at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 00:33:11.75 xPTxTmfk0.net
子供から毟り取って来た事では日本で一二を争う雑誌の美辞麗句をそのまま受けとるとは

951:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 00:41:18.03 i7GKBPiE0.net
そうそう妖怪は上手だったよね
老若男女誰もが、みんなと同じじゃなきゃ外れちゃう!と怯える世の中で
みんなが持ってるメダルは自分も持ってなきゃ!という心理を上手に突いた感
親もそうだから子供が外れてしまわないようについメダル買ってあげちゃう

952:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 00:47:37.87 c/rPd+9x0.net
じゃあ、次回作はガンダムメダルをコンソールにハメ込んでお気に入りの武装を呼び出す作品だな。
メダル収集はガチャポンで

953:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 00:48:01.03 9+ySImaD0.net
>>912
いや結果的にそういう流れにハマったけども
最初からそれを狙ったわけではないだろw

954:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 00:55:37.06 i7GKBPiE0.net
>>913
何で儲けるのがいいのかすぐには思いつかんが、とりあえずガンプラアニメの製作陣が
子供が「プラモは組み立てなきゃいけないのか!面倒くさそうだな〜」と思ってしまう危険があるので
アニメではプラモを組み立てる場面は極力カットしました!などと言うくらいなのに
それが主力商品のままってのはどうなのと思わんではない

955:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 01:02:40.34 i7GKBPiE0.net
>>914
妖怪の企画を考えた人はそこまで計算してると思うけどなあ
大人ばかりか子供までもがみんなから外れないことを気にしてばかりいる
そんな世の中は間違っている!何とかしないと!
なんて思いながらアニメ作ってる富野が珍しいわけで
その悪習をとことん利用して集金してやろうというほうが普通なのでは

956:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 02:02:45.21 fYLTnWfd0.net
>>909-910
ボンボンの方がコロコロ編集の言ってる事を実践してた希ガスな
コロコロは藤子不二雄依存が基本でそこを下ネタ漫画でバランス取ってたイメージ
大人が本当にかっこいいと思ってるうんたらかんたらを入れる余地があんまない雑誌っつーか

957:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 03:08:19.62 f3fGQPi30.net
>>896みたいな、
編集「自信を持って言える…こいつが俺の考える「カッコいい」だ
俺はこれを子供たちに伝えたいんだ」
この手の編集者は「あの頃の少年マンガ編集部」みたいな実録マンガによく出てくるが
コロコロはどっちかというとおちんちんおしりうんちな雑誌だったような

958:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 04:35:51.52 GeUIkBN80.net
小学館はたしか、入社しても好きな部署に行けないって話があるね
そのせいで漫画に興味無い社員がサンデーやコロコロの編集をするハメになったりするとか

959:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 05:53:53.46 mpyfzRgf0.net
>>917
王ドロボウとかヤバかった

960:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 08:21:46.64 i7GKBPiE0.net
しかしジャンプとかがやってるのは
あらゆる題材を テンプレに載せて 物凄い数放出する
結局のところこれなんだが
ジャンプ漫画の第1話とか内容ほとんど全部同じだろ

961:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 08:21:53.36 LR5Q04bG0.net
入り口がロボバトルでもいいと思うんだ
小学生の頃、朝の再放送でモビルスーツやopの歌目当てでZガンダムやガンダムZZ観てた
でも、なんかこのアニメ変だなって中学入ったくらいから気づき始めて今でもガンダム観てるわけだし

962:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 08:28:15.34 LR5Q04bG0.net
富野監督はボディブロウのように後から効いてくるアニメになるように願ってgレコを作ったんだろうけど
ただ、そういうことが透けて見えてしまうっていうか、露骨すぎて中学生や高校生の年代からみると説教じみたように感じるのかも、と思う
富野監督のあとの世代に何かを残したいって気持ちが空回りしすぎた感はある

963:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 08:36:49.18 LR5Q04bG0.net
それに加えて、富野監督が思う子供像自体が現実の子供とズレてるから、そりゃ子供には受けないわな
ZガンダムやガンダムZZを作ったときと比べて、その乖離が大きくなりすぎてる感
次作のオルフェンズ作った人のほうがまだ子供の気持ちに寄り添えてるのかも
ただ未来志向ではないとは思うけど
でも、未来志向って考え自体がジジくさいのかもしれないな

964:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 09:03:57.62 EOZ4v25v0.net
2クールにプロット詰め込み過ぎなんだよなあ・・・
日登はオルフェンズの枠を与えるべきだった

965:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 09:09:52.53 mBBoyRgQ0.net
>>896みたいな編集者は「ジャンプを作った男たち」みたいな編集部を美化した話にはよく出てくるが
漫画家の自伝漫画なんかには滅多に出てこないな
特に漫画雑誌の週刊化が当たり前になって産業と化した後の時代だと

966:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 10:01:29.05 avZpoGXi0.net
>>896は昭和コロコロの成功を称え黄金時代を美化した本の記事だし
そら「別に興味もなかったけど流行ってたし新人にスモーの漫画描かせたら結構当たった」みたいな事は書かんだろうけど
これが漫画家だと「興味もなかったしルールも知らなかったけど描いたら当たった」
「何十人も新人が言われるまま連載を始めたが俺だけ生き残った」とか言わんでいい事を喋っちゃう人が居るが

967:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 11:57:07.23 jJWuMsjA0.net
富野監督がここまで不様に醜態を晒すとは思わなかったなあ
ガンダムやザンボットを作った人とは信じ難い
やはり当時の脚本家の人たちが優れていたのか

968:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:07:50.06 3BNsJ7n50.net
( ´,_ゝ`)

969:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:14:05.39 jJwbJmPV0.net
2回留年して高校すら卒業できず、
自分で作った借金すら返済しなかった結果
家から追い出されたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただのガイジ定期

970:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:15:23.68 .net
具体的にどんな醜態なのか明記だな無論ソース付きでw
出来るんだろさっさとやってね

971:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:25:34.70 5SFIflQE0.net
乏しい知識を振り絞りあの手この手で
一生懸命煽ってるのにも関わらず
意図とは違う方向に話題が盛り上がる苛立ちを隠せない溝口氏

972:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:29:16.43 UcRmXm8/0.net
>>924
>富野監督が思う子供像自体が現実の子供とズレてるから、そりゃ子供には受けないわな
富野自身が現実の子供に向き合ってないからね
リアルな客の声を聞かずに自分の思い込みだけで商品や作品を作れば、そりゃ失敗するのは必然
歌舞伎俳優の十八代目・中村勘三郎は若者達に歌舞伎が受け入れられるにはどうすればいいか?と考えた末、名古屋の高校で公演を行った
その際、事前に生徒たちからアンケー


973:gを募って歌舞伎の印象を聞いたり、一緒に公演を運営したりして、生の高校生の声を聞くことに腐心した 妖怪やアイカツの脚本を書いている脚本家の加藤陽一氏は、メインのお客さんが小学生の子供であることをずっと意識し、 妖怪では「小学生のあるある」を拾い、自然と作品が子供達に向くようにしてると言ってる またアイカツでは「難しいからこの話はやめよう」とか子ども向けに優しくするとかせず、ドラマをしっかり描いて、 さらにその上で分かり易く伝わるように心がけていると言っている 子供に見せたいのなら、現実の子供の声をちゃんと聞いて、調べて、彼らが何を考え、何を求めてるのかを知ることが最も大事 Gレコに8年も制作に時間かけるんだったら、富野はその間小中学校に出張講演とか1日授業とかやって、リアルな子供の声を聞くべきだったんだよ



974:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:31:29.00 jJwbJmPV0.net
リアルの親や先生、同級生の言う事を聞かなかった結果、
2回留年中卒性病借金ストーカー無断欠勤パシリ奴隷デブガイジになったンゴwwww

975:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:31:45.94 UcRmXm8/0.net
>>925
富野は最初から2クールで決めてた
脚本も2012年には上がってた
足りないのは枠や尺ではなく第三者による推敲
序盤の掴みの異様な悪さなんて脚本の推敲で修正してないとおかしい部分だった
ベルリが主人公としてのドラマをやらずに、どうでもいいタワーの設定をベラベラ長台詞で話すとあまりに酷い
事実、漫画版はその辺目一杯修正していて、しっかりベルリのドラマを展開させてる
タワーの設定の長台詞なんて全カットだ
はっきり言って漫画版はTV版よりずっと出来がいい

976:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:35:25.45 CBF3iEp+0.net
溝口君の家の近所じゃコロコロ売ってないでしょ
読んだこともない本の話なんか持ち出すからこんなことに

977:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:40:12.36 z4/ErjUi0.net
>>935
脚本が制作の2年前に上がっていたのに推敲が足りないというのは
監督の権限の私物化でしか無い

978:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:43:14.92 5SFIflQE0.net
脚本とコンテで既に内容が違う
漫画は脚本を元に描かれてるっぽ

979:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 12:50:09.15 i7GKBPiE0.net
コロコロ売ってない田舎ってすごいな
ガンダムも放送してないんじゃないの

980:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 13:02:29.48 5SFIflQE0.net
今はBSあるから…

981:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 13:05:03.22 i7GKBPiE0.net
>>933
その後高校生の間で歌舞伎が流行ってるという話は聞かないので失敗例なのでは

982:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 13:24:43.49 5SFIflQE0.net
中村勘三郎の例は「無理なもんは無理」の例だな

983:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 13:43:13.13 f3fGQPi30.net
会員制を敷き固定客相手の堅い商いをしてきた大塚家具が
一般市場に参入しようとして失敗したのに似てるな

984:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 17:13:58.43 kY6zpTLE0.net
>>938
脚本めっちゃ練ってたのにコンテ他人に任せてたら酷いものに仕立てたれてたって設定資料集の対談でも言ってたね
タワーの設定ペラペラとかもこれが原因っぽいし漫画が読みやすいのも脚本ベースだからなら納得いくわ

985:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 17:24:00.23 jJWuMsjA0.net
監督として無能ってことやなw

986:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 17:27:44.32 jJwbJmPV0.net
無能なので高校も卒業できず借金も返済できず家から追い出されたンゴwwwwww

987:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 17:54:24.16 WwdVNJRl0.net
>>924
現代の子供を喜ばせるのは反グローバリズム的価値観なのか

988:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 18:32:53.34 i7GKBPiE0.net
>>947
人類全体のバランスなんて糞喰らえだ!
仲間と外をきっちり線引きしろ!
大事なのは仲間だけだ!仲間だけを守れ!
敵は潰せ!敵にはどんな汚い手でも使っていい!
敵との約束なんか守る必要はねえ!仲間の利益だけを考えろ!
敵の提案なんか踏みにじれ!決闘申し込まれても付き合う必要はねえ!闇討ちで皆殺しだ!
利益は俺たちが総取りする!俺たちのやりたい事を邪魔する奴は全部敵だ!
仲間じゃない奴を助けてやる必要なんかねえ!得にならなきゃ見殺しにしろ!
分断と対立こそが人間社会の正しい姿だ!仲間だけで縄張りを作れ!外は敵だ!
↑今の若者にはこういうのが受けると思って作ったら思ったほどは受けなかったという印象

989:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 19:17:28.77 z4/ErjUi0.net
それがワンピースというか、海賊要素であったというか
子供がそんなこと気にするはずもなかった

990:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 19:57:49.11 kY6zpTLE0.net
あれは単純に出来が悪かっただけで00みたいな出来で且つ多少ヒロイックに描いただけでウケそうではある

991:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 20:04:20.68 Y5GCOVNm0.net
でももう今00の頃とも視聴者の価値観が変わっちゃってて
ソレスタルビーイング気に食わないなって視聴者が増えてそうな気も

992:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 20:08:25.75 z4/ErjUi0.net
視聴者の価値観に合わせる必要はない
でも初見に面白いといわせるくらいの工夫はほしかった

993:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 20:21:53.80 N6wM6PVg0.net
えろしってるか
「視聴者」を使って批判するヤツは
自分が気にいらないのを架空の「視聴者」に代弁させてるだけだ

994:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 20:45:34.46 mpyfzRgf0.net
Wくらい滅茶苦茶でもエンタメとして見るとこあったら受け入れられてるし
倫理観なんて主張が激しすぎて見る人が不快にでも思わない限りあんまり関係ない

995:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 20:52:28.73 kY6zpTLE0.net
実際どうなんだろ、マキオンだと刹那機の使用率は高めだけど
つーかなろうとか子どもは真面目に面白がって見てるのかあれ?
>>952
ベルレクテン対姫セルフとか高トルクパンチはぁ! とか水の玉とか教官殿が…とか魅せる場面はけっこうあると思うの
…やっぱりカーヒルの見た目が姫様とヤってそうなのがいけなかったんじゃ

996:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 20:57:43.68 W6Jugam40.net
>>938
>漫画は脚本を元に描かれてるっぽ
Gレコの漫画見たことないのか
富野の脚本なんて完全に無視されてるぞ
展開をなぞってるだけで中身は別物だ
例えばベルリのアイーダへの一目ぼれが完全に削除されてるし

997:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 21:42:11.32 mpyfzRgf0.net
ベルリとアイーダの姉弟設定とかって、駄目なヒネり方の代表例だと思う
そういう、期待の斜め下みたいなの多かった

998:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 21:51:02.85 z4/ErjUi0.net
シャアとセイラの兄妹関係は大成功したのにね

999:通常の名無しさんの3倍
18/09/04 22:35:55.01 i7GKBPiE0.net
大成功…したか?w
ララァが出て来たせいでセイラさんが端に追いやられてしまった感

1000:通常の名無しさんの3倍
18/09/05 00:21:53.37 WqEfbA2z0.net
>>944
>脚本めっちゃ練ってたのにコンテ他人に任せてたら酷いものに仕立てたれてた
1話から5話までの絵コンテをやったのは斧谷稔というヤツか
酷いことをするヤツがいるものだなあ(棒)
>>957
>ベルリとアイーダの姉弟設定とかって、駄目なヒネり方の代表例だと思う
放送前のインタビューでネタばらししてたのもアカンかった
>>958
>シャアとセイラの兄妹関係は大成功したのにね
シャアの人物像に深みが出たしな
テキサスコロニーでの二人の会話がそうだったが
ジオン家周りの話なんて兄妹じゃないとできないし

1001:通常の名無しさんの3倍
18/09/05 01:21:59.49 aFOXXq5a0.net
>>959
キャラ人数が多い事もあってあまりシャアとセイラ


1002:ウんに割く時間がなかったね 長浜ロマンロボだったら延々アムロシャアセイラのラインで引っ張ってただろうが



1003:通常の名無しさんの3倍
18/09/05 16:05:31.80 z3ZEno//0.net
>>948
トランプ大統領に票を投じた人達は今
るって番組で街頭インタビューされてたおっさん達が
「公約はどうでもいい。俺の嫌いな連中が吠え面かくのが見られて最高の気分だ。そのために投票したんだ」
「大統領が鉱山を再稼働してくれたおかげでトラック運転手に戻れた。精密機械工場なんかで働きたくねぇ」
「掘り出した石炭が売れるのか?そんなの知らねえけど俺はとにかくこの仕事以外したくねぇ」
こんな事ばっか言ってたが日本はまだそこまでは来てなかったって事じゃね
もっと社会の貧困化が進んで日本に下層民が増えて
上下格差が広がるのを待ってから放送してたならあるいは

1004:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 00:58:22.70 prkLlX950.net
>>962
>上下格差が広がるのを待ってから放送してたならあるいは
なおさらGレコなんて受けなくなるな
ベルリがお偉い金持ちのボンボンという時点で売れなくなる
それに大衆が貧困などで余裕が無くなると
現実を忘れさせてくれるつかの間の娯楽の需要が高まって
宇宙がどうだの人類や資源がどうだの自体に興味を持ってもらえないし
説教じみたのは尚更受け入れてもらえない
Gレコは放送するのが遅すぎた
00年代にやっていれば大分状況は変わっていたかもしれん

