【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ131 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 19:11:09.89 9uLlJOZw0.net
実現可能性0%のクソダサパクり企画の妄想をここに書き込んで何になると思ってんのかね
こいつのカレンダーまだ2020年らしいし

451:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 20:05:53.85 LdpOCRRQ0.net
>>430
へぇ〜
じゃ、ユニコーンはオリジナリティのかけらもない
ギャグパロだと認めたということだな。
そうではないというなら
そんなパロディを挟み込む
高尚な理由を提示してみせろよ
福井作品を理解した人間は
自らが高まり次のステージに上がれるんだろ
説明するのも容易いはずだな

452:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 20:10:53.15 y5lCwDY20.net
パロディでは無く先人に対してあれはこうした方が良かったですよという福井からのアドバイスだろ

453:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 20:23:58.37 AZK+HacI0.net
だーれもそう受け取った人間いなかったけどなw
そもそも小物がどの面で偉大な先人に「アドバイス」とかw
しかも20年以上経ってからw

454:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 20:53:44.11 tAzhPF7M0.net
これも何度もループしてる話
福井が嫌いなアニメ=萌えってだけのこと
これに対してまともな反論は今まで出てない
で、なんで福井が萌え嫌いかとえば
福井が子供のころ見てたアニメと違うからってだけの理由
しかも福井が自分の本でそう説明してるのに、この信者は理解できないという

455:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 20:59:22.97 OThLi/qB0.net
イデオンで可能を示したばかり言うけど
具体的に可能性がどんなものかは言わないところが面白いよね
理解してないから言えないんだろうなww

456:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 21:04:14.64 VDRxTulN0.net
とりあえずナウシカが変身したら青いオーラを身に纏い、
髪の毛が逆立ち、目が青くなるとかでいいかな
あとプリキュアとかのファンを取り込むためにファンシー系のマスコットキャラを入れる

457:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 21:08:49.27 LdpOCRRQ0.net
>>434
結局、劣化コピーという話がループしているだけだろ
アドバイスとか映像作家でもない素人が何様だよ
ホン作りも映像になることを想定していないから
説明ゼリフばかりになって話が弾みやしないから
退屈極まりねぇんだよ
まともな娯楽作品作ってから
納得させてみろよ、ポンコツ

458:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 21:28:32.87 VDRxTulN0.net
>>439
Z世代の次のAA世代にはこっちのがウケる

459:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 21:41:27.40 NtzL81Pd0.net
おめえちょっとしつけえぞ、ナウシカはドラゴンボールじゃねえんだ、おめえの星にけえれ!

460:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:06:31.47 LdpOCRRQ0.net
>>440
アニメ新世紀宣言とか言ってるロートルが
世代を語るとかそっちの方でウケるわw

461:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:14:47.57 hFoqBt1Q0.net
アニメ新世紀宣言から40年、アニメは見かけの繁栄とは裏腹に
ハルヒやけいおんのような中身のない萌えアニメばかりが増殖した
2021年を折り返し点とし、
次の40年にはアニメに本当の意味での繁栄がもたらされるようにしたい

462:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:23:45.73 hFoqBt1Q0.net
>>431
それが「お人形さん」って言ってんの

463:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:41:21.43 ODivr0fp0.net
このスレでもよく引き合いに出されるシーンだが比べて見ると福井のものが一番リアリティがあり緊迫感もある
パトレイバーは淡々とし過ぎていて緊迫感に欠ける
ザ・ロックはハリウッドらしいドラマチックな演出に走り過ぎていてリアリティに欠ける
こうやって比較してみると福井の凄さが分かりやすい
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

464:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:44:18.34 hFoqBt1Q0.net
>>436
ちょっと違うな
萌えアニメでは主人公が何の努力もせずに複数の美少女から好かれるわけだが
オタクはそうやって「〇〇と××と▽▽は俺の嫁」とかいって
現実逃避を重ねるうちに現実に向き合う活力は失われていく
やわらかいものばかり食ううちにアゴが退化するようなもん。

465:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:48:05.00 sU9gWJRj0.net
>>444
人形は福井作品の連中だろ。てめーで考えず、全部作者様の都合だけで動いてる操り人形だ。

466:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:50:58.93 sU9gWJRj0.net
>>446
>萌えアニメでは主人公が何の努力もせずに複数の美少女から好かれる
ユニコーンの主人公の悪口はいいぞ。もっと言えw

467:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:53:08.25 8vzHzR5g0.net
ざーとらしいイモ演技にリアリティですとw
つーか映画の演技持ち出して、コイツの中で福井って何屋さんってことになってんだ?w

468:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:53:24.79 sU9gWJRj0.net
>443
こんなところで「したい」だのなんだの言ってないで、
業界にてめーで入るなりなんなりして黙って実行しろや。
状況は厳しいはずだぞ。寸暇も惜しんでやるべきだろ。
こんなところで遊んでる暇なんぞねえぞ。

469:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:54:26.27 wk07pxK00.net
これはまた元軍人現れちゃうフラグかな?w

470:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 22:55:00.61 sU9gWJRj0.net
淡々としてるからこそ、逆にジワジワとその緊迫感が伝わってくるって演出もあるんだぞ。
身体だけ大きい歳をとっただけのお子様にはわからないか。

471:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 23:10:03.57 LdpOCRRQ0.net
>>446
ユニコーンなんざ椅子に座っているだけで機械が勝手に戦ってくれてるだけで本人はなんの努力もしてない
で戦った気分になってるようにしか見えない。
 
