機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:通常の名無しさんの3倍
17/09/22 20:03:11.53 ZjPgs+gs0.net
あれオーキスというよりGアーマーの発展って気がするけどどうなんだろ

551:通常の名無しさんの3倍
17/09/22 20:39:44.35 8lRLvch40.net
>>534
色も頭の向きもそっちに近く見えるな
謎ビームは他で説明あるのかね

552:通常の名無しさんの3倍
17/09/22 21:08:46.60 Hsp+Xa6U0.net
スパロボ参戦決定!!!!

553:通常の名無しさんの3倍
17/09/23 16:1


554:6:09.55 ID:yv7xtCcXH.net



555:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 10:12:33.68 t9/OvLUk0.net
映像化したせいでシャアが第一次アクシズ紛争終結後にアクシズに拠点を置いてそこでサイコフレームを開発したトンチキ設定が公式になってしまったわけだ
連邦がアクシズ内部をまったく調査もせずにMSやらMAやらが大量に無傷で残されたまま放置されたことも確定したし
いやあ、ホントにひどい話だ

556:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 10:16:03.77 48aeAm/Jd.net
映像って言っも
ジョニー・ライデンがフルアーマーガンダムと戦ったガンプラのCMと大差ないどころか
アレの方が出来が良いくらいだ

557:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 10:54:17.94 +CREFJH10.net
>>538
グリプス戦役でもあのMSやMAを使わずにアクシズぶつけようとしてた事になるな

558:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 11:23:27.74 t9/OvLUk0.net
ザクVが一機だけ残されていた、だけならまだしもRジャジャのシーンで親衛隊の格納庫には大量に残されてるって記述もある上に無傷の巨大MAだからなw
ハマーン紛争末期にはアクシズはコア3とぶつかったしシャアの反乱時には爆薬でアクシズが真っ二つになってるわでいくら何でも無理がありすぎる
CCA見た上でこの展開はさすがに頭が悪すぎる

559:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:11:58.15 nvGQIr5+0.net
なにガン飛ばし合ってんだよヤンキーかwww
URLリンク(i.imgur.com)

560:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:14:19.19 XleTxGmL0.net
どちらかと言うとダチョウ倶楽部上島

561:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:20:47.05 mG4wpM2R0.net
>>539
確かにwww

562:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:20:55.71 3eVAo5VYd.net
サンボルと同時公開だけど、BD化の予定ある?

563:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 23:34:00.16 lUzc2ubbd.net
赤き残影か、劇場公開は楽しみだな
多少尺が伸びればマシになるだろうし
サンボルだけよりマシだしな
観に行こうかな

564:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 09:38:16.12 /V77UsbEp.net
>>542
トリスタンさん大人気ない

565:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 09:59:08.19 e2YimNeiK.net
どっちもDQNだからしかたない

566:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 10:44:47.05 f7FLDYJq0.net
1話無料配信とかいうから見に行ったら5分ぐらいで終わったでござる

567:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 12:19:14.89 OqxAHfBf0.net
短編だったら光芒の青葉区映像化で良かったんや

568:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:12:01.78 sa1u35vWa.net
トリスタンの設定画みた時はアレックスのパーツ流用してるのに何でこんな格好悪いんだと嘆いたが、動いてる姿は格好良かった。
やたら男前に描かれていたが設定では全然そんな風に見えなかったw
腕のガトリング一回位使えば良かったのに。

569:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:07:48.35 xZilO/E5H.net
トリスタンのデザイン格好いいと思うけどな

570:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:23:55.71 ZuqGFd1xd.net
>>551
映像版ではビーム設定か実弾設定かどちらに合わせたのかわかる描写入れて欲しかったね

571:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:33:13.29 34Ri+XzJK.net
プラモ取説はNT1のままて書いてるが
作中ではビームガトリングだっけ

572:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:35:44.78 FkVYZTwkd.net
じゃあ、右がビームで左が実弾って事で・・・

573:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:24:14.05 G4s0dKgF0.net
>>555
整備兵一同「やめてください」

574:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 22:47:22.90 eCYZ0CpE0.net
>>552
分かるぞ アニメ見ながら糞プラモ作ってたらなんかかっこよく見えてきた

575:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 08:59:55.19 nzaFs5b1K.net
>>555
上がビーム下が実弾の交互発射で

576:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:15:11.57 RYugnXXOr.net
>>558
種死ドムのバズーカそんな構造だったな

577:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:38:55.55 m9/BN6DzdNIKU.net
結局クレヴェナールのコンテナから出たビームってどういう攻撃なの? 映像見ててもよくわからなかったんだが

578:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 19:23:07.69 0k0F5nrM0NIKU.net
>>555
もうグフ戦術強攻型みたいにすればいいと思うよ

579:通常の名無しさんの3倍
17/10/05 00:30:47.19 MwbhH4eYH.net
トリスタンのMGプラモ出るかな?出ないだろうな

580:通常の名無しさんの3倍
17/10/05 05:29:05.53 kF46xSqhp.net
>>562
バンダイ「MGアレックスのリデコで良ければ」

581:通常の名無しさんの3倍
17/10/06 15:48:34.54 kLI3LzAba.net
設定画よりトリスタンの線の量が増えてるのはさすがにあのデザインは不味いと思ったのか?
肩とか全然違う。

582:通常の名無しさんの3倍
17/10/06 16:04:47.54 DDVGo3/JF.net
>>564
肩はアニメでは赤黒い穴が二つに増えてたな
設定では一つだったが
あと、目の日差しスリットが目に沿う形になってる
あれをhgプラモで再現しようとヤスリかけたいが、失敗しそうでそのままにしてる

