田上明「シュートの練 ..
[2ch|▼Menu]
653:お前名無しだろ
22/03/02 14:46:11.22 XsGDGDo/0.net
>>649
ホークはレスラーになる前、酒場の用心棒やってた時に
エディーシャーキーっていう名トレーナーに教わってるんよね
魅せるプロレス用のテクニックやスポーツとしてのアマレススキルじゃなくて
用心棒用のガチ制圧スキルを教わったから
そんじょそこらのアマレスラーより格闘技的に機敏に動ける

654:お前名無しだろ
22/03/02 20:45:49.84 8oTcdgUQH.net
>>653
お前の願望だろそれw

655:お前名無しだろ
22/03/02 20:46:54.99 VseHkpEL0.net
わざとバック取らせてもらってるし緩慢な動きなのに、
アレでホークがレスリングに対応してるって思えるのか

656:お前名無しだろ
22/03/02 21:26:09.60 XsGDGDo/0.net
>>654
酒場の用心棒やってたこと
エディーに教わってたこと
エディーはアメリカでは名トレーナーで有名なこと
全部単なる事実なんだが?

657:お前名無しだろ
22/03/02 21:42:53.02 TbEb1npGH.net
空手家の村上竜司がバトラーツ臼田勝美のタックル潰しまくってたが
練習なんかしたことなくて喧嘩で覚えたってホークと似てるね

658:お前名無しだろ
22/03/02 22:16:06.46 XsGDGDo/0.net
>>657
生活かかってるからねぇ
やっぱり必死になるよね

659:お前名無しだろ
22/03/02 22:21:32.60 t6UTLpEBH.net
>>656
プロレスのトレーナーってアマレスのコーチじゃないだろw
早い話が演技指導員じゃんw

660:お前名無しだろ
22/03/02 23:24:14.56 XsGDGDo/0.net
>>659
コーチが演技指導員だと思ってるなら大きな間違いよ
50年代のアメリカのプロレス知ってる?

661:お前名無しだろ
22/03/03 00:01:05.78 nuHlo0Y8H.net
>>660
お前知ってんの?w

662:お前名無しだろ
22/03/03 00:03:26.25 nuHlo0Y8H.net
1950年代のアメリカのプロレス知ってるジジイが2ちゃんやってるとか恐怖でしかないなw
いやだこわいこわい

663:お前名無しだろ
22/03/03 00:05:23.13 +G9fG/jlr.net
アメリカのプロレスは50年代から完全なショーだよねえ

664:お前名無しだろ
22/03/03 00:07:03.94 +CS9ywXVH.net
今さらプロレスみたいな八百長演芸に格闘技的な要素を求めるとか
アタマ弱すぎて話にならない

665:お前名無しだろ
22/03/03 00:14:48.22 C0xt3WszH.net
スタイナー兄弟vs殺人魚雷コンビには本物の戦いがあるぞ
田上が小手投げでスティーブウィリアムス転がしたのは演技じゃない

666:お前名無しだろ
22/03/03 01:21:19.30 HESaaRJo0.net
アメリカのプロレスは50年代から60年代までがピークで
レスラーの総数は2000人とも3000人とも言われてる
その中で活躍するにはバックヤードで畏怖されることが必要で
名トレーナーはそういう選手を大量に育てた人が言われるんだよ
プロレスの本を読んでればそういうことは分かるだろ

667:お前名無しだろ
22/03/03 01:45:03.02 v5KYDCyxd.net
>>664
そういう発想でプロレス板、しかも田上スレに張りついているお前がイタすぎる。

668:お前名無しだろ
22/03/03 06:40:06.40 WJcENANn00303.net
何にせよホークと秋山のプロレスムーブをガチ目線で語ってるのが果てしなく痛い

669:お前名無しだろ
22/03/03 07:50:50.80 HESaaRJo00303.net
うわぁ…語彙力ねえな…
そういう経験があるからホークが俊敏に動けることに驚くことないよ、というだけじゃん…

670:お前名無しだろ
22/03/03 08:13:43.60 lxdA2o1K00303.net
>>666
お前さあいい年こいてファンタジー活字を事実だと信じ込むとか恥ずかしくないの?w

671:お前名無しだろ
22/03/03 08:14:51.14 lxdA2o1K00303.net
>>667
なんで?
田上なんて割り切って八百長やってるプロレスラーの典型じゃんw

672:お前名無しだろ
22/03/03 08:18:49.27 9cWl5yBn00303.net
>>671
スレタイ読めばわかるよ、読めれば
お前も自分がイタい奴なことくらい自覚してるんだろ?

673:お前名無しだろ
22/03/03 08:48:42.72 J84AA6/JH0303.net
>>672
田上はシュートの練習なんて屁とも思ってなかったってことだろ?w
プロレス=遊園地のヒーローショー

674:お前名無しだろ
22/03/03 09:26:11.26 HESaaRJo00303.net
>>670
もういいよ
お前は何一つ具体的なこと言わないくせに
俺が調べたことは「ファンタジー」で切り捨てる
そんな卑怯やクズと話すことなど何もない

675:お前名無しだろ
22/03/03 09:40:48.16 ZmBH8r9/H0303.net
>>674
プロレスは格闘技ではなく演芸
プロレスにおけるトレーナーは演技指導員
具体的に言ってんじゃんw
何十年前のホコリ被ったファンタジー活字を鵜呑みにしてるお前の方がよっぽど問題あるよw

