前田日明はどのくらい ..
[2ch|▼Menu]
333:お前名無しだろ
20/06/29 22:58:04.61 KLIyG9wU0NIKU.net
あれだけガチ志向だった鈴木がまともにMMAやってないのが本当に謎なんだよな。
船木はパンクラチオンルール、ヒクソン、現役復帰と結果はともかく試合はこなしてる。

334:お前名無しだろ (ニククエW 8f6d-hgHY)
20/06/29 23:26:26 FyapSB+C0NIKU.net
前田と高田って高田のヒクソン戦のあとくらいは対談したりとか、まだ付き合いあったけど、前田と船木が和解した頃に急に高田のこと悪く言い始めた。
最近、ある人から聞いたらUWFの解散は高田のクーデターだった。話聞いたら辻褄が合う、とか言い出して。
船木はUの解散に高田は関係ないと、各所で言ってたから、前田がなんか船木の言ったことを曲解してる気がするんだよな。

335:お前名無しだろ
20/06/29 23:51:36.19 WukEod+P0NIKU.net
>>328
>あれだけガチ志向だった鈴木がまともにMMAやってないのが本当に謎なんだよな。
「あれだけガチ志向だった」って


336:アとが汲み取れる発言はどこに?



337:お前名無しだろ
20/06/30 00:01:50.61 qXRDZf5a0.net
>>330
新生U、藤原組時代から船木、鈴木はガチ志向だったのは有名じゃない?
ナチュラルとかやってたんでしょ?

338:お前名無しだろ
20/06/30 01:46:32.84 XBF9/neWM.net
>>324
佐山て山口の高校レスリングチャンピオンだろ

プロレスラーになりたいと思うようになったのは、いつごろからですか?
佐山さん豊浦小学校の高学年のころですね。アントニオ猪木(いのき)会長などいろいろな選手がおられ、プロスポーツの選手になりたいと思い、中学生になるとプロレスの世界に入るため柔道部に入ったんです。先生がおられないときは、相手が投げてくるところを待ってプロレス技をかけたり(笑)。でも、柔道も一生懸命やり、初段を取りました。卒業後すぐにプロレスの世界に入りたかったんですが、さすがにみんなに止められ、レスリング部があった県立水産高校(※1)に進学し、県の大会でチャンピオンに。でも、一刻も早く新日本プロレスに入門したくて親の反対を押し切って高校を中退。今は申し訳ないことをしたなあと思います。でも、それだけ吉田松陰(よしだ しょういん)先生のように熱い志を持っていたんですね(

339:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f74-PKxn)
20/06/30 04:28:48 mYoM0twa0.net
>>328
当時を知らないの?鈴木はパンクラスで
負けまくったんだよMMAに行く以前の問題
技術を憶えたフランク、ヴァーノンにも負け
デルーシアにも連戦連敗、高橋にも負け
後輩の近藤、渋谷、山宮、冨宅にも負け
菊田にも負け、デニスカーンにも負け
パンクラスで勝てなくなって居場所が
なくなった時期に高山からプロレスを
誘われた。

340:お前名無しだろ
20/06/30 05:28:05.60 qXRDZf5a0.net
>>333
パンクラスのガチっと一部だけでしょ。

341:お前名無しだろ
20/06/30 05:28:21.45 s+mWq8jLd.net
それこそガチじゃんwww

342:お前名無しだろ
20/06/30 05:30:55.37 mYoM0twa0.net
>>334
ガチだから負けまくったんだぞ
山宮に2連敗とかどんなブックだよw

343:お前名無しだろ
20/06/30 05:37:42.64 mYoM0twa0.net
まあ334みたいなUWF信者だと
鈴木がライオンズデンの若手にも
勝てなくなり後輩にも勝てなくなったから
プロレス扱いしたいんだろうが
これが鈴木のガチの実力だ
ヘルニアの影響もあったんだろうが
技術を憶えたライオンズデンの若手
パンクラスの若手にも勝てなくなった

344:お前名無しだろ (スップ Sd5f-vU8b)
20/06/30 05:50:09 s+mWq8jLd.net
まあそう言うなよ
少なくとも鈴木は若い頃はガチ指向だったと思うし実際にやっただろうしな
イルミョンと比べる次元でもないだろうよwww

345:お前名無しだろ (ワッチョイW 3fa0-pTfK)
20/06/30 06:42:21 qXRDZf5a0.net
>>333
そのあとりのパンクラスってMMAじゃないし、全部がガチてまもない時代でしょう?

346:お前名無しだろ
20/06/30 07:14:30.06 mYoM0twa0.net
>>338
まあそうやな。そういやデルーシアの
連勝のうち1戦は不戦勝やったな
トーマスプケット戦と勘違いしてたわ

347:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f74-PKxn)
20/06/30 07:16:26 mYoM0twa0.net
間違えたオマーブイシェだよ
トーマスプケットは弱い方だったw

348:お前名無しだろ
20/06/30 07:25:27.66 /+9Y7X1N0.net
>>324
レスリングって日本だと何人ぐらい参加してんだろうか?相撲よりはマシだろうけど

349:お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-scUu)
20/06/30 09:20:28 xGbSaajpa.net
国体って体育の先生が休んで参加してたイメージ
だいたい五輪強化クラスが参加するのか

350:お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-5fXH)
20/06/30 09:24:56 7URP1L4y0.net
デビュー戦の野球部あがりにグラップリングマッチで負けるくらいだから
大きくないのにガチ志向でやってきて体にガタが来てたんだろうな

351:お前名無しだろ (ワッチョイ 3fbf-NJGG)
20/06/30 10:57:25 y5AzsWRf0.net
>>342
1戦もしないで県大会優勝=全国大会出場とか
1回戦=決勝で相手が同じ学校とかが珍しくないな

352:お前名無しだろ
20/06/30 11:57:10.90 3DdQBfBy0.net
>>333
鈴木負けまくっても何故か週プロでの扱いは良かった
↓意味不明の謎表紙もあった
URLリンク(www.toudoukan.com)
98年高橋戦あたりから微妙→嘲笑→いらない子みたくなっていった