583:通常の名無しさんの3倍
17/10/07 09:31:58.97 nCB9mONMr.net
それにしても10月になってもまだ更新されないな

584:通常の名無しさんの3倍
17/10/07 11:08:08.28 5b9WhssOd.net
>>566
本当に舐め腐ってるよなぁ…

585:通常の名無しさんの3倍
17/10/07 14:15:53.29 l6/9TM0a0.net
208 自分:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b10-j/fi)[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 19:35:13.86 ID:EuNJF81I0 [3/5]
MSが殆ど登場しない「ギレン暗殺計画(全4巻)」は当時、40代以上のアンケート結果はオリジンに肉薄していたが20代は1票もない尖った作品だった。最後のグフ・カスタムで少し若い層も取り込めた。 ジョニー14巻特装版の表紙はギレンの暗殺計画5巻のつもり。5巻にしようかって話もあった。
ジョニー14巻。この頃のシャアはアムロと決着をつける戦いの準備中。きっとデート前みたいにワクワクふわふわしてると推測。ブリッジから出て行っても、何かあったら「え?なになに?」と戻ってくるくらい落ち着きのない様子を72話で描いた。 ディジェに乗っちゃうくらいアムロ好きかも(笑)
Twilight AXISのキャラ、ダントンとアルレッドは元からジョニーに出す予定のキャラ。シャアは次々とMSを乗り換える。だとしたら専属のフィッティングチームが居たんじゃ無いかと。そんな折に矢立文庫のTwilight AXISの話が来た。ウチでもシャアモノをやってください…と。

586:通常の名無しさんの3倍
17/10/07 19:34:55.66 GxhR2Aky0.net
ふわふわしてる訳あるかボケェーーー!!
まぁジョニーはアルペジオと相乗効果だったんだろうね
てかどこの記事?

587:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 10:24:24.89 mgAM+51T0.net
2巻辺りからすごい楽しんでたけどなぁ・・・?

588:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 20:50:49.38 9WEgYdif0.net
シャアが次々と乗り換えるねえ……
一年戦争じゃザク、ズゴック、ゲルググ、ジオング
グリプス戦役じゃリックディアス、試し乗りしたMK-2、百式
CCAではサザビー
専用のフィッティングチームとやらが必要なほどですかねこれ
グリプス戦役の頃にMk-2、ハイザック、ガルバルディβ、マラサイ、ガブスレイ、バイアラン、バウンドドック乗り換えてきたジェリドなんてどーなんだよw

589:通常の名無しさんの3倍
17/10/08 21:03:14.89 JYgCjQox.net
その手の話は、ギャグにしかならんからなー
地球から一般人でも観測できる月軌道内で行動どころかドンパチやっててなぜかバレないw
残党なのに機体一杯資材一杯w
エースパイロットも一杯残っているw

590:通常の名無しさんの3倍
17/10/10 00:04:04.99 e1ES5TVQM.net
>>571
シ━━ッd(ºεº;)
スピンオフでジェリドの専属じゃないけどティターンズのフィッティングチームの話やるんだから!
「ティターンズ」の機付き長は詩詠う

591:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 14:11:58.39 OnV7MxN0H.net
トリスタン好きだからどこかで活躍してほしいな

592:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 17:33:25.82 uh+yHmQEr.net
コミカライズ読んだ人いる?

593:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 18:26:01.28 6zSkjsbw0.net
「よろしかったですか」で読むのやめたわ

594:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 18:40:52.68 3uJZj3kha.net
そもそもサイコフレーム何とかしたいならビスト財団とAEとグラナダを何とかせーや。
フルサイコフレームMS何機も作ってんのに。

595:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 19:38:21.22 NDkZxgE9H.net
>>577
ucもパラレルならこの話もパラレル

596:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 20:53:11.67 BsoW2/ql0.net
TV版のファースト以外は全部パラレルなんやで(原理主義感)

597:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 21:18:37.81 oP1lEQVG.net
原作者である富野監督のZ〜Vまで否定なら
それは原理主義ではなく単なる原作否定

598:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 21:31:12.22 pbFM+ptw0.net
ガンダム(1st)が好きなんであって続編は別にいらん

599:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 21:47:11.81 OnV7MxN0H.net
逆シャアまで認める
UCは認めたくない
もっと言えばアムロ、シャアが絡まないガンダムはガンダムじゃない

600:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 21:48:41.13 /gv5BxyG.net
んじゃ
ZZは脱落
アムロ、シャアが亡霊として出てくるユニコーンは合格
シャアの再来の全裸もいるしね

601:通常の名無しさんの3倍
17/10/21 22:06:16.87 uh+yHmQEr.net
ガイアギ…ゲフンゲフン

602:通常の名無しさんの3倍
17/10/22 00:32:36.19 9248KbFBr.net
ヤンマガで始まったらしいな

603:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:47:18.35 QXS1V7x/0VOTE.net
単行本が出たら起こしてくれ

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:23:41.89 4TCLA+Ic0VOTE.net
彼が目覚めることは無かったらしい

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:46:13.36 AO2HlB1wrVOTE.net
リバイブトリスタン来たら起こして

606:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:59:03.27 mIr18nV0HVOTE.net
>>588
リバイブアレックスと同時発売な
多分5年は待たないとな

607:通常の名無しさんの3倍
17/10/23 02:01:19.32 mF90JMnop.net
       ∧_∧             ∧_∧
 ソイヤッ ∧_∧  )  >>586    (ヽ∧_∧ )ノ) ソイヤッ
    ∧_∧  )<⌒/ヽ-、__  ∧_∧ )ノ)
 (ヽ(::::::::::::::::)/<_/____/(    )ノ)/
  ヽ:: ̄ー ̄ .ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ̄ l  ̄ ./) ソイヤッ
   |::::::::|:::::::::| )          | . .   |  )丿
   (:::::::人::::::::)          | . .   |; 丿
    ∧_∧      ∧_∧   (___*__ )
  (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ) ∪   ∧_∧


608:   ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)    |  ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)(___*__∧_∧    | . .   |    (_ヽ ̄ l  ̄ ./  ; (ヽ(    )ノ)  (___人__ )    ∧|_∧  |    ∪ヽ ̄ l  ̄ ./  ∪  ; 丿



609:通常の名無しさんの3倍
17/10/26 13:19:07.43 CTmSAvZZ0.net
>>575
コミカライズ読んだ
1話は小説版準拠でザクVが出撃するところまでだった

610:通常の名無しさんの3倍
17/10/27 12:44:20.81 JRWNOJng1
>>586
単行本が出るだろうという思い込みは危険

611:通常の名無しさんの3倍
17/11/06 01:36:30.00 TfsdbGKhH.net
ガンダムトリスタンはこの話のあと、どうなるんだろ?
もっと活躍見たかったな、悪役としてでも良いから

612:通常の名無しさんの3倍
17/11/09 00:10:50.71 baMQqIa00.net
アレックスの部品が部分的に流用されてる設定は好き。
アレックスがトリスタンになりました!だと嫌だけど、これはアリ。
しかしアレックスを思わせるシーン皆無!

