【再放送中】機動武闘 ..
[2ch|▼Menu]
146:通常の名無しさんの3倍
20/01/22 20:28:28.81 aAyZfsO40.net
あ、それでGガンの枠でこれから放送するのが
ビルドダイバーズの最新作なのか
なんか換装するやつ

147:通常の名無しさんの3倍
20/01/22 23:16:04 2inTl9ArO.net
なるほどね
ビルドファイターズ
ビルドダイバーズ
があって
Gっぽいのファイターズ
ダイバーズはガンダムガンダムしてる奴
CMしてた換装ガンダムがダイバーズ2で
それを来週から初地上波でやると

サンキューサンキュー

148:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 02:34:55 Z9I5P1390.net
>中山浩太郎
>昔、企画担当をした『機動舞闘伝Gガンダム』がMXテレビでの放送の最終回を迎えトレンド入りしたそうで。
>「俺の好きなガンダムこんなにしやがって」と非難の嵐にさらされた作品がも時を経て、
>こんなに愛される作品になるとは当時の私には想像もつきませんでした。
>当時、ネットがあったら、大炎上だったと思います。楽しんでいただけて何よりです。

当時の批判を今になって見返したれみたいな態度
そんなに悔しかったのか

149:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 04:30:56 HbItc87/O.net
しかし
本当によくロボット一のイケメン、ガンダムをここまで気持ち悪く出来るよなw
誰にも遠慮は要りません!
さぁ世界中の奴らの前で告れ!
って無茶な(笑)

告る時に悟って金になるドモンと
硬く心を閉ざしたアイアンハート銀レイン
の対比も良いな

本当芸が細かい

150:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 04:39:22 HbItc87/O.net
ほんで
コア奪われて発狂してキモくなるデビル
コクピットに入らんで撃つラブラブ天驚拳
で無説明で偉そうなシャッフルハートのキングさん(笑)
触手ギチギチで退場してた風雲再起さんw

本当、作りは細かいのに、色々荒唐無稽で笑えるw
大人になって見るとその細かさに感動したわ
あのバカップルは2人の1年と言ったが、視聴者の1年でもあった
良い1年であった

151:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 04:59:00 xLk8ptzF0.net
中村 豊
@sekise10
Gガンダムの最終回の話が出てるのでー

打ち合わせのときに、コンテのほんと片隅になんか小さく描いてあって(確か)

(王様出る)ってこれ誰かのイタズラ描きかと思ってしまって、
「王様が出ます」って言った
演出さんを三度見くらいしてしまいました(???ω??)

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

152:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 07:18:53 od1kF8Br0.net
>>150
レインからしたら怒鳴られてるだけの一年であった

153:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 12:10:15.38 Mn4tc7Dc0.net
>>146
Gガン繋がりだとデスアーミーが出るな

154:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 12:19:05.66 Mn4tc7Dc0.net
>>149
気持ち悪いか?
1st原理主義ならそう思うかもしれないが、F91辺りから愛がガンダムのテーマの1つ相互理解の答えの1つになってたから有りだと思うが
派手で意味不明な演出なんざZ、若しくは1stのララァ関連でやってるから今更でしょ

155:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 12:22:59.19 BjW4YGcX0.net
この人文の最後に褒めとけばディスっても良いと思ってる典型的な悪気は無い人を装ってるアンチだから無視無視

156:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 12:55:17.28 ZHtFeg3P0.net
>>148
当時に実況あったらむしろ今より楽しめてたと思う
他板の住民だけどあのAGEですら実況しながらならツッコミしまくって楽しめてた
だけど皆AGEは当時実況あったから楽しめてたけど普通に見たら苦痛だろうなって評価だった

157:通常の名無しさんの3倍
20/01/23 20:27:24.11 BpxrAa8q0.net
>>148
大炎上はあったかもと思うが、恐らくはそれに負けないくらいの大絶賛もあっただろうなとは思う

158:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 02:30:14 SKVj0ZNx0.net
Gガンはギアナで師匠倒した所で終ってればなぁ
後はほんと蛇足だった、ドモンはどんどん自主性が落ちるというか
周りが引っ張らないと何も出来ない男になっていくし

159:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 08:54:12 kjh1Q3N10.net
いや拳を通してわかり合えるけど、人間それだけじゃダメだから
ちゃんと使うべき時は言葉も使えやってのを最後にやったんだろ
どこら辺が蛇足なんだ

160:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 10:48:08 KCs5muks0.net
むしろ最後の最後で本当の意味で自分の道を切り拓くことが出来たわけで、ガンダムファイトは上の連中に押し付けられて無我夢中で戦ってただけって本人が言ってるじゃん

161:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 12:53:01 mGFjaLA/0.net
師匠との最終決戦はともかく
ギアナで終わっておけばとか初めて聞いたわ…
Gはあの告白最終回まで含めてやっと完全な完結だろうよ

162:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 13:19:12 EXswcXelO.net
日本語理解出来ないんだろ

163:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 13:45:55 hUOLz3C/0.net
こいつID変えてアナザースレ荒らしまわってる奴だろ

164:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 18:14:14 xIkce2/V0.net
アナザー以外も荒らしてるみたい
対立目的の煽りだべ

165:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 18:19:28 G5Bg633m0.net
再放送で初めてGガン見たけど超おもしろかったよ

ゲームでしか知らなかったから長年ドモンはデビルガンダムとファイトにしか興味が無い印象だったけど
めちゃくちゃ良い人でちゃんとヒーローやってるところがすごく好きになれたよ
ドモンってかGガンを好きになれたのが最大の収穫だった

166:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 18:34:12 KCs5muks0.net
嬉しい感想だねぇ

167:通常の名無しさんの3倍
20/01/24 18:34:35 EXswcXelO.net
初期スパロボしか知らないが
基本的にネオジャパンとマスターとシュバルツ、良くてアレンビー、シャッフル位しか出ないからな
ガンダムファイトと、大戦は相性悪いから
デビル探して放浪してるのを拾うパターン

168:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 01:41:26 K7vgCFG50.net
やっぱ再放送って大事
配信でいつでも見れるとはいうけど、ご新規さん獲得には地上波有効だよねえ

169:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 07:16:02 phIkbUIa0.net
名前は知ってるけど本編見たことないって人おおいからね
あと実況向きの作風ってのはデカイね

170:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 07:36:04 0BMPX/OL0.net
今なら実況一話からマシンガンの弾素手で止めたwwwとか
シャイニングの真スーパーモードTUEEEEEEとかゴッド乗り換えかっけぇぇぇぇとかランタオ島からずっと神回とか兄さんと師匠で板落ちたりするんやろか…
あと最終回で笑うやつと真面目に観れてしまう奴で評価別れるんかなぁ…
まぁ流石にそこまではいかw

171:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 07:44:58 phIkbUIa0.net
ツイ見た感じだと笑いながら考察してる感じだったね
ボロクソには言われてなかったし

172:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 12:12:46 CGKMjVcb0.net
ゲームの知識だけで知った気になった人
師匠の回や最終回だけを見て全視聴した気になって評価した人
一話から見続けた人では評価が全然変わると思う
前者2組だと笑ったり馬鹿にする事が多いけど後者だと一話目のドモンからは想像できないようなエンディングになってる
再放送で放送されたっていうのはいいタイミングだったのかもねぇ

173:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 12:27:56 I4CDIXET0.net
原作観るとスパロボの原作終了後なのに師匠の方が未だに格上的な性能に違和感を覚える

隠しキャラだから〜みたいな都合もあるんだろうけど

174:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 12:42:07 0BMPX/OL0.net
スパロボTの場合はDG細胞をシュバルツ式で再生させたから身体能力上がってても不思議じゃないけどね
ガオガイガーのGストーン絡み(所謂サイボーグ)のイベントもあるし

175:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 13:02:53.87 tyWpe/MoO.net
ゲームだから、言っても仕方ないが
DGに侵されて無いのが師匠の凄みなのに
DGで復活したら、全否定だなw

176:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 23:17:17 swzdu74N0.net
>>168
いつでも見られると思うとなかなか見ない
提供する側で見るペースを決めてもらえた方が見やすい

177:通常の名無しさんの3倍
20/01/25 23:42:57.03 tyWpe/MoO.net
不思議だよな。
録音録画で満足しちゃうんだよな
手に入った気がして
円盤購入も同じ
映像作品でストックしてる内、全くの未見はたぶん数百時間とかになるだろうね
こないだやっとOOの映画見た
時間を作ると言うか、見る意思だな

178:通常の名無しさんの3倍
20/01/26 01:24:00 JwRgqtKX0.net
そうなんだよ
OPED予告飛ばせば20分程度だから寝る時間20分遅くするだけでいいのにそれが出来ない

とか言いながらこんな時間に書き込みしてるこの矛盾よ

179:通常の名無しさんの3倍
20/01/26 21:58:02 ddqy+u+k0.net
島本のアシの人が色々ネタバレしてるが超級人気も売上もよくなかったのか…

180:通常の名無しさんの3倍
20/01/26 22:00:36 OAVdhcMr0.net
終盤のやる気の無さはそれか

181:通常の名無しさんの3倍
20/01/26 22:24:59 bVI3qKC30.net
まぁ正直あんまり面白くなk

182:通常の名無しさんの3倍
20/01/26 23:22:33 4zbeOnyx0.net
録画しといたの観たけどやっぱバカップルガンダム作品だったかw
てっきり前回がガンダムWだったから遡ってVガンダムかと思ったけどビルドファイターズかぃ
Vガンダム自体テレ玉やちばテレでもあんま再放送観たことないけどお母さんの死とカテジナって女がインパクト大きかった気が

183:通常の名無しさんの3倍
20/01/26 23:28:28 UDuN1KdfO.net
>>181
そういう人がいても全く問題ないと思う 個人の感想だからね もっと批判してもええんやで

184:通常の名無しさんの3倍
20/01/27 20:18:20.34 3U+FMAnG0.net
超級の話なら中華食ってるとこでそっとじして以降ノータッチだな

185:通常の名無しさんの3倍
20/01/27 23:01:35 FbjJSmd/0.net
EDでドモンにレインがキスする回数が15回だったのにはフイタ

186:通常の名無しさんの3倍
20/01/28 10:04:19 cazOQHJd0.net
>>185
後半24話×15回で360回も見せられたのか…

187:通常の名無しさんの3倍
20/01/28 22:48:41 z4DrICUW0.net
シュバルツ&東方不敗&範馬勇次郎「ドモン!強くなりたくば喰らえ!!」

188:通常の名無しさんの3倍
20/01/28 23:23:44 EqrnC+ZV0.net
クッキングファイター
URLリンク(www.youtube.com)

189:通常の名無しさんの3倍
20/01/30 23:50:24 MaQWORUy0.net
14回大会マダー?

190:通常の名無しさんの3倍
20/02/03 18:41:02 chhXFxYF0.net
シャイニングガンダムのマシンキャノンってどこで使ったっけ

191:通常の名無しさんの3倍
20/02/03 19:25:51.82 LT4Le4LG0.net
とりあえずレインがデスアーミー撃退に使ってる

192:通常の名無しさんの3倍
20/02/05 23:21:20 esmgwFZsO.net
Gガンの後番組全然面白くないな ガンダムXやってくれよ

193:通常の名無しさんの3倍
20/02/07 13:28:30 IBXCDbzv0.net
>>124
Gガン叩きが凄かったからガノタ向けに書いたんじゃなかろうか?

194:通常の名無しさんの3倍
20/02/08 12:44:48 y5ei/cA90.net
GジェネDLCでGガンの機体がくるらしいな

195:通常の名無しさんの3倍
20/02/11 12:34:49 lhly4qhK0.net
1クール終わった後なにやるのかな?ガンダムXか(´∀`)←か
テレ玉のガンダムAGEが終わったら鉄血かGレコあたりやりそうな気はするけど

196:通常の名無しさんの3倍
20/02/11 13:32:07 X7PcHJ5VO.net
あのプラモガンダムはワンクールなのか
∀かOOやって欲しいな
V以前でも可

197:通常の名無しさんの3倍
20/02/12 20:35:57 IEyMBOpN0.net
ありゃ、あれ1クールなのか
最近テレビ放送でも話数少ないよね、全体的に
じゃあクオリティ高いのか、と期待したくなるOVA世代…

198:通常の名無しさんの3倍
20/02/12 20:52:39 CpmNu0ZY0.net
手書きロボアニメって手間かかるしね
いまメカ系はCGが大半だし

199:通常の名無しさんの3倍
20/02/12 21:55:17.54 5WHJXTFB0.net
>>194
過去スレの予言は的中していたな

200:通常の名無しさんの3倍
20/02/12 23:06:43 vd+8304eO.net
業界事情は知らないが
基本的にはワンクールか、ツークールで
season分けて50話(4クール)とかってケースをよく見るな
昔みたいにぶっ続けで100話以上とか
原作追い越したら、アニオリ時間稼ぎみたいな時代じゃないんだろうな

201:通常の名無しさんの3倍
20/02/14 07:39:11 F6pq9bsz0.net
バレンタインだからかYouTube公式で最終回上がってら

202:通常の名無しさんの3倍
20/02/14 11:30:31.79 mQVLSAA20.net
富野が唯一認めているガンダムとかいつ頃から言われだしたんだろう?
90年代は真逆で良くやりあってたのに

203:通常の名無しさんの3倍
20/02/14 13:08:29.97 BPubSzYGO.net
何処まで本心かは知らんが
ガンダムぶっ壊してくれ
つってあの時代にガンダムで格闘プロレスやり通したんだから
評価しなきゃおかしいけどな
WX移行も名作あるけど、基本的にガンダムの枠内だから

