前田日明はどのくらい ..
[2ch|▼Menu]
905:お前名無しだろ
20/07/23 13:43:15.03 hFj5Z4730.net
>>900
つーかさ、あれでもカレリン戦に備えて、鶏むね肉食ったりして精一杯
トレーニングしてアレだったんだよなww

906:お前名無しだろ
20/07/23 13:47:10.92 eE8Tm6r+0.net
>>869
安いギャラでガチってのはともかく、それらとキチンと区分けせず嘘ついてそれより上ですよみたいに通してきたのが許せんね

907:お前名無しだろ
20/07/23 15:46:44.92 8Ab+/N490.net
>>905
見栄えの良い身体づくりが得意なケビン山崎がついてて、当日の身体の仕上がりを期待してくれって豪語してたんだけど、デブが気持ちほっそりしただけだった。

908:お前名無しだろ
20/07/23 15:52:46.00 2gN5Lbo60.net
>>907
たしかにwww
以前よりはマシになってたけど、
トータルワークアウト(ケビン山崎のジム)のスタッフか客の方が、
前田より良い体だったよね。
プロスポーツ選手のはずの前田が、
同じメソッドでトレーニングして、一般人より効果出ないって、
どういうことなんだよwww

909:お前名無しだろ
20/07/23 16:22:06.96 2OCEXVyVa.net
ちょっと痩せた事でカレリンズリフトが決まりやすくなったな

910:お前名無しだろ
20/07/23 17:22:06.79 PQxZNgq60.net
ホントお前ら前田好きやなw
365日前田の事で頭がいっぱいw

911:お前名無しだろ
20/07/23 17:23:14.80 WtdKvDDX0.net
朝鮮人は嘘ばかりつく
前田は朝鮮人
前田は嘘ばかりつく
これはヘイトやろ!

912:お前名無しだろ
20/07/23 18:08:17.79 uXcuc9kBM.net
前田は帰化したから

913:お前名無しだろ
20/07/23 18:38:10.71 W/ldv1Gt0.net
重量級で打撃ありだったら、日本勢は小川、吉田、藤田、高阪しか生き残れないよ。
アローナ対桜庭、ナイマン対長井みたいな惨劇が繰り返される。
ルッテン対船木も体重差ないけど、一方的展開になった。試合後の船木の顔面はお岩さん。
拳闘、伝統空手、柔道みたいな育成メソッドも無い総合格闘技で、ガチンコやったら日本勢に死者出るよ。
外人と日本人じゃ、土佐犬と柴犬くらい戦闘力に差がある。俺としてはガチンコは自殺行為だったと思う。

914:お前名無しだろ
20/07/23 18:46:03.42 W/ldv1Gt0.net
相撲、レスリングみても重量級日本人の戦闘能力の低さ実証されてるよ。
柔道でさえリネールに勝てない。
重量級でガチンコやって、興行になるわけない。というか日本勢が次々潰されるよ。
外人の総合格闘家は、完全に不良。ケンカのノリで試合してるからな。
まあ修斗や拳闘みたいに中軽量で勝負するしかないな。客が来るかどうかは知らない。

915:お前名無しだろ
20/07/23 18:52:18.78 viDbqTSO0.net
前田の誤算はK1の躍進、グレイシーの登場、プライドの侵略だよな
これでRINGSの存在意義は強さステータス全てにおいて中途半端となり必要なくなった
所属選手は引き抜きや退団で次々と消えやがてRINGSも消えた

916:お前名無しだろ
20/07/23 18:55:46.97 L9Eip7+i0.net
VTからMMAという間違いのない物差しができてしまったことで
格闘技風プロレスが存在価値を失ったからな

917:お前名無しだろ
20/07/23 19:06:09.65 +nPNeCc2d.net
リングス崩壊は前田の求心力の無さって一言で全て説明つくだろw

918:お前名無しだろ
20/07/23 19:12:02.44 jzmTnIDLM.net
誤算以前に何の計算もしてなかったよな通知人は
佐山先生がとりあえず出した答えにいつまでも依存してただけ
いやだこわいこわい

919:お前名無しだろ
20/07/23 19:17:44.91 2OCEXVyVa.net
佐山「これからはプロレスと格闘技がハッキリ別けられますからまだ中間地点にいる人は大変ですよね(笑)」

920:お前名無しだろ
20/07/23 19:22:41.15 jzmTnIDLM.net
後先考えずに素人ぶん殴るような輩に
格闘技界の未来など見えるはずもなく