353:お前名無しだろ
20/06/30 12:00:35.59 mgyX49zMd.net
>>338
大学2年でレスリング学生選手権を制した永田とは高校時代に2戦2勝だからな
青空空手とプロレスだけの前田とは次元が違う
前田が「強くなれるとは思えない指導ばかり」するだけで鈴木とのスパーリングを避けたのも道理。ビビってたんだろ

354:お前名無しだろ
20/06/30 12:04:58.57 mgyX49zMd.net
>>345
鶴田の頃のアマレス重量級はもっとひどい。一度も試合せずに不戦勝だけでレスリング日本選手権優勝とか
鶴田の強さとは無関係

355:お前名無しだろ
20/06/30 12:08:39.03 y5AzsWRf0.net
>>346
山宮に連敗した時点で価値ゼロになったイメージ
その後は後輩相手に負けたけど俺は逃げないぜーとかアピールする自己陶酔マッチばかりだった印象

356:お前名無しだろ
20/06/30 12:17:51.91 mgyX49zMd.net
>>347
レスリングのエリート永田にガチで2戦2勝の鈴木みのるは中々
紙のプロレス 2009年130号より
更級「堀江さんは前田さんや高田さん、藤原さんなんかが本当に誰と闘っても強いって思ってました?」
堀江「もちろん思ってましたよ。」
更級「それは柔道家やレスリングの選手と比べても?」
堀江「そうですね。」
更級「でも、僕はそうは思ってなかった。(中略)ホントに強い人は、中学の頃からスポーツで高校に引っぱられて、
大学はタダで入って合宿生活で強くなるためだけの生活を送るんですよ。」
(中略)
更級「でも、ゴッチさん自身はオリンピックレスラーだから、もともと強くて、モノが違うんですよ。だから
瑞V日本の若手選試閧ェゴッチさんbノ関節技を習っbトも、カール・ャSッチにはなれbネいんです。」

357:お前名無しだろ
20/06/30 12:34:54.36 mgyX49zMd.net
前田は鶴田の死後に鶴田はUWFのレスラーに敵わなかっただろうという発言をして失笑をかっていたな
「リアルファイトを一度も行うことなく引退した」ガチ未経験者ならでらの妄言だろう。
ガチやってないからこそ偉そうなことをなんとでも言える

358:お前名無しだろ (アウアウエーT Sabf-4aLB)
20/06/30 12:37:55 LPf9H2Boa.net
鈴木はパンクラス旗揚げ前にハイブリッドボディを拒否したり(ギリギリで折れて実行)
柔術も拒否して道場で若手に柔術禁止したりとかなり頑固者

359:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f74-PKxn)
20/06/30 12:58:51 mYoM0twa0.net
新日本の若手はともかく 
ライオンズデンやパンクラス道場に留学
するまで格闘技歴0のただの不良だった
フランクが数年関節技を習ったら
オリンピック金メダリストをあっさり
極めるくらいは強くなったな

360:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f74-PKxn)
20/06/30 13:04:40 mYoM0twa0.net
新日本の若手はともかく
7歳からレスリングを始めて
中学、高校、大学と全国大会で優勝
しまくったレスリングエリート矢野が
高校レスリング&パンクラス道場で
関節技を習った渋谷にあっさり極められたな

361:お前名無しだろ
20/06/30 13:10:45.96 mYoM0twa0.net
新日本の若手はともかく
佐山のシューティングを習う前まで
格闘技歴0のスポーツ歴野球だった
朝日にオリンピック銀メダリストが
あっさり極められたな

362:お前名無しだろ
20/06/30 13:33:02.51 TGJIW7cja.net
発達障害くさいガイジが連投してるなw

363:お前名無しだろ
20/06/30 13:35:52.22 kEQ4MFQI0.net
>>349
あれは、みっともなかったね。
打てなくなって凄んでた、オリックス時代の清原みたいだった。

364:お前名無しだろ
20/06/30 13:53:34.84 xMfPWi0X0.net
赤井英和も高校時代に、1試合か2試合勝って大阪代表になったと言ってたな
相撲とかレスリングとかボクシングのアマ歴なんて、中身を精査しないと分からんもんだ

365:お前名無しだろ (アウアウエー Sabf-nFF0)
20/06/30 14:07:18 TGJIW7cja.net
最近のラグビーも酷い

366:お前名無しだろ
20/06/30 14:14:17.07 mYoM0twa0.net
自分らの高校時代を思い出せよ
自分の住んでる県の高校で
ボクシング、レスリング、相撲の部とか
数える程しかなかっただろう
柔道、剣道はどの高校にも大抵あったけどな

367:お前名無しだろ (スッップ Sd5f-NYaI)
20/06/30 15:01:00 mgyX49zMd.net
>>351
「リアルファイトを一度も行うことなく引退した」ガチ未経験者ならでらの妄言。 真剣勝負の戦績が全くないから偉そうなことをなんとでも言える

ジャンボ鶴田さんには悪いですけど、あの人はそれほど怖くなかったけど、天龍源一郎と阿修羅・原はまずいなと」

368:お前名無しだろ (スッップ Sd5f-NYaI)
20/06/30 15:02:21 mgyX49zMd.net
>>360
鶴田の頃のアマレス重量級はもっとひどい。一度も試合せずに不戦勝だけでレスリング日本選手権優勝した
鶴田の強さとは無関係だが

369:お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-vkmT)
20/06/30 15:43:52 vVS5aamqa.net
レスリングが強い、MMAが強い、喧嘩が強い
これらは全く別個の強さだからね、例えば中西はレスリングは滅茶苦茶強いがMMAはダメで優しいから喧嘩もしない
前田はどうかというとこれは喧嘩が滅茶苦茶強いタイプだよ、芦原英幸と同じだな

370:お前名無しだろ (ワッチョイW ff05-ZhzC)
20/06/30 16:02:09 kydCmPip0.net
前田と鶴田とかいう誇大広告の二大巨塔