204:通常の名無しさんの3倍
20/02/14 17:01:50 +v66jeEj0.net
認めてるってか前は今川(監督)はやり遂げたよね的な事しか発言してなかったような
まぁ富野監督は言う事ころころ変わりすぎてどれが本音かわかんねぇけど…

205:通常の名無しさんの3倍
20/02/14 17:59:13 5dM3aoht0.net
自分が病んでる時にバカ弟子に無理難題押し付けて、やり遂げたことは認めてるんだろ
作風とか内容とかについてはガンダムの作風をぶち壊してくれたことは評価してるし

206:通常の名無しさんの3倍
20/02/18 19:26:01 7P4Z4ZR90.net
これ何が面白いのかさっぱりわからん
俺にとって今川はチェンゲ一話

207:通常の名無しさんの3倍
20/02/18 19:57:14 355xa4Ef0.net
またお前か

208:通常の名無しさんの3倍
20/02/19 01:09:40.30 mN4VpSYA0.net
頭が悪過ぎるとどんな話でも何が面白いのか理解できないんだよ
もっとお勉強しましょうね

209:通常の名無しさんの3倍
20/02/19 01:18:33.08 L5N6iyl80.net
リアルタイムの作品でもなく、面白くないと感じた作品の本スレにわざわざ来る時点で相当な欠陥があると思われる

210:通常の名無しさんの3倍
20/02/19 09:19:43 8qzYYKLx0.net
>>203
大河原氏がボトムズのデザインやるときに言ってたな。
「Gガンダムのようにブレイクスルーがないとこの先、先細りになっていく」って。

211:通常の名無しさんの3倍
20/02/19 10:05:52 5HwVV+bo0.net
鉄血はけっこう冒険したデザインで好きだったんだがなぁ

212:通常の名無しさんの3倍
20/02/19 10:14:28 Nu6e3VzV0.net
あれなんかMH臭がする

213:通常の名無しさんの3倍
20/02/19 13:05:22.92 95fiz1PZ0.net
鉄血はメカ戦自体が少なかったのが残念

214:通常の名無しさんの3倍
20/02/19 18:13:42 PBbUzkrT0.net
鉄血はなかなか良い素材だったのに調理方法が糞過ぎて止まるんじゃねぇぞ…的なネタにしか成り得なかったな
MSも出撃しない回多かったし最後は禁止兵器の杭打ち機連発だったし

215:通常の名無しさんの3倍
20/02/20 12:17:58 PfSOEzXc0.net
見てねぇからなんとも、作中でMSの時代の終焉を描けたのなら立派な様な気がする。

216:通常の名無しさんの3倍
20/02/20 15:13:51 rObu+DPq0.net
結局ビルドダイバー見たいな王道系に戻っちゃったしね

仮面ライダーや戦隊にプリキュアでも見習えばイイのに、
同じバンダイの玩具販促番組なんだから

217:通常の名無しさんの3倍
20/02/20 18:02:37 qcDbL6Gl0.net
それやろうとして
組み替えてフォームチェンジする玩具を
出したのがAGEちゃうの

218:通常の名無しさんの3倍
20/02/20 21:37:33 yggJOaur0.net
外部脚本とかも入れてるのにね、どうして差がついたか

219:通常の名無しさんの3倍
20/02/21 02:31:56 OjmuGjIl0.net
>>202
Gガンを見て今西を殺す気だったと聞いたが

220:通常の名無しさんの3倍
20/02/21 02:32:14 OjmuGjIl0.net
今西じゃねえや
今川

221:通常の名無しさんの3倍
20/02/21 18:13:35 R+a4Bw2G0.net
そこも時代によって言ってることが違うから真実は分からんちん

222:通常の名無しさんの3倍
20/02/21 22:55:23.17 EUEZtAj/O.net
21世紀なのに、まだモビルトレースシステムも
ビルドなんたらシステムは実現しないな

223:通常の名無しさんの3倍
20/02/22 02:17:22 weGlAAEA0.net
むしろモビルトレースシステムの方が現実には難しそうだけどな
キャプチャーするだけのゲームならともかく人機一体の機体を動かすには操縦桿よりも高度な技術が必要だろうし重力制御もできんとなぁ…
某ロボット映画みたいに足元ルームランナーみたいにして支柱で身体支えるとか?
そもそもゲームでMS動かせるからパッド程度のボタンがあればMSが動かせるかと言われたら無理だと答えるが…

224:通常の名無しさんの3倍
20/02/22 09:59:26 OEJYRws+0.net
まずあのナノスキン?のラバー物質が作れなきゃ…
それこそ体内にナノマシン入れて機械にアクセスしたほうが早そうだし

それ以前にナノマシン工学がもっと発展しないと

225:通常の名無しさんの3倍
20/02/22 10:00:40 OEJYRws+0.net
それはそうと師匠、お誕生日おめでとうございます!
猫の日に誕生日とはかわいですね😺

226:通常の名無しさんの3倍
20/03/09 20:37:40 fqhnPauJ0.net
保守

227:通常の名無しさんの3倍
20/03/09 22:23:53 dD+QWtrOO.net
俺のこの手が

228:通常の名無しさんの3倍
20/03/09 22:38:53.04 WuPGFaQk0.net
コロナだらけや……

229:通常の名無しさんの3倍
20/03/09 22:43:13 fRDQEUrZ0.net
ええ・・・?

230:通常の名無しさんの3倍
20/03/09 23:05:37 dD+QWtrOO.net
ワロタw

231:通常の名無しさんの3倍
20/03/09 23:27:30 WAJA7ttN0.net
コロナガンダムって普通に考えたら灼熱系で結構格好良さそう

232:通常の名無しさんの3倍
20/03/09 23:49:01 fRDQEUrZ0.net
光輪繋がりでアリかも?

233:通常の名無しさんの3倍
20/03/13 22:50:16 +8kiB9Sn0.net
ウオルターガンダムは師匠の奥さんと不倫するのか・・・

234:通常の名無しさんの3倍
20/03/15 00:30:31 BT8PpMv50.net
>>219
1月前のレスにアンカー付けるのもどうかと思ったが
とりあえず次のガンダムの後任に今川を指名したのは複数筋で言ってるから
そこは間違いないんだろう
一応今川は富野からみて弟子筋にあるから他の監督の作ったガンダムよりは
心情的にあれこれ言いやすいだろうから発言も普段よりいっそうコロコロ変わりそう

235:通常の名無しさんの3倍
20/03/22 02:47:27 8Rwe/jR10.net
昨日やった関智のカラオケ生放送で次のコミケでもGガン本の完結編出そうと思ってるって言ってたね
前回の良かったからかなり楽しみやで

236:通常の名無しさんの3倍
20/03/23 05:46:35 DK7NsOv70.net
どんな内容?

237:通常の名無しさんの3倍
20/03/24 04:24:50 wkTzJThA0.net
前回のは関智一ロングインタビューに関智&秋元羊介、関智&山口勝平のスペシャル対談
関智一が逢坂浩司氏からもらったという秘蔵イラスト公開など

238:通常の名無しさんの3倍
20/03/24 18:48:53 quHwTWr30.net
まだだ、まだコロナで倒れるわけには・・・
保ってくれよこの身体・・・!

