プロレスラーの自伝等 ..
[2ch|▼Menu]
172:お前名無しだろ
19/10/30 22:05:36.61 0s+NBkG6d.net
中牧と言えば蝶野戦。負けた後、有刺鉄線ボードで嬉しそうに受け身を取ってたのが印象的。

173:お前名無しだろ
19/10/30 22:37:59.66 rw6y0vfI0.net
ボード担いで出てきたけど花道が長いから泣きそうになってたな

174:お前名無しだろ (中止 MMea-bPpD)
19/10/31 14:39:52 BV0KVc84MHLWN.net
>>167
回数増え出してから上司に相談→経費
ガチで社運を懸けたプロジェクトだったので上も後に退けぬ状態になったらしい

それと変わらないくらいにタカられたのがコーチ一派だというから白羽の矢を立てる相手を間違えたとしか言いようがない

175:お前名無しだろ
19/10/31 17:53:18.25 LcLzj6Lk0HLWN.net
選手の顔


176:ぶれから察するに、さてはシルバーだな貴様ら



177:お前名無しだろ
19/10/31 18:54:53.23 wT5JawOe0HLWN.net
中牧の本は俺も昔読んだなあ
桑田のせいでストレス溜まりまくって、寝言で「ぶっ殺すぞ!」とか
怒鳴るようになって嫁に心配されたって書いてあって吹いたw
桑田と中牧で総合でガチで戦って欲しいなあ

178:お前名無しだろ
19/10/31 21:07:39.87 vcpokPJf0HLWN.net
中牧の本ってアニータのことも書いてあったっけ?
真澄とは5回やったわとか書いてあった気がするが。

179:お前名無しだろ
19/10/31 21:11:27.96 WtoF9q5b0HLWN.net
そういえば中牧の暴露本は結構売れたと思ったが文庫版は出なかったな

180:お前名無しだろ
19/10/31 21:31:11.93 SGvZ3rcq0HLWN.net
東スポに載っていたウルトラマンロビンが付き合っていた?アニータのことについて
語ったインタビューがめちゃくちゃ面白かった
アニータ、これは僕の大切なものなんだとか言って自分の被っていたマスクを渡したが
全く興味を示してくれなかったって当たり前だわな
後年、2ちゃんでそのインタビューのこと蒸し返されていろいろ叩かれていたような

181:お前名無しだろ
19/10/31 21:40:18.91 zjgwa4qm0HLWN.net
>>172
ジニアスも中牧と大仁田のせいでストレス溜まりまくって、最高裁まで行って勝ったってw

182:お前名無しだろ
19/11/01 06:52:32.91 N/Lynxgga.net
後にアニータという名は、青森県のチリ人の方が有名に

183:お前名無しだろ
19/11/01 07:57:03.41 97uos/Jnp.net
アニータって桑田と関係を持った後にAVデビューしたのか、AV女優と関係持ったのかようわからん。

184:お前名無しだろ (ワッチョイWW debd-LICF)
19/11/01 09:26:26 +5N9smik0.net
アニータはチリでタレントとしてブレイクした

185:お前名無しだろ (ワッチョイ 0371-qQ6b)
19/11/01 09:27:56 iFlSLkLn0.net
>>170
コーチは須藤だっけ?倉庫にやってきて勝手に商品持ち出すようなことまで
やってたと暴露されてたな

186:お前名無しだろ (ワッチョイWW ff35-eYAC)
19/11/01 09:34:35 vPdtl2Yb0.net
ウィキで見たら桑田の外道ぷりにワロタ
そりゃ清原も桑田の事憎むはずだわ
こんなのあったにもかかわらず聖人扱いされてんだから桑田もついてるなあ

187:お前名無しだろ (ワッチョイWW ca63-22YA)
19/11/01 10:08:47 71jv5m9l0.net
アスペな人達によるスレ違いの話はいつまで続くのか

