【斧谷稔】大富野教信者の会part203【井荻麟】 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:18:29.60 UGk985ub0.net
磯が酒の席での話を何の気無しにツイートしたらクソ真面目な笹木が猛烈に説明しだして吉田もそれに補足をしただけのことで炎上案件でもないし

151:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:24:45.69 wcwG7sCl0.net
2015/11/08スマートアンサー あなたが見たことのあるガンダム作品はどれ?
調査数22,002人
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
10代男性               20代男性
15.6% 機動戦士ガンダム     27.7% ガンダムSEED  
13.1% ガンダムSEED        24.7% 機動戦士ガンダム
12.4% ガンダム00         23.9% SEED DESTINY
10.7% SEED DESTINY       21.0% ガンダム00
09.0% Ζガンダム         16.2% Ζガンダム
08.2% ガンダムAGE        14.5% ガンダムW
07.5% 鉄血のオルフェンズ    12.8% Gガンダム
06.4% ガンダムΖΖ        12.6% 鉄血のオルフェンズ
05.3% ガンダムW          11.5% ガンダムZZ
05.3% ビルドファイターズ     10.5% ガンダムX
05.1% Gのレコンギスタ      10.0% ∀ガンダム
04.8% Vガンダム          09.6% ビルドファイターズ
04.7% Gガンダム          09.4% ガンダムAGE
04.6% ビルドファイターズトライ  09.3% Vガンダム
04.0% ∀ガンダム          08.9% Gのレコンギスタ
03.5% ガンダムX          07.7% ビルドファイターズトライ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

152:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:27:26.75 wcwG7sCl0.net
>>151
30代男性              40代男性
53.3% 機動戦士ガンダム     78.4% 機動戦士ガンダム
37.3% 機動戦士Ζガンダム    42.0% 機動戦士Ζガンダム
28.4% 機動戦士ガンダムΖΖ  30.2% 機動戦士ガンダムΖΖ
25.7% 機動戦士ガンダムSEED  19.4% 機動戦士ガンダムSEED
21.9% 新機動戦記ガンダムW   16.5% SEED DESTINY
21.1% SEED DESTINY       15.5% 機動戦士ガンダム00 
20.9% 機動武闘伝Gガンダム   13.2% 機動戦士Vガンダム
18.9% 機動戦士Vガンダム    11.8% 新機動戦記ガンダムW
18.5% 機動戦士ガンダム00    11.0% 鉄血のオルフェンズ 
16.2% ∀ガンダム          10.6% ∀ガンダム
15.9% 機動新世紀ガンダムX   09.8% 機動武闘伝Gガンダム
12.9% 鉄血のオルフェンズ     08.9% 機動戦士ガンダムAGE
10.3% 機動戦士ガンダムAGE   08.5% 機動新世紀ガンダムX
10.1% Gのレコンギスタ       08.2% Gのレコンギスタ
08.4% ビルドファイターズ      06.4% ビルドファイターズ
06.8% ビルドファイターズトライ  05.2% ビルドファイターズトライ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

153:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:31:41.66 wcwG7sCl0.net
>>151
これみると、現在でも、
Z、ZZがリアル小中に人気がある
でも問題ないような
ZはAGE、鉄、BF、Gレコと近年の新作全てに勝ち
ZZはAGE、鉄と僅差、BF、Gレコに勝っている
TV放送もないのに、現役TVガンダムと互角の戦い

154:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 13:41:35.15 SvMoO25m0.net
富野なんて定期的に仕事ないのにスタッフ囲えるわけないだろ
そもそも笹木も安藤も吉田のコネで富野作品に参加してやっただけなんだから
超エリートの安藤だけでなく、笹木もかぐやなどジブリコンテ任されるほどコンテマンとしては一流だし
吉田と違ってね

155:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 13:44:14.62 XTRXLyT90.net
ちゃんと叱ってくれる人がいないとああなっちゃうって言う反面教師です、富野さんは

156:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 14:07:14.64 Qst+HjJN0.net
>>151-153
10代はガンダムを見ていない? 年代別: ガンダム作品視聴者ランキング
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
>グラフを見るとわかる通り、男女ともにどの作品も見たことがないと答えた割合が最も高かった世代は10代であり、逆に最も低かった世代は40代という結果になりました。
>特に男性の場合には差が激しく、40代男性では見たことのない人の割合は18.8%ですが、10代男性では72.7%と7割以上の人がガンダム(TVシリーズ)を見たことがないと答えました。