239:通常の名無しさんの3倍
20/03/24 19:12:44 yA1V6SoUO.net
キョウジさん!じっとしてなきゃ!

240:通常の名無しさんの3倍
20/03/27 00:20:43 ab0V3h9Z0.net
ドモンのフィギュア発送メールきた!
明日はルンルン気分でフィギュア棚に飾るぜ

241:通常の名無しさんの3倍
20/03/30 01:36:45 mbTMr3j/0.net
つい最近気が付いたんだけれど、
ランタオ島からデビルガンダムが復活する場面の、
デビルガンダムの足(と呼んでいいのかあれは?)が岩を砕きながら下に下っていくシーンで、
木の根みたいに複雑にパーツが絡み合ってるデビルガンダム足パーツをよくよく見ると、
明らかに「車のナンバープレート(しかも明らかに日本の車両w)」と思しきものが描き込まれていて、
多分ちょっとした小ネタで遊びで加えたものだと思うけれど、
あの車のナンバープレートって、監督の車のナンバープレートか、スタッフの車のナンバープレートなんだろうかw

興味のある人は、コマ送りで見ると多分確認できると思うw
(DVDでは分からないけれど、BDの画質ではハッキリと確認ができた。)

242:通常の名無しさんの3倍
20/04/02 20:03:42 mJgP5ZzI0.net
これがなかったらいまだにジオンぽいのと連邦ぽいのが戦う話ばっかりになってたかと思うとGの功績は偉大

243:通常の名無しさんの3倍
20/04/02 21:27:03 ke3wmthUO.net
基本的に、秘密兵器の奪取か、奪還から、戦争に巻き込まれるだけだからな

244:通常の名無しさんの3倍
20/04/02 21:57:30 bz7hMN+Q0.net
G路線またやって欲しいが、ビルドシリーズになっちまったしな…

Gみたいなインパクト大だとなんだ、完全自立駆動(AI)か?

245:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 01:21:19 mqXOhJnk0.net
Gの功績かアナザーの罪か、これが無ければジオンぽいのと連邦ぽいのが戦う話ばかりになってたと言ってもアナザーガンダム自体がそれなんだよね。

246:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 14:17:17 aSe3RmEo0.net
ファースト引きずってるOVAとかジオン無くなってる時代でも同じよう作風のF91とかVとかの中で
Gはやっぱり輝いてたよな
その後、特にSEEDあたりでまたジオンみたいのと連邦みたいのが戦い始めちゃってなんだこれってなるけど

247:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 14:35:49 w2dea9OQ0.net
他を貶めるの好きね

248:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 14:37:12 VKSLKZRm0.net
まぁSEEDは21世紀の1stの位置付けだっからまぁそこそこの原点回帰はしょうがないとしても
1stからZ位までの物語を一気につめこんで中盤から後半が面白くないんだよな…
個人的な意見だけど大気圏突入するまでは本当に好きだったわ砂漠の虎辺りからダメだった
種死は酷すぎる…

249:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 16:48:07 j8/yv4AyO.net
種死の半分は総集編で出来てます

250:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 19:02:40 XZc0KHPR0.net
Gと関係無い話はツイッターとかで呟いてろ

251:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 19:44:30 6w1QnNoG0.net
ドモンもだけどやっぱ指ぬきグローブキャラってカッコいいよな?

252:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 20:07:00 w2dea9OQ0.net
かつては叩かれまくってたGガンのファンが今やGガンスレで種叩いてんだから大したもんだ

253:通常の名無しさんの3倍
20/04/05 20:55:53 +WywyfWtO.net
声を潰してまで熱演したのは天晴れ
もっとプラモだしてくれないかな改良したやつ

254:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 19:04:47 qIwbQck00.net
『Gガンダム』のデスビーストがHGガンプラ化!
URLリンク(hobby.dengeki.com)

255:通常の名無しさんの3倍
20/04/07 19:18:11 1X7iLDN50.net
これは売れる!(ザクII的な意味で

256:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 15:13:15 VTNWDn0l0.net
500円で叩き売りか話題になってたな、確かカトキメカだったような記憶があるのだがなんで

257:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 19:13:54 FzLBBWIl0.net
いや、先にHGで出してほしいのあるんだけど
シュピーゲルとか

まあ、買っちゃうんだけど

258:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 20:42:44 2AKLV3BkO.net
コブラとかマンダラが欲しいよ

259:通常の名無しさんの3倍
20/04/08 22:02:06 FzLBBWIl0.net
コブラはともかくマンダラは出る可能性あるような気がする

260:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 16:22:58 8vpwUGVxO.net
滅茶苦茶今更だが
師匠のモデルはやはり、酔拳の師匠か

261:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 18:51:48 K0U7PlKh0.net
見た目は笑拳の敵役だな

262:通常の名無しさんの3倍
20/04/09 22:49:53 J14Fl/AK0.net
鉄の爪か

263:通常の名無しさんの3倍
20/04/13 10:26:55 gQTVayJs0.net
テレワークで時間ができたから見てるがこんなご時世だからかスカッとしてて面白い

あの世界観だとグルカ兵や高砂族、アイルランド語は強者なのかな?

264:通常の名無しさんの3倍
20/04/16 14:26:58.33 9qVFVEID2
東京語とかあるの?

265:通常の名無しさんの3倍
20/04/18 09:07:18 A9CMUgQV0.net
>>260
武狭映画だよ

266:通常の名無しさんの3倍
20/04/22 14:54:19 TLwgFL9h0.net
URLリンク(twitter.com)
関智一@seki0908
機動武闘伝Gガンダム、放送から26年目に突入!!
ずっと応援してくれてありがとう御座います
お礼に、あのファイターからメッセージをもらって来ました(^ ^)
(deleted an unsolicited ad)

267:通常の名無しさんの3倍
20/04/22 18:43:11 fgeNUw330.net
>>266
だからお前はアホなのだ!マスクとうがいを忘れておるぞ!

268:通常の名無しさんの3倍
20/04/22 18:45:26 GqNUogSkO.net
東方先生やさしい

269:通常の名無しさんの3倍
20/04/22 19:12:09.27 QvuxjljZO.net
うっ…ゴホッ ゴホッ

270:通常の名無しさんの3倍
20/04/22 19:41:28 GqNUogSkO.net
ッハハハハハ!

271:通常の名無しさんの3倍
20/04/23 02:51:32 tWJODNmf0.net
今川監督の名前を久々にアニメのスタッフクレジットで見たわ
放課後ていぼう日誌っていうきらら系のアニメ

272:通常の名無しさんの3倍
20/04/27 14:38:21 S0M5WY9Y0.net
生きていたか、良かった本当に良かった。

273:通常の名無しさんの3倍
20/04/28 14:29:06 jylzrFcH0.net
最近はプリキュアとか東映系手伝いしとると聞いたが…

274:通常の名無しさんの3倍
20/04/28 14:55:25 2k9YuOmx0.net
金の計算できるプロデューサーがつけば庵野秀明とは別方向で大成してたかもしれんな

275:通常の名無しさんの3倍
20/04/28 16:52:22 2KdGo2EvO.net
鉄人でミソついた感じ?

