U.C.の艦船について語る総合スレ76 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:通常の名無しさんの3倍
19/01/12 19:27:07.19 BWSrDidJ0.net
ずっとアバオアクーがゼダンの門だと思ってたよ

201:通常の名無しさんの3倍
19/01/12 19:28:22.84 MpjTDbPn0.net
いや総称の方のソースを説明してくれよぉ!

202:通常の名無しさんの3倍
19/01/12 19:49:59.74 x3jjAUkJ0.net
>>195
ゼダンの門が総称、ラッカサンが個別名称とするソースも手持ちではここなんだわ
以下58pから引用
※ゼダンの門
正確には一年戦争後に連邦軍に接収され、資源採掘用に確保されていたラッカサン(旧ア・バオア・クー)とグリプスの


203:Q大拠点を結ぶ空間、その絶対防衛圏を〔ゼダンの門〕と呼んだ。 ラッカサンはその後の戦闘によりアクシズに激突され崩壊している。 ただし、グリプス戦役を語る際に〔ゼダンの門〕といえば、ラッカサンそのものを指すことも多い。



204:通常の名無しさんの3倍
19/01/12 23:03:13.10 /h1pEFmr0.net
普通ゼダンの門がバオアクーだな。
こういうムックはトンデモぶっこんで来るんで
全体的に採用されてる説かというのが重要でゴンス

205:通常の名無しさんの3倍
19/01/12 23:10:50.61 x3jjAUkJ0.net
そうかもしれんな
他にソース持ってる人いたら情報くれ
しかしよく考えてみるとゼダンの要塞火力も印象に残ってないのよな
>>147>>150が想定してた拠点ってどんなのなんだろ

206:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 10:19:13.67 YAcwv0/A0.net
動く拠点
RX−78−GP3 デンドロビウム
早々に弾撃ち尽くして拠点になってなかったけど

207:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 10:52:59.15 PxHIfEicO.net
デンドロの正しい使い方ってか本来の運用は、拠点に接近してくる展開前の敵集団への単機強襲なんじゃね?

208:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 12:40:37.10 Fp5YobaK0.net
もしZ2話の段階でグリプスにデンドロビウムが配備されててクワトロを迎撃していたら

209:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 13:00:17.04 PYHM4wsL0.net
>>198
仮にも拠点なんだから普通ビーム砲やミサイルランチャーくらいあるだろもしくはプチモビやJrMS
というか敵拠点からサラミスで半日なんだから何の備えもしてないとか司令官はアホかなにかかな?

210:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 13:04:59.58 Fp5YobaK0.net
>>202
グリプス「えっ」
アンマン「えっ」
サイド2「えっ」
フォンブラウン「えっ」

211:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 13:06:05.38 Fp5YobaK0.net
>>202
まあ>>180を読んでから答えてみたらどうかね

212:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 13:12:25.28 NpjAixZE0.net
拠点のJrMSとビームとミサイルでサラミス改一隻とジムU三機の戦力差を余裕でひっくり返して
余りあるだけの物量をジムU六機しかない基地が揃えてるに違いないって強弁してるとこが突っ込まれてるんだが
MS隊の規模はグリプスやアンマンより遙かに小規模なのに
その他の防衛戦力だけはなぜかそれら大拠点の百倍はある設定にしちゃってる特殊な子なのかね

213:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 13:41:18.99 PYHM4wsL0.net
うーんやっぱり分が悪い
けどゼダンの門でア・バオアクーからはちゃんと対空砲だか飛んでんのよね

214:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 13:46:08.01 NpjAixZE0.net
>>206
そうかそうか
ゼダンの門のMS隊の規模はジムU六機しかない小規模基地の何百倍だと思う?

215:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 14:15:58.02 Fp5YobaK0.net
ジムU6機しか与えられない程度の優先順しかない小規模基地を守るために、
ティターンズが運命賭けて築き上げた超大規模要塞に匹敵する超重防御網を敷かなきゃ!
って妄想に取り付かれちゃうような司令官は確かに>>202が言うように
単なるアホかなにかを遙かに超えた存在だと思うわ
思考が基地の外

216:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 16:38:38.08 jtN3MJ/n0.net
ここは小学校ですか?

217:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 17:02:16.33 Fp5YobaK0.net
ドヤ顔でアホとか平気で言っちゃう子がいるからねえ
下手な小学校より程度は低いかもしれんね

218:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 18:50:37.88 GpAwBB5a0.net
>>208
モビルスーツ6機とか結構な戦力なんだが頭大丈夫か?

219:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 18:56:35.53 Fp5YobaK0.net
>>211
割り算はできるかい?

220:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 22:42:46.54 UEqulys60.net
設計が古いサラミス改を置き換えるために期待の新型として建造を始めたはずだけど
サラミスを完全退役に追い込


221:゚ず60年後まで混成だったクラップ サラミスと比べてのクラップの利点というか完全新型としての存在意義は何だったんだろう 格納庫や整備スペースがちょっと広くてジェガンみたいな新世代MSの運用がしやすかったけど MS小型化でサラミス改の狭さでもMS運用しやすくなってアドバンテージ消失したとかかな



222:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 22:49:14.00 L9lUre6j0.net
カイラム級に随伴出来る機動力とカイラム級と同型の主砲による射程と威力は間違いなく利点なんだがな

223:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 23:01:38.65 jtN3MJ/n0.net
サラミス改は流石に老朽化しすぎだから
新しいだけでも意味あるんじゃね

224:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 23:31:36.91 Fp5YobaK0.net
>>214
カイラム級と機動力の面で足並みを揃えられる以外にないと思う
サラミス改は拡張性が高すぎてミノクラもビームシールドも積んじゃったからな
>>215
サラミス改も新造続いてるんでね

225:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 23:47:54.87 UEqulys60.net
>>214
F91の連邦艦隊にサラミス改が居なかったのもカイラムクラップに追随出来ないから外されてたのかもね
V時代にはカイラムクラップと肩を並べて艦隊行動してたけど
カイラムクラップが鈍足のサラミス改に合わせてあげてたのか
それともミノクラ含む新型機関換装で快速艦に生まれ変わってるのか…
>>216
サラミス改の建造終了時期は公式or準公式ではまだ具体的に設定されてないんじゃなかった?
クラップ建造開始後も建造が続いてるってのはありそうだけど

226:通常の名無しさんの3倍
19/01/13 23:50:50.18 wn3SNWmh0.net
>>217
F91の冒頭見直してみ
港にサラミス改いるから
サラミス改228m説を採用すると、クラップとはきれいに棲み分けできるはずなんだよね

227:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 00:17:41.28 jY7f9R8Q0.net
>>218
ラフレシアと戦って壊滅した月艦隊のことじゃね

228:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 00:28:05.31 1Ghhd9ZK0.net
サラミスはF91の時点ではもう港内警備とか二軍的な印象だった。
港外ではカイラムとクラップばかりだったし。
ところがVでバグレ隊やロンドンヤード?の辺境軍どころかムバラク艦隊にまで編成されて戦場に駆り出されまくってたからどこかのタイミングでミノクラやビームシールドやらサラミス改改くらいの改装されて現役復帰したんやね。

229:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 03:32:07.92 p7PdHokm0.net
>>219
冒頭のシーンにサラミス改いるよ
フロンティアW襲撃時にエビルSのショットクローでブリッジを貫通させられてるのがいるから戦ってるシーンじゃないけど

230:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 09:07:52.47 NAYRL9wy0.net
前のレスから情報整理できてない奴いてワロタ

231:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 09:41:02.73 MjUL3jBj0.net
>>221
連邦軍(フロンティアサイド駐留軍)にはサラミス改がいたけど
217が言ってる「艦隊」はクロスボーンバンガード本隊とラフレシアに叩かれて壊滅した月の連邦艦隊じゃないかってことやで
サラミス改艦隊行動どころか動いてるシーンないしな

232:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 10:03:49.61 NAYRL9wy0.net
ZZ終盤で再編されたサラミスが月の宇宙港からワラワラ出てくるのを見ると
以降しばらくサラミスの活躍は映像化されんし、案外あいつらがVの艦隊の半数を占めてたり、と思ってしまう

233:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 10:38:38.60 Dik9Sbo60.net
>>216
>カイラム級と機動力の面で足並みを揃えられる以外にないと思う
クラップ→スペースアーク→リーンホースで進化してるしリーンホースは全通式甲板で小型MS10機詰めるから
使い勝手はどんどん向上してると思う

234:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 11:12:04.50 NAYRL9wy0.net
火力とダメージコントロールのクラップ
着艦スペースと流線型のスペースアーク
全通式で最新機と相性抜群リーンホース
正直、取捨選択だと思うわ

235:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 11:19:47.90 lIeEoV+E0.net
>>225
小型MSなら他の在来型でも大量に積めなきゃおかしいのでは?

236:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 12:03:33.77 Dik9Sbo60.net
>>227
大量に詰めても甲板が一つだったりすると運用能力は劣るがなー

237:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 12:09:57.12 NAYRL9wy0.net
>>226訂正
大型甲板と主役オーラのスペースアーク
元型のクラップとリーンホースの渋さも好き

238:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 12:23:21.42 7MSDvr9f0.net
>>228
カタパルトはサラミス改だろうが各種クラップだろうがどのみち一本しかないぞ
露天で発艦させるのなら一年戦争型サラミスでも同時に数十機運用可能だ(話題を巻き戻す

239:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 12:32:15.12 NAYRL9wy0.net
前後各1基 = 2本だよな?
リーンホースは従来より1本増設してる
あとクラップ系列だと前後2基に左右2基のブレイウッドがあることをお忘れなく

240:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 12:45:23.84 7MSDvr9f0.net
>>231
後ろの開口部ってカタパルトあるのか?
アイリッシュみたいに着艦専用じゃなくて?
あそこから発艦してる場面ってあるの?
着艦場面しか見たこと無い気がするんだが
着艦では使えるから無いよりあった方がいいんだろうが

241:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 19:21:14.90 DcfpC1zoO.net
>>232
カタパルトみたいな線が飛行甲板?中央にあるからじゃね?

242:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 19:39:46.65 lIeEoV+E0.net
前後両方へ射出してどうするつもりなのか
後ろだけにしか射出しないムサイよりひどくね?
両方同時に使ったらどっちか片方は進行方向に向かって加速どころか減速やぞ

243:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 21:05:00.06 jY7f9R8Q0.net
後ろ側に敵いる事もあるから別にええやろ

244:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 22:12:29.33 lIeEoV+E0.net
>>235
発艦時のメリットはそれだけだよな

245:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 23:07:58.40 +EQ/j5BU0.net
そもそも艦艇って前線に出ないから後方から追われる状況が相当ヤバい
後方への発進が必要な状況って巡航速度で追いつかれるようなパターンが想定されるけど
それなら単純に発信後MSが減速したら向こうから近づいてくれる
カタパルトは必要ない

246:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 23:42:49.78 jY7f9R8Q0.net
追われてる方と追っかけてる方の相対速度はほぼゼロやぞ。
MS戦や対艦戦闘にある程度の相対速度が必要性だとすると
MS単体で加速(絶対基準でいえば減速)したらその分推進剤食うわけだが。

247:通常の名無しさんの3倍
19/01/14 23:55:03.35 Dik9Sbo60.net
カタパルトかどうかはさておき出撃と着艦が同時にできるのは重要
いざとなれば後甲板に露天繋留もできるし

248:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 00:02:16.85 RCPvx/Ov0.net
>>238
なんだこの頓珍漢なレス

249:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 00:22:17.92 9XRMdeqL0.net
何が頓珍漢なのか説明できんの?

250:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 00:30:16.34 RCPvx/Ov0.net
> 相対速度はほぼゼロ
艦によるし後方甲板の必要性について話しているのに相対速度0なら議論は要らん
> MS単体で加速したらその分推進剤食うわけだが
「だが」なんだよ 議題に挙がってない事を持ち出すなら自分の意見書けよ
おまけに後方甲板やカタパルトについての意見が一切なし

251:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 00:39:41.56 XIhs4Scp0.net
バイパーバイパーみたいに「着艦用ですよ」と記号があれば便利なんだけどな

252:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 00:40:35.22 3Z5Gc7l40.net
ザムスガルかなんかが前後両方からカタパルト発進していたような。

253:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 00:48:39.89 9XRMdeqL0.net
>>242
>艦によるし後方甲板の必要性について話しているのに相対速度0なら議論は要らん
追ってる方の加速度-追われてる方だから相対的な加速度殆どでないでしょ。
推進方向に乗員が水平に立ってる様な構造で1Gも2Gも出せるわけでもなし。
仮に追ってる艦の加速度がとてつもなく速かった所で話は変わらん。
>「だが」なんだよ 議題に挙がってない事を持ち出すなら自分の意見書けよ
後方ならカタパルトによる加速が必要ないと言ってるのに対して、その分推進剤食うけどいいのかと言ってるだけだが。

254:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 08:59:51.52 bZVFOw5R0.net
まあ、角度が〜速度が〜燃料が〜と散々言ってて
前方に打ち出すバイファムなんてのもあるしな
子供心に打ち出したら船減速しちゃうだろwって思ってたが
カタパルトに矢印書いてれば視聴者も混乱しないかもなw
通常(前方カタパルト)の着艦ってどれが正しいんだ?
1、前方からカタパルトに乗る
2、後方に回り後ろからカタパルトに乗る
3、どっちでもOK
4、実はタイヤの代わりでMSが減速してる

255:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 09:05:39.03 XIhs4Scp0.net
>>244
グワダン時代のキュベレイなんて艦尾カタパルトから出て旋回してたな
艦首側の双胴カタパルトやMA優先であろうMSランチャーを使いたくなかったのかと思ってる

256:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 15:46:05.10 GiNgIInh0.net
流石に逆方向に射出してUターンされると「カタパルトは推進剤節約のため」って従来の説明が危うくなるな……
初速を与えずに母艦から放出すると何か面倒事があって(発艦したMSが渋滞して短時間大量発艦が出来ないとか)
それを避けるために逆向きだろうともカタパルト射出しないといけないとか?

257:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 16:18:30.27 bZVFOw5R0.net
GP-01とユニコーンが一度カタパルト外して発進してるな
サザビーに至っては大きすぎてカタパルト使えないし

258:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 16:29:21.47 4AEGnTmG0.net
>>199
高速爆導索巻きされたら大半の艦は沈むんだろうか…

259:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 16:43:51.83 e/62hsuO0.net
>>248
それだとシーマ迎撃戦のウラキ機みたいにカタパルト使わずに出ればいいだけ
てか一年戦争でサラミスマゼランからジムやボールがカタパルト無しで同時に大量発艦してる
>>247
該当場面が分からんので何とも言えんが、目標が艦の進行方向と相対速度によっては普通にあり得ると思うが

260:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 18:13:45.46 RCPvx/Ov0.net
>>249
サザビーの件ってそうなの?

261:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 19:19:59.44 iKomwpz30.net
敵に対して前方を横切るように母艦が移動してるなら後ろから出て旋回はありうるだろう

262:通常の名無しさんの3倍
19/01/15 20:27:38.36 3Z5Gc7l40.net
サザビーがでかいのかレウルーラが小さいのか。

263:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 10:08:34.83 ZSADDhbT0.net
レウルーラの設定がおかしい

264:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 10:22:09.75 5yBZkwKP0.net
レウルーラが全長250b(最新データでは350b?)でサザビーが全高70bくらいだっけ?(イジェクションポッドからの類推で)

265:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 11:34:38.95 AR+VgnQn0.net
あれはサイコフレームの膨張性が思ったより高くて
宇宙空間(0気圧)に出たら内外の気圧差で膨らんじゃったんだよ

266:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 14:28:25.38 AhnvXU4k0.net
あのコクピットさ
岩盤にバシーん!って叩きつけられてもビクともしないのね。あの人かつてはノーマルスーツすら着なかったくらい強気だったのに周囲は過保護すぎよね。

267:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 15:23:10.67 8m6u/1vW0.net
サザビーのコクピットはサイコフレームだからな



268:シャアの精神の高ぶりを受けて膨らんでも不思議はない



269:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 15:50:58.39 AR+VgnQn0.net
そう言や
なんで黄色いノーマルスーツだったんだろうな
あれだけ赤にこだわってたのに

270:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 15:58:08.29 ZSADDhbT0.net
>>260
ララァの色では

271:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 16:07:16.66 Ss/p7Mml0.net
>>260
クェスと被るのを避けたとか?

272:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 16:07:23.98 M2ibWMazO.net
発注しなかったか、メーカーがミスったか、ナナイさんの嫌がらせのどれかだろ

273:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 22:33:14.07 TIF+OTbZ0.net
シャア「実はな、ワシ赤とか嫌いなんやけど他の奴が勝手に塗ってしまうんや。黄色とか好きなんやけどな」

274:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 22:42:18.15 QcRnI9zK0.net
赤いのは錆止めだけのザクで戦場に出たら有名になっちゃって
仕方なく以後も錆止色にしたんだっての何かで見た

275:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 23:32:07.98 Z1Yzz3ow0.net
>>265
というか、それ見てザクは錆びるんか? と思った……

276:通常の名無しさんの3倍
19/01/16 23:53:02.23 TIF+OTbZ0.net
超硬スチール合金だから錆びるんでね
連邦はチタン系だから錆びないだろうけど

277:通常の名無しさんの3倍
19/01/17 01:20:33.37 sgbX12h40.net
ジオン公国は通常兵器や艦船も全部超硬スチールなのかな?
鉄鋼とチタンだと同じ体積あたりの生産性やコストが全然違うと思うけど
MSの材質の設定を考えた人はこの辺りも国力が高いから贅沢なチタンを使える連邦と
持たざる国だからやむなく入手や加工が容易な鉄を使ったジオンって対比にしたかったのだろうか
ジオンも末期の統合整備計画からスチール→チタンに材質を乗り換えてるけど

278:通常の名無しさんの3倍
19/01/17 01:55:53.65 k7xAtQkB0.net
>>256
その類推の仕方はやり方がそもそもおかしいから

279:通常の名無しさんの3倍
19/01/17 03:09:50.46 VQi4oPAH0.net
>>269
というか終盤のシーンを書いてから冒頭のシーン描いたのかってはなしだけど複数のスタジオが原画描いてるから(ガイナやシャフトも居たっけ?)設定変更(コックピットが胸から頭へ)の連絡ミスなんだろうけど

280:通常の名無しさんの3倍
19/01/17 07:59:12.23 duvyKYce0.net
ダンガードA「俺のコックピットはMSが乗れるんだぜ!」
つまり、そこに突っ込むのはやぼってもんよ

281:通常の名無しさんの3倍
19/01/17 12:27:41.76 4IUYqTt90.net
>>268
超硬スチールもチタセラも規格であって単一の合金のことじゃないからね
同じ超硬スチールでもザクUと、地球侵攻して資源入手後のリック・ドムやゲルググを比較すると、
機体ボリュームは大きくなってるのに本体重量は劇的に軽くなってる
それでいてザクUより装甲を削ったわけでもない
地球侵攻後の超硬スチールはほぼ別物と考えていいと思う

282:通常の名無しさんの3倍
19/01/17 14:45:19.94 ehgq9IvoO.net
>>272
素材はそのまんまで、ハニカム構造に変更しただけとか

283:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 03:21:34.86 X4MIesM30.net
ザクとゲルググの重量差は他スレで話題になった時
「ゲルググは装甲薄くなってる説」と「内部機器が大幅に進歩して軽量化した説」の二つの説が主流だったな

284:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 04:21:20.69 PkR1ahsH0.net
ゲルググは内部構造のブロック化が進んでるのでは?
シャアがゲルググの腕を肩下から切られたとき(ララアが死ぬ時の肩口からではなくその前の出撃で)「ゲルググはこの程度では誘爆しない」と言ってたし
逆に言えばザクはあの程度でも誘爆する可能性があると

285:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 08:33:20.55 gVNmWXS+0.net
ブロック化したら重くなるぞ

286:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 09:22:37.22 PkR1ahsH0.net
ブロック化されてるガンダムとされてない(らしい)ジムの差ってどれくらいだっけ……と思ったけど装甲材質違うしガンダム(RX78-2)ってコアファイターの変形機構とかのデッドウェイトがあるから単純比較出来ないんだよな

287:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 10:16:33.66 iZfcvTl20.net
ガンゲー各種におけるゲルググ、重力下だとトロい扱い受けすぎ

288:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 10:17:21.15 gVNmWXS+0.net
鋳造からプレスにするだけで20%は削れる。
あとはジオンが不得意な小型ジェネレータの技術導入できれば何とかなる範囲じゃないかな

289:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 10:17:27.25 F9d/P0t10.net
ジムもコアブロック構造は残ってるぞ
このコアブロック構造がジムU化を安価に出来た秘訣

290:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 10:44:49.86 PkR1ahsH0.net
いやだから非変形のコアブロック構造と変形するコアファイターの重量差よ
変形機構のパーツとか無限に出てくるミサイルとか推進剤とか…

291:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 13:07:01.41 9CsHTuqR0.net
>>278
それはない

292:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 13:16:25.37 h/u/69cq0.net
>>276
これな
ユニット化したって設定ガンダムに多いけどデメリットに言及されていない感じがかなりある

293:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 13:55:29.39 0FG8e7I40.net
ドッゴーラとかな

294:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 20:28:18.23 5gIADAVY0.net
アレキサンドリアとアイリッシュ級あればクラップ別に必要なかったんじゃ…感

295:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 21:02:40.99 UACHoU2k0.net
あの辺はティターンズやエゥーゴのフネってイメージが強いからクラップ級が建造される様になったんだろ?
他にはアナハイム等の企業を飢え死にさせない為

296:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 21:07:54.79 NyKv2iCC0.net
そういやエウティタの使ってた船ってどこに消えたんだろうな

297:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 21:29:02.88 TJZcQy/F0.net
別に消えてないぞ
ちゃんとVの時代まで大事に使ってる

298:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 22:10:35.66 Uq9aewLI0.net
>>285
クラップに比べると無駄が多いよ、その2隻は

299:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 22:41:24.19 X4MIesM30.net
アナハイム自慢のアイリッシュ級も造船老舗ヴィックウェリントンのカイラムクラップには勝てなかった
ところでマゼランサラミスとアレキサンドリアは開発したメーカー明らかになってないんだっけ?
特定一社じゃなくV作戦機みたいに軍が複数メーカー動員して作り上げたのかな

300:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 22:49:01.78 5gIADAVY0.net
>>289
むしろ尖った面が無いからクラップは物足りんかな
格納庫と甲板増設して空母仕様とか主砲増やした砲戦重視とかバリエあってもいいじゃない

301:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 22:52:48.72 981jP3kK0.net
それにしても、なんで連邦は60年近くも同じような艦ばっかり運用してたんだろう

302:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 23:15:27.79 vsCnJdiF0.net
>>290
AE台頭以前の二大メーカーが航空メーカーのハービックと造船のヴィックウェリントンだから
普通にヴィックウェリントンじゃね

303:通常の名無しさんの3倍
19/01/18 23:53:10.83 Db4pkSaa0.net
>>292
まぁガンダム世界は艦船用の新兵器や新技術が開発されてないからなぁ
さらに連邦艦はマゼランサラミスの時点で完成されきった物を作れてたし
リアルに例えたら艦砲から


304:ホ艦ミサイルとかそんなくらいのスーパー技術革新が起きたら変わるだろうけど…



305:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 00:40:43.77 NWCH2uDp0.net
技術革新が無くても技術レベルは上がってるからエンジンや砲が旧式だと太刀打ちできんがな

306:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 00:51:11.19 JlghFDVM0.net
結局のところミノ粉が濃厚な状態でもへーきな凄いレーダーや電子機器が生まれて、大艦巨砲主義が復活しない限り無理だろ?

307:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 00:54:39.50 JlghFDVM0.net
まぁ、そう成ったらMSは惑星制圧用にしか使えなくなるだろうな

308:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 02:33:00.44 Gw/dG9z/0.net
現実でレーダーあるから戦闘機が絶滅したかと言うとそうじゃないし
まして矛と盾の関係から考えて、ミノフスキーステルスMSとか
IF標準装備の対艦強襲MS出てくるだけじゃね

309:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 04:32:54.33 baGb/7Zk0.net
そもそもミノ粉がすぐ拡散する性質があるからな
いやしかしこの性質にしたのは舞台装置として優秀

310:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 08:55:49.09 sazUhoU50.net
ていうかヴィックウェリントン初出資料が分からん

311:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 13:50:26.57 1jOGi6MV0.net
艦艇の加速能力が分からん
サラミスマゼランが地球から打ち上げられてるから、
最低でも3〜4Gの加速度に耐えられるだけの構造強度は、中の人込みで持ってるはず
一方で小型化以前のMSは地上でまともに飛べていないから、
1G以上の加速を十秒程度以上継続することは出来ないはず
(瞬間的には10G以上いけるはずだが)
もし宇宙艦艇が2G以上を継続的に発揮できるなら、MSは逃げる敵艦に追いつけないのでは?
みたいな疑問をガランシェールとジェガンの追っかけっこを観ながら思った

312:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 13:55:32.97 1jOGi6MV0.net
こういう「自軍艦隊から逃げる敵艦をMSで追って捕捉する場面」って他にもあったっけ?
Vガンではマリア拉致って逃げるタシロ艦隊にV2とガンブラで追いついてるけど、
V2は加速無限のミノドラ機だしガンブラも地上でほぼ自由に飛べる小型機の推力強化型だしな

313:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 14:16:53.47 xNfCcU4S0.net
CDAではケンプファーより艦の方がずっと速いみたいな描写があったな

314:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 14:22:46.40 Gw/dG9z/0.net
>>301
2Gどころか1Gを常時出すと中の人がおかしくなる。
巡航速度重視の艦船ではそもそも出せるだけのロケットを積む意味が薄いから
増加ロケット積んでないとそういう速度は出ないと思われ。
あとリックドムは6Gで40秒加速できる。ザクはこの1/3。

315:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 14:33:47.66 UTDa682p0.net
>>303
ありゃ、アステロイドから地球に行く途中で、インゴルシュタットが加速し続けてたからでないかい?

316:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 15:13:20.28 1jOGi6MV0.net
>>304
常時出せるだけの推進材がまず無いだろう
俺が知りたいのはMSの推力、加速力と比較して艦艇はどうか?ということ
リック・ドムのその数値は前にも見たけど、もしそれが未だに生きてる数字なら
リック・ドムは百式やバイアランより機動性が高いことになるんじゃないのか?
地上でも40秒間は6G加速で華麗に飛べることになるからな

317:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 15:22:55.16 1jOGi6MV0.net
>>304
あともういっこ質問なんだが、仮に常時1Gを出せたとして、それで中の人がおかしくなる理由ってなに?
単に地球上と重力の方向が変わるだけで、地上で床に寝そべりながら仕事してるのと変わらんのではないか?

318:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 15:44:09.35 Gw/dG9z/0.net
>>307
宇宙世紀の艦船は乗員が進行方向に対して垂直に立ってる構造になってる。
この状態だと1Gどころか0.5Gでも立ってられなくなる。
つか常に寝転がって動くような状態はアニメで存在しないし
余計乗員のストレスマッハやろ。素直に進行方向と体の向き揃えればいいですやん。

319:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 16:03:54.39 1jOGi6MV0.net
>>308
MS整備とかの動き回らなきゃならん部門はともかく、艦橋要員や砲手なんかは座席で勤務してるとこしか見たことないぞ
垂直に立ってるのってそもそも加速が必要ない場面での立ち話ぐらいなもんだと思うが
さすがにUCの艦艇が0.5G級の加速を短時間すら出来ないってのは無いだろ
というかなんで数時間も数日間も加速し続ける前提になってるんだ
俺が知りたいのは数十秒から数分間の間での加速の話なんだ

320:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 16:10:41.01 Gw/dG9z/0.net
>>309
短時間でいいならMSと同等の加速は可能でしょ
ただしまず使わない高加速力はデッドウェイトになるから、あまり高い推力はないとおもわれ。

321:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 16:11:18.00 1jOGi6MV0.net
>>308
すまん、読み返して言いたいことはなんとなく分かった
確かに数日間に渡って0.5G加速を続けられるような構造ではないな

322:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 16:14:22.39 SARJurVO0.net
Gがかかるのは加速時だけで加減速しなければ宇宙空間じゃ0Gだからな
ビームシールド張って頭から大気圏突入する宇宙世紀艦艇に今更だし

323:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 16:18:49.56 1jOGi6MV0.net
>>310
過度の高加速力がコスト面でも重量面でも無駄なのは同意する
ただし、小型化以前のMSは地上で飛べない=2G以上の加速は数十秒間も持続できないものと認識している
艦艇が2G程度の加速力を数分持続できるなら、よほど近接されていない限りは追っ手のMSから逃げきれると考えるべきか?
そういやガランシェールを追うジェガンもクラップが間合いをかなり詰めてから発艦してたか

324:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 16:34:01.11 1jOGi6MV0.net
逆に艦艇の短時間加速力(戦闘加速?)が1G未満なら、
それなりに距離があってもMSにあっさり追いつかれてしまうことになるよな

325:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 17:31:36.49 Gw/dG9z/0.net
>>313
グフフライトタイプさんを忘れないでください。
MSも飛ぼうと思えば飛べるんじゃない。
つか実際飛んでるシーンはある。
あるが、数十秒飛んで推進剤使いつくして何の意味があるのってだけは。
それに地上用MSは推進剤の搭載量もスラスター自体も少なかったりする。

326:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 18:09:33.28 baGb/7Zk0.net
>301が艦艇の最大速度について話したいのか
船体が絶えられる速度について話したいのかよくわからない
大気圏離脱なら宇宙速度を出す必要があるしそれに耐えられるようにはなってるだろうけど
これと巡航・戦闘時の移動速度は全く別だろ

327:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 18:35:54.52 bP2sS3Mo0.net
ターンAやユニコーンで船後ろから押してたからな
船以上の加速度が無きゃ引っ張られるだけだろ
重量軽減にはなるだろうけど

328:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 18:57:16.50 baGb/7Zk0.net
色んな作品の描写から見ても瞬間的な加速ならMS>艦艇だろうね
でも航行能力はそんなにないからMSを単純に飛ばしてもそこそこ近くないと艦艇に追いつけるほどじゃない(SFSはそこをある程度カバー
喩えるならMSが戦闘レベル、SFSが戦術レベル、艦艇が戦略レベルって感じ

329:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 19:08:43.41 1jOGi6MV0.net
>>315
08に出てくるグフフライトも結構なオーパーツなのよね
あれがあればバイアラン要らないよね?
このへん説明してる資料とか無いのかな
83の冒頭でパワード・