五分五分では

371:お前名無しだろ (アウアウエー Sabf-nFF0)
20/06/30 16:09:11 TGJIW7cja.net
芦原英幸も素人に手を出して粋がってるガチ童貞の通知人とは一緒にされたくないだろ

372:お前名無しだろ (ワッチョイ 8f6e-NJGG)
20/06/30 17:18:16 a8pqmNRc0.net
URLリンク(dotup.org)

373:お前名無しだろ
20/06/30 18:10:46.06 ESt722F20.net
>>363
喧嘩に強いというのもウソだろ
安生にシバかれて警察へ逃げ込んだし、パンクラスの高橋や新日の永田に反論されても逃げた

374:お前名無しだろ
20/06/30 18:23:41.31 2zfKVaOp0.net
>>365
芦原英幸「選ばれし者と話すようなことはありません」

375:お前名無しだろ (ワッチョイ 0f48-uX3P)
20/06/30 18:38:15 q0Jf/qyi0.net
>>332
佐山の山口県チャンピオンなんてのも、1人2人に勝ってなったレベルなんだろうな
佐山の格闘センスを探るとしたら、中学でやっていた柔道の実績の方が重要だな

376:お前名無しだろ
20/06/30 18:59:50.95 VE64zx+fa.net
確かにレスリング部がある高校って少ないよな

377:お前名無しだろ
20/06/30 19:03:22.07 qK3VVDc2d.net
>>364
五輪全敗とはいえ鶴田はガチ経験者だもんな。

378:お前名無しだろ
20/06/30 19:22:20.57 H2/Qicdl0.net
てか前田が弱かったら
大学社会人まで柔道やっててベビー級の高坂がなんで前田は技術もあって強いというねん
高坂も勝てそうなら前田に
長井や田村みたいにガチンコ仕掛けるだろ前田にたいして

379:お前名無しだろ
20/06/30 19:30:18.06 TGJIW7cja.net
>>372
縦社会における社交辞令

380:お前名無しだろ
20/06/30 19:30:44.32 3DdQBfBy0.net
高坂じゃなく高阪
長井も田村も前田にガチンコ仕掛けてない

381:お前名無しだろ
20/06/30 19:30:54.14 ojqrEZqZ0.net
人間年取ったりボケてくると
同じ事を何回も言うらしいが
このスレ、まじヤバいだろw
年寄りとガイジの巣窟

382:お前名無しだろ
20/06/30 19:53:18.83 TGJIW7cja.net
>>375
お前は年寄りとガイジのどっちなの?

383:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-Q+cm)
20/06/30 20:34:39 Ngyz8/ts0.net
>>374
長井じゃ前田にも勝てねえかも知れねえな
さすがに山崎には余裕で勝てるだろうが

384:お前名無しだろ
20/06/30 21:10:04.36 q0Jf/qyi0.net
長井はK-1での雑魚ぶりで大きく株を下げたからな
リングスでも佐竹に何もできないでKOされて、糞弱い印象しかない

385:お前名無しだろ (ワッチョイW ff05-ZhzC)
20/06/30 21:48:35 k6CJOSYz0.net
しかし96~98年頃の前田より弱い格闘家は探す方が難しい

386:お前名無しだろ
20/06/30 22:03:44.56 XFYXWWvJ0.net
>>6
>「前田日明はリアルファイトを一度も行うことなく引退した」
これ雑誌連載の時は「前田日明はブラジル人柔術家とリアルファイトを一度も行うことなく引退した」ってちょっと濁した書き方してるんだよね。明らかにそういう意図だけど
84UWFの時にゴルドーの「あれはフェイクだったと認めるべきじゃないか」って発言を恐らく「フェイクしかやった事ないでしょ」って意味で引用してたり
76猪木で「桜庭はプロレスと格闘技の境界を曖昧にし続けた猪木、高田、船木とも勝利の約束された試合を闘いながらも自らを格闘王だと強弁し続けた前田とも異なる地平に居る」と前田をガチやった組と分けて扱ってたりと
これまでも遠回しに前田はガチをやってないと書き続けてきたが直接言ったのはこの単行本が初めてのはず
84UWF文庫版の直前に出された本なのでこれを機に前田への意趣返しを行ったという事だろうか
連載でそれを言うと単行本が出るまでに気付かれちゃうしね

387:お前名無しだろ
20/06/30 23:37:23.97 3BeaW/8c0.net
長井はシュートボクシング出身ていうのが売りで、戦績はパッとしないけど立ち技は強いってキャラ付けが一部ファンの心の拠り所だったのに、そんな希望もK1での惨敗で打ち砕かれてたね。
でも、当時の状況から長井に期待して応援してるファンは多かったよ。

388:お前名無しだろ
20/06/30 23:41:55.65 PfOdzOXG0.net
日本って打撃系のヘビー級ホント不毛だよね。

389:お前名無しだろ
20/06/30 23:51:51.42 3BeaW/8c0.net
打撃系のヘビーで日本人だと、佐竹は2回目のK1くらいまでは世界の強豪と渡りあってたけど、無茶させず壊れないようにマネジメントしてたら、いいトコ行ったのかな?
それともあれが限界だったのか。

390:お前名無しだろ
20/06/30 23:58:57.59 TQ3pewXAd.net
青空空手は打撃系に入りますか?

