ガンダムエース その111 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 09:29:02.70 z6YJeTK10.net
自分が好きでないものは皆もそうだ等と自分基準に考えてはいけない
集客力があるからと受け止め自分は嫌いだけど好きな人が
大勢いるからだってことに素直に考え至るべき
人気なかったら切られるだろ

501:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 09:46:54.11 K5oldBot0.net
大御所だし癖が強いからファンも多いが嫌いな人も多いんだろう
特にガンダムは固定概念持ってる人多いからな
まあ、文句言ってる俺もそうか
MSはもっと金属っぽくすらっとしたフォルムで書けないものか(あれじゃ生体兵器だよ)

502:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 11:18:59.46 /z7iiKtr0.net
ゆーて長谷川と同等かそれ以上に漫画として面白いもの描けてる奴がダムエーにどれほどいるかって話よ
メカだけカッコ良さげでも溜息つきたくなるような話お出しされたんじゃな

503:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 14:12:07.19 IBotv6GC0.net
長谷川が嫌われる要因は、現代のロボ作画に求められる密度をキープ出来てないからだと思うよ
実のところ安彦MSなんかも相当いい加減でなまものっぽいけど、最低限角張ったディテールは角張ったディテールとしてしっかり描いていてそれが全身に散りばめられているから密度が濃くて、新旧世代を問わず受け入れられてる
他の作家も基本的にそれなりの密度キープしてるから、やっぱそれが今の時代感覚なんだよ
かといってCGに逃げた北爪もそれはそれで嫌われてるし、密度が濃くても躍動感が無いってのも失格なんだよな
今の時代の理想像はおおのじゅんじだろうね
安彦的なまっぽさがありながらも、安彦MSみたいにすぐ短足でっぷりなオッサン体形とかにしないところが現代っ子の読者たちの感覚にもフィットしてて、ディテール十分且つ躍動感も十分で走攻守完璧
長谷川寄りではあるけど異質だったのは超級Gガンだな
あれは、あそこまで振り切るともはやアニメのコミカライズ作品というよりアートに近いけど
そして島本というよりダイナミックプロの分業故なので、評価しにくい位置付けにもなってるし
ただ、あのやり方は一理あるよね
長谷川もネームとキャラ・背景まで担当して、メカ作画は誰かサンライズ付きのアニメーターを一人引っ張ってきて清書させれば、嫌ってる層をいくらか振り向かせることは出来ると思うよ

504:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 14:53:26.64 z6YJeTK10.net
>>現代のロボ作画に求められる密度をキープ出来てないからだと思う
なるほどねぇ
俺が上手に言語化できなかったことを分かりやすく書いてくれているって感じ
>>嫌ってる層をいくらか振り向かせることは出来ると思うよ
う〜〜ん
多分極めて的確な分析なんだろうけど長谷川メカアクションファンがガッカリ
してしまうかもよ(離れることは絶対にないとは思うけどね)

505:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 14:53:31.71 ZBXLhB5P0.net
おおのじゅんじは外側から入るタイプの作家と
考えている
今のプリクエルもF91だから安彦っぽく描けば
いいだろうという打算が見えている
漫画に躍動感や高揚感が感じられない
そういうのがまったくなくても成り立つ
ArkPerformanceがいるけどほかの作家が
真似出きるものじゃない
鬼滅の刃の成功で絵は少し荒くても
話さえおもしろければ支持は貰えるというのが
今のトレンドでもある

506:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 15:00:33.52 K5oldBot0.net
キメツにしろ君の名はにしろ
作品って言うより絵が綺麗で人気出た気がする
ちょっと前の京アニ作品みたいな
まあ京アニは絵だけだから爆発的人気は出なかったが
(けいおんはそこそこ売れたみたいだけど)
長谷川はストーリー作るのは上手いけど結局長谷川作品なんだよ
上手く表現できないが
キムタクがどんな役を演じても結局キムタクみたいな?

507:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 15:04:27.70 IBotv6GC0.net
>>505
安彦は90年代に歴史ものをたくさん描いてきた経験値があるからね
オリジンがサーガとして深みが出てたのはその経験から来てるとこが多大だから、そこで若くて経験が浅いおおのと比較すると軽く見えるのも当然というか、まあ酷だわな
いつまでもイタコ作家でもいられないだろうし、まあこれからの人だから、その答えはもう20年ぐらい経った頃に作家としてのおおのを見てみないとわからないな

508:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 15:09:17.73 IBotv6GC0.net
>>506
でもガンダムの場合はアニメ化っていう流れがあるからね
ユニコーンから来て今閃ハサのターンだけど、そこが過ぎればいよいよF91ゾーンに入って、末はクロスボーンが待ってる
そこでアニメ化に際してサンライズの手が加わるとき、メカ描写も当然サンライズ主導で、今ユニコーンから続く流れのメカ描写ニュアンスでフォーマットかけられると思うんだよ
そこにあるのは間違いなく長谷川作品のルーズなメカ描写ではなくサンライズ作品としてのカッチリした代物だろうし、やっぱりバンダイ周辺もそういう打ち出し方をすると思うよ
そうなったとき、やっぱりそれを見る人の意識も変わっていくよね

509:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 15:28:50.51 IBotv6GC0.net
多分ね
クロスボーンがアニメ化したら、ダムAはクロスボーン関連を一斉に打ち出して、ついに長谷川以外のいろんな作家がクロスボーンを題材にした大小さまざまな漫画を描くようになると思うんだよ
特に、原作からあれこれ追加要素や改訂が成されたアニメ版として、それをコミカライズした作品をアニメの絵柄にフィットした新しい作家に描かせる、みたいな事態も発生すると思う
その頃はもう長谷川の手を離れて、長谷川は富野と同じ原作者みたいになってるだろうね
福井だって既にそうだし
小説から始まったけど、今も、そしてこれからユニコーンに触れる人たちも、みんなアニメのユニコーンをメディアでのデフォルトとして見てる
福井ユニコーンも、長谷川クロスボーンも、単なる原作テキストで、パブリックイメージとしてはアニメのものになる
小説と漫画という違いだけで原作者としての扱いは同じ
そこでまた、F91完結編みたいなアニメ化がされてると、そこで描き起こされた新設定を元にクロスボーンとリンクする外伝、みたいなのをいろんな作家が描いたりするだろうし
そういう作品群の中に、今の長谷川嫌いにフック掛けるような作品は、まあ出てくるだろうね

510:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 15:29:50.48 K5oldBot0.net
>>508
これが見たかった派
絵が違う派
これじゃない派
なんでアニメ化した派
で争いそう

511:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 15:45:44.23 IBotv6GC0.net
>>510
重複してないか
支持派はもっと分厚いと思うけどな
節目ごとにアニメ化切望の話は出るし
ああいうのはやってくれるだけで嬉しがると思うけど

512:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 16:00:00.57 K5oldBot0.net
>>511
クロボンは好きだけど絵が嫌いだった派
長谷川のクロボンが見たいんだアホかよ派
ちょっとこれ(設定)ひどすぎない?派
これガンダムじゃなくて長谷川漫画だろ派
これならわかるか?

513:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 16:02:20.45 IBotv6GC0.net
>>512
普通に支持派と否定派で良いんじゃないの

514:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 16:02:32.74 K5oldBot0.net
あとガンダムならなんでもいいよ派と
富野監修だからアニメ化うれしい派
もいるな

515:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 16:18:11.10 IBotv6GC0.net
>>514
御大はノータッチなんじゃないのか…
ていうか、死去後だろうし
100歳突破まで生きてるならわからないけど
段階的に見るなら、今のUC100年代のキャンペーンの最後尾に来る作品だから、順当なレールがあっても20年後ぐらい先になるだろうし
F90とかあんだけ盛ってるから、あのシリーズアニメ化してく場合結構時間食いそうだし

516:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 17:03:45.23 VhKylJYy0.net
唯一関わってた無印について、御大に語ってほしいよな

517:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 19:47:17.06 ctpYXSVx0.net
>>501
> あれじゃ生体兵器だよ
俺も同意するわ
嫌いって程じゃないけどね、格好いいとは正直思わん
長谷川を無理してってのがちと分からん
高いの?
Win-Winくらいの感覚だったわ

518:通常の名無しさんの3倍
20/10/17 21:21:47.97 rh5VGbzb0.net
どのスレだったか忘れたが
クロボン嫌いって言ったら
一度断ったがどうしてもって頼まれてクロボン書いたって言われたぞ

519:通常の名無しさんの3倍
20/10/18 07:08:25.85 geUOsyec0.net
長谷川はメカだけじゃなく人物の絵も嫌いだわ
きめつも全然絵上手くないしてきれいじゃないだろ
なんであんなヒットしてるか知らんけどまた電通案件かって思う

520:通常の名無しさんの3倍
20/10/18 08:38:37.91 d+SBe/io0.net
>>519
エヴァも君の名もきめつも
ある日突然マスコミが大人気大人気言い出したイメージ(その後爆発的な人気に)
AKBにも言える事だが
結局日本人って長い物に巻かれるのが好きなんだよ

521:通常の名無しさんの3倍
20/10/18 10:05:42.87 qEa5O+lS0.net
ダムAってなんか昔と比べて本体重量軽くなったよな
同じ500〜600ページ帯のものでも持った時の重さが全然違う
使ってる紙の材質変えたのかな

522:通常の名無しさんの3倍
20/10/19 10:06:24.91 hgxORLHk0.net
軽いのはありがたいわ

523:通常の名無しさんの3倍
20/10/19 10:20:30.34 fGWSAF510.net
オリジンやってた頃は
エース・ダムエー・ドラゴンマガジン・ドラゴン何とか・アライブ・REX・コンプティーク・アフタヌーン・ウルトラジャンプ等々と
毎月すごい事になってたわ
多すぎて1冊つき1〜2作しか読んでない雑誌全部切ったらダムエーだけになったw
今じゃウォーカーで読めるからダムエーも買ってない(FSSの為にニュータイプだけ買ってる)

524:通常の名無しさんの3倍
20/10/24 18:19:49.19 Xfj07ki40.net
編集会議で何があったんだ・・・・・
1月号より
「機動戦士ガンダム異聞 24歳職業OL,転生先でキシリアやってます」
築地俊彦・NOCO
キリシアに転生したOLの物語
「アラサーOLハマーン様」
いわさきまさかず
30歳のハマーン様の裏の顔は自堕
「ラル飯 ランバラルの背徳ごはん」
谷和也・鈴木小波
ラルがハモンに隠れて作るカロリー無視の背徳飯
2月号より
「アムロと僕」
若井おさむ・竹宮さとし
若井おさむさんの幼少期を描く

525:通常の名無しさんの3倍
20/10/24 19:10:22.39 jNDdfVeG0.net
転生もの以外はいいと思う

526:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 09:32:53.70 xU3OZQ3x0.net
>>524
若井おさむは・・・色々ありすぎる家庭だったから幼少期とはいえ止めたら?

527:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 16:55:30.54 FzkwQOYJ0.net
>>524
URLリンク(i.imgur.com)
編集長でも変わったのかな

528:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 17:07:00.38 5E+6beg80.net
何故そんなOL推しを・・・

529:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 17:56:31.40 j3Fno66y0.net
なんかもう2次創作レベルだな
同人でやってろ

530:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 18:03:15.79 DlHwRiOG0.net
そろそろ漫画にするネタがなくなってきたんじゃないの
あれのコミカライズこれのコミカライズでどんどんやってきて出涸らし
多分もう0080とZZぐらいしか残ってないんじゃないのか
閃ハサは映画に合わせてやるんだろうし
F91はプリクエルの流れから来そうだし
つーかディファインからの流れを考えるとZZには手が出せないか
GもやったしWもやったし・・・
あ、よく考えたらXの本編のリメイク漫画がまだか

531:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 18:29:26.65 opdIR++H0.net
>>528
HGが当たったから2匹目のどじょう狙いでしょ、安易というかなんというか…
わざわざ本家のエースから分冊してんだから「ガンダム」エースでしかできない漫画やって欲しいけどなーちょっと方向性履き違えてるかなって
>>530
待てぃ、Xもまだだしモノアイガンダムズだって残ってるんだよなぁ、なんなら∀やったっていい

532:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 18:39:36.05 2e3PeVyr0.net
>>528
まあ昔もガンオタの女とかあったし
直接的には恋するHGの神崎さんが受けたからなんだろうけど

533:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 20:18:25.12 OSarT1EG0.net
面白い漫画でできれば宇宙世紀ガンダムを舞台にした作品
例えばサンボルみたいな作品を読みたいんだが
アクシズのハマーンさんとかシャアの日常とか生ガンダムとか最初は
エ〜〜〜〜〜〜〜〜とか思ったけどいざ始まって読んでみたら
でもまあ面白いかも知れないし来月号に期待するわ

534:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 20:59:24.12 6/poRPSE0.net
頭を下げて Gの影忍

535:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 22:42:51.53 zbc4l4AQ0.net
>>532
ガンオタの女中途半端に終わったし当時やりたいって言ってたことを今やらせてやればいいのに

536:通常の名無しさんの3倍
20/10/25 23:37:00.48 3KSkSNA00.net
キシリアが悪役令嬢ってのは言われてみれば立場的には間違ってない発想

537:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 00:59:47.49 8peJzirv0.net
>>530
Vはやったっけ?

538:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 10:01:22.29 jf13m6y40.net
>>530
そもそもがコミックエースでやってたガンダム関係が独立(に漫画追加)して出来た雑誌なんだから
ネタがないならエースに帰れば(合併)良いだろ、エースもひどいありさまだし
ムーンもヴァルプルも新訳Z並みに後の事考えてない出鱈目だし(そこにそれをねじ込んだら駄目だろ)

539:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 14:21:11.41 XavPhDu90.net
>>529
二次創作なんてユニコーン、ナラティブ、ムーンでとっくにやってる
今に始まったことじゃ無い

540:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 15:29:10.38 jf13m6y40.net
こう考えるんだ
ダムエーオリジナル連載は全てオリジン世界線の出来事だと
なら全てアニメとは違うで説明が付く
オリジン世界線だけサイコフレームがぴかぴか光ってミサイル受けてもびくともしない最強装甲で
クローンがいっぱいいるし、V以降は技術レベルが衰退したと

541:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 18:25:41.64 2HwnTvL70.net
ムーンの展開...
あのさぁ...って感じだよなあ

542:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 21:08:36.99 I3qcAXn10.net
無頼が異世界ものと見せかけてゲームって単語が大昔の言葉と言ったあたり
ガチで未来世紀の系譜だったりするのかな

543:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 21:35:35.54 OMQYDnnmO.net
気に食わない作品は劇中劇ということで全て解決。

544:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 21:58:24.63 gvQ3z+zK0.net
F90FFのラストシーンが描写一連わかりにくすぎる
機体の向きっていうか、動きのベクトルがコマごとに滅茶苦茶じゃないか?
ていうかなんでガンダム真っ二つなんだ意味わからん
でも前も0094だったか0096だったか、最後急激にキャラクターが死んでいくシーンでコマ割り小さいやら、描写わかりにくいやらで、何がどうなってるのかわからないやつあったな
ダムAの作家ってさ
ときどき漫画家としては異様に未熟な奴が混じってないか?
頼むからパッと見て伝わるものを描いてくれよ
これが安彦とか小笠原ならちゃんと伝わる画を描いてるよね

545:通常の名無しさんの3倍
20/10/26 22:00:13.08 I3qcAXn10.net
連載複数抱えてる人も居るから一概には言えないけど
毎号掲載してるのが凄いみたいなとこあるからな

546:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 00:59:24.63 CLiQt3un0.net
>>527
シャアの日常があるんだから
OLハマーンが出てきても何もおかしくはない

547:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 05:12:26.93 f2u8uPOx0.net
はにゃーんさまは好きだけどハマーンは嫌い

548:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 07:37:33.75 I2nguUI70.net
>>545
角川が月刊漫画誌に係るまでは
それが常識やったんやで
まんが道読んでみ

549:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 11:41:29.57 wjXgAu4X0.net
別にOLネタなら何でも受けるってもんでもなかろうが
ネタチョイスに失敗するとコケそう

550:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 15:24:39.16 I2nguUI70.net
初期の転生物はオンリーワンばかりだったが
今の転生物はライバルも転生者が多いな

551:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 15:37:12.24 yrXS2dLO0.net
この雑誌の編集者、安易すぎない?
OLが受けたからってまたOL物出したりさあ

552:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 18:55:10.70 3YCqpvU2O.net
>>551
内実までは分からないが、
さびし先生やら近藤先生やらの件を見ると、
地雷編集者がいるんかなとは思う。
あと勉強不足&努力不足な編集者がいるのも分かる。
快感フレーズの人を引っ張っておいて、
ロボ書けるアシスタントを連れてこれないとかひどいわ。

553:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 20:17:17.62 X/RzqYwG0.net
Fate飯が受けたら
飯物ばかりになったり
最近の編集は自分で考える(企画する)って事が無いんだろ

554:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 20:18:08.11 /c0QFOZE0.net
ディファインが赤の分水嶺とかいう変なサブタイ付いた状態から元の無印タイトルに戻らないんだけどさ
これシャアに関する小話モードだったんじゃないの?
中身完全に本編だしさ
なんなの?これ
タイトル変えた状態が正式な正史モードなの?
話数ナンバリングも事実上なんか仕切り直しみたいなことになっちゃってるし
意味わかんない事しないで欲しいな
今本当ならStruct 80とか90とかそれぐらいじゃないの?
不快だなこれ。。。

555:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 22:23:40.39 +VuMI+Sa0.net
>>551
まさか恋するHGに誌面を一変させるほどの力があるとは思わんかった

556:通常の名無しさんの3倍
20/10/27 22:27:49.77 24TsB7TT0.net
北爪はZ本編嫌いって雰囲気プンプンだしてるなww
あんなの俺の好きなシャアじゃない、カミーユ嫌い、アムロにディジェなんてダサいMSのせるなんてどうかしてるみたな
アムロにガンダムもどきに乗せようとしたときの話なんてヘドがでるわ
親父に関係してるMSじゃないと嫌だ!!みたいなwww

557:通常の名無しさんの3倍
20/10/28 09:44:00.32 xiuSzkM20.net
流行りの悪役令嬢といえばそうなんだけど
キシリアはその流行ってるタイプの悪役令嬢とは違うだろ
ガンオタの女2やればいいのに

558:通常の名無しさんの3倍
20/10/28 17:01:47.84 XXh21fAr0.net
F90がもの凄く分かりづらい展開だった。
何回見ても状況が掴めない。

559:通常の名無しさんの3倍
20/10/28 19:17:49.94 /Hq1nacM0.net
恋するHG目当てに買うような層が他に読めそうなのガンダムさんとシャアの日常くらいだし
そこの幅を利かせようとしたんだろうな こいつらが鳴かず飛ばずならポシャったアレ登板ワンチャンある?

560:通常の名無しさんの3倍
20/10/28 20:59:05.93 vITnMZj00.net
>>557
そういやガンオタの女は珍しくキシリア(をイケメン男性化したパロキャラ)がまともなキャラだったな
しかも作中の王子様ポジという破格の扱い

561:通常の名無しさんの3倍
20/10/28 23:31:32.60 6dDfmQRC0.net
自炊してたら解体した中から角川のお触書で業者には頼むなってお達しのページが出てきたな
思うんだけど、なら角川がその事業をやればいいんじゃないのかな
バックナンバーの電子データを用意して、申し込みがあれば本を引き取って電子データを渡す事業
新規購入者は定価で、引き換えは手間賃のみで
これでその辺の業者なんて潰せるでしょ
それやってくれてたらこっちも助かったのに
もうね
3年ぐらいかかってるけどまだ終わらないよ平均600ページの200冊超
お前らも、今から自力でやろうと画策してるなら覚悟しておいたほうがいいぞ
そして今更角川がそういうのに乗り出されても困るんだよね
自分流のまとめ方してるから、他人の書式でまとめられたものなんて寄越されても困るし

562:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 00:45:27.66 PwCNH3Xr0.net
>>560
岸利くんはいい奴だった…w

563:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 01:10:22.29 Eg+C2WRB0.net
もうあの頃の絵描けるんかねえ

564:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 08:45:50.42 NqusWu920.net
そういや
創刊当初に乗ってた人がガンダムやザクの顔してるやつ
すげー嫌いだったな

565:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 12:08:34.19 xeaDEUZu.net
久しぶりに来たけど
>>35
にあるソースは変化なし?
ZZは大気圏突入不可能のソースは
プラモの記事しかないままですか?
ZZは大気圏突入可能のソースは
公式アニメスタッフの公式設定
公式アニメのセリフで公式設定
が出ていますが

公式と言えば、
アホの言い分通りなら
プラモ誌にメガゼータなどは記事になってるから
逆襲のギガンテスは公式だよねw
プルの妹のアリシア・ザビ主人公のAOZリブートも公式だw

566:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 12:22:30.60 vLTHUycH.net
教えて詳しい人
ガンダムエース連載の長谷川さんは何を言ったの?
転載
253 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/10/29(木) 09:59:53.73 ID:geO+ggoh0
オタクの遺伝子で逆ギガは公式じゃありませんからって長谷川自身がいってる
その件は知らないが、
オタクの遺伝子を公式認定するなら
オタクの遺伝子内の記事
NTとして
ジュドー>カミーユ、アムロ
も認めるわけですね
Vガンダム外伝はほぼ公式
も認めるわけですね

567:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 12:29:59.69 NqusWu920.net
そもそもサイバーコミックはアンソロジー集だ
何言ってんだ?童帝は
サイバーコミック:バンダイ発行のロボットアンソロジー集(ガンダムvs巨人・ブラスターマリ等)
MS SAGA:メディアワークス発行のガンダムアンソロジー集(ムーンクライシス・行け行け僕らのシリーズ等)

568:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 13:33:44.80 IrevvwK50.net
ヌケサクざまぁ

569:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 13:55:01.75 NqusWu920.net
ガンダムエースもアンソロと言ってないだけで公式とも言ってないんだよな
なんでも公式言い出したら
ミネバって超ビッチだよ
シャア・ジュドー・ムーン主人公他・バナージ・リディ・ムンクラ主人公
とっかえひっかえじゃん

570:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 14:19:45.51 mcNfwas0.net
>>566
オタクの遺伝子は、
長谷川さんの本だけに
ジュドーとZZについてポジティブな記事満載なのにねw
イボルブもそう
理想のNTジュドーに続く二つ名
歴戦のNTジュドー

571:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 15:29:54.33 NqusWu920.net
ガンダムシリーズは1次ネオジオン抗争の後に封印された→小説は小説だ公式じゃない!
でもEVOLVE(プラモ販促映像)と長谷川(アンソロジー)は公式だ!
しかしプラモの解説は出鱈目
これが童帝の頭おかしいと言われる由縁です
結局自分が公式w

572:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 15:51:42.08 2+iqr2EM.net
ジュドーは理想のNTと言われてる
アムロな何NT?
199609B-CLUB130・21P
URLリンク(i.imgur.com)

573:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 15:57:55.21 HkKYF0vM0.net
あぼーんだらけ

574:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 17:24:25.96 5+N5a5Da.net
>>572
初代NTかな?
実際は連邦初のNTはプル姉妹
プル、プルツー、アリシア・ザビ、グロリア・ザビなどなど
人類初のNTもプル姉妹

575:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 19:12:00.29 Qij6+ebw0.net
>>574
プルの母親がニュータイプって言ってただろ
ぶれぶれ過ぎだろ
自演するならせめて一貫性を持てよ

576:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 19:28:31.18 XrtAaS1e0.net
>>574
なるほど
連邦初のNTにして人類初のNT
それがプル達
ユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様だが、彼女が連邦初のNTにして人類初のNTだったと思うと感慨深い

577:通常の名無しさんの3倍
20/10/29 20:00:28.93 Qij6+ebw0.net
また壊れたレコードの様に
自演繰り返し始めちゃったよ
実質敗北宣言だな

578:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 00:31:36.60 MitxfMFP0.net
>>34にソースが揃ってるね
>プル、プルツー、アリシア・ザビ、グロリア・ザビなどなど
連邦初にして人類初の、認識されたNTだ

579:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 00:39:14.04 MitxfMFP0.net
鬼滅の刃の映画が100億越え
Fateに京アニアニメも15億越え
対してガンダムは…
来年ガンダム40周年だけど、福井のナラガンダムで既に無惨な結果
来年も鬼滅人気は続くし、エヴァもある
同じアニメ作品としてガンダムは比較されるだろうな
ハサウエイ
福井のムーンガンダム、ユニコーン2…
黙っていれば静かに無惨な爆死で終わるが、
福井が、子供にも大人にもオタクにも一般にも支持されてないのに、
またしょうもないこと言うだろうな
誰にも支持されてない福井ガンダムの品質
40周年とその後もどうするんだろうね

マリーダはギレンの娘にしてジオンのお姫様
&マリーダ姉の乗ったZZガンダムは大気圏突入可能
by富野監督

580:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 00:52:52.98 NNtuMu3J0.net
この一連のZZの大気圏突入がどうとかギレンの娘がどうとかって設定に関する件って、モデラーの永遠の蒼氏にTwitterでお伺いを立てたらなんて答えが返ってくるのかな

581:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 01:44:25.14 0uLKjryB.net
ソースはモデラーの発言
いや、それも笑えて面白いw

582:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 07:30:56.65 NNtuMu3J0.net
>>581
そう思うなら掛け合ってみれば
笑えなくなるから

583:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 07:34:00.43 rqFxbvWL0.net
>>578
ソースはスレって馬鹿か?と何度言われましたか?
ここはダムエースレです多少の脱線は仕方ない部分もありますが
電撃ホビーマガジンの話はそっちでやってください

584:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 07:37:23.62 H8NpSQMp.net
>>582
俺はいらないからなー
提案した君が聞けばw
君はダメ人間だから聞けないの?

585:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 07:41:19.10 YcUK6aiV.net
>>580
ソースはモデラーって馬鹿か?と何度言われましたか?
ここはダムエースレです多少の脱線は仕方ない部分もありますが
モデラーの話は余所でやってください

586:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 07:43:35.99 YcUK6aiV.net
真面目に
モデラーが無知故に
アニメ映像とアニメ映像スタッフによる公式設定を否定するのかね?
ZZは大気圏突入可能
byアニメ公式設定

587:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 07:52:01.31 rqFxbvWL0.net
童貞って絶対にZZ見たことないよな
言ってる事いつも見当はずれだし

588:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 11:09:18.04 d8WOm9bD0.net
>>586
テンプレの>>2をよく読みなさい

589:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 13:57:21.77 rqFxbvWL0.net
このスレは俺が立てたから俺の者だ!
って言う馬鹿に何言っても無駄だよ
昭和天皇の子供が大正天皇とかとんちんかんな事言ってるし

590:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 17:43:03.43 WvdJdU0J0.net
オーストラリア人ってガンダムどう思ってるんだろ?
コロニー落としでシドニー消滅させられてるけど

591:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 18:44:42.69 mbBZ3NCk0.net
0083 コロニー落ちて終わり  かと思いきや、
もうひと波乱ありそうな今後の展開すごい楽しみです。
夏元先生応援してます。頑張ってーーー。

592:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 20:29:51.55 .net
意味の無い馬鹿コピペをテンプレと言い張る阿呆生きていたのか…

593:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 22:53:50.35 NNtuMu3J0.net
>>584
いや、これは大気圏突入とギレンの娘を本気で信じてる本人が行かないと意味ないよ
それで蒼氏を納得させられるなら、その論説は相当な説得力を持ってるということになる

594:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 23:07:18.11 NNtuMu3J0.net
>>585-586
いや否定するかどうかは話してみなければわからないことだよ
ハッキリ言うけど、ガンダムの設定論議に置いて蒼氏の見識はファンの中でもトップレベル
それこそ公式を逸脱しない上での、ものの見方については誰よりも良識的で的確
氏のツイートを遡って読んでみればわかるよ
半端な論理は通用しない
「俺様の勝手な妄想を公式として取り扱う」みたいな態度は許さないし、嘘は鋭く見抜かれるよ
>ZZは大気圏突入可能byアニメ公式設定
お前はこれに絶対の自信を持ってるようだけど
だったら蒼氏にそれをぶつけてみろよ
あの人は逃げが効かないところまでガチで調べて返事をしてくるよ
それでも蒼氏を納得させて収められる話なら、お前の論説を信じてやってもいい

595:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 23:44:31.07 NNtuMu3J0.net
>>585
>ソースはモデラー
あとこれね
誰もそんなこと言ってないっていうか、むしろソースはお前、だよね
それをガンダムの設定論議について、造詣が深い人に判断してもらおうねって話なんだけど

596:通常の名無しさんの3倍
20/10/30 23:58:43.16 NNtuMu3J0.net
>>584
というかよく見るとお前はどういう立場で言ってるのかなっていうのがまずあるよね
「俺は」って言うけど、お前は件の論説を掲げている本人なのかどうか
本人じゃない横槍なら口を出す筋合いじゃないで終わり
で、提案した人間が行くのも筋合いじゃないんだよ
何故なら、そもそもこの大気圏だのギレン娘だのという論説を全く信用してないので
中身を知らないんだよね
会話になったときに「あなたはなんでそう思ったの?根拠は?」みたいに聞かれても知らないとしか言いようがない
あと、この論説を何が何でも押し通したいみたいな熱意も無いし
この論説について自分的に主体性がないので、話をするならそれを信じている本人じゃないと論議が成立しないんだよ
ダメ人間でもなんでもなくて、本人ではないので筋合いじゃないってこと
で、ダメ人間かどうかみたいな話になるなら、こういうすぐ罵倒による馴れ合いばかりになる場所で好き勝手言いたい放題して暴れるときだけは得意げになっていて、いざガチで筋金入りのガンダムオタクとして非常に堅実で一筋縄では行かないような強者を相手にすると太刀打ちできなくて逃げちゃう方がダメなんじゃないのかな

597:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 00:21:48.22 kQ/W70VK0.net
長々と書いてる人は
そのモデラーに聞いてきたら?
ここであなたの妄想を書いても価値がない
価値があるのは公式設定のみ

598:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 03:33:54.99 d0rC+G5q0.net
>>597
>長々と書いてる人は
そのモデラーに聞いてきたら?
話聞いてないのか
>ここであなたの妄想を書いても価値がない
そもそも妄想を書いていない
大気圏突入可能・ギレンの娘・論者に対する指摘しかしてない
>価値があるのは公式設定のみ
ならば大気圏突入可能・ギレンの娘・論者が否定されるという結果が残るだけの話では

599:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 03:48:19.15 .net
何の反論にもなってなくて嗤えてくるんだが

600:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 04:00:34.62 d0rC+G5q0.net
>>599
何がどう、という具体的なことは何も言えないんだな

601:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 08:27:47.20 hwPLmQ4+0.net
モデラーの永遠の蒼氏
初めて聞く名前なので調べてみた
読んでいて面白いツイートをする人だとは思えたけど
ガンダム設定考察世界で有名人というか情報収集能力と的確な思考力を有している
人の双璧は俺にとっては「ガンダムミレニアムの与謝野折檻氏」と「データガンダムの岡崎昭行氏」だな
もっとも童帝の言っていることなんて「馬鹿なの?」で終わらせてしまうだろうから議論にはならんだろうけど

602:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 11:25:39.79 d0rC+G5q0.net
蒼氏はこういうことも言っている
大多数の人間に認められている事柄を無視して、自分だけの見解が最優先されることはあってはならない

見た限り、大気圏突入可能・ギレンの娘の論説は誰にも認められている様子がない
その論説を個人として認め支持している人間が複数居ることが証明できるかって言ったら、まず無理だろう
要するに、ガンダムっていうある種のショーは何も公式だけで一人踊りしているわけじゃなく、多くのファンが其れを其れとして認めているから“共通認識”としてみんなでガンダム世界という妄想を共有することで成り立ってる
和、ってやつがあるんだよね
明らかに大気圏突入ギレンの娘の奴はその外にいる
例えばこれが、極めて個人的な見解で公式とは無関係、だったら「勝手に言ってれば?」で誰も見向きもせず波風立たずに終わるだけだろうけど
公式だと言い張る場合は、デマの拡散として扱われ、しかも年中繰り返している場合は、悪質なデマ、とまで言われるだろう
Twitterでそれをやると総叩きに遭うのは火を見るよりも明らか
というか、ブロックされまくって主張を聞いてすらもらえなくなるだろうね
だから大気圏突入&ギレンの娘論者は表に出ていくのが恐いから5chに引き籠るしかない現実があるわけだ

603:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 15:09:24.42 hwPLmQ4+0.net
別にギレンの娘云々はまあ受け入れても良いんだけど
ジオンの姫とかそれを知らない作中キャラはおかしいとか
他への意味のない因縁が嫌なんだよな
脳内で遊んでいて欲しいわ

604:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 16:53:51.55 caL2Q+Aq0.net
まあ、大気圏突入のついでで否定されてる感はあるな

605:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 17:38:53.03 wVwqOx/o0.net
生物学上ギレンの娘に当たるってだけならともかく、ドズルの娘であるミネバが擁立されてるのにジオンのお姫様を主張するのは無理があるわ

606:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 21:28:29.45 Jl6w+6Wl0.net
>>605
そもそも
ニュータイプ研究してたキシリアならまだわかるが
シャリアブル使い捨てにするギレンがなんで遺伝子提供しなきゃならんのよ
ニュータイプが何かも良くわかってなかった時代に

607:通常の名無しさんの3倍
20/10/31 21:51:29.55 CdExNTSX0.net
>>606
ニュータイプ関係なしに超天才で優生学信じてたら遺伝子提供するでしょ

608:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 08:34:20.73 eRaP64gq0.net
優生学だからこそ提供渋るんじゃないか?

609:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 08:58:15.73 rzcPUQ1+0.net
レーベンスボルン(生命の泉)計画
ナチス政府は「積極的優生政策」をも実施し、多産のアーリア民族の女性を表彰し、また「レーベンスボルン(生命の泉)計画」によって「人種的に純粋」な独身の女性がSS(ナチス親衛隊)の士官と結婚し、子供をもうけることを奨励した。

610:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 10:40:02.25 /wLrJUf80.net
昔ダルタニアスで星間国家の王が実はクローンと
わかったとたんに回りが手のひら返していた
プルがクローンで有る限り同じことになるだろう

611:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 14:11:37.29 eRaP64gq0.net
普通はそうだよ
強制であろうとちゃんと妊娠出産したのと
人工的に実験として作られたのじゃ天と地の差がある
(クローンや提供者が子と認めない人口子宮等)

612:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 15:25:56.02 TcHKTeo00.net
ブルーの人といい ときたといい なんでこう、垢抜けられんのかなあ
読んでてうんざりする
長谷川は何故か許せるのに

613:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 16:26:25.91 eRaP64gq0.net
ブルーってこんなに面白くなかったかなって思う
ゲームは普通にプレイ出来たのにな

614:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 22:26:40.05 m2/atrLy.net
>>610
クローンをクローンと判別する
技術はあるのでしょうか
ない。少なくとも現実にはない
プルやアリシア・ザビ達については双子なのでもっとない

615:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 22:31:46.44 eRaP64gq0.net
父親だ誰かもわからない
母親が誰かもわからない
ならマシンチャイルドとしか認識できんだろ
ギレンの念書でもあれば別だが
だから童帝と言われるんだ

616:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 22:35:17.36 gAXHVN7H.net
自分に知識も金もないから
とうとう一般人を巻き込み出したか
惨めだから止めとけ

映像と文字による公式設定は変わらないし消えない
ユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様
by富野監督
ZZは大気圏突入可能
by富野監督

617:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 22:58:17.13 eRaP64gq0.net
ついに富野が大気圏突入出来ると言ったとか嘘言い出したよ
痔・アニメの何月号だよ

618:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 23:13:02.64 KVmFidAn0.net
>>603
「僕ちん価値あるも!」って認めて欲しいから、やたらと話を盛りたがって、わざわざ人の居るところでグズってるんじゃないかなぁ。
何かってぇと「公式!公式!」って喚きだすのも、「問答無用で肯定させたい」って、プルキチくんの惨めな想いの表れでしょ。
結局失敗して、その度にさらに話を盛るもんだから、積み上がって手の施しようがなくなってるけど。

619:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 23:15:01.57 031LTwUX0.net
>>616
映像で出てる
文字設定でも出てるから、
ここやWikipediaで嘘書いても誰も信じないのにね
公式設定
ユニコーンのマリーダはギレンの娘、ジオンのお姫様
ZZは大気圏突入可能

620:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 23:17:17.79 031LTwUX0.net
618とか可哀想だよね
もう頭がおかしくなってるのね
公式設定を教えてやっても頭に入って来ない

621:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 23:19:57.15 eRaP64gq0.net
だから
自演ばれてるから恥ずかしいからやめろって
アニメでバリュート背負ってる
ハマーンもグレミーも居なくなっても気にもとめない生体兵器
が公式だよ

622:通常の名無しさんの3倍
20/11/01 23:41:37.67 Xn61wqWc0.net
初代ガンダムも大気圏突入の時に、
なぜにガンダムハンマー使ったのかな?
ビームライフル使ってれば、戦闘でザク3機を圧倒できたろうに
無防備なシャアザク入りコムサイも瞬殺出来た
大気圏突入できるZZやV、V2ガンダムが単独大気圏突入しなかったのは安全策と理解出来る
初代ガンダムがビームライフルを使わないのはわけわからん

623:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 00:30:33.84 rce993pG0.net
ここを立ち去っただけでも後出し先生は全然マシだったことに今更ながら気付く
結局大気圏突入荒らしだけが残ったな

624:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 00:32:58.84 8uvHHR7A.net
>>617
君は妄想しか言えないね
テンプレの公式設定が見えないの?
富野監督の公式アニメ映像より
■ΖΖガンダムは大気圏突入可能
ガンダムZZ9話「始動!ダブルゼータ」
エマリーのZZ評価
「アナハイムエレクトロニクスが
 総力を挙げて創った。エウーゴの新兵器さ」

625:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 00:40:50.51 kpBrAXr+.net
プルツーのフィギュアはバージョンが付いてるけど
アリシア・ザビのバージョンとか出す気かな?
シンシア・ザビだと髪飾り付けるだけの改造でいける
URLリンク(i.imgur.com)

626:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 11:15:55.99 MCNU7cNc0.net
テンプレの>>2を読め

627:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 12:05:46.96 VkZA0VQZ0.net
>>624
うん、どこにも大気圏突入可能なんて書いてないね

628:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 12:24:48.37 KK7JGvzF0.net
「“総力を挙げた”って言ってぅかぁできゆも!新兵器だかぁできゆも!」
って言いたいんでしょ。
台詞の意味をそのまま取ると「超頑張った」以上の意味は無いんだけど。

629:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 13:03:32.40 ry3dMYoZ0.net
実際、機動性はZの方が上だしな

630:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 14:24:14.48 VkZA0VQZ0.net
アメリカが威信をかけて作った最強戦闘機
F-22(ラプター)に垂直離着陸機能は付いてないしな
全部乗せはどこかに無理が生じるからな
最強=全部乗せじゃない バランスが大事

631:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 18:16:24.57 l/udpQL60.net
>>623
いやあガバガバ起源説唱えて権利ゴロするし、あれも第三者装った自演擁護やりまくるし
被害者意識全開で他人も嫌な目に遇えと呪いを振り撒く糖質の後出し先生も相当だぞ、と被害受けてる作品ファンの身から言っておく
いなくなってくれるだけいいけど
まあ個人的に童帝はここ半年程で平気で嘘解釈デタラメを垂れ流して他者を攻撃する金山レベルの屑に成り下がったなと思ってるが

632:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 21:44:49.25 gtUB7ida0.net
>>631
それ同一人物なんじゃね?(やってる事一緒じゃん)

633:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 21:56:48.10 YePjoGXK0.net
アメリカの現在の最強にして主力戦闘機の一角
F-35Bは垂直離着陸機能が付いてます
ZのWRによる大気圏突入は、本編ではZ一代限りの機能
現実でもスペースシャトルで問題ありありで一代限りの機能
大気圏突入機能は、初代ガンダムでも可能で、
コスト度外視すれば難しいことではない
なお、Zガンダム&ガンダムZZの
メイン脚本家である遠藤氏の小説では、
ズサですら、ノンオプションで大気圏突入可能です!!

634:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 22:10:31.14 gtUB7ida0.net
>>633
F-35は輸出用(外貨獲得用)に作られた機体だぞ
ちゃんと調べろよ
F-22は最強の座を譲ってはいない、だからいまだに輸出禁止
また嘘を拡散するつもりか?

635:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 22:22:16.40 gtUB7ida0.net
童帝は無知なのか嘘つきなのか
どっちなのかな
頭おかしくて嘘言ってる事に気づいてない可能性もあるが

636:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 22:35:37.35 YePjoGXK0.net
>台詞の意味をそのまま取ると「超頑張った」以上の意味は無いんだけど。
大気圏突入は8年前の初代ガンダムでも出来ます!!
富野監督の公式アニメ映像より
■ΖΖガンダムは大気圏突入可能
ガンダムZZ9話「始動!ダブルゼータ」
エマリーのZZ評価
「アナハイムエレクトロニクスが
 総力を挙げて創った。エウーゴの新兵器さ」

637:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 22:36:40.00 gtUB7ida0.net
あと
ついでに言うけど
垂直離着陸機能は(カタパルトを装備した)空母所有してない国向けな

638:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 22:37:54.86 gtUB7ida0.net
>>636
ガンダムは実験機です
また嘘付いてるよ

639:通常の名無しさんの3倍
20/11/02 23:41:46.04 l/udpQL60.net
>>632
やってる事や手段はほぼ一緒だし同一人物の可能性も否定し切れないが
習性や言動,動機、出没範囲やワッチョイなどなどを見ると別人じゃないかなあと思う
後出し先生:応募企画にパクられた()、それとふたば板住人に主張して(当然)バカにされた恨み。自分の正当性(ねーよ、んなもん)の主張
童帝:プル好きが過ぎてジオンのお姫様〜とか妄言漏れ出している頭のアレな痛い人。最近積極的にプル推し捏造を事実と喧伝する方向に活性化して嘘吐きとして生きる事を決めた模様
金山:自分はよくて他人はダメ、自分を敬えなどなど性根のクズさと全能感を得たい幼稚さ
富野監督を始め富信()や草生やし()ギャハ爺()などなど何か(自分の気に入らない奴)を藁人形に仕立てて鬱憤を晴らす
他人に危害を加える、ネットを荒らす事が生きがいの真性
個人的にはこんな所かと認識している。前者二人はまだ他人への嫌がらせが目的化していない分辛うじてマシかもしれない
あと恐ろしい事に金山レベルの屑は高橋や耄碌爺などもう数人いるんだ…

640:通常の名無しさんの3倍
20/11/03 02:06:37.62 nhTPX+T90.net
>>635
思い通りにならないからムキになってるだけで、嘘言ってる自覚ないんじゃないかなぁ。
機嫌良かったり機嫌悪かったりすると、唐突にメチャクチャな事言い出すし、起点になる虚言については本当に何も考えてないんじゃね。

641:通常の名無しさんの3倍
20/11/03 03:07:57.55 pr3w2ph20.net
>>636
初代ガンダムは地球連邦製で、アナハイムとはなんの関係もないいんだが?

642:通常の名無しさんの3倍
20/11/03 07:42:35.51 a+QFBRGd0.net
初代ガンダムのコア・ファイターやビームライフル作った企業は後にアナハイムに吸収された

643:通常の名無しさんの3倍
20/11/03 12:10:43.59 0EDI8V5h0.net
【ガンダム】「νガンダムvsサザビー」は2位、ガンダムシリーズ「一番好きな名勝負」と言えば…!?(宇宙世紀編) [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)

644:通常の名無しさんの3倍
20/11/03 19:43:06.49 V3DbIcMv0.net
>>642
連邦軍は機密技術を全部民間企業に払い下げる
超アホ集団なのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1287日前に更新/286 KB
担当:undef