響が最低限で済んだ木星は相対的に被害少なかっただけどね
戦国時代になった原因が木星に無かったから報復も経済封鎖も受けずに済んだだけで、神の雷作戦が成功しちまってたら、
コズミックイラ並の殲滅戦争が始まって地球圏と共倒れになった可能性が一番高いんじゃないかな

157:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 00:44:30.32 mPXGHwYe0.net
といっても連邦に木星に攻め込む用の戦力なんてないだろうしなあ
大軍送ろうとしたら準備に相当時間かかるんじゃないか
コロニーの連中はおおむね連邦死なねーかなと思ってるだろうし

158:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 09:16:50.32 mdT1Gw9y0.net
いや、実際木星と戦争ってことになったらサナリィと協力してミノドラ船を大量生産するだろ

159:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 09:18:22.25 mdT1Gw9y0.net
地球を狙撃できるってことはコロニーも月面も狙撃可能ってことだからな
コロニーも黙ってるわけにはいかなくなる

160:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 10:47:51.81 mPXGHwYe0.net
>>158
それにどれだけ時間かかるかって話
V時代になってもサラミス使い続けてるような連邦軍がさ

161:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 11:28:13.99 hjrXooe40.net
>>160
忘れてないか?
1年戦争時にはその余るほどのサラミスを数か月で大量生産してるんだぜ
ガンダムにしてもそうだが予算を度外視して戦争にのめり込んだ状態の連邦は怖いぞ

162:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 11:44:47.11 mPXGHwYe0.net
そりゃ一年戦争の頃は気合入ってたけど
あの時代の連邦は腐敗進んでてやる気ないからなあ
あんな連中に頼ってられるかとリガミリティアができるぐらいだし

163:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 12:00:01.82 hjrXooe40.net
>>162
そりゃ、逆だろう
ザンスカール紛争なんかはムバラク艦隊が出て来るだけで終わった戦いと言う事も出来る
1年戦争以降の軍事衝突は基本的に一年戦争よりも規模が小さいと言う事よ
連邦的には一年戦争でルウム戦役程度で終戦したのがザンスカール紛争なのよ

164:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 12:14:45.40 8Mz1cUqVa.net
>>163
ザンスカールがカイラスギリーやエンジェル・ハイロゥといった超大型大量破壊兵器を持ち出したのも
連邦と直接ガチンコしたら物量と組織力の差ですり潰されるのが分かってたからだしな
堕ちに堕ちたりとはいえ、なんだかんだ言っても地球圏最大の軍隊は伊達じゃない

165:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 13:27:42.61 mPXGHwYe0.net
最初から本気出してりゃよかったのにダラダラしてた挙句がダスト時代っていうのはなあ
いくら戦力あっても頭が腐ってて適切に運用できてないからしょうもないことになる

166:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 13:58:48.37 3bgLKxfTr.net
地球連邦相手に勝つなら相手が本気出す前に本丸抑える短期戦しかないからな
ハマーンのネオジオンは内部分裂なきゃあと一歩だったし
その意味で連邦を実質潰すまで行ったザンスカールはそこまでの準備の周到さも含め大金星だった
やりすぎて文明衰退までいっちまったがw

167:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 17:20:32.78 oDQBZToA0.net
クロスボーン・バンガードが連邦に致命傷を与えていた線は
どうでしょうか?

168:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 18:46:10.05 fryfACeka.net
地球から木星へのありとあらゆるモノを禁輸すれば木星はジワジワ弱体化してくんじゃね。
特におエラい方たちの好きそうな嗜好品は地球じゃなきゃどうにもならないらしいのが良い。
ただそれをやると地球圏も木星のヘリウム3が絶たれて核融合炉の燃料に困るので
超々大規模太陽光発電施設を作ろう、
木星コロニー群への日照を邪魔する軌道で。
1%も遮れれば嫌がらせには十分。

169:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 18:57:03.91 C5Ag7A7Gr.net
ニコルはカーティスを父親と認識してて顔が全く似てない事が悩みだったけど公では継子扱いなのかな

170:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 19:42:02.02 GWtJyUzt0.net
>>162
わずか30分の1の国力しか持たない相手に全力全開で勝ちに行くんだもの…

171:通常の名無しさんの3倍
22/02/01 21:57:18.35 pqbITZCy0.net
やってることがWW2時代の日米と似ているなw

172:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 00:29:54.04 kXh+3YKu0.net
>>170
コロニー落とすような奴らだぜ、速攻ケリ付けねば何するかわからん。

173:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 21:33:35.86 YJ5ijCw300202.net
木星はコロニー作れないって影のカリストが自らが作り出したコロニーで
自らを育む我ら木星人が地球に遠慮する必要ないって言ってたのと話違うやん…

174:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 22:05:33.85 LTU3LatA0.net
小型のものならできるんじゃねーの?

175:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 22:14:08.01 VVVx7e1t0.net
単にかの双子が現実を直視してない国粋主義者だったってだけなのでは

176:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 22:47:11.42 kXh+3YKu0.net
恐怖政治なタイプの独裁国家だと周りはYESマンだらけ、上がってくる情報も正確じゃなくなるから.....

177:通常の名無しさんの3倍
22/02/02 23:02:47.92 UKNc5rzq0.net
>>173
地球圏にあるコロニー建造施設で木星人が作ったんだろう
地球圏からの独立を目標にしてる連中にとっては
自力でコロニー建造能力手に入れるのは悲願だろうな

178:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 08:10:28.34 qMbKkV6Wr.net
今思いついたがDUST計画の成功を受けて既存の地球圏のコロニーが
地球じゃなく木星に移住するってやりたいんでその為の前フリなんだろうか
ゴーストでエンジェルハイロゥも移民船にしたかったとか言ってたし

179:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 08:45:30.36 xEiB8sK5d.net
既に別の太陽系に向けて飛んでいるコロニーがあるからなあ

180:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 08:52:11.43 EPtU/5cBx.net
何でわざわざ木星に移住て考えるんだよ?w

181:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 10:39:42.13 qhPE3W3/0.net
だって木星に行けばNTやサイキッカーに覚醒するってインターネットに書いてあったし...

182:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 10:46:57.04 4V8X6OZ+0.net
マジかよ、ちょっと木星行ってくる

183:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 11:07:54.14 G7/5oE9Q0.net
わざわざ木星まで行かなくても、重力のある火星でいいじゃん

184:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 11:26:01.30 wRzDjfnG0.net
伝説巨神の御利益はまだあるのかね?

185:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 12:41:21.82 yiWG3kXHd.net
羽鯨がいたり、変なパワーがいたり
いろいろ木星にいるからな

186:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 13:16:32.62 nsRiMJRD0.net
月、火星、木星、金星にもスポットは当たり、次は水星
土星・天王星、海王星、あとついでに冥王星とまだまだあるぞ

187:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 13:17:31.55 /kcAEpBU0.net
木星で何が産出できるのかと言うとヘリウム3くらいしかない気がするけど他にもあるのかね?>ガス惑星
近くのアステロイドからの鉱物資源もどれくらいのコストで取れるのかとかも判らんし未知数よね
一番の問題は作中でも示唆されてるけど水だろうけど

188:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 13:32:57.54 h+VXXAOVd.net
>>177
木星圏にはヘリウムはふんだんにあるからエネルギーには困らないとして、コロニー建造するための建材はどこで調達する目論見があったのだろうと思う
アステロイドベルトの小惑星でも持って来るつもりだったのだろうか

189:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 14:16:02.46 zXakXyXQ0.net
きっとアッシュのもらう(予定のw)衛星が資源衛星なんだよ

190:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 22:26:54.26 ulq8U/ve0.net
>>188
そこはそれ、太陽系でも最大級の衛星が4個、さらにもっと多くの小衛星も……。

191:通常の名無しさんの3倍
22/02/03 23:31:55.48 /jQqHV5Ja.net
>>183
木星にも重力あるぞ、しかも地球の約10倍の強さ。
火星は地球の1/3しかない。

192:通常の名無しさんの3倍
22/02/04 09:20:38.14 sxzwI/Oz0.net
衛星イオの戦闘は描かれたが木星本星の様子は描かれたことはないな
無人でも観測目的など人工物などないのだろうか

