at X3
[2ch|▼Menu]
2:物もPTSD」 「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」 作家の言葉がここに在る――    僕らは全面ヲチを貫いた。 日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏及び関連作品についてのアンチスレです あくまで福井晴敏及び関連作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします 前スレ 【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ115 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1574270610/



3:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:39:17 YFvvVU580.net
保守だからさ

4:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:40:02 YFvvVU580.net
保守

5:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:42:06 YFvvVU580.net
保守だよそれは

6:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:42:18 YFvvVU580.net
5

7:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:42:22 YFvvVU580.net
6

8:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:42:46 YFvvVU580.net
7

9:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:42:51 YFvvVU580.net
8

10:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:42:59 YFvvVU580.net
9

11:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:43:05 YFvvVU580.net
10

12:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:43:36 YFvvVU580.net
11

13:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:43:41 YFvvVU580.net
12

14:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:43:46 YFvvVU580.net
13

15:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:44:02 YFvvVU580.net
14

16:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:44:07 YFvvVU580.net
15

17:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 20:44:11 YFvvVU580.net
16

18:通常の名無しさんの3倍
19/12/20 22:45:49 f01PqnFB0.net
>>1乙乙
前スレ>1000gj

19:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:09:01.19 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
●ギレンの娘にしてジオンのお姫様マリーダ(富野監督公式設定)について
●ガンダムエース200908編集後記
「マリーダの過去が描かれた後あたりから、
編集部に苦情めいたものが、
特に子を持つ親からくるようになったのも確かだ。
作家の覚悟がここに在る―
僕らは全面支持を貫いた。」
●ユニコーンの各人の評価について
●富野由悠季:NT201409
脱ガンダムするのにガンダムワールドを使うという切り口を実現するには、
ひとりの作者が考えるだけじゃだめ。ガンダムUCに関して評論家の宇野常寛さんが指摘してるけど、
あれは結局作家がガンダムをいじり回してるだけと教えてくれました。
●安彦良和氏:プレイボーイ20090718発売号No31
(ガンダムの創造主の一人にしてガンダム・ジ・オリジンの作者)
(ユニコーンのキャラデザイン・イラスト担当。マリーダ=プルトゥエルブの過去判明付近で交代)
「いざ、やってみたものの、
福井さんの書くガンダムと僕が思っていたガンダムとは少し違ったんですけどね。」
ガンダムエース200908
「で、息子にターンエーの資料を見せてもらったのね。そしたら福井君の書いてるのと一緒だった。
むしろ、彼が原案を追い越して書いたオリジナルの部分のほうが僕は駄目だった。」
●シャア池田:ガンダムエース201102
「「赤の肖像」の中でも、ハマーンとのくだりを初めて語って、
「私はハマーンと関係を持った」という台詞があるけど
 それがもの凄く言いにくくて
 想像できないから、言いたくないんだよね。」

20:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:09:28.47 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
歴代プラモ売上と視聴率
ガンダム不調時に支えてたのはSD
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZ
SD絶頂期も上とCCAで築いた
URLリンク(i.imgur.com)
ワースト1〜3のビルド系がTV東京系だったことを考慮したら、
日朝全国区のユニコーンは実質ワースト1
宇宙世紀最新作・ユニコーン
歴代ガンダムワースト4位(24位中21位)、歴代宇宙世紀ワースト1位(5位中5位)で記録更新!!
日朝枠もユニコーンの1年後の201710で枠消滅!!
●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位!!
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
*1%以下2018 ガンダムビルドダイバーズ
参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)
グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
URLリンク(i.imgur.com)

21:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:11:59.27 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
富野監督及びスタッフによる公式設定
ギレンの子にしてジオンのお姫様プルツー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
他にも映像でジオン紋章付けてたり王族が受ける敬礼受けていたりとソース一杯
ユニコーン信者と福井はZZを見てない馬鹿だから知らないようだが

プルの双子の妹
アリシア・アズ・ザビ
ダイアナ・ザビ
グロリア・ザビ
などが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝
AOZリブート
現在出ているコミック
その全てに『公式外伝』の文字
URLリンク(i.imgur.com)

22:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:12:24.07 //1XUBsK.net
>>1テンプレ補足
他にもユニコーンはゲームやムックが途中で打ち切りなどがある
ガンダムユニコーン小説売上
オリコン・書籍総合扱い
初動 累計
機動戦士ガンダムUC 4 パラオ攻略戦
14634部 24402部
機動戦士ガンダムUC 5 ラプラスの亡霊
22999部 38360部
機動戦士ガンダムUC 6 重力の井戸の底で
23381部 38040部
機動戦士ガンダムUC 7 黒いユニコーン
36853部 36853部
機動戦士ガンダムUC 8 宇宙と惑星と 特装版
19922部 29081部
機動戦士ガンダムUC 8 宇宙と惑星と
19965部 31705部
機動戦士ガンダムUC 9 虹の彼方に 上
12983部 42


23:283部 機動戦士ガンダムUC 10 虹の彼方に 下 12873部 41734部 4〜10巻の合計:293,463 293,463/7巻=平均41,923.2 41,923×10巻=419,230≒42万・・・実売42万部 当時の出荷200万部なので、158万部が市場に不良在庫として残っている なお、安彦良和氏は、プル12のエログロが出た辺りでユニコーンのイラスト担当を辞する その後、一切ユニコーンのイラストを描かず、インタビューでもユニコーンを無視するか駄目出しするのみである ユニコーンのアニメ化後に出て、アニメが面白ければ爆売れするはずの福井の小説… 10位 **位 *1回 *16,920部 *16,920部 16/03/23 ***5日 機動戦士ガンダムUC 11 不死鳥狩り 自分の持っている小説ZZ第2巻が、20051020で第49版



24:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:12:43.10 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
ラブライブ!サンシャイン
4週目93,954枚
福井ガンダムのユニコーン続編をぶち殺しました
興行で福井ガンダムをぶち殺し
円盤でも福井ガンダムをぶち殺した
映画興行
ラブライブ!10億超え
シテイハンター10億越え
ギアス10億越え
福井ガンダム5億止まり
円盤
ラブライブ!は初週で76,824枚
累計で93,954枚
福井ガンダムは65,257枚
同じガンダムの00と新訳Zは15万枚超え

2019年9月発売のガンダム宇宙世紀勢
超廉価版価格
ユニコン福井による新規映像を
特典に追加してこの数字……
2293 逆シャア
1645 F91
1645 U.C.F
*903 U.C.残光
*645 U.C.第0

25:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:13:42.74 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
ギレンの娘にしてジオンのお姫様マリーダの話
・洗脳NT登場
 パクりキュベレイ、パクりクインマンサに乗って
・戦闘
・和解して味方に
捕らえられ
・過激な性格に洗脳
・ガンダムに乗って戦闘
・和解して味方に
・味方のために尽力して死亡
 半壊したパクりキュベレイ、パクりクインマンサに乗って
キャラ設定も話も
プルとプルツーのパクりがマリーダ

●ギレンの娘、ジオンのお姫様プル
●(本質を見抜くNTである)ジュドー
「お前ひょっとしてこの宮殿のお姫様か?」
プル
「ちょっと違うけどね」
 ×大きく違う…お姫様ではないよ。普通の市民だよ
 ○ちょっと違う…お姫様じゃないよ、王・王太子・公女様・王族だよ
 〇ちょっと違う…お姫様だけど、この宮殿のお姫様ではないよ

参考資料
URLリンク(twitter.com)
Gのレコンギスタ @gundam_reco
セイラさんやハマーン様、プルなどいまでも人気の残る女性キャラを生み出してきてるシリーズなわけで。
今回のアイーダさんも10年後でも若い人たちの話題にのぼるキャラクターになるといいなーって思います。
(制作ナカ・ニック)
(deleted an unsolicited ad)

26:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:14:51.04 //1XUBsK.net
>>1テンプレ用
ダイクンの娘ジオンの姫様セイラ
ギレンの娘ジオンのお姫様プルプルツー
by富野監督
ブレザープル
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
エプロンドレスプル
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
セイラさんリィナと一緒
URLリンク(outsite.cool.coocan.jp)
連邦制服プル
URLリンク(outsite.cool.coocan.jp)
●ガンダムトライエイジのカード


27: 姫君に女帝…公式わかってます プル、プルツーはザビ家の王太子プルはギレンの娘にしてジオンのお姫様 ガンダムトライエイジより キュベレイMk-II(プル搭乗機)の必殺技 「プリンセス・ブルームブラウ」≒「姫君の青い花」 キュベレイMk-II(プルツー搭乗機)の必殺技 「プリンセス・ブルームロート」≒「姫君の赤い花」 クイン・マンサ(プルツー搭乗)の必殺技 「エンプレス・ドミネーション」≒「女帝の制圧」 ガンダムトライエイジカードリスト http://www.gundam-try.com/cardlist/index.php?search=true



28:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:15:15.46 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
ギレンの娘ジオンのお姫様プルプルツー
by富野監督
映像におけるギレンの子ジオンのお姫様プルプルツー
・ガルマも持ってないデギンと同じジオン紋章を持つ
・宮殿に豪奢な住まいを持つ
・王だけが受ける敬礼を受ける
・宮殿の王と同等の権限で出入り出来る
・衛兵からプル様ー
・ジュドーからお前はお姫様なのか発言
・それを否定しないプル
・プルツーの決起に、ミネバと互角以上の将兵がプルツーの元に参集
・誇り高い将兵達の先頭をきる10歳の少女プルツー
・王であるプルツーの行為を認め、付き従う誇り高き将兵達
などなど
他にもAOZに、双子の妹アリシア・ザビが登場

29:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:15:34.62 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
富野はオカルト演出
福井はカルト思想
URLリンク(i.imgur.com)
富野監督は映像で語る
プルはジオンのお姫様である
プルツーもジオンのお姫様として立ち
ミネバと互角以上の将兵がプルツーに賛同した
でも、福井はそれを理解できない
CCAのアムロ対シャアの勝敗も、
セリフで言わないと理解できない
それが福井なのです
byNHKガンダム人気投票特番

30:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:15:59.01 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
福井と福井信者はこういうことすると認識してもらえればOK
平気で作品がメチャクチャになる改悪をする
大人気キャラのガンダムZZのエルピー・プル
ギレンの娘にしてジオンのお姫様プル
そのプルを、福井は実験体に貶め設定改悪
性奴隷に貶めエログロして最後は殺害
ガンダム作品がメチャクチャになる改悪を連発するのが福井

でもって福井信者かどうか不明だが、
ジオンのお姫様プルのファンやガンダムZZのファンに、
脅迫めいたメールを送られる事態になっている

31:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:16:34.53 //1XUBsK.net
>>1テンプレ
下記の青葉予備軍?も要注意対象かも
こいつはガンダム全般のアンチで特に…
ガンダムZZが当時も今も人気
ガンダムZZのヒロインのプルがギレンの娘にしてジオンのお姫様で当時も今も人気
…なのがなぜか許せないらしい
ガンダムファンに脅迫めいたメールも送ってるそうだ
荒らしスレを立てたり、ガンダム全般、特にZZとプルを叩くレスを各所で書きまくっている
青葉が「ガンダム」を見ていたのは事実らしいが、それがどのガンダムかは不明で、見ててもだからナニ?なのだがな

