機動戦士クロスボーン・ガンダム50 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:通常の名無しさんの3倍
17/09/21 14:11:29.11 2KxxMrkK0.net
>>236
この距離なら、バリアは張れないな!

251:通常の名無しさんの3倍
17/09/21 17:38:40.69 asGkcPRH0.net
へえ、じゃあ私のことも聞いてみてよ
公式に出入り禁止の私のことを!

252:通常の名無しさんの3倍
17/09/21 19:59:26.61 jwfWRSIb0.net
>>245
全然気付いてなかった....新しい敵の驚愕能力だとばかり。マンガ脳っつーか予定調和呆けしてたよ。

253:通常の名無しさんの3倍
17/09/22 13:26:41.66 0VhXAp1ja.net
ニュータイプとサイキッカーがどう違うかもなんか公式あるの?
V未見だとカリストのせいで
サイキッカー=ニュータイプの上位互換みたいなイメージなんだが

254:通常の名無しさんの3倍
17/09/22 15:04:04.19 JR4eZdAS0.net
上位互換も何もそのまま「超能力者」と「ちょっと感覚がするどい人間(意訳)」なので

255:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 15:29:17.96 eWiLzGi10.net
Vのサイキッカーって
精神病患者の方便のような気がする

256:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 16:02:16.68 up+ezwVLH.net
>>245
ほんとガンオタってキモいなぁ、作者に思われたことだろうねぇ、、、

257:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 16:05:26.39 Oq3QKhA+0.net
>>255
こんなこと考えるようなやつだからそりゃキモいだろ
大人しくけもフレでも見てればいいのに

258:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 17:21:45.61 b0Po27T2a.net
作中に登場したきり説明がなかった新能力なんだから、読者から質問が出るのは想定内でしょ

259:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 18:09:42.42 QQBrYqFT0.net
むしろ作家に会った時に作品の話題以外何を話すつもりなんだよw天気の話か?

260:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 18:48:01.87 Gxz0Am8fK.net
あの戦場みたいな場所で筋道たてて作品についてのやり取りができるのは羨ましくはある

261:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 18:51:59.89 L+JxNRIK0.net
>>259
私の悪口

262:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 19:02:15.94 wMOeVhAC0.net
F91の時代にはニュータイプって言葉が残ってたのに…
と思ったけどあれから半世紀経ってんのか

263:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 19:14:36.09 qiVfZBbFd.net
>>261
失せろよ 巣に戻ってろ

264:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 11:33:17.98 Aq8f+3qra.net
新人類?なにそれ?

265:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 11:43:14.28 Sw8cILYV0.net
>>253
> ニュータイプとサイキッカーがどう違うかもなんか公式あるの?
公式かどうかは知らんがMGのジオで言及されてたよ
ニュータイプの木星呼称だとか何とか
カリストのあれは「お前ら地虫の作った呼び方で呼ぶな」とかいうプライドの問題だったんじゃないかと脳内補完した

266:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 12:27:45.28 Sy85I0H0a.net
VガンダムのMSじゃなくてZガンダムのジオの取説に書いてあったってこと? ややこしい事するなバンダイは

267:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 13:29:21.61 rTbTtIqSd.net
シロッコは木星帰りだからかな

268:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 17:02:59.09 KI4lDJo00.net
とりあえずザンスカールのMSをもっと立体化すればいいと思うの。
ベストは木星帝国系MSの立体化だが

269:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 17:38:43.27 L8SQqEBld.net
サイコガンダム登場

270:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 18:01:47.31 5pJm5y3VK.net
バタラの立体化はゴーグルあたりと足の収納に期待してる

271:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 20:44:15.43 YibFgxoj0.net
ファントムを操作出来るならガンダムバーサス買ってみようと思ったのだけど、オフラインでも楽しめるの?

272:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 21:16:58.54 5pJm5y3VK.net
ゲームセンターのほうでも明後日解禁されるからCPU台で遊べばいい

273:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 21:40:56.35 YibFgxoj0.net
>>271
アクションが苦手だからマイペースで遊びたいんだ。オンラインとかゲーセンとかが怖い。

274:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 22:24:08.78 YibFgxoj0.net
ってゴメンよく読んでなかった。ゲーセンで対戦割り込みにトラウマがあるのだけど、cpu台ってのはそういうの無いの?

275:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 23:03:13.86 b9Nj4Xn8d.net
Vガンダム外伝の青いV2ガンダムならHGUCかMG版V2の色替えでいけるな
メタルビルドF91のハリソン機verが出るからこっちもやれない事は無さそうだし

276:通常の名無しさんの3倍
17/09/24 23:43:49.92 5pJm5y3VK.net
>>274
どこ住んでるかによるけどCPU戦のみの台がある店舗に行けば大丈夫
WIKIにそういう店舗情報が載ってるから近場を探してみるといい

277:通常の名無しさんの3倍
17/09/25 13:11:26.44 WLA8HVAs0.net
ダストがムーンムーン絡めてきたのは
今月から始まるムーンガンダムの宣伝要素もあったのかな

278:通常の名無しさんの3倍
17/09/25 16:25:26.93 QRLr8Xtb0.net
さすがに長谷川せんせでも他連載作品の事までは知らんでしょ

279:通常の名無しさんの3倍
17/09/25 16:53:07.35 I/QQGRikd.net
まだあんまり手がついてないネタだったってだけ

280:通常の名無しさんの3倍
17/09/25 18:47:35.98 u22Oxi6Dd.net
なんか今回特に線が乱れてる気がする

281:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 09:11:30.49 FF+27zJZd.net
いやホントムーンムーンネタで被るとは驚いたわw

282:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 09:45:29.18 Dh6P+HvEd.net
>>281
これは可哀相
今回、ネタを潰されまくってないか?

283:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 11:16:07.52 AeZdCVAo0.net
ムーンムーンは年表的に辻褄を合わせるんだろう
地球へ、海底へ移住する顛末まで福井が書くんだろう

284:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 11:20:30.30 O7us34wAd.net
>>282
どっちが可哀想って?

285:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 11:22:30.20 vdhEFcR6K.net
長谷川のやること潰すためにムーン・ムーン題材にした可能性

286:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 11:40:22.92 18YZ3bJ00.net
70年くらい間隔があるからヘーキヘーキ

287:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 12:17:51.57 HEN6G2E5d.net
>>284
長谷川
バイアランガンダムもやられたしさ

288:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 12:28:51.27 //whywFvK.net
全然かぶってないだろ
よしんばかぶってると囃したてられたところで
どうということもない

289:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 12:31:42.91 O7us34wAd.net
そういや、ジュドーの嫁をユニコーンで奪われた時は腹が立ったなぁ。

290:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 12:47:05.94 VNxfijWY0.net
アレは最初からオフィシャルじゃないし…
というかミネバネタは他もやってるし

291:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 13:00:03.36 tS4LA73Z0.net
何か新参かアホか分からんけど
「このアイデアは長谷川先生の者だ。他の奴が使うのは泥棒だ」みたいな
事言いだすのはキモいし、長谷川先生の評判も落としかねないからやめろ

292:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 13:41:59.45 HEN6G2E5d.net
>>291
言ってない

293:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 14:00:16.95 MYPkjO970.net
デスフィズも同時期に鉄血で似たMS出たりしているし…

294:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 14:01:00.90 TIJmd61JF.net
やっぱり今回は雑だな…
疲れてるのかな

295:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 14:35:43.51 o86hYkGtd.net
>>293
なんかいたっけ
爪持ってるやつ

296:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 15:27:25.38 pB9PzKue0.net
>>293
外伝だかの帽子被ったような奴?デスフィズとは大分登場時期ずれてたと思うけど
デザインなんて被るもんだし

297:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 16:17:33.35 1Kb9k+Skr.net
御神体としてキャトルちゃんと海底に持ってきていたんだな

298:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 17:21:00.63 QrJHE8wx0.net
で、ガンダムエースの新連載もムーンムーン絡みか
ま、福井のことだしクロスボーンとの整合性は
あまり考えなさそうな感じ

299:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 18:05:59.45 tEUxqxYmd.net
>>296
外伝のトリアイナか。

300:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:05:21.42 tEUxqxYmd.net
今回、ラストでサイコロっぽいのが動いた訳だが、ムーンガンダムでアムロがムーンムーンに近づいてるってことは、ゴッドジムの何かがサイコロに使われてる可能性がワンチャン?

301:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:16:29.53 PNw/cI+Ya.net
無印クロスボーン連載中にガンダムXが始まった時にはさすがに抗議したらしいが

302:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:23:23.46 //whywFvK.net
>>301
……??
誰が抗議したん?
どこ情報よそれ

303:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 22:42:56.90 lrNBnKNhd.net
福井はムーンムーンの民が地上に降りる時にサイコガンダム絡めてくるぐらいのサービスしろよ。

304:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 22:51:49.07 ZVBQJryb0.net
未だにニュータイプ凄いって思想残ってるんだな
パイロットとして凄いってぐらいだと思うんだがな

305:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 22:58:49.77 CSsaZAjg0.net
狭いコミュニティだからな

306:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 06:54:02.88 2ajSgipo0.net
ニュータイプという眉唾に乗せられて強化人間とか作っちゃう人類ってホントあほだな

307:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 10:35:28.73 OgAaM2GUa.net
抗議どころかアニメスタッフが
勝手に気遣ってクレジットして
長谷川センセはオンエア見てびっくりって
話じゃなかったか

308:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 13:26:17.92 yy4uckGhK.net
でもあの世界って一年戦争の英雄アムロ・レイやアクシズの地球落下を阻止したサイコフレームの光とか人知を超えた奇跡みせられてるから作りたくなる気持ちも分からなくないわ

309:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 14:14:03.85 yt+1lvEPa.net
moonガンダムはアムロが生きてた頃の話らしいので、ムーンムーンの住人が全滅とかでもない限り普通につながるだろう。

310:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 19:03:46.18 aayyyBzc0.net
思ったより天狗が弱い

311:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 19:20:13.17 U1m2amv2d.net
URLリンク(i.imgur.com)

312:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 19:36:18.52 QNdqY7SRr.net
次回サイコガンダム出たらこの時代は実弾主体だからIフィールド無意味の大きな的になりそうだけどビームの威力は桁違いだしシールドも装備しているから意外とアッシュ達は苦戦しそうな感じするな

313:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 21:09:56.54 reDqTvI/0.net
しませんよ
次回はない

314:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 21:37:28.45 SQskqWprd.net
顔面押し付けて削るってなかなかえげつないなw

315:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 00:17:56.16 sHYej8q20.net
白米に脱糞!!一口、口に含むと堪らず嘔吐!!米と糞とゲロが混ざったモノを
無理矢理食わせる!!さらに巨大水槽内で3人の糞を代わる代わる浴びせ、食わせる!!
吐いても吐いても、次から次へと口に捻じ込まれる男糞。その臭いと感触に征矢発狂寸前!!
あまりの惨劇に遂に白目を剥いて、失神寸前に…。

316:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 09:09:35.95 piypvDmqd.net
この鼻でお相手つかまつる‼で負ける

317:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 11:53:50.78 ZR2CYgHjd.net
天狗は強化人間用MSなのだろうか?
オッサンが乗りそうな外見だが
同型機はないのか…?

318:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 18:13:17.41 KL8WHh4j0.net
インタビュー中に逃げ出そうとした伸治に、浣腸4本注入!!
出した下痢糞を体中に塗りたくられ、口に突っ込まれ、強制食糞!! そして男の糞を体で、口で受け止め次第に糞に魅せられてゆく…

319:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 19:01:58.03 QXWNbHNTK.net
正装?のカグヤが可愛かった
あのサイコガンダムらしいのは大破したサイコガンダムMk-Uに適当な頭付けたのとかかね

320:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 19:37:10.28 KL8WHh4j0.net
>>319
スッゴい絵が乱れてたけどな
作者もう歳で死ぬんじゃない?www

321:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:02:05.59 kItLFIpH0.net
>>320
長谷川の絵が整ってた時があったか!いい加減にしろ!整った方が死ぬわ!

322:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:04:21.23 yA4TC9vz0.net
8f-に近寄るなァァーッ!

323:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:07:50.41 Uizl9UMNd.net
ああ、後出し先生か

324:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:55:23.56 2c9mAseSa.net
>>319
さすがにあのプルツーのサイコmark2は直せないだろ
キリマンジャロでジェリドに頭部潰されたフォウのmark1の方では?

325:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:16:18.49 KL8WHh4j0.net
>>321
今回は酷いぞ
下手だからなんじゃなくて力がない

326:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:17:43.46 KL8WHh4j0.net
後出しって言われる度にコピペを張り付けていくと決めた

327:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:30:46.24 KL8WHh4j0.net
>>323
『糞尿レストランへようこそ』
目の前で糞をしてくれて、しかもそれを料理として食べることが出来たら…。
『糞尿レストラン』開店!! ウェルカム・ドリンクのションベンから始まり、前菜の野菜スティック・クソース添え、糞100%の糞バーグ、スパゲッティ・ミートクソースと料理は続きます。
もしも自力で食べられないときはウェイターが食事のお手伝いをしてくれます。
そして食事の最後のお楽しみ、デザートにはクレームブリュ・ッレをご用意。
肛門から噴出されるプリンをご堪能頂きます。 やはり糞の料理は鮮度が命。
鮮度が落ちぬうちに全てお召し上がりください。最後に1つ注意事項が…。
完食出来なかった場合、途中退席しようとした場合はペナルティが待っております。
よくお考えの上、ご来店ください…。 立ち込める悪臭、目の前で繰り広げられる惨劇…。
貴方はこの阿鼻叫喚の食糞地獄、目を逸らさずに最後まで観ることが出来るか!?

328:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:53:15.77 1E5Bs31n0.net
どちらのサイコも修復したあと出番無さそうだから残ってても不思議じゃぁない。
ここは大穴狙いで、サイコガンダムマークV

329:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:57:55.27 EyEU+cm90.net
りょ、量産型………

330:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 07:50:15.45 0ylsbP++d.net
サイコマークIIIなつかしいな

331:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 08:25:47.38 nOMxJNeza.net
GジェネFではマークスリーのゲンコツにお世話になりました。

332:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 08:38:29.22 GDkOLu5Ud.net
マークIIIて公式なん?

333:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:31:49.61 0ylsbP++d.net
無論公式だが 正史ではありえない

334:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:59:13.74 PMDGzc660.net
後出しって言われる度にやるんで

335:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 10:05:34.09 PMDGzc660.net
BLACK HOLE 8 糞喰漢
征矢編
どう?喰えそう?(発想の跳躍)
ウンコ歯磨きだよホラ
じゃあ、出させるまでだね
何だお前処女なのか?
凄いな固形が残ってんな〜(観察)
飲んでみよっか(死の宣告)

336:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 10:12:43.38 VTaBmNye0.net
オフィシャルではございませんぞ

337:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 10:19:33.85 RYugnXXOr.net
そもそもザ・バトルマスターってゲームに出てきた機体なんだよなサイコガンダムMk.V

338:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 10:58:51.43 aHruDXfba.net
サイコ
サイコマークII
サイコマークIII
試作型
量産型
カラバ仕様
サイコロ
あとなんかある?

339:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:11:49.11 3PqtfBwgd.net
強化人間は人格が不安定になりがちで
フォウやロザミーがカミーユに、
プルがジュドーに接近したように
(主に異性の)パートナーを欲する。
神官もこの手で操れないか?

340:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:21:21.57 Iz3jNx0cd.net
なんかUCでも言及されてたね
強化人間の情緒は異性のマスターの方が安定するって

341:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:47:29.10 q2aq9qwNa.net
なぜか木星のぼっちゃんが成り行きでマスターになりそうだな
好みのタイプと違ってある意味安心だし

342:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:52:23.83 5Lbsamej0.net
>>338
サイコロがありならサイコジムはセーフ?

343:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:00:17.81 0ylsbP++dNIKU.net
ゲミヌスは含まれますか?

344:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:12:42.14 mYwgdFymKNIKU.net
サイコシップだからアウト

345:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 17:10:01.14 PMDGzc660NIKU.net
ゲイビデオ史上、最恐のスカトロ作品、誕生!!
糞、ゲロ、尿、男の体内から排出されるあらゆる汚物を
噛み砕き、胃に流し込む戦慄の食糞地獄、直視出来るか!?

346:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 19:07:20.27 dGPWnMqT0NIKU.net
じゃあΖΖΖで。

347:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 19:17:07.97 RYugnXXOrNIKU.net
そう言えばアクロス・ザ・スカイのナイトロ搭載サイコガンダムとサイコガンダムMk.UはΖ、ΖΖに出てきたやつの改修だっけ?それとも別物だっけ?

348:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 19:54:45.73 oc7TipsTFNIKU.net
>>332
香港のがMk1
キリマンジャロのがMk2
ロザミアが乗ってたのがMk3
……とする資料もあったりする。

349:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 19:56:51.36 oc7TipsTFNIKU.net
>>346
月刊OUTで見たな。キューブドΖ(Ζの三乗)
サイコガンダムMk5とか百一式とか、Oガンダムとか、ブシ、ダイミョウ、コムソとか。

350:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 20:35:04.35 EDFxuaSV0NIKU.net
福井もこっちのネタで来たか
作家同士、美味しい部分はわかるんだな

351:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 20:40:22.28 4e+F5sAa0NIKU.net
キッソとアマガサとグラーケが混ざったMSがミガッサってなってたねそういや

352:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 00:04:41.13 a4guhWhVK.net
もこっちネタのガンダムとか新しい

353:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 01:19:49.31 S5UwhO810.net
>>346
えっトライゼータ?(難聴)

354:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 05:17:25.52 nXgbwYf80.net
ダブルゼッツーの後継機ですね。(適当)

355:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 07:38:24.84 Sej7352hd.net
奴の犠牲者はブルーだけでいい!

356:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 09:05:03.56 hGhTxPRVa.net
ちょ、ブルーを生け贄にしようとするな!
奴の犠牲になっていいものなど、何一つない!
ところで奴って誰だ

357:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 13:11:55.53 LPPyfUSUd.net
そりゃ スタイリッシュゲザイナーNAOKIさん だろ

358:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 18:19:57.08 nXgbwYf80.net
??? 「ブルブルブル〜」

359:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 19:55:08.94 v00ayNJ00.net
話は変わるが、マキブONのファントムは相当癖が強そうだな
ファントムライトが射撃全部防ぐから射撃機優位な環境に刺さってる代わりに格闘機に弱い、
素の状態だとやや弱い、覚醒使うタイミング外すと目も当てられない…
ファントム→射撃機→格闘機→ファントムって三すくみなのは面白そうだが、興味本位で扱える機体じゃなさそう

360:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 20:06:39.95 eeNMZEUrd.net
ゲームやってないからよくわかんないけど、一人で死の旋風隊ってこと?

361:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 20:09:53.77 SDucrM8Dr.net
>>359
つまり初心者には扱いにくい玄人向けの機体ってことか

362:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 20:13:50.41 Y1GY6TOZK.net
フォントの言ってた三竦みが見事に出来てるな

363:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 20:28:31.16 Z/DQOdmKd.net
あのゲーム自体初心者お断りだからな
Gジェネやスパロボに出して欲しい
EXVSみたいな下手くそな漫画まんまの顔グラじゃなくて
GジェネFみたいに重田とかに描き直して欲しかったよ
まあEXVSはキンケ、トビアも下手くそだったけどさ
スパロボVも顔グラひどかったな
原作に似せたら下手くそなんだから
ゲームに出す時はまともなキャラデザに変えて欲しいよ

364:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 20:35:19.01 v00ayNJ00.net
>>361
そんなところ
総合的に見ると間違いなく強いんだが、時限強化のファントムライトへの依存度が高いのと、相性差が露骨に出るから敵と相方次第では下手すると詰むようだ

365:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 20:55:36.71 Ks+K0DPQ0.net
>>363
よくもまぁそのレスをここでやれるよ
よっぽど空気が読めないんだろうな

366:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 21:30:24.29 JcNQWSlu0.net
空気なんて読まずに言いたいことを言った奴が人生楽しいんだとは思う
その方が良いんじゃないかなぁ

367:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 21:34:02.31 lLZZeoIdr.net
ハロロがいないのに「やった!勝ったぞハロロ!」とか言うから脳内嫁に話しかけているイタイ人に見える

368:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 22:25:26.18 eYuexvBj0.net
まあ特化して尖りまくるのもクロスボーンらしいと言えばらしい

369:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 23:23:13.75 oPJzEIWUp.net
フォントのサイトにディジェSE-Rの情報載ってそう

370:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 23:43:51.90 Dox+NoLB0.net
EXVSのフォント強いの?

371:通常の名無しさんの3倍
17/10/01 01:51:10.81 /qNKac9kK.net
今は初見殺しが効いてるけどファントムライトを発動させる前に攻められると厳しい
特に格闘機は苦手だ

372:通常の名無しさんの3倍
17/10/01 12:27:22.62 ltAKzd1Yr.net
クロスボーンをアニメにしても今の絵じゃ綺麗すぎて違和感バリバリになりそう
ロックマンX4のOPのアニメが一番近い質感出している

373:通常の名無しさんの3倍
17/10/01 12:33:27.09 GLHKzup10.net
おそ松がメガヒットしたのに絵の古い新しいなんてあるかよ
面白ければ売れるしつまらなければコケる、ただそれだけ

374:通常の名無しさんの3倍
17/10/02 01:24:52.85 QSVHPCUDK.net
エラゾは儀式で勝ったら再び宇宙へ行くって言ってたけど具体的なプランあったのか?木星の力を借りてコロニーを新造するか既存のコロニーに侵攻?ただ元のムーン・ムーンへ帰るだけ?

375:通常の名無しさんの3倍
17/10/02 12:30:51.54 3paUP+1od.net
木星で奴隷にしるつもりだぞ

376:通常の名無しさんの3倍
17/10/02 12:40:57.67 ZGJYandt0.net
ニコルが言ってたよ
木星の工作員と入れ替わりだって
っても木星もまた環境違って苦労しそう

377:通常の名無しさんの3倍
17/10/04 21:44:40.30 X1lvfhrj0.net
カーティスが首と差し向かいで酒呑んで別れるシーンあるけど、斬首から確実に一週間以上は経っているからもう判別出来ないくらい腐ってると思う

378:通常の名無しさんの3倍
17/10/04 21:55:46.93 Hbr08Ufx0.net
防腐処理したんだろ

379:通常の名無しさんの3倍
17/10/05 06:37:11.44 hQX/jdYU0.net
恫喝のために送ってるから誰だか分からないとあんまり意味ないしキゾが送りつける際にしてる可能性あるな。

380:通常の名無しさんの3倍
17/10/05 07:17:40.78 uTb5PRRh0.net
レオと同じ百年戦争しない国とか
いってんの首の人だっけ

381:通常の名無しさんの3倍
17/10/05 18:29:01.53 Z4Ki8Cltd.net
>>377
そもそも宇宙に細菌やら虫やらいるんすかね。せいぜい乾燥してミイラじゃね。

382:通常の名無しさんの3倍
17/10/05 18:38:55.46 /49BW05Or.net
>>380
そうそう、カーティスとテテニス様がいればいずれ実現出来るかも知れないって感じのこと言ってたね

383:通常の名無しさんの3倍
17/10/06 02:11:43.15 R3I2wnNi0.net
その前に内部が腐ってぐずぐずになるかも、とも言ってたなあ
ここからどっちに転ぶやら

384:通常の名無しさんの3倍
17/10/06 03:26:37.19 7KSz3oJc0.net
永遠にだと不安要素しかないから目標としてとりあえず百年って話じゃなかったっけ
フォントが言うようにサイド3がジオン独立戦争以後は平和が70年続いてた訳で(作中でキゾに責められて記録更新出来なかったけど)

385:通常の名無しさんの3倍
17/10/06 08:00:28.04 Nknvtng/d.net
>>380
レオは100年とか言ってない

386:また、後出しって呼ばれた
17/10/08 17:52:47.10 9h2AC6ug0.net
URLリンク(i.imgur.com)

387:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 19:21:38.81 RapePXAb0.net
警告:
>>386はグロ画像なので絶対踏まないように
ちなみに多分いつもの人の自己紹介動画

388:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 20:29:59.92 DP3Izoiqd.net
マジでアク禁されてくれないかなー迷惑

389:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 20:43:12.12 x/51P2AKd.net
唐突に思い出したんだけど、カサレリアに安置されたVとV2ってダスト時代もそのままなのかな
完成度100%の光の翼なんてファントム以上のお宝だと思うんだが

390:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 20:48:44.47 SG+sdyzR0.net
VはともかくV2は機能停止してるように思うけどなあ
ファントムのデータがあっても完全修復は難しそう

391:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 20:58:23.84 9h2AC6ug0.net
>>387
グロくない、お前の好物ではないか

392:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 22:18:17.55 PVJEeSqAd.net
ネクスエッジゴースト 買うか悩むなぁ
リアル体型なら間違いなく買うんだけど

393:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 22:28:50.08 JGMxD8Dh0.net
VとV2は
使命を終えてカサレリアで朽ちてゆくのがいいんだよ
そっとしておこう
カテジナさんは盲目になってしまったラストがショックだったけど
トビアの例をみるにまだMSに乗れるんだなあ…
…やはり、そっとしておこう

394:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 22:34:14.28 OCgeuY7Q0.net
カテジナさんは本編でやりたい放題したけど最終回のあの有様で楽に生きられるわけないっていうメッセージ好き

395:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 01:43:50.60 pl9FX5BP0.net
>>388
後出しって呼ぶのが悪いんでしょ
既に投稿してるんだから後出しってあり得ないのに
アク禁されるのはそいつ等が先

396:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 02:06:12.66 BvBSC6F8d.net
アンチスレでやれやヴォケが

397:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 02:34:08.91 pl9FX5BP0.net
>>396
同じ住人が出入りして私を苦しめるくせに!

398:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 02:50:44.02 /4pZqIzR0.net
気づいている人もいるけど、荒らしのワッチョイが「8f-」から「8a-」に変わった模様
「8a-」をNGネーム登録推奨します

399:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 03:36:13.53 pl9FX5BP0.net
>>398
荒らしはあいつ等の方なのに
理不尽な

400:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 09:01:34.84 VXenMLe10.net
IDにWとZZが入ってるw

401:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 09:14:17.62 bccJCxru0.net
今までは恵まれない境遇を嘆いていただけだったので
同情ちょっと、残り面白半分に眺めていたけど
だんだん他者に攻撃性が向かうようになってきたね
妄想に拍車をかけて危険な領域に踏み込みつつあるので
意図的にスルーしないとヤバイですよ
悪いが今後はNGネーム登録し見ないようにします

402:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 09:36:10.65 StVHCZYGM.net
山月記の李徴のようにだんだん獣の心に支配されつつあるようです
人の心が残っているうちに悔い改めて欲しいと思っていたが、
もう遅いのかもしれない
サヨナラ

403:通常の名無しさんの3倍
17/10/09 17:41:11.87 pl9FX5BP0.net
>>401
攻撃されるだけのことをしてきたくせに
あの罵倒の数々はいまだに夢に見る、コピペしてやろうか?
ていうか現在進行形に嫌な事されてるわ…一緒に投稿用デザイン描いてた男にね
>>402
なんで、送った機体のネタバレすんの?審査員かな…

404:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 15:19:26.59 Jqg5XpY801010.net
長谷川先生アシスタントのブースに
現れて迷惑かけてたのが
後だし先生?
立件できるんじゃない?

405:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 18:22:09.55 DyeV11PoM1010.net
執念深いねぇ

406:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 22:15:24.99 nFqr4WT20.net
DUSTの100年戦争しない国、三分割統治が結局Gセイバーにどう繋がるんかね
それだけ興味がある
っていうかGセイバーに繋げる気あるんかね?

407:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 22:25:59.93 8F0sShc+0.net
Gセイバーがどんな内容なのか把握して無いわ

408:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 22:29:10.11 Tv6lQ6rQK.net
確か崩壊した地球連邦を母体とした親地球派コロニーのセツルメント国家議会
それとそれに対抗する月とコロニーのセツルメント自由同盟の二つが対立しているんだよな
そしてそのどちらにも属さないサイド・ガイアと調停役で秘密結社のイルミナーティがある
G-SAVIOURの時期の木星はどうなってるか聞いたことないや

409:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 22:45:12.77 nFqr4WT20.net
>>408
イルミナーティを除くといい感じで三分割出来てるな

410:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 23:17:10.15 Tv6lQ6rQK.net
>>409
でもG-SAVIOURの世界は食糧難に陥ってて結局戦争が起きてしまうんだ
フォントの言ってた百年戦争しない国もG-SAVIOURが公式であるなら失敗してしまうことになる

411:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 23:19:33.21 Tv6lQ6rQK.net
よなが抜けてた

412:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 23:29:10.90 nFqr4WT20.net
>>410
そうなるね
まぁニュータイプで希望云々語りながらずっと戦争している世界観だからな

413:通常の名無しさんの3倍
17/10/11 08:19:11.91 EzHunZo+d.net
戦争の記録を封印した∀でも技術を独占して宗教で縛って管理したGレコでも戦争起きてるもんな…

414:通常の名無しさんの3倍
17/10/11 09:40:42.50 RpD/BOPy0.net
エクゾスカル零みたいな人が数千人単位でしか生き残っていない世界なら戦争は起きないな
というか戦争起きなかったらお話にならんし

415:通常の名無しさんの3倍
17/10/11 11:02:08.81 gVe6CDag0.net
>>406
ないんじゃね?
dustでMS開発が途絶えたから、GセイバーのMS性能衰退の説明はつくな。

416:通常の名無しさんの3倍
17/10/11 22:27:25.34 nhpE/bLS0.net
>>408-409
イルミナーティ=ゴースト一派とすればますますダストっぽい。

417:通常の名無しさんの3倍
17/10/11 22:32:41.73 cPFzDc/40.net
戦争を、喧嘩の大きいのと考えれば、無くなるわけがない。

418:通常の名無しさんの3倍
17/10/11 22:37:40.43 uYBQ3oi90.net
Gセイバーなどを設計開発した「セイバーチーム」のリーダー、ジョン・セイバーの正体が
ゴースト関連の人物であることが示唆されたり
Gセイバーの源流にファントムの存在があったことが匂わされたりするかもね

419:通常の名無しさんの3倍
17/10/11 23:02:50.48 rPoJ74nq0.net
Gセイバーと繋がったら木星一人勝ちだな
戦火に巻き込まれるどころか難民すら来れない

420:通常の名無しさんの3倍
17/10/13 15:12:39.46 QSvE85b6d.net
8aアンチ見てると「ああそりゃそーなるわなー」て気持ちになる
422通常の名無しさんの3倍2017/10/09(月) 20:27:56.46ID:WnY4dKzn0
はやく帰ってきてよセンセイw