676:お前名無しだろ
22/03/03 18:44:46.13 OSjftaqFa0303.net
無駄な喧嘩しやがって

677:お前名無しだろ
22/03/03 19:32:53.03 g6B2bLdO00303.net
エディ・シャーキーは身体作りメインだろ

678:お前名無しだろ
22/03/03 20:44:54.71 4Pyaj9UG00303.net
>>576
五輪選手を強くないという発言が理解出来ないw
新倉は新日道場の遊び半分のキメッコでは長州から何本か取ったのかもしれないが、
じゃあ新倉に五輪選手の肉体とメンタルあるのかと言えばなあw

679:お前名無しだろ
22/03/03 23:56:27.95 MDnihYaTa.net
>>671
割り切ってやってんならもっとまじめに練習してたと思うがね

680:お前名無しだろ
22/03/04 00:43:07.28 r10gQ00D0.net
まぁ練習嫌いは相撲時代かららしいしな

681:お前名無しだろ
22/03/04 01:34:07.73 FGWkt8ui0.net
―ジャパンでは教えられる人は……
小佐野 本質的なところを教えられる人はいなかった。
―マサ(斎藤)さんは、あのときはいなかったですもんね。
小佐野 馬場さんは受けのプロレスなんだけど、この相手には何をやったらお客は喜ぶのかを考えさせるんですよ。馳は「お客の期待に応える馬場さん的なもの、いい意味でお客さんの期待に応えない猪木さん的ものを両方持ってますから」と言っていて。余談だけど、馬場さんは笹崎伸司にも教えたけど、笹崎は馬場さんに反発して大変なことになった。
―ファッ!? 馬場さんに反発ですか?
小佐野 笹崎くんはのちにUインターの渉外をやることになるでしょ。Uインターのときはビリー・スコットやダン・スバーンらの外国人選手をUスタイルに変えて送り込んできた。彼らはもともとUスタイルじゃないんだから。
―魔改造したわけですね。そんな笹崎さんが馬場さんと衝突とするのもわからないでもないですけど……。
小佐野 当時からUWFっぽい思考を持っていたから、アメリカンプロレス的なものは嫌がるよね。笹崎くんが反発したことは大問題になって、長州と永源(遥)さんが馬場さんに詫びを入れた。笹崎は1シリーズ休んだのかな。
―1シリーズで済みましたか(笑)。

682:お前名無しだろ
22/03/04 02:03:14.31 aMkx4tiwH.net
>>679
何で?
練習しなくたっていいポジション貰えるんだから
練習する意味なんてないでしょw

683:お前名無しだろ
22/03/04 10:39:17.09 ttoJmerN0.net
シュートの練習は舐められたときに必要だというが反日感情全盛のアメリカで成功した馬場が必要ないと言うなら必要じゃないのでは?

684:お前名無しだろ
22/03/04 10:41:08.58 ttoJmerN0.net
そもそもさ新日ではシュート志向のハードヒットで威張ってた橋本が、
本気になった小川には子ども扱いでフルボッコされたんだからもともと強い相手にはプロレスのシュート技術なんて通用しないんだよ

685:お前名無しだろ
22/03/04 11:47:40.06 qKC+4O1Za.net
橋本って別にシュート志向じゃなくね
グラウンドから試合始めるのとキック使う程度だろ

686:お前名無しだろ
22/03/04 12:15:08.78 A/LDJGQUd.net
>>685
じゃあ当時誰が新日でシュート強いの?
そんな強い奴いるなら選手会費ちょろまかした橋本制裁小川に任せなくてもよくね?

687:お前名無しだろ
22/03/04 12:16:47.86 JDNrBVDXH.net
悪役は外様にやらせた方がいいじゃんw

688:お前名無しだろ
22/03/04 12:20:30.74 A/LDJGQUd.net
>>687
悪役外様に丸投げしただけで新日にも強い人いたんですか?

689:お前名無しだろ
22/03/04 12:28:35.98 B2GQmksiH.net
>>688
藤田

690:お前名無しだろ
22/03/04 13:11:10.43 SNbLGImi0.net
>>683
「シュートの練習なんて必要ないぞ」っていうのは脅しに近いんじゃない?
「試合で使わないよな? なら必要ないよな?」ってことかと
誰も仕掛けなければプロレスラーがシュートの技術を使う場面はないわけだしさ
渕は海外に行く時にシュート(というか裏技に近い)を教えてもらったみたいだし
少なくとも自分の目の届く範囲でそういうことは起きない、起こさせないと思ってたんじゃないだろうか

691:お前名無しだろ
22/03/04 13:15:45.40 A/LDJGQUd.net
プロレス道場でシュートの練習したらバックボーンのある強い奴にも負けないの?
新日道場でシュート練習した藤原より柔道世界王者小川のほうが普通に強いじゃん

692:お前名無しだろ
22/03/04 13:16:34.07 FJIg/j2s0.net
小川にボコられる前まで橋本は一応『新日本プロレス強さの象徴』とは言われてた
高田からIWGP取り戻したからそういう事になったんだと思う
闘魂伝承をテーマに掲げて謎の格闘技路線もやってたし

693:お前名無しだろ
22/03/04 13:27:50.90 SNbLGImi0.net
>>692
橋本本人もその立場は願ったり叶ったりだったろうしな
安田いわく「いつも『やられたらやり返せ』って言われてた」とのことだし
K‐1に対する発言を見る限りシュート志向とはちょっと違うと思うけど
プロレス中に何かされたら対処する覚悟と自信は持ってたんだろう
小川の前には無意味でしか無かったが…

694:お前名無しだろ
22/03/04 13:28:21.06 S+wCcy9s0.net
>>683
カブキが「馬場さんは力道山門下生だからセメントも一通り知ってるけど
アメリカに渡ってあっちじゃどこ行っても金の卵を産む鶏扱いで周りから
大事にされたからそういうのは必要ない、って思ってたんじゃないの?」と言ってた