■■■■青葉予備軍?のレス
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(23人目)
スレリンク(comiket板:436番)-437
436 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 11:32:13.08 ID:3GZAI1iW
>>434 
その結果だ。お前が責任とれよ
【京アニ放火】青葉容疑者、ガンダムZZ好き
スレリンク(newsplus板)
437 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 11:43:52.35 ID:fsWF0fVZ
>>435
ZZ好き青葉がやったことだ(怒)
2019/10/05(土) 10:37:19.64 ID:TpWx0psF9
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

32:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:16:58.10 //1XUBsK.net
>>1
プルはギレンの娘にしてジオンのお姫様
by富野監督
だが、福井の後付けねつ造設定を盲信するユニコーン信者にとって
プルは妹マリーダ同様に
クローンで実験体で性奴隷で強制妊娠に強制堕胎の果てに子宮破壊される存在でなけれならないようだ
ジオンの姫君ミネバとその相方のバナージを崇拝するユニコーン信者には、
プルはギレンの娘にしてジオンのお姫様by富野監督という事実は耐えられないのだろう
だから5ちゃんで基地外の様に暴れてZZファンに脅迫めいたメールまで出している
後付け改悪ねつ造によって犯罪がおきかねないのが今

33:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 00:24:54.09 MjzA7lCJ0.net
おは童貞

34:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 01:14:05.71 YRRMQi9P0.net
>>18-29
恨み言を書き連ねてキチガイが勝手に心を自壊させている姿がこちら
恨み言を繰り返して、何に効くかって、喚いてる本人の心が壊れていく効果と、喚いてる本人が孤立する効果しかないという、あまりに厳しい現実。

35:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 01:15:47.27 6jQNSuoF0.net
>>1追加
推奨NGワード:プル

36:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 09:48:28 dwJKMGnn.net
>>1
保守の必要ない板で
必死に保守レスして
>>18からのテンプレを遠ざける

ユニコーン信者に効果絶大なのが
>>18>>29までのテンプレです

37:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 09:50:32 l/lKYQRD.net
>>1
マリーダの姉妹にして
プルの双子の妹
アリシア・アズ・ザビ
ダイアナ・ザビ
グロリア・ザビ
などが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝
AOZリブート

現在出ているコミック
その全てに『公式外伝』の文字
URLリンク(i.imgur.com)

38:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 12:12:57.73 dRwd75Kc0.net
保守に負けたのがそこまで悔しいのか草

39:通常の名無しさんの3倍
19/12/21 23:48:51.96 xK9mtLMw0.net
センチネルという高橋陽一センセーの作風に寄せたスタイルに魂を引かれた人達よ!!!

40:通常の名無しさんの3倍
19/12/22 04:07:21 B8F6HljY0.net
>>29
は全部ウソ

証拠ソースだしてみ

41:通常の名無しさんの3倍
19/12/22 11:31:39 AKtkzdZi0.net
これで「UC2ではプルが降臨し、地球圏の全てがプルに跪き、正統なる統治による平和な時代が訪れます」とかなったら、平然と手のひらクルーしそうだよな、プルキチくんw
看板の話でいけば、福井世紀だって公式の看板掲げてるしね。

42:通常の名無しさんの3倍
19/12/22 12:19:05 aMgGFDsQ0.net
>>25

福井さんの書くガンダムと僕が思っていたガンダムとは少し違ったんですけどね。

でもこれは安彦良和にしてみたら自分が思っていたガンダムとUCは同じものだったんでしょ
少し違うってのはそう解釈するんだよな

付き従う誇り高き将兵達

どこを見たら誇り高いという形容詞がつくんだって

43:通常の名無しさんの3倍
19/12/22 13:21:44.33 iwp2lyRT0.net
>>39
安彦は安保闘争みたいなのがやりたかった
オリジンではデモ隊を弾圧する連邦軍や北斗の拳みたいに村を襲うならず者とか出したでしょ
ああいうのが安彦のガンダム

44:通常の名無しさんの3倍
19/12/22 14:17:47.33 aMgGFDsQ0.net
>>40
 それだったら
 大きく違うだろ
 ちょっと違うってのは同じ意味だって自分で主張しているじゃん
 お姫様の所でさ

45:通常の名無しさんの3倍
19/12/23 00:24:44 HwA5E9vp0.net
>>39
プルキチ語で「僕ちんに都合がいい」って程度の意味でしょ<誇り高い

自分が正しい事にできれば、他はどれだけ貶めても平気なクズなんだよ、プルキチくんは。

46:通常の名無しさんの3倍
19/12/23 08:20:03.73 GsD


47:y09pj0.net



48:通常の名無しさんの3倍
19/12/23 11:22:39 ScfoG5Bu0.net
  バルギル+Gドアーズ
  ↓   ↓
    ムーンガンダム
    ↓    ↓   
サザビー  νガンダム ← ナラティブガンダム
      ↓  ↓ユニコーンガンダム        ↓        Ξガンダム
       ナラティブガンダム

49:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 00:45:24.16 3G08DVQa0.net
福井世紀でνやサザビーを汚すな

50:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 08:43:59.53 95pHL2Gs0.net
アムロがナラティブとムーンの技術をパクってオリジナルより性能悪いνガンダム作ったって話本当に酷いなw
シャアもティターズ騙して作らせた技術を盗んでサザビー作っているわけだし

51:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 08:56:01.31 AJuHJFS40.net
豚「ガンダムの兵器開発起源も系譜も俺が見直して改善しました」

52:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 09:58:33.16 q1qMWLCk.net
>>1テンプレ補足
関連スレ
★カトキハジメ.センチネル…アムロとCCAとZを叩く★ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(x3板)

53:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 10:21:52.81 6Hp4BxDV0.net
空母いぶき
福井が完全監修した戦闘シーン
URLリンク(m.youtube.com)

54:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 10:40:39.82 LU1OcYl+0.net
>>47
 AOZもひどかったがムーンもそれに匹敵する訳だな
 
 

55:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 19:42:58 cMr9c3Ac0.net
この
起源を乗っ取ればすべて自分の功績にできる
って思考がわからんわ

56:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 20:19:36 rORwEyl+0.net
根底にある自己への自信の無さ、
自己肯定感の乏しさからくるコンプレックスと焦りから
そういう短絡的かつアホな方向に奔るのだ。
手っ取り早く、手段を選ばす、己を満たしたいのだ。

しかし、当然ながら、そんなことをしても、結局は何にもならない。
却ってそれがますます己をダメな方向に追い詰めるから、猶更、手放すことが出来ない。悪循環だな。

そうして小説屋や実写関連での立場を失い、アニメの寄生虫に零落し、そこでも多くの不興を買いまくってる。
これからも福井は悪くなりこそすれ、良い方向などいかないだろう。
嗤われ、飽きられ、馬鹿にされ、罵られ、呪われ、憎まれ、無視されて、いつの間にか消えているのだろう。
それが彼奴の選んだ彼奴に相応しき末路だ。

57:通常の名無しさんの3倍
19/12/24 21:15:18.72 vFTr9BM/.net
>>51
センチネル、83から続くパクリ野郎の伝統
起源と最終形態の乗っ取り
センチネルでは、Z計画の完成版はS
83では、テイターンズの発生は83の事件から
GPシリーズからリックなどが生まれた

58:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 00:21:30 zAqgRH88.net
前スレでの話題
結論は
ZZは大気圏突入可能
だったわけか

ユニコーン信者が、「できない」とウソソースを書いてきたのは悪質だった
福井とユニコーン信者はZZのネガキャンしかしないな

59:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 00:42:16 DXy7Z4sc0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

60:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 01:02:15 188pXa8l0.net
838 通常の名無しさんの3倍 sage 2019/12/15(日) 22:38:50.26 ID:qeJ2Z4YN0
ZZ23話の燃える地球ではZZにバリュートつけなきゃならないんでしょ〜
みたいなセリフがあって実際ルールカが乗ったZZはこの時バリュート開いてたはずだよ
仮に突入するだけのスペックがあったとしても正規の手段では無いのでは?

前スレと言えばこれに一言も反論できずに逃げた雑魚がおったなぁ
誰か反論できるんか?

61:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 01:31:15.40 0yb/lwxS0.net
前スレ見直しても、プルキチが脈絡なく「ZZは大気圏突入可能」とか喚きだしたようにしか見えないんだが、何でコイツ自分から火種作ってキレてるの?
脈絡なく泣き出して意味不明な言葉を吐き出し続ける幼児か何かなの?

62:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 07:24:00 ROsN30eS0.net
そうだよ

63:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 08:33:49.75 AEcxjLIR0.net
小説ユニコーンの
福井晴敏「うおおおおユニコーンはバルカン撃ったぞ」
カトキ「えっユニコーンにバルカン付いてないよ」
カトキ「付けたぞ」
辺りの雑っぷりホントに好き

64:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 08:42:41.80 TVonx/BT0.net
ウンコーンの変形機構からして何で変形させなきゃならないのかを何も考えていない頭悪い子たちだからな

65:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 08:48:47 j1u5tD3L0.net
ガンダムであることを隠す()なら頭だけでいいしなぁ

66:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 08:58:41 XC6s2DJ50.net
>>56
これで良いじゃん
 何を反論して欲しいんだ?バリューとを装備したZZ(やハイザックやリックディアスや百式
やマラサイやネモやガンダムmk2)は大気圏に突入することができる
 RX−78−”とZガンダムはバリュートなしでできる
 もう決定なw

67:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 10:00:28.11 ROsN30eS0.net
>>61
側はジェガンにでもしとけば目立たなかったろうにな

68:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 10:08:01.71 MxOSGkY90.net
>>60
URLリンク(www.gundam.info)
■「普遍的なもので、まだガンダムがやったことのないものが何か言ったら『変身だ』と。」
福井「これね、何にこだわったかと言うと、ユニコーンってこのタイトルでさえ、一本角って後付なんです。」
岸山「ええ!?」
福井「うん。俺の中でまず最初にあったのは、まず『角が割れる』だったんです。それは何か っていうと、今までのガンダムって、何か必ず一要素付け加えられてきてますよね。
Zガンダムは『変形』、ZZガンダムは『合体』…でさらにクロスボーンガンダムまで言った ら『マント』とか。F91だったら『小型化』とか。
今までやったことない一要素ってものを、それが突飛なことではなく、普遍的なもので まだガンダムがやったことのないものが何か言ったら『変身だ』と。」
岸山「そうなんですか?」
福井「『変形』じゃなくて『変身』。『変形』というのは飛行機になったり、機能が変わったりと意 味はわかるけど、『変身』って意味がわかんないじゃないですか。」
岸山「急に今わかってきた気がする…。」
福井「『じゃあ、なぜ変身して形が変わるのか』とかの理屈付けなどが、実は全てそこからスタートしていて。」
岸山「なるほど。カトキさんそこまでは教えてくれなかったな(笑)」
福井「うん。それはそのとき、もうちょっと頭の良い言葉でしゃべってた気がする。今そうとう自由にしゃべっているので(笑)」
岸山「あーなるほど…ごめんなさいね。今ここで合点いっちゃってるんですけどね不思議なもので(笑)」
福井「これでね、ギミックがあるとジオン軍の兵士とか『ツノ割れのモビルスーツだ!』なんてことを言って、そこでまたキャラが立ったり。」
岸山「そこでまた『異形のもつ強さ』みたいのが出てきちゃうと。」

69:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 10:22:02.28 Q6FO6wCN0.net
>>60
考えてはいたみたいですよ
そこに説得力があるのかどうかは別として
まあその程度は考えてはいるのでしょう
 

70:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 10:45:11.27 j1u5tD3L0.net
特撮ヒーローが変身するのはチョバムアーマーやパワーローダーを装着するのと同じことだって分からないんだろうなぁ

71:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 10:55:18.35 TLuW6JU/0.net
>>65
「演出の格好良さ」しか考えていない
つまり「兵器」として機能的に何の意味と必要性があるのかについて何も考えていない

72:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 11:01:15.80 2yZYy8Sc0.net
>>64
今までやったことないとか言うけど
そもそも顔が変わって装甲が開いて光るギミックその物は
シャイニングガンダムで大河原がもう土台作ってたもんじゃね?
ユニコーンは良くも悪くもシンプルにして発光ライン引いただけの逃げの姿勢だけど
シャイニングガンダムは侍顔が歌舞伎顔になる変身に対して
ボディの裃モチーフも変身前後でしっかり違和感なくデザインされてるで

73:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 11:27:42.73 RmqbBhzi0.net
Gガンの変形こそそれこそ意味がない
いかに大河原が無能かがわかるな
だからUCの企画からも外されたんだよ

74:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 11:31:30 .net
でも、変形だの合体だの変身だのいっていけば、どんどん兵器としてリアルじゃなくなるよな
νガンダムは、いちおうファンネルがついてるのが新しいところなのか?

75:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 11:39:59 /db4e/Zg0.net
ユニコーンの装甲は拘束具

人間の精神感応波を拡張するサイコフレームは外界との接触面積が増えるほど感応波による力場の出力が増える

デストロイモードは装甲を展開することで封印されていたサイコフレームを露出させて機能を解放した状態
サイコフレームの露出面積を増やすために「変身」する

デストロイモードの時には全身のサイコフレームが肥大化しているので装甲の展開は干渉を避ける為と言う理由もある
またデストロイモードでも完全解放形態ではなくフレームを限界まで露出した本来の最終形態・デストロイ・アンチェインド(繋がれざる者の意)への変身時には性能が更に跳ね上がる

76:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 11:49:59 Q6FO6wCN0.net
>>67
おっしゃる通りですね

77:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 12:09:38.24 j1u5tD3L0.net
MSの変身を人型から人型へのシルエットを変更する変形、と定義するとズゴックガンダムことガンダムアスクレプオスがいるしなぁ

78:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 12:26:17.19 Q6FO6wCN0.net
作中ではどんな説明がなされているのか
もう忘れちゃんよ

79:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 14:24:38 Ypxo7p7p0.net
>>67
ウィングのバスターライフルカッケェで、それ以外特に理由なくユニコーンにビームマグナム持たせた人だし…

UCのオファーが来て何作か見直すまでは初代とZあとはWくらいしか見てなかったらしいのでGガンダム知らなかったんだろうな…
今でもF91以降はニュータイプが存在しなくなったとか言っていて、F91とVガンダムエアプだって言われてるし

80:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 14:29


81::45 ID:x6W9la1q0.net



82:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 17:03:39 XC6s2DJ50.net
俺は好きだからガンダムを見続けていたけど
仕事で見なくてはならない状態になってしまったら
それはそれで大変だよなぁ・・・・・

でも仕事に必要になったとしたら仕方ないから必死で見て
ネタを仕込むだろうけど

ガンダムは後付け設定遊びが楽しかったけど最近は提供者側が完全に破綻のない設定を
作った上で放映を終了していくようになったんだな

83:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 17:15:30 oxWpDS9r0.net
ガンダムシリーズをろくに見てなかったのに、ガンダム好き富野好きをアピールしてそれで制作側に招致されたらとんでもないエアプだったってのが問題なんだが…
ZZとかUC執筆まで飛ばして見てなかったような発言してるし

84:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 17:17:27 9CgIVOQv0.net
シャイニングハイパーモードの変身は
出力上昇に伴う排熱系の展開(通常形態では弱点になる虞があるので塞いでおく)
突撃形態として脚部推進器の展開(通常形態では以下略)
こうなんじゃねーの?少なくともウンコの変身よりは説得力ある

85:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 17:40:17 WA4Lu1kz0.net
そもそもGガンダムは演出優先で理屈不要で勢いと熱さが売りだってのは
当初から明らかだろ。
設定やメカの理屈を曲がりなりにも積み上げた宇宙世紀とは完全に毛色が違う。

ところが福井はGガンダム的な作品における優先順序の変更を宇宙世紀内でやっちまって、
それでいながらGガンダムみたいな勢いと熱さといった理屈をねじふせる手法が皆無で、ナンジャコリャなんだよ。

86:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 17:48:57 c8hMVtpX0.net
本来サイコフレームを露出させる必要性はどこにもない
νのアクシズ押し出しやチェーンのα・アジールのメガ粒子砲を防ぐシーンでは、
装甲に覆われた状態で起こっている

