【マスクド】昭和の新 ..
[2ch|▼Menu]
668:お前名無しだろ (ワッチョイWW fb4b-ZozT)
19/11/10 17:37:23 zkoUhIG50.net
猪木や藤波はアメリカンプロレスもできるっていうけど、彼らは基本的に
日本プロレスでプロレスのイロハを知った世代なんだよな
保永は日プロ時代からのプロレスファンだったのがよかったみたいだけど


保永

「(全日本の選手とは) 水が合ったというか、園田さんや百田さんが合わせて
くれたんでしょうけど、俺は凄くやりやすかったですね。光雄さんとはほんとに
何の予備知識もなくてもいきなり違和感なくやれました。

タッグマッチで言えば永源さんは、俺が思い描くタッグの基本みたいな(形で)、
だからパートナーとしては凄くやりやすかったですね。試合が始まってしばらく
レスリングをやって、こっち(ジャパン)側がちよっとヒールっぽく行くわけですよ。
タッチはクイックでどんどん交代して攻めていって。途中から相手のいいところも
引き出す。そういうスタイルを永源さんもよくわかっているというか。」

― 永源さんは日本プロレスで育ったレスラーなので、純粋な新日本出身とは
  違う所がありますね。日プロも全日もデビューが近づくとガチンコの極めあい
  だけではなく、いわゆるプロレスの練習試合をやりますけど、新日はそういうのが
  なかったんですよね。

「山本小鉄さんが好まなかったのか、そういう練習は一切なかったですね。
ガチンコだけですよ。俺は子どもの頃からプロレスを見ていたからアレだけど、
何も知らないで新日本に入ったら、『こういうものでいいんだ』と思っちゃうかも。

全日本では『カタく』来る人はいなかったですね。だから向こうの選手もこっちの
懐具合を探っていたんじゃないですか。『こいつは危ない奴じゃないな』って。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

178日前に更新/280 KB
担当:undef