at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 18:56:54.83 qaSP3wM/0.net
はいはい新訳カミーユが真のNTってとっくに結論出てるから寝言は寝て言いなさい

101:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 18:57:35.43 qaSP3wM/0.net
>>98
だから?
それがガンダムと何の関係が?

102:通常の名無しさんの3倍
2018


103:/12/04(火) 19:02:49.38 ID:LIwxPjv/0.net



104:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:11:21.73 S0v1B7tpa.net
>>100
同じロボット物だろ

105:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:15:58.78 dz+pS71n0.net
ドラクエの次はトランスフォーマーかよ
構ってもらいたくて必死だなこのガイジ

106:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:18:15.74 KrwbtoVr0.net
>>101
サイコフレームを肉体とした人間

107:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:21:34.75 t2HFBDi5a.net
富野 (エルガイムについて)これだけは絶対に組み込むなと言ったものが
一つだけあって、それは最後までぼくが認めなかったので
永野君の怒りを買ったということはありました。
エルガイムの頭の部分に女の子が入っているという設定、
それはだめだ、と使わなかったのです。
−それはなぜだめだったんですか、富野さんとしては。
富野 単純な話で、ぼくは動物と何か機械的なものが
共合するということは生理的に許せないのです。
−たとえば、『エヴァンゲリオン』に対して富野さんは批判的でしたが、
そういう生理的なところが理由だったのでしょうか。
富野 もちろんです。そういうことを混在させて気がすんでいるというのは
尋常じゃないと感じます。病院に入れ、と、それだけのことです。
大塚 機械的なものと生身のものが溶け合ってというのは、
手塚治虫も含めた戦後まんが史の中にずっとあったモチーフですよね。
富野 ぼくは、それは大嫌いなんです。もちろんぼくは
『鉄腕アトム』で仕事を始めているわけですが、あれはマシンとして了解していました。
大塚 アトムは例外的にそうですよね。
富野 だから、今のロボット開発者という技術者も大嫌いですね。
『エヴァ』を作った人たちと今のロボットを作っているスタッフはぼくにとって同列なわけです。

108:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:24:33.99 t2HFBDi5a.net
−つまり『エヴァ』のドラマツルギーとかエンディングのまとめ方が嫌いなわけじゃなくて、
出発点から富野さんにとってはいやだったんですね。
富野 出発点以前の問題ですね。
上野 以前にお会いしたとき、病気の人間が病気のものを動かして喜んでるという、
手法以前の問題であって、気持ちが悪いということをおっしゃってましたね。
大塚 おそらく日本のまんがマニアとかアニメマニアの多くが気持ちいいと思うところが、
富野さんにとっては根源的に生理的にだめなんだというところが、すごくおもしろいですね。
−だから、『ガンダム』ができたのかなという気が、今しました。
富野 そうは言っても、たとえば作り手として庵野君が大嫌いかというとそうじゃなくて、作り手はそれでいいのです。
ぼくが『エヴァ』のときに一番愕然としたのは、それに市民が乗ったのかもしれない部分で、
これは社会が病気になってきているんじゃないかと思えました。
上野 世の中が、世間が乗ったということ


109:ナすね。 富野 そういう危機感を持ちました。だからそう意識はされていないのかもしれないけれど、その病理というのは社会の一部に間違いなく出ていると思います。 −『ライディーン』はOKだったわけですか?ある種、あれも融合的じゃないですか(笑) ササキバラ あれはフェードインするだけだから(笑)・・。 そいうことでいうと、『Zガンダム』のラストでメカと生理的にある種の密接なつながりを持ったことで、 逆に人間が精神的に破綻しちゃうわけですよね。そこが今の話とダブって見えたんですが。 上野 というよりも、「イデ」みたいなものもあるし、富野さんとしては精神的なつながりはいいんでしょう。 『エルガイム』のバイオリレーションはようするにニュータイプなんだし、心とマシンのつながりは許すと。 だけど、少女の形をした肉体なり、母の形をした心がマシンと一体化しているということに生理的に嫌悪感がある。 −それを冒涜と感じるということですか。 富野 冒涜だとか、そういうことではなくて、そういうことを容認した瞬間に 自分が動物であり生物であるということを否定することじゃないですか。 そこまで自己否定できるかといったら、ぼくはそれはいやですね。 『ライディーン』のこと他の作品のことも含めて、簡単な話なんです。 自分の外側にあるものは、心なり肢体なり生体にとって、 あくまで補強手段として、道具としてしか僕は認めてないのです。 ササキバラ 歴史的にはサイバーパンクということがターニングポイントになったと思うんですが、 ああいうところに突入していくこと自体がもうダメっていうことですね。そっちへ行っちゃいかん、と。 富野 うん、行っちゃいかんでしょうね。 −じゃあ、押井さんの『攻殻機動隊』みたいなものは・・。 富野 ぼく『攻殻機動隊』見たことないからわかりません。 ササキバラ たとえば『ブレードランナー』だと、ラストで 「レプリカントでもOK」と言ってしまうところに行き着くわけですよね。 そこがたぶん境目というか。 富野 だから、ぼくは『ブレードランナー』は実はかなり好きな映画なんですが、 ラストシーンを見た瞬間に「なんだぁ、これは!」って(笑)、大っっ嫌いな映画になったんです。 それまでの映画屋としてのプロフェッショナルな作りとか、そのセンスに関しては本当にいいと思うんですが、 そこまでできる人たちがなんでこうも簡単に自分の才能をマシンに売り渡すんだろうか、それは無神経じゃないかと思って、 そのとき、「あ、こいつもやっぱりキレてるんだな」と思いました。現にそれ以降の作品暦はそのように見えますねぇ。



110:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:26:08.05 bY0Qa2zz0.net
>>101
お化け

111:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:38:42.07 t2HFBDi5a.net
もし90年代半ばくらいの一番精神状態やばい頃の富野に
真のNTとはサイコフレームに精神移して生死を超越した機械人間です
これを公式として後の時代をガンガン作っていきます
って言ったら最悪刺されるのではなかろうか

112:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 19:51:57.74 0Rxrby0MM.net
最新作(宇宙世紀正史)の主役MS
 
移動速度は光速
推進材なしで無限に機動
時間を巻き戻して敵機を分解
腕から謎の烈風拳を放って攻撃
人間をジャックして支配下に置ける
大規模臨界爆発のエネルギーを吸収

113:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 20:01:47.05 .net
>>109
美少女ニュータイプの魂が宿ってて無人で動くも追加で

114:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 20:53:12.14 uDzJh5y60.net
ニュータイプ    = チルドレン
サイコフレーム   = エヴァ
真のニュータイプ = シンクロ率400%
つまりこういうことだろ?

115:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:00:25.32 qaSP3wM/0.net
>>101
NTなんていない
強いて言えば隣人愛の精神

116:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:05:02.81 hWGnGVeX.net
カミーユは
最高NTではなくなったかー
これはこれは

117:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:05:44.16 E0gxDX2d.net
自分でリンクを切れる上に
生き残ったジュドーが理想のNTですね

118:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:07:36.64 +5jqC7we0.net
光の速さでウンコ出したらどうなるの

119:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:18:55.76 YOJBBEe90.net
>>51
福井も一応日本人だということだけは信じてやりてえよ
でも曾祖母曾祖父祖父母の家系図が日本人ならまず日本人だと堂々と言える多分

120:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:23:50.86 DpHu0QA3a.net
>>88
高松が冗談半分で言ってた「ホームドラマガンダム」の布石かw

121:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:26:21.28 MjJkHWaId.net
>>114
ジュドーはオールドタイプになりました

122:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:40:32.46 KrwbtoVr0.net
>>113
真のニュータイプの定義が人間辞めることだからなぁ
人間のままの話でいうならカミーユは最高のニュータイプではある
ただフェネクスと一体化したリタには誰もかなわない

123:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 21:58:47.14 4/lXqhUJ0.net
そもそもニュータイプ自体ビー・プレートと同様に概念的なものであってなにか特別な能力をもった変異した人ではない

124:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 22:20:01.62 qaSP3wM/0.net
人間やめれば真のニュータイプ(爆)なら真のニュータイプはXに該当者が数名出てくるぞ

125:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 22:21:38.35 EHTlrctV0.net
おこがましすぎてめまいがするな、真のニュータイプとか
恥知らず極まるとこまでいかないとこれは無理
豚にしか書けない話なのは確か

126:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 22:22:55.69 YOJBBEe90.net
シャアはオールドタイプのままニュータイプの力を持った特異点かな
シロッコがシャアをニュータイプのなり損ないって言ったから推測の域だけど

127:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 22:23:42.61 .net
>>121
人間やめるだけじゃ真のニュータイプではない、あの世のパワーwを操れないと

128:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 22:24:57.37 qaSP3wM/0.net
>>105-106でボロクソに言われているエヴァですら馬厨に言わせれば真のニュータイプである状態のはずの人類補完計画を拒否して現実に戻ってきているというのにね

129:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 22:57:30.77 Eo7JU2zM0.net
敵うとか敵わないみたいな発想から
一番遠いのが真のNTなわけだが
オリジンで、じいさん監督の女子は綺麗願望で
ララアが娼婦じゃなくなって声がはやみんって時点で改悪だった
ってかいつまでシャアに喋らすんだよ
いい加減にしろ
UCで全部終わるべきだったけど
ファーストやり直すとか狂気でしかない
サンボルもいらん

130:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 23:09:43.72 S0v1B7tpa.net
とりあえずトランスフォーマーも学べや
ガンダムしか見んヤツはガンダムもうまく作れん

131:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 23:12:48.06 UID9GnaR0.net
ガイジ分かりやすい書き方するな

132:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 23:29:36.63 E0gxDX2d.net
真のNTは機械と融合
真のNTの2番手のカミーユは寝たきり
真のNTになりたい奴いるのかw
ジュドーが真のNTだよね

133:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 23:32:49.85 E0gxDX2d.net
スタッフによる公式ジュドー評価1
結論:高松、近藤、長谷川、内田がジュドーを挙げ、富野はジュドー>アムロ、カミーユ、シャアで、
   鈴木は中立かジュドー挙げ

富野監督がアムロ、カミーユ、ジュドー間で、NT能力の優劣を語ったソースはない。
いままで一度もソースが明示されてことはない
もう何年も10年物ZZアンチ(アムロ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)の捏造コピペしかない
※強いて言えば、伝聞ベースだが、富野の「カミーユは最高NT」はある
富野(1st、Z、ZZ、CCA監督)NT87.4
ジュドーはアムロとシャアの出る幕なくした強いキャラ
鈴木(Z、ZZメイン脚本)NT87.4
アムロ、カミーユ>ジュドーと語ると同時に
ジュドーにはどんなNTも持ってない力があると語る
ジュドーは本当の意味での新人類(アムロ、カミーユ、シャアは違う)
高松(Z設定、ZZ進行、W、X、銀魂監督)ジ・アニメ86.1
Zの世界にニュータイプはまだいない(アムロもカミーユもシャアもNTではない)
近藤(ZZ設定制作)アニメディア87.2
ジュドーは新しい世代のNT(ハマーンはOTの中のNTで、ジュドーとアムロの中間にいる)
長谷川(クロボン原作)オタクの遺伝子
アムロはNTの可能性、カミーユはNTの失敗作、ジュドーはNTの成功作
内田PD(Z、ZZ、CCAプロデユーサー。2010現在サンライズ社長)OUT86.3、ジ・アニメ86.2、マイアニメ86.2.20
アムロは駄目になったNT、カミーユは失敗したNT、ジュドーは真のNT・成功したNT
参考
富野(1st、Z、ZZ、CCA監督)アニメディア86.10
「ジュドーの力というのは、僕にとってもハッピーに作用していますよ。」

「限りなくオフィシャルに近い扱い」のVガンダム外伝(80歳のジュドーが登場)では
※ターンAに酷似しているシーンが放送される

134:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 23:38:18.17 aAMb+FSw0.net
>>129
真のNTになれるのに敢えてリンクを切ってる
ジュドー
ジュドー>死亡したアムロ>機械になるか寝たきりになる真のNT
一般論の評価はこんなところだろうな

135:通常の名無しさんの3倍
18/12/04 23:51:44.04 E0gxDX2d.net
老若男女に笑顔で見送られたジュドー
これが如何に尊いか
福井ガンダムの信者もカミーユ最高NT信者も解らないのだろうな

136:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 01:58:57.67 FWA9PLoj0.net
初週4位か
映画.comのレビュー作画が酷い書かれまくってるな

137:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 02:43:15.70 dUibpR4ca.net
安彦が大昔「アニメにリアリティを求めておきながらニュータイプとかいう絶対強者を作ったら本末転倒だろ」
とかいってたな。
背景にガンダムが奇抜なロボットを出したりとか商業的な部分を除外すれば当時としては稀にみるリアル路線を進んでいたのは間違いない。
ただ安彦が言ってたみたいに、そこまでリアリティ求めるならニュータイプみたいな万能人間作っちゃうと白けちゃうよなぁ、と。
UCはその最たるもので、もはや非ニュータイプは戦闘では人としての扱い受けてないからな。
まだ富野はオールドタイプは少年が成長していくうえで越えるべき壁として存在させ、最大のライバルを自分と同じニュータイプとして存在させた構図だからよかったが。

138:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 02:48:32.99 uJMkf5Qx0.net
>>123
福井みたいなひどい勘違いを見た・・・・

139:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 02:51:55.63 dUibpR4ca.net
ファーストガンダムそのものはニュータイプ設定なくても成功しただろう。
でも後続作品は富野自らが作ったものを含めたニュータイプありきになってしまっている。
もはや超能力バトルになってしまった。
ヒットした最大の要因であるリアリティを手放してしまった。
それが後継作品があまり評価されていない部分なのかもしれない。

140:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 02:59:02.61 y4xaLTO2M.net
Zは終盤の超能力バトル以前に
話が分かりずらくて評判悪かったし
関係ないでしょ

141:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 03:20:34.44 PZoS+5Jz0.net
でもZ無ければその後のガンダムサーガはないから
ま、SDガンダムとかでその端緒は有ったけど
Gガンも功罪相半ばとは言え、影響力がデカい
ファーストはそんなことなかったけど
Zから一番キレた奴が勝つってのが決まっちゃったからな

142:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 03:21:40.83 GD+vkOqg0.net
URLリンク(wzy.up.seesaa.net)
ZZ制作者インタビュー
「(ジュドーは)アムロやカミーユに比べるとニュータイプ能力は落ちても、
力を一番自然に身につけていたのではないでしょうか。
もちろん彼は俗に言ういい子ではありませんが、人と共に喜んだり悲しんだりできる子です。
その大地に根ざした能力こそが、それまでのニュータイプ――ハマーンさえも持っていなかった力
ではないでしょうか。だからこそハマーンはジュドーを恐れたのです。
ジュドー、そして彼の仲間たちの話を幼稚とみるものもいるかもしれませんせんが、
ZZは決して後戻りしたのではなく、複雑な時代の後の本当の意味での新人類の話なのだと思います。」

143:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 03:23:15.86 GD+vkOqg0.net
ナラティブ本編やパンフレット、宇宙世紀メモリアルに書いてあることで
現設定におけるニュータイプキャラ纏めるとこうなる感じ
フェネクス+リタ 真のニュータイプ
カミーユ 真のニュータイプではないが最も接近した
ララァ 極めて近い場所にいたが生きてる間にはなりきれなかった
アムロ 1st終盤では近いところまで行ったがそれ以降は高次元リンクを拒んだ(アクシズショックは生者の意識ネットワーク由来の力なのでまた別)
ジュドー 近いところまで行ったがアムロと同じようにリンクを閉ざした
(バナージは特に表記無かった)
真のニュータイプの定義
>真のニュータイプとは死ななければ到達出来ない境地に生きながら達し
>高次元(死者の世界)にしか存在し得ない知性と力を持って現世に働きかけられる者
>また肉体から精神が解放され永遠の命を持つ

144:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 04:46:21.63 O4SwGbW9M.net
閃ハサも間違いなく別物に改悪されるだろうし奈良とか見に行く気も起こらない
バンライズ関連商品をウンコーン登場時期から既に購入もしていない
コンテンツがどんどん陳腐でくだらなくなっていくのが哀しい

145:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 05:25:37.39 X6H08v9f0.net
あほはシドニーの場所すら分からんのかな?まさかぁ(W)。

146:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 05:28:14.59 kddpxZ440.net
>>125
まあ、そのプロットはいいんだが、映画としての見せ方が色々アレだったんだけどね。
少なくとも娯楽性はイデオン以上に因果地平の彼方に飛んでいって、
観た人の大半はナンジャコリャだった。
新劇の2作目までがオタはじめとした客に熱狂的に迎えられたのも、娯楽映画の見せ方の基本に徹したからだろ。
3作目でまた、昔のビョーキに戻ってしまってオタが「又かよ…」という。
福井のは逆にプロットとか発想がどうしようもない糞なんだが、カコイイロボットドンパチで誤魔化して、
娯楽映画の体裁だけはとってるんで、始末に負えないや。

147:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 05:43:52.64 jhAQlH7W0.net
>>140
こういったやりかたで人間の序列化をする感性が気持ち悪いんだよね

148:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 06:10:56.17 X6H08v9f0.net
福井晴敏みたいなアーマードタイプのデブに
パイロット適正があると思えない。

149:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 06:42:25.64 58DmkCUxa.net
>>141
ほんとこれ

150:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 08:25:50.44 s3jtc7DAa.net
死後の世界とか勝手に宇宙世紀に持ち込むなよ

151:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 09:56:26.10 XX2M7dIN0.net
でも死後の世界と通信できるのがニュータイプだったからな
今更でも何でもないぞw

152:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 11:03:30.95 X6H08v9f0.net
福井晴敏って大学中退の親不孝の癖に
ニュータイプという実現不可能なおとぎ話を進めるんだよな。

153:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 11:07:40.56 X6H08v9f0.net
福井晴敏って大学中退の親不孝の癖に
ニュータイプという実現不可能なおとぎ話を無駄に進めるんだよな。

154:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 11:48:29.51 kddpxZ440.net
>148
演出って知ってる?

155:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 12:06:28.66 gcCZHy/id.net
死人と交信する描写があるから死後の世界があるって考え方は短絡的だと思うんだけど
Zのラストのやり取りにしても当事者はカミーユとシロッコしかいないわけで、カミーユの頭の中で展開されている妄言をシロッコがテレパシーで受信したって見方なんかも出来る訳だよ
ニュータイプ同士の闘いはオーラだの生霊だの派手に飛ばしまくってたけど、それはあくまでニュータイプからの見え方であって一般人には何をしているのかさっぱりわからないって劇中描写までされてるんだからさ
福井はアホだから何でも実際に起こってる現象と捉えて理屈をつけようとする まだ小説読んでないけど、ニュータイプは額から稲光を物理的に発生させるって設定に至っては正直知能の方を疑うレベルだわ

156:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 12:38:54.95 2222CMS+d.net
本当に天国や地獄や煉獄は存在するのか

157:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 12:38:56.65 Ng4BcjcPd.net
カミーユが歴史上最も真のニュータイプに近いか
まあそんな感じはあったよね
けど福井の高次元世界とのリンク設定は嫌だね

158:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 12:49:26.07 s05s8B+h0.net
どんなに高いニュータイプ能力があろうと、それだけじゃどうにもならない。
結局シロッコとは仲良くなれなかったし、世界を一変させるなんて話には、そもそも辿りつけもしなかった。
…なんて事は、ΖやΖΖの時点でとっくにやってたのに、福井はちょっとニュータイプに夢を見すぎじゃないのかなぁ。

159:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 12:58:31.46 X6H08v9f0.net
>>155
そうだな。

160:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 13:27:34.35 jhAQlH7W0.net
夢を見るというより演出内容を理解する知能がないだけなのでは
マシンとの同化だの女の腹に入るだの高次元エネルギーだのまるっきりエヴァなわけだけど
じゃあなんでエヴァがそういう記号と演出を使ったかまでは理解して無いみたいだし

161:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 13:44:11.39 X6H08v9f0.net
>>157
テレパシーで話せるなんて言う設定は無くすべきだね。。

162:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 13:47:08.65 X6H08v9f0.net
偏差値45未満の千葉商科大学大学でしかも文系中退のポンコツ脳に
えらそうな口たたかせちゃいかん。

163:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:09:53.19 gcCZHy/id.net
作家に必ずしも学歴が必要な訳じゃないが、福井の場合教養全般が足りてないからな
映画好きを自負したところでジャンルが偏りまくりだし

164:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:17:18.33 OW865eed0.net
>>160
小形とかここの福井世紀ファンを見てると福井一人の問題じゃない気がする
ああいう人達の手にガンダムが渡ってしまったのが悲劇の始まり

165:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:20:22.86 X6H08v9f0.net
>>160
ガンダムユニコーンだけど、C級戦犯も知らないとは思わなかった(W)。
ガンダムNTの冒頭もくそ笑った。車横転して無傷(WWWWWWWWWW)。
他にも突っ込みどころあるけどね。

166:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:22:13.61 X6H08v9f0.net
>>160
マリーダは捕虜になるべきなのに(WWWWWWWWWWWW)。

167:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:22:59.76 k5hM6a9Ld.net
>>139
スゲー
公式でジュドー最強じゃん
どんなNTもカミーユも持ってない能力もってるなんて

168:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:27:37.06 X6H08v9f0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

169:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:30:48.79 X6H08v9f0.net
>>164
富野じゃない。
『ΖΖ』のメイン脚本を担当した鈴木裕美子は、
「ジュドーのニュータイプとしての能力はアムロやカミーユに劣るが、
自然に力を身につけることができ、その大地に根ざした能力こそが、
それまでのニュータイプが持っていなかった力。
その力をハマーンは恐れた」と述べている[10]。

170:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:36:01.57 k5hM6a9Ld.net
>>1テンプレが富野監督の答え
ジュドーはカミーユに匹敵するNT
と書いてる記事は複数ある
NT1998.6付録より
富野由悠季インタビュー
「だからカミーユがちょっと踏ん張ったら、
ジュドーになるんだよね。」
NTについては全ニュータイプ図鑑で、
富野監督がはっきり語っている
答えは出ているのです
最高NTカミーユ=最高NTジュドー
最強のNTジュドー、カミーユ
そうでないとカミーユは、
自分の出来なかったことを、
自分が発狂した地獄の戦争へ、
自分よりもNT能力の劣る
無関係な子供を巻き込み押しつけた
最低のクズ野郎になるのですw
カミーユ信者さんはどう思いますか?
福井さんとユニコーン信者が崇める最高NTカミーユはこんなカスなのですかねー

171:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:39:10.00 X6H08v9f0.net
>>166
じゃあなんで新訳「機動戦士Zガンダム」を製作したんだよ(W)。

172:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:44:38.73 X6H08v9f0.net
(訂正)
>>166
だから新訳「機動戦士Zガンダム」を製作したんだんだね。(W)

173:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 14:58:47.16 k5hM6a9Ld.net
>>166
福井も富野じゃねえしなw
ZとZZのスタッフですらないのが福井
対して鈴木はZとZZのメイン脚本だからのう
カミーユとジュドーの生みの親の一人

174:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 15:06:25.29 +ug01Uu50.net
エヴァについては「何もかも誤解なく分かり合える戦争しなくていい人類って要するにこういうことやぞ、お前ら本当にこんなのがええんか?」って風に見える
で「こんなのがいいです」ってやっちゃってやらかしたのが今回の奴だろ

175:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 15:47:09.25 iBpYEbARd.net
ガンダムもヤマトも終わらせるコンテンツブレイカー福井晴敏

176:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 15:57:21.30 X6H08v9f0.net
>>172
つまり無知のポンコツの屑ってとこ?

177:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 16:19:23.15 cmhDGfeva.net
>>172
終わらせたんじゃなくて墓から死体を掘り起こしただけだろ。
最初から終わっている。

178:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 16:28:04.67 X6H08v9f0.net
しかしシャアアズナヴルでぶち切れる
下等なYouTuBerがいるとは思わなかった(W)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)シャア・アズナブル
URLリンク(www.youtube.com)

179:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 17:08:39.54 uJMkf5Qx0.net
>>171
前者は現実の人間関係が怖い・傷つきたくない云々色々やって、あの状態になれば心が傷ついて苦しい思いをもうしなくて済む
それはシンジが望んでいたものだったけど、ちゃんと否定して痛みがある現実で生きる道を選んだから、視聴者にも共感できる要素があったけど
後者は作者の個人で神になりたいエゴしかないから共感どころかカルト臭さが酷い
うまく説明できないが、福井のとは広さも深さが違うというか

180:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 17:39:22.97 .net
>>140
作中に出てくる用語だから関連スレとかじゃもう普通に使われだしてるけど
結構なパワー


181:潤[ドだよな・・・「真のニュータイプ」



182:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 17:54:03.35 Z+gFkRwb0.net
>>149
福井は大卒でセコムとALSOKに入社して頑張っていれば役員や支部長になって幸せになれたのに

183:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 18:39:07.24 k5hM6a9Ld.net
福井の真のNTの前では
カミーユは発狂した凡人

184:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 18:46:24.11 zOIV6bE7.net
>>177
富野監督の生み出した3人で
パイロット能力はアムロ
NT能力はカミーユ
精神力はジュドー
と争っていた時代が微笑ましく見えてくるな
部外者が真のNTを語る
先人の名作をリスペクトなく定義付ける
ガンダムブランドは真面目に死ぬ

185:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 19:07:48.44 u3q3sj5X0.net
ザっと並べるとこんな感じ
・ネオングはあの世で開発された
・ニュータイプはあの世(高次元)からトンデモパワーを受信して使かっている
・フェネクスは燃料補強いりません。なぜならそのトンデモパワーをサイフレが受信し使っているからです
・サイフレの中に魂が入っている
・リタの肉体はフェネクス吸収されました。魂はサイフレに入ってフェネクスというMS生命体に生まれ変わりました
・時間も戻せます
・真のNTには新でその高次元(あの世)の存在になれないと行けません。そこではシャアも色々暗躍しています
・その他色々(数えたり考えるだけでもアホらしい)
もうアナザーで好き放題やった方がいいんじゃないですかね?
アナザーなら知的地球外生命体tとかやってもそこまで叩かれなかったしねw

186:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 19:12:41.11 XX2M7dIN0.net
ニュータイプって将来テレサになるんだな

187:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 19:19:03.95 Z+gFkRwb0.net
>>181
ゲッターサーガやマジンガーサーガの域に達している
ここまでやれるのかニュータイプが完全に理解出来ないわしでも怖いわ

188:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 19:29:47.41 kddpxZ440.net
>>176
既にシンちゃんの心をシナリオや娯楽性、視聴者からの期待ともども壊しちゃったってたから
補完計画が発動後、再び人であることを選んだってのが、なんだか取ってつけたような感じがしたし、
その後が良かったねどころか「キモチワルイ」だからなあ。やっぱ色々、お薦めできない作品だとは思う。
でも凄い力が籠ってて、作者が苦しんだのは伝わってきてたよ。
それに比べると福井のはひたすらにペライ。視聴者が求める解りやすい娯楽=ロボットのプロレス要素は
エヴァと違って放棄してないので、誤魔化してるけど、ほんと只、それだけ。

189:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 19:39:21.54 yjM05QgB0.net
>>149
こんなポンコツ脳のLikeメタポデブがなれる訳がない(WWWWWWWWWW)。

190:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 19:40:25.18 yjM05QgB0.net
>>181
SFガンダムのくずは首をつって死ねよって感じです(W)。

191:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 19:48:33.82 jhAQlH7W0.net
>>161
それは強く感じる
アニメの演出に理屈をつけるのがおかしいんだろって
彼らに言っても全く話が通じない
そういうアニメの中の狭い世界で自己完結してるは恥ずかしいこと
だという認識がないんだよね

192:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:04:23.01 0l41Eo8Qa.net
ニュータイプ描写をさんざんたたくわりには、
富野の描いたニュータイプ描写(思いっきりオカルトなものも含む)はなぜか許可するというダブスタ

193:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:04:38.88 zOIV6bE7.net
幽霊と自由に会話してる
アムロとカミーユが
アホだったということさ

194:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:08:40.87 yjM05QgB0.net
>>189
カミーユってロザミィと話した?死んでレラ・フォーと話した?
嘘言うなよあほ(W)。

195:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:10:07.23 yjM05QgB0.net
>>189
あぁ話したかもね。すみません。

196:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:12:40.32 u3q3sj5X0.net
>>188
じゃあさニュータイプの超常パワーは百万歩譲ったとして
もうSDガンダムみたいなリアルモビルスーツ族みたいな金属生命体はどう思うわけ?
はっきり言っても笑っちゃってる人も多いと思うよ?w
サイフレの中に魂入ってるんです!ってマジすげー!www
ぶっちゃけ今までの富野のニュータイプ(オカルト)描写なんて話にならないくらい別作品でしょうよw
これからユニコーンタイプやらサイフレ搭載機体やらでMS族大戦でもやるってか?(笑

197:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:12:46.87 zOIV6bE7.net
死者と自由自在に会話していたのは
1st終盤のアムロ

Z終盤のカミーユ
オカルト過ぎる

198:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:13:27.46 yjM05QgB0.net
>>189
ちなみにアムロは逆襲のシャアでララァと話していません。
夢に出て来ただけですよ。

199:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:22:28.31 yjM05QgB0.net
福井ガンダム 現実感がなくてしらけ過ぎる(WWWWWWWWWWW)。

200:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:23:28.30 u3q3sj5X0.net
サイフレの中に魂が入ってるのはいいよ(よくないけど
肉体が解けて吸収されたとか怖過ぎるだろw
エヴァ初号機かよw

201:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:23:40.55 BpyWp6180.net
>>188
オカルトの方向性が根本的に違うんだから叩かれて当たり前だと思いますまる

202:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:25:01.14 YkdAVtaH0.net
>>192
フェネクスを金色にしたのって絶対スペリオルドラゴン意識してると思う
初代スペリオルカイザー=フェネクスぐらいぶっ込んできそう

203:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:27:26.32 kddpxZ440.net
エヴァは南極で発見された非人類(どころか非地球由来ともいえるか)の
よくわからん化け物を見よう見まねでコピーした人造人間だから人間吸収してそいつの魂をもっても
「そういうものなんです!」と言い張れるけど、
なんで人間が工業レベルで作っただけの機械ごときが人間吸収して魂もって
「よくわかりません」なの?アホなの?何時死ぬの?

204:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:28:52.91 OW865eed0.net
>>188
こいつみたいなのが典型
1か0しかない
程度の問題なのが分からない人達

205:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:30:24.85 .net
「シンギュラリティ・ワン、人類文明を根本から変え得る特異点。《ユニコーンガンダム》1号機は、そう呼ばれている」
「《ユニコーン》を形作るサイコフレームは、人の意思を操作系に反映させるシステム。でも、それが意思を蓄積する器として機能したら?」
「人は、肉体を離れても存在出来るという証になる。それは、考えようによっては不老不死の証明……。」
「人は死ねば、魂とでも呼ぶべきエネルギー体になる。サイコミュは、時にそのエネルギーを集め、物理的な力に変えてモビルスーツに作用させることもある。」
「ニュータイプとは、その魂から発する未知のエネルギーを操り、現実に働きかけられる者」
「ニュータイプの素養があるパイロットとの感応が進めば、サイコフレームはその魂が集うフィールド------我々には認識できない高位の次元と繋がり、時をも操る力を引き出す媒体となる。」
「それはこの世界の崩壊を招きかねないから------」
「《フェネクス》が遣わされた」
「魂が集う世界------あの世から。この世に生じた特異点を消し去るために」

206:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:30:42.65 OW865eed0.net
>>189
ミハルが死んだときのカイは?

207:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:33:31.46 c0GHHWhS0.net
福井の頭の中では、ジェダイもシスもニュータイプの亜種と思ってそう。富野がこれまで違うといってきたのに。

208:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:37:54.13 kddpxZ440.net
>>198
妙な尻尾みたいな部位があるしなあ。
まあ、盾状部品から伸びてる鞭状のものだから
毎度のパクリでエピオンも意識してるのは明白だろうが。

209:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:43:34.35 CBYUs3Fga.net
>>201
そう言いたく無いから高次元って言ってるのかと思ったら
しっかりあの世とも言ってんのね

210:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:45:00.97 yjM05QgB0.net
ギレンザビ「敢えて言おう、カスであると!!」

211:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:45:23.45 BpyWp6180.net
>>199
それでも尚ミサトさんは「わかりませんじゃすまないでしょ!自分で作ったもんなんだから責任持ちなさいよ!」みたいなこと言ってたよね
自分たちで作っときながらそれがなんなのかよくわからんってのはそれくらい異常なことなんだよなぁ

212:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:45:36.70 0l41Eo8Qa.net
変人富野が人知れず森に埋めた木の実が育ち木となり、
それをプラントハンター福井が切り出し加工し世に紹介する感じか

213:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:46:11.97 SK667N81d.net
>>201
そもそも魂は人間にしかないの?

214:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:47:42.76 kddpxZ440.net
>188
お前はカレーにちょっと付いてただけのフクジン漬けやラッキョウを
ライスにドバッとかけただけの代物をカレーと認めるのか?
福井のやったことって、言わばそういうことだぞ。

215:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:48:17.44 yjM05QgB0.net
>>208
そうなの?千葉商科大学中退ポンコツ元暇警備員の福井さんが?

216:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:51:12.30 kddpxZ440.net
>>209
現生人類だけなのか。知能が高いのが必要なのか。
サルにはあるのか、猿人にはあるのか、
現生人類とは異種だが近縁で知的生命体だったネアンデルタール人は?
って話になるよねえw

217:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 20:53:00.79 kddpxZ440.net
>>208
富野がとっくに食べて埋葬した豚の骨から豚のゾンビな化け物を作って
それで金儲けしようとしてるだけの醜悪な奴だよ。

218:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:02:54.15 zOIV6bE7.net
>>164
> >>139
> スゲー
> 公式でジュドー最強じゃん
>
> どんなNTもカミーユも持ってない能力もってるなんて
真のNTのリタも持ってない能力を持っているのがジュドーだったりする

219:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:06:02.14 BpyWp6180.net
>>208
禿が食べて消化吸収して排泄した大便をこねくり回して喜んでる豚が福井やぞ

220:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:07:03.79 YkdAVtaH0.net
福井を豚って言うなよ豚に失礼だろマジで

221:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:08:03.43 BpyWp6180.net
>>216
そうだった豚さんは俺たちが命を繋ぐために犠牲になってくれてる尊い命だった
ごめんなさい豚さん

222:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:09:44.42 0l41Eo8Qa.net
トランスフォーマーはΖ以降のガンダムやSDガンダムに多大な影響与えとるけど、
エヴァはガンダムから一方的に影響受けとるだけやぞ

223:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:12:11.65 5EzzEVmU0.net
福井信者ってアホしかいないのか…

224:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:14:19.54 yjM05QgB0.net
>>219
That's truth!

225:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:15:49.38 XX2M7dIN0.net
でも誰もNTはこうであってほしいってビジョンは持ってないんだよな

226:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:16:38.79 yjM05QgB0.net
>>221
富野はそんな事考えていないだろ。GレコだってNT出てきました?あ?

227:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:18:10.07 XX2M7dIN0.net
結局はその時代の作品の中でどうとも扱われる便利屋専用アイテムだなw

228:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:18:41.07 pTZVHL3/0.net
一々構うからトランスフォーマーガイジが嬉ションしながらレスしとるやん

229:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:18:58.18 yjM05QgB0.net
>>223
その中で福井はただの馬鹿。

230:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:19:42.88 yjM05QgB0.net
>>223
その中で福井はただの妄想アニメオタク馬鹿。

231:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:20:31.21 BpyWp6180.net
>>221
だって禿の中ではもう終わった概念だもん
禿だけじゃなく真っ当なクリエイターやガノタにとっちゃもうとっくに終わってる

232:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:23:23.17 pcbD+pC7d.net
ディジェとか出す意味ある?

233:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:25:20.82 BpyWp6180.net
真のニュータイプとは、今までのニュータイプ論で描いた精神的な共感に加えて肉体的な体感を持ち、それらを隣人を大事にするために活かすことができる人である
サイコフレームに魂取り込まれて肉体なくなっちゃうのとはどう見ても真逆ですねこれ

234:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:25:37.42 YkdAVtaH0.net
>>221
富野のNT論は無印黒本で結論出てるからな

235:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:26:00.49 yjM05QgB0.net
>>228
ティターンズ軍で出撃予定が勝手に使われたらしいからね。
ゲルググもどき。

236:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:28:08.97 OW865eed0.net
サイコフレームに取り込まれると無限エネルギーも使えるんだろ
これ考えた奴、企画通した奴らはアホなの?

237:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:29:42.04 JaBea8uoa.net
初代や逆シャアの最後を全く理解してないようだね福井は

238:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:30:00.14 u3q3sj5X0.net
ニュータイプ描写とか奇跡の描写はあってもいいけど
たまには泥臭い戦争とか紛争とかバトルとかドロドロしたのが見たいのよ
NT一切出てこないオールドタイプの戦いとかも久しぶりに見たい
とにかくこんなオカルト能力バトル、高次元パワー合戦なんかお呼びじゃないわけ
福井みたいなオナニィ解釈・妄想が紡ぎ出す糞オカルト・・・聖杯戦争みたいな宇宙世紀ガンダムは見たくないんだよ

239:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:32:49.60 yjM05QgB0.net
>>233
大佐と総帥の区別すら付いてなかったからね。

240:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:33:29.59 5EzzEVmU0.net
next100だかってのは全部に福井が関わってくるんだっけ?

241:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:37:19.54 u3q3sj5X0.net
>>232
現時点でフェネクス生命体のリタさんは
サイフレの中に魂が入っています。そして高次元(あの世)から謎パワーを受け取って動いています
つまり魂とサイフレが永久機関になって無限に動けるし、ビームも出せる
00で言うところのELSクアンタ状態になったんじゃねーかな。つまり外宇宙の探査にはピッタリな存在(生命体)にはなったよ
まあ量子ワープできるクアンタと違って光の速度だから100光年先に行く為には100年かかるわけだが
それでも福井世紀ならおそらくフェネクスはあの世から無限のパワーを取り出して使えば光の何倍・何十倍という速度で動けるとかいう設定がマジであるんじゃねーかな
とにかく神コーンやフェネクスってマジで今までの宇宙世紀ガンダムの枠外にあって神的存在なのよ
もうフェネクス生命体リタがいれば、00のELSクアンタやマクロスや銀英レベルの話に一気になったんだと思うよ

242:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:39:50.17 .net
>>236
今後も主要な企画には福井が関わると小形が言ってるから全部では無さそう

243:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:41:05.95 kddpxZ440.net
比較にされた作品が可哀そう。
あれらはそんなおかしなパワーで物理無視してねえよ。

244:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:43:22.95 4pTjpAKA0.net
>>234
たかがアニメに何を求めているのかw
アニメなんぞ現実の前では総て甘々のファンタジーだよw

245:通常の名無しさんの3倍
18/12/05 21:45:40.82 4pTjpAKA0.net
ジュドーは最後まで自分がNTとは言わなかった
周りはブライトもハマーンもNTと呼んでいたが
これが総てだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/289 KB
担当:undef