1005:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 01:05:40.35 prkLlX950.net
細田守の映画『未来のミライ』が酷評されてるひとつに
監督当人は日本の普通の中流家庭を舞台に家庭のドラマを書いたつもりだったが
観客から見れば富裕層の贅沢な悩みでしかなく
共感できない&拒否されているというのがある
(今日の日本では2人以上の子どもを持つこと自体が富裕層のみに許された「ぜいたく」となってるのが現実)
日本の貧困化がますます進行してる以上、ベルリのようなお偉い金持ちのボンボンはますます拒否されていく状況しかない

1006:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 01:50:40.64 IFlOQlPZ0.net
>>963
922→945→946という流れ的にオルフェンズの話では

1007:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 03:31:00.51 iYByilg70.net
自分が勘違いしていることに気づかず、無理にGレコを叩こうと辻褄合わせようとしてるな
Gレコ見てないのに叩こうとするからそうなるんだよ
ここからさらに曲解を重ねて悲惨なレスをする前に、勘違い訂正する事をオススメする

1008:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 05:10:47.52 Hu9AMC3J0.net
未来のミライが酷評多いのは
夏休みの親子向けファンタジー映画として宣伝したのに、中身はエンタメ性のあまりないこじんまりしたホームドラマだったからではないか

1009:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 11:06:54.42 FEoIgPeh0.net
富野ファンタジーは姉さんでシコード

1010:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 11:12:19.40 AUxoq+cg0.net
中卒デリバリーデブは現実を見たくなくても、見る!

1011:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 19:29:16.12 IC+ntvIL0.net
それまで子供向きには作らんと言ってたのに
Gレコは子供に向けて作ったという
ひとりの頭だけで作品はできないと言ってたのに
Gレコは全部ひとりでやったという
月から地球に帰還するってそれ∀でやったでしよ
おじいちゃん完全にボケてるね

1012:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 20:28:15.67 6vKcf7Jk0.net
若年性老害溝口君

1013:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 20:33:21.92 4rVDU2Cq0.net
ZZの時もVの時もアニメ、あるいはガンダムを子どもに


1014:返すって言ってたけどな



1015:通常の名無しさんの3倍
18/09/06 22:27:31.49 0ITqfgNd0.net
ガンダムって元々高2病アニメから始まって
種ガンダムのあたりで中2病アニメとして出直して
それ以来オルフェンズまですっと中2病アニメな気がするが

1016:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 12:09:09.12 O/PWTRLT0.net
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part49
スレリンク(x3板)

1017:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 12:12:49.52 sqcgFIRa0.net
おつ

1018:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 14:51:09.34 vxyuzn5z0.net
よく放送時期が遅すぎたとか言ってる人いるけど
仮に2000年代初頭〜2010年までの間に放送されていたとしても
当時の流行を見るに今以上に叩かれそう&商業的に失敗しそうな感じがする
そして間違いなく一番叩いてるのが∀ファンだと思う

1019:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 16:58:39.68 sqcgFIRa0.net
話のテーマとして2014年時点じゃ今更何言ってんだよって具合だからもっと早くに世に出ていれば…とは言うけど
流行り廃りで言うならエヴァ以後の萌ブーム以前じゃないと受け付けないだろうな
エヴァ以後の萌豚、更に言えばまどマギ以後のまとめ鵜呑みにするだけの馬鹿に倫理観とか説いたって無駄

1020:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 18:13:13.59 yetDezeu0.net
もし本当に資源が枯渇寸前になって人間社会崩壊が確定的になっても
人間達は滅びの日まで奪い合うだろうし、そうするべき
というアニメの方が今は受けがいい

1021:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 18:53:11.46 sqcgFIRa0.net
そんな真面目なアニメ見れる頭持ってる奴が多かったら俺もっとアニメ見てるわ

1022:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 18:55:22.91 3Zd1mFhn0.net
∀ファンは賛否両論
叩いてるだけはドブの仲間