391:お前名無しだろ
20/07/01 00:04:16.04 O1fH9/c20.net
>>381
K-1に出る前に全日本キックでスゲー弱いの連れてきてもらってやったけどそれでも負けただろ
せめて初戦だけは勝たせるつもりで組んだ相手だったのに

392:お前名無しだろ
20/07/01 00:10:01.62 O1fH9/c20.net
>>382
色々言われたけどなんだかんだ武蔵のやり方しかなかったんだよなあ

393:お前名無しだろ (ワッチョイ 6b48-iw3o)
20/07/01 00:16:14 89CSJqEt0.net
長井もヤマヨシも、多少体があるだけの雑魚だったよな
体があることで「強い」と勘違いして格闘技を始めたタイプなのかなぁ
格闘センスとか勝負勘とか何にも感じなかったもんな、長井は気持ちも弱かったし

394:お前名無しだろ (ワッチョイW 1bc1-gG8B)
20/07/01 00:26:04 /f09JRik0.net
日本の重量級に関しては日本に格闘技やってるデカイのが少なくて練習相手に困るってのがかなり大きいと思うな
デカイのが少ない時点でその中で強くたってたかが知れてるのもあるし

395:お前名無しだろ
20/07/01 00:40:00.06 +SJWbCJ+0.net
日本人は身長高くてもガリガリの奴が多い、骨格が細い
そういう細い奴がトレーニングで増量しても、元々デカい外国人にはパワーで勝てない

396:お前名無しだろ
20/07/01 00:43:30.34 ndpFOwrd0.net
ジョージ高野が本気でボクシングに打ち込んでたら大成しただろうか。
あー混血か…

397:お前名無しだろ
20/07/01 00:46:39.64 O1fH9/c20.net
ジョージとか技術なくても身体能力だけでその辺の格闘家より強そうなイメージだったのに
例の試合とか本当に俺って見る目ねーなと苦笑

398:お前名無しだろ (ワッチョイ 3a16-sboq)
20/07/01 00:59:35 fmUHULD/0.net
>>363
安生に一発でノサれた間抜けだけどね
警戒心全く無しで敵陣に乗り込んで、ノホホンとポッケに両手突っ込んで
ヤラれてるんじゃ世話ないわ、あんなザマじゃご自慢の喧嘩武勇伝も本当
だったのか怪しい、アヤシイw

399:お前名無しだろ
20/07/01 01:22:44.92 v6EUXdN5d.net
喧嘩が強いって本人が言ってるだけだからなw
実際は年下で体格も劣る田中にボコられて舎弟になってたんだしw

400:お前名無しだろ
20/07/01 01:54:48.47 odr/ECPo0.net
>>386
しくじり先生でその辺語ってたな。月一で試合組まれてて女と男くらいの体格差があったからあのやり方しかなかったと
当時は酷評されたが今では世界一のディフェンスと言ってもらえるようになったとも語っていた

401:お前名無しだろ
20/07/01 02:01:44.92 /f09JRik0.net
>>386
>>394
maxができてからマサトとか出てきて、そっちは絶賛武蔵らは酷評って感じだったけど、それは違うんじゃねえの?と当時から思ってたわ

402:お前名無しだろ
20/07/01 02:08:31.37 v6EUXdN5d.net
またイルミョン信者が武蔵やら関係ない話題逸らしに必死だなw
ハゲチョン信者どもはこのスレが目立つと不都合らしくsage必須だからわかりやすいwww

403:お前名無しだろ
20/07/01 03:29:42.10 WgNmInsqd.net
柳沢龍志とのリンパン対決が見たかったよな

404:お前名無しだろ
20/07/01 03:31:53.37 CnZ0fZL80.net
ヤマケンはUFCかどっかで無礼すぎるマイクアピールしたから田村が嫌ったのは当然だろう
あのマイクアピールがなければ受けたんじゃないのか

405:お前名無しだろ
20/07/01 03:37:57.12 WZFvDEiz0.net
でも勇気あると思う。
ハハレイシビリ、カレリンは柔道、レスリングで頂点に立った怪物。
真剣勝負の極限極めた怪物と同じリングに立つのは、臆病者にはできない。
契約あるとはいえ、はいえ、ガチンコ仕掛けてくる可能性はある。
小川に半殺しにされた橋本みたいになる恐怖はなかったのかなあ。
ある程度強さに自信ないと異種格闘技戦という名のプロレスはできないと思う。

406:お前名無しだろ
20/07/01 03:42:44.38 WZFvDEiz0.net
前田さんをとことんけなす人もわかるけど、ある種の魅力はある。
新日本追放されてUWF作るとき、前田さん慕って高田、山崎、安生がついてきた。
つまらない人だったら、スポンサーだってつかなかった。
今だって、成瀬、船木、謙吾が慕っている。
皮肉抜きでそれなりに人望篤いと思う。

407:お前名無しだろ
20/07/01 03:44:38.38 WZFvDEiz0.net
田村があれだけ前田さんと袂わかった理由って何?
あれだけ恩顧受けてリングス退団したのには、頭来た。
田村の首を狙ってリングスに来た山健の復讐の刃から守ってあげたのに。

408:お前名無しだろ
20/07/01 03:50:36.98 rT0Bu/dsa.net
つまりサップ西成選手はカレリン以上の存在だということか
いやだこわいこわい

409:お前名無しだろ
20/07/01 04:00:05.93 sT24TFfM0.net
>>399
異種格闘技でブック破りって、あるとしたら金を払った側だけでしょ?
高田vsバービックみたいな試合
金をもらう側はゴルドーみたいな連中でも、言われたとおりにやっている

410:お前名無しだろ
20/07/01 05:28:21.45 PkENFqWE0.net
>>403
ペールワンVS猪木も金払っている側のブック破りにはいるかな?
プロレスとして呼んどいてガチ仕掛けるという。返り討ちに会っちゃったけどね。

411:お前名無しだろ
20/07/01 06:35:55.99 aF8YQBwca.net
>>382
歴代最強はいまだに佐竹だと思う。
嫌いだけどそこは認めざるを得ない。

412:お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-Ohfh)
20/07/01 09:10:31 mqcZpAqoa.net
黒澤なんてノールールなら極真歴代最強とか言われて極真から出たら残念だったもんな
佐竹武蔵は日本空手最強ツートップは間違いないと思う

413:お前名無しだろ
20/07/01 09:26:26.07 8Wgmx9fqa.net
高田北尾戦は蹴りはガチでいいとほざいた北尾の自業自得だが
バービック戦の台本破りの不意打ちは汚いチンピラの喧嘩だよ
あれバービックがやる気なくてヘタレだったから良かったけど、バービックがキレてグローブ外して殴ってきたら高田がビビってリングから逃亡しただろ
あんなやり口でガチ格闘技を舐めまくっていたUインターがヒクソンに壊滅させられたのは必然的結果だった