921:お前名無しだろ
20/07/23 20:21:19.54 qYgGGiF4a.net
>>915
誤算どころか何一つ予測出来てねーじゃねーか

922:お前名無しだろ
20/07/23 20:48:11.92 PQxZNgq60.net
いやだこわいこわいおじさんって未だに常駐してんだねw
実はあんたが一番前田の事四六時中考えてるよねw
後、スレの流れを考慮して
前田の誤算はUFCの登場とその後のOFG着用でスポーツ競技化とオクタゴンによる視覚エンタメ性に成功した事、プロレス興行と大相撲の興行体系をミックスした思考から離れられ無かった事が失敗の最大要因

923:お前名無しだろ
20/07/23 20:51:19.07 N8rRItKcd.net
スゲー怒ってるなコイツwww

924:お前名無しだろ
20/07/23 20:56:24.46 PQxZNgq60.net
どいつ?w

925:お前名無しだろ
20/07/23 21:15:52.78 L9Eip7+i0.net
佐山はヒクソン連れてきて自分が生み出したU系プロレスに止め刺しちゃったな
自分で作った新日を自分でダメにした師匠の猪木と一緒

926:お前名無しだろ
20/07/23 21:39:04.77 6LVwEZa/0.net
ヤマヨシってPRIDEで嫌われてて結構ひどいカード組まれてたよね

927:お前名無しだろ
20/07/23 21:44:01.81 PQxZNgq60.net
>>925
佐山はむしろそれを望んでいたんでしょ
U系が失敗したのは所属団体選手間で格闘技をやろうとした事
そうでは無くUFCみたいに戦いの場を提供する競技組織でないとメジャーに成れないし存続は厳しい
つまり団体に付くファンは対他団体でエースが負けると壊滅的なダメージを負うが
UFCは基本的に実力主義で強い者にファンが付くから競技組織として成り立つ

928:お前名無しだろ
20/07/23 22:24:34.33 4oUy43/Od.net
ヤマヨシは最初に勝ってデカい口叩いたから制裁されただけw

929:お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-hqzu)
20/07/23 23:23:14 viDbqTSO0.net
佐山は自書ケーフィでUWF以外のプロレスは約束事ありの八百長と徹底的に貶めながら実はちゃっかり自分もUWFで格闘風プロレスをやっていた

そして団体運営を巡り前田らと対立、キレた前田にリングで喧嘩売られる無効試合を経てその後UWF退団する

佐山は引退して自身の格闘技団体シューティング(修斗)の運営と弟子の育成を始める、プロレスなんて八百長で弱い自分の作ったシューティングこそ最強と粋がるも客は全く入らなかった

佐山はグレイシー柔術に接近ヒクソンを招きワンデイトーナメントをやるもヒクソンの圧倒的強さに比べ修斗はトップ選手たちが惨敗する惨憺たる結果になる、佐山の格闘理論はバーリトゥードでは全く通用しなかった

佐山は完敗したグレイシーに心酔、それまでポジショニングのことなんて全く触れなかったのにリングの魂に出てポジショニングの重要性等を得意気に解説していた
そんなグレイシー柔術のスポークスマンみたいになった佐山はやがて求心力を失い、弟子たちに離反され修斗から身を引いた

930:お前名無しだろ (ワッチョイW f9c1-YOe5)
20/07/23 23:29:24 eE8Tm6r+0.net
佐山の格闘理論はバーリトゥードでは全く通用しなかった
負けたのはそうだけど、そもそも理論を最低限でも体現できるメンバーだったの?ってのがあるから、佐山の理論自体がってのはちょっと違う気がするぞ

931:お前名無しだろ (ワッチョイW 8b74-Ar/h)
20/07/23 23:37:38 WOETtiLK0.net
旧シューティングの技術だとオランダのキックボクサーにも勝てないからな
山田はルッテン、シュルトに負け
本間はレネローゼに負け川口はロムルダーに負け
まあシュルトはその頃は空手だけどな

932:お前名無しだろ (ワッチョイ 8b71-5TCi)
20/07/23 23:42:38 L9Eip7+i0.net
結局プロレス由来の技術じゃダメだったってことだね

933:お前名無しだろ (ワッチョイ 3316-hFcM)
20/07/23 23:47:04 hFj5Z4730.net
山田って、あんなのが強豪扱いだったんだから、レベルは相当
低かったんだな。
それにしても、佐山は、自分がレスリング経験者なのに、その
レスリングスキルを技術体系に組み込めないなんて、相当
間抜けだな。