ユニコーンという駄作は影武者ミネバがミネバを演じているうちに頭がおかしくなって精神病院で語った妄想ぐらいに考えないと色々と辻褄が合わなさすぎたわ

472:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 23:11:56.97 sU9gWJRj0.net
>>436
>で、なんで福井が萌え嫌いかといえば
>福井が子供のころ見てたアニメと違うからってだけの理由
結局、目立つからターゲットにされてるだけで、昨今のアニメの大半が福井は嫌いなんだろうね。
俺の若い時のと違うというだけの理由で。
これは大して知名度ないが素晴らしい!とかこの新人監督さん凄いよ!などと
2000年代以降の新作を応援してる、ファンであることを公言してた憶えが全くないわ。
それどころか90年代のアニメの大半も
(よくパクりはするが)ファンである姿勢はろくに示さない。
アナザーガンダムみたいに(パクったくせに)そんなの知らんよな姿勢をとる。
基本、ファンだと公言するのは80年代ばっかり。
はっきり言えば懐古ジジイなだけ。

473:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 23:21:57.48 eW3J/uVX0.net
>>443
お前の望んだ世界が来ないのは、アニメのせいでも世界のせいでもなく、お前自身の無能のせいだよ。
どんだけやり直しを主張しても、お前の望む「繁栄」とやらは来ない。
学び、成長できるなら話は別だが、お前の能力じゃそれも不可能だろ。

474:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 23:32:06.21 hFoqBt1Q0.net
ムンクラや逆ンティスの偽ミネバたちも幸福になっててほしいわ

475:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 23:42:29.33 NtzL81Pd0.net
ウンコーンの主人公である鼻血も複数の女子に無条件に好意向けられてるな
ミコット、ミネバ、マリーダ…何故か全員頭文字M

476:通常の名無しさんの3倍
21/01/06 23:58:22.78 hFoqBt1Q0.net
>>448
つジュドー

477:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 00:16:01.33 MLKjkoJ10.net
今流行ってるハルヒとかはもちろん、
90年代頃にはやったうる星やつらとからんま二分の一みたいなのも
とても守るべき文化には思えん
福井が興味ないのも当然か

478:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 00:30:26.03 En/R/LCc0.net
本当に素晴らしいアニメを作るには未来のアニメをパクるしかないだろう
天界人から未来のアニメのアイディアを横流しして貰って作るしかないんだ
それを受け取れるのはニュータイプ・ブンゴーたる福井尊師しかいないのだろう
大川○法の後継者たるニュータイプ・ブンゴーたる福井尊師しか

479:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 00:40:52.90 AHPBIpvV0.net
>>459
今、ハルヒが流行ってる…?
どんだけ世間から隔離されて生きてきたら、そこまで世間知らずになれるんだ?

480:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 00:57:24.11 soBpigvA0.net
>>446
だからそれが福井本人が四十の魂などで書いてる話なんだろ
きつい表現のロボットアニメを見てきたから
俺には危機管理能力があるとか福井がほざいてるんだよな
で、私らがその福井の理屈はおかしいと指摘したのに
あんたはなんの反論もできなかったんだろうが
福井がいくら本物を見てきたと吹いたところで
所詮は紙に描かれた2次元世界のお話の中で学んだことでしかない
それとお前の言う萌えと何が違うんだ、と聞いたよな

481:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 00:59:49.52 soBpigvA0.net
というか、ハルヒに萌え要素なんかないだろ

482:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 01:15:10.34 soBpigvA0.net
福井(というかHB)の言っていることが決定的におかしいのは
茶の間の日常娯楽である萌えアニメと
アート感覚で非日常を売りにするアングラタイプのアニメを混同してることなんだよ
福井の書く戦争ごっこは本物だ!と茶の間に押し売りしてるようなもん

483:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 01:22:19.53 sgaYkyxQ.net
>>431
まあ、そのマリーダが
ユニコーンキャラでトップ人気なんですよね
ミネバやブライトよりも人気
バナジや偽シャアよりも人気
さすがはプルの双子の妹
ギレンの娘、ジオンのお姫様です

484:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 01:41:46.79 soBpigvA0.net
もっと言えば福井が俺の作るものは本物だと粋がるのも
無意識のうちに非日常を演出する映像をパクってるからでしかない
だから福井作品の評価ではハリウッド的という語句が散見されると

485:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 01:43:50.12 bYqONA2J0.net
今度は童帝に成り済ますのか

486:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 04:45:13.38 p0CTgxIA0.net
福井さん的にバナージとミネバはヒイロとリリーナを目指してるんだろうけど
劣化キラと劣化ラクスになりつつあるな。ぶっちゃけラクシズ化したし

487:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 07:25:42.69 4tayQO+O0.net
富信は今までファンやアンチになりすまして他のガンダムシリーズのスレを荒らしてきたからな

488:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 07:30:02.17 86QsGtBk0.net
>469
富信=HBアースラデブゾウブタエモン金山はその双方からもフルボッコされて今日もトイレで涙目絶叫こいてんでしょー?
相変わらず寝小便止められないし、おおミジメミジメ()

489:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 07:42:00.45 .net
>>469
富信スメハラデブゾウブタエモン金山ちゃんはそれがバレてないと思ってるからな

490:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 09:16:19.16 rdsR39Rx0.net
出会った者になにかを残す作品
絵空事を通じてその者の人生に干渉し現実を捉え直すきっかけを与えるような作品
そんな作品を現在の業界において創り出せているのは福井晴敏だけだ
しかし残念な事にその福井作品を理解できない者達も多い
哀しいね

491:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 09:23:58.65 cggsRxBT0.net
ハルヒけいおんあたりで時が止まってるのって
福井の本をコピペしてるだけだからだろ
ということはだ、
このバカ信者は強いカリスマを持った奴の出す強いメッセージを盲信してるだけで、
自分の頭で咀嚼する能力がないってことなんじゃないのか
ほむに福井作品は現実に立ち向かう力だとかないわ

492:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 10:10:20.26 rdsR39Rx0.net
ガンダムUCの登場で萌えアニメの浸食にも歯止めが掛かりハルヒ・けいおん・まどマギ以降はヒットする萌えアニメも少なくなってきているからだろ

493:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 10:50:22.75 yAcFdsgi0.net
艦これ、ゆるキャン、ごちうさ、このすば、リゼロ…
パッと思いつくだけでもゴマンとあるな
というか金山よお、頭ン中腐ったチンコしか入ってない色ボケジジイ嗜好の癖によく萌え非難できんな
種とかパンチラパンモロシャワーシーンばっかの典型的萌えじゃん

494:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 11:21:15.16 pcCCOaXY0.net
福井にこのすばの続編を書いて欲しい

495:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 11:58:44.06 QLHlODLe0.net
>>418
>>415
なんとか言ってみろ家畜

496:こっちの方がしっくりくるよ
21/01/07 11:59:55.29 QLHlODLe0.net
そもそもは頭のおかしい富信どもがアンチスレを根城にし板を荒らしてるのが原因だからな
それも文章の書き方からすると三人前後が常時張り付いてる
そういう自分等の行いを省みないでコピペを投下して幼稚な正義感を満足させてるとかね
ありていに言ってガキだよ
だから福井みたいな糞作家の作品で感動できるのだろうけどさ

497:こっちの方がしっくりくるよ
21/01/07 12:01:22.00 QLHlODLe0.net
ギャハ爺
草生やし
AA
まんまこいつらですね
笑える

498:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:03:57.02 SSnbv5wc0.net
福井みたいな糞作家の作品で感動できる富信…やっぱり富信って金山じゃん

499:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:05:13.16 SSnbv5wc0.net
また近藤くんにぴえんぴえん鳴かされてんのか金山

500:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:05:49.62 R7nho/M90.net
こいつら朝鮮人だから仕方がない
自分達のスレが荒らされたニダー
他のスレをどんだけ荒らしとんねんチョン
板越えてまで荒らしてやがるからな
朝鮮人だから諦めてるけどな

501:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:08:33.12 RNv0rjI60.net
ちょっとでも馬や種の話を持ち込んだら気持ちの悪いAAの連投
そいつらの巣なんか荒らされて当然だね
眉唾だったがこのスレでは暴れないのが証拠
他所スレは平気で機能不全まで荒らすからな
肥溜めは埋めなければならないのだ

502:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:10:06.26 G/xtT42k0.net
朝鮮人というか在日だろ
最も最低なチョンが在日な

503:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:10:51.76 rAqHhOt60.net
>>463
「封印作品の憂鬱」という本で萌えキャラとされてたぞ

504:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:10:52.13 iBWFTBpB0.net
>>481
どうしたの?
このスレでは暴れないの?
理由でもあるの?

505:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:11:17.68 iBWFTBpB0.net
>>485
どうした?奇形?
暴れないのか?

506:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:12:51.29 cggsRxBT0.net
まどマギが萌えってのはないわ
まどかこそ世界の不条理にどう立ち向かうかつう作品なのに
見ないで批判してるのが丸わかりじゃん

507:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:19:53.75 J0I9pttY0.net
>479
そいつらにボコられて悔しいアピより天野ちゃんへのストーカー行為はどうしたボコられHBアースラデブゾウブタエモン?

508:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:21:22.83 rAqHhOt60.net
>>488
どう見ても萌えキャラだろうに

509:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:28:17.92 m/zvfE1X0.net
ガンダムUCは萌えの商業主義との聖戦と位置付けられていた
その大義は一定の成果は挙げ京都アニメーションの衰退やジブリの解散


510:といった波及効果は見られたが福井の後に続くものは少なく依然として萌えは跋扈し続けている そして高橋良輔までもが虚淵玄と手を組み>>361のような作品を生み出すに至っている たしかに無骨なエグゾフレームでは商売にならなかったのだろう 福井が命懸けで戦っても他がこれでは意味がないのだ



511:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:34:55.53 rAqHhOt60.net
>>491
ジブリや京都アニというモグラが引っ込んでも
新海誠や細井守という
新たなモグラが顔出しただけかもしれんな
今ボトムズが復興されても福井以外の作り手の手にかかれば戦闘機甲美少女師団とかになりそう

512:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:45:06.13 rAqHhOt60.net
美少女美少年キャラを適当に出して
そいつらに戦闘中に議論させて悲しい過去()とか付けときゃ今のガキはそのままのめり込んでしまうからな

513:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 12:57:41.66 SSnbv5wc0.net
まどマギって放送リアタイ最中もうめ先生の可愛い絵だけどあの虚淵だぜとか囁かれながらの3話から爆発しだして話題沸騰で
新旧シャア板とかでもマミさんのラストシューティングネタ絵とか投稿されてた記憶があるんだが
かくいう自分も視聴してみるまであの絵で避けてた部分はあるが、観てみるとうめ先生キャラデザじゃないと駄目だわこれとなる
こういうのはコロンブスの卵で、以降に同様のコンセプトで他の物を作っても二番煎じにしかならないのよね
で、ウンコアンチスレでウンコ肯定したり唐突な福井を否定しない文脈の種語りしたら非難されるのは当然だろ常考

514:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:00:40.93 SSnbv5wc0.net
イスラム過激派の言い分とそっくりじゃないか福井性器信者のレスは

515:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:08:24.89 2ERBm3BT0.net
衰退した京都アニメのヴァイオレット劇場版に興行的にも作品的にもボロ負けしてる福井センセーw

516:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:09:42.48 2ERBm3BT0.net
>472
福井作品にそんなに力があるなら、今でもオリジナル作やれてただろうに。
残念だったなあ!

517:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:13:17.90 2ERBm3BT0.net
>493
一角獣のことですね!でもガキすらのめりこんでないようですが…。
ファンになってるのは、ごく一部の頭の弱いオジサンばかり。

518:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:14:22.19 2ERBm3BT0.net
>492
福井というモグラどころじゃない土中の廃棄物こそをまずは処理せねばな!

519:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:26:14.23 4ti4bBza0.net
>>493
まんま、ウンコなら

520:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:33:58.01 6AOP6Ffi0.net
>>491
>>465 みたいにマリーダに萌えている人間はどう解釈するつもりなんだよ
あと、福井はリョナ好きだと思うがな

521:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:42:14.89 4ti4bBza0.net
>>491
萌えを仮想敵にして聖戦を挑むって、まんまトランプがやってた手法と同じじゃねぇか
自分自身を時代を切り開く英雄のように偽装して、俺につてくる奴は聖戦に参加する戦士って称号を与える
お前はその称号に酔ってるだけだろ

522:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 13:52:58.92 TXRICQku0.net
福井信者(っぽい人)は定期的に反論してきてアンチスレが消沈しないよう燃料を投下している説

523:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 14:15:25.90 54Mr/Tma0.net
>>490
本当に見ないで思い込みだけで批判してんだな
福井といい糞すぎる

524:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 14:22:58.80 m/zvfE1X0.net
福井は萌えという概念を全面否定しているわけでは無い
必然性のある自然な萌えは福井も肯定している
UCでもホット


525:hッグを食すミネバのシーンはUCの萌え度を決めるシーンと位置づけており非日常と日常のバランスを取っている マリーダのアイスクリームのエピソードもそうであろう



526:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 14:27:03.99 4ti4bBza0.net
まどマギの最終回は受け入れるひとと受け入れられない人が論争になって
ちょっとした騒ぎになってた記憶がある
それこそイデオンのラストみたいな
なのにそれを業界を腐らせる萌えって認識しかできないのかね

527:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 14:28:57.30 4ti4bBza0.net
>>505
どうでもいいわ
いい加減ウザイから消えろよ

528:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 14:47:38.31 vMcCsb000.net
>>472
あなたの主観でいいので、どう干渉を受けて、どう現実を捉え直すことができ、その後の人生がどう変わったか、具体的かつリアルに書いてよ。
自分を含めた他の人たちが心を入れ替えて福井作品にあたるきっかけになるかもですよ。

529:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 15:28:44.36 TXRICQku0.net
福井とかいうのを褒めるのに
萌え萌えうんたらかんたらと言うしかないのか
福井が自分にとってどうすごく見えたのか具体的に書いたらどうよ

530:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 15:30:36.46 hMKjJPLU0.net
布教活動は他所でやれよカルトガイジ

531:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 16:08:35.81 UxtOUkAu0.net
>>501
>>465って、プルキチ童帝のレスやんけ

532:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 17:31:05.45 +YZpbfy+0.net
十数年前は本当に酷かったんだよ
ハルヒ
なのは
ひぐらし
化物語
ストパン
らきすた
けいおん
まどマギ
あらゆるものが萌え化され
オタクもそれに飛びついた
美少女さえ出していれば売れるという風潮は
アニメの粗製濫造を加速させた
UCが作られなかったら業界は完全に終わっていたよ

533:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 17:40:53.41 iEHXKpYF0.net
酷かったと言ってる作品は大小あれど影響があったが
ユニコーンなんて業界になんの影響も与えてないぞ

534:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 17:45:23.27 p0CTgxIA0.net
UCで顔が取り柄だったミネバがナラティブで不細工になってたから福井ファンも喜んでる
これでガンダムヒロインで一番身体が貧相で顔も不細工になった
UC2もこのキャラデザで行くだろうからさぞ嬉しいだろうねえw

535:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 17:58:24.95 AHPBIpvV0.net
>>504
「見ないで批判」というより、「たとえ観ても理解する知能すら無い」んじゃねぇの。
理解できたはずの福井作品すら「無駄死に!レイプ!ムダに光る!」程度にしか認識してない奴だぜ?
たとえ福井作品に力があっても、受け取る側に理解する力が無いんじゃ、どうにもならん。
>>505
結局、お前が理解できるのは「人」までで、それ以上を理解する知能は持ち合わせてないわけね。
福井だから無条件で肯定するんじゃ、単なる思考停止だ。
中身を見て、自分の頭で考えて答えを出さなきゃ話にならない。…まあ、お前には不可能か。

536:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 18:26:37.62 v7ulkB2L0.net
>>512
たぶんその風潮がつづけば、
大河ドラマの武将役とかも
ぜんぶエーケービーとかがやってたな

537:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 18:28:56.23 o16K85ns0.net
フクイセンセーには漫画版デビルマンあたりをリメイクしてもらえばいいんじゃね?
お得意のエログロなすりつけ手法


538:ナさブンゴー信者も納得するだろ



539:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 19:06:18.48 FcOYzz2d0.net
>>512
なのははうんこーんよりよほど熱い物語だけどな。

540:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 19:21:58.21 rgTmuaF20.net
タイバニ
フェイトゼロ
サイコパス
進撃の巨人
銀魂
ボボボーボ・ボーボボ
トリコ
萌えじゃないやつもパッと思いつくだけでポンポン出てくるがな

541:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 19:31:18.79 Tl9WzpoN0.net
fateは完全に萌えだしタイバニ・進撃は腐女子向けの萌だろ
下の3つはギャグだし

542:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 19:39:54.86 WyjqYNbm0.net
゙萌え゙。嫌いな言葉だ。
いや、わからない言葉、といった方が正確かもしれない。
前号に記した通り、エヴァンゲリオンのヒットによって大量の二匹目のドジョウが現れる、
製作キャパを上回る発注数が各スタジオの喉頸を締め上げていたんだけど、
そんな状況下でも見るべき作品が生まれなかったわけではない。
ガンダムが拓いた地平に数多のリアルロボットが生まれ、その中の何体かがいまもってファンに愛されているように、
エヴァが切り拓いた地平というのも確かに存在するのだ。
端的に言うなら、それは衒学趣味であったり、過剰なまでに謎めいた展開であったり・・・・・・ということになろうか。
なにしろすごい数の作品が放送されていたし、こちらも積極的に見ていたわけではないから偉そうなことは言えないんだけど、
たまにブラウン管ごしに流れ込んでくる当時のアニメの波長は、すべてエヴァ伝来のトーンをなにかしらの形で含んでいたと思う。

543:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 19:40:27.11 WyjqYNbm0.net
その頃、つまり平成十年前後と言えば、筆者は作家デビューして間もない時。
当時はろくに先の展望もないのに仕事を辞め、まずはデビュー後第一作『亡国のイージス』を仕上げねば明日はない!
との覚悟で昼も夜も−あ、いや、仕事を辞めてソッコーで夜型人間に切り替わったので、夜中も明け方も
−ワープロと向き合っていたため、大人になって初めてってくらいテレビをよく見ていた。
とにかく起きている間は、ずーっとツケッパ。
書いている時は邪魔になるから、音声はオフってるし、ワープロに向き合ってると視界の端にも入らないんだけどね。
じゃあ消しときゃいいじゃんって話なんだけど、いや、賑やかな気配が室内にあることが重要なんだよっていう・・・・・・。
このへん、独り暮らし経験のある方には無条件に賛同していただけると思うのですが。
特に当時は、デビュー間もない新人なので、外部との接触はほとんどなく、電話もろくにかかってこず、
三日間誰とも話さなかったなんてこともあったわけで。
文章につまると座布団兼万年床にゴロン、すると視界の端に音を消したテレビが入るって環境が、
メンタルヘルスを維持する上ではまぁ好都合だった。
そんな状況だったから、深夜帯のアニメなんかもよく目に入ってきて、ちょっと気になるとミュート解除、
三十分ほど一休み一休み・・・・・・と相成っていた次第。
で、その頃になんとなく見ていて、印象に残ったアニメを順不同で列挙するとこんな感じになる。
『ベターマン』
『ジェネレーターガウル』
『十兵衛ちゃん』
『バブルガムクライシス TOKYO20


544:S0』 『ベルゼルク』 『宇宙海賊ミトの大冒険』 なんかもっと他にもあった気がするけど、深夜アニメでウィキった結果と記憶を照らし合わせるだに、こんなもんかなぁ。



545:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 19:41:22.90 WyjqYNbm0.net
あ、あと深夜じゃないけど、この時期にやっていたアニメで忘れちゃいけないのが『ブレンパワード』と『ガサラキ』。
四十の魂世代なら要チェックの富野作品と高橋作品。
特にブレンの方は、ノベライズ版の解説を書かせてもらったりして、
筆者的に初めてアニメと仕事との接点が生まれた思い出深い一品でした。
パッと見てすぐにやめちゃうアニメがほとんどの中にあって、忘れなければ必ず見るようにしていたのがこの六本・・・・・・
でもゴメン、こうして並べてみると、最終回まで見たのって十兵衛ちゃんしかないやと今さら気づいたり。
もう十年以上になるけど、ガウルとベターマンのラストって気になるなぁ。
DVDまだ出てるんだろうか。
その頃は「へぇ、こんな時間にアニメやってんだ」という感想しか持てないトーシローであった筆者だが、
現在はご存じの通り作る側に片足を突っ込んでいる身。
そこで得た見識をもってこの六本のスタッフリストを眺めると、よかった、オレけっこう見る目あったじゃん・・・・・・
と胸をなでおろすくらい「今をときめく」陣容になっていて、エヴァが切り拓いた地平が決して不毛ではなかったことがよくわかる。
しかし、エヴァを意識しつつもオリジナル企画を立ち上げ、未消化なりに ストーリーを語ろうとしていたアニメ界の新潮流は、
残念ながらわずか数年で終息を迎えることになる。
代わって台頭するのが、やたらスタイリッシュなオシャレ系アニメと゛萌え゛アニメ。
特に後者は、ラノベブームやギャルゲー人気と響きあい、ゼロ年代のアニメーションを牽引してゆくことになった。
まぁエヴァしかり、ここに挙げた深夜アニメしかり゛萌え゛の要素はすでに多分にあったけれども、
そこにはまずストーリーを語らんとする確固たる意思があったと思う。
エヴァ伝来の閉塞的な空気、あの自己の殻を内側からこすり続けるような気分は、
世紀末が過ぎ去るとともに確かに陳腐化した。
エヴァではスタイルになり得た青臭さが、集団模倣によって業界をどん詰まりに追い込んだということもあるだろう。
が、その反動が絵ヅラだけで中身のない゛萌え゛に移行していった経緯は、
ガンダムやイデオンが示した可能性がメカと美少女に食い潰されていった過去と相似形をなすように思えてならない。
萌え市場が数千億円を稼ぎ、ジャパニメーションが世界に進出・・・・・・という記事を目にするたび、
たとえようのない違和感を覚え続けてきたのは筆者だけだろうか?
そうではない。表面には現れにくいが、同じ価値観を共有する「四十の魂世代」は間違いなく存在する−
と『UC』の反響をもって確信するのは十年後のこと。
この頃、筆者は富野由悠季との出会いによって、その第一歩を踏み出しつつあった。
−電撃HOBBY5月号 「ガサラキ」「ブレンパワード」より

546:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:01:27.04 IxHN6ipJ0.net
>>517
あれは中2作品だろ

547:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:05:55.38 IxHN6ipJ0.net
>>520
金魂も腐女向けだろ

548:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:11:56.73 7S4GlWce0.net
鬼滅とまで行かなくてもせめて進撃くらいにはアップデートしとけよ


549:馬厨



550:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:30:44.50 AHPBIpvV0.net
>>520
要するに、お前は理解できないモノを雑に「萌え」と呼称してるわけね。
まあ、お前の低すぎる知能じゃ、「作品の上っ面を見る」事すらできないもんな。

551:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:34:47.81 JY6CeUvS0.net
タイバニやfateなんてまさにが絵ヅラだけで中身のない゛萌え゛じゃん

552:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:45:00.38 FcOYzz2d0.net
タイバニが萌えアニメだと思えるのか。
腐ってるのかな?

553:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:52:04.16 IxHN6ipJ0.net
>>526
キメツは80年代みたいな古くさい絵と、
ありきたりな「みんな悲しい過去()があって語り合いながら戦う」という焼き直しの焼き直しみたいな作品。

554:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:55:23.02 IxHN6ipJ0.net
>>529
お前の言う通り、
腐女向けの萌え作品だろ?

555:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 20:59:16.97 o16K85ns0.net
萌えよりエログロを!
少女椿が流行してる世の中なんか純粋にイヤすぎるわ

556:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 21:12:17.29 7S4GlWce0.net
不幸自慢大会?
あー福井センセが作ったレイプガンダムのことね

557:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 21:17:16.68 rgTmuaF20.net
ファンの二次創作同人は萌えBLあるわな、DBでもエロBLあるわ
そんなのを挙げても無意味だから本編見て判断しろと

558:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 21:19:01.40 TXRICQku0.net
つまり1人でも萌えりゃ萌え作品になるって事だよな
もう鉄人28号すら萌えアニメじゃん
正太郎に萌えたお姉様方がいたわけだからな
じゃあユニコーンも萌えアニメじゃん
マリーダさんに萌えた人もいるだろう?

559:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 21:29:19.97 JY6CeUvS0.net
UCにおける萌えはちゃんと中身があるだろ
その違いすら分からないのか

560:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 21:44:59.82 n91SD8+G0.net
じゃあユニコーンの中身のある萌えってのを言ってみてね
他のアニメの中身のなさも言ってね
言えるんだろ?

561:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 22:32:36.44 C1Jio1uj0.net
>>535
萌えタイプの絵か、
写実タイプの絵かの違いくらい理解しろ
お前の理屈だと、
バカボンママに萌えるやつがいるからバカボンは萌えアニメ、とかになるぞ

562:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 22:36:47.18 o16K85ns0.net
萌えも燃えもないけど焦げるアスファルトならあるな
焦げアニメユニコーン

563:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 22:54:14.89 TXRICQku0.net
鉄人28号のどこが写実だよ
デフォルメ効きまくってるじゃん
でマリーダさんも写実よりなの?
そんなもん結局見た人間の匙加減だろ
タイバニだって腐女子に受けたから萌えアニメだ!って言ってる訳だろ
で、中身のあるユニコーンの萌えとやらをはよ説明しろ

564:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 22:59:10.13 rgTmuaF20.net
往時はコンVのちずるとか萌えの最有力候補だったりもしたし海のトリトンのトリトンもショタ萌え御姉様方に大人気だったそうだしな
もうのらくろとかに遡らないと萌えのルーツでなくならないんじゃないか?