613:通常の名無しさんの3倍
17/11/09 17:02:27.32 aQaYdYmqK.net
ポケ戦に絡めてるよね。
アルレットの赤毛はクリスチーナ・マッケンジーを思い出させるし、アルレットのアルからはアルフレッド・イズルバを思い出す。
クリスマスも近いし。
トリスタン、UCの元クェス・パラヤ専用ヤクト・ドーガのリサイクルみたいに、ポケ戦の頭部なくなったアレックスの流出リサイクルってことなんかな。

614:通常の名無しさんの3倍
17/11/10 03:59:30.26 MCZIvCGw0.net
改行うざ

615:通常の名無しさんの3倍
17/11/11 22:35:36.28 /x2o75JKr.net
URLリンク(i.imgur.com)

616:通常の名無しさんの3倍
17/11/12 01:50:53.41 tqv0NbIkH.net
>>597
赤き残影ってサブタイトルだったんだな
シャアが生きていたということでひょっこり顔出してたらもっと話題になったろうな
誰もそんな展開許さないだろうが

617:通常の名無しさんの3倍
17/11/12 07:51:50.81 O2cRyXsj0.net
仮面のロリコン赤残影!

618:通常の名無しさんの3倍
17/11/12 09:37:17.37 aH1degtQ0.net
円盤出るって言うから来てみたがまだpart1なのか…話題性皆無やな…
こんな手抜きで黒字は出たんですかねバンダイさん?

619:通常の名無しさんの3倍
17/11/12 09:51:30.27 TP+jPYEh0.net
>>597
こういう真正面からカチッとした構図って好きじゃないな
まぁ一番好きじゃないのはこの機体なんだけど・・・

620:通常の名無しさんの3倍
17/11/12 21:54:31.94 g1N0JXoTd.net
劇場公開するなら円盤同時販売しろよ

621:通常の名無しさんの3倍
17/11/13 16:58:13.14 uSt8rrO+K.net
円盤は劇場版のやつが発売されて
先行版は闇に葬られそう

622:通常の名無しさんの3倍
17/11/13 19:32:16.42 /mMh0yCcx.net
あんな紙芝居にBDなんて意味ないよな
絵本で充分だろ

623:通常の名無しさんの3倍
17/11/14 00:09:04.01 3dxzhUIo0.net
URLリンク(twitter.com)

624:通常の名無しさんの3倍
17/11/14 02:05:38.41 ZxKctEyR0.net
これは大幅に加筆修正ってことなんだろうけど
ポスターのMAがまず要らない・・・

625:通常の名無しさんの3倍
17/11/14 03:21:18.81 dMt1j0500.net
あのまま劇場で流したらさすがに笑いが起きるし…

626:通常の名無しさんの3倍
17/11/14 10:05:33.93 2E1L3ZiX0.net
全部最初から作り直したほうがいい。

627:通常の名無しさんの3倍
17/11/14 10:39:38.82 rlSMlZzHa.net
そもそも結局なにやりたかった話だったのか、よくわからなかった
サザビーのところにいって、なにかわかったの?

628:通常の名無しさんの3倍
17/11/14 11:08:05.37 uWIv79Tvr.net
つうか小説投げてる?

629:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 11:00:08.79 qMa7RwBjd.net
単なるキチガイ女の話だった

630:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 11:04:33.97 zy65aqQ3a.net
映画見てきたけど、どこが追加カットバックとかよくわからんかった
edの雰囲気はよかったけど
でも相変わらずアニメだとみんなの目的わからないままの雰囲気アニメだった

631:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 11:15:37.98 ezXAzOg8d.net
だって作ってる奴らがみんな無知だから
NT-1のプラモ使い回そう
サザビー出れば古参ファン喜ぶだろう
デンドロみたいなもん出せばメカファン喜ぶだろう
ってだけだもん

632:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 17:53:54.36 YY8vEDE00.net
あんな同人レベルのクオリティを手直しなしで
そのまま劇場で流すなよ…
つーか、察しないと
何しにアクシズに行って何を得たのか分からないレベルで
会話しなさすぎだろww

633:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 17:58:23.50 oAsHThjQH.net
サイコフレーム探しに行ったんだっけ?
で、どうしたかったのかは不明
ついでにシャアの遺体くらい(或いは遺品)出てくれば少しはこの作品も話題になったろうに

634:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 18:00:18.51 YY8vEDE00.net
韓国人にガンダム任せちゃダメだな

635:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 18:07:56.71 flzSAKWT.net
Ark Performanceは韓国人だったのか

636:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 18:33:24.18 HciGdZcD0.net
>>617
監督よ

637:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 20:31:03.18 VEXkU+dcd.net
俺は個人的には韓国は大嫌いだが、やはり作品の出来で評価すべきだ。

638:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 20:34:20.68 YE6AJuhG0.net
映画館でサンダーボルトのBD先行発売はしてたのに、トワイライトアクシズは無し
劇場限定プラモもトワイライトアクシズのはないという、力を入れたいのか入れたくないのか、よくわからない

639:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 20:38:57.20 IEc9vKkVr.net
そもそも原作の滞っている更新はいつ再開するんだろうな。

640:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 20:48:46.52 LcvrU6ccK.net
トワイライトアクシズの単体パンフレットがない時点でオマケだよね

641:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 20:50:46.29 YE6AJuhG0.net
パンフレットは一応あったよ
単体販売はない、という扱いだったけどw

642:通常の名無しさんの3倍
17/11/18 23:03:56.87 0bildXRId.net
映画観てきた
はっきり言って駄作だったわ
無理矢理シャアとララアを絡めて作品の人気を上げたかったのが見え見えだった
幼少期の処分寸前のアルレットを救ったのがシャアなら、完全にロリコンじゃねーかw

643:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 00:31:23.98 Ionf356WM.net
劇場公開版、その日からガンダムファンクラブで無料配信始めてるんだね
それはそうと、トリスタンのアームドベースが使ってた変なコンテナのビーム兵器って、名前もどんな武器なのかも設定決めずに描いてるってインタビューで言ってたんだが…
物語も設定も投げっぱなしじゃんか

644:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 00:34:00.60 GdkNbH0oK.net
原作調べたけど、トリスタンのパイロットが後の鉄仮面なのか…
つーか主人公側が連邦なのかよ、映画だけ見てもわからんわw
ガンダムただのテロリストかよ

645:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 02:19:31.91 iPMfoBwyd.net
>>626
えっ? クァンタン・フェルモってカロッゾなの?

646:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 05:23:41.98 lR8GwshtK.net
カロッゾさん研究者で傭兵の経験なんかないだろ
なんかのまちがい

647:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 08:04:54.64 TObUwx4i0.net
サンダーボルトと抱き合わせるなよ…
続けざまに観たらあまりの作品の熱量の違いにモニョる

648:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 08:24:54.07 Kf/FsZ8+.net
Ark Performanceも韓国人ではなかった? <


649:br> >>624 Ark Performanceなんてそんなもん ジョニーも本編のキャラ出して、 その本編キャラにオリキャラすげーをさせてるだけの人達 だから漫画がマニア受けだけの10万部以下



650:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 10:21:47.63 GdkNbH0oK.net
最後、妊娠してるよね?

651:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 12:01:29.14 A50Ax9vMd.net
>>620
エンドレスワルツ特別編に対する08小隊総集編みたいなもんなんだろ

652:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 12:18:25.30 tb/a0xW/0.net
作画枚数浮かす為に
口から上だけを描いて会話させるとか
止め絵だらけのまま
一応、OVAなのに昨今のTV5分アニメ未満のクオリティ
それをそのまま劇場で流す暴挙

653:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 17:18:36.74 FiwidYJD0.net
1話1話がショートアニメ以下の尺と内容なのも笑えるけど
劇場版(円盤用)としてそれを総集編にして流すのも笑える
配信で見てた人も劇場で見た人も完全にポカーンだろこれ
あと内容がね・・・
アルレット「大佐!大佐!大佐に貰った人生だから!」
シャア「は?君・・・誰?」
シャア生きてたらマジでこんな感じだろ
シャア「お前マジで誰だよ!?」って感じじゃね

654:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 17:21:28.33 FiwidYJD0.net
>>624
主人公の不老(?)女が幼い頃にララァに嫉妬してる描写がマジでキモい

655:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 17:47:40.76 ZHjAB53GH.net
>>635
おたくの自己レス自演もかなりキモいけどなw
まぁ後付け設定だから、どうということはない
ただ、シャアのロリコン歴に新たな一ページが加わったのは間違いない

656:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 19:33:09.73 PomD8jAO0.net
今回のサンダーボルトは2時間もあるのかと楽しみにしてたら
いきなりこれが始まって劇場全員イラついてたぞ
マジで時間と金返せよ
なんでこんなクオリティの低い物を作った?
そこからだ

657:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 20:56:21.10 BHDmX7rYd.net
観てなかった奴がサンボルレベルを想定して劇場でコレを初めて観たら
そりゃ怒り狂うよなw

658:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 20:58:56.94 FiwidYJD0.net
>>636
こういう馬鹿はすぐ自演とか言って自分の精神を安定させようとするから笑えるわw
まあレスした相手が分かってりゎいいしお前みたいなマヌケに勘違いされても別にいーけどね(笑

659:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 21:19:19.02 G1oRGENSH.net
>>639
勘違いもなにも、お前自分にレスしてるじゃんよw
それを自演っていうんだよw
自演レスじゃなく、連投すまんと言って連続して書き込めばいいだけのことなのにな

660:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 21:24:27.64 FiwidYJD0.net
>>640
いやいやw
なんでそこまで自演してるって言い張ってんだよお前はw
ひょっとして理由は俺がそう思うからですかー?w

661:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 21:28:54.32 FiwidYJD0.net
>>640
あっ
ひょっとしてこいつ俺が自分>> 633にレスして自演してるとか言ってんの?www
普通に自分じゃなく>>624にレスしてるんですがw
やべぇ数字も読めないガチの低脳ガイジくんだったかこいつw

662:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 21:40:39.21 lblhgeTud.net
久しぶりに凄い言いがかりを見たな

663:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 22:01:12.36 FiwidYJD0.net
とりあえずJPWW 0H56-MWxBは謝罪として全裸で土下座の画像UPな

664:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 23:01:03.93 KfjPiLwjr.net
URLリンク(i.imgur.com)

665:通常の名無しさんの3倍
17/11/19 23:37:18.39 8e1Kav+bd.net
URLリンク(i.imgur.com)

666:通常の名無しさんの3倍
17/11/21 12:29:02.03 txb8rE4Md.net
>>634
まぁ作者の漫画でシャアとは結構絡みあるし

667:通常の名無しさんの3倍
17/11/23 17:00:23.24 PJ7hs9f+0.net
実に童帝の居心地が良さそうなスレで

668:通常の名無しさんの3倍
17/11/23 18:22:06.11 OtJhjIdFM.net
全然尺が無いのに設定だけ盛りすぎ。
もう少し何とかならんかったのか?

669:通常の名無しさんの3倍
17/11/23 21:05:13.01 qIPG3P6GM.net
ふと思ったコト
サザビーのコックピット周りのサイフレ探すくらいなら、バンシィのちぎれた右足探した方がサイフレ含有量多いだろ

670:通常の名無しさんの3倍
17/11/23 21:11:25.75 Wecn6MD50.net
1000万倍かすごいな

671:通常の名無しさんの3倍
17/11/23 21:48:00.04 RNXAMuh60.net
>>650
サザビー関係なく アクシズにサイコフレームがある可能性が…という流れじゃなかったっけ?