934:お前名無しだろ
20/07/23 23:50:58.12 7Hpdga7cr.net
Uスタイル=佐山スタイルの完成品はモーリス・スミスに完勝した船木と、パンクラス総ナメにした山田学だな
どっちも前田、高田より強いよ

935:お前名無しだろ
20/07/23 23:57:51.64 MbjITZk0a.net
>>929
佐山は『UWFもプロレス。』言ってたでしょ

936:お前名無しだろ
20/07/24 00:09:24.41 uz0a37+ma.net
ゴッチの弟子猪木藤原前田高田全員テイクダウン技術がない
ポジショニング技術以前の問題

937:お前名無しだろ
20/07/24 03:38:03.01 pKC6gjsU0.net
>>934
山田は総ナメしてないぞ冨宅、近藤に負け
高橋、渋谷、柳澤には引き分け

938:お前名無しだろ
20/07/24 05:25:22.55 BT3EQoY3a.net
>>935
それを言ったのは佐山自身がUWFを辞めたあとだろ
時系列も分からないの?ひょっとして馬鹿

939:お前名無しだろ
20/07/24 05:55:07.12 NyK5yWOcd.net
そりゃそうだろw
イルミョン信者のお前はひょとしてってか確実に馬鹿ハゲチョン?
時系列どころか理念も分からないアホチョンw
クッソワロタwww

940:お前名無しだろ
20/07/24 05:56:29.10 V8/XMMk00.net
どの格闘競技でも、そのままでは総合に通用しなかったろ
総合自体も進化してるなかで、どの格闘競技が近道だったかということはあったのは確かだし、シューティングやシュートボクシングが近道ではなかったにせよ、現在視点で通用しなかったものをあげつらうのは、ちょっとなぁと思う

941:お前名無しだろ
20/07/24 06:41:16.26 AO/oz/5G0.net
>>913
吉田や藤田はシウバにもボコボコにされてるから無理だな。高坂なんて全然もっと無理。
小川は論外

942:お前名無しだろ
20/07/24 08:28:19.44 e/mlcWfz0.net
1990年の大阪城がガチンコやる分水嶺だったと思う。
あの年、船木が破竹の進撃で下克上を敢行。藤原、高田、山崎を連破。
大阪城ホールで最後の砦・前田を倒せば、Uの世代交代が完成した。
前田は大御所として経営に専念して、リングは船木に任せられた。
当時、船木の人気、評価はうなぎのぼり。週刊プレイボーイ誌で特集されていた。
しかし、前田は船木を溺愛しつつもガチンコ拒否。これでUWF革命が挫折した。実に惜しい。
もしあそこでガチンコやれば、UWF分裂はなく、総合格闘技はメジャースポーツになってた。

943:お前名無しだろ
20/07/24 08:43:36.89 P4eW2NcL0.net
>>942
前田が経営に携わった瞬間に、全てが崩壊し始めるだろうよ

944:お前名無しだろ
20/07/24 08:44:04.44 e/mlcWfz0.net
もしUWFが存続していたら、超豪華戦力だった。
コピィロフ対藤原、ドールマン対高田、ナイマン対山崎、ズーエフ対船木、ハン対鈴木、
スミス対安生、ルッテン対田村、デルーシア対垣原、カズラスキー対高橋、ザザ対冨宅、
ハシミコフ対藤田、シャムロック兄対高阪、オブライト対ヤマヨシ、シュルト対高山、
タリエル対近藤、シャムロック弟対桜庭、メッツアー対金原、ジュリアスコフ対美濃輪、
カレリン対小川、ハハレイシビリ対吉田も実現したかもしれない。
つくづくUWF分裂はもったいない。総合格闘技が人気競技になる千載一遇の好機逃した。

945:お前名無しだろ
20/07/24 08:58:05.81 pKC6gjsU0.net
むしろ分裂したからそれぞれ必死になって
外人集めたり選手育てたりしてプラスに
なったんじゃないかな
あのまま分裂しなかったらヤバイ外人なんか
呼ばずに内輪で回してたろ

946:お前名無しだろ
20/07/24 09:00:16.97 +iEENFeW0.net
贅肉だけは一人前で持ち株ゼロ育成能力もゼロ人望に至っては大幅マイナスのアケラさんが経営に専念?!腹痛えwww