276:通常の名無しさんの3倍
20/04/28 19:19:37 EaoovpF90.net
ミソが付いたというならチェンジゲッター3話降板が最初だろうけどそれでも7人のナナ鉄人真マジンガーと仕事頑張ってた
それらが全部思ったより振るわなかったのが仕事無くなって行った原因かなとも思うけど
そんなやる作品殆ど振るわない監督演出家なんていくらでも居るしなー

277:通常の名無しさんの3倍
20/04/28 20:36:11 HhtZyfvL0.net
Gガン、味っ子、ジャイロボがこの3つ以外成功と言えないのかな?

278:通常の名無しさんの3倍
20/04/28 21:42:23 cKi0iJC30.net
ジャイアントロボかぁ
期待はしたんだけどねぇ
その後の漫画版もねぇ
今度こそとは思ったけど
凄絶に裏切られたなァ

279:通常の名無しさんの3倍
20/04/29 09:09:00 dp/fHdS30.net
鉄人って、失敗扱いなの?俺大好きだよ!

280:通常の名無しさんの3倍
20/04/29 09:49:09 am9bZ0+K0.net
劇場版白昼の残月までやってたしちゃんと一部には受けてたと思うけどやっぱ上が求めてた水準までは行かなかったってのが大きいかと

281:通常の名無しさんの3倍
20/04/29 12:40:43 McO7y21r0.net
確か残月鉄人は実写版失敗の煽りを受けてお蔵入りの予定だった筈、上映出来た時点で良くやった

282:通常の名無しさんの3倍
20/04/29 19:37:53 2Rhbw+Ah0.net
>>275
ガンダム、ゲッター、マジンガー、鉄人、ジャイアントロボ任せられるに値する監督だし
古き良きロボットアニメのダイナミズム持てるけど話をきちんとまとめることもできるんだけど、いかんせんスパークする

283:通常の名無しさんの3倍
20/04/29 23:33:15 scll4V+N0.net
鉄人はメジャーなのに深夜放送で予算も少ないって愚痴ってたな

284:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 00:14:24 gxi8HPMv0.net
真マジンガーはグレート編の予定も何も立ってないのにあの終わり方しちゃったからかなり視聴者の信用失った感ある
あれが最後の監督作品?

285:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 03:13:23 76j0mGB20.net
>>273
今川ってプリキュア関わってたの?
どのタイトル?

286:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 12:25:14 FKPsDLCC0.net
真マジは音楽で脱落した。なんかテンション上がらんし

287:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 12:45:06 6Mk5Lkdk0.net
>>286
お前となら感じてknight

288:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 17:50:33 t8sCGLry0.net
ガンダムフリーダムってSEED以降ならネタにされそうな名前なのに空気だよな

289:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 18:06:29 0WZUYGYt0.net
そりゃ知名度違い過ぎてネタにすらならんからな
SEEDのフリーダムが100なら機動武闘外伝のフリーダムは1か2.だぞ

290:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 18:27:23 sK5hsoCY0.net
他に名前かぶってるMSあるっけ

291:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 19:21:51 ObWG1B9Q0.net
>>289
コンマが抜けてるぞ。あとゼロが3つほど

292:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 19:43:45 nER8HyPl0.net
第二回のガンダムフリーダムもお忘れなく

293:通常の名無しさんの3倍
20/04/30 20:43:26 ujcJ2cvR0.net
>>290
Xガンダムとか

294:通常の名無しさんの3倍
20/05/02 02:07:48 ptHFBUJm0.net
ここの住人ならアニメ本編における石破天驚拳の原理言えるよね?

295:通常の名無しさんの3倍
20/05/02 02:33:29 Wa8GZXpe0.net
住人1「余り設定に興味無い」

296:通常の名無しさんの3倍
20/05/09 12:22:51 jG9qZ7kT0.net
良い功夫を積み上げてるから以外にあるのか?

297:通常の名無しさんの3倍
20/05/09 15:09:03 u72QhnL80.net
ここの住人なら当然関智一のGガン本完結編は予約したよな?

298:通常の名無しさんの3倍
20/05/09 18:50:45 S0uzT5CE0.net
>>294


299:通常の名無しさんの3倍
20/05/09 18:55:18 en0kNe3+0.net
マスクマンかな?

300:通常の名無しさんの3倍
20/05/09 18:56:14 Ca9gKtIaO.net
フハハハハ。そんな事はどうでもいい!

301:通常の名無しさんの3倍
20/05/09 20:32:56.85 MmMKt++60.net
>>296
まあ極限まで気を高めて(練り上げて)一気に手のひらから放出するって技だしあながち間違いでもないな

302:通常の名無しさんの3倍
20/05/31 13:05:01 tZtEsmcL0.net
ジョルジュが生身でフェンシングするシーンってありますか?

303:通常の名無しさんの3倍
20/05/31 20:15:29.69 rcNX7MVq0.net
フェンシングそのものはやってないけどゾンビ兵相手にサーベルは振るってる

304:通常の名無しさんの3倍
20/05/31 22:07:26 tZtEsmcL0.net
>>303

返信ありがとうございます。
何話かわかりますか?

305:通常の名無しさんの3倍
20/05/31 22:44:12.52 xhxSi0Om0.net
十六話辺りだな

306:通常の名無しさんの3倍
20/06/01 00:16:39 1agSEFe/0.net
>>305

ありがとうございます!
助かりました!

307:通常の名無しさんの3倍
20/06/01 06:26:01 xUvE3S9GO.net
その質問重要なのか…

308:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 21:36:44.42 OeeYbqqF0.net
再放送を録画したのの見てるんだけど。初Gガンでロボット大戦の知識しかなかったんだけど
いま東方不敗が出る回まで見たんだけど。これって当時どうだったんだろ?
素手でモビルスーツ倒すし。そもそも回転する技で顔だけ浮かび上がるとかも
格好いいとは言えないし。
ドラゴンボールがブームだったからガンダムでDBやりましたって事なんだろうけど。
当時批判とかなかったの?

309:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 21:48:28.59 m2mNY9VUO.net
批判も批判 大批判だったよw

310:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 21:54:43 OeeYbqqF0.net
Wもこの前の再放送で初めてみたんだけど。あっちはそれなりにガンダム要素あったと思うんだけど
Gガンダムはやりすぎじゃない?

