RGZ-91リ・ガズィにつ ..
[2ch|▼Menu]
6:通常の名無しさんの3倍
19/05/04 22:24:13.18 LCuRARGR0.net
【Zの系譜】
┌百式:(変形機構は計画に含まれていたが開発途中で変更され、単体性能を追求した機体)
├メタス:(Z計画における変形システム検証用の試作機)
Zガンダム:(Z計画における完成機。複雑な変形機構と高い戦闘能力を高次元で融合させた傑作機)
├Z+A型:(Zのフレームを採用した大気圏内対応機)
└Z+C型:(Z+Aの空間戦闘対応機)
リ・ガズィ:(Zの変形機構を省略したZガンダムの再設計機)
└リ・ガズィ・カスタム:(Z系本来の変形を再現したリ・ガズィの初期目標達成機)
デルタプラス:(百式で未実装の変形機構を採用した百式の派生機)
├デルタガンダム:(百式で未実装の変形機構を採用した百式の発展機)
└ガンダムデルタカイ:(デルタガンダムの上位互換機)
ZU:(メタスの変形機構を採用したZの後継機)
├リゼル:(ZUにジェガンのモジュールを採用した量産機)
└リゼル隊長機:(リゼルのリミッターを解除したリゼルの指揮官専用機)
リ・ガズィQ&A
Q、リ・ガズィって何なの?
A、コストダウンと汎用性を考慮し再設計したZガンダムです。
  変形こそできませんが、MSの基本性能はZと同等です。
Q、リ・ガズィは強いの?
A、乗る人の強さがそのまま機体性能に反映される素直な子なので、評価できません。
Q、リ・ガズィとZはどっちが性能高いの?
A、どちらも大破しているので、今になっては憶測とデータスペックで評価するしかありません。
  後代に製造されたリ・ガズィがスペックは上でしょうが、汎用性はZでしょう。 
Q、ばっくうえぽんしすてむ(BWS)って何なの?
A、メガ粒子砲(計3門)や推進剤や安定翼などの複合装着ユニットです。
  尚、機首の大口径メガ粒子砲は、戦艦の主砲レベルの火力があります。
  装着は不可逆で基本的に脱着廃棄の使い捨てです。貧乏なロンドベルは回収してます。
Q、ワンオフ機で大破したはずなのに、UC劇中で格納デッキになんでリ・ガズィおるん?
A、恐らくは余剰パーツで組んだハリボテか、ロンドベルがMS保険に加入しており、アナハイムが現物保証してくれた可能性もあります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1833日前に更新/126 KB
担当:undef