【斧谷稔】大富野教信者の会part203【井荻麟】 at X3
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:通常の名無しさんの3倍
17/01/23 21:55:34.77 5OauaD5c0.net
名馬も老いては駄馬にも劣るという言葉を今の富野に贈りたい

51:通常の名無しさんの3倍
17/01/23 22:51:42.34 8Nxiway60.net
富野が何故アニメ界でえばっていられるのか
それは富野がアニメ界全体を格下に見てるからである
だからどんなに自分が失敗しても平気
俺とあいつらでは見ているところが違うから
最初から勝負になってない
最初から俺の勝ち
という理論で永久的に勝ち続けているのである
もちろんそのような論法を振りかざしている限り腕は衰え実際は負け続けている
でもそもそも富野は勝ちなのである
俺とあいつらは見ている場所が違う
では富野はどこを見ているか
そんなもんこれまで富野にしゃぶりついてきた人間はわかってるよねw
いや判ってないから信者なんてできるのか
結局富野は自分の見ているところに一ミリも到達すること無くコンプレックスを解消できませんでしたとさ
で終わるぞこのままじゃwww

52:通常の名無しさんの3倍
17/01/23 23:19:59.33 ruUxI5Y+0.net
>>46
>当てようと考えるとだいたい自分の趣味にはしるのが富野
Gレコが結局それだったものね
上っ面は売れ線持ってきたけど中身は富野の趣味全開だった

53:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 00:36:52.81 PTWSSyRP0.net
押井ですら昔はアニメ作る度に変な演出にならないようスタッフに全力で止められたもんな

54:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 01:07:10.89 kDTM6C9O0.net
>>6
頭の悪い最高責任者とかクビに出来ないと倒産する
アメリカ企業買収したらそこの最高責任者がダメだったけどクビに出来ずに倒産とかw東芝「倒産」はついに秒読み段階か ?取締役会議長が明かした内情
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

55:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 13:17:07.14 q4dmwSkU0.net
原作権だか著作権を番組終了後売るのは当時の監修で
長浜監督とかも同じだろ

56:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 13:20:45.70 L3/LleCU0.net
自分で原作漫画書いてから映像化した宮崎や安彦ごときに負けるわけだ

57:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 14:47:51.62 OyFQyN5k0.net
 この頃、アニメファンの間ではガンダムの行く末についてあらぬ噂が横行した。第26話で全員特攻して終わり、なんてのが典型だ。
 明らかによくできたガセネタの中に「第27話で総監督が交替して長浜忠夫になる」、というのがあった。大笑いしながら、
富野さんじゃなくて長浜さんがやるとどうなるのかなぁ、とバカ話に興じたものだ。
 だが、こんなネガティブなイメージで長浜忠夫監督のことを捉えている人も多かったのは事実だ。ことに『ガンダム』
本放送の頃、富野監督を持ち上げるあまり具体的な検証なしに、「長浜さんの演出はクサイ」「オーバー過ぎてギャグ
みたいだ」「ワンパターンで古い」と劣ったものと決め付け、低く評価する風潮は厳然としてあった。長浜監督が81年に
志半ばで病死したため、巨大ロボットものの第一人者は富野監督というイメージができてしまったことも、過小評価に影響している。
 しかし、長浜監督が拓いたものがあってこその『ガンダム』という方が正確なのである。それが歴史的な認識という
ものだ。後から出たものの改良点、優位性をもって過去の作品を劣ったものと決めつけるのはおかしい。そもそも
監督の演出に対して、優劣がつけられるほど我々は何を知っているというのだろうか?「監督の個性」を云々できる
ほど、監督が何をやっているか我々は把握しているのだろうか?
 『宇宙戦艦ヤマト』の劇場公開でアニメがムーブメントになろうとしていたとき、巨大ロボットアニメというフィールド
で確かな「ものを創る」意識と意志を持ち、手ごたえを得ていた長浜忠夫。 本稿では、巨大ロボットアニメの勃興期
に長浜監督の作品にかけた情熱の軌跡を追うことで、現在にいたる作品群のスタートラインを探り、「監督とは何か?」
を考える手がかりを得てみたい。
 長浜忠夫の監督としての個性、それは他の監督とは異なっている。アニメにおける監督という役職は、何をなすべ
き人なのか。監督の役目を一言でいうならば「作品の仕上がりに責任を持つ」。これに尽きる。逆に言えば、仕上が
りに貢献する方法は人により変わるため、その人の得意とする方法でやって良い、ということだ。長浜監督の個性的
な演出方法は、それを証明しているのではないか。
 他の監督の例をまず見てみよう。富野監督は、フィルムの仕上がりは絵コンテで決まると言っており、フィルム
メイキング寄りの演出家と言えるのではないだろうか。これは富野監督が映像専門の大学出身であり、特にアニメ
作家になろうとしたわけではないことが影響していると考えられる。宮崎駿監督の作品づくりは、描きたいことがまず
完成画面のイメージとして出てきてしまう。最初にイメージボードがあって、これを平面的に並べ替えることでフィルム
の流れを再構築する作業なしには映画が作れない。これは宮崎監督がアニメーター出身だから顕著なことかもしれない。
 では長浜監督はどうかと言えば、映像寄りのパートはコンテマンなりアニメーターを信頼してまかせるタイプだった
のではないか。作品作りの姿勢としては、より包括的にフィルム全体、あるいはフィルム作りの現場全体の気持ち
良いチームワークを見ていたと思われる。その雰囲気は熱気となってフィルムから立ち上るものだ。そして、作品
そのものから感じられるタッチは、映像派というよりはむしろキャラクター演技派とでも呼ぶべきものではないだろうか。
79年の『機動戦士ガンダム』は、冒頭で述べたようにアンチ長浜的作品ととらえられることが多いのだが、その実は
さらに長浜監督の方法論をベースにして深化させた要素が導入されているのだ。
今でこそガンプラブームの結果として、ガンダムの魅力はモビルスーツやリアルな世界観だということになっているが、
もしシャアが美形キャラ的でなければ、興味をつなぐ視聴者も半減し、そのガンプラブームそのものがなかったかもしれない。
URLリンク(hikawa.cocolog-nifty.com)

58:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 16:35:08.66 jb6Ef8NP0.net
突っ込むのも面倒くさいわ

59:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 16:38:55.36 cQB+RAGa0.net
>>58
意訳
氷川はクズ

60:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 21:21:45.31 g00LD15B0.net
>>55
当時の著作権法ですでに監督に著作権が発生しないと規定されてるのに何を言ってるんだ
>>56
Gレコはせめてアニメ制作前に小説で発表すべきだったと思う
そうすればファンの反応もわかったし、アニメ化に際して様々なな修正ができた

61:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 21:46:23.90 L3/LleCU0.net
わかってないな
富野は修正されたくないからぶっつけ本番でGレコ作ったんだぞ
アニメ制作においては色々他人の言うことを不本意にも聞かざるを得ないこともあるので
富野は小説版でその鬱憤を晴らしてきた、逆襲のシャアで小説版が2つもあるのはやりすぎだが
今回は小説は一切ない、その必要がないアニメづくりを目指したわけだ

62:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 22:00:13.23 JIEu94Ga0.net
どこかで言ってたのそれ

63:通常の名無しさんの3倍
17/01/24 23:26:04.93 bqzUweNu0.net
ぶっつけで作るなんて、いつもの富野じゃないか
序盤の声優の収録をみて後半の話をごっそり変えたり、今回もそうだと言ってるし
修正されたくないんじゃなくて、アドリブを他人にも求めてるんだと思うよ

64:通常の名無しさんの3倍
17/01/25 09:52:36.57 g5CJBS0Y0.net
>>61
それであとで未練がましく言い訳して、愚痴愚痴文句いってるんじゃ世話無いわ
一人でアニメ作りたければ、自分で営業して金集めて作れよってんだ
みっともないんだよ、今の富野は

65:通常の名無しさんの3倍
17/01/25 12:14:02.95 YKu79I5Q0.net
クリエーターたちのDNA〜ニッポンアニメ100年史〜
1月28日(土)19:00〜19:59 BSプレミアム
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
<インタビュー出演>
荒木哲郎 (「進撃の巨人」、「甲鉄城のカバネリ」)
庵野秀明 (「エヴァンゲリオン」シリーズ)
いしづかあつこ (「ノーゲーム・ノーライフ」)
大友克洋 (「AKIRA」「スチームボーイ」)
押井守 (「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」)
小田部羊一 (「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」)
笹川ひろし (「タイムボカン」シリーズ)
佐藤順一 (「美少女戦士セーラームーン」「ケロロ軍曹」)
杉井ギサブロー (「タッチ」「あらしのよるに」)
鶴巻和哉 (「フリクリ」「龍の歯医者」)
富野由悠季 (「機動戦士ガンダム」)
寺本幸代 (「映画ドラえもん新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ天使たち〜」)
長井龍雪 (「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」)
米林宏昌 (「借りぐらしのアリエッティ」「思い出のマーニー」)
<番組ナビゲーター>
渡部豪太 (俳優)
松村沙友理 (乃木坂46)
藤津亮太 (アニメ評論家)
<ナレーション>
 山寺宏一

手恷。虫記念館トークショー・富野由悠季×高橋良輔「虫プロの遺伝子〜ロボットを創った男達」3/12開催!
URLリンク(www.gundam.info)
手恷。虫記念館トークショー・富野由悠季×高橋良輔「虫プロの遺伝子〜ロボットを創った男達」が、3月12日(日)、兵庫・宝塚ホテルにて開催される。
事前申し込み制、入場料は700円。

66:通常の名無しさんの3倍
17/01/25 12:20:48.07 b3a4SWaS0.net
>>63
>アドリブを他人にも求めてる
自分の動きに他人が合わせてくれることを望んでいるだけなのをそんな風に言い換えるのか

67:通常の名無しさんの3倍
17/01/25 22:41:45.73 b3a4SWaS0.net
他人に修正食らう=機動戦士ガンダムの小説版冒頭でラルフ中尉の義手パンチによる「修正」を食らうアムロ
他人から修正食らいたくない=Gレコ第一話でデレンセンのムチによる「修正」をかわして得意げなベルリ
いずれも富野はしょっぱなで描写しているぞ

68:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 00:59:12.65 xhKAs5NA0.net
部活の先輩を華麗にかわした後にティターンズに捕まってボコられるってZガンダムはどっちになるんですかね?

69:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 09:00:27.70 xTX43yvB0.net
結局「修正」食らうのは変わらないから前者に決まっている
ちなみにアムロもラルフの鉄拳を一回かわしている、リュウ達に羽交い締めにされて詰んだが

70:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 14:19:20.95 Uc6CGtOQ0.net
>>57
そういや確か神谷明もライディーンの後半の長浜路線には不満があったらしく何かの対談でそんなようなことを言ってたな

71:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 15:46:27.32 F9FDzpl/0.net
ライディーン知らないんだな
冒頭のオタクジョークも理解できてないじゃないの
何でアニメ系の飛ばし記事書いてるんだろう

72:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 16:01:35.21 RPzzI+5L0.net
Gレコの小説はやるべきだった
一度アウトプットすることで欠点がわかり
一番金と人員がかかるアニメ制作をぶっつけ本番でやって作り終わったときに大失敗と気が付いたのでは間抜けすぎる
実際そうなったのだが
また今でもGレコ小説版は執筆すべきだとおもう
新作の見込みはほぼないなかで、執筆活動であれば富野一人の時間とわずかな金で世の中に発信できるからだ
もっとも富野が小説をかけなくなったのは
福井のガンダム小説と比較されて恥ずかしくなったという説があるので
無理かもしれんがな

73:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 16:21:58.61 m18Kbctd0.net
ライディーンの富野→長浜
ベルばらの長浜→出崎
ルパン一期の大隅→高畑・宮崎
ここらへんは分かり易すぎるくらいガラッと変わるから好みが別れるのは仕方ない

74:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 17:41:38.10 WEKCpS/J0.net
でもベルばらは名作ですわ

75:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 19:38:55.99 h8fuGRr10.net
【映画】巨大ロボットアニメ『マジンガーZ』 映画化で45年ぶりに復活 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

76:通常の名無しさんの3倍
17/01/26 21:51:16.62 gyTFHONT0.net
ルパンは交代前のがよかった

77:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 05:11:09.02 rJv435iJ0.net
どう見ても人気が出たのは、宮崎のおかげ

78:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 08:05:08.76 3wffxGEi0.net
Gレコvsマジンガー
どっちの興収が上か

79:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 08:36:10.80 8UaoEo000.net
不戦敗じゃん

80:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 09:27:25.08 2ysPfufC0.net
このスレいつも富野の誹謗ばかりですっかりアンチスレになったな

81:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 11:10:44.81 GCny9jVW0.net
上からの指示だ

82:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 11:42:57.38 PWgPe+yb0.net
スレが二つに分かれた時から既にアンチスレよ
同じスレタイでも、このスレはアンチスレ、↓のスレが以前からの住人が住んでるスレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part201【井荻麟】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(x3板)

83:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 11:59:26.68 mMnZTFd+0.net
Gレコでわかりやすく基地外信者が抽出されてそいつらが隔離されてるだけだよ

84:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 13:59:10.86 ThAoB5Ag0.net
>>80
真っ当な批判すらアンチに見えるのなら、
>>82の富野を無条件で崇めることしかしない基地外信者用の隔離スレに行けよ
こっちはあくまで是々非々の立場を取る信者のスレだ

85:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 14:11:52.08 rJv435iJ0.net
そんな住み分けなんて全くないぞ
向こうはまだスレが終わってないのに誰も頼んでないワッチョイ付けて突然スレ立てした
バカどものスレだ、しかも向こうは富野のことあまり知らん連中ばかり

86:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 16:44:18.19 HcLdtrgn0.net
ワッチョイスレができた時のレス見てみ
保守とか即死云々とか明らかにお客様丸わかりで草も生えませんよ禿

87:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 21:00:45.49 y+vGM9To0.net
>>84
そういうレッテル貼りでマウントとれたら楽でいいですね

88:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 21:36:52.71 sTiZ5TeL0.net
>>80がやってることの方が遥かにレッテル貼りだと思うよ
富野にガンダムの著作権が無いとか、ロボット物じゃない色んな作品に参加しておけばよかったという意見が、どこが誹謗なんだい?

89:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 22:35:28.21 rJv435iJ0.net
>>68
部活の先輩を華麗にかわした後に=サンラ○ズのお偉いさんの要求を華麗にかわした後に
ティターンズに捕まってボコられる=バ○ダイに捕まってボコられる
当時の富野の心境そのまんまや…
その部活の先輩のメズーン・メックスはカミーユと一緒にエゥーゴに参加して戦う案もあったらしいが
結局ボツったのもやっぱり当時の富野の心境そのまんまなんだろうな
サ○ライズの連中、誰もバン○イと戦ってくれへん…

90:通常の名無しさんの3倍
17/01/27 23:49:38.88 IuxA6aB+0.net
富野を御大とか白富野とか黒富野とか変な神輿に載せている連中が富野を悪い道に導いて行き止まりになった
頭のいい若いファンがプロデューサーとなって富野のアホみたいな罵声に負けず
道案内していたらここまで特殊な老人監督にはならなかっただろう
プロデューサーがころころ変わりというか富野に愛想をつかし
結婚式のナコードまでやってやった河口佳高も富野を捨てたしな

91:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 01:48:33.42 MrcjnGV/0.net
特殊な老人監督・・確かになぁ

92:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 04:54:56.22 rv7/NO5g0.net
地獄への道は善意の舗装で敷き詰められているという事ね

93:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 08:08:45.87 9q4L2imW0.net
河口佳高は単に偉くなって直接現場に関わらなくなっただけだしなあ
今じゃサンライズの執行役員だし
それでもGレコでもあきまんにアドバイスしててそれでGセルフのギミックをギリギリまで粘って付けたそうだが

94:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 10:10:21.44 xxaMreM60.net
それはあまり良い影響になったとは言えないが

95:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 10:41:05.98 o91Ae85L0.net
>>90
>頭のいい若いファンがプロデューサーとなって富野のアホみたいな罵声に負けず
>道案内していたらここまで特殊な老人監督にはならなかっただろう
確かに
GレコはPや主要スタッフ総出で富野を神輿に担ぎ上げて
祭り上げることしかしなかったからなあ
作品の構造的欠陥が視聴者の批判で初めてわかったとか呆れたよ
イエスマンでしか固めないなんて制作体制としては論外なのに
そんなことすら富野だけでなく富野の周りの連中も理解してなかった
1stの時のように周りのスタッフと忌憚のない意見を交わして、衝突しあわないとダメ
露骨に言えば周囲からの批判的視点があって始めて富野はいい仕事が出来る

96:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 11:22:57.25 6AIqIyhM0.net
>>95
ZZまでの富野がそうだな
多くの人が去ったが、残った遠藤、鈴木などは富野の意見していた
後に大成する高松なども意見していたのだろう
だからZZまでは一般受けする名作を造れた
F-91以降は神様扱でもうマニア受けしかしない作品しか造れなくなった

97:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 11:46:53.93 o91Ae85L0.net
>>96
いや
ターンエーやブレン、キンゲでもスタッフと結構やりあって作ってた
星山、面出、大河内が富野に対して意見しまくって、相当富野を押さえ込んでたからね
でも富野はそういういい意味で制御してくれる人達を自ら追い払ってしまった

98:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 11:49:31.73 jKrxJNj50.net
>>93
河口佳高?

【フィルモグラフィー】
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 (2014)<TV> Anime ゼネラルプロデューサー ?
革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン (2013)<TV> Anime ゼネラルプロデューサー ?
ラブライブ! (2013)<TV> Anime 企画 ?
境界線上のホライゾンII (2012)<TV> Anime 企画 ?
アクセル・ワールド (2012)<TV> Anime 企画 ?
ノラゲキ! (2011)<OV> Anime 企画 ?
境界線上のホライゾン (2011)<TV> Anime 企画 ?
セイクリッドセブン (2011)<TV> Anime エグゼクティブプロデューサー ?
コイ☆セント (2010)<OV> Anime 企画 ?
カラフル (2010) Anime プロデューサー ?
Ring of Gundam (2009)<OV> Anime プロデューサー ?
コードギアス 反逆のルルーシュR2 (2008)<TV> Anime プロデューサー ?
コードギアス 反逆のルルーシュ (2006)<TV> Anime プロデューサー ?
プラネテス PLANETES (2003〜2004)<TV> Anime プロデューサー ?
オーバーマン キングゲイナー (2002〜2003)<TV> Anime プロデューサー ?
沈黙の艦隊 (1995〜1998)<OV> Anime 設定制作
なんで富野作品にかかわらなきんったんですかねえ

99:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 13:04:41.21 9q4L2imW0.net
そもそもGレコの前作であるリーンは河口Pだしそのリーンが終わったタイミングで小形Pの希望で富野に声掛けてGレコの企画始まったわけで
そこから延々と何年もGレコの企画やり続けたんだから河口Pが関わりようがない
それと2009年のリングオブガンダムは一応河口P作品

100:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 13:31:57.95 jKrxJNj50.net
小形は、ただ押し付けられただけだと思うよ
希望したなら、なんで富野ほっといて、サンダーボルトやっているんですかねえ
富岡 逃亡 河口 逃亡 松村 逃亡 小形 逃亡

小形はいろんな発言から最後に富野にやりたいようにやらせて遺作として追い出す使命を押し付けられただけだと思うよ

101:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 15:12:24.94 SrRX9VBd0.net
nhkのアニメの投票のやつガンダムに投票してるやつらなんで全員性別女にしてるんやwwww

102:通常の名無しさんの3倍
17/01/28 23:42:49.83 3HHfUIOF0.net
結局リミテッドアニメって、手塚治虫が
競争相手が真似出来ない手法であえてやることでテレビにおける独占を狙ったビジネスだった

103:通常の名無しさんの3倍
17/01/29 00:33:35.48 PdWaf2YR0.net
速報系で宮崎ジブリオタが新海信者にボコボコにされてんな
世界興行で抜かれたことでジブリはカスだの300億しか稼げない(新海は全世界で400億)
だの言われたい放題だわ
ジブリオタも中国市場はチートだの海外はどうでもいい国内で勝負だだので見苦しいが
流石に少し同情するし縄厨は調子こきすぎだな
こっちまで喧嘩吹っかけてこないから無視だけど来たらやっかいだな
まあガンダムの全売上げぶつけたら全然余裕だから少し高みの見学だな

104:通常の名無しさんの3倍
17/01/29 01:00:52.57 WCtHK5KD0.net
ガンプラはガンダムという話が評価されてる訳で売れてる訳じゃないからなぁ・・・

105:通常の名無しさんの3倍
17/01/29 04:13:28.91 /ZRSJ0HDO.net
>>89
Zガンダムかるたでメーズン・メックスが出てたから割と初期案って訳でもないとは思う

106:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 12:01:51.80 FW+Y0Gdf0.net
ガンダムは玩具が主役でアニメの方がオマケな側面があるからな
まさに昔の紙芝居的というか
元来それがロボットアニメの宿命とはいえ、もうそんな時代では無いんだし
ガンプラの宣伝屋に甘んじて良しとする御大ではないはず

107:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 12:03:52.26 l8dmuA4L0.net
ポケモンと同じ

108:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 12:50:27.25 ddkx9+4m0.net
>>106
面白くもないアニメの玩具なんか買わないぞ
アニメが売れなくてもキャラグッズが原作が……
面白くもないアニメのキャラグッズなど誰が買う
原作は……原作に自力あれば売れるかもだが

109:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 14:04:24.35 FW+Y0Gdf0.net
そうなると重要なのはデザイナーの力になってしまって、御大の出る幕はなくなる
御大が劇中でどれだけカッコよく動かしても、∀もGセルフも売れんかったろ

110:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 14:06:05.85 EQS5OvKa0.net
村上天皇「やっぱり私が言う通りにやっていればよかったんですよ」

111:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 14:08:53.54 l8dmuA4L0.net
∀もGもつまらないから売れなかった
ロボコップ村上は別に無能ではないし
サイコガンダムもそもそもモビルスーツの無駄なでかさ自体がリアルじゃないんだから
アホみたいにデカかろうがタイヤがついて洋画些末な問題でしかないだろうって

112:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 15:52:54.92 AmXQFJEXO.net
>>109
御大のカッコいいは動いてるとこ見てカッコいいだから飾ってカッコいい玩具展開とは基本的にソリが合わんのだよなあ

113:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 16:04:19.61 EQS5OvKa0.net
むしろオモチャ屋や作画屋ごときに主導権を渡さないような演出を
極めていった結果でもある

114:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 16:17:12.61 l8dmuA4L0.net
富野自体はアニメ全体の主導権というか主流からは完全に外されているけどね

115:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 18:00:37.28 FxEWm3SO0.net
そりゃ∀やゲイナーやリーンやGレコみたいな信者向け作品みたいなのばっかり作ってたら
アニメ業界の主流から外されもする
素直に1stやZみたいな王道ロボットアニメ作ってりゃ良かったのに…
自ら購入者層を狭めるような主役機デザインや作風にしてるんだから…

116:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 18:34:55.10 l8dmuA4L0.net
高齢のガンダムファンではなく10代に見てほしい
実現させたのは富野ではなく新海でした。
そして君の名は。を批判しているのは、おっさん

117:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 18:49:52.69 HB8/nI6M0.net
唾液シーン10代に見てもらって良かったね

118:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 20:25:41.24 HxD1W6zd0.net
人気アニメ「マクロス」シリーズの新作が制作され、テレビアニメとして2018年に放送されることが分かった。
29日、横浜アリーナ(横浜市港北区)で開催されたアニメ「マクロスΔ(デルタ)」から生まれたユニット
「ワルキューレ」のライブ「ワルキューレがとまらない」で「マクロス35周年記念新企画始動!」
「テレビアニメ最新作2018年放送!」と発表された。
 「マクロス」シリーズは、1982〜83年に第1弾「超時空要塞マクロス」が放送。バルキリーと呼ばれるロボットに
変形する戦闘機のアクションシーンや歌、三角関係の恋愛をテーマとしたストーリーが人気を集め、「マクロス7」
「マクロスF」などの続編が制作された。
 「マクロスΔ」は、2016年4〜9月に放送。人間が凶暴化する奇病・ヴァールシンドロームが猛威を振るう
銀河辺境の地を舞台に、ヴァールシンドロームに対抗するために結成された戦術音楽ユニット・ワルキューレや
風の王国のバルキリー部隊・空中騎士団の活躍が描かれた。「ワルキューレ」は、フレイア・ヴィオン役の鈴木みのりさん、
レイナ・プラウラー役の東山奈央さんらによるユニットで、この日のライブでは「愛・おぼえていますか」
「ワルキューレがとまらない」「ルンがピカッと光ったら」などを披露した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

119:通常の名無しさんの3倍
17/01/30 23:07:16.32 lQVT9mao0.net
>>116
>そして君の名は。を批判しているのは、おっさん
そしてZ、ZZを批判しているのは、おっさん

※Z、ZZを嘲笑していたカトキハジメ、ことぶきつかさはおっさん
※Z、ZZを叩いていた1st信者は、リアルアニメファンからみたら十分おっさん

120:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 00:44:30.17 lwDk37FPO.net
>>115
1stやZが王道だと…?

121:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 01:03:37.55 pn3fZr9f0.net
>>119
何いっているのかさっぱりわからんw
1st信者>おっさん=Z、ZZ信者>おっさん
つまり同じ年代のおっさん同士の内ゲバw
答え:若い人はガンダムに関心ないw

122:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 12:39:41.65 3vY66BHV0.net
1stでファンになった小学生とアニメ誌のおっさん編集者
Z、ZZで小学生は18歳程の1st信者に
アニメファンとしてはもうおっさん
Z、ZZを18歳程の1st信者とおっさん編集者が面白くないと叩く
でも、Z、ZZはその年の一番人気アニメ
リアル小中はZ、ZZが大好き
そして歴代ガンダムでも上位人気
Z、ZZを叩いていたおっさんのカトキハジメ、ことぶきつかさ
こいつらおっさんがZ、ZZを越える作品を作れたことがない
名作を叩くのはいつもおっさん

123:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 13:02:32.05 OOLpJ6Dk0.net
富野監督「若い時に外に出ておかないとダメ。キーボード叩いてるだけのやつがきちんと“対話”できるわけがない」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

124:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 13:19:29.41 7G8jSUID0.net
∀での西城秀樹との話を読む限りじゃ富野さん自身、ちゃんと対話出来てないけどな

125:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 13:48:11.02 Mmwde4Du0.net
練馬区杉並区の狭い行動範囲とかいって、当時富野が住んでいた新座市を外しているのが
いかにも富野らしい見栄

126:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 13:56:23.10 bDAgnrJg0.net
おっさん板でしか話題にならない
高松には呆れられる
しかし仕事の依頼があると選ばずほいほい受けてしまうガバマン爺さんであった

127:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 14:05:39.61 Mmwde4Du0.net
富野は、専門外の仕事は
自分を強くする修行になると思い込んでそのまま受けるからな
そもさん!せっぱ!みたいに

128:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 20:05:38.02 zuwu4sPu0.net
>>122
  理屈おかしすぎて何いってのかわからね〜wwwwww
  子どもに人気1位は ドラエモン〜
  URLリンク(www.kyodo.co.jp)
  バンダイ、子供の好きなキャラクター調査を発表。
  URLリンク(www.gpara.com)
  未だに頭が昭和の方ですか? 流石おっさんだぜw
  現代の流行に付いて行けないwwww
  いま平成29年ですよw

129:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 20:19:49.20 zuwu4sPu0.net
>>122
彼の発言のここ注目!>リアル小中はZ、ZZが大好き
  アダルトチルドレン
  http://アダルトチルドレン克服.biz/
  ピーターパン症候群
  URLリンク(cotree.jp)
  Z、ZZ好きな人が体は大人でも中身が小学生なのは分ったよw

130:通常の名無しさんの3倍
17/01/31 21:38:43.77 QyfqY1J30.net
富野由悠季が語るアニメ“聖地巡礼”ブームへの思い「僕が反面教師。若い時に外に出ておかないとダメ」
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

これ、正にジュドーじゃん

131:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 07:27:43.61 snICLVUP0.net
★パチンコは店員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系

PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)
大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

;;

132:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 08:06:20.33 nKCa1X+L0.net
>>130
30年前から富野の考えは一貫してる

133:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 13:29:06.46 sO+oIG300.net
日本のクリエイターは少し可哀想
日本には本当に多くの優れたクリエイターがいます。僕も本当に多くの作品と作った方々を尊敬しています。
しかし残念な事に、彼らが置かれている労働環境が非常に可哀想にも感じるのです。彼らは朝から晩まで
仕事をし、仕事以外の社会生活がほとんど無い人もいるとききます。また、僕が知り合ったとあるアニメーターは
非常に優秀で、才能に満ちあふれているのですが、人とのコミュニケーションを嫌い、あまり表には出てきません。
一般的な社会とも断絶されているようです。これは非常にもったいない事だと感じています。
例えば、秋葉原のようなオタクの楽園の様な場所もありますが、日本のアニメ業界の人達は総じて内にこもっている
印象を受けます。アメリカではクリエイターもアニメーターも高いコミニュケーション能力が求められ,
ある意味「リア充」である必要があるのです。また、こちらではチームワークを重要視しているのに対して、
日本のこの業界では、トップのクリエイター+アシスタント集団という感じで、組織の構成が違います。
恐らくそれが理由でクリエイターのスピリットが反映された、かなりユニークな作品が作り上げられているとは
思いますが、労働環境としてはあまりよく無い気もするのです。
URLリンク(blog.btrax.com)

134:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 14:38:30.74 Gnp3nQqb0.net
【調査】「ガンダム」シリーズで最も胸を熱くさせる作品は?
スレリンク(mnewsplus板)
[胸が熱くなる「ガンダム」シリーズは?]
1位 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
2位 『機動戦士ガンダムSEED』
3位 『機動戦士ガンダムOO』
4位 『機動武闘伝Gガンダム』
5位 『機動戦士ガンダム』
6 位 『機動戦士ガンダムUC』
7位 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
8位 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
9位 『新機動戦記ガンダムW』
10位 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』

135:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 19:43:54.50 sv8I8cR10.net
>>134
世代交代はしているけど上層部と現場は認識出来ていない
>>122 おまけにZ、ZZ世代のキチガイが1st世代と内紛状態
本来宇宙世紀は特別な場面を除いて 役目を終えて次の世代にガンダムを渡す必要がある

上層部のガンダムフィーバーを体験した年代の人はそれをしたくないので宇宙世紀の成功体験にしがみ付いている状態だね
待ちぼうけ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
待ちぼうけ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
待ちぼうけ 日本叙情曲集より
URLリンク(www.youtube.com)
2匹目のドジョウを狙うとかコんなそんなカンジかな?

136:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 22:25:05.19 4KAOYjzn0.net
>>122
>リアル小中はZ、ZZが大好き
どこの昭和地球の話だよw
現実をよーくみろ
NRC 全国キャラクター調査 
2014年10月調査結果
URLリンク(www.jmra-net.or.jp)
【マンガ・アニメキャラクター】 性・年代別好感度ランキング(上位5位)
10代
1位ONE PIECE
2位ドラえもん&ドラゴンボール
4位ジョジョの奇妙な冒険
5位進撃の巨人
20代
1位ONE PIECE
2位ドラゴンボール
3位ルパン三世
4位ドラえもん
5位新世紀エヴァンゲリオン
女性
10代
1位となりのトトロ
2位魔女の宅急便
3位紙兎ロペ
4位それいけ!アンパンマン
5位ONE PIECE
20代
1位ONE PIECE
2位となりのトトロ
3位魔女の宅急便
4位ドラえもん
5位それいけ!アンパンマン&名探偵コナン

137:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 22:26:20.73 xjZb8D4b0.net
先週末今更ながらシンゴジラ観ました
ガンダムで信者相手にお説教喝采されてる場合じゃないですな

138:通常の名無しさんの3倍
17/02/01 23:46:02.44 LZF7sbpn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
バンダイナムコグループIP別売上高[グループ全体] 2015年3月通期実績
ガンダム:767億円
妖怪ウォッチ:552億円
スーパー戦隊:232億円
仮面ライダー:262億円
ワンピース:246億円
ドラゴンボール:194億円
アンパンマン:81億円
プリキュア:69億円
アイカツ!:117億円
2016年3月通期実績
機動戦士ガンダム786億円
ドラゴンボール349億円    
妖怪ウォッチ 329億円
ワンピース233億円
スーパー戦隊191億円
お前こそ現実を見ろ 
きちんとした数字が出てんだよ 
ワンピースごときがなんだって?
ガンダムに勝てるとでも思ってんのかよ

139:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 00:18:56.73 HTl7fcKm0.net
>>138
それガンダム関連全部合わせてだからねw
新規が辛うじて居るけど昭和ガンダムは息切れしているので将来的には絶望的
バカに言っても理解出来ないから仕方ねーけどw

140:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 01:43:36.44 SeCaooQn0.net
>>138
>>122の「リアル小中はZ、ZZが大好き」という妄言に、本当にリアルな10代は違うよというのが>>136
なのにお前は売り上げ引っ張り出してアホか?
そのガンダム全部の売り上げが10代だけで出したものか?
>>139の言うとおり殆どが宇宙世紀ガンダムや種・00で出した売り上げだろうに
その種や00にしても10年以上も前の作品だっての
リアル10代からすれば種も00も今や何それ?だ

141:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 08:28:30.76 frjJ2L4/0.net
>>140
> >>138
> >>122の「リアル小中はZ、ZZが大好き」という妄言に、本当にリアルな10代は違うよというのが>>136
放送当時の、
リアル小中は、
Z、ZZが大好き
これは事実
でないと視聴率歴代2位と3位
プラモ単品ミリオン、総合でサウザンドは出せない
アニメ誌人気投票でも1位で当時の覇権アニメ

142:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 08:35:52.22 Hr2eGiXM0.net
>>140
妄言w
Z、ZZ
『放送時の1986年は』
リアル小中に大人気だったよ
ZもZZも名作だが、今もリアル小中に大人気だったら名作越えて神作だよw
現役の鉄やユニコーンはリアル小中に人気なんですかね?

143:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 08:42:04.88 fGIRiq1k0.net
当時のリアル中小のこといってるんだ!といいながら2015年の決算持ち出す>>138の頭は大丈夫か?
ZとZZ放送当時の決算持ち出さないと話通じないぞ?
ああ、童帝だから頭が残念すぎて主張に一貫性を持たせるのがムリなのか

144:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 09:03:22.47 1xL+eB+S0.net
MitsuoIso @IsoMitsuo
ところで先日のこの「ジブリアカデミズム」
酔っ払っている時に吉田健一から聞いて、語感の面白さだけでいい加減な気持ちで呟いたわけだが、
その言葉を生み出した笹木信作(ツイッターやってない)本人から1700文字を越えるドスの効いた追加説明をもらったのでぜひ見てあげてほしい(本人許諾済) URLリンク(t.co)
MitsuoIso @IsoMitsuo
なお笹木くんは業界の玄人筋から気合の入った絵コンテを切る職人として知られており、電脳コイルでもコンテを何本か切ってくれました。
見て分かるとおり超がつく真面目な漢ですが、吉田健一キャラデザで笹木くんが監督をやるはずだった、世に出ず終わったあの企画を供養してあげたくて仕方がない…

145:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 09:03:38.95 1xL+eB+S0.net
吉田健一 @gallo44_yoshida
ちなみに俺も別に否定してるわけではないですが、『過去のイデオロギー』と書いてしまったのでしまったなあと思っています。 URLリンク(t.co)
吉田健一 @gallo44_yoshida
笹木さんとの企画は残念でした。。同じ時期にもう一つ別にテレビの企画があってキャラデザ・作監でパイロットも作ったのですがそちらもお蔵入り。Gレコ準備中に二つの企画が流れてしまったんですねえ。 URLリンク(t.co)

146:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 09:52:59.33 TPgANWz+0.net
またバカッターがやらかしたのか

147:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 10:28:59.66 u+YLw+mP0.net
>>143
彼はガンダムが嫌いだからね仕方ないよw
特に大嫌いならのがZとZZ
だからヘイト溜めるのとガンダム潰す為に内紛やってる
参考:左翼の内紛参照
レッド (山本直樹)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%9B%B4%E6%A8%B9)
URLリンク(metrogirl.hatenablog.com)
彼はガンダム内でウチゲバ(内紛)やりたい訳さw
んで、ガンダム内ボロボロにさせて疲弊させたいので建設的な議論の邪魔するわけw

148:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 11:13:36.79 hOC+XKef0.net
笹木は囲っておくべきだった
シャフトに行ったのは残念

149:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 11:33:12.13 obFZqeKv0.net
よく分からんが吉田健一という御仁は口禍の人なのか?

150:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:18:29.60 UGk985ub0.net
磯が酒の席での話を何の気無しにツイートしたらクソ真面目な笹木が猛烈に説明しだして吉田もそれに補足をしただけのことで炎上案件でもないし

151:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:24:45.69 wcwG7sCl0.net
2015/11/08スマートアンサー あなたが見たことのあるガンダム作品はどれ?
調査数22,002人
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
10代男性               20代男性
15.6% 機動戦士ガンダム     27.7% ガンダムSEED  
13.1% ガンダムSEED        24.7% 機動戦士ガンダム
12.4% ガンダム00         23.9% SEED DESTINY
10.7% SEED DESTINY       21.0% ガンダム00
09.0% Ζガンダム         16.2% Ζガンダム
08.2% ガンダムAGE        14.5% ガンダムW
07.5% 鉄血のオルフェンズ    12.8% Gガンダム
06.4% ガンダムΖΖ        12.6% 鉄血のオルフェンズ
05.3% ガンダムW          11.5% ガンダムZZ
05.3% ビルドファイターズ     10.5% ガンダムX
05.1% Gのレコンギスタ      10.0% ∀ガンダム
04.8% Vガンダム          09.6% ビルドファイターズ
04.7% Gガンダム          09.4% ガンダムAGE
04.6% ビルドファイターズトライ  09.3% Vガンダム
04.0% ∀ガンダム          08.9% Gのレコンギスタ
03.5% ガンダムX          07.7% ビルドファイターズトライ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

152:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:27:26.75 wcwG7sCl0.net
>>151
30代男性              40代男性
53.3% 機動戦士ガンダム     78.4% 機動戦士ガンダム
37.3% 機動戦士Ζガンダム    42.0% 機動戦士Ζガンダム
28.4% 機動戦士ガンダムΖΖ  30.2% 機動戦士ガンダムΖΖ
25.7% 機動戦士ガンダムSEED  19.4% 機動戦士ガンダムSEED
21.9% 新機動戦記ガンダムW   16.5% SEED DESTINY
21.1% SEED DESTINY       15.5% 機動戦士ガンダム00 
20.9% 機動武闘伝Gガンダム   13.2% 機動戦士Vガンダム
18.9% 機動戦士Vガンダム    11.8% 新機動戦記ガンダムW
18.5% 機動戦士ガンダム00    11.0% 鉄血のオルフェンズ 
16.2% ∀ガンダム          10.6% ∀ガンダム
15.9% 機動新世紀ガンダムX   09.8% 機動武闘伝Gガンダム
12.9% 鉄血のオルフェンズ     08.9% 機動戦士ガンダムAGE
10.3% 機動戦士ガンダムAGE   08.5% 機動新世紀ガンダムX
10.1% Gのレコンギスタ       08.2% Gのレコンギスタ
08.4% ビルドファイターズ      06.4% ビルドファイターズ
06.8% ビルドファイターズトライ  05.2% ビルドファイターズトライ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

153:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 12:31:41.66 wcwG7sCl0.net
>>151
これみると、現在でも、
Z、ZZがリアル小中に人気がある
でも問題ないような
ZはAGE、鉄、BF、Gレコと近年の新作全てに勝ち
ZZはAGE、鉄と僅差、BF、Gレコに勝っている
TV放送もないのに、現役TVガンダムと互角の戦い

154:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 13:41:35.15 SvMoO25m0.net
富野なんて定期的に仕事ないのにスタッフ囲えるわけないだろ
そもそも笹木も安藤も吉田のコネで富野作品に参加してやっただけなんだから
超エリートの安藤だけでなく、笹木もかぐやなどジブリコンテ任されるほどコンテマンとしては一流だし
吉田と違ってね

155:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 13:44:14.62 XTRXLyT90.net
ちゃんと叱ってくれる人がいないとああなっちゃうって言う反面教師です、富野さんは

156:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 14:07:14.64 Qst+HjJN0.net
>>151-153
10代はガンダムを見ていない? 年代別: ガンダム作品視聴者ランキング
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
>グラフを見るとわかる通り、男女ともにどの作品も見たことがないと答えた割合が最も高かった世代は10代であり、逆に最も低かった世代は40代という結果になりました。
>特に男性の場合には差が激しく、40代男性では見たことのない人の割合は18.8%ですが、10代男性では72.7%と7割以上の人がガンダム(TVシリーズ)を見たことがないと答えました。

>10代男性では72.7%と7割以上の人がガンダム(TVシリーズ)を見たことがないと答えました。
10代の70%以上がガンダム見てないのに、どこが「現在でも、Z、ZZがリアル小中に人気がある 」んだ?
捏造も大概にしてくれんかね

157:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 14:17:49.42 Qst+HjJN0.net
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
ガンダムを見たこと無い層の年齢別割合は
10代男性 72.7% 10代女性 85.5%
20代男性 54.5% 20代女性 70.2%
30代男性 35.2% 30代女性 68.5%
ガンダムが30代以上の男性に頼りきりという中年コンテンツだということがよく分かる

158:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 16:22:13.71 iIvgnseh0.net
>>151
調査人数2万人越えか……これは信頼できるデータかもね

159:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 21:17:06.31 ZvDf7KZP0.net
>>156
自演してまでアンチ活動してるくらいだからねw
こいつは対立煽りが目的のアンチガンダム作品だからいってもムダだよw
コイツがキライなガンダムの順位
一番嫌い:ガンダム Z、ZZ
その次に:キライ アナザー
その次に:キライ 1st
コイツが一番スキなのがディズニーとマーブル系 SW系の外国作品だけ
ガンダムに粘着してアンチ活動するのは日本で人気のコンテンツだからw

160:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 22:53:22.58 yRs5Pupx0.net
>>159
今の10代にガンダムが人気無いという事実を突きつけられたからって
アンチガーと泣き出すのはみっともないぞ
しかもソース元はID:wcwG7sCl0が使ってるのと同じじゃないか
結局都合が悪い情報を隠して、
現在でもZ、ZZがリアル小中に人気がある
と嘘ついてたのがバレただけだろうに

161:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:30:22.41 Mt5vcBaz0.net
>現在でもZ、ZZがリアル小中に人気がある
人気あるよね
TVで絶賛宣伝中でもないのに100人いて9人と6人が見てるんだよ
数字で示すと実にわかりやすい

162:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:36:00.78 N1az7g5O0.net
乱暴な計算だが女性視聴率ゼロとしても10代視聴率9%に6.4%
TVで絶賛CMもしてないのに10代が見てくてれるのは凄い

163:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:51:25.57 K+lonqTw0.net
女性視聴率ゼロならこうじゃね
乱暴な計算だが女性視聴率ゼロとしても10代視聴率4.5%に3.2%
TVで絶賛CMもしてないのに10代が見てくてれるのは凄い

164:通常の名無しさんの3倍
17/02/02 23:59:49.99 CCfuzlAP0.net
どうでもいいけどやっぱ信者って怖いね
自分のアイデンティティを他人に委ねられるって
自分がないってことじゃんね

165:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 00:25:07.81 a613OkvK0.net
URLリンク(smartanswer.colopl-research.jp)
まず10代の結果からみていきますと、トップは男女ともに初代ガンダムである「機動戦士ガンダム」となっており、「機動戦士ガンダムSEED」、「機動戦士ガンダム00」、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」がそれに続いています。
10代男性が見た割合が10%を超えているのは上記の4作品のみであり、10代女性が見た割合が10%を超える作品は1つもなく、低調な結果となっています。
後ほど紹介しますが、10代は男女ともにガンダム作品(TVシリーズ)を見たことがない割合が最も高い世代となっています。
機動戦士ガンダムAGE 8.2%
機動戦士ガンダムΖΖ 6.4%
おいおいw ZZは大爆死のAGEに負けてるぞw
童帝の理屈だとZとZZが小中に人気じゃなくて、ZとAGEが人気になるぞw
もっともZもZZも種シリーズや00に人気でボロ負けしてるがなw
機動戦士ガンダム 15.6%
機動戦士ガンダムSEED 13.1%
機動戦士ガンダム00 12.4%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 10.7%

166:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 00:35:00.46 dW0pAG4Y0.net
富野信者アンチでもない二人の犬のウンコ以下の食い合いは他所のスレでやってほしい
スレ違いだから

167:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 01:00:31.10 0Axxk8Xs0.net
>アンチ歴六年の俺が効果的なアンチ活動の方法を書いてく
>URLリンク(shingekikyojin.net)
>3 :以下、VIPがお送りします:2014/06/25(水) 21:35:13.33 ID:SuUEEdIUI
>次に紹介するのが
>"信者なりすましアンチスレ"だ
>これは嫌いな作品を過剰なまでに賛美してその作品を好んでいる人間の評判を下げるスレだ
>例えば「○○○は神!それに比べて△△△()www」のようなもの
>一見バレバレに思えるがこのスレを欠かさず立て続けることでかなりの効果を期待できる
>また分かった上で乗ってくる同志アンチも一定量来るのでスレの内容をその作品のアンチ発言一色で染めることが可能だ!
よく勉強したほうがいい!

168:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 01:09:13.08 Y9UD3eck0.net
お子ちゃまはお休みの時間よ

169:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 01:37:04.23 ltlNcQg10.net
>>154
キャラデザやらせてもらえずアニメ誌の表紙も描かせてもらえない安藤ごときが
超エリートとか笑わせんな
安彦を筆頭に湖川、永野、北爪、出渕、カトキ多数の有名デザイナー使ってた富野だぞ
笹木なんてコンテ1000本切りの富野からしたらお子ちゃまだろ
ジブリ培養でコンテ経験が足らない雑魚なんて語るに値しない

170:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 08:30:40.15 x/XC7uiC0.net
>>169
カトキは有名かと言われると微妙
自分のブランド持てなかったデザイナーだしな

171:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 08:31:43.37 x/XC7uiC0.net
>>163
> 女性視聴率ゼロならこうじゃね
>
> 乱暴な計算だが女性視聴率ゼロとしても10代視聴率4.5%に3.2%
> TVで絶賛CMもしてないのに10代が見てくてれるのは凄い
全然CMしてないのにそれくらい見てくれるなら、
Z、ZZはリアル小中にも人気と言えるだろうね

172:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 08:37:12.53 JCoygSG60.net
童帝が自演で連投してて笑えるな
バレバレだっての

173:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 12:29:35.79 e9SKAzj20.net
これが自演じゃなかったら富野信者はあまりにアスペすぎてヤバいってことになる

174:通常の名無しさんの3倍
17/02/03 13:02:25.02 dW0pAG4Y0.net
842 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 23:58:14.17 ID:4gMB4LMB0 [2/2]
押井は一部の映画オタから高評価なだけでアニメ史観的に外せるし
出崎は富野の下位互換だからどうでもいい
ていうか出崎上げが酷すぎてな
ジャンプアニメをまったく流さずジョーとかエース流されてもポカーン状態
843 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 00:49:27.11 ID:mRzPEhaW0 [1/2]
なにその富野史観
845 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 01:26:39.35 ID:GbDQAA0E0
漫画家いらなくね?というのをアニメ業界で最初にやったのが富野とサンライズだから
人気原作漫画は当時のサンライズじゃ買えなかったから仕方なく
スポンサーが付くロボアニメを企画して出版社絡まないからアニメ誌もこれらを猛プッシュ
ガンダムが成功して漫画家が関わらないロボットアニメは当然や宮崎辺りもオリジナルを通せるようになった
原作しかやらない出崎は何も出来なかった人
848 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 10:23:49.27 ID:TQMhY4/c00202
富野オタクって頭おかしいし無知過ぎだろ...
ドラゴンボールは人気あるけど映像作品として評価されてるとことか一つもないぞ
ドラゴンボールとワンピースの監督誰か言ってみろ
クレしんで湯浅出せとかならわかるがドラゴンボールはない
859 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 22:38:52.46 ID:V7trADiX0
>>858
そいつは富野だけ都合よく持ち上げるおかしい奴だから無視した方がいい
どうせいちゃもんつけるからこれ以上会話はできない

あちこちで富野と富野信者は無知なアホの宣伝活動をしている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2698日前に更新/77 KB
担当:undef