RGZ-91リ・ガズィについて隊々と語ろう その45 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:通常の名無しさんの3倍
20/04/04 19:15:30.42 Wf5vE7KQ0.net
大量虐殺や強化人間などカミーユが嫌がる事をやるシャアに付くわけない

551:通常の名無しさんの3倍
20/04/04 19:16:33.21 YvahdvUL0.net
>>547
カミーユはクェスをとにかく止めようとするだろうな
Z作中じゃ雑魚にも苦戦してるけどそれはZの作風のせいで
ZZや逆シャアに出てたら動きは凄そうだけどね
ただ富野の発言からいってクェスを説得中にギュネイにやられそうだが
>>549
Zを見てたらそれは絶対ないとわかる
終盤の行動原理は戦争への怒りだぞ
重力に魂を惹かれた人たちを排除するのに大勢の人が死ぬのは絶対に間違ってる
っていってるし

552:通常の名無しさんの3倍
20/04/04 20:04:12.08 S080sgel0.net
なんでみんなで生きていけないんだ!(木星圏へ)

553:通常の名無しさんの3倍
20/04/04 21:27:08 6TS+3oX30.net
カミーユやジュドーが居たらゴチャつくのは目に見えてるな
ほんと出さなくて大正解だわ

554:通常の名無しさんの3倍
20/04/04 22:58:12 V9GnX/fo0.net
折れやったことないからわかんないけど、Gジェネとかじゃそのへんどんな風に描写してんのさ?

555:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 00:02:42 tKP0XuPw0.net
ZやZZをやられキャラにする訳いかないから
リ・ガズィができたという話だけど
仮にZだったら一言くらいシャアが機体について触れたのだろうか?

556:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 07:36:12 yQERIefM0.net
ネオジオン側の評価がガンダムもどきから時代遅れに変わるだけさ

557:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 08:32:04 w658+0wd0.net
最新鋭第四世代MSのヤクトドーガやサザビーが相手だからな…

558:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 09:35:30 L/SpV2nW0.net
リガズィもΖと性能差はほぼないからΖでもヤクトとは戦えそうだけどサザビーは無理
ZZはアムロは嫌がるかな…

559:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 09:38:55 oEKVK+t+0.net
小説版準拠だと、むしろガンキャノンに乗りたがってた節はあるから案外喜ぶかもしれんが、本人の希望とは別に
能力は結構な格闘バカ一代だから不満に思うのかもしれない

結局シンプルな機体に大砲を手持ちして、撃ちきったらチャンバラに持ち込むっていう初代とかνみたいなのが一番
性に合ってるのかもしれん

見た目がゲテモノとか言われてるディジェだってスペックだけ見りゃごくシンプルな機体だしな

560:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 10:25:38 BXVyaGUV0.net
リ・ガズィはゼータ系じゃなくてデルタ系の方が
「アムロはまた昔シャアが乗ってたような機体に乗りやがって」みたいなネタになったと思う

561:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 10:34:25 wSKGPvQA0.net
いうてδ系列って百式関係のMSV以外は福井世紀の産物だし

562:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 10:38:27 aueLvLbr0.net
デルタ計画って全くの無意味だよな
デルタプラスとか何の存在意義も無いし

563:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 11:14:19.65 7lB1w+b+0.net
>>555
シャアがご高節垂れてるところにカミーユが乗り逃げしてきたGフォートレスでスイカバー突撃

564:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 11:21:07.87 3RtYYbsw0.net
シャアはオカルトを起こしたことがないNTのなり損ないなので
カミーユにレコアかハマーンの幽霊を召喚されたら簡単に死ぬ

565:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 11:45:35 wSKGPvQA0.net
大元のδガンダムから可変機構をオミットして百式を作って、さらにZで得られたデータを使ってδガンダムを完成させたδプラス
までは実験的な試作とか量産前提とかなんとかって理屈をつければ話としては分からんでもない
ただしデルタカイ、テメーはダメだ

566:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 12:13:43 PdM70yYM0.net
>>563
カミーユ酷いな。
コアトップのコックピットのビーチャとモンドが死んでしまうだろ(´・ω・`)

567:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 15:56:41 UCy6nvqV0.net
>>565
デルタガンダムとMK-2のムーバブルフレームの技術から可変機として完成したのがZガンダム。
フレームから設計し直してZガンダム作ったのに、わざわざデルタガンダムまで差し戻す話が意味不明だね。