サイコフレームはオーバーロード状態になると
フレームの周囲に緑色の光を纏う現象が起こるという、
ただそれだけの話でフレーム自体が光ってるわけじゃない

スラスターのように何かを噴出するわけでもなく、
発熱体じゃないから放熱の意味もない

87:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 17:51:40 1ZR3jHQL0.net
「変身」ってハッキリとほざいてんだから仮面ライダーやらウルトラマンやらの要素取り入れをやりたかったんだろ
変身しなきゃならない理由を考えるだけの頭は無かったが

88:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 18:05:56 WA4Lu1kz0.net
そもそもF91で既に変身するガンダムなんて宇宙世紀でやったんだがな。
つーかGガンダムのギミックもあれの発展だしね。

短時間だがパワー出力をあげて排熱のために装甲各所が展開、
特に頭部装甲も開くことで別の顔になって「どうだ強くなったぞ!」というわかりやすい見せ方をした。

変身ネタは既にやってる。なのに俺が最初みたいに語る福井ってニワカというか無知だろ。

89:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 18:18:48.50 WA4Lu1kz0.net
>クロスボーンガンダムまで言った ら『マント』とか。F91だったら『小型化』とか。
福井は、こいつらも「変身」するのを忘れてるというか知らんのか?
つーか基本的に自分が観たものすら大して憶えてないんだろうな、こいつ。
CCAを「どっちが勝ったの?」とかトンチキなこと言うし、
節穴アイな上に、頭をまるで使ってない。大体はボサーッと観てるだけなんだろ。
で、イデオンみたいなショッキングな映像や絵が個人的には好きで、
そういうのは思い入れがあるんだろうな。自分の作品でもやたらグロや鬱描写には拘るでよう。

90:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 19:48:46.70 Q6FO6wCN0.net
>>83  あれを変身とドヤ顔で述べちゃう池沼を初めて見たわw  お前が無知なんだよwww



92:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 20:15:15.45 EmSpC8aj0.net
まぁ、ユニコーンは変身しても
あまり美しくないやね。
特に膝のあたりの凸凹具合が大嫌いなんだが
お台場も早く撤収してくんねぇかな

93:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 21:27:55.79 0yb/lwxS0.net
ユニコーンモードで何故かサーベル引っ込めてあるのと、盾がIフィールド張る時にわざわざ展開する機構辺りが、ユニコーンの変形で一番理解に苦しむんだよな。
わざわざ展開する分でフィールド展開にタイムラグ出るのは予想されるし、別にNT-D無くても使用可能なはずのサーベルを引っ込めておく意味がわからん。
まあ、「ユニコーンは天界から直接顕現した」らしいし、天界の連中の考える事は人類には理解できないってだけかもしらんが。

94:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 21:36:33.62 3JFsFCCg0.net
ユニコーンが変形でなく変身と言い張る事がそもそも無理ゲーだろ…?

95:通常の名無しさんの3倍
19/12/25 23:15:58.55 PAfERaCX0.net
ZZは合体!とか言ってるけど初代から合体やんけ
AパーツBパーツが戦闘機にならないからダメなのかな?
それならGアーマーってのがありましたが

96:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 06:01:29 qbwAoKOV0.net
ここでいくら擁護したって、ZZはクソアニメな結果がでてんのにねぇ

97:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 07:51:44 3SH2pMah0.net
>>89 
 正しくは変型合体だな

98:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 08:40:33.27 nTt39Urc0.net
>>71
パイロットの精神波は機体の内側から発信されるから
その理屈だと拘束の意味無いな
福井はバカだね定期

99:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 08:50:53.12 JUhRnyJT0.net
あれは本来なら敵のNTの感応波に察知して殲滅するNT-Dの特性を加味した仕様だった気がするが

100:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 10:20:48.14 e5ezS8S90.net
>>92
それは単なるサイコミュ
サイコフレームは外部からも感応波を受信できる

101:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 11:05:09.93 NBbuURhj0.net
>>94
ジオのスイカバーの場面とか思いっ切り外部から影響受けとるやん

102:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 11:09:24.88 xEAv9m+j0.net
ユニコーンの変身のせいで
一番ユニコーンを嫌ったのは
ガンプラ好きの人達だと思うんだ
作るのすげー面倒臭いらしいね、あれ。

103:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 11:10:00.85 xP9WDqys0.net
それ福井世紀に生えた設定じゃねえの
オクトバーが「アムロのサイコミュとサイフレが反応すると未知数の力が〜」と
チェーンに説明してたし

104:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 11:45:06 nMJr/VCi0.net
>>96
だからカトキも最初無理だと断った

105:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 15:30:01 nTt39Urc0.net
>>94
中に乗ってる人の意識より外界に広がってる不特定多数の意識のほうが強く作用するってか

それならまさにアクシズショック(この言葉嫌い)とやらは人の善意の集まりということだな

福井理論ではスーパーニュータイプの力で神の力が顕現するんじゃなかったのか?w

106:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 18:36:52.65 cphVa99S0.net
>>88
NT-D発動時、RX-0はMSの域を超えた機能を発現する。
物理法則を超越し、全知と全能を体現するデストロイモードは、万物を超越した“神”に他ならない。
NT-Dを発動する時、ユニコーンはMSから神へと変じる…即ち「変”神”」である。
とかそんな話だったっけか<変身たる所以

107:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 19:05:27.29 xP9WDqys0.net
アラフィフの厨ニ病にカルト宗教も混じっててヤバい状態

108:通常の名無しさんの3倍
19/12/26 23:39:45 cphVa99S0.net
>>94
単に回路形成の技術が未成熟で、フレーム側に内と外を判別する能力がないだけでは…?

109:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 00:57:15.10 sV+dblyo0.net
福井の知能が未成熟で内と外の区別がついてない可能性もあるけどな
今度はサイフレをカバーしてる金属はどんな理屈で活性化を抑えてるんだという別の問題が出てくるし

110:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 11:01:52.11 KvMh5J2w0.net
>>99
天界よりの霊力の受診でパワーアップでしょう
所謂ご開帳と同じ理屈

111:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 13:38:43 xmN4YtsB0.net
福井晴敏が語る、「宇宙世紀ガンダム」の歩みと未来?〜『光る命』で目指したもの、そして宇宙世紀のガンダム概論〜
URLリンク(ddnavi.com)

福井晴敏が語る、「宇宙世紀ガンダム」の歩みと未来?〜宇宙世紀ガンダムの始まり―『機動戦士ガンダム』と一年戦争の物語の数々〜
URLリンク(ddnavi.com)

112:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 17:50:10.85 X3RjhruN0.net
リンク開いてまで読む気しないから一行で纏めてくれ

113:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 18:55:54.55 +II7MOAg0.net
やはりこのような依頼が来てしまうところが
すごいというかガンダムに貢献していると制作会社が
判断したということなんだろうな
もうどうしようもないよな
これが事実厳然たる事実

114:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 18:57:39.41 ElkCd4lU0.net
外部(敵)の脳波を強化してから受信する機能はサイコミュで既にあることは
CCAを観るとわかるよ
オクトバーから初めてサイコフレームが紹介されるのはその会話のすぐ後のこと

115:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 20:02:36 oLWeFB3m0.net
>>107
逆や。ガンダムというコンテンツはいよいよ死にかけてるということだ。
こんなのにしか依頼を続けるしかないという末期状態。

116:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 20:06:13 /Awp0SeN0.net
>>87
天界とやらで魔神ブウとでも戦ってろと言いたい
つくづくリアル志向から逆行している福井世紀

117:通常の名無しさんの3倍
19/12/27 22:39:56 sV+dblyo0.net
>>109
ほんそれ
社会状況もアニメを取り巻く環境もガンプラブームのころとは変わってるのに
発想が未だにバブルの頃と変わらないのだからな

118:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 07:10:24 g7akpMhg0.net
それでも10万円のνガンダムが完売だったりするのが恐ろしい

119:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 07:14:51 2Hc0R0EY0.net
『0083』は言わば新入社員の話で、バブル崩壊前夜に社会人となったガンプラ世代にとっては身に迫るものがあったんです

福井:それは個人的なオススメでは『0083』が入ります。
ミリタリーものとしてのガンダムの極北であるのは間違いないですし。
『0083』についてさらに言えば、実は時代と極めてうまくハマっていたっていうのが……自分がちょうどその世代だったからわかるんですが、これまでのような偶然ガンダムに乗り込んでしまった子供が主人公ではなくて、新任の仕官が乗るっていうお話ですよね。
最初から大人であり、職業兵士なんです。要するにそれって、新入社員ですよ(笑)。

―(笑)。

福井:『0083』は1991年の作品で、それってガンプラ直撃世代がまさに世の中に出た年なんですよね。
つまりガンダムファンの新入社員としてのリアリティと、うまいこと合致してしまったんです(笑)。
だって『0083』って、新人社員が思いもよらぬ舞台に担ぎ出されて、ライバル商社の超エリート、ベテランのやつとコンペで戦うことになったっていう、そういう話じゃないですか(笑)。
しかもそれがサクセス物語にはならなかった点が、すごくリアルだったんです。

―しかも『0083』は、ニュータイプ的なものはある意味禁じ手にされていて。

福井:うん、そういう特殊能力を持たない普通の奴の話ですからね。
そう、実は時代とすごくリンクした話で、だからこそ今見返すと……これは僕だけかもしれないけれど、もう恥ずかしくて観ていられない(笑)。

―(笑)。

120:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 09:17:53.09 UVobp3EX0.net
玩具業界は不況に強いと言われる所以だな
そこに胡坐をかいてるのが福井なわけだが
果たして30年後も福井ガンダムが作品として評価されているかどうか

121:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 09:33:21.01 dOElJ2+o0.net
そもそも「作品」になってもいないもんが後々に何を評価されるやら
いわゆる「コンテンツの末路」「悪事例」「成れの果て」に分類されるだけだ

122:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 10:03:47.35 7w6U//eY0.net
イタリアやフランスじゃ既に手塚治虫・宮崎駿・松本零士・富野由悠季・庵野秀明・福井晴敏は日本のアニメ巨匠扱いになっているけどね

123:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 13:53:29 9qy0x3uz0.net
>>116
最後の人誰?

124:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 14:44:07 1CwZ4LiQ0.net
小学生でZZならローティーンでは勿論Vのいろんな場面見たよねー

125:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 16:14:15 oLCMMS360.net
UCはまだ小説の方が面白かった…
どうしてああなった
リディ「やるぞバナージ!!」

126:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 17:00:26.16 bsg+IBHn0.net
ウンコーン小説は
「ウンコーンわ伊達ぢゃない!」
でダムエー掲載時代にクレーム受けてるしなあ
あんなもん誰に受けると思えたやら豚のセンスの無さが伺える

127:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 17:07:11.69 JNkt7eDg0.net
むしろ小説の展開よりさらに劣化させたのがアニメ

128:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 17:23:01.23 3AjU41Ub0.net
落書き憲章のくだりやらグローブ事件やらは小説だって一緒だからな
どのみちストーリーが破綻しまくっている事には変わりないし
ウンコーンは企画段階から終わっていた

129:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 17:24:56.92 PZcuOCG00.net
スターウォーズ7,8,9と同じじゃないですか

130:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 18:02:57.81 /WKsunv30.net
行き当たりばったり感はスターウォーズも同じような感じがするね。
帝国とジオン、ベイダーとシャアの偽物とか出しときゃ勝てると思ったんだろうな

131:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 18:08:57.18 bsg+IBHn0.net
とはいえスターウォーズの方が世界的に知名度も人気もあるからな
飾りに使うブランドの大きさと豪華さから異なる

132:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 18:22:49.17 AR2G6Oyr0.net
次は誰のせいにするんやw

133:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 18:32:55.30 rezviJD60.net
ハゲもやっさんも最初は福井に期待してたんだろうな…有名な文学賞獲ってるし
政治とか軍事に詳しそうだからこれからのガンダムはプロの力でより重厚なものになると思いきや
新人類を優先的に政治へ参加させる権利を与えるという意味不明な憲章
フェミとポリコレに喧嘩売ってるのかと思う様な女や子供する対するエログロ(これには左翼のやっさんもドン引き)
ムンガンでシャアが天界よりサイコフレームの作成法を高位存在から授かったというなろう化
文学作家というよりライトノベル作家じゃねーか!ギレン暗殺計画の作者の方が世界観壊さない穴埋め設定作っとるわ

134:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 20:49:56.92 vRglA53Y0.net
ライトノベルは愚か
なろう系小説にも及んでない作家崩れだよ
作家活動からもすっかり離れてるし

135:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 21:30:46.83 Oz75a4JA.net
ポケモンセンター池袋行ってきた
やはり大きいしワンピースセンターもあって活気一杯
ついでに任天堂東京にも行ってきた
ここ、ポケモンセンター渋谷やジャンプ力ショップや刀剣乱舞ショップもあってオタには夢のフロア
乱藤四郎たんのハンカチがあったので購入
任天堂東京は40分待ちだったけど並んでどぶ森クッキーなどをおみやげに購入
お台場ガンダムフロント東京にも行ってきた
展示物もスカスカ客もスカスカ
なにより子供いねー
ガンダムは10年ぐらい前から終りつつあるブランドでしたが、改めて実感
いやーポケモンセンターなどなどで癒やされました

136:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 22:05:12.56 UVobp3EX0.net
このままグチャグチャ機械生命体なんちゃってエヴァンゲリオンになるくらなら
ここらで終わってくれたほうがいいかもしれないな

137:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 22:27:29.07 Vffmcowi0.net
ZZがクソなのは確かだ

138:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 22:38:51.92 dShgoYUA0.net
『逆襲のシャア』があまりにも『ZZ』の話をすっ飛ばしてしまっていて、まあそれは映画の2時間の尺に収めるためだった、というのは理解できるんですけどね。
でも、それで一部のファンは『ZZ』はもうなかったことになったんだっていう受け取り方をしていて、「いや、そこは全部受け取っていきましょうよ」と。
なぜならガンダムの宇宙世紀の歴史って、都合のいいことばかりではなかったので、そうしたほうが世界に厚みが出る部分がありますし。
あと、何しろこれだけモビルスーツやキャラクターの財産があるんだから、それをそのまま埋もれさせてしまう手はないよっていう。
その両方の意味で『UC』をやった結果、これまであまりにも無視されてきたがためにそれが悪目立ちしてしまった部分もあるのかもしれないけれど。
「で、結局どっちが勝ったんですか?」っていうことに対して、誰も答えられないのが『逆襲のシャア』なんです

139:通常の名無しさんの3倍
19/12/28 23:14:00.73 hH/xxZx70.net
まぁフェミPC棒界隈も大概クソなんで福井とその信者と対消滅して欲しい

140:通常の名無しさんの3倍
19/12/29 00:08:31 vIQbGFEI.net
>>56
そんなセリフなかったぞ
どこのシーンで言ってる?

ガンダムバイブルの記事の件同様にまたユニコーン信者の嘘か?


ZZがバリュートを使わないのは
初代同様に、信頼と実績ゼロだからだろ
ニューの予備サーベルも使わなかったが存在しないとでも言うのか

ZZはGフォートレスで大気圏突入できるのが公式設定だけど、使わなかった理由は
燃える地球の次の回でジオン残党が言ってる

141:通常の名無しさんの3倍
19/12/29 00:10:51 M9tWYRHd0.net
一番ガッカリしたのはあれだけ持ち上げた「箱」の中身

142:通常の名無しさんの3倍
19/12/29 00:13:40 E9SQYomq.net
初代も大気圏突入可能に信頼あるなら
それを見越した作戦立てたろうにね
突入中で無防備なシャアコムサイを襲うとかね

信頼も実績もなく、失敗だったら死亡確定の装備を誰が率先垂範して使うのか

ユニコーン信者はまたダンマリですかw

143:通常の名無しさんの3倍
19/12/29 00:15:51 26bHB/0N.net
>>134
>>135
機動戦士Zガンダム公式外伝
AOZリブート
現在出ているコミック
その全てに『公式外伝』の文字

プルの妹アリシア・アズ・ザビが
メインキャラの作品です
URLリンク(i.imgur.com)

4巻表紙はアリシア・ザビの妹ダイアナ
URLリンク(i.imgur.com)

表紙に出すということは公式サイドもプルの妹なのを画す気ないということかな?

ガンダムサークルのところ行ってきた
ZZサークルは盛況でしたよ
サークルの人も老若男女いてバラエティーに富んでいて良きかな良きかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1597日前に更新/287 KB
担当:undef