947:お前名無しだろ
20/07/24 09:25:46.17 BT3EQoY3a.net
>>930
最初にバーリトゥードに挑戦した川口、草柳は当時のシューティングの最強選手
佐山が教えた技術にはパウンドの防御が全く無かったので二人とも組みついたらボコボコにされた

948:お前名無しだろ
20/07/24 09:46:33.43 J48Gs0l20.net
>>946
それな。自分では1円も集めずに配当よこせとかキチガイじみた事を言ってるのが前田

949:お前名無しだろ
20/07/24 10:01:31.73 as1GXaUBM.net
>>922
誤算以前に通知人は計算したことがない
と言うかそもそも出来ない
いやだこわいこわい

950:お前名無しだろ
20/07/24 11:13:13.42 BT3EQoY3a.net
佐山はペーパー格闘家、彼はプロレスラーだから無意識の内に格闘技をカッコいいものとして捉えていた
だからキックで相手を華麗に倒すなんてプロレスのセルがガチンコでも容易く通じると錯覚を起こした
グレイシーにとりキックはテイクダウンを取るためのフェイント技に過ぎない

951:お前名無しだろ
20/07/24 11:34:20.76 LPse4lCG0.net
>>920
安生のことかな

952:お前名無しだろ
20/07/24 11:40:30.19 Y1QB8IYS0.net
>>950
ゲッソンリットとムエタイルールで引き分けたので天狗になった

953:お前名無しだろ
20/07/24 11:48:09.06 +w6eFURP0.net
>>766
船木は長州の発言に対して「俺らだったら本気で顔面に入れますけどね」と言って牽制してた。
一番は船木の所がガチンコだったってのも大きかったかも、この試合は知らなかったけど、ガチンコと聞いてこの試合を見たら長州は攻撃をやめるだろうねえ。
長州が金沢に「アキラの所はアレだろ?それなのに違う風に見せてるのならありえない話だぞ」とオブラートに核心に触れたら金沢が「では、対抗戦ですか!!」と返してた。
長州は「そう言う意味じゃねえよ」と呆れてたなw

954:お前名無しだろ
20/07/24 11:53:37.79 VPB5qTy80.net
武藤とか長州とか、純プロレスを頑張ってた人達からしたら、なんちゃって
格闘技ごっこしてた連中にははらわた煮え返ってたかもな

955:お前名無しだろ
20/07/24 11:54:44.67 +w6eFURP0.net
酷い遅レススマンカッタ

956:お前名無しだろ
20/07/24 12:31:59.79 aKi+9qLNa.net
>>950
ホイスもホイラーも蹴られまくって泣いてたけどなw

957:お前名無しだろ
20/07/24 12:33:58.22 Gm6mRA3O0.net
若くて貧しい頃はガチ志向が強いけど、
ある程度成功して金を持ったら、金儲けを優先する(=ガチを避ける)ようになる。
ガチで負けて、自分の商品価値が下がったら、商売ができなくなるから。
弟子の田村も同じタイプ。

958:お前名無しだろ
20/07/24 12:40:19.96 /4d4zjU00.net
>>929
佐山がUWFでプロレスやったのは浦田昇に恩義があったから

959:お前名無しだろ
20/07/24 12:50:50.41 zvacT8kgd.net
>>957
真剣勝負から逃げ続けたガチ童貞と田村を一緒にするなよ馬鹿信者(笑)

960:お前名無しだろ
20/07/24 13:06:09.97 75dMdJLQd.net
ガチなんて下等動物がやる行為

961:お前名無しだろ
20/07/24 13:11:29.25 59BBlClN0.net
でも田村がPRIDE時代に出した本(リングス時代のじゃない)を最近読んだけど、
自分もジムの看板がかかってるから簡単に負けられないし相手は選んでるって、
結構その辺はカッコつけずに正直に言ってて逆に感心した。

962:お前名無しだろ
20/07/24 13:28:12.15 Xx7wSK5Ua.net
その割にはボブ・サップとかノゲイラとか体格的にも無理ある相手とやってたね

963:お前名無しだろ
20/07/24 13:37:54.47 Gm6mRA3O0.net
>>962
> ボブ・サップとかノゲイラ
その辺の相手は、負けても自分の商品価値が下がらないでしょ?
ギャラは良かっただろうし、試合すれば自分の知名度も上がる。
逆に試合したくないのは、山健とか金原とか。