414:お前名無しだろ
20/07/01 10:27:20.28 ZT/War0Y0.net
>>401
最近、YoutubeでUWFを語る人が多くなってきたことに対して田村が
「途中から入ってきてチャチャ入れるヤツは相手にしない」と言ってたけどヤマケンのことだなw

415:お前名無しだろ
20/07/01 11:00:39.54 aF8YQBwca.net
>>406
そんな事言われてたっけ?
少なくとも極真関係者なら一番、他競技への転向に向いてない選手と思ってたと思う。
極真ルールに特化してたからね。

416:お前名無しだろ
20/07/01 11:28:32.31 F9EUnr1Id.net
極真の黒澤って「みなさん前田さんを運動不足と言いますが違いますよ。あの体は運動不足です」とトレーニングをサボりまくってた前田を揶揄したやつだろw。
黒澤の名前が出ると前田信者が必死に貶めるのが笑える

417:お前名無しだろ
20/07/01 11:31:07.32 /W4PUj6a0.net
八巻かと思ってたら黒沢だったのか
「練習不足じゃなく運動不足」

418:お前名無しだろ
20/07/01 11:35:11.39 h1Cytvl6K.net
アントニオ猪木VS


419:ヴァンダレイシウバ 高日明VSフランシスガヌー 凄い絵になっちゃいそうw



420:お前名無しだろ
20/07/01 11:54:31.94 4q7GqBcKa.net
>>408
田村も途中から入ったでしょ

421:お前名無しだろ
20/07/01 11:57:29.37 4q7GqBcKa.net
>>399
だったら、モラエス・リマ・ゴルドー・佐竹とガチ試合やってくれよ。

422:お前名無しだろ
20/07/01 11:59:29.11 F9EUnr1Id.net
>>410
「みなさん前田さんを練習不足と言いますが違いますよ。あの体は明らかに運動不足」
だな

423:お前名無しだろ
20/07/01 12:05:17.50 FUca06Qk0.net
それは前田だけじゃないしな。
スパッと引退して正解だよ。
ズルズル現役を続けると、三沢や高山みたいに、リング上で事故を起こす。

424:お前名無しだろ
20/07/01 13:10:15.70 txyWq0YmM.net
充分ズルズル現役続けてたよ

425:お前名無しだろ
20/07/01 13:38:46.53 yf+j23Ge0.net
松井章圭は高田を倒してるんだが今となれば大した話題でもないな

426:お前名無しだろ
20/07/01 14:33:17.59 aF8YQBwca.net
>>418
それ緑健児。

427:お前名無しだろ (ワッチョイW 8a15-xfMK)
20/07/01 15:00:57 H/2oebi60.net
極真なんて顔面パンチない腹叩きオンリーの似非格闘技だよ、黒澤も緑も松井も顔面ガチ童貞だから顔面有りだと雑魚だよ
黒澤はK1で凹られて恥かいてたし、緑や松井は顔面ありだとジャージ姿のサラリーマンとのスパーで泥試合するレベル

428:お前名無しだろ
20/07/01 15:43:39.13 ArnfDHMna.net
>>409
松井時代のポイント奪い合いスタイルがトレンドだったのが
ローでダメージ蓄積させるスタイルが、もしかしたら極真最強?と言われてた

429:お前名無しだろ
20/07/01 15:44:14.08 ZT/War0Y0.net
極真はPRIDEとか総合に出て全く通用せず一気に幻想が崩れたよな

430:お前名無しだろ
20/07/01 15:46:32.52 u1bvraVVa.net
頭くっ付けて腹叩きを腹相撲と言い出したのはマス大山なんだよな
一番嘆いてた

431:お前名無しだろ
20/07/01 15:51:51.51 2I9650Gm0.net
>>422
そういう意味ではプロレスも一緒だよね。
「プロレスラーってこんなに弱かったのか!」っていう…

432:お前名無しだろ
20/07/01 15:53:31.81 P0d5o0MSa.net
>>410
90年代の週プロでも読者投稿で前田の体型貶されてたからまあ誰でも思ってた事だよね(笑)

433:お前名無しだろ
20/07/01 15:54:39.71 yf+j23Ge0.net
>>419
よう知っとるのう
喧嘩したのは緑健児だが仲裁に入って伸ばしちゃったのは松井

434:お前名無しだろ
20/07/01 15:58:16.59 yf+j23Ge0.net
競技に特化した練習しかしなくなるのはしょうがない
その競技だけでメシ食える証拠だ
ボクシングがその最たる例
実戦とか抜かしてる格闘技ほどマイナーなんだよ

435:お前名無しだろ
20/07/01 16:12:12.84 aF8YQBwca.net
>>421
極真ルールでの話だよね?
ノールールではないでしょ。

>>426
それは聞いたこと無いなぁ。
仲裁したはずだけど。

436:お前名無しだろ
20/07/01 16:14:29.30 uOSXm+wu0.net
>>424
プロレスラーはUFC殿堂入りしたり
打倒グレイシーも達成している
ドサクサに紛れて腹叩き空手と一緒にするな

437:お前名無しだろ
20/07/01 16:19:17.64 jNubJEDi0.net
空手は競技、武術、護身術
プロレスは職業、演劇、観賞目的の娯楽

438:お前名無しだろ
20/07/01 16:23:05.26 uOSXm+wu0.net
プロレスラーがMMAの大物相手に
戦果を挙げていく中でハンスナンマンすら
制圧できなかったのがフルコン空手だぞ

439:お前名無しだろ
20/07/01 16:39:17.60 0Db6qQKqM.net
>>429
桜庭なんて純プロレス全然やってないじゃん

440:お前名無しだろ
20/07/01 16:41:08.86 PkOms/+9a.net
UWFインターはプロレス団体ですが?

441:お前名無しだろ
20/07/01 16:42:12.70 0Db6qQKqM.net
桜庭のバックボーンはレスリングですが?
また手柄の横取りですか?