672:通常の名無しさんの3倍
17/11/23 23:00:18.65 qIPG3P6GM.net
>>652
まさか!だってCCA劇中で5thルナをラサに落とした後にアクシズ返還されたんだよ
その時間軸でなんでサイフレがあるのかと

673:通常の名無しさんの3倍
17/11/24 11:03:56.10 Ji14k9yU0.net
サイコフレームの研究資料目当てだろ
そもそもサイコフレームを開発したのはシャアのネオジオンであってそのシャアのネオジオンが第一次ネオジオン紛争終結後に連邦の管理下にあった時代のアクシズでどうやってサイコフレームの開発をやったんだよって話なんだけど
アホみたいな設定だけど映像化でこれが公式化なんだよなぁ……馬鹿みたい

674:通常の名無しさんの3倍
17/11/24 12:31:37.55 IZG7Zz2+5
矢立文庫、更新来たよ

675:通常の名無しさんの3倍
17/11/24 12:43:41.47 bQMdvIEn0.net
>>653
それ突っ込んだら信者に「関連資料だから!」ってキレられた
仮にZZ時代のサイコミュ関連だとしてもNT嫌いな連邦が4年くらいアクシズ所有してて回収してない訳が無いんだよな
あと小説でも返還譲渡扱いされてたけどアクシズは強奪されてるんで余計に訳がわからない

676:通常の名無しさんの3倍
17/11/24 12:48:21.59 opcz1qYs.net
>>85をちょい修正
連邦どころか全人類がアホにされてる
アクシズを連邦軍が調査しなくても
情報組織
NT研
アナハイムなどの企業
個人レベルでの研究者
がアクシズを隅から隅まで調査するだろう
情報組織、研究者にとっては宝の山だ
ジャンク屋にとっても宝の山だ
ネオジオン残党にとっても宝の山だ
テロ組織、犯罪組織にとっても宝の山だ
武器や高価な電子機器満載なのがアクシズ
※アクシズ自体も貴重鉱石小惑星
そして
ハマーンのネオジオンは数十発の戦略核を持っていて、そのことを連邦は知ってるのよね
アクシズの隅か隅まで探すよ
核を正確にいくつ持っていてどこに持っているかを連邦は知らないのだから
ジュドーに勝ったら核ミサイルで連邦艦隊も地球エリートも殲滅する気だったのだから

677:通常の名無しさんの3倍
17/11/24 21:17:41.77 HIHH0kAX0.net
とりあえず未完成だけどアハヴァアジールあるんだからそれでよくね?と思っちゃったよw

678:通常の名無しさんの3倍
17/11/24 21:36:59.82 efkcdyKC.net
こんなダメ話にダメオリジナルキャラが、
今後出るシャア本などに年表や関連記事としてのるわけかー
ガンダムは末期的状況だな

679:通常の名無しさんの3倍
17/11/24 21:54:18.95 wZPRt929d.net
ゼットゼットの時点で終わってるのに何を今更www

680:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 10:48:34.20 hCjnXBLbd.net
まぁその通りである

681:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 10:54:10.31 c1jKR28+0.net
ジョージアとガンダムコラボのガンダムキャップ買ってみた。満足。URLリンク(maeda-gour)


682:met.jp/2017/11/18/georgia/



683:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 11:13:20.88 gqW37HD+K.net
アハヴァアジール???
なにこのトンデモ兵器www

684:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 12:10:09.07 6ilkU1Spd.net
>>663
こんなのがあるなら、これにクエスを乗せて、アルファにギュネイを乗せるべきだったはず
とにかくこんな幼稚な企画を考えた連中は、二度とガンダムの制作にに携わらないで欲しいわ

685:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 21:12:31.58 J2lEzyKt0.net
>>654
グリプス戦役終結時にエゥーゴの技術を餌にしてアルレットがアクシズに行ってアハヴァ・アジールの開発に協力、
持ち帰った技術を発展させてサイコフレームができた感じ

686:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 22:08:23.12 YDdLmIcy0.net
>>665
うわぁアルレットもサイコフレーム絡んでんの?

687:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 22:10:43.75 7RMrRHFxd.net
LOVEアジール

688:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 23:41:00.63 pBobZUR1a.net
>>666
これまでの設定だとサイコフレーム作ったのはナナイだっけ

689:通常の名無しさんの3倍
17/11/25 23:59:58.89 RlNAixRWH.net
チェンは何したんだっけ?

690:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 00:47:50.39 dy0IuE8r0.net
>>668
ナナイというか
ナナイが所長を務めるNT研究所

691:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 05:55:34.25 dgMuPZYt.net
>>665
アルレットは人間のクズだな

692:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 05:58:35.55 dgMuPZYt.net
>>664
> >>663
> こんなのがあるなら、これにクエスを乗せて、アルファにギュネイを乗せるべきだったはず
> とにかくこんな幼稚な企画を考えた連中は、二度とガンダムの制作にに携わらないで欲しいわ
同感だが、そこは
こんなのあるなら、これにプルツー乗せて、ザク3やRジャジャにグレミー側兵士を乗せるべき
ガザCで戦ってた兵士もいたのに

693:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 09:08:12.10 uhnJ/0NZa.net
NT1の残骸をベースにした意味はあったのか

694:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 09:18:46.80 LFCm0ylH0.net
>>656
えっ?
こんなクソ作品に信者なんているの?
無知なバカ監督が作ったやつなのに
>>673
間違いなくマヌケプロデューサーや
アホ監督は設定的に何も考えてない

695:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 09:24:31.77 U6+LmUduH.net
>>673
古いプラモの金型の再利用

696:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 09:39:22.82 9H9+xIrLK.net
クリスチーナ・マッケンジーの乗っていたアレックスの首から下が再稼働可能で、いつの間にか流出していた設定にしたかったのでは?
ウニコンの中でのクェス・パラヤ専用ヤクト・ドーガを袖付きが再利用してたのノリでしょ。
設定はまあそんなこじつけで、もともと金型再利用の商業的なプロモ映像作品ですし。

697:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 09:53:35.87 PVbZuPui.net
>>674
話を考えたのはジョニーのArk Performance
自分のオリキャラを公式にねじ込みやがった

698:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 09:58:18.12 9H9+xIrLK.net
美少女描きたい病のアークさんですからね。

699:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 10:01:15.08 RRKWbksYd.net
シャアとの出会いは記憶の刷り込み
情緒不安定だから監視役付けた
自称NTの強化人間女

700:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 10:54:07.34 j75vElDRK.net
>>679
その説のがつじつまがあうな

701:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 11:08:07.33 5Z1YT8i4.net
>>679
全裸がそれでしょ
造った人の、想像のシャアとして洗脳された強化人間
この女どもはネオジオンの時、何してたんだか
こんな凄いのがいたんですよー
と後付け外伝で出す度にガンダムが堕ちていく

702:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 11:33:40.57 NtTWqdC5H.net
後付けはもう良いから本編(?)やってほしいな
クロスボーン映像化とか

703:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 11:46:17.54 qrA6kuiur.net
コミカライズ二話、トリスタン安定のクソザコナメクジ

704:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 13:21:39


705:.94 ID:Mn/zlXn7d.net



706:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 13:38:34.42 9H9+xIrLK.net
GPシリーズはカタログスペック間違えてオーパーツやっちゃいました扱いなんで、正史的には無かったことになっているのでは?

707:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 15:48:24.14 mu+7MAiJ0.net
しかし、この設定が正史だと
ブッホが最初からガンダム持ってたって事になってんじゃないのか?
所詮、型落ちだからガンダムヘッドに拘らなくなったのかな

708:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 17:13:39.19 Mn/zlXn7d.net
>>685
それはない
但しコーウェン中将の失脚によってガンダム開発計画そのものが無かった事にされ、全ての公式記録から抹消された(そのお陰で反逆行為を取ったコウ・ウラキの罪状も消滅した)為に、
アナハイムもGPシリーズで培った一切の技術を使用する事を禁止された(ステイメンに至っては後のグリプス戦役時のガンダムタイプに匹敵するスペックを達成していたにもかかわらず)
その為に新たな技術を確立させてリックディアスを始めとする新世代のMSを開発するまでに時間が掛かった

709:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 22:07:35.82 YHvYcmRvd.net
>>687
というのが表向きの沙汰だけど実際はその技術を発展させた上でグリプス期にエゥーゴに供与してたMSにバッチリ反映してました
ってのが最近の向きよな
グリプス期にGPシリーズが引っ張り出されなかった理由についても、カタログ値はともかくとしても使ってる部品とか電装系は旧式で陳腐化してるから
(「信頼性低いしこれはない」とグラサンに突き返された)みたいな理由付けはされてた気がする

710:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 22:14:49.07 Zht+1lWxa.net
第一世代MSの正当進化型がGPシリーズで、ムーバブルフレームの導入で枝分かれ進化したのがMk-II以降の第二世代MS
実際的なスペックとしては甲乙つけがたい、ってところじゃないの?

711:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 22:45:13.05 Mn/zlXn7d.net
>>688
CDAでシャアがアナハイムに新型の開発を依頼する時に、再建造されたサイサリスに乗ってダメ出ししてたね
そういった過去の作品の細かな設定を、綿密に擦り合わせる事を一切していない無能集団が作ったのがこの駄作

712:通常の名無しさんの3倍
17/11/26 23:42:37.37 YHvYcmRvd.net
>>689
なんか最近はGP01に使われたのがムーバブル・フレームの基礎にあたる技術だった、ってことになってるみたいよ

713:通常の名無しさんの3倍
17/11/27 00:42:17.81 BUnqaWpV0.net
>>690
リックディアスでシャアザク(過去の自分)とシュミレーションして負けた
グラサンの言うことなんて当てになんねーよw 何の笑い話だ?

714:通常の名無しさんの3倍
17/11/27 01:43:01.37 a67xxUVzH.net
GPシリーズは封印され、無かったことになってるんだよね
多少の技術は後の世代に継承されたとみてもいいだろうけども
それにしても0083はゼータ製作後の後付け外伝の最たるものだな
ovaだったし

715:通常の名無しさんの3倍
17/11/27 20:48:56.02 S5x53kHoK.net
コミックの第2話を読んだのだが・・・
ゼータ時代に既にザクVが存在していたかのような描写があった。
アルレットの回顧シーンでアクシズ内で


716:ハマーンと同コマに描かれていたシャアが、一年戦争時のジオン軍服だったので、そう受け取った。



717:通常の名無しさんの3倍
17/11/27 21:05:13.31 mYZYn6Ekd.net
ちょっと何言ってるかわからないですね…

718:通常の名無しさんの3倍
17/11/27 21:44:35.26 LSQ6wYL30.net
有ってもおかしくないんじゃなかったっけ?
いきなりポンと湧いてくるものじゃないし

719:通常の名無しさんの3倍
17/11/27 21:47:46.31 mYZYn6Ekd.net
いやあってもおかしくないとは思うんだけど、そのことと回想シャアの軍服が一年戦争時のものだからそう受け取ったの意味が不明過ぎる

720:通常の名無しさんの3倍
17/11/27 22:01:48.11 S5x53kHoK.net
ゼータの本編以前、アクシズを出立してクワトロになる以前、その回想だったから。

721:通常の名無しさんの3倍
17/11/29 23:00:59.52 0LxGup+2HNIKU.net
アレックスのversionアニメ、出るんだな
ついでにトリスタンも出してほしいな

722:通常の名無しさんの3倍
17/11/30 23:17:19.16 jUUoCekcr.net
劇場版見た
初めの10分くらい見逃したけど
やっぱり配信のブツ切りよりかはまとまってたら良かったよ
BDが限定販売だけどレンタルもして欲しいね
少なくとも酷評されてるほど悪くない
なんとなくのストーリーは分かるしね
EDしか追加されてなかったぽい?

723:通常の名無しさんの3倍
17/12/01 09:44:33.01 JMmZX0m3d.net
へー TSUTAYAかアマプラで出たら見ようかな

724:通常の名無しさんの3倍
17/12/01 10:50:27.87 JGtWWdgsM.net
>>700
限定販売なのはコンプリートボックスだけで、通常版とDVDは一般販売されるから、ほっときゃレンタルもそのうちやるっしょ

725:通常の名無しさんの3倍
17/12/01 11:38:14.43 82B8NEBZd.net
いやいや酷評されるのが妥当だろ あんなの許してたら益々つけ上がるぞ
買うけどな

726:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 04:14:34.14 vcgdQsxMa.net
修復とか改造された訳じゃなくて、稼働不能な残骸をベースに新型機体を作ったので、アレックス=トリスタンではないのは理解してるけど、わざわざ唯一腕のガトリングだけそのまま残ってます!な設定にしておきながら、なぜガトリングを使わない?
あれ使えば一つの見せ場にはなったかもしれないのに。

727:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 09:07:48.21 RaGYJTFk0.net
相手取るのがアクシズ製MSばかりで有効打にならないから使わなかった可能性

728:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 09:13:44.25 62QdPMDS.net
>>704
リアルに考えたら、
ZZのノンオプション大気圏突入能力
νの予備サーベル
みたいに使う必要のない装備は多い
ただし、エンターテイメントとして考えるなら腕バルカンは使うべきだった

729:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 11:39:12.08 +wjvTUYzd.net
>>704
マンガでは使ってる

730:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 13:10:56.38 ZxZJgH5ld.net
一年戦争時(16年前)の可動不能な残骸をベースにするならそれ以降の量産機をそのまま使うか、改造したほうがいいだろう。
アレックスの残骸を改修して使う理由はなんだ?
物語的な面白さのためとかプラモを売るためでももうちょいやりようがあるんじゃないかと思う。

731:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 15:12:12.54 +wjvTUYzd.net
>>708
原作考えた奴が間抜けなだけ
福井のやり方を真似て、ろくな考証もせずに昔の設定や機体を出せばマニアが食い付いてくれると大きな勘違いをした結果、とんでもない駄作になった

732:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 15:46:12.19 4g3ewHYed.net
>>709
それで釣られる奴が一定数いて商売が成り立つのだから仕方ないよ

733:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 22:53:28.56 ZXwJ+I6V0.net
>>709
福井の時点で考証


734:ガバガバだからな ガバガバの続き描こうと思ったら更にガバガバにするしかない



735:通常の名無しさんの3倍
17/12/02 23:07:25.10 yB9dLKO3.net
福井はマリーダがジオンの姫君なのを知らないアホだからな

736:通常の名無しさんの3倍
17/12/03 17:21:01.22 q2ZNfuTVa.net
設定が突っ込みどころたくさんみたいだけど
MSもたとえばバーナムジェガンとか形真似ただけで完璧イミフだよね
そもそもクロスボーンバンガードの機体が実弾オンリーなのは
ビーム兵器でコロニー破壊しないため
ショットランサーはMSをコロニー内で爆発させないため
っていう明確な目的があるのに射出槍って形だけ真似て
ビーム尽くしってなんなのさ

737:通常の名無しさんの3倍
17/12/03 18:51:43.51 Qd+Zfvhw0.net
CV機はビームライフルもあるがそれは基本外(宇宙)用みたいだしな

738:通常の名無しさんの3倍
17/12/03 20:41:35.98 Zc8CdQ7Z0.net
>>712
鬼女の影にビビって、板住人の指摘にファビョって、そして最後はプルでヌイて
こうして童帝の無為な一日が終わるのであった

739:通常の名無しさんの3倍
17/12/03 21:37:30.81 yoRTFB8qK.net
>>713
ぶっこわしてもおKなアクシズでの任務だからあの装備なんじゃね (てきとう
あとショットランサーもMS仕留められる実弾もまだ開発途上で作戦に間に合わなかったとか

740:通常の名無しさんの3倍
17/12/03 23:46:31.59 6Aya73a50.net
あいつらの目的はあるかどうかもわからないサイコフレーム探すことだし
相手がMS持ってきてない事知ってるわけだから
むしろ破壊を最小限に抑える装備にするはずなんだけどな

741:通常の名無しさんの3倍
17/12/03 23:48:43.91 RtjXseV+0.net
ビームシールド実用化の時に
同時に使ったら出力足りないからショットランサーにしたとかもありそうではある
逆にあの頃ビームランサーに相当する技術ってなんだろ
ハイパービームサーベルか

742:通常の名無しさんの3倍
17/12/04 01:51:00.73 2t1ZzAVxK.net
>>717
プチモビルスーツかボールで十分だな
よく考えると
ロトでも大袈裟なミッション

743:通常の名無しさんの3倍
17/12/05 18:11:18.74 QDhbN9dJH.net
この話はどこで終わるの?
サイコフレーム探しに行って見つけて何処に持ってくの?

744:通常の名無しさんの3倍
17/12/05 20:51:12.76 aelWbhtWp.net
イデオン見つけてバッフクランと戦って
お互い全滅するまで

745:通常の名無しさんの3倍
17/12/08 12:21:49.86 Y3f9EwKl3
矢立文庫、本日更新

お探しのページは見つかりませんでした

746:通常の名無しさんの3倍
17/12/11 18:42:31.76 Thx/IPund.net
>>718
ビームジャベリンは?

747:通常の名無しさんの3倍
17/12/11 20:12:55.90 h+Btj98DK.net
ビームシールド貫けなさそう

748:通常の名無しさんの3倍
17/12/11 22:08:14.02 EsVfXoQz0.net
ビームの波長だか周波数を可変させてビームシールドを穿くヴェスバーの設定にはシビレたわ

749:通常の名無しさんの3倍
17/12/12 20:05:40.68 z/fTFbMT01212.net
>>725
Variable Speed Beam Rifle
可変するのは弾速だよ。
速度早めて命中率上げるとか、逆に遅くしてビームシールド貫通するとかできる。

750:通常の名無しさんの3倍
17/12/12 20:12:57.71 XWcqs62Oa1212.net
速度を上げて貫通力を高める
速度を下げて破壊力を高める
じゃあなかったっけ?

751:通常の名無しさんの3倍
17/12/13 11:33:44.92 JZa2ATqtd.net
結局サザビー回収出来なかったの?

752:通常の名無しさんの3倍
17/12/17 16:40:20.75 knydcSF6H.net
サザビーは残ってるとして、ニューガンダムは結局消えたのかな?