188:お前名無しだろ
19/11/01 12:39:41.52 SaOnZmFt0.net
桑田も現役時代は悪の権化みたいなキャラだったよ

189:お前名無しだろ
19/11/01 12:53:45.13 xohrztUT0.net
桑田とセックス暴露したアニータ・カステロのあとに
青森の公金横領男の妻アニータ・アルバラードが出てきて、アニータは外人ヤリマン女の代名詞に

190:お前名無しだろ
19/11/01 14:50:56.87 c6nNDvXba.net
桑田がヒールで清原がベビーフェイスだったのが、番長日記で清原がヒールターンしたんだよ

191:お前名無しだろ
19/11/01 15:07:32.52 T9ak8quV0.net
投げる不動産屋とか言われて金の亡者みたいなキャラだったな

192:お前名無しだろ
19/11/01 15:37:03.75 VU27EzUFd.net
かっとばせ!キヨハラ君に描かれたクワタが、モロに当時の世間からのイメージ通りだったね
陰湿、腹黒、カネの亡者の三拍子

193:お前名無しだろ (ワッチョイ 8a24-L4i0)
19/11/01 15:51:27 G22CIFr30.net
桑田本人は変わってないだろうにねえ。
それか世間が忘れたか。
暴れん坊なやくざが右翼になって一部で持ち上げられてるようなもんじゃないの、今は。

194:お前名無しだろ
19/11/01 15:56:58.41 A/EY9DB90.net
陰気くさいスレッドだなぁ、爺臭いし

195:お前名無しだろ
19/11/01 16:31:41.52 +5N9smik0.net
陽気なスレ教えて

196:お前名無しだろ
19/11/01 17:20:57.60 5lQPU/Zd0.net
>>189
5chでそれを言うか

197:お前名無しだろ
19/11/01 17:28:26.95 aNnwi/NB0.net
プ板で昔の野球とか映画とか音楽の話はじめるのがシニアの特徴

198:お前名無しだろ
19/11/01 17:43:20.76 DKabc0G/a.net
中牧本はまったく読んでないけど、「りえちゃんはもうできるのかな〜?」みたいな台詞は覚えてるわ。
ワイドショーで見た記憶。

199:お前名無しだろ
19/11/01 17:50:42.42 6xA7Z6F60.net
工藤めぐみってやっぱり人間のクズだったんだな
しねばいいのに・・・

200:お前名無しだろ
19/11/01 18:04:19.14 Rw6Ge3Lx0.net
>>193
東スポやね。
東スポの執拗な桑田叩き笑ったわ。
「桑田仰天欲望!宮沢りえの処女もらう」が一面トップとか。

201:お前名無しだろ
19/11/01 18:12:53.46 eJWdwhHmM.net
桑田は怪我からの厳しいリハビリと劇的な復活で暗黒騎士からパラディンに変われた様なものだ。
あの時の事を忘れてて本の一部を見たらキツかったなあ。

202:お前名無しだろ
19/11/01 18:14:31.75 gFToPOzL0.net
ああそれ中牧本に書いてあったわ
桑田が女の話ばかりしてて「この前やった女は処女だった」とか
自慢げに語ってたとか
当時宮沢りえって16とか17才ぐらいか
中牧も未成年の女の子に欲情する桑田に呆れてたな

203:お前名無しだろ
19/11/01 18:17:32.20 aNnwi/NB0.net
ビビる大木が巨人ファンイベント仕事で行ったとき散々選手にいじめられたけど
桑田だけ最後にお疲れさまって言ったみたいな話は知ってる

204:お前名無しだろ
19/11/01 18:49:47.64 cf4xEUfp0.net
ほくろの数だけ家探し

205:お前名無しだろ
19/11/01 18:52:32.71 GR+Re9r0M.net
>>194 いきなりどこに書いてる話だ?

206:お前名無しだろ
19/11/01 18:59:45.09 N/Lynxgga.net
鍋野が紙プロのインタビューで、工藤に対して
思い出しギレをしていた
何をされたというのは、具体的に話さなかったが

207:お前名無しだろ
19/11/01 19:20:04.22 8BXTAsFC0.net
紙プロ?
いつの話よ?