>10代男性では72.7%と7割以上の人がガンダム(TVシリーズ)を見たことがないと答えました。
10代の70%以上がガンダム見てないのに、どこが「現在でも、Z、ZZがリアル小中に人気がある 」んだ?
捏造も大概にしてくれんかね

157:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 14:17:49.42 Qst+HjJN0.net
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
ガンダムを見たこと無い層の年齢別割合は
10代男性 72.7% 10代女性 85.5%
20代男性 54.5% 20代女性 70.2%
30代男性 35.2% 30代女性 68.5%
ガンダムが30代以上の男性に頼りきりという中年コンテンツだということがよく分かる

158:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 16:22:13.71 iIvgnseh0.net
>>151
調査人数2万人越えか……これは信頼できるデータかもね

159:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 21:17:06.31 ZvDf7KZP0.net
>>156
自演してまでアンチ活動してるくらいだからねw
こいつは対立煽りが目的のアンチガンダム作品だからいってもムダだよw
コイツがキライなガンダムの順位
一番嫌い:ガンダム Z、ZZ
その次に:キライ アナザー
その次に:キライ 1st
コイツが一番スキなのがディズニーとマーブル系 SW系の外国作品だけ
ガンダムに粘着してアンチ活動するのは日本で人気のコンテンツだからw

160:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 22:53:22.58 yRs5Pupx0.net
>>159
今の10代にガンダムが人気無いという事実を突きつけられたからって
アンチガーと泣き出すのはみっともないぞ
しかもソース元はID:wcwG7sCl0が使ってるのと同じじゃないか
結局都合が悪い情報を隠して、
現在でもZ、ZZがリアル小中に人気がある
と嘘ついてたのがバレただけだろうに

161:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:30:22.41 Mt5vcBaz0.net
>現在でもZ、ZZがリアル小中に人気がある
人気あるよね
TVで絶賛宣伝中でもないのに100人いて9人と6人が見てるんだよ
数字で示すと実にわかりやすい

162:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:36:00.78 N1az7g5O0.net
乱暴な計算だが女性視聴率ゼロとしても10代視聴率9%に6.4%
TVで絶賛CMもしてないのに10代が見てくてれるのは凄い

163:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:51:25.57 K+lonqTw0.net
女性視聴率ゼロならこうじゃね
乱暴な計算だが女性視聴率ゼロとしても10代視聴率4.5%に3.2%
TVで絶賛CMもしてないのに10代が見てくてれるのは凄い

164:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:59:49.99 CCfuzlAP0.net
どうでもいいけどやっぱ信者って怖いね
自分のアイデンティティを他人に委ねられるって
自分がないってことじゃんね

165:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 00:25:07.81 a613OkvK0.net
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
まず10代の結果からみていきますと、トップは男女ともに初代ガンダムである「機動戦士ガンダム」となっており、「機動戦士ガンダムSEED」、「機動戦士ガンダム00」、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」がそれに続いています。
10代男性が見た割合が10%を超えているのは上記の4作品のみであり、10代女性が見た割合が10%を超える作品は1つもなく、低調な結果となっています。
後ほど紹介しますが、10代は男女ともにガンダム作品(TVシリーズ)を見たことがない割合が最も高い世代となっています。
機動戦士ガンダムAGE 8.2%
機動戦士ガンダムΖΖ 6.4%
おいおいw ZZは大爆死のAGEに負けてるぞw
童帝の理屈だとZとZZが小中に人気じゃなくて、ZとAGEが人気になるぞw
もっともZもZZも種シリーズや00に人気でボロ負けしてるがなw
機動戦士ガンダム 15.6%
機動戦士ガンダムSEED 13.1%
機動戦士ガンダム00 12.4%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 10.7%

166:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 00:35:00.46 dW0pAG4Y0.net
富野信者アンチでもない二人の犬のウンコ以下の食い合いは他所のスレでやってほしい
スレ違いだから

167:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 01:00:31.10 0Axxk8Xs0.net
>アンチ歴六年の俺が効果的なアンチ活動の方法を書いてく
>URLリンク(shingekikyojin.net)
>3 :以下、VIPがお送りします:2014/06/25(水) 21:35:13.33 ID:SuUEEdIUI
>次に紹介するのが
>"信者なりすましアンチスレ"だ
>これは嫌いな作品を過剰なまでに賛美してその作品を好んでいる人間の評判を下げるスレだ
>例えば「○○○は神!それに比べて△△△()www」のようなもの
>一見バレバレに思えるがこのスレを欠かさず立て続けることでかなりの効果を期待できる
>また分かった上で乗ってくる同志アンチも一定量来るのでスレの内容をその作品のアンチ発言一色で染めることが可能だ!
よく勉強したほうがいい!

168:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 01:09:13.08 Y9UD3eck0.net
お子ちゃまはお休みの時間よ

169:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 01:37:04.23 ltlNcQg10.net
>>154
キャラデザやらせてもらえずアニメ誌の表紙も描かせてもらえない安藤ごときが
超エリートとか笑わせんな
安彦を筆頭に湖川、永野、北爪、出渕、カトキ多数の有名デザイナー使ってた富野だぞ
笹木なんてコンテ1000本切りの富野からしたらお子ちゃまだろ
ジブリ培養でコンテ経験が足らない雑魚なんて語るに値しない

170:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 08:30:40.15 x/XC7uiC0.net
>>169
カトキは有名かと言われると微妙
自分のブランド持てなかったデザイナーだしな

171:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 08:31:43.37 x/XC7uiC0.net
>>163
> 女性視聴率ゼロならこうじゃね
>
> 乱暴な計算だが女性視聴率ゼロとしても10代視聴率4.5%に3.2%
> TVで絶賛CMもしてないのに10代が見てくてれるのは凄い
全然CMしてないのにそれくらい見てくれるなら、
Z、ZZはリアル小中にも人気と言えるだろうね

172:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 08:37:12.53 JCoygSG60.net
童帝が自演で連投してて笑えるな
バレバレだっての

173:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 12:29:35.79 e9SKAzj20.net
これが自演じゃなかったら富野信者はあまりにアスペすぎてヤバいってことになる

174:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 13:02:25.02 dW0pAG4Y0.net
842 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 23:58:14.17 ID:4gMB4LMB0 [2/2]
押井は一部の映画オタから高評価なだけでアニメ史観的に外せるし
出崎は富野の下位互換だからどうでもいい
ていうか出崎上げが酷すぎてな
ジャンプアニメをまったく流さずジョーとかエース流されてもポカーン状態
843 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 00:49:27.11 ID:mRzPEhaW0 [1/2]
なにその富野史観
845 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 01:26:39.35 ID:GbDQAA0E0
漫画家いらなくね?というのをアニメ業界で最初にやったのが富野とサンライズだから
人気原作漫画は当時のサンライズじゃ買えなかったから仕方なく
スポンサーが付くロボアニメを企画して出版社絡まないからアニメ誌もこれらを猛プッシュ
ガンダムが成功して漫画家が関わらないロボットアニメは当然や宮崎辺りもオリジナルを通せるようになった
原作しかやらない出崎は何も出来なかった人
848 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 10:23:49.27 ID:TQMhY4/c00202
富野オタクって頭おかしいし無知過ぎだろ...
ドラゴンボールは人気あるけど映像作品として評価されてるとことか一つもないぞ
ドラゴンボールとワンピースの監督誰か言ってみろ
クレしんで湯浅出せとかならわかるがドラゴンボールはない
859 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 22:38:52.46 ID:V7trADiX0
>>858
そいつは富野だけ都合よく持ち上げるおかしい奴だから無視した方がいい
どうせいちゃもんつけるからこれ以上会話はできない

あちこちで富野と富野信者は無知なアホの宣伝活動をしている

175:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 18:44:42.54 beWxH6hr0.net
富野とサンライズがオリジナルアニメの開祖みたいなレス他でもどっかで見たぞ
Wikiの記述とか曲解して誤認してるのか知らんけど嘘でも煩く叫び続ければ事実になるとでも思っとるんやろか

176:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 20:38:43.12 rRVaeoga0.net
福井のユニコーンがWikiの知識だけで小説書いて、
プルがクローンなのが公式になった
ZZではプルクローン、プルシリーズという言葉は出てこない
映像描写でもプル、プルツーは双子か姉妹の王族
富野の裏設定でも二人は双子でギレン乃子供だった

177:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 11:14:18.25 flaUCNfP0.net
>>175
ちょっと考えれば、んなわけねえのわかるのに
オリジナルアニメなんて白黒TV時代にすでにあったぞ
例えばタツノコの宇宙エース(1965年)とかさ

178:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:04:25.31 FKNRfLz50.net
昔のオリジナルは白蛇伝、長靴ネコ、ホルスは東映アニメのプログラムピクチャーだし、
タツノコはアニメ前提の企画だけど社長が漫画描いて原作にしてるから、
監督(演出家)が原作までやってしまうのは富野が開祖というのは正解でもあるような。

179:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:15:30.63 flaUCNfP0.net
>>178
>タツノコはアニメ前提の企画だけど社長が漫画描いて原作にしてるから、
あれは放送中と同時に雑誌連載してたから、今のタイアップ漫画と変わらないよ
宇宙戦艦ヤマト(1974年)も同じ
オリジナルアニメといえばロボット物の開祖、アストロガンガー(1972年)とかだってある
富野がオリジナルアニメの開祖とかどんだけアホなんだよ

180:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:19:34.91 flaUCNfP0.net
ちなみにナックのチャージマン研!は1974年
なお富野はヤマトのコンテマンとして参加してる
だからその時点でオリジナルアニメは世にあったことになる
富野ageのために歴史修正やバカバカしい妄言は止めた方がいい
ファンとして恥かくだけだ

181:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:21:28.81 Q4PSV1Ee0.net
ははぁ、これが真歴史発見と言う奴ですな

182:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:30:15.98 K0iqJCOV0.net
タツノコ吉田社長も
ヤマトキャラデザデ設定の松本も漫画家
漫画家無しで監督が原作やるのは富野からじゃ

183:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:31:02.73 flaUCNfP0.net
ヤマトで思い出した
1作目の監督はクレジットでは松本零士だが、実質的には西崎義展が仕切っていたとのこと
ヤマト裁判ではヤマトの監督は西崎だと認定されてる
だからヤマトは企画・原案・プロデューサー・監督を全部西崎がやってたことになる

184:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:32:42.14 flaUCNfP0.net
>>182
>ヤマトキャラデザデ設定の松本も漫画家
アホ
タイアップと原作の区別もつかんのか
著作者人格権をめぐる訴訟で東京地裁は、「ヤマトには視覚化された原作は存在しなかった」と認定してる

185:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:36:47.70 FKNRfLz50.net
監督はコンテ描き出して作画して声入れて編集して映像を仕切る人=ディレクターだから、
ヤマトの監督はアニメ製作者じゃない西崎じゃなくて石黒。
企画原案原作とプロデューサーは西崎だからヤマトは西崎の物だけど。
今は当然になってる製作責任者と原作を兼ねたのは富野が開祖というはあながち間違ってない。

186:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:43:09.18 flaUCNfP0.net
>>185
>ヤマトの監督はアニメ製作者じゃない西崎じゃなくて石黒
全く外れ
「宇宙戦艦ヤマト」著作者裁判の和解
URLリンク(3rd.geocities.jp)
西崎氏から「復活篇」製作を委託されているエナジオと、松本氏が所属する日本漫画家協会から、それぞれ和解にかんしてニュースリリースがありました。
【エナジオのニュースリリースから】
エナジオの公式Webサイトは、和解報道とほぼ同時にその存在が明らかになりました。 そのニュースリリースから、和解条件を次に引用します。 特に、著作者としての西崎氏の権利が確保されたことが強調されています。
1.西崎義展が「宇宙戦艦ヤマト」の過去のシリーズ作品の著作者であり、代表者として製作および監督をしたことが認められた。
2.松本零士氏は過去の作品について、共同の著作者であると認められたが、西崎義展が著作者人格権を行使できることが確認された。
3.西崎義展は、「宇宙戦艦ヤマト」の続編および、過去の作品を利用したその他のアニメ・映画作品を製作できることが確認された。
4.松本零士氏は、新らたに作成するアニメ・映画作品に過去の作品(宇宙戦艦ヤマトの過去のシリーズ作品)のキャラクター・ストーリー・設定・デザインを使用する事はできない。

西崎がヤマトの監督だったということは、ヤマト裁判での西崎・松本の和解書にも明記されている
URLリンク(web.archive.org)

187:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:45:52.02 flaUCNfP0.net
「宇宙戦艦ヤマト」著作権者裁判が終結し、西崎義展の著作者人格権が確定しました  2003.7.29
URLリンク(web.archive.org)
「アニメ作品「宇宙戦艦ヤマト」の著作者は誰かをめぐり、映画プロデューサー西崎義展(本名:西崎弘文)と漫画家松本零士氏(本名:松本晟/あきら)とで争っていた民事訴訟において、
平成15年7月29日、双方が控訴を取り下げることにより和解が成立し、この結果、西崎義展の著作者人格権が確定しました。
同裁判は、西崎義展が綴った手記で「著作者は自分」と公表したのが発端となり、松本氏が著作者としての確認ならびに謝罪を求めて東京地裁に提訴したものです。
第一審判決では、「著作権法は、著作物の全体的形成に創作的に寄与したものを著作者と規定しており、一連のアニメ作品を作ったのは西崎氏で、松本氏は部分的に寄与したにすぎない」とし、原告側松本氏の請求を棄却。
これを不服とした松本氏が、東京高裁に控訴していたものです。
 