いくら富野じゃないからってさ。Vガンダムの次がこれって差がありすぎだよ。

311:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 22:10:08.93 pu759xbFO.net
私Gガン世代なんでこれが基本です

312:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 22:25:58.27 OeeYbqqF0.net
あとガンダムってプラモが生命線だと思うんだけど。
これってスポンサーからの横槍があったのに。捨てMSが多くね?
旧シャッフル同盟のモビルファイター?だっけ。なんてあきらかにプラモ化狙ってない
作りだし。
ロボット大戦で端折られるのは仕方ないとしても。Gジェネですら出てきてないMF多いよね。

313:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 22:59:28.32 Jcn5cLyj0.net
当時ZとVが大好きだったけどGは意外とすんなり入れたな
多分ジャッキー映画とドラゴンボールが好きだったのもあるんだろうけど
まぁ最初辺りはガンダムでこれやるの?とは思った、でもこれ見続けると
ガンダムでここまでやるんだwwwに変わるんだよね、今ではZと並んで1番好きな作品

314:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 23:02:00.16 dBkXFsOCO.net
富野は昔、後継者を作る為にZZは好きな様にやれとやらせたが失敗。結局終盤は富野が尻を拭いた
Gはそれをもっと爆発させろと言った
結果。「ガンダム」を壊したガンダムとなった
一見ただのアホみたいだがGが果たした役割や、可能性を生み出した功績は計り知れない
Gがなきゃそれ以降のガンダムが無かった可能性すらある

315:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 23:12:19 Jcn5cLyj0.net
まぁね、Gガンで天井タッチしてもうたみたいなとこあるもんな
これがOKなら何でもアリだろみたいな、ただ面白かったから許されてるみたいなとこあるけどなw
これで大失敗してたらそれこそGでガンダム終わってた

・・・個人的にZZの序盤〜中盤、自分がおっさんになってから見ると結構面白いんだよな

316:通常の名無しさんの3倍
20/06/02 23:53:59 S4ox7Fw20.net
SDガンダムやVガンダムからの流れでGガンダム見てたし、1stの再放送も見てたはず
だから『ガンダム』ってロボットが出る話として楽しんでいたと思う

317:通常の名無しさんの3倍
20/06/04 23:03:58 UTj4QHeF0.net
>>310
>>Vガンダムの次がこれって差がありすぎだよ。

Vガンダムの次 だ か ら こうなったんだよ
当時ガンダムが行き詰っててカンフル剤ところか電気ショックぶち込まないと
息吹き返さないくらいやばかった

318:通常の名無しさんの3倍
20/06/05 00:53:17 eg+G+K0Z0.net
今川監督良いよなぁ、好き放題してくれて。富野の人選は間違ってないよね。
しかし最近見ないね。

319:通常の名無しさんの3倍
20/06/05 02:10:21 qQLbHwRy0.net
Gで蘇生したけど結局Xで死んじゃったからなあ・・・トホホ

320:通常の名無しさんの3倍
20/06/05 03:56:40 UKwOegWIO.net
Xで死んだと言うか、編成に殺されたんだよ。
夕方から翌日早朝に移動して誰が見るんだよ
必殺といい、昔から朝日は異常

321:通常の名無しさんの3倍
20/06/05 07:56:44 IejdSzpSO.net
仮面ライダーもお休み期間あったんだからいいんだよそれで

322:通常の名無しさんの3倍
20/06/06 23:08:46 9FmFhzmj0.net
シャイニングフィンガーとゴッドフィンガーどっちがすきだ

323:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 00:12:03 m/6pv3GkO.net
ゴッドフィンガーのが強そうだけど
あのクローが無意味なのがモヤモヤする

シャイニングはオープンフェイスの顔がガンダム史上で一番好きなガンダム

324:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 00:54:15 iX+d0nHM0.net
僕はシャイニング

325:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 07:19:03 Q3JPwuk30.net
再放送録画したの見てるけど。ドモンって意外とウジウジ系の主人公なんだな。
ロボット大戦だとバカキャラって感じだったけど。

326:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 07:59:53.25 m/6pv3GkO.net
最初はメンヘラで厨2
そっから吹っ切れてバカになった感じかな
キャラや雰囲気の推移はルパンに似てる
初期は渋い雰囲気だった
初回とか、レインの元カレとか、アルゴのグラハムとか

327:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 08:08:07 Q3JPwuk30.net
これって時期的にはEVA前のアニメなんだよな。エヴァがうじうじを流行らせたって
イメージだけどウジウジ系主人公ってこの時代に結構あったのかね。
エヴァ関係なく。

328:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 09:04:01 /xoTImCd0.net
>327
初代の天パからしてウジウジ系やん、アクティブな部分も多かったけどね

329:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 12:54:45.26 OBn/0Vp00.net
>>327
アムロやカミーユがあってのシンジだろ

330:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 13:31:43 guzCYMbS0.net
カミーユはプチモビ大会に出てたり、ホモアビスやってたり、柔道やってたりでアクティブだけどな

331:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 14:46:31 kaio5xPL0.net
プチモビやや柔道は1話目でMk2分捕って乗り回すためだけの設定だった印象

332:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 15:04:51 6Bpc4ees0.net
空手じゃね?

333:通常の名無しさんの3倍
20/06/07 15:23:24.14 0gJnN3kSO.net
柔道はハヤトだな

334:通常の名無しさんの3倍
20/06/08 12:48:13 gHLQhxHb0.net
空手だったか…すまん(´・ω・`)

335:通常の名無しさんの3倍
20/06/11 10:44:56.03 weypTSII0.net
URLリンク(www.animatetimes.com)
うんうん・・・うん?

336:通常の名無しさんの3倍
20/06/11 12:49:36.61 hcgmELpD0.net
作者がGガンダムをこの世で一番好きなアニメと言ってたやつだな

337:通常の名無しさんの3倍
20/06/11 21:00:50 bTzxwKb/0.net
ガンダム好き過ぎてアムロとシャア出してみたら作中屈指の人気キャラになっちゃった例もあるし

338:通常の名無しさんの3倍
20/06/12 10:12:13.80 ADatxN6p0.net
Gのキャラは一周回って今の時代に受ける要素あるしな
関さんとかドモンの件よく話すし、未だにレインのイラストコツコツ投稿されてるし

339:通常の名無しさんの3倍
20/06/12 21:32:35.48 Q1TGbS870.net
みなさんお待ちかね−言うてもうてるやんw

340:通常の名無しさんの3倍
20/06/15 19:46:18 0n8AIOWJ0.net
当時デビルガンダム四天王が合体したのが、グランドマスターガンダムで残り二機の名前はどこに行ったんだとおもっていたが、
チェスのグランドマスターみたいな名人の中の名人的な表現なのかな?
グランドマスターというタイトルの香港映画もあるし。

341:通常の名無しさんの3倍
20/06/15 20:16:39.45 iTL5CmtX0.net
中学時代はレインとアレンビーにはお世話になりました

342:通常の名無しさんの3倍
20/06/20 09:22:51.55 zq+/akmR0.net
また1話から見直してるんだがマスター登場時の当時の反応が気になる

343:通常の名無しさんの3倍
20/06/20 21:45:12.19 QlcS4ucSO.net
初期はただのおじさんだから別に
やはり覚醒()してから爆発した