964:お前名無しだろ
20/07/24 13:48:04.93 /Ejh6o+B0.net
無名の地味強に負けて怪我するのが一番悲惨

965:お前名無しだろ
20/07/24 13:59:26.37 pKC6gjsU0.net
田村とやった時はまだサップはブレイクしてない
なんかデカくて強そうなのきたなって感じで
田村の方が格上。確かサップとやった理由が
技術憶える前なら勝つるだったような?
まあサップは技術憶えたら突進パンチが
できなくなって弱くなったよなw

966:お前名無しだろ
20/07/24 14:07:44.99 pKC6gjsU0.net
>>964
グスタボシムとかなwあのままリングス残ってたら地味強に地味に潰されて商品価値が
落ちたかもしれない。まだあの頃のリングスは
トムサワーとかホフマンとかカフーンとか
アローナとか美味しくないのに強いの
まだ残ってたもんな

967:お前名無しだろ
20/07/24 14:12:47.79 UZZROeqja.net
>>965
田村とやった時はサップは既にブレイクしてたぞ〜

968:お前名無しだろ
20/07/24 14:15:17.58 pKC6gjsU0.net
ブレイクしてないだろブレイクしたのは
ノゲイラ戦と中西戦前の人形劇だろ

969:お前名無しだろ
20/07/24 14:22:41.46 pKC6gjsU0.net
田村戦はノゲイラ戦の前だからな
まだブレイク前だからPRIDEの第1試合で
前座扱いだぞヴァンダレイも桜庭に勝って
ブレイクする前は松井大二郎と第1試合
やってたな

970:お前名無しだろ
20/07/24 14:28:59.37 ux0WXk2A0.net
サップはホースト戦から高山戦が地上波デビューじゃなかっただろか
マニアにはノゲイラ戦とかの強さで有名になっていた

971:お前名無しだろ
20/07/24 14:43:37.78 AO/oz/5G0.net
>>960
信者さんお疲れ様です

972:お前名無しだろ
20/07/24 14:57:14.38 VhnMNK6Z0.net
サップは韓国で売り出した時は謎の催眠術士だってな、水道橋博士が言ってた、ガチで強いシュルトは無敵のまま当時のK-1崩壊で、強過ぎたら不人気で、まったく語られない、やっぱりデカイ奴が黙々と勝ち続けられ最強が揺るぎないと日本人の市場では売れっ子になれない

973:お前名無しだろ
20/07/24 15:06:40.37 SFaWnRPk0.net
リングスは総合格闘技

974:お前名無しだろ
20/07/24 15:10:01.16 Xx7wSK5Ua.net
>>965
前田氏はサップに対してカレリンより重くて体脂肪率が同じ位の化け物だから
バラエティなんか出てないで練習して技術覚えれば誰も勝てなくなると正反対の助言してたね
やっぱりこの人格闘技を見る目ゼロ

975:お前名無しだろ
20/07/24 15:21:37.87 e/mlcWfz0.net
運命の大阪城でガチンコしていたら船木の天下だったろうな(遠い眼差し)
前田は馬場さんみたいに一線引いて、船木がエース。藤原は監督で、高田は選手会長。
田村、桜庭、高阪、近藤が成長するまで7年くらいは船木時代だったと思う。
耐え難くても禅譲するべきだった。前田は船木こそUWF引っ張る逸材として溺愛していた。
苦楽ともにした股肱の臣である高田、山崎よりも船木を後継者に選んでいた。なぜ一線超えなかったのか。

976:お前名無しだろ
20/07/24 15:37:57.43 VPB5qTy80.net
>>974
ああいうのは野獣パワーが失せたらオシマイ、だもんな。
10トントラック数台に鎖をつけて引っ張ったりとか、意味もなく川原の
どデカい石を持ち上げたりとか、そのご褒美にリベラでステーキ死ぬほど
食わせるとか、そういう野獣トレが見てみたかったw

977:お前名無しだろ
20/07/24 15:38:06.32 z1l/wK270.net
ボビー・オロゴンが一番怖い相手だよ
あんな色物に負けてしまったら、それまで積み上げてきた全てが無くなってしまう
シビル・アビディと曙なんて、惨めそのものだもんな

978:お前名無しだろ
20/07/24 15:43:53.22 BaOjnFhk0.net
サップはファイトマネー次第でヤオやるって自伝で公言してたな

979:お前名無しだろ
20/07/24 15:50:35.68 BT3EQoY3a.net
>>971
ガチなんて鶏や犬などのそのために調教された動物がやるもんだ、人間のやることではない
人間には知性と理性があるんだよ、だから野蛮な暴力をプロレスというエンターテイメントに変えた
ガチの本質はイジメと変わらない自分より弱い奴を暴力で虐待する非常に残酷で野蛮な行為だ、ガチ喜ぶ奴は犯罪者と同じメンタルのキチガイ

980:お前名無しだろ
20/07/24 15:57:06.61 BaOjnFhk0.net
ならヤオやりながらガチの体を装う必要はないはずですね?
堂々とガチは下等だからヤオやってますって公言すりゃいいのに何でしないんですかね?