<裁判の経緯>
・平成11年(ワ)第20820号著作権侵害差止等請求事件。
・平成12年(ワ)第14077号著作者人格権確認反訴請求事件。
・平成14年3月25日、東京地裁により西崎義展、勝訴
・平成15年7月29日、相互に控訴取り下げにより、和解が成立。
 
<和解内容>
1.西崎義展が「宇宙戦艦ヤマト」の過去のシリーズ作品の著作者であり、代表者として製作および監督をしたことが認められた。
2.松本零士氏は過去の作品について、共同の著作者であると認められたが、西崎義展が著作者人格権を行使できることが確認された。
3.西崎義展は、「宇宙戦艦ヤマト」の続編および、過去の作品を利用したその他のアニメ・映画作品を製作できることが確認された。
4.松本零士氏は、新らたに作成するアニメ・映画作品に過去の作品(宇宙戦艦ヤマトの過去のシリーズ作品)のキャラクター・ストーリー・設定・デザインを使用する事はできない。
 
株式会社エナジオ(代表取締役 西崎彰司)は、西崎義展より正式に委託を受けた製作継承者として、先日発表を行ったとおり「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの続編となる「復活篇」の製作に着手したことを、改めてご報告いたします。
製作・公開スケジュール、内容等の詳細につきましては、随時、ニュースリリース、弊社ヤマト・ホームページ等で皆様にお知らせしてまいります。
2003年7月29日 株式会社エナジオ 代表取締役 西崎彰司

188:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 13:48:48.49 flaUCNfP0.net
富野ageのためにそんなに歴史捏造をしたいのかね、ID:FKNRfLz50は

189:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 14:26:18.77 svjPzwaK0.net
>>178
>昔のオリジナルは白蛇伝、長靴ネコ、ホルスは東映アニメのプログラムピクチャーだし、
オリジナルアニメであることには変わらんぞ。
お前は何を言ってるんだ。

190:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 15:04:59.58 vQK1FavI0.net
富野がオリジナルアニメの元祖って本気で言ってるガイジがリアルで存在していた事実に戦慄だよ…

191:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 15:31:45.54 FyCF6/l+0.net
ホンマモンの基地外にとっては富野がアルファでありオメガでなくてはならないため
富野以前というものが存在できない
そういう基地外の認識では富野がアニメの開祖でありその前史はアニメもどきのなにかにしかなり得ない
富野は神

192:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 16:12:46.07 svjPzwaK0.net
>>190
同感。
冗談かと思ったらマジに存在してたのは驚愕だったよ。
オリジナルアニメといえば戦時中の「桃太郎 海の神兵」という
手塚治虫に極めて強い影響を与えた名作があるのになあ。

193:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 17:33:41.67 +MJMv2jl0.net
オリジナルアニメが大ヒットしてブームをつくりビジネスになったのが
ヤマトとガンダムあたりからってだけ
タツノコのハード路線が以前にあったが基本玩具アニメだからね
ガンダムも玩具半分だけど

194:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 17:39:34.12 ZC8oiW760.net
ガンダムとヤマトは再放送されまくったのが人気の秘訣

195:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 18:00:52.02 XTGD+42t0.net
アニメの功績を語る時、それがαであるかないかをやたらと気にする人がいるが
実はαであること自体にそんなに価値は無いんだよね

196:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 18:03:08.84 +MJMv2jl0.net
ガンダムはヤマトとマジンガーZのいいところどりをしたのは純然たる事実
ガンダムだけ長く続いていたのは富野というよりバンダイの努力
事実としておもちゃよりゲームスマホ関係の売り上げのほうが倍以上ある

197:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 18:04:18.48 XTMqjVYe0.net
起源主張は富信の拠り所だから…
大方が捏造or無知なんだけど

198:通常の名無しさんの3倍
17/02/04 20:24:04.42 Z9NEYACr0.net
>>190
>富野がオリジナルアニメの元祖って本気で言ってるガイジ
そいつの頭の中じゃ長浜ロボットシリーズが世の中に存在しないことになってるんだなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2690日前に更新/77 KB
担当:undef