344:通常の名無しさんの3倍
20/06/20 22:44:22.13 rK0eWWC7O.net
賛否両論あって燻ってたのが一気に爆発した感じだったかな 否定派は完全に離れ賛成派はヒートアップしたような

345:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 11:06:22.13 xjyGORhG0.net
マスター出てくる前の放浪編も普通に面白いけどな

346:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 11:29:41 2Tku99OHO.net
ガキには不評だろ。暗いし色々ごちゃごちゃしてる
当時もマスター豹変とか、ギアナ高地辺りから話題になった気がする
渋さは分からんでしょ

347:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 11:37:30 vm9a0rSi0.net
未だに香港以外の師匠偽物説唱えてるのもいるしGは怪作

348:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 11:43:16.08 2Tku99OHO.net
香港ってか、終盤の師匠がドモンに試練を与えてる風にしか見えないし
環境云々やらでやたら傑物だったり
それが、東京やギアナが酷すぎるから偽物と思いたくなるのも分かる
例の再生や移動時間だったり
偽キョウジみたいなキチガイパターンとかな

349:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 11:46:23.14 2Tku99OHO.net
香港カンフー映画見てるとさ
凄い達人老師(大体師父と言う)の世話焼き師匠が居たり
お前とは義兄弟だからと、凄い世話焼いて来る兄貴分が居て(大体終盤までには殺される)
そいつらの仇討ちに精神や技術が未熟な主役が立ち向かう
ってのが、凄いGの元ネタをひしひし感じるのよ

350:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 12:41:03 iQwXhrPA0.net
マスターガンダムはDG細胞でできてるんだし再生に関しておかしなことはなんもねえ
移動に際してもゴッドに攻撃仕掛ける風雲再起の後ろにマスター乗ってるし

351:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 14:14:00.86 hgHPfuKB0.net
ネオ香港編からはそれまでのドモンを邪魔者として殺すって方針から
ギアナの成長を見てDGの生体ユニットとして鍛えるって方針に変えたって理由があるからね
別に理由もなく豹変した訳じゃ無いからギアナまでとそれ以降が違いすぎるとか気になる要素では無かったけどな
そもそもあの自分の思い通りにならないと怒りを露わにして怒鳴り散らすとか
結構その圧倒強さ故に傲慢な所があるとかそういうところがマスターの魅力なのにそれを否定してどうすんのって思うわ

352:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 14:33:04.28 cXERDVVm0.net
マスターは今川にとっての富野だから
あの人の元で働いてるともう性格最悪で怒鳴り散らされて頭に来ることも多く
目の上のたんこぶ的に邪魔な老害めがぁぁ!って思うけどやっぱり何か凄い人で惹き付けられる
そういう風なことを今川はドモンとマスターに投影している
マスターは決して完璧な傑物として作って無いって言ってるしね

353:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 15:11:23.48 2Tku99OHO.net
極端にいえば
ギャハハハ死ねー

ドモンよ乗り越えてみせい!
だからな
そらついつい師匠とかよんじゃいますよ

354:通常の名無しさんの3倍
20/06/21 15:32:58.50 cXERDVVm0.net
ドモンに対しての態度や思いだけ見てるとマスターって最終的には良いキャラだったってなるけど
それ以外に目を向けると残酷で非情でヤバイジジイだったからな
特に新宿での大量虐殺とかキョウジへの非道とか無かったことには出来ない
いくら地球の為だったとはいえもう取り返しがつかないところまで行っちゃってたキャラ
師匠信奉者たちが全部偽物がやったせいにしたがるのも分かるけどそこは目を逸らしちゃ駄目だよな

355:通常の名無しさんの3倍
20/06/22 22:54:19 0hSS9MfN0.net
そこをドモンも指摘してたよね
人類もまた自然の一部
それを抹殺しては自然を破壊するも同じ

あと、「新宿でお前と出会わなければ」「ガンダムファイターにrx」って台詞何回か出てくるけど、どういう意味合いが込められてたんだろ
単にそのままデビルガンダムを手に出来たってだけかな

356:通常の名無しさんの3倍
20/06/22 23:01:16 /HaRYYbiO.net
阿漕な事やってる自覚があるから
見られたくなかったって事だろ
同時に、終盤の師匠はコア育成以外でも、ドモンを鍛えて自分を殺させたがって(止めて)欲しい様にも見える
新宿も結局民間人は皆殺しになったのだろうか

357:通常の名無しさんの3倍
20/06/23 01:52:33 4FowmHZa0.net
皆殺しになったかは分からんけど取り敢えず殆どDG細胞に侵されてゾンビ兵にされたのは地下で見た通りだろう

358:通常の名無しさんの3倍
20/06/23 04:45:43 5Qq5+CYAO.net
まぁ人類不要つってDGなんだから、皆殺しや皆DG漬けが普通だわな
そこら辺はクローン云々では拭えない大罪だわな

359:通常の名無しさんの3倍
20/06/23 19:12:21.37 M9qDgy9Rv
寄り添ってずっと

360:通常の名無しさんの3倍
20/06/27 21:31:01 ZGwGvmdu0.net
そんなマスターのフィギュアが発売したぞー
ドモンもレインもあんまり話題にならなかったけどこのスレにはグッズ買う人間は居ないのかな

361:通常の名無しさんの3倍
20/07/02 11:11:15 RnMsWGbN0.net
Gは思い出にそんなにお金を使わないファンが多い
俺はフィギュアーツ師弟を最後に何も買ってないなぁ

362:通常の名無しさんの3倍
20/07/02 13:41:53 Bu5eG7m60.net
ツイッター行けばいくらでも買った人居るよ
ここはもうただの過疎板だしどうしようもない

363:通常の名無しさんの3倍
20/07/03 00:15:06.07 nkI66H990.net
ドモン レイン マスター3体買ったけど置く場所無くてまだ開封してない

364:通常の名無しさんの3倍
20/07/07 22:08:09 m/CDtar10.net
国家安全法で、中国人どころか日本人すらGガンダムを観たらヤバいみたいなことになってる…

365:通常の名無しさんの3倍
20/07/07 22:12:35 7gIJ7rPX0.net
>>364
見方によっては日本が世界征服する話だしな
宇宙戦艦ヤマトとかもうヤバすぎ

366:通常の名無しさんの3倍
20/07/07 22:16:21 TgZXLpe2O.net
国家イデオロギー的に言えば、外国作品は大抵アウトだと思うよ
その国が主役で他国は引き立て役か敵役になるんだから

367:通常の名無しさんの3倍
20/07/08 00:36:53 Luzd0mb/0.net
ヤマトは旧日本軍の軍艦を改修したっつっても敵は宇宙人だし、普通の外国作品なら流石に問題ないと思うが、
Gガンはネオホンコン・ネオチベットと明確に独立されてて中国は没落してるって、中共的にあからさまにアウトな内容なので…

サイサイシーは普通に活躍するしキラルはゲストに過ぎないしウォンなんかは作中トップクラスの悪役だしで作品観れば政治的意図ないのは明らかだけど、
そういうのは通じそうにない相手なのが…

368:通常の名無しさんの3倍
20/07/08 00:45:50 Ci0qFUaIO.net
そういや、元ネタ国なのに、設定エグいよなw
ネオ台湾は無いんだっけ?
ネオウイグルとか

369:通常の名無しさんの3倍
20/07/08 00:49:32 Ci0qFUaIO.net
おっとネオチベットがあったな

370:通常の名無しさんの3倍
20/07/08 18:11:55 NbfP5ao40.net
Gガンってやっぱ香港で人気あったりすんのかな?