565:通常の名無しさんの3倍
21/01/07 23:59:22.82 MLKjkoJ10.net
写実絵(ウニコーンをはじめとしたガンダムシリーズ)
萌え絵(ハルヒ、まどか、エヴァ、スレイヤーズなど)
ギャグ風絵(バカボンなど)
漫画映画絵(鉄人、のらくろなど)
劇画絵(マジンガー、巨人の星、キングダムなど)
こんくらい理解しとけ

566:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 00:01:01.70 xTJ+Jrr70.net
判別基準は絵柄だけですってさwwwww

567:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 00:17:50.50 0u++zGEK0.net
てかマジンガーが劇画っておい

568:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 00:28:15.30 +GwXz/xn0.net
>>542
こういっちゃなんだが
IDをコロコロ変えてまで工作するほどの内容じゃないだろ
つか何度もウニコーンって間違えてるのはわざとなのか

569:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 00:33:08.54 Yd14CBu00.net
芸能界もエーケービーに席巻されててもうダメだろ
福井が孤軍糞とうしてるっていっても世の中の潮流を変えられてるとは思えん
一億総萌え豚化を遅らせただけかもしれんな

570:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 00:37


571::43.09 ID:JJUOgvfp0.net



572:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:03:26.65 ifVz6RA00.net
>>523で福井が語ってくれているじゃないか
ハルヒもタイバニも絵ヅラだけで中身のない゛萌え゛だろ
中身が無いからその時は持てはやされてるがすぐ飽きられる

573:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:04:23.88 +GwXz/xn0.net
>エーケービー
これ、ネタなのかマジなのか……

574:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:18:28.35 xNvB2WiM0.net
中身がないうんこーんはすぐ飽きられたからオナラ爆死しちゃったんですね

575:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:19:15.08 3hia4esf0.net
ゴリ押しがいい加減通用しなくなって去年の紅白で遂に落選したのにな
マージこの老害どんだけ娑婆の空気吸ってねえんだろう

576:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:19:34.14 ifVz6RA00.net
AKBもある意味萌えアニメと同じ構図の量産された粗製濫造アイドルでしかない
以下は石破茂氏のアイドル論だがアイドル=アニメ・キャンディーズ=イデオンに置き換えても成り立つな
― “アイドル” とは、その存在そのものが男の子たちから愛されるものである
― 日本における最初のアイドルは南 沙織である
― キャンディーズが解散した78年が、アイドル文化の頂点であった
― ところが、ピンクレディー以降は、現在のAKB48に至るまで、全ては ”商品としてのアイドル” になってしまい、”真のアイドル” は消滅してしまった
「今の若い人たちが、二十年後、三十年後、同じような思いになるのだろうか。大きなお世話だろうが、彼らが少しかわいそうな気もするのである」 というのは、裏返すと、“商品としてのアイドル”ではない、“真のアイドル”を愛すことができた自分の少年期は幸せであった、ということを意味しています。 

577:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:53:27.00 JJUOgvfp0.net
>>552
石破天驚拳w
安定の気持ち悪さだな
石破も福井もお前も

578:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:53:42.91 Rf5aHNt30.net
まあ、そのすべてに「自分にとって」が付く訳だが。
そもそも安易に入れ替える事自体間違ってるわ。

579:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 01:53:51.84 +GwXz/xn0.net
>>548
その福井の文章を解析してみた結果
>萌え゙はわからない
>四十の魂世代なら要チェックの富野作品と高橋作品
>エヴァが切り拓いた地平は
>世紀末が過ぎ去るとともに確かに陳腐化した
>代わって台頭するのが、やたらスタイリッシュなオシャレ系アニメと゛萌え゛アニメ
という結果になった
このように文章の贅肉を削ぎ落せばわかるだろう
福井がこの記事で書いていることをわかり易く説明すると
四十の魂世代(福井世代)にとっては「富野高橋ラインが本物」という思い込みのもとに
エヴァ以降のアニメ業界の変遷を嘆いてるだけ
そしてUCの反響をもって「四十の魂世代」は存在すると結論づけている
つまりこの文章は、時代が萌えを要求していたことを認められないオールドタイプの言い訳でしかない
だから、なぜ萌えが時代に要求されるのか
ガンダムやイデオンが切り開いた可能性とは何か、といった客観的な主語がなく
筆者視点で書かれているポエムでしかない

580:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 04:33:07.19 s/rW2wQP0.net
このスレだけ荒れないって異常だね
どうやら本当のようだな
最低な奴だ

581:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 06:34:34.27 ifVz6RA00.net
萌えに求めているのは現実逃避
二次元の美少女に癒しを求めている
子供の頃からポケモンやプリキュアを見て育てばそうもなろう
それに企業もモノを売りたいからと乗っかってしまっている
それでは業界は死にらをやこの国は真に亡国化するだけだよ

582:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 06:54:43.40 tSDIiRru0.net
>>557
そんなもの萌えに限ったことじゃねぇだろ
福井のエログロに興奮してるお前が言えた義理じゃねぇよ
おもちゃの販促番組ばかりやってねぇで文壇に戻って戦えよ

もう文壇に居場所がないからこっちに逃げてきたのか
だからこっち来んなと言ってんだよ

583:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 07:00:54.05 hi1np9Q90.net
>>557
萌えは覚醒剤みたいなもんだな
一時的なトリップはできても、すぐに依存症になる

584:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 07:26:05.86 T0CwK9gq0.net
本当に大人向けなら官邸爆破の状況をまともに作れとしか言いようが無いな。

585:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 07:59:15.53 MiRftJ210.net
>>558
玩具の販促と文芸は両立可能だから同時にやろうっててこと

586:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 08:06:48.18 ifVz6RA00.net
福井が今アニメ業界から離れたらまた10年前に逆戻りするだけだよ

587:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 11:28:32.72 WdXGH3r90.net
>>562
糖質爆発させてんじゃねーぞ知的障害者HOWAITO BESU

588:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 12:36:55.64 0HJZNoqn0.net
>>552
確かに。
90年頃から全てのものが商品化され
努力して掴みとるものではなくなってしまった
また、漫画の主人公とかも「親がすごい奴だった」みたいなパターンばかりになり、
ますます努力の価値が薄くなった

589:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 12:39:30.89 d5gcgsAD0.net
>>561
なるほど
大人のおもちゃの販促か
なら
テンガ作家やバイブ福井として
そっちに営業かけろや

590:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 12:42:44.15 H5Onu0SY0.net
確かに親がすごいやつみたいな作品は増えたな
ユニコーンとか

591:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 12:43:06.64 +GwXz/xn0.net
>>559
神のような存在によって主人公が全肯定される
カルトアニメの依存症になるよりはずっと健全だろ

592:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 12:43:47.46 gSQ7WWvW0.net
小説界隈・映画界隈と爪弾きにされ続けた福井がアニメ界隈に漂着したとてその影響ではアニメは何も変わらなかった
また流されて逝っても誰も気付きゃしねえよ、もう胸くらいまで流れに浸かってっけどなw

593:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 12:44:31.42 +GwXz/xn0.net
>>561
少なくとも福井にそれはできない
実際に福井がやっていることは
好きなことをやって生活するためにガンダムやヤマトを利用してるだけ
UCNTヤマトは販促にはなっていても文芸にはなってない
福井アニメを精査すると
福井が理想とする四十の魂とやらを再現するために
改変や改竄を繰り返してるだけだ
しかもその行き着く先は、絶対的な神のような存在によって
主人公=作者の分身が肯定されるという、なろう系の上位互換のようなコンセプトでしかない
そんなものは断じて文芸ではない

594:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 12:52:20.70 D1JHqkrJ0.net
アングラ風俗への販促しかしてねえんじゃねえの福井は
後はカルトの布教くらいか、いずれにせよ宇宙世紀ガンダム過去作キャラ世界観使ってやるなで終わりだな

595:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 13:18:05.12 F8/Qhez00.net
インタビューをみればわかるが福井が排除したいのはランバラルであって萌ではない

596:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 13:37:23.05 RzX33M8Z0.net
宗教(福井性器)と偶像(ウンコーン等のダサいプラモ)の両布教戦略って事ですね分かります

597:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 13:56:22.81 yAwKnEWm0.net
福井がやろうとしてるのは、文学(一次元)+アニメ(二次元)+実写(三次元)=五次元作品の実現

598:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 13:57:09.34 VsWprg6H0.net
>>561
出来て無いんだよなぁ、福井は

599:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 14:01:20.91 VsWprg6H0.net
>>547
認知が歪んでるわな
ハルヒの約10年ぶりの新


600:ァがニュースになってAKBは紅白連続出場途切れて落ち目になったとか言われてるのにさ



601:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 14:03:09.29 J4sdCDQU0.net
文学が一次元…?
てか、1+2+3が5…だと?

602:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 14:04:33.91 VsWprg6H0.net
>>570
ガンダムもヤマトも拡大再生産じゃなくて
リソース食い潰してるだけだからな、福井は

603:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 15:06:48.26 jjCPlSpm0.net
富信は大嫌いな福井から仕事が失くならずむしろ増えている現実から目をそらしすぎw

604:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 15:35:02.48 H5Onu0SY0.net
5次元作品ってなんだ
まずそれを説明してくれw

605:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 15:44:35.47 yAwKnEWm0.net
>>576
お?お前もそれくらいはわかったか

606:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 15:54:20.15 t3SIFOMV0.net
>561
オリジナルでも何でもないのに何が文壇だ。
福井の一角獣がそっちから評価なんぞされてないのがまだ解らんのか。

607:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 15:57:19.15 t3SIFOMV0.net
>562
10年前か。まことに結構ではないか。
ナラティブもなく、福井もオリジナルをなんとかまだ書けていたじゃないか。
あの時代が今より嫌だとかとんだ福井ファンもいたもんだな!

608:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 15:59:47.08 t3SIFOMV0.net
>>573
えーっとゆで物理論ですか?高次元だとかなんとか喚く福井への皮肉?

609:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 16:02:03.69 t3SIFOMV0.net
>578
別に富野作品はそれほど好きじゃないが福井は大嫌いだ。
ついでに言えば福井がオリジナル作をやらず二次創作的な事ばかりしてる現実を見てますが?

610:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 16:09:41.68 54AqYEMc0.net
1+1は20000だぞ

611:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 16:16:11.87 +GwXz/xn0.net
>>573
1+2+3=5
糞ワロタw
やばい、仕事にならないw

612:通常の名無しさんの3倍
21/01/08 16:24:00.28 M+lHAe+G0.net
>>580
プー‼︎クスクスクスクスw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1233日前に更新/289 KB
担当:undef