☆★ゼロから語る 機 ..
[2ch|▼Menu]
525:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 00:47:55.91 7AYJakDPO.net
ブルーレイを買う層向きでないのは確か

526:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 06:53:21.57 ChplMXG5.net
リアルタイムでの視聴率が全て
ブルーレイはリアルタイム販売ではないからしゃーない
視聴率はZ≧ZZ≧シード>シードデス>ガンダム
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (2017/3/4)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム

527:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 06:55:07.51 ChplMXG5.net
>>501
特典皆無だったしな
Vみたいに豪華特典満載なら買ってた

528:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 07:14:19.46 lNk2RrCf0.net
ダブルゼータ序盤は本当酷い。ゼータが残酷すぎて子供もドン引きするのはわかるけどダブルゼータは子供騙しすぎ。ゼータで付いてきた大人もふるい落としにかけるようなくだらないドタバタ。
プルの登場で大人も子供も引きつけた。

529:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 07:28:55.78 f7IAhbDj.net
>>503
> Vみたいに豪華特典満載なら買ってた
俺も俺も。でも累計ではVに勝ち、全体では中の上位
下は鉄血2期(5000枚以下)が入ってないけど
アニメ歴代累計平均ランキング内訳完全版
URLリンク(www38.atwiki.jp)
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki 〜補完〜
URLリンク(dvdbd2.wiki.fc2.com)
アニメ歴代累計平均ランキング内訳完全版
※Z、ZZはビデオカセット売上が未加算
※Vは赤字だったがLDの好調により制作費を回収することができた。VTR・LD合わせて各巻平均1万5千本を販売
 TVアニメシリーズは通常各巻平均約4千本でVの売り上げはかなりいい(


530:wアニメージュ』1994年5月号より) ※ビデオカセット販売はZ・1994年、ZZ・1997年、V1994年〜でV以降はリアルタイムで販売 ※1st〜XはDVD単巻売りが未加算 ○テレビ長編アニメーション部門(集計期間1970年頃〜2016年12月16日付) 放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル 1995 2 - 111,559 .2 - *7,680 5 84,701 203,940 14 新世紀エヴァンゲリオン 2009 2 - 78,671 - 1 31,831 - --,--- 110,502 *6 化物語 1979 - 1 28,078 - 2 72,272 - --,--- 100,350 11 機動戦士ガンダム 2004 1 - 68,732 - 2 20,672 - --,--- 89,404 13 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2002 1 - 58,589 - 2 24,794 - --,--- 83,383 13 機動戦士ガンダムSEED 1985 - 1 20,253 - 3 39,656 - --,--- 59,909 13 機動戦士Zガンダム 2007 1 - 33,481 1 - *5,872 1 *5,184 44,537 *7 機動戦士ガンダム00 1995 2 - 18,087 - 4 22,777 - --,--- 40,864 13 新機動戦記ガンダムW 2008 1 - 34,601 - - --,--- 1 *5,184 39,785 *7 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1986 - 1 13,421 - 2 13,854 - --,--- 27,275 12 機動戦士ガンダムZZ 1993 1 - *6,324 - 3 15,104 - --,--- 21,428 13 機動戦士Vガンダム 1999 2 - *7,017 - 3 12,134 - --,--- 19,241 13 ∀ガンダム 1996 1 - *6,536 - 2 11,701 - --,--- 18,237 *5 機動新世紀ガンダムX 1994 2 - **,*** - 3 13,732 - --,--- 13,732 12 機動武闘伝Gガンダム 2013 - - *8,940 - - --,--- - --,--- *8,940 *9 ガンダム ビルドファイターズ 2015 - - *8,216 - - --,--- - --,--- *8,216 *9 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 2014 - - *7,500 - - --,--- - --,--- *7,371 *9 Gのレコンギスタ 2014 - - *4,500 - - --,--- - --,--- *4,205 *9 ガンダムビルドファイターズ トライ 2011 - - *2,032 - - --,--- - --,--- *2,032 13 機動戦士ガンダムAGE



531:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 07:56:00.37 ccocOY2P.net
>>499
今月のガンダムエース
ラストサンでのビーチャの活躍にこうご期待

532:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 09:29:05.56 o2+Mg3G40.net
ガンダムなのに癒されます。
URLリンク(youtu.be)

533:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 11:11:35.45 jTpHLtWC0.net
信者ですら買わないゴミアニメだったなんて

534:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 12:53:14.88 RTRRtZxT0.net
信者がお布施を払うこと前提なんだねw
ガンダムが下ネタにも積極的になってきたのがZZなわけだが
それ以上によっぽど不健全なアニメを見て育ったに違いない

535:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 13:06:46.47 fG8oRuBm.net
セイラの水着にお風呂と下ネタ満載なのが1stなのだが

アホは相手にするだけ無駄か
NGに入れて消毒

536:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 13:10:17.30 R/xEQ+8E.net
>>506
先月のビーチャの名指揮官ぶりには震えた
良い大人になったなビーチャ

537:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 13:16:14.62 RTRRtZxT0.net
>>510
それを言うならフラウのパンチラとかだろw
年頃の娘が入浴していたから下ネタとは、随分なセクハラではないか
ZZの下ネタというのは
強化前キャラのパフパフとか
初対面の男の頬をペロるプルとか
1話でリィナの下着を3回も見るグレミーとか
そういうもんのことだよ

538:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 15:04:28.57 uVCIrmSo0.net
>>512
ブルの入浴やブルUの登場はロリネタやろ

539:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 17:38:28.07 RTRRtZxT0.net
ならクムの不味いスープもロリネタだな、美味しく食べろよ

540:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 19:34:15.35 R/xEQ+8E.net
カツレツキッカなんて幼女に幼児のヌード

ファーストやべー放送禁止だわw

541:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 19:40:28.26 R/xEQ+8E.net
>>513
18歳のミライもロリコンJKビジネスですがw
ファーストやべー放送禁止だわw

542:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 19:41:15.10 si/37MEZ.net
>>511
> >>506
> 先月のビーチャの名指揮官ぶりには震えた
> 良い大人になったなビーチャ
今月のダムエーも楽しみ

543:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 19:53:21.64 RTRRtZxT0.net
以下、1stマジやばくね?なスレ↓

544:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 23:17:07.15 DSbIXcsF0.net
ZZの企画自体はZの中盤辺りから、富野監督は作成を開始していました。
その企画書では既にカミーユの末路が決まっています…
エマが生き残って、ジュドーの教育係になるとか、地上ではアムロの再登場も予定されていました。
物語後半では、まるで後の種のような展開を想定していたようですね…つまり、アーガマが連邦とハマーンを敵に回して、孤立無援の独立ゲリラ状態になります。でその頃にシャアが再登場して、ジュドーの敵として立ちはだかります。
最後にシャアは、ジュドーに未来への可能性を見出だし、ハマーンを撃ちます。
そして、最後にミネバは地上に降り、ジュドーは火星開拓に旅立つ…とゆー内容です。大部分ハショりましたが、こんな感じになってたようですね…
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

545:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 23:19:39.11 MItKtkHM0.net
>>519
この内容ならダブルゼータはありだな。オープニングのシャアとジュドーの顔も伏線だったわけだ。
逆襲のシャアは余分。

546:通常の名無しさんの3倍
17/04/24 23:50:50.91 RTRRtZxT0.net
ミネバが降りるのは新訳Zでやったな、ただ宇宙から俯瞰されてるよりはいい

547:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 05:57:59.32 g7raIi7QO.net
初期企画のZZの後半は逆シャアとして分割された印象

548:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 06:04:38.87 XNbAPJXT0.net
だが、そもそもシァアでハマーンに勝てるのか?
ニュータイプだったとしても格がちがうやろ

549:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 06:53:21.85 cmmkAPCf.net
ジュドー負けそうになって、最強シャアに覚醒

最強シャアはアムロも瞬殺する

550:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 07:13:13.80 g7raIi7QO.net
ハマーンは決定的な部分でシャアに甘い
つまりシャアが自分を殺すはずはないとどこかで思いたがっている

551:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 07:17:18.43 XNbAPJXT0.net
ジュドーに対しても甘かったからなハマーンは
いつでも殺す機会はあったのにしなかった
ハマーンカーンは何故死んだのか?
お嬢だからさ

552:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 07:37:43.24 ojgc0eHY0.net
ハマーンはジュドーには盛ったババアみたいになってた。ハマーンは女としては不幸だった。シャア、ジュドーに気があったのに

553:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 08:06:53.32 g7raIi7QO.net
ジュドーとハマーンの共通点
それは本来の敵を見失っている者同士だという事

554:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 08:41:56.76 6Bjpkpz10.net
妹に手ぇ出す奴は敵って中盤のジュドーは、ガンダムにあるまじき正しい認識だったと思うがw

555:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 17:13:25.32 LICQOG7m.net
>>524
> ジュドー負けそうになって、最強シャアに覚醒
>
>
> 最強シャアはアムロも瞬殺する
富野監督の発言ですね
ジュドーはシャアにとっても特別な存在なわけだ

556:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 18:57:01.72 0zeA/et40.net
ジュドーぐらいなら素のシャアでも瞬殺でしょ

557:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 19:21:22.92 XvZ4oHOz0.net
それ以前にジュドーはシャアのことすら知らない。

558:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 19:51:02.22 +dB4Btdj0.net
>>530
今はベルリが一番可愛くてジュドーなんかすっかり忘れてるだろうけどね

559:通常の名無しさんの3倍
2017/04/2


560:5(火) 20:11:01.66 ID:BQ6OSAjK.net



561:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 20:15:50.95 MNUWIpS80.net
ザクIIIはパンツにキャノン隠してるのはいいんだが、取っ手を付ける意味はあるのか?
隠し武器なんだから腕を使わずに使わなきゃ意味無いだろ

562:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 20:25:16.80 i/7/mhR2.net
隠し武器ではない
取っ手がなきゃビーム砲は下向いたままだから狙えない
ジオの隠し腕と勘違いしてるのはユニコーンのアホ描写のせいか?

563:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 20:28:37.84 i/7/mhR2.net
>>530
富野監督の考えでは、
アムロも瞬殺の最強シャアを倒すのはジュドーだそうだ

564:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 21:37:54.92 6Bjpkpz10.net
>>535
ザクキャノンのビッグガン(グリップ付き)の発展形じゃないかと思う
連邦はそこんところをノーモーションで撃てるハイザックのミサイルポッドにした

565:通常の名無しさんの3倍
17/04/25 23:03:07.26 2KZaEAtE.net
>>537
Zガンダム大辞典の富野インタビューですね

566:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 06:39:29.90 vfsJwaqlO.net
実際のジュドーとはかなりキャラが違う感じだが

567:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 06:53:39.07 nnFF5jNG0.net
そもそも最強シャアとは何ぞや
Z後の潜伏期間を除けば前線に出張り続けてるのに、7年ブランクのアムロに勝てる気がしないのがシャアという人なのに

568:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 07:17:04.74 X5d8a3O/.net
Z後5年間
軍の最前線部隊で実戦と訓練を繰り返してきたアムロ
潜伏して実戦も訓練も全くしてないシャア
ハマーンから逃げて精神的にも心折れたまま
5年間も何もやってないシャアが勝なら、
それは漫画、アニメの世界だけだ

569:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 07:30:06.64 nnFF5jNG0.net
5年間w 最前線部隊w
近ちゃんでも描かねぇよ、そんなパラレル
ZZで頭角を表した北爪いわくシャアはZ以前のアクシズ内乱にも参加してるんだが
その俺設定推しで歯牙にもかけないってわけね

570:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 07:34:08.86 nnFF5jNG0.net
CCA冒頭の出撃時点でサザビーの操縦は手慣れたものだし、何よりあのシャアだから
コックピットからコンニチワしなかっただけで実戦は積んでると思うんだよな

571:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 07:34:14.23 X5d8a3O/.net
>>542
> Z後5年間
> 軍の最前線部隊で実戦と訓練を繰り返してきたアムロ
>
> 潜伏して実戦も訓練も全くしてないシャア
> ハマーンから逃げて精神的にも心折れたまま
>
> 5年間も何もやってないシャアが勝なら、
> それは漫画、アニメの世界だけだ
馬鹿のために再掲
Z後5年間エウーゴ、ロンドベルにいたアムロ
心折れて潜伏のシャア

572:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 07:39:45.96 nnFF5jNG0.net
連投スマソ
>>543はZと1stを読み違えて呆けて書いた、サーセン
けどいきなり映像作品では空白期間で認知度底辺(というか作品によってバラバラ)の部分の話をするのもどうかと思います

573:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 08:15:00.49 nnFF5jNG0.net
てかエグムもNSPも後ろ楯(ネオジオンだって貧乏)無しにどこまでもやれたもんじゃないから
5年間の「最前線部隊」の戦いもたかが知れてるよな…
CCA冒頭のアムロとブライトの会話だって、戦ったというより妨害され続けたという主旨のものだ

574:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 08:36:33.74 ldMV5o200.net
>>545
サンダーボルト勢はこの頃何やってたんですか?

575:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 08:36:45.19 vfsJwaqlO.net
戦いの規模が小さくなるにつれて政治性はますます強くなっていく感じなんだよな

576:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 09:40:38.39 WLE2yQUA.net
>>547
訓練できるアムロと連邦軍
訓練もできないシャアとネオジオン
シャアとネオジオンが奇襲、騙し討ち以外で勝てるわけがない



577:訓練は十分できたハマーンのネオジオンですら初期は実戦慣れしてないと揶揄されるのに



578:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 14:33:29.71 mxjBpG4g0.net
ド素人のジュドーら犯罪者集団がソッコーでぶち殺されてないことのおかしさと比べたらヘーキヘーキ

579:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 15:14:36.38 /tU7L4XZ0.net
1stで無断でガンダム等特A機密使ったり
CCAで無断で核使ったりと犯罪者ばかりの作品

580:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 15:21:29.75 nnFF5jNG0.net
>>550
察するに雑兵は5回も出撃すれば壊れるというガザ系で訓練し
何かしら見込みのある奴にはゲルググ系の希少な「訓練機」を与えたんだろうな
壊れたガザ系も、使われてるガンダリウムが高価だから極力リユースしたりして…あまり実用的ではないな

581:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 16:32:28.79 /Ps/7ljQ0.net
シャアがジュドーに倒されたら格好がつかない!

582:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 17:21:41.83 nnFF5jNG0.net
WRRRRRYYY!!

583:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 19:49:57.92 mcJUN+K0.net
>>553
雑兵が5回も出撃して生き残っていたら、
それは熟練兵になってる

584:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 19:50:26.97 mcJUN+K0.net
>>554
> シャアがジュドーに倒されたら格好がつかない!
シャアを倒したハマーンを倒したのがジュドー

585:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 19:59:20.07 jHr01YEj.net
悩むことから脱したシャア
狡猾な手段なんかを使わなくても強い
アムロは何も知る前に殺されてしまう
1986.5アニメック 富野監督インタ
ジュドーに負けそうになり、悩みを捨てて、
本当に強いシャアとなる
1986.8Zガンダム大辞典 富野監督インタ
基本的にZZに関するネガティブな記述はアンチのねつ造と考えて良いです。
上記の件も、アムロ、シロッコ、ハマーンではシャアは最強シャアには覚醒しない。
ジュドーだけがシャアを覚醒させることができる。
アムロと違って殺されず(直接記述されてはいないが)最強シャアを倒すのはジュドー…
なのがアンチには許せない模様です
同じくねつ造されている「ジュドーの木星NT修行」などは、
オリジナルソースの富野インタでは、精神状態の話なのです
精神力最強ジュドーの根拠の一つ
(過酷な環境でもジュドーはアムロ、カミーユ、シロッコ、ハマーンの様に歪にならない)

586:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 20:09:44.08 U5rzEZN8.net
>>549
> 戦いの規模が小さくなるにつれて政治性はますます強くなっていく感じなんだよな
戦い自体は1st終盤が一番ショボいんだけどね
Z、ZZ、CCAは壮絶な戦いで何十億死んでいたかもしれない危機だった

587:通常の名無しさんの3倍
17/04/26 23:53:42.79 YjY16ber0.net
>>551
ギャグアニメだから良いもののこれをリアルと捉えてる馬鹿がいるんだからアニオタの知能の低いことよ

588:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 00:11:48.43 WPXJSLp6.net
>>559
Z、ZZはファーストよりリアルは戦争アニメだからね

589:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 06:52:38.70 TfBxVaEo0.net
>>560-561の中身の無さにどう呆れたらいいのか分からない、笑えばいいの?

590:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 07:14:20.45 Dpnfz2LX.net
昨日の1900ぐらいのTV
ガンダム好きの出演者の映像で、
旧1/144か1/100のZZが映っいた

591:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 07:15:50.14 Dpnfz2LX.net
>>561
ファーストは
カツレツキッカを最後まで
戦場に連れ回す
有り得ない戦争アニメだからのう

592:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 09:11:20.44 Zpjbyj9W0.net
だが、1stはコロニー落としもしてる
戦争継続日数も長い
Zは連邦軍の内紛にネオジオンが多少関わる程度
ZZはその戦後処理みたいなもの

593:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 11:35:03.02 zvOrHGoN0.net
だが、ZZはコロニー落としもしてる

594:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 12:15:31.13 IhXnKmIw0.net
>>557
シャアはハマーンに倒されたが死んでない。

595:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 12:32:21.11 ZPp


596:SSPWA0.net



597:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 12:38:06.29 yPo8q6Ca0.net
プルは撃たれた妹を殺そうとしてひどいやつだね

598:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 12:49:08.95 RFW0+EeX0.net
シャアはハマーンをアクシズ時代に抱いてやれば、万事うまくいってたのにな
ええかっこしすぎてシロッコより下になる

599:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 13:54:14.99 rulYCCNV.net
MS戦に負けた上に目的も達成できなかったシャア
シャアはハマーンに完全敗北

600:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 14:14:40.39 Trz9U5vd0.net
なお、ハマーンはシァアが忘れられない模様

601:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 17:08:11.20 TfBxVaEo0.net
>>569
あれはプルが洗脳処置されてるのを見たことのあるリィナが、先にプルに噛みついたからだ
「グレミーは危険よ」は合ってたけど、強化妹に騙されてると確信する妹は確かに兄をバカにしている

602:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 18:01:57.88 rulYCCNV.net
>>565
> 戦争継続日数も長い
膠着状態がほとんどで長くはない
大きな戦いは序盤と終盤のみ
序盤以外はルールを守った戦争をしている

Z、ZZは最初から最後までルール違反の戦争で民間人を巻き込みまくった
ファーストよりも苛烈な戦争だった

603:通常の名無しさんの3倍
17/04/27 23:41:57.02 /bCq3X+60.net
熾烈さ
CCA>1st=Z>>>>>>>>>ZZ
他と比べたらZZはぬるま湯につかったような戦い
兵の練度もZZは底辺

604:通常の名無しさんの3倍
17/04/28 06:58:47.85 n2JsfLG50.net
練度はどの作品でもどっこいどっこいだからw
守勢による居住区の破壊度合いなんてZやF91の方が酷いしw
熾烈の基準もハッキリしてほしいですねw
そもそも戦争物が熾烈でなければならない決まりでもあるのか?

605:通常の名無しさんの3倍
17/04/28 16:31:30.92 1rOy68m90.net
公式設定
ネオジオン兵は素人の寄せ集め

606:通常の名無しさんの3倍
17/04/28 17:52:32.23 n2JsfLG50.net
アーガマのクルーはどんな訓練を受けてるんだろうね
パイロットはレクリエーションだとして、メカニックやオペレーターなんか

607:通常の名無しさんの3倍
17/04/28 22:14:48.34 VxoobVNp.net
練度についてはここで答が出ている
ハマーンのネオジオン最強
●UC世界の艦船乗員、パイロットの練度 その1 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(x3板)

608:通常の名無しさんの3倍
17/04/28 22:16:32.65 PoLT93gN.net
>>571
> MS戦に負けた上に目的も達成できなかったシャア
>
> シャアはハマーンに完全敗北

そのハマーンを倒したのがジュドー

609:通常の名無しさんの3倍
17/04/28 22:18:08.42 PoLT93gN.net
そう言えばだが
今度ハンマのプラモが出る
ZZは毎年何かが出てるね

610:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 09:05:02.77 BWgXCEzRO.net
Zのシャアには良くも悪くも目的がない
言い換えれば目的探しの時期

611:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 09:57:13.22 M2+R4fYt0.net
ZZ以上の神アニメを未だに見たことがない
今後何万年も語り継がれるであろう伝説の神アニメ

612:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 10:05:29.51 chu3mT530.net
sage保守

613:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 11:56:19.43 lT6ApBB0.net
>>582
> Zのシャアには良くも悪くも目的がない
> 言い換えれば目的探しの時期
ハマーンを倒す、義務
エウーゴを率いる、義務
から逃げた言い訳探しの時期

614:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 12:11:18.64 BWgXCEzRO.net
ハマーンを自ら始末しなかったのが逆シャアのインパクトも弱めた印象

615:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 13:01:58.32 Y60kIpNU0.net
そもそもハマーンはシャアの敵なのか

616:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 14:59:36.06 chu3mT530.net
>>510-516
トライダーG7なんてEDでパンツ一丁の幼女が走り回ってるし
ダンバインに至ってはずーっと全裸のエル・フィノが弾んでる
これらは皆ポルノだったのか…(困惑)

617:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 15:07:21.42 BWgXCEzRO.net
シャアにとってハマーンは一種のケジメだったはず

618:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 15:13:48.98 wJTjJ6du0.net
>>588
ぼくらが生まれてくるずっとずっと前から

619:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 18:47:00.20 bow1uEow0.net
同じ監督が作ったとは思えないほど一つだけ聳え立つクソがあるのが逆に不思議
宇宙世紀のガンダムをシラケさせたZZはもっと早く公式からは抹殺されるべきだった

620:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 19:23:03.17 chu3mT530.net
マクロス2の扱いは黒歴史的だが、それが好きなマクロスファンだっているにはいるわけで

621:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 19:31:52.85 I0Aw5WTx0.net
ZZの前半はAkiraの不良少年みたいにやりたかったんだろ。でも過激には出来ず子供向けにするためコミカルにしたらああなった(笑)

622:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 19:40:30.37 XZEvEmEq.net
>>587
> そもそもハマーンはシャアの敵なのか
ハマーンを倒すのは自分の役目だ
と言ったのシャア
エウーゴの指導者としてもハマーンは倒さねばならなかった

623:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 19:41:20.67 XZEvEmEq.net
ここらへんが、
ジュドーに負けそうになると
最強シャアに覚醒する理由だろうな

624:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 20:25:30.20 ZcOxJKxa0.net
>>591
いつまでも現実逃避してないで、早く嫌いならスルーを覚えられるといいですね
・・・もう、50代のいい歳なんですし

625:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 20:31:13.93 yIQdNWiS0.net
そもそも逆シャアがなかった場合のZZってどんなだったのかねえ。
グレミーがその代わりというが、あそこまでシャアが小物になるとも思えないけど、やはりジュドーに倒されたんだろうか。

626:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 20:40:50.26 BWgXCEzRO.net
やはりアムロと刺し違えたかも

627:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 20:58:05.81 Vx+r35R3.net
>>597
消去法だがジュドーに倒される
アムロは瞬殺されて脂肪
カミーユは地球で療養
だから

628:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 20:58:53.45 Vx+r35R3.net
>>597
打ち切りにならなかったファーストガンダムはどうなったんだろうね

629:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 22:41:25.58 BWgXCEzRO.net
やはり出たかなクスコ・アル

630:通常の名無しさんの3倍
17/04/29 23:27:25.46 chu3mT530.net
4連続でageることに意味があるのか?

631:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 02:00:15.45 DZ4yc8lP0.net
>>580
シャアもZZに乗ってればハマーンに勝てたんじゃね
百式で勝てというのはあまりにも厳しすぎるw

632:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 02:13:25.74 FmdAslWb0.net
>>597
ジュドーがハマーンを倒す!
シャアは倒されずにあいまいのまま終わる。

633:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 02:21:14.36 DZ4yc8lP0.net
ハマーンもZZより弱いZのカミーユに負けてるし、百式のシャアにも苦戦した
カミーユもシャアもブラン・ブルタークに完敗してるわけで、ハマーンもパイロットとしての技量は意外と大したことはないだろう
だからZや百式やキュベレイより強いZZに乗ってるジュドーならハマーンに勝って当たり前なわけで、手加減されてやっと勝ったジュドーのパイロットとしての技術はカミーユ以下だろう

634:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 02:29:32.31 DZ4yc8lP0.net
>>604
ありそう
一年戦争後で人生最大の目的を達成した後のシャアは明らかに決定力不足なんだよね
それは当時最強クラスだったサザビーに乗っても変わらなかった

635:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 02:33:25.94 DZ4yc8lP0.net
>>606
一年戦争後で
  ↓
一年戦争で

636:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 02:42:50.12 DZ4yc8lP0.net
ジュドーもハマーンもNT能力は非常に強力だけど、操縦技術は特別優れているわけじゃない
カツは操縦技術は低いが、NT能力は高かった
つまりNT能力が高いからといって操縦技術が高いとは限らない

637:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 02:53:01.48 DZ4yc8lP0.net
ジュドーはモビルスーツに乗っていないときは宇宙世紀最強候補筆頭だろ
空手チャンピオンのカミーユよりもはるかに素手の喧嘩が強いウォンさんよりも強いんだから、多分アムロやシャアよりも喧嘩は強いんじゃないかな

638:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 04:14:23.49 qbBM14xP.net
>>597
> そもそも逆シャアがなかった場合のZZってどんなだったのかねえ。
各種ムックに載ってる
富野監督インタビューや企画書が
ジュドーに負けそうになって最強シャアになる
アムロ、ハマーン瞬殺
だが最後には負ける
ジュドーは木星行き

639:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 07:49:34.49 QOP14XtQO.net
ハマーンは謀殺されるんじゃなかったかな

640:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 09:52:03.80 HDB3fOSX0.net
最強シャアってスーパーサイヤ人みたいなもんか

641:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 11:22:28.57 a+QXsP4x0.net
破壊王子ベジータみたいなもの?
あのオールバックのデコにMと描いてやりたくなってきたw

642:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 12:37:00.97 DZ4yc8lP0.net
>>610
冷静に考えてみるとあまり面白くなさそうなんだが…
やっぱり逆シャアを作って良かった

643:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 13:35:53.66 VNIiy2v40.net
逆シャア今見ると作画とか凄いな。金かかってる。シャアの言い分もわかってきた。今の自民党とか見ると

644:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 15:07:07.29 4WTlUj3w.net
>>612
> 最強シャアってスーパーサイヤ人みたいなもんか
NTへの覚醒もそんなもんだろ
外見が変化しないのと急激でないだけで
いや、シャアはいつも急激だ
ジオングに乗ってる間に、私にも見えると急に言い出したからのう

645:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 15:23:21.27 EaCj5K0W0.net
弾丸をはじき返す無敵状態の最強カミーユとどっちが強いですか?

646:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 15:44:23.16 czjkrldx0.net
>>615
お帰りください

647:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 20:24:27.32 DZ4yc8lP0.net
>>616
それはジオングに搭載されてるサイコミュの力だよ
カミーユがハイパー化するのもZに搭載されてるバイオセンサーがあればこそ

648:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 20:46:51.44 a+QXsP4x0.net
そうなのか、アムロに鬼神を見せたビグザムのサイコミュすげーな

649:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 21:52:19.29 QOP14XtQO.net
この作品の最大意義はむしろ本放送の時には分かりにくかったZとカミーユの評価を高めた事かも

650:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 22:15:44.20 QjEcLY9l0.net
シャア「今の日本はもうダメだ。隕石を国会に落としてやる」

651:通常の名無しさんの3倍
17/04/30 23:00:24.40 FjrEV+p5.net
>>619
それも最初は使えなくて、
途中でいきなり見えると言い出したのがシャア
>>608
操縦技術はジュドーとハマーンはアムロよりも上だ
ジュドーはアムロよりも回避で上、サイコミュ兵器撃墜数でも上
そんなジュドーとほぼ互角のハマーン
カツも操縦技術は高い
理由はNTだからとしか言いようがない
まあ、練習もしたんだろうが、数ヶ月の練習でMS操縦出来て正規パイロットも撃墜
NT能力の力が大

652:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 03:52:10.35 L9fVAo+M0.net
>>615
自民党…地球連邦
民主党…ハマーンネオジオン
民主党崩壊で民進党…シャアネオジオン
分かりやすいな。

653:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 07:12:12.99 hVrRFTGr0.net
>>624
シャアは鳩山か。いや鳩山(クワトロ)を演じてたのがシャアかw

654:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 07:12:29.74 hVrRFTGr0.net
あ、小沢か

655:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 07:45:14.19 L9fVAo+M0.net
>>625
鳩山(官)…ハマーン
小沢…グレミー
こうならないだろうか!

656:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 08:04:08.02 UJNVCe2dO.net
思えばカミーユが一番政治家的になってたんだよな
こういうのも興味があるとハマーンへの密使も進んで引き受けていたり

657:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 08:57:42.23 VbH38o890.net
「革命はいつもインテリが〜」はさりげなくカミーユもdisってると思う

658:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 11:56:13.23 L9fVAo+M0.net
>>629
インテリと言えばインテリコーディネーターってあったな(´・ω・`)

659:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 12:37:06.45 UJNVCe2dO.net
カミーユに革命家的な面は無い

660:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 12:55:02.44 VbH38o890.net
ダカール時点でのアムロとの会話から、純粋に世の中を良く出来ると信じてる感じはあったと思う、で行動して壊れた

661:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 17:35:37.34 POwjWMhh0.net
>>631
やってることは過激派だけどな

662:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 18:02:27.19 VbH38o890.net
コルシカ時代のナポレオンはいじめられっ子だったし、革命家をする前のチェ・ゲバラは医者だった

663:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 19:38:41.66 kCnVooHh0.net
カミーユ
「現実が嫌い」「社会が嫌い」「大人が嫌い」「ムカつく奴は粛清してやる」
ナイーブだし革命家の気質はあるけど最後は逃げちゃいそう。そういう面では現実から逃げて狂っちゃうのもひとつのEND

664:通常の名無しさんの3倍
17/05/01 21:35:23.76 UJNVCe2dO.net
初期はジュドー以上のメチャクチャだが最後の辺りのカミーユはかなり透徹したキャラになってるんだよな
それでいて直向きさを失ったわけでもないわけであれはやはり声によるところが大きい

665:通常の名無しさんの3倍
17/05/02 03:42:16.90 q35bjCXc0.net
「怒り」のコントロールにおいてシャングリラ・チルドレンは強いよな
そもそもコメディータッチを描くために作られた子たちなのだから

666:通常の名無しさんの3倍
17/05/02 07:33:29.42 /TkXQddP.net
>>635
> カミーユ
> 「現実が嫌い」「社会が嫌い」「大人が嫌い」「ムカつく奴は粛清してやる」
ジュドーとよく似てるが凄く違う
富野監督曰わく、ジュドーとカミーユはコインの表裏

667:通常の名無しさんの3倍
17/05/02 07:34:23.01 /TkXQddP.net
>>635
逃げなかったからカミーユは壊れた
ジュドーも逃げなかったから泣きながらブライト殴った
シャアは…

668:通常の名無しさんの3倍
17/05/02 07:40:50.22 LwH92qo+0.net
カミーユはZZでジュドーやプルにテレパシーで話してる

669:通常の名無しさんの3倍
17/05/02 07:54:26.43 aVCRyf7JO.net
結局は後半から終盤に掛けてはカミーユの院政的な感じが強まるんだよな
いわば二年に渡る物語の完結も兼ねて

670:通常の名無しさんの3倍
17/05/02 07:58:31.00 q35bjCXc0.net
ageなくても言いたいことは分かるから

671:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 09:17:14.74 uWm0vcOF0.net
やざん最強

672:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 09:21:43.16 x1atj7kq0.net
OT同士でも話が通じないと良く分かるスレですね

673:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 13:38:43.88 fZI9X2jV0.net
鬼女に対する警戒心はNT並みなのにねw

674:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 14:15:36.83 yKTZSLUK0.net
>>644
OTだから話が通じないんだ

675:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 15:59:57.90 r99lEQf0.net
>>641
そりゃそうだ
カミーユが無理で、シャアが逃げたグリプス戦争の決着を着けるのがジュドーなのだから

676:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 17:38:22.29 x1atj7kq0.net
OT→話が通じない
NT→話は通じるが不毛

どちらであれ、素面になることから始めないとな

677:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 19:17:07.69 xBEll0/f0.net
>>647
ZZは劇中劇のギャグアニメなのに何言ってるんだ

678:通常の名無しさんの3倍
17/05/03 22:14:38.11 r/OnE7iI.net
それでもハマーン、シャアの様に虐殺に走らないのがジュドー

679:通常の名無しさんの3倍
17/05/04 00:48:05.04 f3M4sIo50.net
【悲報】 秋元康 「 アニメじゃない、を作詞した時は富野由悠季と激しい口論になり、ガンダムファンから叩かれた…」wwwwwwww
スレリンク(akb板)l50

680:通常の名無しさんの3倍
17/05/04 08:02:54.10 vz47eZkf0.net
前半としてはああいうノリで悪くなかったわけで

なら1stみたいに模範的アニソンにするか
Z前半みたいにシャアの歌を流すか
Z後半みたいに悲しいムード出すか

ケチをつけるなら何かしら代案を聞きたい

681:通常の名無しさんの3倍
17/05/04 09:19:47.19 GNkuALor.net
今となってはガンダムイベントで一番盛り上がる曲

それがZZOP

682:通常の名無しさんの3倍
17/05/04 14:35:26.69 Z72rf3/70.net
>>651
童帝が自演と捏造コピペ連投してて見るに堪えないクソスレと化してるぞw

683:通常の名無しさんの3倍
17/05/04 14:39:07.77 gKUjFdFA0.net
>>653
ガンダムイベント楽しそう。全OPを歌手本人と生バンドでやったらクソ盛り上がりそう
一万円でも行きたい

684:通常の名無しさんの3倍
17/05/04 15:09:41.86 hm8zeRtL.net
何年か前に品川で近いのをやっていた

その時の締めの曲が
アニメじゃない
だった

685:通常の名無しさんの3倍
17/05/04 16:19:36.22 +6+WVtiA0.net
毎年武道館でやれば埋まると思うけど

686:通常の名無しさんの3倍
17/05/05 07:36:07.84 Yq6wksU30.net
31年前の曲って、当時みたいに歌えるものかな
「アニメじゃない」が嫌いというわけじゃないけど、年齢相応なレパートリーをやってほしい気持ちも少々