442:お前名無しだろ
20/07/01 16:43:58.39 P0d5o0MSa.net
そもそも桜庭はPRIDE時代は「自分は元プロレスラー」だの「プロレスラーは総合にあがるな目障り」だのボロクソ言ってたんやぞ
当時の紙プロ読めばわかる

443:お前名無しだろ
20/07/01 16:44:54.81 PkOms/+9a.net
桜庭がMMAで使ったサブミッションはどこで覚えたのかな?

444:お前名無しだろ
20/07/01 16:48:17.74 mZ0iEOkE0.net
>>348
鶴田は試合してるぞ。

445:お前名無しだろ
20/07/01 16:48:26.94 uOSXm+wu0.net
>>434
レスリングだけでは通用しないのは
パンクラス道場に留学するまで
格闘技歴0のただの不良だったフランクが
オリンピック金メダリストのジャクソンを
16秒で秒殺した事で証明されたな
レスリング実績日本最強ルベルだった矢野も
渋谷に1本負けしている

446:お前名無しだろ
20/07/01 16:48:58.64 0Db6qQKqM.net
プロレスの関節技だってルーツ辿れば柔道、柔術だからな
そもそもテイクダウンの概念がプロレスにはないし

447:お前名無しだろ
20/07/01 16:49:25.05 mZ0iEOkE0.net
>>432
まあ、デッドリードライブとか
パイルドライバーの受け身は取れないだろ

448:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 16:50:36 0Db6qQKqM.net
>>438
レスリングのバックボーンに
ムエタイや柔術の技術を身につけたことが当時の桜庭の勝因となっていたけど
プロレスとかいう八百長演芸は無関係だなw

449:お前名無しだろ (スプッッ Sd4a-snk/)
20/07/01 16:52:26 laN28cPFd.net
>>441
フットスタンプ

450:お前名無しだろ
20/07/01 16:54:11.38 uOSXm+wu0.net
末雄Mさん悔しいのう
大好きなフルコン空手は金以外
全くMMAで活躍できず
当時まあまあ総合できた空手家秋山は
パンクラスで全敗www

451:お前名無しだろ
20/07/01 16:56:52.58 0Db6qQKqM.net
フルコン空手が大好きだとか言いがかりも酷いな
フルコン空手がどうであろうとプロレスがインチキの八百長演芸であることには
変わりがない

452:お前名無しだろ
20/07/01 16:58:15.75 uOSXm+wu0.net
数見がパンクラスで演舞止まりだったのも
よくわかるよな。武道家らしい
好判断であった。秋山であれだからな

453:お前名無しだろ
20/07/01 17:02:52.11 uOSXm+wu0.net
>>444
そのプロレス道場に留学するまで
格闘技歴0のただの不良だった選手が
オリンピック金メダリストのレスラーを
16秒で秒殺するくらい強くなったからな
当時の総合を知らないアマチュアなど
こんなもんよ

454:お前名無しだろ
20/07/01 17:06:57.97 0Db6qQKqM.net
>>446
レスリングで圧倒したのなら凄いけど
関節技知らない人間から関節技で一本取った程度のことがそんなに自慢の出来ることか?
八百長演芸の道場で純粋培養された
高田劇団員や船木劇団員が醜態さらしたことには頬かむりで
そんな下らないことばかり誇っても虚しいだけ

455:お前名無しだろ
20/07/01 17:07:47.12 yf+j23Ge0.net
アンドリュース・ナカハラとかジョルジュ・サンピエールとか極真バックボーンで
活躍してる選手結構いるけどな
まぁMMAもMMAという競技に過ぎないしホリオン・グレイシーが広めたバーリ・トゥードが
原型だしな
MMA=一番喧嘩に近いとか少なくともこのマニアックな場で思ってるなら凄いよ

456:お前名無しだろ
20/07/01 17:07:50.40 uOSXm+wu0.net
フルコン空手の話になるとレベルが
低くなるけどプロレスの話になると
UFC殿堂入りだったりUFC王者だったり
打倒グレイシーだったり打倒ルタだったりと
一気にハイレベルになってしまうな

457:お前名無しだろ
20/07/01 17:09:36.92 uOSXm+wu0.net
>>447
レスリングで圧倒とか意味不明だな?
お前がアマチュアツエーしているから
当時の現実を教えてやっただけだぞ

458:お前名無しだろ
20/07/01 17:10:30.65 0Db6qQKqM.net
他所の格闘技ジャンルの手柄泥棒をして
勝手にハイレベルになったとか妄想膨らましてるんだから
プヲタガイジっていうのは幸せな珍獣だよね

459:お前名無しだろ
20/07/01 17:11:46.16 0Db6qQKqM.net
>>450
だったら高田劇団員や船木劇団員がヒクソン選手に惨敗したという現実を直視しろよ
八百長演芸道場で純粋培養された二人がどうなった?

460:お前名無しだろ
20/07/01 17:14:37.37 uOSXm+wu0.net
それを手柄泥棒とか言ってるから
今になっても当時活躍したU系に
末雄Mは嫉妬してんだよw
お前の大好きな選手だったり団体が
手柄とれなかったのは弱かったりとか
チャレンジしなかったからだろう
手柄を取れる選手は強く、そして
試合数も多いからな

461:お前名無しだろ
20/07/01 17:15:46.83 0Db6qQKqM.net
末雄Mって何?

462:お前名無しだろ
20/07/01 17:18:13.46 0Db6qQKqM.net
>>453
選手自身が勝ち取った手柄を否定してるわけではなく
プヲタガイジがそれを八百長演芸界の手柄だと意図的に事実誤認してることを
手柄泥棒と言ってるだけ
佐野ホイラー戦を百回見直せw

463:お前名無しだろ
20/07/01 17:23:32.82 PkOms/+9a.net
>>452
でも結局ガチやってる柔道家やシューターやキックボクサーよりもその2人の方がヒクソン選手に善戦してるんじゃないの?