695:お前名無しだろ
22/03/04 13:37:26.76 SNbLGImi0.net
>>694
それはアメリカでスターになった結果を知ってる人の勘違いでしかないんじゃないかなぁ
遠征直後はマンモスのほうが重宝されていて馬場はアパートで暇してたわけで
本人にそんな感覚はなかったと思う
本人の大人しい性格とバックについてるアトキンスの存在
さらに東郷に嫌われると日本で稼げなくなるという損得勘定
そのへんが重なり合って仕掛けられたりしなかったんだろうけど
「金を産む金の鶏」なんて思われてはいないでしょ

696:お前名無しだろ
22/03/04 14:22:34.36 s6zFUwDNH.net
仕掛ける仕掛けないとかファンタジー活字に毒されすぎでしょw
お互い商売でやってるんだから段取り乱すようなことしても1文の得にもならない

697:お前名無しだろ
22/03/04 14:23:02.37 UjfzIH3id.net
>>560
ツベで見たけど、バックランドとのシングルではさすがにタックルとられていたな。

698:お前名無しだろ
22/03/04 14:27:27.04 SNbLGImi0.net
>>696
「プロレスでは一切仕掛ける/仕掛けられたことはない」という文献出せ
それ以外のレスは一切不要

699:お前名無しだろ
22/03/04 14:29:17.05 rdQ7BQWWH.net
>>698
そもそも仕掛けるって具体的にどういう状況のことを言うの?

700:お前名無しだろ
22/03/04 14:29:45.31 SNbLGImi0.net
日本国内だけでも力道山、猪木、小川、神取と大物だけでもこれだけ例があって
外国人もアンドレやテーズが日本でしかけたり
バックヤードでの揉め事も例があってブロディに至っては死んでるのに
なんでこの痴呆はファンタジーだってことにしたがるんだろうな

701:お前名無しだろ
22/03/04 14:30:07.02 SNbLGImi0.net
>>699
レスも読めない痴呆は話しかけんな

702:お前名無しだろ
22/03/04 14:31:35.46 SNbLGImi0.net
あ、仕掛けたのはテーズじゃなくてミラーか。失礼

703:お前名無しだろ
22/03/04 14:33:05.41 rdQ7BQWWH.net
>>701
で、具体的にどういう状況のことを言うの?
プロレスに対する格闘技幻想を捨てきれない連中がぼんやりとテキトーなことを語っているという印象しか受けないんだけど

704:お前名無しだろ
22/03/04 14:34:38.14 trYZnoXVa.net
試合挙げられてんだからわかるだろ
ガイジ芸で惚けて煽りたいだけじゃねーのかお前

705:お前名無しだろ
22/03/04 14:35:48.28 SNbLGImi0.net
>>704
NGしてるから大丈夫です
ありがとう

706:お前名無しだろ
22/03/04 14:37:56.52 rdQ7BQWWH.net
何でもない試合見て勝手にガイジが妄想膨らませてるだけじゃんw

707:お前名無しだろ
22/03/04 14:43:13.03 UjfzIH3id.net
>>646
接待スパーで耳が沸くなら、体育授業の柔道でも沸くだろ。

708:お前名無しだろ
22/03/04 14:47:50.67 rdQ7BQWWH.net
>>707
授業の柔道はネチネチと寝技の稽古なんてしないけどな
時間が短いから

709:お前名無しだろ
22/03/04 14:49:59.51 S+wCcy9s0.net
仕掛ける仕掛けないでなく日本人がアメリカ行ってリングに上がれば
相手するあっちのレスラーは「こいつはどれくらいできるか?」は絶対探り
入れてくると思う、そこでそれなりに対応出来れば「ok、こいつも仲間」って感じで
万一対応できなければ舐めた試合されて適当にあしらわれてそのテリトリーじゃ
終わり、そういうのは絶対あったと思う、というかファンタジーかもしれないけど
職人の世界なんだからそうあってほしい

710:お前名無しだろ
22/03/04 15:07:45.11 iqS3nlGJ0.net
地元でいいカッコしようと仕掛けてきた奴を返り討ちにしたペリーサターン
別の試合では相手の下手さに切れてボコボコにしてそのペナルティがモッピーギミック

711:お前名無しだろ
22/03/04 15:23:27.86 FGWkt8ui0.net
阿修羅原はプロレス入れしてみたらプロレスはラグビーとは違ってスポーツではなくショーだったので仕事としてはやるが情熱を捧げることは出来なかったらしい。
全日移籍後に同じような考えを持っていた相撲上がりの天龍とのライバル関係で客を沸かせることができて、段々とプロレスの魅力が分かってきたと言ってた。
イレブンPMか何かの番組に天龍が出演した時に阿修羅原がカメラ越しに天龍に勝ち負けを超越した熱い戦いをしようと呼びかけたりもしてた。

712:お前名無しだろ
22/03/04 15:43:08.29 B+QVRjQUd.net
しかしまぁプロレスラーのモチベーションの維持はホントに不思議なもんがあるわ
今は違うかもしれんが昔のレスラーは親兄弟から地元の仲良い友人から嫁子供にまで
「俺は真剣な戦いを毎日してる」と言わば嘘つき続けてたわけだろ?
ふと冷静になった時に気が狂いそう

713:お前名無しだろ
22/03/04 16:07:01.09 ttoJmerN0.net
仕掛けられて柔道の達人木村正彦も爆殺シューターの橋本真也もなにもできなかったのがすべて
あの場面ゴッチや藤原でも一方的にボコられると思うけどな〜