330:ジムを跳躍で追うザクU後期型を見る限り、 推進材切れ以外の理由で飛翔を継続できなくなってるな >>316 艦体が耐えられる限度は別にいい 俺も基本理解は>>318に同意だけど、「逃げる近くの敵艦をMSはどこまで追えるのか?」が気になった



331:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 19:29:05.89 baGb/7Zk0.net
単純にプロペラントが尽きるまでだろう
定量的に表すのはかえって問題が出るから今ぐらいの曖昧さで丁度いい
面白いのはUCのEp6で最初バンシィをゲタ付だと誤認している事
視聴者はシャトルから出たバンシィが何も付けてないのがすぐ分かる
一方でガランシェール引き上げたユニコはスラスタが尽きている
RX-0の速度・巡航能力が結構な規格外であることとそれでもなお艦艇サイズが巡航するのでは
必要な燃料が全く比較にならないことがよく分かる

332:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 19:30:45.97 MFFEudt90.net
>>319
空飛べるから複葉機あればF22いらねっていってるようなもんだぞ
フライトタイプは精々ヘリ位のものだが

333:通常の名無しさんの3倍
19/01/19 20:13:41.32 AnUl4IUl0.net
>>321
F22が複葉機より飛行性能で劣ってたら複葉式のF22を作るんじゃね

334:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 19:53:51.59 PVI8bMoD0.net
>>319
・そもそも開発難航してた飛行試験型の希少な成功例
・戦線が宇宙に移行したことで局地的な運用に留まる
・開発スタッフ全員がアプサラスおじさんに殺される
・挙げ句、出演作品がプロパガンダ用の劇中劇扱いに
歴史の闇に消えた小道具なんて無限に在りそうですぜ...

335:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 20:41:21.09 IEp9WW4c0.net
劇中劇扱いしてるのは流石に1部だろ

336:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 20:58:59.31 ZwcnfQh50.net
連邦にはサイコミュなんぞよりグフフライトタイプが必要だったのだ

337:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 23:00:00.66 B7wdvxqt0.net
>>323
飛行試験型自体はZにも居たし

338:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 23:04:11.67 ZLdRRP3S0.net
>>326
ホバーしかしてませんでしたね

339:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 23:10:20.90 IEp9WW4c0.net
フライトタイプってぷかぷか浮いてるだけで「飛行」は添え物程度にしかできないだろ
コアブに追われたら一方的に嬲り殺しにされそう

340:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 23:28:36.64 ZLdRRP3S0.net
ぷかぷか浮くことすら出来ないエゥーゴMS隊にいいように狩られたセイバーフィッシュ隊が何か言いたそうにしている

341:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 23:37:36.17 FbEt+lJO0.net
第238回ビーム砲装備のコアブさえあればMSなんか要らない論争の再放送を開始します

342:通常の名無しさんの3倍
19/01/21 23:45:30.20 B7wdvxqt0.net
>>328
離脱するケルゲレンに追いついて着艦してたような

343:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 00:05:27.88 FZeqJTdr0.net
グフフライトタイプはマッハ出せる・・・?

344:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 00:15:49.67 u97ELtfX0.net
そりゃMSなんだから短時間なら10Gぐらい出せるやろ

345:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 02:22:21.46 wmsZDHrP0.net
ドラグナーかよ

346:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 07:39:17.35 VUqjkDsW0.net
そういや
ダムAのZガンダムにフライトユニットなる物が出てたんだが
もうミノクラ要らないんじゃ・・・

347:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 09:22:11.14 sIFLV3gP0.net
>>335
北爪Ζでは、100式の前身である零式が背中に付けたのでΖガンダム並みに飛行きとるからなぁ
乗ってるのアムロだし

348:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 14:26:53.97 hitASu8p0.net
角を矯めて牛を殺す

349:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 14:37:17.43 /3NjMUcn0.net
>>335
航続距離

350:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 14:4


351:8:12.93 ID:Sub+Fs3U0.net



352:通常の名無しさんの3倍
19/01/22 23:40:20.47 nkGoUEpZ0.net
>>338
核熱ジェットなら一緒じゃね?
推進剤で飛んでるなら駄目だろうけど

353:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 00:07:01.92 OkNybkrL0.net
熱核ジェットで燃料要らないとしても構造上高速巡航時だけだろうし
戦闘時は推進力高める為に燃料や冷却材が居るんじゃね

354:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 06:43:40.21 V5xl6Yu30.net
Wikipedia情報でアレだけどボールにもマッハ設定あるんだな…

355:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 07:58:27.59 dSvgy9WT0.net
>>341
それはミノクラ搭載しても一緒なんじゃ・・・
ミノフスキークラフトって結局浮いてるだけだろ
Ξはビームバリアで空気抵抗低減もやってるみたいだけど

356:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 08:02:16.32 /09Ojb7F0.net
MSサーガにビームローターで航続距離が延びたことが
地球侵攻の一因になったと記述

357:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 08:56:04.16 pVhXviiF0.net
実際国力的に航続距離は重要
トンデモ兵器を大量生産する分の資源と人員を回せ?せやな

358:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 09:05:54.74 xW/xhrEA0.net
ビームバリアはバリュートに代わり戦艦の大気圏突入用にも利用されてるしな(閃ハサのラー・カイラムとか)

359:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 11:21:34.52 pVhXviiF0.net
けどビームローターで航続距離伸びてもパイロットの負担がきついからホワイトアークみたいな小型艦も欲しいよな
あれが大量配備されるとタイヤ並みにヤバい大気圏突入可能、巡洋艦並みの戦闘力、カーゴスペースで補給や兵員の輸送までできちゃう

360:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 12:22:08.50 U5llT4bQ0.net
ビームローターはタイヤ登場以前のザンスカールであれだけ重宝されてたんだし
ガウかガルダのポジションでゾロとトムリアットの母艦の巨大ビームローターヘリとか出しても良かったな

361:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 13:06:06.00 nulc5jhY0.net
ゾロZ

362:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 13:13:41.41 z3xLSh5j0.net
いま気づいたけどクロノクルってひょっとしてマスクオブゾロってことなのか?