464:お前名無しだろ
20/07/01 17:23:47.58 uOSXm+wu0.net
当時の日本の格闘家の対MMA事情など
もうMMAは無かった事にして
引き篭もるか
雑魚相手に1勝したらその貯金を
どれだけ引っ張るか
MMAで負けて負けっぱなしで終わるか
この3つだからな
当時最前線で戦ってきたプロレスラーが
一番手柄をGETしたのも当然だろう

465:お前名無しだろ
20/07/01 17:25:39.30 sT24TFfM0.net
合気道の柳龍拳とか、合気柔術の渡邉剛なんかの醜態を見ると、
合気道も暴漢相手には役に立たなそうだな
柳も渡邉もパンチでのされてしまったけど
その点、大道塾の東がアメリカの有段者


466:女性がレイプされて 「いざという時に身を守れない空手に意味は無い」 といって投げと関節を取り入れたけど、より実戦的だよな



467:お前名無しだろ
20/07/01 17:29:05.42 0Db6qQKqM.net
>>456
体格差や戦った時期を考えれば決してそんなことは言えないな
前哨戦でも醜態さらしてるしなその二人の劇団員は
ゴルドー、ピットマンを破ってヒクソンにたどり着いた中井選手とはえらい違い

468:お前名無しだろ
20/07/01 17:29:46.90 yf+j23Ge0.net
柳龍拳とかよく塩田剛三から逃げ続けられたなと感心する
合気道界の面汚し
やってる事超能力だし
「かかってたんです」とか合気道の言葉じゃねーだろw

469:お前名無しだろ
20/07/01 17:30:40.69 0Db6qQKqM.net
>>457
プロレスやってた期間よりも格闘技やってた期間が圧倒的に長い選手の手柄を泥棒するのはそろそろやめたほうがいい

470:お前名無しだろ
20/07/01 17:30:45.35 uOSXm+wu0.net
またレベルが低くくなったわ
手柄がゴルドーとピットマンしかないから
仕方ないんだろうけど

471:お前名無しだろ
20/07/01 17:32:27.32 0Db6qQKqM.net
それすらないのが八百長演芸道場で純粋培養された船木劇団員や高田劇団員だろ

472:お前名無しだろ
20/07/01 17:35:34.75 NorGf+JxM.net
八百長劇団員が過去のプロレスラーの醜態一切無視してるのは草
怖い怖い(笑)

473:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-h0J+)
20/07/01 17:37:12 uOSXm+wu0.net
ゴルドーとかピットマンとかU系で
換算するとヴァーノンタイガーホワイトに
二人ともあっさり制圧されるレベルだろう

474:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 17:39:37 0Db6qQKqM.net
それはつまり高田劇団員や船木劇団員がヴァーノンタイガーホワイトよりも劣るということを言いたいわけだな

475:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-h0J+)
20/07/01 17:40:11 uOSXm+wu0.net
ヴァーノンの方が強いからな

476:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 17:40:27 0Db6qQKqM.net
佐野ホイラー
船木ブラガ
高田ストゥージョン

477:お前名無しだろ (ワッチョイW 8a0d-RO4C)
20/07/01 17:42:02 K/ML0bx00.net
ゴルドーに練習で良いの入れられてもだんまりの高日明とか言う八百長朝鮮人の悪口は止めろや

478:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 17:43:18 0Db6qQKqM.net
無意味なことをいくらやっても強くなれないということは
高田劇団員や船木劇団員が教えてくれた

479:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-h0J+)
20/07/01 17:44:47 uOSXm+wu0.net
それにしてもゴルドー、ピットマンは
レベルが低すぎる
U系のピートウィリアムスがコールマンを
KOしてそのウィリアムスを高坂が
勝つというレベルの時期すら
お前はゴルドー、ピットマンとか
言ってそうwww

480:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 17:50:26 0Db6qQKqM.net
八百長演芸道場のレベルの低さにさっさと見切りをつけて渡米した選手の手柄まで横取りすんのかプヲタガイジは

名前を誤記してるのも無礼だし

八百長演芸道場で純粋培養された選手のうちで一人でもまともにMMAで実績を残せたやつがいたか?

481:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-h0J+)
20/07/01 17:50:41 uOSXm+wu0.net
末尾Mは遠慮しなくていいんだぞ
ヤンロムルダーとかジョンルイスとか
微妙な選手も手柄に入れていいんだぞ

482:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 17:51:07 0Db6qQKqM.net
で、末雄Mって何だったの?

483:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 17:52:38 0Db6qQKqM.net
末尾と末雄ってどうやったら間違えられるの?
識字障害?
だから高阪を高坂と誤記し続けているの?

484:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-h0J+)
20/07/01 17:54:26 uOSXm+wu0.net
>>472
むしろ高坂がモーリススミスに惚れこまれた
方じゃないかな?高坂とフランクに
総合を教えてもらったキックボクサー
モーリススミスはUFC王者になったな

485:お前名無しだろ
20/07/01 17:56:10.07 sT24TFfM0.net
ゴルドーとピットマンは別にレベルの低い相手じゃないだろ
1・4で新日勢が誰も手を出せなかった喧嘩屋のゴルドーに
レスリング米国代表の巨漢ピットマンだからな
それを日本人の中でも小柄な中井が連勝するんだから大したもんだ

486:お前名無しだろ
20/07/01 17:57:20.32 0Db6qQKqM.net
どちらにしても高阪選手が八百長演芸の道場にさっさと見切りをつけたという事実は揺るがないんだけど
日本語の読み書きもロクに出来ないプヲタガイジは往生際が悪い

487:お前名無しだろ
20/07/01 17:59:11.63 PkOms/+9a.net
確かに中井ゴルドーと前田ゴルドー比較すると情けなくなってくるのはある
小男がガチで目潰されても張り合ってるのに対して大男がヤオで緩いキックをキャッチ失敗とかやってるんだもんな
あと中井ピットマンは誤審

488:お前名無しだろ
20/07/01 18:02:16.38 Qiwjr/2n0.net
>>416
むしろ前田は引退してからズルズル余計なことしてた印象だな