714:お前名無しだろ
22/03/04 16:14:35.36 SNbLGImi0.net
橋本の場合は元々の実力が上の小川に仕掛けられたからノーチャン
木村の場合は木村本人が覚悟してれば防げたと思うけど
その辺は力道山の度胸が上回った感じなんかな
とりあえず強い相手に仕掛けられたら何も出来ない
弱い相手に仕掛けられたなら、一発やられた後とっさに腹を括れるかどうかなんじゃないかなぁ

715:お前名無しだろ
22/03/04 16:49:24.76 bkHBppFEd.net
>>698
極めて稀なケースを標準点、前提で話してるお前が馬鹿杉。

716:お前名無しだろ
22/03/04 17:17:19.48 1FQWbKZwd.net
ガチで強い奴に力道木村、小川橋本のレベルで狙われたらどうにもならないから本格的なシュートの練習なんて無駄だろ
アンドレ前田や星野キッドくらいの理性保って最後まではやらない不穏試合までだよ
アンドレ前田や星野キッドレベルでも怯んでしまったら以降は男社会だし舐められた扱いされるだろうしなあ
でもアポロ鈴木みたいに将来のスター候補や推されてるとビビった側の鈴木がイメージ守ってもらえたし、
シュート練習必要ないだろ

717:お前名無しだろ
22/03/04 18:13:50.01 llxvktDza.net
>>712
Uインターで金原と同期だった前田雅和はデビューしたものの、それが理由で廃業を選んだ。真っ直ぐな人だったようだね。

718:お前名無しだろ
22/03/04 18:32:18.45 S+wCcy9s0.net
>>712
逆に親兄弟や嫁子供、親友なんかは気を使ってそういう核心を突いた話は避けるだろ

719:お前名無しだろ
22/03/04 18:54:41.18 cFjjCZ4H0.net
それはそれで辛そう
同級生で集まってお互いの仕事の話とかしてるのに意図的に避けられたりすると

720:お前名無しだろ
22/03/04 19:37:35.08 /6oXN2xer.net
>>707
カリフラワー・アレイ・クラブというのはレスリングをやってきた証として誇りを持った名称だからね
クラブ全員が耳沸いてるわけでは無いけども
俺はラグビーを6年やってて耳沸いた、適当にやってるとならない、体質もあるだろうけど
猪木はレスリングをみっちりやってきたと言っていいよ

721:お前名無しだろ
22/03/04 19:56:47.33 YXTcm2oa0.net
バックボーンなしで15でデビューしたハーリー・レイスがなぜシュートの達人と言われるのか

722:お前名無しだろ
22/03/04 20:04:57.78 WoNjeorvH.net
ファンタジー活字大好きな老害たちは
プロレスラーの営業トークを真に受けすぎなんだろう

723:お前名無しだろ
22/03/04 20:07:19.82 mZlZCJ/c0.net
0か100で決め過ぎなんだよ
プオタなんだからもっと想像力を働かせろ
受け身も基礎もできてない若造がシュートの練習してたら、苦言を呈するのは当たり前だろ
全日はある一定以上の受け身が取れないやつはデビューさせないって方針だったしな

724:お前名無しだろ
22/03/04 20:08:50.06 vWgByOw2a.net
>>716
アポロ鈴木戦は元々みのるが勝つ台本だったのをアポロがシュートしかけた挙句試合放棄したからみのるのイメージ守るとか抜きにああいう終わり方するしかなかったんだけどな
それにみのるはプロレス復帰後からシュートの技術使った独自色出したスタイルでもう20年近く第一線でやってんだからむしろシュートの練習していて成功したケースだろ

725:お前名無しだろ
22/03/04 21:06:40.19 IQbf0qF90.net
>>717
Uインターならその後ガチやる機会いくらでもありそうだけどな

726:お前名無しだろ
22/03/04 21:16:52.43 dYBdm7pMH.net
橋本はカミさんにプロレスは真剣勝負なのと聞かれて
そういう話はしてはいけないと泣いた
馬場は膝を伸ばして歩くマスカラスを
正面から蹴られたら簡単に折れてしまいますよと批判したことがあった
前田がアンドレにやった膝関節蹴りのことだよね
シュート想定を外したりしないんだよ

727:お前名無しだろ
22/03/04 21:19:10.66 dYBdm7pMH.net
バトラーツ石川は藤原と相撲取ってたら耳が湧いたと言ってたよ
馬場と小沢が相撲取ってる写真はどっちが勝ったんだろう

728:お前名無しだろ
22/03/04 21:48:06.27 2JGJvmlf0.net
なんかの本で読んだけど、どっかの仲が良いライターに橋本が「俺、ドンフライに総合の特訓受けてるんだよ」みたいな話をしたら、そのライターが「そんな話しを聞いても誰も喜ばない、橋本の魅力はそこじゃないよ」って返したら、橋本が言うには「ムトちゃんは華があるし、蝶野はクレバーで、俺は強さを売りにするしかないんや」って話があったのを上の橋本関連のレスから思い出した。

729:お前名無しだろ
22/03/04 22:01:41.20 gZu7ug7j0.net
向井亜紀は高田から自分達のプロレスは真剣勝負と聞かされてたから、真相を知った時は離婚寸前になるくらい揉めたとか。

730:お前名無しだろ
22/03/04 22:06:33.52 SNbLGImi0.net
>>715
1回だけマジレスしてやる
お前は絶対に車を運転するなよ
事故なんて基本的に起きるもんじゃないけど、起こさないためにみんなルールを守ってるんだからな

731:お前名無しだろ
22/03/04 22:38:24.55 KTUgyO7Ta.net
>>728
橋本はそんな事をちゃんと考えられるんだったら食生活や不摂生を見直してほしかったよ