421:通常の名無しさんの3倍
17/10/13 15:48:21.83 3HfUPTIoa.net
そう言うのむこうでやれよ

422:通常の名無しさんの3倍
17/10/13 18:47:44.53 M9A0sjEBr.net
エピオンとファントムのタッグが強すぎてDXじゃ歯が立たない
お前らフォントに欠陥機なのかと

423:通常の名無しさんの3倍
17/10/13 23:31:08.10 q9zu0JEq0.net
エピオンは開発思想がアレなだけで欠陥機ではないぞ。最終的に負けるだけで欠陥ではないぞ。仕様だぞ。

424:通常の名無しさんの3倍
17/10/13 23:44:42.83 udmqrtrYM.net
決闘専用MS
ヒートロッドってABCマントに有効そうだな

425:通常の名無しさんの3倍
17/10/14 18:51:31.61 wYJNPu+eM.net
ある意味、「一騎当千機」に一番近いのはエピオンかも知れんぞ
敵の数が3桁(それも量産機としてはかなり強機体とされるビルゴ)でも普通に1機で勝ってくるキチガイ仕様だもの

426:通常の名無しさんの3倍
17/10/14 18:57:42.15 kxahrnjRr.net
>>425
しかも射撃武装無しの接近戦特化だもんなエピオンは

427:通常の名無しさんの3倍
17/10/14 19:21:08.81 RWINfxFtK.net
2ちゃんのガンダム雑談で
エピオンのことグフの極み扱いしたらクッソ叩かれた思い出…

428:通常の名無しさんの3倍
17/10/14 20:56:32.90 6K1KjYj4K.net
より良い敗者になる為のエピオン
重力下でより戦う為に模索したグフ
どちらも剣と鞭を持った機体だから似てる似てないはその人次第

429:通常の名無しさんの3倍
17/10/14 22:53:56.15 DhFiYCfQM.net
エピオンをイメージするならグフよりギャンの方が近い気がする

430:通常の名無しさんの3倍
17/10/15 08:32:15.84 B6BjikaHd.net
ギャンは卑劣の極みって印象しかないです…

431:通常の名無しさんの3倍
17/10/15 19:37:55.92 KmjZoDvdM.net
エピオンは宇宙世紀系のリアル世界観で
一人だけガンダムファイトで決着付けようって
トレーズ閣下の思想が全開の機体だからなー。
サウザンドカスタムとも別思想だとは思う。

432:通常の名無しさんの3倍
17/10/15 21:15:40.94 7lBGLtBzK.net
まあエピオンみたいな思想で作られた機体は他にないだろうよ
どう考えても異質だもの

433:通常の名無しさんの3倍
17/10/16 11:27:20.15 l41f2ETdd.net
田中さんとこの
意見が割れたらスモウで決着というのが
トレーズさんのおきに召しますか?

434:通常の名無しさんの3倍
17/10/16 12:34:26.46 QuGaYHxJa.net
エレガントではあったし

435:通常の名無しさんの3倍
17/10/16 15:58:08.17 P7ZXIJwT0.net
トレーズは風呂入ってるシーンが思い出されるな
アッシュたちとでかい風呂に入ればいいね

436:通常の名無しさんの3倍
17/10/16 23:31:10.08 NzuH0hrj0.net
その二人は案外気が合いそうだなw

437:通常の名無しさんの3倍
17/10/17 02:15:40.03 UJb5Bq8sK.net
女風呂にプルがいそう

438:通常の名無しさんの3倍
17/10/17 13:00:24.46 suFCD9kEa.net
初代ガンダムでまだいじられてない要素があったかなぁと考えてたが、そもそも機動戦士って言葉が作中で語られたことがなかった。
長谷川先生には機動戦士とは何かを作中に出してもらいたい。

439:通常の名無しさんの3倍
17/10/17 14:22:49.32 jUeCHHkDd.net
>>425
ZEROシステムというブーストがあるからなんとも

440:通常の名無しさんの3倍
17/10/17 21:29:24.95 1D4RY2x90.net
宇宙世紀で火星のスルーっぷりが気になる。やっぱ住み難いのか。

441:通常の名無しさんの3倍
17/10/17 21:33:40.27 iaVytLFfr.net
>>440
宇宙世紀の火星と言えばF90があるけど

442:通常の名無しさんの3倍
17/10/17 21:34:35.79 XyOBcCELa.net
フォフォフォ火星にはスペシウムが有るので、移民先には適していないフォフォフォ

443:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 08:09:32.79 90GkeO/sK.net
>>440
今AOZでフィーチャーされてるけど資源に乏しいわオゾン層に守られてないわジオン残党がのさばってるわで人が住まないのもむべなるかな

444:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 08:56:52.83 carxQjM2a.net
半端に重力あって出入りに不便だから
資源的にはどうなんだろ

445:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 09:48:39.11 QMuwj3500.net
>>444
ほかの鉱物資源は知らないが、鉄に関していえば
地球の場合、鉄鉱石は海中にある鉄イオンが光合成をする生物が誕生したことで酸化して沈殿したのが
由来のものがほとんどだったはずなので
海も生物もいない火星は採掘できるような鉄鉱床は、ほぼないといっていいんじゃないかな。

446:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 10:49:21.67 1EkuxW8za.net
完全に1から作るコロニーよりは生活環境整えやすいけど、コロニー同様に他所から資源を調達してくる必要があるってことか

447:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 12:34:04.42 zfAI13bU0.net
ガンダム世界におけるテラフォーミングって
あったかな

448:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 12:46:16.16 ttoTNkrC0.net
UC世界限定じゃなければ、AGEとか

449:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 12:48:11.64 Qu29K+WaM.net
月は違うよね

450:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 12:51:44.69 7SfraYsP0.net
宇宙世紀じゃないが鉄血の火星とかも

451:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 12:57:32.56 eGC3EGInK.net
Wの火星
SEEDの火星

452:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 15:22:46.18 90GkeO/sK.net
>>445
宇宙世紀火星には熱水圏(及びそれに含まれる鉱物)や氷河は存在するらしい

453:通常の名無しさんの3倍
17/10/18 15:48:42.02 cUtJEtgBK.net
て、鉄血・・・

454:通常の名無しさんの3倍
17/10/19 20:56:17.24 IOoUB+We0.net
火星、ゲッター
う、頭が…

455:通常の名無しさんの3倍
17/10/19 22:50:08.80 0UHBvvLZ0.net
機動戦艦・・・

456:通常の名無しさんの3倍
17/10/19 23:21:44.78 6PBMXA9a0.net
火星…ゴキブリ…実写映画化
う、頭が…

457:通常の名無しさんの3倍
17/10/20 06:48:13.37 LjnWb+Kj0.net
なんで出てもいない単語を混ぜてまでつまらんことを書こうとするかね?