363:通常の名無しさんの3倍
19/01/23 22:32:21.38 FdG/B6oi0.net
冷静に考えてみるとミノ粉で対空レーダーがほぼほぼ封印されてるような状態だもの、ガンダム世界じゃ簡単にお船が撃沈されるわけだよな

364:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 08:49:09.83 bf7dbD020.net
URLリンク(dotup.org)
マゼランって劇中のイメージだとサラミスより一回りか二回り大きいくらいだと思ってたけど
こうして見るとでかいな

365:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 11:42:58.69 8/yx8HhE0.net
>>351
だから船は後ろから見とけよって為のカタパルトなんだと思ってたが
いつも突入してるよな
その割にペガサス級以降強襲揚陸艦でて来ないけど

366:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 11:48:11.88 h73GaB520.net
>>353
一応ネェル・アーガマがロンド・ベルに編入されてからは強襲揚陸艦に変わってる

367:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 13:47:09.13 GW2d2IS60.net
宇宙世紀の母艦はドロスやコロンブス改造空母を最後に単能空母じゃなく兼用の戦艦・巡洋艦になってるし
自艦の砲戦能力を活かして敵艦を撃沈しようと砲戦射程まで前進するのはそんな変じゃなくない?
太平洋戦争前の航空と戦艦みたいにMSはMS単独で敵艦隊を完全殲滅出来る万能決戦兵器とは思われてなくて
あくまで砲戦との連携攻撃が無きゃ決戦には勝てないという意識が根強いんだよ

368:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 15:38:45.99 tbGq8hnU0.net
1年戦争後は小規模艦隊同士の遭遇戦が多くなり
そんな規模の戦いに単能空母を使えるわけもなく
航空巡洋艦だらけになったんじゃね?

369:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 16:06:07.46 8/yx8HhE0.net
今の航空機にしろ 宇宙世紀のMSにしろ
帰る場所があったほうが安心して戦えると思うの
艦隊戦ならともかく単艦同士だと母船が沈んだ時点で降伏しかないし
MSが主戦力って言うかそれしか決定打が無いからどんな船でもMS積む様になったんだろうけど

370:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 18:38:28.78 HvLWFEaf0.net
ミノ粉でレーダー効かないんだから、むしろ偵察機や哨戒機詰めるよう
空母増えそうな気がするんだがな

371:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 21:20:50.61 QZXvPCjL0.net
それ全部MSでいいやん

372:通常の名無しさんの3倍
19/01/24 23:38:18.32 lbZAJeLi0.net
レーダーがつかえない艦隊戦っつぅと、日露戦争のころかWWTのころを想像すればいいのかね?
そうなると装甲巡洋艦とか巡洋戦艦とかが欲しくなってくるなw

373:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 03:23:55.23 Z0nDdjxM0.net
>>359
MS高いからもっと安いの欲しくね?
ぶっちゃけ武装SFSでいいとも思うが

374:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 05:14:10.37 bAPJtKaI0.net
空飛ぶタイヤが最強かな

375:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 07:03:10.49 2WXYOpxw0.net
物理科学を無視した兵器はNG

376:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 07:52:14.91 eX2NTg420.net
>>360
兵器の威力がだんちですわ
装甲なんて意味無いでしょ

377:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 09:30:00.35 mHRTP4r50.net
てか宇宙なら相対速度的に艦艇は爆撃機、MSは戦闘機でいいと思うの
なお朝鮮戦争でMig15と交戦したB-29はキルレートで上回った模様
(Mig15がB-29を一機落とすまでに、B-29の機銃で1.5機程度のMig15が撃墜されてる)

378:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 09:38:10.49 Z0nDdjxM0.net
>>363
パンジャン「いかんのか」
>>363
直撃させる必要があるビームよりミサイルのが怖い可能性
ビームより実体弾で散弾のが脅威じゃね…?

379:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 12:03:38.76 eX2NTg420.net
作中描写見ると
電泥のミサイルばら撒きで戦艦沈めるには十分だと思うの

380:通常の名無しさんの3倍
19/01/25 12:28:46.26 baPM1a700.net
いくら装甲<火力のバランスでも単発威力小さすぎると弾かれたり決定力に欠けたりするんじゃないかな
IGLOOやORIGINのザクの対艦戦ではザクマシンガンは艦橋やミサイルみたいな弱点部分に撃って打撃与えてるけど
艦体には撃たずそこはバズーカの仕事だったあたり艦体装甲はザクマシンガン辺りまではそこそこ弾くっぽい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1887日前に更新/259 KB
担当:undef