732:お前名無しだろ
22/03/05 02:04:14.40 kE8pBUmSd.net
>>730
似非正義中毒者か…
お前の思考回路が哀れすぎるわ。
もうええよ。

733:お前名無しだろ
22/03/05 04:10:23.58 pnoyb/9Jd.net
>>730
マウント取らなきゃ話できない人って、筋違いな極端な例え出すよね。君が面倒くさい人間だというのは、よくわかったよ。

734:お前名無しだろ
22/03/05 08:04:22.69 bLBWY9LS0.net
>>730
お前が一番ヤバい奴だわ

735:お前名無しだろ
22/03/05 09:16:02.28 pDQvIKGcd.net
>>724
鈴木は30年選手だろ
しっかりしろよじじい笑

736:お前名無しだろ
22/03/05 10:23:06.38 MMba16R+a.net
>>735
プロレス復帰後からって言ってんだろ
しっかりしろよじじい笑笑

737:お前名無しだろ
22/03/05 10:31:56.70 SUCJWH0Dp.net
ジジイ同士で喧嘩するなよ
縁側で膝に猫乗せてお茶でも飲んでろ

738:お前名無しだろ
22/03/05 10:42:55.67 vOr+P3KCa.net
>>737
その辺も含めて昔のプロレスっぽいね
今の縁側プロレスでは物足りない人たち

739:お前名無しだろ
22/03/05 12:19:43.33 8Ug7vYKN0.net
732〜734は仕事できないやつなんだろうな
基本的には起きないけど起きるかもしれないことに対して対策するのは馬鹿だと言ってる奴がマトモな仕事できるわけない

740:お前名無しだろ
22/03/05 12:57:50.52 he3Qz3N8H.net
強さは必要ないなんて完全に割り切れるわけない
なめられたらおわりの世界

741:お前名無しだろ
22/03/05 13:16:33.27 DxyOHwqB0.net
坂口や長州はイキらなくても舐められない
藤原と前田は口でも練習でもイキったところアピールしないと舐められる
この差はデカいよな

742:お前名無しだろ
22/03/05 13:21:37.63 NdazHYpe0.net
>>741
坂口はアンドレに仕掛けられて慌ててギブアップして逃げた試合があるし、長州はブロディになめられて「ミゼット」呼ばわりされた
何も知らないバカがイキるのは恥ずかしい

743:お前名無しだろ
22/03/05 13:25:12.51 DU5ZrkLdd.net
相手を信頼して受けることがプロレスの基本だと思うんだが
最初から同意してたならともかくいきなり仕掛けたなら仕掛けた方が圧倒的に有利だし…
仕掛けた方が上で仕掛けられた方が下みたいなのはどうなのかと思う

744:お前名無しだろ
22/03/05 13:25:31.08 he3Qz3N8H.net
坂口はアンドレを柔道技で見事に転がしたが
笑いながら怒る恐ろしい表情になったアンドレに
フルネルソン極められたまま顔面から叩きつけられ
分かった分かった俺が悪かったというようにタップしていた

745:お前名無しだろ
22/03/05 13:37:45.94 aR0n3H6s0.net
>>743
実際そうなんだけどこのスレ見ても分かる通りプロレスファンが強い弱い大好きだからねぇ・・・

746:お前名無しだろ
22/03/05 13:37:51.16 he3Qz3N8H.net
>>743
猪木の挑戦受けないんですかと聞かれた馬場は
俺は木村政彦になりたくないんだよと言っていたという
猪木もやっぱりそれが怖いから前田の長州顔面蹴激事件を
こんな卑怯な真似する奴はアメリカにもいない
生物兵器だ核兵器だと非難したんだよ

747:お前名無しだろ
22/03/05 13:44:08.74 dLEEADAGa.net
>>741
長州はメスカブトって舐められてたじゃん

748:お前名無しだろ
22/03/05 13:47:01.07 NdazHYpe0.net
前田の場合は仕掛ける云々以前に単に下手くそなだけ
カットプレーなら胸蹴っておけば何の問題もないのに
肩に手を置いて合図したとはいえ、
見えない角度から顔面蹴って相手怪我させるとか論外だろ
前田は藤波に対しても縦ニールキックで踵を顔面に入れて大流血させてる

749:お前名無しだろ
22/03/05 14:06:14.73 he3Qz3N8H.net
でも馬場はもちろんのこと
猪木が仕掛けたことってないと思うんだよね
グレートアントニオは頚椎に危険な鉄槌振り下ろしてきたことへの制裁
ペールワンも噛みつかれたから目潰し

750:お前名無しだろ
22/03/05 14:09:55.22 H0f/rfS60.net
アンドレなんて本当に強かったのかね?
キッドに驚くほど力が無いとか言われていたし、
前田如きに返り討ちにあってしまうレベルだし
プロレス界の安岡力也みたいなもんで、見た目だけじゃないの

751:お前名無しだろ
22/03/05 14:15:34.13 dLEEADAGa.net
>>749
パクソンナン

752:お前名無しだろ
22/03/05 14:17:44.73 VykxJ5bNa.net
猪木ってサニーマイヤースだか誰だかに仕掛けて返り討ちにあったって話なかったっけ。

753:お前名無しだろ
22/03/05 14:34:16.98 QGPR9XDi0.net
強くなる稽古すんなら上手く負けれる稽古しろって話や
シュートだとかガチンコだとか未だにレスラーに幻影抱いてるのはお前ら自信じゃねえか

754:お前名無しだろ
22/03/05 14:38:57.96 zC8nxB/+0.net
>>750
力也は少林寺5段で元キックボクサーだから見た目だけじゃなくマジで強かったぞ