193:通常の名無しさんの3倍
22/02/04 09:27:02.46 M+CVdMzVd.net
クジラやゴーストがいるのがばれちゃう

194:通常の名無しさんの3倍
22/02/04 09:43:34.69 X1j8QGlx0.net
重力が強い上に大気圧が凄いから少しでも落ちたら大変なんだよねガス惑星

195:通常の名無しさんの3倍
22/02/06 15:22:23.59 Qcba5GG90.net
ダスト読み返してると最初はイカリマルの色が違ったり
チャッペが一度アックスガン装備してたり
イカリマルが半欠けになった後スラスターとして使えないから
V3スラスター閉じた状態に初期スラスターがついてたり
細かな仕様や装備の違いに気づいてなかなか面白い

196:sage
22/02/07 22:39:27.20 UQ1BMIdc0.net
ドウガチの怒りにふれ木星へ落される刑罰とかありそう

197:通常の名無しさんの3倍
22/02/08 02:15:08.31 NpvFuheP0.net
>>195
ホントだ...スラスター着いてる!
降ろし迄にミノドラを消耗させない&防衛戦は小回りのきく汎用スラスターでって判断かな......イカリマル(片刃)にばかり注目してた全然気付かなんだー

198:通常の名無しさんの3倍
22/02/08 09:13:34.06 n9vmM6Ad0.net
>>197
今見たらコックピットハッチも直ってなかったわ

199:通常の名無しさんの3倍
22/02/08 23:02:08.58 UHY89cL70.net
単行本は今月26日か。

200:通常の名無しさんの3倍
22/02/10 19:06:46.13 JfqFkvqKr.net
遂にSwitchのゲームにクロスボーンが登場

201:通常の名無しさんの3倍
22/02/10 20:04:50.63 DbgGmQ+g0.net
スパロボには出てたけどね
ガンダムゲーとしては初か

202:通常の名無しさんの3倍
22/02/10 20:16:51.69 690LFOF9a.net
やったーMSアンサンブルでX-1一発ツモ!
ちゃうねん、X-2が欲しいねん。

203:通常の名無しさんの3倍
22/02/11 08:44:36.01 7jKOmLtW0.net
ジャコビアスは未だ社長だと思うが
会社をほったらかしにして大丈夫なのか
ネオジオンがテミス社買収、ミナレットの詳細把握の線もあるぞ

204:通常の名無しさんの3倍
22/02/11 14:07:28.86 6sqsqcKr0.net
>>203
スレを間違えてるぞ
そもそも会社の仕事でミナレット奪取をやってるんだからほったらかしにしてる訳じゃない
それといつからテミスが株式会社と錯覚していた?

205:通常の名無しさんの3倍
22/02/11 14:24:48.54 Ob8uFJXe0.net
スレチだけど今回のマンバイトの新キャラがどう見ても

206:通常の名無しさんの3倍
22/02/20 05:39:56.40 R4mmr/iR0.net
X-11、ちょくちょく宇宙世紀169年と書かれてるが170年が正解なのか
ダストは最初の事件でレオがケガしてギプス外れるまで1カ月、
そこから再投下の日までは一難去ってまた一難が続いたのであまり期間はなさそう、
再投下の日から4カ月でミダスフラッシュの事件、そこから100日でダスト計画発動、
地球まで移動するのに10日、地球降下後に嵐が収まるまで3日、
と一応1年以内に収まりそうではあるので169年ってのもありえなくはないと思ってたが

207:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 03:18:07.10 gPo52ZKU0.net
この人、ロリコンだという事は知ってたけど、過去に凄いエロ漫画を書いてたのな・・・
いや軽蔑じゃなくて、逆に俺の性癖にあまりにも当て嵌まってて読んでて感動した
竿役の魔物がクロスボーン同様にキャラ濃すぎるだろ、あと変に残虐(グロ)じゃないのがポイント高い

208:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 07:43:36.26 k/UOQl4n0.net
>>207
和月みたいに逮捕されても「ああやっぱりか」と思うだろうな

209:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 09:16:52.98 R7wIstqpd.net
>>208
逮捕されてねぇよ

210:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 09:34:07.12 BFedD0khd.net
>>209
つっこみどころそこかよ

211:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 10:11:23.60 rBIqthlKd.net
>>210
送検されてから、逆算で批判しとるってほうを突っ込んでほしかったのか?
あれ以前に、和月をロリ断定してたか?
せいぜい、燕とかローティーンキャラのコアなヲタが吠えてたくらいだろ。

212:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 15:07:47.38 QRRQSbDwd.net
バカじゃねーの
長谷川が逮捕されるような資料を隠してると思うのか?
ちゃんと計算して隠してる
ベッドの下とか

213:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 22:48:08.88 oLiOiXJp0.net
くじらっくすですら逮捕されてないのに
長谷川が逮捕されるわけないだろ

214:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 23:07:12.52 Tuqc0KsJ0.net
そもそもそれならLo.の連載陣は疾うに塀の中w

215:通常の名無しさんの3倍
22/02/21 23:37:11.31 LsbDIYwq0.net
逮捕や書類送検されるくらいなら表現の自由を盾に漫画で描く連中だからな

216:通常の名無しさんの3倍
22/02/22 02:05:30.85 JhqVAXUp0.net
これ高須院長相手なら起訴されるやつ

217:通常の名無しさんの3倍
22/02/22 02:24:18.42 wL/EMBoL0.net
この作者に鉄血のオルフェンズを書かせたら、
アトラちゃんは一期から少し大人びただけで最終回でも背丈はあまり変わってなさそう
もしUCが映像化する前にマリーダさんを書かせたら、
プルが荒んだ表情になっただけのロリお姉さんキャラになりそう

218:通常の名無しさんの3倍
22/02/22 16:11:01.25 VVvRmxEV0.net
長谷川先生が鉄血を書いたら
ラスタルが「は は は は は」って笑いそう

219:通常の名無しさんの3倍
22/02/22 22:18:38.69 4DxShUNa0.net
むしろ路線が変わって『熱血のオルフェンズ』になる可能性が微レ存。

220:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 09:48:59.86 mHZgxcII0.net
ミカ「ふ ざ け る なあっ!」

221:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 10:18:41.73 9X7/tP3R0.net
団長はアッシュみたいな感じかもw
「オメェラ!! 止まるんじゃねぇぞ!!」
うん、違和感無いなw

222:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 11:04:28.07 Pj5orxx6M.net
今度出るフォミュラ系の新刊てクロボンだけ?

223:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 13:45:42.17 9X7/tP3RH.net
FFとプリクェルはまだだったか。

224:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 16:09:50.25 6cI2wwKl0.net
FFは来月だね。

225:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 16:20:41.65 NpstOmM2r.net
>>218-221
マクギリスがザビーネみたいになりそうだな長谷川版鉄血のオルフェンズ

226:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 16:43:03.52 pbYssGUIa.net
ひゃーはっはっは!ガエリオ?どうしてここにいる?ガエリオォォ!!
お前は死んだんだぞ?ダメじゃないか!死んだ奴が出てきちゃあ!死んでなきゃあああ!!
ですか

227:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 16:55:23.46 hdwPUxAsa.net
FFは何か仕掛けがあっての事だろうけど、今の所は作中時間が行ったり来たりでテンポ悪いのはなんとかならないかなぁ。

228:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 18:15:30.29 9X7/tP3RH.net
F90FFはMSA-120がなんというかジオン臭が酷くて草。
シルエット・フォーミュラ計画って時系列的にはまだ後になるんだっけ?

229:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 18:36:54.91 URP2SjfRp.net
ジオンとも違うだろアレは
どちらかと言うとゼントラーディのそれ

230:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 18:50:07.16 HzMEtePt0.net
フリーダイヤル君は作品オリジナルじゃなく当時からあれだから仕方ないんだ
むしろ頑張ってMSっぽく見えるように描こうとしてる…

231:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 19:39:10.36 zKrm8UT70.net
ガンダムシリーズ的には後のAGEのヴェイガンのメカっぽいが
タッチを似せてその辺と一緒に並べた比較画像でもやっぱり「なんか違うコイツ」感が拭えない
ある意味絶妙なデザイン、それがフリーダイヤル君

232:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 19:49:34.17 hdwPUxAsa.net
長谷川木星系MSがあれやこれや言われていたけど。おかげで最近はマトモな部類になってきた感w

233:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 20:47:48.19 9X7/tP3RH.net
そもそも木星系MSがプロテクト・ギアにしか見えない件。
押井監督「それな」

234:通常の名無しさんの3倍
22/02/23 21:06:08.35 kNWhwCpjr.net
若き日のカラス先生が、木星の試作ゲテモノMSでフリーダイヤルと戦う外伝に期待

235:通常の名無しさんの3倍
22/02/24 09:30:22.57 IzgNAKKz0.net
>>233
デナン・ゲーとか旧クロスボーン軍MSの方が近いと思ってたわ

236:通常の名無しさんの3倍
22/02/24 23:00:00.13 GnnYXfeu0.net
新刊ゲットしてきた
改めて見るとX11のスラスターに黒入ってるのカッコいいな…

237:通常の名無しさんの3倍
22/02/25 00:40:17.28 dhLnhSiX0.net
>>236
でもプラモ化する事を考えるとあそこの色替えは困るんだよなぁ。
成形色で再現しようと思ったら今までのバインダーパーツを流用できなくて、新規で作り直さないといけない。
HGだとシールになるな…。

238:通常の名無しさんの3倍
22/02/25 09:00:09.16 eKhEqAv+0.net
bookfanの30%オフクーポンで予約注文したけどまだ届かない

239:通常の名無しさんの3倍
22/02/25 11:42:17.64 3RPnSh1dM.net
X14さん楽屋いしまーす
後ほどアップお願いしまーす

240:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 00:04:36.64 w6KR1nKF0.net
コミックス読んだぜ
まさかのビリー掘り下げに狂喜
1/100で多色展開しろバンダイ

241:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 02:08:45.53 nRRhxwU70.net
単行本派なのでようやく読めたぜX-11
とりあえず薄紅姫ちゃんめっちゃ可愛いな

242:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 09:12:33.53 w6KR1nKF0.net
トビアは割と一途なのに毎度毎度マドンナ役当てられて大変ね
エウロペ姐さんを思い出しつつイオちゃん死亡フラグが見えて仕方ないぜ

243:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 17:48:01.41 IdsZirso0.net
今回の話は中々心に来るものがあるな・・
ベルの時もそうだったけど、トーティスさんが良かれと思ってやっていることも
当人にとってはそうではないというのを真っ向から非難されるのは理解できる反面ちょっと気の毒な感じだ・・

244:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 18:03:30.43 JWYjZ9pmd.net
なぁ、イオって名前はカーティスが捕まえてから名付けてなかった?
ブタがイオって呼んだのにスゲー違和感あったんだけど。

245:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 18:19:52.24 934NInLRM.net
しかしテテニス様世間的にはバツ2でそれぞれの連れ子がいて三人目にカーティスか…
そりゃ股緩いビッチだ思われるわな

246:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 18:22:09.18 sibbQuEMM.net
しかしテテニス様世間的にはバツ2でそれぞれの連れ子がいて三人目にカーティスか…
そりゃいい年して股緩いビッチだ思われるわな

247:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 18:22:39.81 sibbQuEMM.net
なんか連投になっちまった

248:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 18:24:41.19 qovKXFhQa.net
>>244
コミックス1巻中では一回「薄紅姫(ペイル・ルージュ)」って呼んでるシーンがあるだけで
あとは一貫して「きみ」としか呼んでなくて、むしろカーティスが『イオ』というフレーズは使うシーンは無いな

249:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 18:50:02.67 QPqaIVoAd.net
>>248
あれ?そうだっけ?
1巻買ってきて確かめるわ。

250:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 19:13:32.09 nRRhxwU70.net
>>246
もっというと3番目のカーティスとは「継母の元カレその人に手を出した」ということになるわけで
そりゃあ支持者からも「男グセの悪さだけは如何ともし難い」ぐらい言われてても仕方ない状況ではあるわな
それをたいして気にしないあたり大物だなテテニス様

251:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 19:18:04.00 vtUMSAPIM.net
実際は愛する唯一の人と一緒になれたからね

252:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 19:44:00.41 8J/QHlSE0.net
ニコルが父親(カーティス)と似てない事を悩んでいた気がするが…
ニコルは幼かったので噂になっている謎の父の話しは知らず純粋にカーティスを実父と思っていたってことでいいのかな?
まあ全部カーティスの仕業なんだけど

253:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 19:51:14.46 nRRhxwU70.net
>>252
分かれる前にテテニスに「あなたの本当のお父さんはこの人よ」ってカーティスを紹介されてたんじゃない?
……実際二重の意味で間違いではないし

254:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 20:44:24.12 7C4v6NBS0.net
コミックス、ちゃんと誤植直ってるわよかった
×「地球圏の協力を得られる状況であり〜」
〇「地球圏の協力を得られぬ状況であり〜」

255:通常の名無しさんの3倍
22/02/26 21:54:31.58 NgHpuBoI0.net
流石にこご直ってなきゃ角川の編集は無能の誹りを免れないw

256:通常の名無しさんの3倍
22/02/27 00:24:49.28 dux32f6l0.net
>>245
あの父にしてこの娘ありか、とか思われてそう

257:通常の名無しさんの3倍
22/02/27 05:51:19.66 hvlHmPE00.net
一応ドゥガチパパもテテニスも二股かけたことは無くて、前妻(夫)が死んだあと次の相手と再婚だから倫理的にも問題は無いんだよなぁ
テテニスは夜の戦いが絶倫すぎて旦那搾り取られて早死したんじゃねとかも言われてそうだがw

258:通常の名無しさんの3倍
22/02/27 06:45:16.36 NaDLQbs00.net
まぁそのくらいパワフルでなきゃ木星の運営なんてやれんわなぁ。
……とも思われてそうw

259:通常の名無しさんの3倍
22/02/27 09:10:11.43 kcPsixN00.net
テテニスが独身のままだと
またドウガチのように地球圏から配偶者を押し付けられそうだから
既婚とする必要もあるのかもね

260:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 13:55:48.24 qSm9pELm0.net
単行本派なんで今更の質問だけど
35年前のイオの衣装ってどっかで出てきてた気がするんだがどこだっけ?

261:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 14:39:02.29 USXbhsXG0.net
スレチだけどマンバイト1巻購入 沙のフルネームは「恒河沙」からきてるのかな おまけ四コマの彼はちょっと変だがあれが素の性格なのかしら

262:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 14:45:27.73 USXbhsXG0.net
>>260
アニメ「フランダースの犬」のアロアかと

263:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 15:47:13.13 Pe0YxYhpr.net
誰も言及していないから言うけどさ今回ディビニダド最後の1機出てきたな

264:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 17:36:01.77 yO7hHCA10.net
>>263
クロスボーンガンダムみたいに、ディビニダド予備機とか試作型とか木星過激派が密かに再建していたネオディビニダドとかまだ出てくるかも…

265:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 17:54:54.69 mRr4L2mva.net
『最後のクロスボーンガンダム』だったX1フルクロスのあと出てきたのが
・喪失扱いの機体をサルベージしたX0
・木星再現機のX11、X12、X13
(X13は10年前の機体とニコル搭乗機が別で複数機ある可能性も?)
……実はフルクロス登場当時に出ていたクロスボーンガンダムより、その後に出てきた方が数多く出ているんだな

266:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 18:30:17.41 TcklIzJA0.net
X11以降は別モンやん

267:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 19:55:25.90 7xvQsH3br.net
「こいつに全てのパーツをつぎ込んだ。
もう一発の核ミサイルも残っちゃいねぇ!
こいつが…最後の"ディビニダド"だ!」

268:通常の名無しさんの3倍
22/02/28 21:33:33.20 Bk8k95Yu0.net
「あれが最後の一機とは思えない……」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

745日前に更新/207 KB
担当:undef