メタ的には、版権の関係でZ+を出せないからデルタプラスをでった上げたのは理解するが、アニメではZ+とデルタ+の両方出るから意味不明。

568:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 15:59:01 VoIvcmbC0.net
元々、百式は拡張性が高いので、派生機はたくさんある
可変機にする、という当初のプランを完成させたデルタ系も、用途は新技術や兵器の実験機だからな
ナイトロとかいうやべーヤツはともかく、フィンファンネルのテストとかやってるから…
νガンダムが突貫でも完成できた理由付けとして、兵装のテスト自体は別の機体でやってました、という話なので
配備されたらかえって本命のνガンダムが微妙なことになりかねん

569:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 17:02:25 ZEuET1sd0.net
試作νガンダムとか試作サイコフレームとか出て来てるしもう意味不明な世界にされてる
シャアがサイコフレーム横流ししたのが完全に無意味にされた

570:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 17:18:04 VoIvcmbC0.net
試作νガンダムとかは、近藤漫画とかの話
サイコフレーム試作機は、アナウンスミスのため流布したデマ
ちゃんと見てない奴に限って、適当こいて無意味とか連呼するこんな世のなかじゃ

571:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 17:24:50 wSKGPvQA0.net
NTガンダムはサイコフレーム試作機って設定だよね

572:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 19:02:11 2GGO7iyR0.net
>>560
映画公開の頃はZっぽいのに乗るなんて続編で主役の座を奪われたのが
そんなに悔しかったのかとネタにしていた

573:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 19:12:30 BOxMx3E90.net
サザビーから撤収した時もわりと余裕な感じなんだよな
ラーカイラムでブライトと普通に会話してたり

574:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 19:45:22.62 bCusqXH10.net
だってロンドベル、全てのコロニー調査してもシャアの決起の情報をつかめなかった無能だもの
アムロやブライトが「シャアならやる」と予見できてたのは、時に敵、時に味方として長く付き合ったからのカンであって
上層部に説明できるもんじゃない
結局、族議員通して軍備増強する、というグレーゾーンに手をだしてるし
もし連邦政府や軍がまともな組織なら、能力不足としてロンドベルは更迭、他の実戦部隊を投入してる場面だよ
そんな判断する前に、自分たちだけはとっとと逃げだしてシャアと裏取引に走るのが連邦高官だがw

575:豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
20/04/05 21:52:54 89nj8ypP0.net
>558

いやゼータとリ・ガズィは絶対に性能違うよ
マスターグレード出てから結構そういうの聞くようになったけど、性能違う_φ(・_・

576:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 00:14:30 bvEf9+BW0.net
>>575
うむリガスィの方が性能がダンチに上
この間ラポートの宇宙世紀総括編を読んだらリガズィはZの数倍の機動性をもつ変形MSとの記述があった

577:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 00:26:21 urHowfRw0.net
>>574
高々5隻程度の艦隊で百は下らないコロニー全部調査したんだから十分優秀だと思うが…
まぁ一番調査すべきは月だったけど

578:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 05:19:24 wBFRdVA30.net
調べるにも連邦から情報筒抜けなんだからピエロだよ

579:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 08:59:09 gpBxXJ5C0.net
>>570
近藤の試作νも試作機むりやり動かしたんですオーバーヒートして陸戦サザビーにやられましたまではまあいいんだけど
設定パートで連邦のお偉いさんがガンダム神話にすがって作ったとんでもない愚作とかボロカスに言われてるのが割とイミフっちゃイミフなんだよなあれ

580:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 09:23:13 b5sVmfEr0.net
結局は糞適当な後付けだらけって事だな

581:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 18:25:56 EQwN07jZ0.net
>>573
アムロも久しぶりにシャアに会ったからって変なテンションになるような歳じゃなくなったか
と思わせておきながらもララァの夢を見るようになっちゃったり、気合がぼけてレズン隊に
苦戦したり(ベルチル)とやっぱり動揺はあったんだな
表に出さないだけベテランになったもんだ

582:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 18:43:58 Kd4Ve5AB0.net
映画のアムロは完全無欠のヒーローにされちゃったからね…

583:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 18:50:10 0RuJtptJ0.net
ララァの夢見てうなされたり
ケーラ死なせちゃったり
シートにしがみついたり
完全無欠には見えんが

584:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 18:56:16 zJslXASU0.net
>>583
そんなん大したこともないだろw

585:豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
20/04/06 19:17:31 2X+jxxUX0.net
>576