755:お前名無しだろ
22/03/05 14:55:08.21 ibrSVdlA0.net
>>752
日プロ時代もダニーホッジに仕掛けて逆に食らわされたのを見たとI編集長が言ってたな

756:お前名無しだろ
22/03/05 14:58:44.72 ugT3HTRW0.net
>>750
プロレス界で喧嘩が強いのはハクとバーバリアン
技術的に強いのはレスナーとかプレデターだろうね

757:お前名無しだろ
22/03/05 14:59:44.19 8Ug7vYKN0.net
>>750
アンドレの場合格闘技的な強さじゃなくてケンカ自慢の方でしょ
そういう意味でめちゃくちゃ強いと思うよ
ヨーイドンでお互いが戦い始めるならやりようはある
プロレス中にいきなり仕掛けられたら絶対にキツい

758:お前名無しだろ
22/03/05 15:27:28.03 he3Qz3N8H.net
韓国巨人戦はこれからやりますよと宣言したから騙し討ちとは違うかな
パクのほうがなにか汚いことしてきたから猪木が怒ったという坂口の証言もある
鳥人に仕掛けたというのはケンカじゃなくて腕試しでしょ
前田が怖かったからビビってたから対戦避けたと後々告白した猪木だけど
レスリングの実力より後ろから顔面に蹴り入れる前田の人間性が怖かったんだろうね

759:お前名無しだろ
22/03/05 16:20:38.59 GgxIHHdg0.net
アンドレは坂口潰すぐらいだから間違いなく強いだろ

760:お前名無しだろ
22/03/05 17:33:32.00 MrTSGZPdd.net
>>739
基本的な仕事もマスターしないで、滅多におきない事の対策ばかりするのが「仕事できる」のか。お前、シュート?ファンタジーに毒されすぎ。

761:お前名無しだろ
22/03/05 17:41:37.47 MoINI5Qm0.net
>>748
あれはシューティングシューズのかかとで結ぶ紐がほどけてて当たっただけ
スローで何度も見たからわかる
こう書き込んだら自称現地組のヤツがレフェリーがカットしてたとか言ってたけど
そんなことはない
アクシデントだよ

762:お前名無しだろ
22/03/05 18:02:13.39 pDQvIKGcd.net
>>736
ずっとプロレスやってたろ笑
たまに格闘技のフリしてただけで

763:お前名無しだろ
22/03/05 20:02:33.30 k42vP//ua.net
>>762
パンクラスはプロレスじゃねーぞ

764:お前名無しだろ
22/03/05 21:34:17.00 sXpjbMg10.net
>>750
ホタテを舐めるなよ!

765:お前名無しだろ
22/03/06 02:31:43.74 hOmfWNYRp.net
>>764
ブッチャーを制裁したのはガチ?

766:お前名無しだろ
22/03/06 08:23:05.68 a0XsnCe6H.net
>>765
ブッチャーの頭を煉瓦で殴っても
ニタニタ笑ってるのにゾーッとなって
クラップハンドしたって
シェイクハンドの間違いじゃねえのかよ

767:お前名無しだろ
22/03/06 12:46:38.17 7MFPAZYZ0.net
>>763
船木がパンクラスはプロレス団体って言っているが?

768:お前名無しだろ
22/03/06 14:09:34.81 7M6RBGWfa.net
>>767
聞いたことねーな
URLリンク(number.bunshun.jp)
↑ここじゃ総合格闘技って言ってはいるが

769:お前名無しだろ
22/03/06 14:49:03.99 Z0OvKP8e0.net
>>750
あの体重で歩いていれば下半身は常に強負荷がかかっているようなもんだから強いはず。
上半身はそれほどで強くないかもしれないが。

770:お前名無しだろ
22/03/06 15:08:24.96 wXt8kuKLa.net
>>750
フルコン空手やってる小学生を怖いと思う?
そりゃ相手が小学生でも蹴られたら痛いとは思うけどw
体格差っていうのはそういうこと。

771:お前名無しだろ
22/03/06 16:52:01.85 JFYaORVGd.net
ガチといえばダニー・スパイビーという風潮

772:お前名無しだろ
22/03/06 17:21:16.44 HM+0f1e80.net
>>770
フルコンやってる小学生は怖くないけど、身長161pのミニマム級世界王者とステゴロになったら怖くね?

773:お前名無しだろ
22/03/06 21:19:50.99 OpIzIlIm0.net
>>752
キラー・コワルスキーに仕掛けて返り討ちにされて試合後着替えずに試合場から逃げた

774:お前名無しだろ
22/03/06 22:13:05.11 muF120Vor.net
アンドレは前田にヒールホールド極められた途端に心が折れてたから、それまで本気で関節極められた事が無かったんだろう
ドル箱スターだからみんなに手加減されて、本気で自分が強いと思ってたんだろうね
格闘技経験が無い自称ケンカ自慢にありがち

775:お前名無しだろ
22/03/06 22:29:26.66 OpIzIlIm0.net
>>774
全盛期をとうの昔に過ぎてたアンドレにそんなことを言っても
だから前田も自分の身を守る最低限の対応だけして大の字になったアンドレに追い討ちをかけて恥をかかせようとはしなかった

776:お前名無しだろ
22/03/07 10:52:06.75 zfESjiRO0.net
>>774
アンドレは裏技とかシュートとかできなくてもアンドレに仕掛けてくるやつがもしいたら
アンドレの取り巻きやニューヨークが黙っちゃいないだろうな
ボコられるくらいならいいけど業界追放されちゃうんじゃないの?