1023:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 19:00:49.55 sqcgFIRa0.net
∀のファンはGレコの問題点とか理解して批評してる印象
盲目的に叩いてる奴はデリデブのまとめ鵜呑みにしてる馬鹿か本人ばっかり

1024:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 21:40:19.28 jeKgp/+/0.net
パレスチナ問題みたいな遠くの社会問題は険しい顔して「何とかせんといかんなあ」とか言ってられるけど(∀ガンダム)
年金問題とか自分に近い話は「そんな話やめてくれ、考えたくない」って感じになる(Gレコ)
まあ人情ではある

1025:通常の名無しさんの3倍
18/09/07 21:45:03.77 tTae3tpK0.net
遠い国で起きてる惨劇はロマンチックなドラマとしか思えないんだ

1026:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 10:02:33.86 ZMim5w+S0.net
富野信者は何でアニメごときでマウンティングしようとするキチガイばかりなんだろうw

1027:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 10:04:19.63 vUqjrn9r0.net
ナイスブーメラン

1028:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 10:15:45.12 cDDtda160.net
借金デリデブは他人にマウンティング出来た試しないもんなあ、ネットでもリアルでも
今度は取り立てに来る怖いお兄ちゃん相手にマウンティング出来るかな?元親ももういない中でさ()

1029:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 10:25:44.44 avEswovy0.net
何このスレ…

1030:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 13:22:59.91 J9m1wttp0.net
放送して4年なのに他ガンダムスレと違って殆ど溝口煽るぐらいしかしてないのは我ながらどうかと思う
もっと建設的な話もしなさいよ! 俺が出来るのはラライヤのお尻から太ももにかけてエロいって話ぐらいだけど

1031:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 14:10:59.25 oIeDbKBh0.net
だって溝口君あいさつしただけなのに見下されたって怒るんだもん
手の角度に見下し要素があったマウント取ろうとしてきたとか言い出す

1032:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 15:51:18.58 BDMR/yZL0.net
>>984
↑はマウンティングすら出来ない種厨が頑張って絞り出した負け惜しみです。どうぞご覧ください

1033:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 16:23:32.85 6uvZuYvC0.net
>>990
あまり見て楽しいものではないな

1034:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 17:13:11.61 sA2Ibuxe0.net
ガンダムまとめ速報は絶滅して良い生物に入るな

1035:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 17:15:19.83 OzzbB8mw0.net
溝口君VIPで∀アンチスレ立てるのやめてね

1036:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 17:24:27.83 oIeDbKBh0.net
ターンエーのアンチ活動なんて10周遅れくらいじゃ?

1037:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:09:13.97 sA2Ibuxe0.net
ドブが10周遅れ?

1038:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:17:13.92 vjLlO+mY0.net
現代の∀の評価は「富野には構想があったのにこの続きが観られないのは20世紀のアニオタが低レベルだったせい」だからな

1039:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:24:45.15 3+Orab6o0.net
>>996
俺が存在している現代とお前の存在している現代は、どうやら違うらしいな

1040:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:30:57.53 0xyhJQTQ0.net
そういや∀の後もアナザーガンダム作られてるけど
これらも遠い未来に月光蝶で黒歴史として埋葬されるのかな

1041:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:38:51.99 dDeRq8NN0.net
あきまんが自分の∀漫画でコズミック・イラを埋葬してなかったか

1042:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:45:33.51 TeaV+URe0.net
サンライズが今どーかんがえてんのかしらねーけど
髭に埋葬された設定も髭だけの話にしとけばいいのにな
髭当時もその設定嫌だって声あったはずだぜ

1043:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:52:33.19 dDeRq8NN0.net
あきまんは富野がGレコを∀の先を描いてると言い出した時も
「あれは監督の俺へのマウント」と切れてたほどだから
そら種なんか埋めるだろう

1044:通常の名無しさんの3倍
18/09/08 18:54:46.48 fPz7tjoF0.net
芽が出ればいいな

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 12時間 34分 22秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1625日前に更新/255 KB
担当:undef