371:通常の名無しさんの3倍
20/07/08 18:15:26 RW8Nn+g60.net
ガンチャンで見返してるけどスーパーモードって序盤は結構任意で出せてたのに新宿編が片付いたら急に縛りプレイし出したかの如く発動ハードル高くなってんな

372:通常の名無しさんの3倍
20/07/09 20:08:13 Y8XPw4HI0.net
>>371
そりゃあ、怒り以外の条件で発動させようと試行錯誤してるんだから・・・

373:通常の名無しさんの3倍
20/07/09 21:17:01 nbe+EryQ0.net
毎回本気で心底怒らないと駄目だからだろ
よく分からんシュバルツ相手だったりまだ想いを残してる師匠相手だったりじゃ本気で怒れない
超級版で補完されてたけど人間そんな毎回怒りは持続しない
だからカッシュ博士もそんな自由に怒りなんて湧いてくる訳じゃ無いんだからこれじゃ駄目だって注告したんだし

374:通常の名無しさんの3倍
20/07/09 21:52:34 N46VzcKNO.net
同じ作品見てるとは思えない日本語不自由ぶりだな

375:通常の名無しさんの3倍
20/07/09 23:35:30 emZPapFL0.net
一番好きな声優が関智一だけどGガンは見てない
という子が居るんだが、正直勿体無いと思う

376:通常の名無しさんの3倍
20/07/09 23:44:56 iPS8lfJD0.net
>>375
いまやスネちゃまのが圧倒的だし…

377:通常の名無しさんの3倍
20/07/09 23:47:02 N46VzcKNO.net
関は正直
ドモン
ビッグバン
スネ夫
の3本だと思ってる

378:通常の名無しさんの3倍
20/07/10 04:05:51.02 r7ESfW6P0.net
トマーシュ「マジかよ!」

379:通常の名無しさんの3倍
20/07/10 04:20:43.44 PeFTyqceO.net
生き残り組なのに、中の人都合で最終回出番が無いトマーシュさん

380:通常の名無しさんの3倍
20/07/10 19:20:33.32 uhRjpUUv0.net
言っちゃ悪いけどトマーシュさん主役じゃないじゃん
ウッソの戦友ポジならオデロの方がキャラ立ってたし

381:通常の名無しさんの3倍
20/07/10 19:27:04 PeFTyqceO.net
じゃあオデロの方を生かしてやれば良かったね
奴は転生してGの世界へ

382:通常の名無しさんの3倍
20/07/12 12:33:54 C4xHgzXu0.net
ほう宇崎ちゃんというアニメの第2話にはgガンダム(というか師匠)のパロディネタが仕込まれてるのかね

383:通常の名無しさんの3倍
20/07/24 10:11:48 Yfavkrdj0.net
真女神転生3が声付きで新しく出るんだが
実機プレイ映像の配信見たらマタドールの声が師匠で草

384:通常の名無しさんの3倍
20/07/24 11:41:35 o6E8YvFR0.net
>>383
東方師匠は真4fで、とっても立派でみなぎるマーラ様をやっておられたな。

385:通常の名無しさんの3倍
20/07/24 12:46:25 Yfavkrdj0.net
>>384
マーラ様なら3にも出てるな。もしかしてキャスト兼任で続投あるかも
・・・あ、そういえば3のマーラ様は確か・・・


ま、まあギアナで白髪になった師匠っぽい演技でも期待しようか(´・ω・`)

386:通常の名無しさんの3倍
20/07/24 13:21:25 LB2NqY660.net
マーラってなんであんな悪乗りするようになったんだ
マジで嫌だし悲しいわ

まあスレチか

387:通常の名無しさんの3倍
20/07/25 10:15:34 xBnpAxgI0.net
宇崎ちゃんで
喫茶店のマスター・亜細亜を
東方先生の中の人がやってるのは
本人がやりたいと言ったのか、制作側でオファーしたのか

388:通常の名無しさんの3倍
20/07/26 09:32:50.56 wTGJ35B70.net
>>387
「原作者によるオーダー」説と
「師匠好きの原作者に気を利かせてキャスティングされた説」が流れてるな

389:通常の名無しさんの3倍
20/07/28 11:06:33 b98+lkzY0.net
宇崎ちゃん、いまんとこ師匠らしいはっちゃけぶりは見られない。

今川監督のていぼう日誌3話、魚食って口からビーム噴き出すと思ったらそうでもなかった・・・

390:通常の名無しさんの3倍
20/07/28 11:15:37 ZSmTq0em0.net
>>389
脚本やってるときの今川はわりと丁寧な脚本書く

391:通常の名無しさんの3倍
20/07/29 20:09:13.93 fUroij3+0.net
ようつべでシャウエッセンのCMやってるの見たら
なぜかソーセージのくせに中華料理人だしナレーターが東方先生だった!?

392:通常の名無しさんの3倍
20/08/04 19:12:44 PlCmfYWk0.net
今川節全開の新作アニメはまだですか?

393:通常の名無しさんの3倍
20/08/04 21:25:24 z9gEBTNh0.net
もうないでしょwww
需要はあるだろうけど

394:通常の名無しさんの3倍
20/08/07 14:37:39 2VOMpuJE0.net
走り続けた 流れる汗拭わずに
URLリンク(www.pixiv.net)

395:通常の名無しさんの3倍
20/08/10 23:04:58 ceJHE5t90.net
せっかく優勝したのだから誰かドモンのことを「ガンダム・ザ・ガンダム」って呼んでやれよ

396:通常の名無しさんの3倍
20/08/11 00:06:02 S1ciGjjY0.net
ドモン「俺はガンダムじゃない!」
??「そうだ俺がガンダムだ!!」

397:通常の名無しさんの3倍
20/08/11 01:36:40 brOAfs+EO.net
DGとか陰謀とかレインとか諸々あったから
当初のガンダムザガンダムとか
東西南北中央不敗スーパーアジア!
とか誰も触れなかったなw

398:通常の名無しさんの3倍
20/08/11 02:35:42.08 gO5zdWGj0.net
冒頭のナレーション「人は彼をナイトライダーと呼ぶ!」
デボン「やぁマイケル仕事だ」

399:通常の名無しさんの3倍
20/08/15 04:05:54 yjNTBbuV0.net
>>395
終盤で一度ウルベが呼んでくれてたような...


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1281日前に更新/125 KB
担当:undef