at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 00:03:42.20 fp/m52jb0.net
いや「一般兵がバカスカ船を落としてる作品とかあったか?」に対して実例は一応あるよと反論しただけで
別に全時代でMSが絶対的有利で艦船が無力とは一言も言ってないんだけど…

451:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 00:11:30.89 +R4lqJzr0.net
>>436
すまんすまん
直近のレスが>>431だったから
論旨としては>>417宛だな

452:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 00:55:45.59 oYDwRb5S0.net
>>431
その分ルウムとかザクもバカスカ落とされてるはずだが

453:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 07:06:00.42 ZmPWXmni0.net
MSとミノフスキー粒子散布という新戦術がはじめて大規模に使用された戦い
そりゃ、連邦は無論のことジオンだって混乱するだろう
MSでは初陣かそれに近かっただろうに、
「敵甲板を蹴っ飛ばして、それにあわせてブーストして超加速しつつ、的確にバズーカをぶち込む」
なんて真似ができるシャアが異常だったんだ

454:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 07:31:57.39 R27C8mcV0.net
ザクの損害も大きいなら
連邦もMSだー!
とはならないだろ

455:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 07:41:46.84 GLCHeJp70.net
短期間大量生産なら艦艇よりMSという発想かと

456:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 07:44:37.81 ZmPWXmni0.net
MSを仮に数機叩き落してても、それで艦艇一隻が沈められてたら到底、割りにあわないだろう
結局、MSに対処するにはMS、という発想になったんだと思う

457:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 07:56:04.31 Iayc2gPEM.net
初期設定じゃザクのバズーカは戦術核だったしな

458:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 08:21:47.82 R27C8mcV0.net
>>442
なら人員減らして、装甲厚くして、小型化して、機動性をあげれば・・・・・・MAやないか〜い
いつもの流れ

459:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 12:20:31.57 Fhfzg/h8r.net
>>440
損害大きくてもギレンとかがブラフかけまくっただけだろ
実際人手不足が災いしてあちこち破綻してるのに

460:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 13:14:49.28 G+Qv1xbPM.net
>>444
長時人減らしたら間の作戦行動出来んよ

461:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 13:58:02.99 ctu+jFLTd.net
>>446
ネェル・アーガマ「せやな」

462:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 14:10:53.23 Y1tWJnMvd.net
>>431
ルウム戦役ではコロニーへの核パルスエンジン装着作業しながら重い増槽を背負った状態で機動力を発揮できずにカモられたわけだから
コロニー落としを断念してからは攻勢に転じて連邦艦隊の80%を撃破してる

463:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 14:26:03.06 oYDwRb5S0.net
それもなんか時代によって違うし
予備の作業に従軍したザクもかき集めたからなんとか数で押して盛り返しただけって本もあるし

464:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 16:25:58.82 HwwXBepa0.net
ジオンがコロニー落としを再びやる、というのを阻止し
かつ、再度のコロニー落としをする力を喪失させた、という時点で
戦略的に連邦軍の勝利だったからな…

465:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 17:08:01.95 HWD7fRbEr.net
言われてるほど一方的じゃなかったってことよね
ジオンもルウムで熟練パイロットを多数失ってる

466:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 17:41:24.86 vmtDSq650.net
私はジオンの状況をつぶさに目にして来た
我々も苦しいがジオンも苦しいのだ
ジオンに兵無し!

467:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 20:05:00.54 Xr6QSxwQ0.net
ギレン「笑わせるな、地球侵攻作戦をするぐらい、兵力余りまくってるわ!」
デギン公王「無いのは指導者層たるザビ家の協調性だった」

468:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 21:08:27.82 QQWk6iWE0.net
IGLOOでルウム戦役のコロニー落とし作戦の動きは実はブラフで
全ては連邦艦隊を釣り出して殲滅するための高等戦略だった!って後付け改変してて
日本軍やドイツ軍の作戦敗北を珍説で正当化したがる歴史修正主義者みたいな印象を受けた
やっぱ一番ヤバいジオニストは今西かな…
連邦は「隣の芝生は青い状態」というか宇宙艦隊壊滅とコロニー落としにシ


469:ック受けすぎて ジオンも艦隊やザクの戦力が半壊してるのに気付けなかった感じ 全員が全員じゃなく冷静な人はレビル帰還前からジオンに兵無しに気付けてたんだろうけど



470:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 21:15:12.07 gDl0senQ0.net
でもジオンに兵なしから地上の半分占領したんじゃなかったっけ?

471:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 21:32:53.93 CJWfyjCx0.net
国力の限界を無視して兵力を展開、勝った勝ったと喧伝していたが
内実は、宇宙に帰りたがる兵士の厭戦気分や、現地の連邦軍の抵抗に手を焼き
急激な消耗状態に陥り、オデッサ作戦では条約違反の核攻撃すら行うほど困窮していた



472:iなお、良く知られてる通り核攻撃は、ジオンにとっての白い悪魔に阻止された) で、ジオンの戦線は一気に崩壊、再建なった連邦宇宙艦隊の攻勢を受ける …取り残された地上軍の戦力が、後々まで連邦に反抗してるところをみると 戦力分散の愚を相当犯していたと思われる



473:通常の名無しさんの3倍
19/04/03 21:57:41.10 qve1olmQ0.net
コロンー落下に加えて、サイド7以外の全ての植民地を失った連邦も困窮してたんじゃね?
地球だけじゃ食糧自給すら出来ない有様だし

474:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 00:32:33.34 TFWDZtw10.net
それはもっと後の時代の話やろ。
一年戦争時には北米の穀倉地帯が無事だからむしろ輸出してる

475:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 01:30:11.84 vzcYH6rf0.net
一年戦争で連邦政府が一番困ったのは税収じゃないかな
80〜90億のスペースノイドに水にも空気にも重税かけて絞ってたら
サイド3→反旗を翻し納税完全ストップ
サイド1245→壊滅して納税者自体いなくなった
月都市→ジオンに占領されて納税完全ストップ
サイド6→不明だけど中立の半独立状態だから納税が滞る?
戦時中は一見元気そうにジオンの30倍以上の国力を発揮してたけど
内実では戦時国債乱発して資金繰りがパンク寸前だったんじゃないかな
民間経済も半減どころじゃないだろうしよく戦後に経済危機とか起きなかったものだ

476:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 01:43:33.76 bPZND1eh0.net
>>455
そりゃコロニー落としの失敗でそこら中を津波や天変地異で荒らしまくってるんだから大した戦力なくても占領出来るだろ
ただ戦線は穴だらけだわそれ以上侵攻できないくらい補給も何も破綻しまくりだった訳だが

477:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 03:05:33.08 O5vozR7/d.net
>>459
そこでアナハイムやらルオ商会が台頭したんじゃね?
それとビスト財団の暗躍

478:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 07:47:24.84 RawKhkdc00404.net
税収も問題だけど
議員とか政治家はどうなったんだ?
無政府状態で軍上層部が政治家の真似事してたとか?

479:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 09:44:43.11 I6UJhdFF00404.net
あんまり出てこないよな
開戦前から軍閥政治がまかり通ってたんじゃない?
70年戦争してない軍閥が成り立つのか知らんけど

480:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 09:50:04.95 f5/+SqEb00404.net
0090時点で軍出身の首相がいない

481:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 09:51:41.32 4U7erJpjd0404.net
>>463
ファーストは連邦議会も出てこないからなぁ。
UC0079当時の連邦議会はどこで開催してたんだ?
Ζ、ΖΖでダカール。逆シャアでラサ。UCでまたダカールに戻って。
フォン・ブラウンに移ったのはいつだっけ?V?

482:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 09:58:40.05 tcyyUmBGd0404.net
>>463
連邦制への以降は強大な軍事力を背景に行っており
地球連邦は最初から軍事政権

483:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 10:52:22.11 8GmYZfA200404.net
宇宙世紀の艦船ってどうやって地球脱出速度を得てるの?
クスイーでさえビームバリア張ってマッハ2がやっとなんだが
少なくとも百倍の質量はありそうなサラミスみたいな角ばった艦船が、
ブースターつけた程度でマッハ10超えられるの?

484:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 11:28:10.46 RawKhkdc00404.net
別に初速で離脱速度出さなくても
ずっと1G以上の加速してたら離脱は出来るんじゃね?
問題は燃料だけど

485:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 11:29:43.96 f5/+SqEb00404.net
>>465
ラサは軍総司令部だけだったはず

486:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 11:36:53.88 4qU7usrzr0404.net
>>465
ガンダムF91のU.C.0123のバビロニア建国戦争(フロンティア・サイド襲撃事件)の頃には軍司令部含め月に移ってるんじゃなかった?

487:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 12:00:37.83 8GmYZfA200404.net
劇中だとサラミスのケツにサラミスの1/3程度のブースター付けて打ち上げてたが、
普通に考えたらサラミスの3倍以上の大きさのブースターは必要だよなぁ
マスドライバーで打ち上げられてたシャトルだってデッカイブースター付けてただろ

488:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 12:21:10.49 4qU7usrzr0404.net
いま気づいたがワッチョイのアンパンてなんぞ?

489:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 13:26:33.83 bPZND1eh00404.net
>>471
推進剤の燃料効率が良いとか?
宇宙でもずっと噴射しながら進んでるし少しの推進剤でも十分な噴射を出来るとかなんでは

490:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 13:57:28.00 RawKhkdc00404.net
シャトルは本体と同等かそれ以上の大きさのブースター付けてるな
コムサイがブースター付けたまま降下、不整地からそのまま離脱はあんまりだけど
ザンジバルのブースターもリボルバーみたいな短いブースターだったし
ホワイトベースに至ってはブースター無し
ミノ蔵のおかげかも知れないが、あれは加速じゃなくて浮遊だから他の艦と連携取れないだろ

491:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 14:35:21.35 1alI3YkbM0404.net
>>463
一年戦争後が軍政だったのは
軍しか残ってなかったからってだけでは

492:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 14:56:57.68 2lJeBja/r0404.net
>>474
試作の艦艇だしそもそも連携とか考えてないのでは
連邦のモビルスーツ運用が当初は特殊部隊みたいな扱いで通常兵器がメインとかだった名残りでは
あっちの戦線に助っ人こっちの戦線に助っ人とかな感じで

493:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 15:06:48.28 4U7erJpjd0404.net
>>474
0083のアルビオンはどうやって離脱してたっけか?
センチネルのペガサスIIIはブースター付けてたような記憶が。
ジョニ帰のニカーヤはカタパルト+ブースターだっけか。

494:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 15:30:50.17 RawKhkdc00404.net
>>477
アルビオンはケツ広げてレーザーを受け、ケツを折りたたんだら、ドッカーン だったと記憶してる

495:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 15:39:32.20 bmC+ZZdb00404.net
>>476
そういう性格も踏まえて単艦で囮に使われてんだろうな
>>478
それは月を離脱する時、地球からはノンオプションで翔んでる

496:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 16:19:06.55 m6WERR5j00404.net
フルスペックのミノクラは大気圏離脱できる
アーガマの後付のは機能限定版で浮くだけ

497:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 17:18:51.05 I6UJhdFF00404.net
一定高度まで(?)ほぼノー燃料で上がれるってだけでもミノクラ優秀すぎる
ちなみにこれって「重力加速度を無視できる」だけなのかな? それとも「浮力も得て推力無しで上昇できる」なのか?
重箱だけど大抵スラスターも吹かしてるから前者臭いけど後者なら上昇する際は等速なのかとかも気になるポイント
>>472
URLリンク(www.youtube.com)

498:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 17:34:02.07 RawKhkdc00404.net
これだけ優秀ならどんな艦にも装備してよさそうだが
標準装備になったのはUC2世紀に入ってからだからな
ぶっちゃけ軌道上で減速すりゃ圧縮熱気にせずに突入できる

499:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 17:36:55.13 DD//yQrmr0404.net
その分ミノフスキー粒子ばら撒くから環境保全的には落第なんでは
電波遮断や精密機器を狂わせる障害物質を高空でばら撒くとか悪夢だろ復興しようって時に

500:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 17:42:39.52 bmC+ZZdb00404.net
>>482
デカくて重くて高コスト宇宙に上がればデッドウエイト
200年代に技術的ブレイクスルーでもあったんだろうが
それでもシャトルには搭載されてないからペイロードを犠牲にしてまで積むメリットは薄いんだろ
あと再突入時は大気が薄いと減速は出来ないみたいで整流効果しか期待出来ない

501:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 17:49:49.05 bmC+ZZdb00404.net
>>481
ミノフスキー粒子の立方格子で足場を作って自重を相殺してるだけ
整流効果である程度の揚力も得られるらしいがペガサス級は熱核ジェット、ロケット併用で宇宙に上がる
ミノクラだけで成層圏まで上がれるわけじゃない

502:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 17:59:17.62 sK6diBgS00404.net
予算と資源と兵員がおいつくのなら
宇宙専用、地上専用に分けたほうがいい気がする

503:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 18:05:17.60 1rKKB5ns00404.net
いうてミノクラついてる艦は足遅くないからな>デッドウェイト

504:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 18:11:23.93 bPZND1eh00404.net
ホワイトベースとかあんなデカいエンジン二機積んで特別速いわけじゃないんだから重さ問題はあったんでは

505:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 18:18:49.04 4qU7usrzr0404.net
サラミスを余裕でちぎるくらいには速いけどねホワイトベース

506:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 18:23:26.76 KdUYxH0Wd0404.net
>>485
重力の無い宇宙空間では無用の長物だし
月面の低重力ならミノクラ非搭載艦艇も不自由はしてないから

507:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 18:27:50.14 tGAkokqm00404.net
ミノクラってのは中二心を擽るようでw

508:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 18:32:49.74 sK6diBgS00404.net
「連邦軍が、緒戦の敗北を覆すために単艦に多目的な機能を持たせた結果、中途半端なフネになってしまった」
のがホワイトベースらしいが
劇中の無双っぷりを見ると、やっぱりアムロ達ってトンデモだったんだな…

509:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 18:36:44.65 tGAkokqm00404.net
ジオンからすれば最新鋭の万能艦に見えるが
その実は器用貧乏で無駄の多い艦だからな

510:通常の名無しさんの3倍
19/04/04 20:26:09.01 bPZND1eh00404.net
>>489
その割にムサイの追撃を振り切れなかったような

511:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 02:09:03.67 I2wprO+10.net
器用貧乏というかMS戦対応の艦としてはあれで正解じゃないか。

512:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 02:33:27.92 8skQCZ2S0.net
「火力は戦艦以下、速度は高速艇以下、運搬能力は輸送艇以下」とは富野監督の言だが
MS中心の戦術体系になると、ペガサス級の設計思想が逆に功を奏するわけだな

513:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 04:45:36.07 XyZeb0tv0.net
今更だが公式として艦艇の運用とか特徴をもっとよく練って欲しいところだな
UCなんてMSの爆破部位やらIフィールドの扱いやらやたら細かく設定の吟味してたくせに
なんだよあのゼネラルレビルのメタクソな扱いと後付の新兵でした設定

514:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 04:53:00.84 6UgjTQJwd.net
綿密な設定<<超えられない壁<<モブ厳

515:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 09:07:05.33 pRjxtEqor.net
>>494
ジャブローでウッディ大尉が頑張ったんだよ、きっと
またはファルメルが速かったか(一応、一週間戦争時のドズルの旗艦だったし)

516:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 09:38:36.53 vOIJ/HZL0.net
シャアのムサイって言うとかならずムサイじゃねーよファルメルだよ!って言ってた人もいたし
ムサイも通常の3倍なのかもなw
まあ素人が動かしてるんだし戦闘速度は無理だったんじゃないのか?
整備士まで死んだのかは知らないが
当時のアニメはプロットだけ作ったら後は行き当たりばったりが多いからな

517:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 11:55:23.55 IYIGUXtwr.net
>>499
エンジンブロックがあの形だから新型エンジンにごっそり付け替えたのかもね

518:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 12:09:17.34 pRjxtEqor.net
>>501
サイド7出てから(襲撃受けたから就航して宇宙に揚がってから?)ちゃんとした整備を受けたのはジャブローに帰って来てからだもんね

519:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 12:30:48.39 vOIJ/HZL0.net
そういやジャブローに行く途中でエンジン整備してた時放射線防護服着てたよね
宇宙世紀の船のエンジンってそんなに危険なの?

520:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 12:45:53.48 e795Pa6q0.net
核融合炉でも中性子で周辺構造物が低レベル放射性廃棄物になる

521:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 13:39:31.96 vOIJ/HZL0.net
>>504
MSは平気なのに?
ザクは右胸に融合炉があるから左がコックピットとか書いてた雑誌もあった気が

522:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 15:09:55.70 e795Pa6q0.net
画的にどんな状況下は知らないが防護板とかを外していれば、
念のために防護服は着るかと

523:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 15:13:45.18 XyZeb0tv0.net
シールドしてるモノがモノだしな

524:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 15:51:17.75 8skQCZ2S0.net
>>506
コレな
URLリンク(i.imgur.com)

525:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 16:18:05.78 e795Pa6q0.net
>>508
成る程、良く判らんw
まぁ、マチルダさんがいるから応急修理だと思うので、
核融合炉を止めずに作業をしているならそれなりの防護服は必要と
理由をでっち上げてみる

526:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 16:23:37.21 8skQCZ2S0.net
>>509
劇場版ではカットされた「迫撃!トリプルドム」の1場面
URLリンク(i.imgur.com)
この会話の為の舞台だな

527:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 16:24:37.44 vOIJ/HZL0.net
一番わからんのはパイロット(民間人)のアムロがいる事だなw
何人かいたと思ってたが2人だったんだな

528:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 16:26:24.99 tKA8KpBSr.net
>>503
ミノフスキー粒子を弱めて整備用検査機器とか持ち込むなら放射線も危険レベルになるのかも

529:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 16:28:10.61 tKA8KpBSr.net
>>511
機械オタクだからマチルダさんと一緒にいるために「僕も手伝えますよ!キリッ」
とか言ったのでは

530:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 16:43:33.44 8skQCZ2S0.net
ちなみにオフィシャルズにはこの様な説明が書かれている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まあ、被爆の危険がまったくないわけじゃないから用心的な話
あと遅レス>>387だけど宇宙船もミノ炉だな

531:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 16:46:50.77 8skQCZ2S0.net
>>511
このシーンは二人きりだがセキ大佐他技術者数名も同行している
洗浄室の定員でもあるのだろう

532:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 20:47:46.69 jGVQHLHC0.net
デンドロビウムくらいの超高速小型艦を量産すべきだった

533:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 20:58:42.59 ADI/6PVP0.net
コスパ最低なんだろう

534:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 20:58:47.03 7f/jBDp00.net
財務官「やめてください、あんなモン量産されたら何かと戦う前に連邦が破綻します」

535:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 21:04:04.97 e795Pa6q0.net
継戦能力が最悪だな

536:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 21:31:48.48 c5M4WbjP0.net
>>518
おう、そうだな(沈んだ船の数を数えながら)

537:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 22:09:58.58 N3e1bQhY0.net
一年戦争前はサラミスより小さな戦闘艦があったみたいだけど(ORIGINのレパント級だけじゃなく正史でも戦力表で確認できる)
戦後は連邦軍としての小型艦の新規建造は完全に絶えてる
やっぱりMSを積んでサイド間を無補給航行できる程度の大きさの艦じゃなきゃダメな風潮になったんだろうか
ザムス・ナーダやホワイトアークやシノーペみたいな小型艦はサイド領海のような狭い範囲の防衛なら便利だと思うけど
ちなみにAOZでは一年戦争前に連邦軍が考えていた「航宙イージス艦構想」なんてものも出て来る
大気圏突入中の敵をミサイルで攻撃するMAサイズの小型高速艦とのこと
下からフライダーツ・上からイージス艦で大気圏の守りを盤石にするつもりだったんだろうね

538:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 22:31:13.10 xdX0bf9h0.net
閃ハサではラー・カイラムの地球降下シーンが見られる可能性が高いと思うけど
( それとも、アニメではUCで『 降ろしたまんま 』という事になってしまうんだろうか… )
やっぱり、『 宇宙に上がる 』所も観たい。
腹抱えて笑えるか、あまりのカッコよさに失神するか…

539:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 23:34:39.11 XyZeb0tv0.net
>>516
出番が少ないだけで哨戒艇とかいっぱいあるだろ多分
UCにも出てきてるし

540:通常の名無しさんの3倍
19/04/05 23:46:09.25 2Lv5WDwp0.net
真面目に描くと作画カロリーがな・・・

541:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 00:00:15.43 tYoWMMjW0.net
>>522
WBやアルビオンと同じようにそのまんま上昇してくだけだろ

542:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 00:01:09.76 1QHJg46l0.net
補助ブースター位は要るかもな

543:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 00:13:51.67 kOWrr1p9d.net
つーか熱核ロケットのスペックで大気圏離脱出来ないなんてわけが無い
大気圏離脱に大量の推進剤を消費してしまったら作戦行動に支障をきたすから
ブースターはどっちかっつーと推進剤節約が目的だろ

544:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 01:39:55.59 1QHJg46l0.net
ブースターマシマシのマゼランサラミスの時点で熱核ロケットやぞ?

545:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 01:51:28.62 5JZoyTSBd.net
>>528
大気圏離脱で推進剤を使い果たしたら
宇宙に上がって直ぐに補給も出来ないのだから
次の作戦行動が出来ないだろ

546:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 01:57:21.46 1QHJg46l0.net
>>529
主張するのは勝手だが何の設定の裏付けもないなら
ただの妄想だぞ?

547:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 07:11:44.28 q4xpwQyj0.net
偽装貨物船のガランシェールですら、状態が万全なら自力で大気圏脱出可能だからな
問題は、リフティングボディですらない、宇宙専用艦を大気圏飛行させた時の、凄まじい空気抵抗かな?
ミノクラで持ち上げておらず、推進力の力づくで飛ばしたら、凄い燃費悪そう

548:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 07:58:02.62 kjpVtc8X0.net
>>522
降下はバリュート離脱はホワイトベースとほぼ一緒だろう
ホワイトベース(ペガサス級)は普通に降下してたのにあの技術何所に言ったんだろう
あれが一番のデッドウェイトだったのかもな

549:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 08:45:05.52 CGTmfqXs0.net
船体の形状や先の燃料の話を絡めると
実は宇宙世紀では大気圏再突入や航行ってそこまでハードルが高くないのでは?
推力>>(越えられない壁)>>重力 であるからあんなフザけt…じゃなかった余裕を持った形状にできるのであろう

550:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 09:53:14.76 m37ehhk+r.net
アーガマ級やラー・カイラム級は宇宙艦艇として設計されているから宇宙と地上を往き来する強襲揚陸艦のWB級のように直に地上に着地できないしなぁ

551:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 10:04:36.50 kjpVtc8X0.net
>>534
重力1/6とはいえ月にも降りるんだから
着陸装備ぐらいあるだろ

552:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 10:10:07.75 m37ehhk+r.net
ペガサス級って艦底まっ平らだけど垂直離陸してんかのかね
それともランディングスキッドなり車輪なりが格納されてんのかな

553:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 10:38:01.50 kjpVtc8X0.net
ホワイトベース・コアファイター・マゼラトップ・Zガンダム(WR) : VTOL
ガルダ級・ガウ : STOL
宇宙世紀の軍事航空機は垂直離着陸対応が標準なのかもな
ガルダやガウは馬鹿でかいから無理なんだろうけど
ザンジバルもホバリングしているからVTOLだろう
コムサイが飛行する世界だし

554:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 10:50:36.17 gitpznrX0.net
>>536
ホワイトベースはなんか着陸脚出てたと思うけど

555:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 11:43:45.79 tYoWMMjW0.net
>>536
>>538
WBやアルビオンには降着脚がある
アーガマや閃ハサ小説のラー・カイラムは着水していた

556:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 11:47:58.96 tYoWMMjW0.net
>>527
禿が何かのインタビューで本当はブースターなんか要らないんだけど演出としてはブースターを付けた方がそれらしいのでリアリティを出そうとしてかえってリアリティを損ねた例だとか言ってた

557:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 12:00:32.56 tYoWMMjW0.net
>>532
ペガサス級がバリュート無しで大気圏突入出来るのはミノクラの副産物であるミノフスキーエフェクトのお陰
船体を持ち上げられる程高濃度で散布したミノフスキー粒子によるIフィールドが一種のバリアになって空気抵抗と熱から船体を守る

558:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 12:20:01.25 kjpVtc8X0.net
>>541
その理屈だと120年代の船がビームシールドで降下する意味がないし
そんなに濃いならIフィールドとして機能しそうな気が

559:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 12:31:54.56 tYoWMMjW0.net
>>542
そういう設定があるのだから仕方ない
URLリンク(i.imgur.com)
ビームシールドはMSに搭載可能な程コンパクトかつローコストで防御力も高いのだからミノフスキーエフェクトよりも有効だからだろ
Iフィールドバリアとして機能しない件についてはオフィシャルズでも不明とされている

560:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 12:48:02.73 I3kHT9aMd.net
>>543
>フィールドバリアとして機能しない件
傘をさして雨は防げるけど銃弾は防げないとか
梯子は弾除けにはならないとかそんな感じじゃね?

561:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 13:15:07.72 tYoWMMjW0.net
>>544
散布<ミノクラ<<Iフィールドバリアって事かもしれんな

562:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 14:03:11.94 kjpVtc8X0.net
>>545
散布<ミノクラ<大気圏突入<Iフィールド
ならペガサス級だけってのもわかるか

563:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 14:14:29.31 /PWaR2Pj0.net
林譲治のガンダム小説でホワイトベースに下から実体弾撃つと威力が弱まるってあった

564:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 17:34:37.26 CGTmfqXs0.net
なんてタイトル? WB出てくる作品書いてたっけ…?

565:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 17:35:56.89 qF5m2EoQd.net
ジオニックフロントのWB偵察シナリオか?

566:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 19:21:49.39 AfauxQ+X0.net
ミノフスキーバリア実用の暁には、MSから戦争の主役を奪い返してくれるわ!

567:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 19:51:42.20 Mw5uSW7c0.net
∀「ほーん?で、主役は奪い返せましたか…?」

568:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 20:08:52.19 gitpznrX0.net
∀ガンダムとか作れるならより大型な戦艦でナノマシンばら蒔いた方が強そうではある

569:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 20:55:16.21 1QHJg46l0.net
ターンタイプまで行くと人型してるのはただの惰性だろう。
あの時代なら重力制御で戦艦が超高機動戦闘しても不思議はない

570:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 21:11:05.78 za9exSJu0.net
マン・マシーンの一部機体で、ミノフスキーバリアが実用化されたが
やっぱりサイズがMSだもんで、母艦が必要というオチだった、という話は
最早、本当の意味で黒歴史か…

571:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 21:13:35.75 /PWaR2Pj0.net
シートが便器になってるGレコは長期活動用なの?

572:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 21:19:59.57 zRShNCYt0.net
もともとノーマルスーツはおむつ付のはずなんだが
あの時代になるともっとすごいおむつが開発されてそうなんだけど
便器なんだよな男は揺れたらどうするんだ?(って言うか宇宙はどうすんの)

573:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 22:11:15.40 MnagfA/kM.net
そんな長時間MSに乗る様な作戦を立てる奴は無能としか
サンダーボルトだってランチだったかガトル飛ばして交代させてるしな

574:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 22:16:23.54 /PWaR2Pj0.net
月軌道から地球までMSで移動したSEED

575:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 22:31:16.99 MnagfA/kM.net
種世界はコーディの技術開発能力というチートめいたのがありますし

576:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 22:58:51.58 gitpznrX0.net
>>557
ザクはそれでもかなりの時間待機させられてるし
ガンダムもスナイパー狩りの時は長期活動させられてたと思うが
便器は今のステーションみたいに吸引式なんでは

577:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 23:08:31.50 x8f9Xwos0.net
木星からMSで地球侵攻するっす!
電ホの話ですけどね

578:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 23:21:06.52 pMlXG15qM.net
>>381
Zの頃は核爆発を連発しまくる核パルスエンジンの近くにMSで行っても何ともないし誰も気にしていないのに、
小型機の時代になると被爆量が桁違いに上がってるんだよなあ

579:通常の名無しさんの3倍
19/04/06 23:45:27.96 x8f9Xwos0.net
>>562
MSの小型化と高出力化の弊害
Zの頃は頑強なフレームと装甲の中に脱出ポッドも兼ねた全周囲モニター装備のコクピットで守られていたが
Vの時代はフレームも無くMCA構造で装甲に電子機器が封入されているので防御力は雲泥の差
ミノ炉自体も小型高出力化されてるしな

580:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 00:43:10.80 ep9XpjBI0.net
重量を比べるとこんなに違う
ガンダムMk.U
本体重量33.4t
全備重量54.1t
Vガンダム
本体重量7.6t
全備重量17.7t

581:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 08:35:14.34 ci9oSX6f0.net
トラックで運ぶのも納得の軽さだなw

582:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 08:42:36.95 6hNNLhUt0.net
宇宙船という性質上、艦艇設計で優先されるのは航続距離や居住性、長い航海で必要な物資を積載できるペイロードで
戦闘力等は、二の次なのかもしれん

583:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 11:59:31.66 SAoxlm6K0.net
>>562
その作戦のときにヘンケンがエマに妊娠できなくなるぞって言ってた

584:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 18:04:34.94 nEotVhNJ0.net
エマ「ガンダムのコクピットにいれば大丈夫ですよ。」


エマ「あ、あたし、結婚…考えてませんから。」

585:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 18:48:43.15 ci9oSX6f0.net
今ならセクハラで訴えられるな

586:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 18:50:25.97 HKMJM3n90.net
身体の危険を注意してるんだしセクハラでも無いのでは
とはいえあの世界で遺伝子異常治療とか体内放射能の除去がどれくらい進歩してるのかよくわからんけど

587:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 18:54:04.67 SAoxlm6K0.net
旧式の核バズザクには放射線防御あったが禁止されて以降はなくなった

588:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 18:56:54.51 kMHZNCTS0.net
放射能云々のことはよくわからんが
GP02があんな大袈裟な装甲や盾をもってたのは、使う核の威力がザクC型とは桁違いだったため?

589:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 19:01:10.11 v4CxIIeQr.net
>>572
GP02の盾は機体の冷却装置兼ねているよ

590:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 19:02:06.10 SAoxlm6K0.net
ザクが艦隊ごと殲滅できるはずがない

591:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 19:55:30.99 ci9oSX6f0.net
でもザクバズーカってガンダムの盾を貫通するぐらい高性能なんだよな
ガンキャノンのメインカメラは無傷だったけど

592:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 21:38:40.24 YOurcJp70.net
>>572
それもあるだろうけど、最大の理由は
『使うときは自分も爆発の効果範囲に入っているから』だな
自分もモロ喰らうの前提の肉薄攻撃仕様なのよ2号機
実際に使ったときは結局左腕がダメージ受けちゃって動かなくなり、その後1号機にぶったぎられてた

593:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 22:13:41.71 HKMJM3n90.net
実際の宇宙での核爆発ってそこまででかくないとかだったとおもうが
熱は凄いけど衝撃は地上で使うより遥かに少ないはず

594:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 22:50:27.11 ZN3kSBvsd.net
>>577
それでも単位あたりのエネルギー量は同一質量のTNT火薬の600万倍に相当するから

595:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 23:18:18.98 nEotVhNJ0.net
>>577
NASAも小惑星の衝突には核を使うって研究してる
URLリンク(www.gizmodo.jp)
ロシアでもこんな研究してたりするし
URLリンク(www.gizm)


596:odo.jp/2018/03/russian-experiments-on-nuking-asteroids.html



597:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 23:29:55.10 SAoxlm6K0.net
放射線の強さは距離の2乗に反比例するから
直でぶつけないと威力が低い

598:通常の名無しさんの3倍
19/04/07 23:42:18.33 ZN3kSBvsd.net
>>580
核バズは直撃させるのが基本
GP-02Aもバーミンガムに直撃させてるし

599:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 00:55:17.18 POxA3ofTd.net
距離の二乗に反比例するから1mも離れれば安全という詭弁w

600:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 01:14:44.98 QZjS8a9H0.net
>>582
各条件で計算してみて

601:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 01:29:47.46 POxA3ofTd.net
>>583
0.02ktのデイビー・クロケットと50Mtのツァーリ・ボンバじゃ条件違うわな

602:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 04:03:43.03 bU27CUoTr.net
ザクの核バズーカは戦術核
GP02のMk.82レーザー核融合弾も戦術核と言われていたけど実際は戦略核級
スパロボで例えるとザクのは通常兵器でGP02のはMAP兵器

603:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 04:16:30.94 POxA3ofTd.net
でも直でぶつけないと効果ないらしいよw

604:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 04:21:54.53 bU27CUoTr.net
じゃあ単体攻撃とグループ(小隊)攻撃で

605:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 04:56:53.34 uy/cAYOgd.net
Mk.82の威力も然る事乍ら
WBの主砲で撃たれてもミノ炉が爆発するマゼランやサラミスだから
観艦式の密集隊形が災いして標的にされたバーミンガムがあぼーんしたら連鎖誘爆を起こしたんだよね

606:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 08:05:02.30 l/kAtlNg0.net
そういや爆風で周りの艦飛ばされてたけど
宇宙の爆風ってなんだろうな
ソーラーシステムやソーラレイもだけど

607:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 08:51:02.05 xs21F7Xvr.net
本来なら密集してようがあんな爆発にならないって
核弾頭に他に細工してるならともかく

608:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 08:56:32.85 bU27CUoTr.net
艦船内の酸素や可燃性の推進剤とか積んでるんだから爆発すれば爆風くらいおきるんでしょ

609:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 09:45:55.18 uy/cAYOgd.net
熱核ロケットの原理と一緒
WBが水素の推進剤の噴射でザクをあぼーん出来るんだから
核反応の超高熱でプラズマ化したバーミンガムの船体が周囲の艦艇を襲った
>>590
Mk.82はミノフスキー物理学で細工してある
弾頭内にミノフスキー粒子の縮退層が有って炸裂後も


610:ス応を維持する事で超高熱と膨大な量の放射線を放射し続ける裸の人工太陽みたいなシロモノ >>591 酸素や可燃物じゃなくても核パルスエンジンは推進力を得られますけどね



611:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 09:50:21.32 bU27CUoTr.net
核パルスエンジンって連続で核爆発起こしてその衝撃で進んでるんじゃないの?

612:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 10:18:58.84 uy/cAYOgd.net
太陽から放出される荷電粒子の流れを太陽風と呼ぶから
核反応で生じるものを爆風と呼んで差し支えないかもね
太陽風を推力にするソーラセイルロケットって案があるし
光圧式レーザー推進は実用実験が始まってるね
宇宙空間で可燃物を使わないで反作用を起して物を動かす方法は色々ある

613:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 10:28:22.72 bU27CUoTr.net
太陽風は知っているけど核弾頭の炸裂で同じような現象が起きるかはわからんかったんだ
ソーラーセイルは機動戦艦ナデシコやスターゲイザーで出てくるね

614:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 10:36:35.42 U3sjORoo0.net
オフィシャルズでは核パルス推進の爆発で起こるのを「爆風」と書いてあるな
URLリンク(i.imgur.com)

615:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 11:27:12.12 l/kAtlNg0.net
核爆発っていったい何なんだ?
火薬の原子版って考えて良いのか?

616:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 11:48:19.23 z2S839b1M.net
簡単に言うと爆弾の質量分のプラズマ球が出来る。
物凄い高威力なビーム兵器みたいなもの。
まてよ?ってことはターンタイプクラスならIFで核弾ける可能性が有るのか?

617:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 12:25:11.73 U3sjORoo0.net
物質が酸化反応を起こす前後で生じるエネルギー差で熱が発生するのが化学反応
いわゆる物を燃やすという事だが一瞬で大量の反応を起こすと爆発という現象になる
対して原子核が分裂したり融合した時に起こる質量差でエネルギーが生じるのが核反応
ちなみにウラン4gの核分裂反応で生じるエネルギーは重油7000kgを燃やすのに相当するので発生するエネルギー量の桁が違う
核爆発ってのは一瞬で大量の核反応を起こしてエネルギーを放出させる事

618:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 13:34:23.31 l/kAtlNg0.net
核爆発って言うのは質量異常の運動エネルギーが取り出せるって事で良いのか?
宇宙での科学(物理)って良くわからん

619:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 14:12:30.32 U3sjORoo0.net
>>600
質量というのは莫大なエネルギーを持っているが
そこから化学反応で取り出せるのは100億分の1くらい
核反応なら1000分の1くらい取り出せるという話

620:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 19:58:16.24 W6H0jsjz0.net
ザンジバル改級って無茶な改造だけどあれで運用に問題がないなら他の艦艇も無茶な増設とかできそうだな

621:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 20:06:02.36 6/N9oO7N0.net
MS用カタパルト開発で遅れをとっていたジオンにとっては
ザンジバル改は貴重な実験艦だったのかもな

622:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 22:04:36.57 nFbtxHRwd.net
>>602
スレイプニール改「なんか方向性間違ってる気もしますけど私も同類ですかね?」

623:通常の名無しさんの3倍
19/04/08 22:09:59.89 QZjS8a9H0.net
戦闘機動したらカタパルト取れそう

624:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 02:29:36.41 5lbOoa970.net
コンセプト的にはビグ・ラングが近いかも
とりあえずある物にくっ付けてみましょうか?
ってのはジオンの末期的発想なのかもしれん

625:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 11:52:23.66 Zn4yOSd/0.net
> ザンジバル
作品ごとにデザインがだいぶ違ってるのめっちゃ気になる

626:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 14:17:26.92 s5/t5ETYF.net
チベとティベじゃ艦種が別れるくらい違うし
ムサイも前期、後期、最終で全然違うぞ

627:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 15:30:18.39 lObxWcDh0.net
ムサイは最終型(0080)はシルエットからして各部が一新された別物だけど
後期型(0083)は前期型ベースにバルジや武装をゴテゴテ盛っただけのような

628:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 18:15:24.48 6RnCZZVLd.net
>>609
ディテールはかなり違う

629:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 18:21:29.11 Fc1mG0sz0.net
リリー・マルレーンに片足式カタパルトがあるけど、あれ
それ以前のザンジバル級にも実装されてたっけ

630:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 18:22:22.77 3f868pQM0.net
ザンジバル→ケルゲレン→リリーマルレーンもシルエットに極端な変化は無いもんな

631:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 18:24:20.14 SVQuQllud.net
>>611
側面ハッチはあったがカタパルトは無かった

632:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 20:40:48.53 Cclr3LTg0.net
>>609
後期型は別物やん…これ
連装ビーム砲3門から5門に増設とかブリッジ下の格納庫大幅拡大&カタパルト増設とかさぁ…
これ重巡クラスになってない?

633:通常の名無しさんの3倍
19/04/09 22:35:07.43 KilI6YsdM.net
最上型や利根型という書類上は最後まで軽巡だったという前例がありますし
他には戦後だけど「お前の様な駆逐艦がいるか」なケースもね

634:通常の名無しさんの3倍
19/04/10 00:02:11.74 obfKE9hxd.net
口径280mmのザクバスーカから発射出来る核弾頭の威力?
URLリンク(youtu.be)
W9核砲弾、280mmカノン砲から発射する核砲弾
核分裂弾頭(ガンバレル方式)核出力15kt(広島型原爆と同等)
直径11インチ(27.94cm)長さ54インチ(137.16cm)重量800ポンド(362kg)
もっとも技術的に未熟な1950年代の物だから搭載したウランの1〜2%しか反応させられなかったらしいが
後代では反応効率が30%くらいまで上げられているようなので
広島型原爆の20〜30倍の威力の核弾頭が撃てたんだろう
そんなモノを直撃で食らった連邦艦はたまったもんじゃなかったろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

887日前に更新/252 KB
担当:undef