208:お前名無しだろ
19/11/01 19:31:19.43 71jv5m9l0.net
数年前の話でも昨日の事の様に話すのは老人の特徴

209:お前名無しだろ
19/11/01 19:52:36.68 gFToPOzL0.net
FMWの社長の本にもくどめの悪行は書いてあるよ
他の選手に嫌がらせの手紙だしたりとかね
まあ直接名前は出してないけど読めば、くどめだと分かる

210:お前名無しだろ
19/11/01 20:02:27.92 8BXTAsFC0.net
だからといって
>>194
みたいな反応しちゃう奴もなー、、

211:お前名無しだろ
19/11/01 21:27:55.94 s3z78AEFa.net
そんな…FMWは聖家族なのに!
だからくどめ大好きなのに!!

212:お前名無しだろ
19/11/01 23:10:29.69 hr7HLhOCa.net
くどめがFMWで一番実力があって、見た目も一番良かったから他をいじめる必要なかったのになんでだ?

213:お前名無しだろ
19/11/01 23:35:21.69 H++sA6Lj0.net
その割にはいまでもOBの集まりなんか顔出してるしかっての仲間と仲良くやってるよな。
松永も知らない筈ないのに工藤を慕っている。
悪評が本当ならそうはならないんじゃないか?

214:お前名無しだろ
19/11/02 00:11:14.28 9AS63OOda.net
こっちのスレでよろしく
スレリンク(wres板)

215:お前名無しだろ
19/11/02 00:15:23.94 ima94nAi0.net
桑田と早大の指導教授との本を読んだら、PL時代は便器の水を飲んでいたんだってな。
それは清原もTVで言ってた「グラウンドの隅にトイレがあって、そのうちの1つの便器だけ
ピカピカに磨いて、小便に行くふりしてみんなでそこの水を飲んでいた」ってな。
PLの練習は3時間だったそうだが、部活の水禁止の時代をそうやって乗り切っていたんだな。

216:お前名無しだろ
19/11/02 08:24:12.14 9jxpiE3U0.net
まだ野球の話してたんか...

217:お前名無しだろ
19/11/02 11:23:03.29 DfQDG+Ga0.net
一つのセンセーショナルな話題が上がると
趣旨を逸脱してそっち一辺倒になるのはネット民の悪い癖

218:お前名無しだろ
19/11/02 11:47:01.92 i+ETY9zV0.net
>>211
長嶋とテリーはオーバーアクションで似てる。

219:お前名無しだろ
19/11/02 12:19:59.98 JyBQ33cC0.net
最近出たジュニア黄金期の真実って本で前田が相変わらず
山田ニールセンと自分のニールセンは違う試合と言ってて閉口。

220:お前名無しだろ
19/11/02 12:55:48.78 Aa4DwnBz0.net
顔をナマで殴られたか殴られてないかの差であってニールセンはどちらの試合でもプロレスやってるつもりだった
坂口か誰かにネジまかれてニールセンがガチ仕掛けてきたというのは前田の妄想

221:お前名無しだろ
19/11/02 13:10:13.19 JyBQ33cC0.net
ニールセンも前田があんなにトロいとは思わなかったんだろうな

222:お前名無しだろ
19/11/02 13:23:32.40 uD6m9jDt0.net
あの時の前田は新日による潰しがあったからニールセン戦も倒せるなら倒して良いよが適用されてるんじゃないの?
ただある程度引き伸ばしてという注文はあったろうけど。
猪木は結局前田から逃げ続け長州を餌にして追い出す事に成功した。
後年前田との対談で「何でシングルしてくれなったんですか」という問いに「逃げたんだよ」という満点の回答をして前田を懐柔した。
しかし小川という手駒を得たら前田に突きつけるというお返しをしたww
前田もガチンコをしてないのにしてる体を装って後輩や外敵、客から逃げてたから猪木と同じなんだがww

223:お前名無しだろ
19/11/02 13:38:19.13 ++2trT2W0.net
ニールセンのバックスピンキックで山田の体が「く」の字になってた
あと藤原vsニールセンのあとだったか、骨法の堀部がニールセンに「俺と闘え!」って