最近の後付設定やん、それ‥_φ(・_・ウムム‥

586:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 19:39:42.19 bvEf9+BW0.net
>>585
もう21年前の本だよ
ただラポートの執筆陣は後付け設定?何それな連中のイメージがある
だが真面目な話リガズィの運動性がZの数倍ってのはどういう意図で書いたんだろうな
俺は適当と思ってるが

587:通常の名無しさんの3倍
20/04/06 20:31:59 EQwN07jZ0.net
テムの台詞を思い出すんだ
ガンダムの戦闘力は数倍に跳ね上がる
つまりZガンダムにテムのパーツを装着するとリ・ガズィになる

588:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 02:04:00 i7hsSOSl0.net
>>587
Ζに持たせて通信交換で進化なのか?

589:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 07:19:18 dgnPTAcp0.net
ジオってなんであんなずんぐりしてるの?
サザビーやゲーマルクみたいに胴体にビームが内蔵されている
とかいうわけでもないのに
もしかして、あのボディのなかに、稼働時間を長くするためにでかい、燃料タンクがはいっているのか

590:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 07:36:44 E7+bqmUI0.net
装甲をパージすると長髪の変なのが出てくる

591:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 08:48:57 FLEajD+b0.net
ジ・Oは全身スラスターとジェネレーターと推進剤の塊じゃねえの

592:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 10:28:13 i7hsSOSl0.net
>>589
中にはガンダムが入ってるんだよ。

593:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 12:12:12 JmdC3a2n0.net
>>589
小説版ジOは全身メガ粒子砲だから

594:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 17:38:34 E7+bqmUI0.net
隠し腕が千手観音みたいに展開される

595:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 18:18:00 pAppKqwt0.net
ジ・Oはコンセプトは間違ってなかったんだよ
コンセプトは…

596:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 19:01:05.51 dgnPTAcp0.net
ジオとサザビーで殴りあったらどっちが強いの?

597:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 19:57:21.69 vVxJj2Um0.net
>>575
Zガンダムに匹敵する性能を有する高性能量産機種 旧キット
スペック上はオリジナルのZガンダムに匹敵する性能 MG
MA形態は
このモードにおける火力・機動力はベースとなったZガンダムをもしのいでいる ニュータイプ別冊
特定の戦術における総合戦闘能力は、オリジナルのZガンダムを超える側面もあると言われている MG
「スペック上は」「特定の戦術における」なんかはむしろMGでマイルドにした印象を受けるな
でもまあ火事場のクソ力はZの方がありそうな気がしてしまうのは主役補正かね、別にオカルトとかではなく

598:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 19:59:17.51 4lQaMfAl0.net
スペック倒れって言葉が頭をよぎる

599:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 22:36:23 0AbYvZat0.net
主人公が搭乗していてピンチってな場面
Z→ハイパー化して大逆転
ZZ→ハイパー化して(以下略)
δプラス→ハイパー化しないけど踏ん張る
Zプラス→ハイパー化しないけど(以下略)

リ・ガズィ→パイロットは死ぬ

600:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 22:55:36 nzU8dCkA0.net
MSMA各性能で上回ってもその両形態を柔軟に使えない以上はリ・ガズィがオリジナルZを越える事はできないんだろうね

601:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 23:04:06 q5DnTjvJ0.net
>600
両形態が必要な場面って大気圏ギリギリの戦闘くらいじゃね?
最悪落ちたらWRで下で拾ってもらうって感じ

602:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 23:05:24 0AbYvZat0.net
でもカミーユだったらハイパー化させてパージしたはずのBWSを呼び寄せて合体
MA形態になってスイカバーをやっちまうんだろうなって

603:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 23:32:28 u0JGIDnL0.net
>>601
そもそも対MS戦ならBWSなんて邪魔なだけだからな
直線軌道しかできないなんてMS相手にはただの的だし
さっさとBWSを捨てたアムロはギュネイといい勝負して
BWSに拘ったケーラは死んだし

604:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 04:45:06 n4m6e+WE0.net
アムロの良さは思いきりの良さだよな。グフ然りズゴック然り

605:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 07:12:32 5L6tpZ/F0.net
味方の後ろからビーム撃ちまくる支援に徹したほうがよかったんじゃ

606:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 07:21:04 XvZ+snhc0.net
ゲンガオゾの背負ってるマルチビームランチャーだっけ?
あれもジャスティスガンダムのリフター程じゃないが利便性の高いBWSと言える

607:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 07:28:16 iaMmUhTR0.net
>>604
単純に状況も違うけどな
フィフスが落ちるの確定で消化試合だったアムロと
アクシズに取り付くのに火力とスピードを求められたケーラの違い

608:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 07:33:52 5L6tpZ/F0.net
焦って突出して落とされたら、取り付くも何も…
自分にかまわず狙撃して、というのが唯一の良判断という
でも、じゃあそうですか、と撃てるアムロじゃないんだよなあ

609:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 07:47:57 Yt45Vb090.net
そもそもνが辿り着いてもノゾルを壊せる火力ないし

610:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 07:48:49 Yt45Vb090.net
ノゾルってなんだ、ノズルです

611:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 07:50:13 5L6tpZ/F0.net
ラーカイラムの核ミサイルが本命だったのかね
それを命中させるため、防衛線を敷くネオジオンMSを蹴散らすのが役目
の、割りにはケーラははやりすぎてたから違うか

612:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 10:13:35 b8Uehg8b0.net
BWSの火力でノズル破壊を狙うなら先行しすぎだよな

613:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 12:05:28 0+W26/pa0.net
>>598
スペック上の値が、実運用してるとぜったいに出ないタイプw

614:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 12:16:44 i+6aJPbS0.net
>>609
ソレだとケーラがメインみたいになっちまう。
ソレならソレで突出し過ぎなのは迂闊な

615:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 17:11:05 HSq0IKk40.net
νが壊すにはベルチルみたいな武器が必要だな
ハイパーメガビームランチャーだっけ

616:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 18:15:52.52 MEDsvJgH0.net
>>600
コンセプトがZそのままだと高すぎるから対MS戦と対艦戦に絞って量産しやすくしようってな機体だからね
Zと同じに使えないじゃんと言われても最初からそれを目的にしてないのだからそりゃそうやがなと
突撃砲と戦車みたいなもんだ
だけど突撃砲や自走砲を戦車みたいに使って大損害を出したって話もあるから大事なのは用兵を理解して適切に使うことなのさ

617:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 19:44:53.90 1ANhFDZK0.net
機雷入りが混じってるダミーバルーンをもっと上手く活用できていれば

618:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 19:45:35.68 9eMVCOV50.net
量産試作であるリ・ガズィにZの全てを求めるのは酷だよなぁ

619:豚肉オルタナティヴ
20/04/08 19:53:20.92 ckWN+Igb0.net
だからゼータの方が強いのだ_φ(・_・

620:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 19:57:03.83 1ANhFDZK0.net
メタ的にいえば、主人公ガンダムと
主人公ガンダムの前座の差

621:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 20:03:17.66 o2wsRiWS0.net
いやガンダムの世界ではアイデアてんこ盛りの試作機の方が強いんじゃないの

622:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 20:32:05.78 CeVp4V9X0.net
メンテナンス不良で本来の性能が出ない…ってあまり見ないよなぁ。
アグレッサーのレッドライダーくらいか。08であったっけ? 08は逆にEz8にして性能向上か。
本編のホワイトベースは整備不良だったが。

623:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 20:36:24.32 87n0sMeF0.net
発掘兵器系の∀とか?
メンテナンス不良じゃないが00も初登場時はフルスペックで戦えなかったとか有るくらいかな

624:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 20:48:09.83 1ANhFDZK0.net
νガンダムも、調整不足で過敏にファンネルが反応して…とあったな

625:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 23:09:09.40 gN0WkRzZ0.net
>>611
単純にとにかく取り付いて破壊できるところを破壊していく
程度の作戦だったんじゃないか?
内部から破壊云々は少し時間が経ってからの作戦だったし

626:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 06:18:30 L+jmjrgk0.net
>>623
発掘系だと鉄血のバルバトスとか。
歳星でメンテ&チューニングするまでかなりガタガタだったみたいだし。

627:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 06:52:46 ztSq30AJ0.net
アクシズって、内部からならプチモビの工作で分断できたわけだから
内部にMS突っ込ませて、わざと核融合炉を暴走させて大爆発起こさせたら
大気圏で燃え尽きるレベルでばらばらにならない?
まぁ、そんな特攻という名の自殺作戦だれがやるねん、だが

628:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 08:05:34 b8xy//+w0.net
ビルの爆破解体と同じで火力ゴリ押しではなく、ある程度計算して爆破してるんじゃないか

629:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 12:09:54 4v//H/2O0.net
>>627
アムロとブライトなら万策尽きたらやるだろうな
「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」ほんとすこ

630:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 15:26:11 kOPuA+7T0.net
アムロなら出来るわ

631:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 15:45:49.60 7hcSMxY80.net
すこって言う奴気持ち悪い
住み分けしろよ

632:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 16:10:16.60 m08POFLQ0.net
すこの住処ってどこなの?

633:豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
20/04/09 16:31:11 BgfUMnge0.net
すこの住処ww_φ(・_・

634:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 18:32:37 rCVJmWKr0.net
>>621
試作機つっても一律じゃなくてね、ガンイージとかリックディアスとか量産前提の機体の試作機は
ちゃんと(という言い方もなんか変だけど)試作機と量産機の立ち位置になってるよ
作中のリ・ガズィは先行量産型だから試作の最終段階、本格生産の前にいくらか作ってみて問題なければゴーサインてとこ
残念ながらそれは出なかったのだけれども
なのでロンドベルに配備されたのが一機なだけで他に少しはあったんじゃないかとこじつけられないか
考えたことがあったけど製造されたのは一機のみて記述が結構あったのでやめた

635:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 18:49:39 xhyqBZ1G0.net
リガズィは一騎のみってのはなんか寂しいよな
初代ですら3機と二次ロット3機
Mk2もZも3機
ZZにいたっては外装テスト機すら多数
リガズィも最低3機は作って欲しい
中身はゼータプラスとジェガンの流用だから3機分も部品作らなくても試験は出来るって判断なのかも

636:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 19:17:26.83 8+KMONZ+0.net
リガズィの性能を引き出せるパイロットが、アムロ以外にいないんじゃね
Ζ譲りの操縦の難しさは残ったまま、というハナシだし
それだと、生産ストップがかかって実働機は実質一機だけでした、とかでも…

637:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 19:38:10 wLWkk+c70.net
ユニコーンでいたじゃん

638:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 19:42:35 rCVJmWKr0.net
>>636
正確にはロンドベルで扱えるのはアムロとケーラだけ、だな
転じて他のロンドベルのパイロットはボンクラ揃いってことなんだけど
アムロしか引き出せないってそんなニュータイプ専用機じゃないんだから
本体は非変形だから操縦性はZよりも改善されているという説もあるね

639:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 21:17:02 L2RhF3Zl0.net
チェーンやベルトーチカでも扱えるからな

640:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 21:17:36 ZvJx2FCA0.net
なーに、建造は一機でも予備パーツ組めばいくらでも出せる

641:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 21:33:36 3GKrpQzV0.net
本格的なサイコミュを組み込んでおけばワンチャンあった…?

642:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 22:02:19 kOPuA+7T0.net
鍔迫り合いで腕イカレるようじゃ基礎から作り直さなきゃ無理

643:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 23:57:15.69 V+eeRzmE0.net
アムロったら、アクシズにへばりついていたレウルーラ級戦艦をνの鉄砲で撃破した衝撃で、
アクシズの中で作業していたレウルーラの工作員つぶれて死んだよな。
もうあの時点で、アムロの死亡フラグは出てたんだな。

644:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 00:28:40 Obdhz1YS0.net
>>642
リミッター解除!!フルパワーだあぁぁぁ!!!
みたいな演出で壊れればそういうのが好きなファンには受けたかもねw

645:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 00:50:29 4gsbhh800.net
>>643
2行目一応突っ込んでおくぞ

646:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 08:24:06 xXr1IOZr0.net
アムロったら、アクシズにへばりついていたレウルーラ級戦艦をνの鉄砲で撃破した衝撃で、
アクシズの中で作業していたラーカイラムの工作員つぶれて死んだよな。
もうあの時点で、アムロの死亡フラグは出てたんだな。

647:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 08:32:54 wUFqMnY20.net
連投してる時点でネタ書き込みだろうな

648:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 11:26:54 P9a5jEH50.net
>>599
1発だけならチェーンも防いでたな
あれサイコフレーム無しのバイセンだけだったら無理か?
カミーユならZと同じ要領で防げたんかな?

649:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 12:26:59 /gn/zekk0.net
チェーン→テトリス輸送機
ベルトーチカ→ママン

650:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 12:27:42 0+A9ZGHR0.net
個人的にはベルトーチカの方が好きだなぁ

651:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 17:39:24 Obdhz1YS0.net
味方陣営で主人公以外でハイパー化したのはリ・ガズィだけ!
だっけ?

652:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 18:39:55 wAeSF0m70.net
ΖΖのプル搭乗のキュベレイマーク2は、敵からの寝返り組だから微妙か
あとはバンシィ、フェネクスか(フェネクスはヒロイン)

653:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 19:34:51 mxWOaeQl0.net
チェーンはNT要素あったんかな
何気にサイコフレームと共鳴してケーラも撃墜してるし

654:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 19:46:02 NCmVDk8t0.net
ケーラじゃなくてレズンでは?

ゲームだと、NTだったりそうじゃなかったり、一定しないんだよなチェーンの能力

655:通常の名無しさんの3倍
20/04/10 20:04:44.60 mxWOaeQl0.net
レズンだったorz
チェーンが死んだ時の演出を劇場00の小熊でパクったんかな?

656:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 05:09:33 kLXBcXxk0.net
明確にNT能力を設定されて選別されるゲームと違って
原作なんかはみんな少しは覚醒する素養あったんじゃないかね
1stのラストのアムロのテレパスでホワイトベースのクルーを導いて脱出させるシーンではブライトなんかも受信出来てたし

>>653
あれはベルトーチカのお腹の子をテトリスに置き換えただけなんよな

657:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 06:51:22 0t9R4Iv10.net
映画よりベルチルの方が好きだわ
シャアが強いし
映画のシャアは良いとこがなかった

658:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 11:40:48 joR/FaJ40.net
アストナージ「チェーン最低だな」

659:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 12:50:06 RRoC4D/k0.net
チェーンの存在自体別に要らなかったよな
技術サポートだけなら別に眼鏡かけたおっさんでもよかった

660:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 12:52:56 ErynfoYv0.net
ほんそれ

661:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 15:34:16 T3eDbJOd0.net
アムロのマザコンが酷くて、ベルトーチカとはわかれたらしい

662:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 16:36:00 RbzdOn/Q0.net
初めてチェーンを見た時
ああ、アムロは一生結婚しないんだなって思った
なんか若過ぎるんだよな。40代と20代の恋愛見ているような感じ

663:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 18:37:54 nWvQz6Zp0.net
>>659
ベルトーチカを出すのはやめたけど作品の彩りとしてやっぱ主人公の傍らには女の子が
いた方がいいってのは普通じゃないかね
オクトバーと入れ替えてちょっと想像してみたけど俺はチェーンの方がいいw

664:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 18:42:00 fVnkaTbl0.net
>>662
そりゃ結婚させない為のチェーンだからな

665:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 18:52:00 5PD8QPG00.net
クェスが行方不明になるトリガーの一つだからチェーンは必要だろう

666:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 19:00:45 NCxwuouh0.net
>>665
オクトバーのおっさんに嫉妬して…だと嫌すぎるなw

667:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 19:05:15 fVnkaTbl0.net
ベルチルのままでいいんじゃない?

668:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 19:36:30.91 Nn9pDQ6A0.net
そこはお偉いさんに否定された部分でしょうよ

669:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 19:50:56.04 n8trUdmB0.net
アムロの子供が、胎児状態でも超能力発揮とか
ニュータイプ遺伝子操作がはじまりそうな展開になるしな

670:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 19:52:00.54 WiLTk0A40.net
否定したお偉いさんを修正したい

671:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 19:56:18.73 fVnkaTbl0.net
アムロは強さも完璧じゃなきゃダメ!ってのもスポンサーだし
物語としてはベルチルの方が完成してる

672:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 20:17:31 WiLTk0A40.net
ニュータイプ的能力を人為的に持たせるために遺伝子操作したのがプルシリーズだよね

673:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 20:47:51 5PD8QPG00.net
ベルチルは富野の活字作品として生きる話だと思う
映像としては現行のフィルムでよかったんじゃないのかな

674:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 20:52:36 0t9R4Iv10.net
ギュネイの死に方も映画だとあっさりだけど、ベルチルだと安らかに死んでる

675:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 21:12:52 qaykvkcu0.net
富野はダムエースで逆シャアやりなおしたい言ってたがGレコやったら年齢的にもう無理だろうな

676:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 21:19:08 cVbX02l90.net
逆シャアやり直したいって言ってるならマジでベルチルやってほしいわ
あっちの話の方がいいし

677:通常の名無しさんの3倍
20/04/11 23:06:16 qaykvkcu0.net
ベルチルは俺も好きだが商業的に許可されないんだろうな。
クラウドファンディングを誰か立ち上げてくれよ。所帯あって金ないが10万ならなんとかする→ベルチル映画化

678:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 00:57:22 FbPhhwDf0.net
Zしか見てないからなんでそんなにベルトーチカを推すのか分からん
チェーンてそんなに糞かな

679:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 01:11:21 0GJPWYp50.net
アムロの強さとかそういうのも結構違うので
主人公無双が見たい人は映画版の方が好きかもね

680:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 07:09:11 QcqRm7ay0.net
もう30年くらい読んでないがいきなりベッドシーンから始まったっけ?

681:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 07:48:49 uPgIzTB60.net
劇場版のアムロってのはさ
最終局面でアムロの子供のオカルトパワーで逆転ってのを省略した結果
ジオンのNT研が長年追い求めてきた
戦闘用に調整されたNTの究極形に自力で進化したような戦闘能力になっちゃったのよね

682:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 10:33:53 q4udAiyk0.net
シャアを情けない男に描く手段としてアムロ上げってのもあっただろうな

683:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 11:57:39 KO0uDtZe0.net
しかしそんなアムロも情けないモビルスーツに乗って戦う羽目になるのだった

684:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 12:14:34 p1Q94kN80.net
リガは情けないMSチェーンは情けないヒロイン
どちらも死んで当然

685:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 12:36:42 P/17OQwH0.net
リ・ガズィで思い出したが、チェーンって、パワハラ女上司だろ?
アムロの威を借りて整備員に対するあの威圧的かつ傲慢な発言。
最初から死亡フラグが立っていたんだな。

故に結論としてアイナが一番性格が良い。

686:豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
20/04/12 13:35:00 Mqizuz+y0.net
パワハラつうか、可愛いけど世間知らずの幼稚なお嬢さんって感じで周りの人間も適当に相手してたんちゃうかな
アムロは良い奴だからチャーミングて言い換えてたけどw_φ(・_・

687:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 13:40:03 zWAvtwfR0.net
画面では見ていたいけどリアルでは関わり合いになりたくないタイプかw
アイドルかよw

688:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 14:00:14 wJgxuFx40.net
操縦が難しいリガズィ、しかも半壊状態ので戦場に出て、ハサウェイらと邂逅するまでやれなかったんだから
チェーンってやっぱりニュータイプっぽいなあ

689:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 14:15:39 9W1U5lbr0.net
チェーンは不細工に冷たそう

690:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 14:23:15 mM2ZrTNx0.net
>>678
チェーンとベルトーチカの違いより
アムロやシャアの人間性がしっかり描写されてる
最後の最後にペンダント見ながらアルテイシアの事を語るシャアとか
ララァの事を言う劇場版より遥かにいい描写

691:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 14:26:21 wJgxuFx40.net
情けなくないシャアなんて…

692:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 17:09:36 RNualG8x0.net
>>688
半壊状態だから出力やバーニアも減った結果、操縦しやすくなってたりして

693:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 17:47:59 GIPfOUu40.net
ギュネイと遭遇するはずだったがアムロが堕としたので出会わなかった
そんだけ

694:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 17:50:36 yfnld7Fo0.net
ギラドーガには狙われなかったのかな
ハサウェイのジェガンは、ギラドーガを落として進んでいたが

695:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 18:17:10 06zRFgV30.net
>>668
当時プロデューサーの内田さんはBD冊子のインタビューで具体的なことは覚えてないと言ってたな
監督が書いたものに皆でざっくばらんに意見を言っていたので、それを監督がどれぐらいの重さで
受け止めたかはわからない
何気ない一言でもそれをきっかけに監督の中で発想が膨らんでアイデアが変わっていくこともある
だそうな

696:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 18:41:55 yVV+WIRC0.net
劇場版でチェーンが死んでスカッとしたわ

697:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 19:44:53 QcqRm7ay0.net
ZZ初期にアストナージがZに乗って出撃してるんだから逆シャアでも…

698:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 19:47:41 kFQU9Svs0.net
20数機しか設定上いないはずの、ロンドベル艦隊のジェガン部隊が、80機ぐらいのギラドーガとやりあえたのは
高速修理をしているアストナージ達メカニックの手腕だろうから、出撃したらヤバイのでは

699:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 19:48:02 P/17OQwH0.net
チェーンも嫌いだったけど、チェーンより嫌いなクエスを殺してくれたんで、
その点はチェーンにはちょっと感謝しており、
チェーンを殺してくれたハサウェーィには賛辞を贈りたい。

700:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 19:58:11 06zRFgV30.net
>>698
第一波、第二波の出撃を見るに数はもっといそうだね
設定にある18機はなんだろね、編制表上の定数かなんかかね
あんまり多すぎると今度は艦艇数と合わなくなりそうだけど

701:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 20:13:34 fqCjuHLG0.net
チェーンはマジで黒歴史
新約作って永遠に葬り去って欲しいわ

702:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 21:36:19 LSXue/HB0.net
つうか嫌い以前にただの代替キャラにしか見えないから初恋の子を撃たれただけでチェーンを撃墜してしまうハサウェイの行動にも違和感がある
だから余計このシーンの続きから閃ハサやってほしくないっていう気持ちがある

703:通常の名無しさんの3倍
20/04/12 22:23:44.50 zh5LFsW20.net
チェーンには嫌悪感しかない
ベルトーチカこそ正史

704:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 00:16:33 vrm00Khs0.net
逆シャアは圧倒的にキャラクターに魅力がない

705:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 00:37:42 3h6ebNba0.net
UCでも不細工チェーンは全く語られなかったな
宇宙世紀正史から消されたことが確定

706:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 01:46:49 f+xBWaHl0.net
リガズィのスレで何妄想垂れ流してるんだ?コイツら

707:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 07:07:44 eTRyRcrR0.net
ロンドベルは身内殺しの宝庫だね。

708:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 17:57:03 xl4k2eVO0.net
>>586
面白そうなので買ってみた
確かにZの数倍の機動性を持つというのはどっから出てきたのかわからないな
そして表紙が曳航されるニューガンなのは一体どういうチョイスなのか

709:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 17:58:33 vrm00Khs0.net
シャアザクがザクの3倍だよ
ゼーターから4、5年してるんだから数倍は当然だよ

710:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 21:37:51.19 MtAwy03z0.net
>708
ジェネレータ出力が3割向上してるから手足の動きが速い
地面を走らせたらリガズィが上ってことだ

711:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 22:19:54 YGE8XqP80.net
>>710
そのままドロップキックしたらすごく強そう

712:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 22:47:54.04 wDTObWKD0.net
>>708
今でも手に入るのか?
そこまでして読む価値があるのかどうか
なんか悪い事した気がする…
でも130ページからの逆襲のシャア総括は面白いと思う

713:通常の名無しさんの3倍
20/04/14 11:17:17 TvgqeU3u0.net
短距離走 :Z>Gz
長距離走 :Gz>Z
反射神経 :Z>Gz
筋力測定 :Gz>Z
堅牢構造 :Gz>Z
環境適応 :Z>Gz

714:通常の名無しさんの3倍
20/04/14 18:49:12.46 vu2witp40.net
>>712
アマのマケプレにあった
トンデモ説好きなんで面白かったよ
教えてくれてありがとう

715:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 09:11:16 YX0mb5ge0.net
UCのエピソード7のラストで、シャアとアムロとララアの霊魂複合体らしきものが、
登場してたけど、あれは後のイデオンのイデの前駆体なのかもしれないな。

716:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 09:43:11 zAhhCogK0.net
一般パイロットが搭乗する量産機を目指すのにZの数倍の機動性あっても使いこなせんな

717:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 10:55:11.98 qjZNxkaI0.net
>716
そういうのはリミッター掛けとけばおっけー
搭載AIがパイロットの心神状態をモニターして能動的にリミッター上下すればいい

718:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 11:02:29 +8AnhU910.net
ジャルムフィンだって相当速いはずだけど普通のおっさんが乗ってた

719:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 11:06:01 eZzQZ+yS0.net
>>710
3割増しだけど相対的に3倍に感じるやつか

720:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 15:18:00 tyUJyZes0.net
リガはとりあえず支給しました責任果たしました感がいい。

721:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 16:41:50 DwmwCOTP0.net
ジェガンよりいいから我慢しなって感じも
つかν造ってんならカスタムしたジェガンとゲタで我慢しろって感じもするが

722:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 18:29:57.40 EOms6q2Q0.net
リガズィもバイオセンサーあるんだから謎バリア出来るはず

723:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 18:32:18 WY3bQ4Bx0.net
リ・ガズィ配備はアムロの希望よ
ジェガンの非力を補うために強引に配備させたっつーからジェガン改造では
どうにもならない差があるんだろう

724:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 18:37:24 0dmh4MPj0.net
ベルチルでジェガンだとレズンにも押されてたしな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1523日前に更新/156 KB
担当:undef