777:お前名無しだろ
22/03/07 11:15:56.82 kCRomwr8p.net
マードックにやらせますよマードックに

778:お前名無しだろ
22/03/07 15:12:37.10 EUCmd/o5H.net
前田戦当時のアンドレとか半分カタワじゃん
そんな人間相手にやり返したとか言っていきがってるガチ童おじさんの情けなさw

779:お前名無しだろ
22/03/07 19:57:38.11 dMmuceGva.net
前田はアンドレは坂口辺りに唆されてシュート仕掛けたけど本人が別に乗り気じゃなかったからあんな中途半端なカタチになったんじゃないかって言ってたな

780:お前名無しだろ
22/03/07 20:19:36.38 sq5KdDvKH.net
藤波はアンドレは怪我させまいと気を遣ってくれるから試合し易かったと言ってる
キッドがアンドレを非力に感じたのも同じ理由だろ
ガニアやロビンソンやゴッチと試合してたアンドレが技術知らないなんてことはないよ

781:お前名無しだろ
22/03/07 20:48:01.05 QNZJQAMnr.net
>>773
猪木ってやっぱり一番のトンパチ
コワルスキーは超一流、ホッジは一流選手、
若手で仕掛けてみるってよほどバカで血気盛んじゃなきゃやらないよ
そういえば猪木はコワルスキーの肉体に憧れて体作りしたんだよな

782:お前名無しだろ
22/03/07 21:19:47.71 sq5KdDvKH.net
馳がグラウンドで猪木の頭を殴ったら
起き上がって馳の目に指入れた
猪木からしたら範疇越えたことされたから
やり返したということになるんだろうな

783:お前名無しだろ
22/03/07 22:40:14.89 GelDurTX0.net
>>778
そのカタワ時代のアンドレにも勝てない日本人がほとんどなんだよ爺さん

784:お前名無しだろ
22/03/07 22:58:30.22 StqoeqKAr.net
前田に「おい極めてみろよ」って感じで足投げ出しといて、本気で極められた途端に血相変えて怒ってたでしょ
でその後恐怖で一歩も動けなくなっちゃう
あれは一回も本気で極められた事が無かった人の、リアクションでしょう
ビビってからのアンドレが切ないんだよな
ハッタリが通用しなくなった人の最後の痩せ我慢を見てるようで

785:お前名無しだろ
22/03/07 23:00:45.85 vJTbArgs0.net
>>783
殆どって何を根拠にして言ってんの?
ファンタジー活字?w

786:お前名無しだろ
22/03/09 15:00:05.77 KtQuRrfmd.net
若い頃から腰の悪いじいさんみたいな動きしてたよな。
あれでは人気は出ない。

787:お前名無しだろ
22/03/09 18:02:40.27 8B/4IR8Za.net
田上って海外で試合したことあったっけ
高木はタッグ五輪かなんかで馬場と組んでたのは覚えてるけど

788:お前名無しだろ
22/03/09 21:34:57.03 rxoyV4n/0.net
>>786
もう見た目も悪いし動きも悪いで、当時は「生理的に受け付けない」とまで言われてたけど(オレの周りでだけど)、ブーイングされまくって可愛いそうだなってところからの判官贔屓と、後に田上火山って言われる、たまに出すダイナミックさとトペとかしちゃう意外性が好きで応援してたなぁ。

789:お前名無しだろ
22/03/10 09:57:58.78 q3YyDVYD0.net
赤パンと赤シューズがまったく似合わない----、田悟作タイツが似合うように思う
マルムスティーンがまったく似合ってない----、鶴田がブロディ戦で一回使った
TTバックドロップをリズム取りやすくアレンジしたものとかがいいと思う

790:お前名無しだろ
22/03/10 16:02:29.49 DslgKUond.net
タイツ掴まないで投げるタイプの喉輪使う人って意外といない気がする

791:お前名無しだろ
22/03/10 16:43:43.94 Hd3vF6oP0.net
喉輪落としは川田相手に初公開した時はのちのSTOの喉輪版みたいな感じで説得力があったけど、確かその次のシリーズで早くも相手が掛けられた瞬間にジャンプするようになって説得力が落ちた。。

792:お前名無しだろ
22/03/10 19:08:25.21 XTMdnr3b0.net
チョークスラムを世界的に流行らせた功績はデカい
WWE殿堂入りもありだと思うけどな

793:お前名無しだろ
22/03/10 19:11:45.06 /Ur2TOtKa.net
世界的に流行らせたのはサイコシッドやアンダーテイカーの方なんじゃ

794:!ninja
22/03/13 02:43:39.08 dbpW0u06d.net
カンヌキという相撲のサブミッション

795:お前名無しだろ
22/03/13 06:53:07.29 a/on1Y7jr.net
受ける側はジャンプした方がダメージが減るからな

796:お前名無しだろ
22/03/20 05:14:49.47 Lq94qVBf0.net
ダメージ的には河津掛けと大した変わらんよな

797:お前名無しだろ
22/03/22 05:08:06.78 jauSPVjp0.net
>>346
そりゃプロレスのリングならな。
ヒクソンはプロレスのリングでは
試合してないし
K−1の試合もプロレスのリングでは
行われてないし。

798:お前名無しだろ
22/03/22 08:23:49.59 bBf2TUOxM.net
>>797
K-1の試合は新日のリングでしたことがある
天田-柴田

799:お前名無しだろ
22/03/22 18:21:16.25 7Ynmfcmk0.net
>>797
ヒクソンがUインターのリングに上がるのを拒否ったのはプロレスと一緒にされるから

800:お前名無しだろ
22/03/25 13:14:09.03 ttr2QYCcd.net
>>799
しかし新日にはヒクソンを出させようとしたキム元夫人。

801:お前名無しだろ
22/03/25 18:24:39.91 +P3CSQPia.net
田上の話がほとんど出ないままでこのスレも終了か…

802:お前名無しだろ
22/03/25 18:32:37.10 KnO0Wesa0.net
またそれも田上らしいけどな

803:お前名無しだろ
22/03/25 22:00:22.36 UHMY3iPDd.net
田上って意外と器用なんだよね
あの身体でトペなんかもやるし

804:お前名無しだろ
22/03/26 01:38:51.19 4iWxdLMe0.net
>>803
タペスイシーダは見たことある
ゲームの装備技にトペコンヒーロがあったけどやったことあるの?