458:通常の名無しさんの3倍
17/10/20 06:59:09.16 xYkjst4L0.net
誰もツッコまないから滑ってる事に気づかないんだろうね

459:通常の名無しさんの3倍
17/10/20 09:23:10.85 SIDGeFc4a.net
>>447
宇宙戦艦と人型兵器で戦争とかよりよっぽどリアリティあるんだけどな。(リアルとは言ってない

460:通常の名無しさんの3倍
17/10/20 09:28:42.81 GY7AUQGud.net
そもそもガンダムの世界でもミノ粉がなかったらMSの時代は来なかったってはっきり言われてるし(ベルチルだったかな?)
ミノ粉のある世界を今の科学水準で現実的かそうでないかを語るのはどうかと

461:通常の名無しさんの3倍
17/10/20 16:26:07.12 MuPPnW7t0.net
兎にも角にも早くアニメやって欲しい
エクバで見てる限りアニメ風の作画でもそこまで違和感無いし

462:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 00:50:13.35 XL8XFnFbd.net
アシスタントの人、二人とも落ち込んでない?
心配だ

463:通常の名無しさんの3倍
17/10/24 02:28:21.22 JdiruT+bd.net
アシスタントの人が罵声浴びせられたのって…

464:通常の名無しさんの3倍
17/10/24 15:18:53.28 K+L67/Aia.net
アシスタントの人がハゲだったの?

465:通常の名無しさんの3倍
17/10/24 22:06:15.07 lHUvcF4i0.net
劇場版パターンもあるかもな

466:通常の名無しさんの3倍
17/10/25 23:28:29.86 UPxE/U8Ud.net
ゴースト買うか悩むぜ リアル体型ならこんなに迷わずにすむものを

467:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 00:21:00.08 MkUSMj9Od.net
>>466
ファントムだろ!!

468:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 00:21:30.93 MkUSMj9Od.net
さて解禁。
なんとなくマップス風味になってきたような。

469:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 00:26:01.93 axVdkmmh0.net
>>466
ゴーストは今は俺の名前だから

470:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 01:27:57.96 G/SHGRPp0.net
はー、猫の話題になると必死になるのな

471:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 01:31:50.74 G/SHGRPp0.net
私が嫌な思いしてるときは誰も助けてくれなかったのに

472:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 01:35:12.81 ZUSvQKzy0.net
ドウラ完結まだですか?

473:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 08:46:14.15 ZcHVSyPxM.net
>>468
もうガンダムとは違うよね

474:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 10:20:04.38 hjknzofhd.net
>>473
宇宙世紀の史実がないからね。
クロスボーンは宇宙世紀の史実と平行して進むifの物語が好きだったんだけどなぁ。
完全に長谷川オリジナルの歴史を紡ぐのはクロスボーンの醍醐味からは外れてきてしまうなぁ。
面白いんだけどね!!

475:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 11:51:04.52 p1VAdf9c0.net
今月号、エロいことやってるのに全くエロさを感じない...

476:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 12:15:44.03 ZcHVSyPxM.net
>>474
史実はないんだけど宇宙戦国時代はコロニー国家間の争いに地球連邦が介入しなくなったって設定だったと思うんだよね
ヘビーガンは主力にしてたマケドニアみたいな国家が元コスモバビロニアみたいに出て来てくれる展開を期待してた
ツギハギのオリジナルMSとか個人間の争いに近いDUSTは世界観違うんだよなぁ…
ここからマハの反乱に繋がる感じもないし

477:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 12:46:11.69 vsPhcH75d.net
何年(あるいは何十年)後の話になるかは分からんけどある程度の派閥も出来てるしまとまるんじゃないの?
Gセイバーの時代だと地球月コロニーで三すくみになってたし
でもまぁ時代の裏の話をやって欲しいってのは分かる
別の誰かに統一戦争でもやれって題材ぶん投げたのかもしれないけど

478:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 13:00:36.11 fWdnyQ9rK.net
「時代の表をやるものがおらず、上からのお達しがあればこうもなろう!」
いやそんなこと微塵も思ってないだろうけど
今月は大捕物として見ごたえあった
しかしあれを偽物と決めてかかるアッシュと来たら…(笑)

479:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 13:05:31.79 hjknzofhd.net
サイコダイブはガンダムの世界観としてアリなのか、ちょっと悩んだのはナイショ。

480:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 13:16:42.98 2Q33Cem6d.net
天狗MSのコクピットにエラゾと
一緒にじいさんが居たときは
エロいことしてたと思った〜

481:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 13:28:41.22 9SRjRpRlK.net
>>478
アッシュならGPー02も偽物って言いそうな気がする

482:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 14:03:45.74 ZcHVSyPxM.net
物語の都合はあるかもしれないけど時代背景として大昔のティターンズやジオンの機体がポンポン出てくるのはおかしいと思うの
初代クロスボーンですら30年以上前でヘビガンですら骨董品扱いなのに、そこから50, 60年も前の機体が現存して動くとは思えない
ズゴッグなんて100年近く昔なのに

483:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 14:07:13.13 O0CURd1X0.net
自動車ならキチンとメンテがされてるなら動くことは動くね
兵器の類はどうなのかはわからんけど

484:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 14:13:16.48 vsPhcH75d.net
デブリとして中空に漂ってるものはそこらへんが多いんでしょ
外装っつーか装甲としては使えるんだし中身はあの時代の技術じゃプチモビ並かもしれんが

485:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 14:54:26.28 hjknzofhd.net
>>484
サイコガンダムはキリマンジャロに放置されてたんじゃなかろうか?

486:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 16:24:29.82 Aqd/sQlmF.net
スーパーガブ・・メンテ無しでも動く
昔のバイク・・メンテしてれば性能は落ちていくが動く
カワサキのバイク・・メンテしてても動かない
高性能なバイク・・素人にはメンテのしようが無い。メンテ出来てもレアメタルが枯渇したら延命できない
電子制御とかしてるバイク・・下手したら鍵をなくしただけで動かせなくなる
以外と古い方が丈夫で動くのかもよ

487:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 17:00:25.25 +DFHdFbTd.net
>>486
スーパーカブとランドクルーザーとゲームボーイは過酷な戦場でも戦い抜けるって信じてる

488:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 17:54:17.62 pjKNukKd0.net
>>484
デブリを売りさばいて大儲けしてる輩もいるのかね?
デブリの採掘権をめぐって小競り合いをしてる勢力とかもありそうだ

489:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 17:57:37.61 fWJGkLylM.net
宇宙をデブってる機体なら保存性は良さそうだし軽いメンテで動くんじゃね?

490:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 17:57:54.20 AjTUqMrgr.net
>>488
ブラックロー運送がそうやって成り上がったんだよな。DUST時代にはどうなっているのか現状不明だけど

491:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 18:32:55.97 z63hwUo80.net
ジュドー「」

492:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 18:40:42.67 gjNKlHXia.net
実はガワだけのレプリカとか。

493:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 21:37:37.72 N0KyKn+gd.net
設計図があれば1から新規起こしするよりは楽は楽だよね

494:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 22:13:56.46 LLqWlT1p0.net
>>475
長谷川先生のきょぬーは脱いでもあんまりエロくない
でもひんぬーは時々なんかすごくエロい

495:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 23:40:51.27 9DTmejHW0.net
MSなら放射線対策はばっちりだし真空中で作動停止してれば100年ぐらいじゃほとんど劣化しないのかも?

496:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 12:30:50.24 a9XAk6/Xa.net
ダストはほぼ白紙の世界なのでどうしても長谷川色の強いマップス風の話になるな。

497:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 12:50:56.78 sXX1F+N2r.net
これまで散々宇宙世紀の縛りの中でやりくりしていたんだから、自由になったらそりゃハッスルするさ

498:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 12:55:24.27 wQG87tXzM.net
自分の作品なんだから好きにすればいいと思うけどガンダムエースでやる内容ではなくなってきてるね

499:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 13:09:49.40 PGQUmpsl0.net
とは言えガンダムエースの方が手放してなるものかって長谷川の足掴んで離さない状況だしな

500:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 15:59:04.39 5aWVklvLK.net
TKB解放しないのは自主規制なんだろうか
カノとかカグヤはマーメイドよりBBAなのに

501:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 16:31:18.57 aE5Yhj2ir.net
さてムーン・ムーンでのいざこざ終わって次回カグヤの身の振り方決まるだろうけどそうなるとアッシュ達次はどこに行くことになるんだろうな

502:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 18:18:44.42 e+djQTLTa.net
宇宙に戻るのもこの時代だとより大変だろうしな

503:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 18:23:00.62 N4sUe5LW0.net
戻る手段はどうするつもりだったんだろう?相手(ムーンムーン)任せ?

504:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 18:31:54.85 TDUBsYerK.net
マスドライバーのレールとかは未だに健在なんじゃないかなぁ
ケイトが文字どおり体張って守ってくれたんだしあってもらいたい

505:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 18:34:24.66 PGQUmpsl0.net
そこには朽ち果てたガンイージが……

506:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 18:56:13.36 N4sUe5LW0.net
部品とられて骨組みだけでかろうじて……

507:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 19:15:59.93 PGQUmpsl0.net
>>506
そういえばそういう時代だもんなw
ガンダムXの発電施設みたいに、限界まで部品回収してマスドライバー倒壊とかありそう

508:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 20:48:39.07 W6u607Vp0.net
地球巡礼編だな
しかし宇宙戦国時代というから
北斗の拳みたいな荒れ狂った世界を想像していたら
そうでもないという…

509:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 22:49:14.75 ODa7YGZM0.net
パン屋に立ち寄る展開はあるだろうな

510:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 22:53:46.96 cpHTQ6X7d.net
クラゲでゴーグルで潜水服ってどこかで見たな

511:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 23:19:00.37 dHNNeVtb0.net
「あんなでっけえのにガンダムの顔付けてよ!ひと目で…ちがうだろう?にせものだっつーの」
なお当時の人間の反応>「見ただろうがよ!40mのガンダムは!ホンコンでっ あれが本物なんだってばよ」
さらにその前>「40mのガンダムの方が本物だ!小さいのは…ジムの偽装に違いあるまいっ!」

512:通常の名無しさんの3倍
17/10/28 18:43:13.65 d59Xmd5wM.net
>>488
グリプス戦争直後くらいまではジュドー達みたいな戦災孤児?の生活費稼ぎだったけど
同時にクロスボーン・バンガードの母体のブッホ・コンツェルンの前身のブッホ・ジャンク社が
立ち上げられるくらいなんだよな。あいつらNT-1アレックス魔改造してるし。
だからじゃないが、元クロスボーン・バンガードの面々がブラック・ロー運送でジャンク屋稼業してるのは
一周して面白いと、そちらの意見を見てから思った。

513:通常の名無しさんの3倍
17/10/28 22:52:53.55 ogRMQyXh0.net
ブラックローもジャンク屋から一代で大企業になってるんだよな
ザビーネも裏切らなければジャンク屋から貴族主義復活のワンチャンあったかもしれなかったものをw

514:通常の名無しさんの3倍
17/10/28 22:59:24.79 VAq1rGdm0.net
ザビーネがジャンク屋…
客商売で頭下げるのが想像できない

515:通常の名無しさんの3倍
17/10/29 00:09:12.34 YF7JsYwAd.net
ダメじゃないかキンケドゥ!お客様をお待たせしちゃあ!!

516:通常の名無しさんの3倍
17/10/29 01:10:24.31 SHcmgPYA0.net
売り上げは7対3で私の方が勝っていたぞ!

517:通常の名無しさんの3倍
17/10/29 01:33:16.52 XdXhLjgj0.net
>>490
ゴースト6巻のメカニック解説(クジャクの欄)やゴースト11巻収録の第45話冒頭を見るに、中立を旨としていたブラックロー運送が特定の勢力に加担した事が問題になって倒産
んで、ゴースト6巻収録の第27話冒頭でフォントがしていた解説の中で出てくる「デブリ回収技術」が流出した結果、160年代のヒャッハー化に拍車を掛けたと自分は妄想している

518:通常の名無しさんの3倍
17/10/29 18:49:48.46 aCF8T0Z6aNIKU.net
サイコガンダムは小説版∀のブラックドールのオマージュ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2385日前に更新/150 KB
担当:undef