687:通常の名無しさんの3倍
17/05/05 08:45:50.87 39B2gnFa.net
皆楽しんで合唱してるよ
イベントではじっくり静かに聞く曲もあれば、
歌手も参加者も一緒に歌って盛り上がる曲もある

アニメじゃないは後者

のれない人がムリにイベントに参加する必要はない

688:通常の名無しさんの3倍
17/05/05 12:19:52.64 uf2hYoeo0.net
馬鹿にして盛り上がってるだけなんだけどな

689:通常の名無しさんの3倍
17/05/05 17:51:35.54 w6tNdEKD0.net
>>623
ジュドーが避けるのが上手いのは認めるが、奴が乗ってたZやZZはバイオセンサー搭載だからRX78ガンダムに比べてはるかに有利だ

690:通常の名無しさんの3倍
17/05/05 18:53:48.95 Yq6wksU30.net
>>660
お前はそんな偏屈な連中の集会に出て大人ぶってるの?w

691:通常の名無しさんの3倍
17/05/06 06:50:41.82 IYFrfNCv0.net
>>662
YES!

692:通常の名無しさんの3倍
17/05/06 08:02:33.23 Qj2XX8sy0.net
情けない奴(笑)

693:通常の名無しさんの3倍
17/05/07 03:21:49.28 eVHq2B3p0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です


--------------------------------------------------


青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
おお

694:通常の名無しさんの3倍
17/05/07 10:44:29.61 /BIMEHI5.net
>>661
アムロはリガでも直撃3回、νでも回避できずにファンネルバリヤー使ってる

695:通常の名無しさんの3倍
17/05/07 10:44:54.65 /BIMEHI5.net
転載
バカZZの続報

コアファイター2機付くサービスぶり
OPの合体シーンも再現可能

URLリンク(bandai-hobby.net)

696:通常の名無しさんの3倍
17/05/07 10:49:30.58 7IdjTWpj0.net
opは3機ないと再現できないけどまたバンダイ様の新解釈かね
脚に対してコアブロック小さすぎたろ
ガリガリかよ

697:通常の名無しさんの3倍
17/05/08 12:09:46.93 q4uWhf0J0.net
宇宙世紀のブルーレイ売上ワーストの不人気駄作を立体化してもらえただけでも感謝しないといけないのに恩知らずのキチガイだ

698:通常の名無しさんの3倍
17/05/08 23:26:26.27 d1K8Le3O.net
新訳ZZは実績から言えばZの半分が妥当かもしれん
それでも、2011年以降のガンダムに圧勝するわけだが

だが、以下の要素が入れば、化ける可能性も大
・アムロ、シャア登場
・プルまたはプルツー生存
・そして…完全新規作画

ZZにはシャアの池田さんも出たがっているんだよな

699:通常の名無しさんの3倍
17/05/09 02:22:03.19 D/KsgtTp0.net
>>665
こんなトコにミサイル撃ち込むなー!!!!

700:通常の名無しさんの3倍
17/05/09 19:22:36.80 2nDmyul+O.net
カミーユとの二人主役
つまり文字通りのダブル・ゼータで

701:通常の名無しさんの3倍
17/05/09 21:22:16.77 vnAgC7b70.net
ダブルゼータの姿を始めて見たのは
まだZガンダム放送中1/220キュベイの
中に入っていたチラシだった。

着膨れしたスーパーロボットだった。
Zの陰惨な空気になれてきた小学生には
大人にバカにされた気分だった。

このハゲ共が!と呪った。

当時、富野はフサフサだった

702:通常の名無しさんの3倍
17/05/09 23:02:31.60 j60f5+Xg0.net
>>670
アムロは知らないがシャアはハマーンを倒す役としてΖΖに出るはずだったんだよな
ラスボスをジュドーじゃなくシャアが倒して終わるというのが何か笑えるが
カミーユは精神崩壊してるけどエマさんは生きているし見てみたい

703:通常の名無しさんの3倍
17/05/09 23:08:25.06 fEF27Uw0.net
>>5より

201206ガンダムの常識MS編
富野監督曰く、NT能力はカミーユ(2位はジュドー、3位はアムロ)、精神力はジュドー、パイロット能力はアムロ

198605アニメックより。最強シャアは狡猾な手段使わずアムロを瞬殺できる

198608Zガンダム大辞典より。最強シャアはジュドーと戦い敗れる寸前で覚醒する

19870210アニメディア3月付録NT図鑑7P:これがオリジナル。NT能力ではなく精神力の話
「(木星から)ジュドーが今度帰ってくるときは、アムロ、カミーユみたいな
精神状態にはならないで、もっとふっきれた形できれいに再登場するだろうなって思います。」

19870210アニメディア3月付録NT図鑑28P:ZZ最終回シナリオより「キュベレイ改」

704:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 07:01:56.95 AShF+JoP.net
>>672
> カミーユとの二人主役
> つまり文字通りのダブル・ゼータで

カミーユはジュドーにとってもう一人俺だからね

705:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 09:57:07.53 HwdRi1It0.net
カミーユとジュドーの2人主役を考えると難しいでしょw
カミーユがピンピンしてたら話がややこしなくる。なのでカミーユはZの最後にご都合主義で退場させられたのかも。ホントは死ぬ予定だったのかも

706:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 10:09:01.85 ppqbQAb1O.net
というよりシャアがラスボスになる展開

707:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 10:13:07.87 ppqbQAb1O.net
カミーユとジュドーは性格的に本郷と一文字のダブルライダーみたいに面白くなる可能性があったんだよな

708:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 11:03:09.62 Zzki2+x00.net
>>678
Ζ直後のクワトロがアーガマと連邦に敵対する理由は何なんだろうな?

709:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 11:12:31.27 6CS4mbms0.net
ハマーンとの談合に耐えられなかっただけだろシァアは
結局、自分やミネバも最終的にはチターンズやハマーンのように連邦のコマにされると思っても不思議ではない

710:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 12:51:34.13 gEOGri1M0.net
ハマーンを倒すのは自分の役目だ、からのフェードアウトはクワトロらしい

711:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 13:03:04.99 J/f+FuHS0.net
>>679
一応原作漫画みたいに脳みそから直接指示出してたじゃん

712:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 15:39:38.18 hg6dlGug0.net
>>679
心根の腐ったクズのジュドーのどこがライダーだよ
カミーユだけで十分
残りのガンダムチーム()もノーサンキュー

713:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 15:41:21.82 zwQHUxra0.net
そういうのは自分でアンチスレ立ててやっててください

714:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 15:57:33.73 HwdRi1It0.net
シァアア

715:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 15:59:11.75 HwdRi1It0.net
>>678
シャアってガンダムの主役みたいなもんだしその展開はかなり早い時期に出てたのかもね。

716:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 16:11:23.26 lQqH/TUi0.net
>>681
素朴な質問

談合…しょう油談合
アンコ談合
きな粉談合

どれが1番好きですか?

717:通常の名無しさんの3倍
17/05/10 16:13:57.55 zwQHUxra0.net
そもそもシァアって誰だよ

718:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 12:39:29.72 KC0CaTUd0.net
逆シャアにΖΖのキャラ出てこないね
シャングリラの人達はどうなったのだろう?

719:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 13:26:14.90 ezf1h36J0.net
>>690
バカってよく言われるだろ
劇中劇だからだ

720:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 15:45:45.31 757Pry9U0.net
>>686
シァアアと言えば当時プロレスラー川田利明が蹴る時にファンがシァアアって叫んでいたな。

川田利明知ってる人はいないかもしれんが…

721:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 16:00:14.86 E2MleR8J0.net
>>691
たわけってよく言われるだろ
頭お花畑ってよく言われるだろ
そもそも誰からも相手にされないのかな?
自分の都合のいいようにしか考えられないからだ

>>690
月面で学んでるかもしれない
地上で何か始めてるかもしれない
シャングリラの環境を改善するのかもしれない
その辺は個人の捉え方に委ねるとして、流石に新生ネオジオンに参加した奴はいないと思う

722:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 18:37:33.44 YT1rWj9o0.net
速攻で釣られるバカが一匹

723:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 18:55:08.01 E2MleR8J0.net
短文で返す俺かっけぇ?(爆)

724:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 19:58:12.45 S3zGRtZa0.net
>>692
ZZは俺だけの王道

725:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 20:27:53.45 E2MleR8J0.net
録画しといた「月がきれい」の4話を見ながら
新訳ZZなんてやったら絶対スマホネタやるぞーっ!
と思ってみる

726:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 21:45:15.13 757Pry9U0.net
>>696
知ってる人がいてくれるとは嬉しいな。

727:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 21:59:26.95 2fOuwG3u.net
ZZがメインのトワイライトがショートアニメになる

URLリンク(www.gundam.info)
R−ジャジャ
URLリンク(admin.gundam.info)

728:通常の名無しさんの3倍
17/05/11 22:06:35.05 E2MleR8J0.net
トワシズのR・ジャジャはハマーン・カラーなんだな
新訳Zの専用ガザCと一緒に飾ってくださいと?

729:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 01:13:05.88 M4X4JfUg.net
>>679
二人ともトップ人気キャラだしね

730:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 01:17:06.57 M4X4JfUg.net
>>677
性格に難ありの先輩強キャラのカミーユ

性格良い後輩で可能性を秘めたジュドー
のコンビ

王道展開ですよ

731:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 01:20:13.89 pF55BkMC0.net
カミーユが良い兄貴分とか想像できない

732:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 01:22:07.52 M4X4JfUg.net
新訳Zのカミーユはキモかった

733:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 07:02:55.77 v2eO0nuy0.net
TV版カミーユは爽やかだった…?

思うに人間様なんて大体は気持ち悪いよ

734:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 08:39:04.40 RJe/HbUs0.net
ヌケサク自演うぜーからさっさと死ね

735:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 10:04:59.44 UJycNQlt0.net
>>701
カミーユは人気だがジュドーはクズだしアニメは駄作で不人気筆頭だろうが

736:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 19:20:46.35 v2eO0nuy0.net
はいはい妄想乙
ソースのひとつも持ってこいやKS

737:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 19:29:43.26 IoNH1A0u.net
>>702 ジュドーがいたらグリプス戦争は随分変わったことになっただろう カミーユも楽できた



739:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 19:31:59.36 v2eO0nuy0.net
カミーユの問題が寂しかったから、ケア出来る奴がそうしなかったからってレベルかどうかも疑問だけどな

740:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 20:35:19.57 AxwLXmNV.net
ジュドーはOT、NT問わず、上手くやれてるから問題ない

741:通常の名無しさんの3倍
17/05/12 21:59:57.33 zqnvxs8E0.net
一方で童帝は人生詰みっぱなしだけどな

742:通常の名無しさんの3倍
17/05/13 00:14:29.80 VIqkKuAl0.net
ジュドーってニュータイプ能力が富野に低いって言われた雑魚だよね

743:通常の名無しさんの3倍
17/05/13 07:30:42.57 sbLZXY9U0.net
・初対面のハマーンに敵意以外の何かを感じる
・怒りと憎しみだけで目の前の人物を怯えさせる
・地球に置いてきた行方不明の妹を感じる

一概に劣っているとは思えないんだが、本編は見ないでインタビューばかり見ている?w

744:通常の名無しさんの3倍
17/05/13 12:15:27.98 lgz6BSbl.net
>>713
ソースは?

富野は、ジュドーの精神力はアムロ、カミーユ、シロッコ、ハマーン以上と言ってる
のはNT大図鑑などでソースが出ているけど

745:通常の名無しさんの3倍
17/05/13 16:14:06.08 sbLZXY9U0.net
「だよね」って同意を求める語尾から溢れるザコ臭w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

925日前に更新/264 KB
担当:undef