489:お前名無しだろ
20/07/01 18:02:37.45 ZT/War0Y0.net
>>429
空手出身のUFC王者も何人かいるからね

490:お前名無しだろ
20/07/01 18:03:20.51 wKBQjP8X0.net
URLリンク(kakutolog.info)
 同書でのいちばんの根幹は“解散直前に報道された神氏・鈴木氏への横領疑惑の否定”であった。鈴木氏が繰り返していたのは「横領を指摘したいなら具体的な事実を」ということ。この点については、前田は具体的な何かを指摘したわけではないが、株5等分での対立を話題にすることで“利益を不当に集中させていただろ”と言いたげなことは明らか。

信者でさえ前田の言い分擁護できなくなってるのは草生えるわ

491:お前名無しだろ
20/07/01 18:05:25.07 wKBQjP8X0.net
>>480
黙ってれば今の酷評はなかったろうね。
前田の場合ネット的な論争(煽りレスに引っ掛けかれて失言引き出される)に弱いし

492:お前名無しだろ
20/07/01 18:06:14.33 uOSXm+wu0.net
ゴルドー、ピットマンくらいしか
当時の格オタの手柄がないから延々と
この話になるよな

493:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e74-h0J+)
20/07/01 18:25:32 uOSXm+wu0.net
当時の日本人格闘家のMMA事情
1 MMAを無かった事にして引き篭もる
2 雑魚に1勝したらすぐ貯金に走る
3 負けっ放しで終わる

プロレスラーに手柄を先に取られるのも
仕方がないな

494:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 18:36:44 0Db6qQKqM.net
たまたまその時点で八百長演芸団体に所属していた人間が
格闘技のバックボーンを生かしてMMAで収めた実績を
まるで八百長演芸の技術によるものであるかのように主張するのが
日本語の読み書きも覚束ないプヲタガイジの手口

495:お前名無しだろ (ドコグロ MMaa-tYW0)
20/07/01 18:37:02 0Db6qQKqM.net
>>484
佐野ホイラー
船木ブラガ
高田ストゥージョン

496:お前名無しだろ
20/07/01 19:02:24.00 71uLR2Eo0.net
プロレス技で勝たなきゃ意味が無い

497:お前名無しだろ
20/07/01 19:10:04.39 sT24TFfM0.net
別にプロレス技で勝たなくてもいいけど、道場のシュートの技で勝ってもらいたいよな
でも高田が悔いて「ゴッチさんの技術は通用しなかった」と言ってるんだし無理だろう

498:お前名無しだろ
20/07/01 19:18:37.90 Qiwjr/2n0.net
プロレスで使える部分だけを歪に齧ってるだけなんだから使い物になるわけない

499:お前名無しだろ
20/07/01 19:24:27.38 E4PkiHeMr.net
>>320
あのさあ、佐山と西の「エキシビジョン」、
西は木村正彦の弟子で佐山より10cm以上デカくて総合格闘家の現役、
大道塾の無差別級で優勝、トーナメント・オブ・Jでも優勝してるような
国内ガチ最強とも言われてた人なんだけど
単なる指導者でデブの佐山にあんだけ時間かかって唖然とか大丈夫か?

500:お前名無しだろ
20/07/01 19:25:31.04 wKBQjP8X0.net
>>489
高田がホイス戦の時点で「エンセンと練習するまでテイクダウンしてからの展開や下になってからの攻防とか全く知らなかった」って告白してるのに頑なに無視してるUヲタには草生えるわ

501:お前名無しだろ
20/07/01 19:25:54.20 PkOms/+9a.net
そもそもゴッチにまともに習ったと言えるのは藤原と木戸ぐらい
それ以外は体験入学レベル

502:お前名無しだろ
20/07/01 19:31:09.54 wKBQjP8X0.net
>>493
柳澤健の本で佐山がゴッチの継承者みたいな書き方してるのは流石にageすぎw
前田が虚栄心の強い誇大妄想野郎なのは事実としても前田と対比させるために佐山を過剰に上げたのはアカン

503:お前名無しだろ
20/07/01 19:32:39.89 uOSXm+wu0.net
>>492
後出しジャンケンするな
当時の格闘家で下からの攻防の技術を持ち
MMAで使えた選手は一人もいない
高専柔道の中井も本間に足関節を
極められるレベルだしな

504:お前名無しだろ
20/07/01 19:34:30.90 0Db6qQKqM.net
高田劇団員がエンセンとスパーリングしたのって
ホイスUFC撤退以降の話だからな
下からの技術持ってた格闘家なんて普通にいた

505:お前名無しだろ
20/07/01 19:36:06.14 uOSXm+wu0.net
>>496
実戦で使えた選手がいないから
いつまでたってもお前の手柄が
ゴルドー、ピットマンなんだぞ

506:お前名無しだろ
20/07/01 19:36:21.06 fmUHULD/0.net
>>493
確か前田も、ヨーロッパからの凱旋帰国の前に2、3週間だったかチョロっと
ゴッチ道場に行っただけだもんな (^^;

507:お前名無しだろ
20/07/01 19:38:29.42 wKBQjP8X0.net
>>495
高田ホイスの頃なら腐る殆どいたわw

508:お前名無しだろ
20/07/01 19:38:43.03 Qiwjr/2n0.net
>>498
それなのにゴッチゴッチ言ってるから滑稽

509:お前名無しだろ
20/07/01 19:40:06.98 0Db6qQKqM.net
>>497
またおかしな日本語の使い方をしてるなプヲタガイジ
ゴルドー戦もピットマン戦も中井選手が手柄を立てた試合
高田劇団員がまともにMMAのスパーをしたのはヒクソン戦が決まって以降
その時点で下からの攻めは珍しいものではなくなっていた

510:お前名無しだろ
20/07/01 19:40:11.41 uOSXm+wu0.net
>>499
え?そんな腐る程いたらしいのに
MMAでプロレスラーより活躍できなかった
日本の格闘家ってwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1349日前に更新/258 KB
担当:undef