981:お前名無しだろ
20/07/24 16:06:23.82 U42H+0pw0.net
ニールセンに言わせると前田の蹴りは全然効かなかったらしいね

982:お前名無しだろ
20/07/24 16:10:11.80 TUV4qZPp0.net
前田がニールセンと戦うときのレガースを作る現場にいたんです。レガースって中身は発泡スチロールなんですけど、
そのときは前田日明側から旭化成の特殊な素材を持ち込まれて。上から卵を落としても割れないみたいな。
ダメージを吸収する効果にどんな意味があるのかイマイチわからなかったんですけど(笑)。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

983:お前名無しだろ
20/07/24 17:57:55.80 QvOXSvgKM.net
>>979
つまり前科者である通知人はキチガイだと言うことですか?

984:お前名無しだろ
20/07/24 17:59:49.70 VPB5qTy80.net
前田がニールセンをガチ扱いしてるのと相反する新証言だなww

985:お前名無しだろ
20/07/24 18:15:08.69 ux0WXk2A0.net
>>977
ホイスも被害に遭いかけたよな
「日本のテレビのイベントで素人と試合してください!」とか言われて行ってみたら
1年間MMAの練習を積んだ100kg近いマッチョマン黒人が空いてだったというw

986:お前名無しだろ
20/07/24 18:15:37.22 ux0WXk2A0.net
×空いて
○相手

987:お前名無しだろ
20/07/24 18:17:53.42 bu2cfsqJ0.net
前田がやってる事は
水商売上がりの占い師と一緒
現役時代はプロパガンダで自分の人気を上げるだけ
引退後は嘘八百で日銭をせせこましく騙し取る
人間としての尊厳やプライドが一切ない人生

988:お前名無しだろ
20/07/24 18:39:19.98 NyK5yWOcd.net
次スレに
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.37
スレリンク(wres板)

989:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-hqzu)
20/07/24 20:19:30 BT3EQoY3a.net
RINGSを守り皆の生活を支えた前田は神
残酷なガチを否定した前田は聖者

990:お前名無しだろ
20/07/24 20:50:55.66 1kMoRqMb0.net
>>949
いやだこわいこわいおじさん今日も前田の事で頭がいっぱいw
前田もそれなりに計算と言うか試行錯誤はしてたと思うぞw
ただプロレス興行と大相撲方式のミックスの呪縛から逃れられなくてモタモタしてた隙にUFC登場
これは誤算だろうなw

991:お前名無しだろ
20/07/24 21:21:56.88 NjO2tt/cd.net
>>908
見てくれでは殺し合いの強い弱いは決まりませんから。

992:お前名無しだろ
20/07/24 21:31:28.54 /S8oZlIG0.net
前田と田村だと前田のが強そうな気はするのだが

993:お前名無しだろ
20/07/24 21:31:37.55 1S+n4a5vd.net
>>989
そうだよね
やっぱり真の最強は前田日明だよ

994:お前名無しだろ
20/07/24 21:31:56.54 GN/cADhg0.net
いやだこわいこわい
前田劇団員
通知人
これ鴻池の使うフレーズ。

995:お前名無しだろ
20/07/24 21:33:29.36 Xx7wSK5Ua.net
毎回出される鴻池って誰?

996:お前名無しだろ
20/07/24 21:38:35.77 1kMoRqMb0.net
>>994
やっぱり同一人物なんですねw

997:お前名無しだろ
20/07/24 22:04:54.45 O2bsazz5r.net
3

998:お前名無しだろ
20/07/24 22:05:06.85 O2bsazz5r.net
2

999:お前名無しだろ
20/07/24 22:05:27.44 O2bsazz5r.net
1

1000:お前名無しだろ
20/07/24 22:06:06.05 O2bsazz5r.net
1000

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 12時間 35分 34秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1435日前に更新/251 KB
担当:undef