753:通常の名無しさんの3倍
17/12/17 16:58:00.24 DsyxVuE+r.net
>>729
アクシズの片割れとどこか遠くに行ったからねνガンダムとサザビーのコクピットは

754:通常の名無しさんの3倍
17/12/21 18:59:26.56 Ks0ucxt1r.net
ヤンマガ今月号はリボー・コロニーでメーメットと出会う話だったな

755:通常の名無しさんの3倍
17/12/24 15:58:50.18 fPhp7ImudEVE.net
サイドのナンバーを思いっきり間違っとるがな
リボーコロニーはサイド6だろうが
しっかりチェックしろよ

756:通常の名無しさんの3倍
17/12/24 17:32:04.50 qWiuiAZPKEVE.net
>>732
コミックスの時にちゃんと直ってればいいな

757:通常の名無しさんの3倍
17/12/24 19:43:29.27 guivA7WQ0EVE.net
>>732
角川「間違えたなら設定を変えればいいじゃない」

758:通常の名無しさんの3倍
17/12/24 19:58:31.52 ig52qdwldEVE.net
コロニー再生計画でサイドの番号が変わった事にした前科があるからな

759:通常の名無しさんの3倍
17/12/24 21:17:08.66 OlnJfX3bKEVE.net
この作品もばられるでいいよ
それなら多少つじつま合わないのもスルーできる

760:通常の名無しさんの3倍
17/12/24 21:22:31.98 O6eStEbB0EVE.net
オフィシャルズを出したあたりで作品間の辻褄合わせなんて諦めてるから

761:通常の名無しさんの3倍
17/12/24 22:10:43.21 KxbibqT10EVE.net
>>734
スペル違い(RとLとか)でサイド6とは違うのだよ  とか?

762:通常の名無しさんの3倍
18/01/01 23:48:35.61 Yvf5uK3sr.net
原作終わった

763:通常の名無しさんの3倍
18/01/08 00:58:56.01 MyHiFwDL0.net
PVの6話まで見たが意味分からんかった
で、本編はいつ始まるの?

764:通常の名無しさんの3倍
18/01/08 12:24:31.58 2xO3pOt2M.net
>>740
それ本編だぞ

765:通常の名無しさんの3倍
18/01/08 14:06:27.01 hsvIaV1L0.net
アルレットってBBAなん?

766:通常の名無しさんの3倍
18/01/09 09:00:16.95 59NqC1D+K.net
借りぐらしのアルレット

767:通常の名無しさんの3倍
18/01/10 10:52:58.53 T/IWMwicp.net
話終わっちまったがアレックスもどきとかデンドロもどきの出どころとか、不明なまま終わるんか?なんか打ち切りエンドぽい終わり方だが書ききれなくて無理矢理終わらせたの?しばらくしたら続編始まるんかな?

768:通常の名無しさんの3倍
18/01/10 10:57:15.36 +331qO0ed.net
飽きたんだよ 創作意欲的にも商売的にも

769:通常の名無しさんの3倍
18/01/10 12:12:42.69 HYykSeWtK.net
一昔前のゲームのオマケムービーのほうがマシなクォリティーだよ。
シナリオの段階で色々とおかしいし。
パチもん同人レベルの韓ダムだわ。

770:通常の名無しさんの3倍
18/01/11 20:49:00.30 ZXPfw9+Ga.net
今後アレックスの機体解説で、大破後その残骸の一部はトリスタンのベースになったと書かれるのは微妙な気分になる。
アレックスはトリスタンになりました!はもっと嫌かも
同一機体扱いはしないで欲しいなぁ……

771:通常の名無しさんの3倍
18/01/12 16:50:16.97 CYAghZLpH.net
所詮アレックスもトリスタンも
パラレルだから
ガンダムに似た世界の物語で
ガンダム本編とは全く関係ない

772:通常の名無しさんの3倍
18/01/17 03:22:11.71 5CjfDscw0.net
Iフィールドの描写は違和感があった

773:通常の名無しさんの3倍
18/01/18 13:07:00.03 UVwOkYrH0.net
そもそもガンダム世界で緊急時の対MS戦を想定しない軍事作戦(しかもアホほど重要度の高い)に違和感があるというか
あの世界ってそこらの暴徒が横流しMSで武装してる可能性だってゼロじゃないでしょ

774:通常の名無しさんの3倍
18/01/20 16:31:05.42 QBO5eWl+0.net
>>749
UCでせっかく宇宙世紀での各種描写の統合を図ったのにガン無視っていう

775:通常の名無しさんの3倍
18/01/20 17:00:55.08 TYOk/4Od.net
統合も何も知


776:シ度低いユニコーンではな



777:通常の名無しさんの3倍
18/01/20 18:19:58.79 QBO5eWl+0.net
あ 童帝だ

778:通常の名無しさんの3倍
18/01/21 18:38:33.30 h6YZIJ4d0.net
今からこの作品を見ようと思ったら
2月のディスク発売を待つしかない?

779:通常の名無しさんの3倍
18/02/03 02:30:47.50 uXcKHXcn0.net
漫画に巻数付いてないってことは単巻なんだな

780:通常の名無しさんの3倍
18/02/03 18:24:08.90 d9Ko3YPu0.net
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
ZCR0R

781:通常の名無しさんの3倍
18/02/21 00:01:27.13 ITcYniF60.net
今後ポケ戦、逆シャア、UCの機体解説にこの作品が絡んでくるのが嘆かわしい

782:通常の名無しさんの3倍
18/02/21 11:40:23.35 5HeZA+Fg0.net
北爪のクソオリ漫画もそうだけど
女のガキンチョがMS開発に携わってたとかいう頭の悪い設定なんとかならんの

783:通常の名無しさんの3倍
18/02/21 12:01:29.61 H4+Pk/IKd.net
>>758
ただのメカニックだろ

784:通常の名無しさんの3倍
18/02/22 04:12:29.52 ASNi5oNgM.net
すっかり忘れ去られてるな

785:通常の名無しさんの3倍
18/02/22 04:46:43.04 JRztZYMa0.net
fやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

786:通常の名無しさんの3倍
18/02/22 20:53:57.79 vnHe0qAD0.net
>>757
人気のある機体をもっと売ろうとする魂胆しか見えないから
つまんないんだよな

787:通常の名無しさんの3倍
18/02/23 06:39:23.68 k0pfAcRw0.net
所詮はガンプラのコマーシャルなんだけど
それならば昔の「バンダイのプラモデル!」CMの方が遥かに見ごたえがあったという・・・

788:通常の名無しさんの3倍
18/02/23 07:43:02.87 03sPv3cL.net
ユニコーンの袖付き、カスタムもそうだが、
デザインレイプもいらない
オリキャラいらない
ザクV改だすならオリジナルとマシュマーの活躍がみたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

457日前に更新/191 KB
担当:undef