805:お前名無しだろ
22/03/26 01:47:14.41 +ZsvRFZw0.net
トペコンはないけどエプロンから場外の相手にウルトラタイガードロップみたいなのは時々してた

806:お前名無しだろ
22/03/26 01:58:13.88 4iWxdLMe0.net
>>805
なるほどトペコンヒーロはそれの代用か

807:お前名無しだろ
22/03/26 10:44:08.00 7ZbP5BP/M.net
田上本人の店行って写真見たら田上は結構顔立ちも整ってた方だったんだなと思った
川田がそうでもないから田上は余計に際立って見えた

808:お前名無しだろ
22/03/26 13:01:12.51 jI5XiSmX0.net
相撲取りの時はイケメン力士として評判良かったわけなので
顔は良いんだよね
髪型や風貌、動きがダサかっただけで

809:お前名無しだろ
22/03/26 13:01:32.76 4iWxdLMe0.net
>>807
角界の玉三郎だもの

810:お前名無しだろ
22/03/26 14:35:33.13 sPJxCNok0.net
>>807
日活顔
つまり古い

811:お前名無しだろ
22/03/26 14:42:56.02 +6dDEMh50.net
田上は今の方がかっこいいかもしれん
古いタイプではあるけどロマンスグレーというか

812:お前名無しだろ
22/03/26 15:29:01.55 4aOnMpnna.net
未完のプリンスとかいう異名付けてて
何がプリンスなのか意味不明だったけど顔は男前なんか

813:お前名無しだろ
22/03/26 16:10:01.79 pHam+MxpM.net
田上を今見て顔が良いと言う評価が出るんだなぁ…
試合の動きを見るとブサイクにしか見えないから当時見た人とは変わってしまうんだろうな。
当時はやはり三沢ダントツ、川田、小橋が人気で田上はまぁ…て感じだった。
俳優でも静止画は良いけど動画になると…てのはあるからね。

814:お前名無しだろ
22/03/26 19:03:48.72 4iWxdLMe0.net
田上は髪型がな
マタンゴだったり和田アキ子だったり
川田の髪型も変だけど似合ってるから

815:お前名無しだろ
22/03/26 19:05:08.75 6d+F3Ksw0.net
女性人気は小川
しかし小川はほんと変わんないな

816:お前名無しだろ
22/03/26 19:06:24.69 FrkuLnaS0.net
>>812
不屈のプリンスじゃなかったっけ?
いずれにせよ意味不明だが

817:お前名無しだろ
22/03/26 19:33:58.37 in0mkd3ed.net
未完のプリンスはファイプロの田神郎だな

818:お前名無しだろ
22/03/26 20:37:53.30 5JmPzXkJr.net
問題はプリンスなんだろ

819:お前名無しだろ
22/03/27 02:41:29.87 MB3fa+Bfd.net
田上が小橋くらい練習好きだったら天下とってた

820:お前名無しだろ
22/03/27 10:33:23.75 U3+kCQan0.net
玉ちゃんは練習好きだったらそもそも角界で天下取ってたかもな
プロレスなら初期に使っていたアームボンバーがもっと早く辞めさせられていたと思う
後の喉輪落としは喉を持って背中から落とせるけど
アームボンバーは後頭部を打ち付ける技だから危険すぎる
小川のSTOもそうだけど

821:お前名無しだろ
22/03/27 12:36:07.61 LjNTy/Ver.net
髪型も悪かった。和田アキ子と言われてた

822:お前名無しだろ
22/03/27 13:35:08.42 v692nUfY0.net
明っつう名前も当時は飛ぶ鳥を落とす勢いの前田と被ってたのも気の毒というか

823:お前名無しだろ
22/03/27 15:25:02.02 DkClizUM0.net
田上は顔立ちは悪くないけど、田上本人に少しもかっこつける気がないというかさ、
他人から見られる職業という意識がまったくないだろ
よく貼られる田上の写真もリング上なのにリラックスしすぎでボケーとした小学生みたい
プロレスラー向いてないよなw悪いけど
強いのに気取らないしカッコつけないから居酒屋の親父は向いてると思うよ

824:お前名無しだろ
22/03/27 16:30:38.92 AUrEbKwi0.net
しかし大して練習してないから腕も細いのに
でも力は凄くて
鈍臭そうなのに受け身は上手くて
デカい体なのにトペとかするんだから
レスラーとしては一流だったんだよな
三流臭がすごいのに
でも最後まで腹は出たりはしてなかったね

825:お前名無しだろ
22/03/27 17:12:59.31 s6ibmnJXa.net
田上は偶に飛び技は使うけど不細工なフォームなのがな
身長190センチちょいって運動能力阻害するようなデカさでもないのにあんだけ鈍臭いって練習嫌いじゃなくても大して変わらんだろ

826:お前名無しだろ
22/03/27 17:56:33.70 3jlmjX4na.net
田上と多聞て仲良いの?
仕事はまぁそこそこに、趣味に生きてる感じとかが全く同じ匂いしかしないんだけど、この二人だけによるエピソードって聞いたことないわ。
単に俺がノアに詳しくないのもあるけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

791日前に更新/238 KB
担当:undef