224:お前名無しだろ
19/11/02 13:38:48.77 JKoA7hcK0.net
安生の本によると、ニールセンの力の抜けたパンチがたまたま入ったらしい
それを勘違いして「仕組まれた試合だ」と
後年、安生のたまたま入ったパンチに失神した前田

225:お前名無しだろ
19/11/02 14:05:07.36 4sghVRS50.net
仕組まれたからニールセン戦はガチて判断してるようだ

226:お前名無しだろ
19/11/02 14:37:30.28 K0PpRKMup.net
>>217
前田潰しなんて無いよ。
猪木は前田と違ってリアルファイトしてるけど。

227:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 14:52:41 uD6m9jDt0.net
>>221
猪木が前田を道場でもリング上でも制裁なり抑え込んでやれば全て解決したんだがね。

猪木がプロレス外経験者だろうが、ガチンコ童貞の前田に敵わないと判断したのは事実だよ。

228:お前名無しだろ (ワッチョイWW debd-LICF)
19/11/02 14:59:02 Aa4DwnBz0.net
>>222



229:リング外で制裁を加えたら犯罪じゃん



230:お前名無しだろ (ワッチョイ ca24-ANgw)
19/11/02 15:00:16 XdCuIFRJ0.net
当時猪木は重度の糖尿病に苦しんでいた44歳
当時前田は28歳の充実期
この2人がガチンコで戦ったら100%前田が勝つに決まっている
44歳の猪木に対して新日を旗揚げした頃の猪木が挑んできたようなものだよ
1987年当時で猪木が前田に勝てるなんて思っている人は脳みそお花畑すぎる
どんな人間も老化には絶対に勝てない

231:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 15:05:46 uD6m9jDt0.net
>>224
猪木が全盛期ならば全盛期の前田に勝てると思ってるの?

232:お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-DhpZ)
19/11/02 15:06:19 K0PpRKMup.net
前田は新日で猪木に怒ってたのもアングルで両国の藤原戦後の乱入、ハイキックも事前に打ち合わせ済みだったと話してるよ。

233:お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-DhpZ)
19/11/02 15:07:27 K0PpRKMup.net
>>225
前田が強いって幻想でしょ。

234:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 15:09:41 uD6m9jDt0.net
>>227
猪木幻想が強いんですねww

235:お前名無しだろ (ワッチョイ ca24-ANgw)
19/11/02 15:09:59 XdCuIFRJ0.net
>>225
そこら辺はやってみないと分からんとしか言いようがない
同じ位の年齢じゃないと比較はできんからね
ヨボヨボの老人が屈強な若い格闘家をボコボコにするなんて
漫画の世界だけの話

236:お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-DhpZ)
19/11/02 15:10:16 K0PpRKMup.net
まさか六本木で黒人倒したや学生時代有名な不良って話を信じてる?

237:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 15:14:00 uD6m9jDt0.net
>>229
猪木は打撃が出来ないから無理。
レスリングも付け焼き刃だから前田を倒すことも出来ずに積む。

万が一倒したとしても前田を圧倒できる程のスキルはない。

238:お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-DhpZ)
19/11/02 15:21:11 K0PpRKMup.net
前田って打撃もレスリングも出来ないけどなー

239:お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-WOLR)
19/11/02 15:23:04 hvj6INa1a.net
山田ニールセンは隠し撮りがYouTubeにあったけど、決着ラウンド以外はけっこう自由裁量だったようで、今視るとなかなか面白かった。
山田がとにかく両足タックル一辺倒なんだよね。
当時、Uの誰もがタックル軽視してた中で、その実用性を発揮してたのは慧眼かも。

240:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 15:25:23 uD6m9jDt0.net
>>232
猪木が前田よりも出来てたと思う?
打撃は前田のが随分上(本職から見たら赤子レベルだが)

レスリングは多少猪木に分があったとしても体格的な問題で互角位、打撃込みならば猪木は何も出来ないと思うけどね。

241:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 15:29:06 uD6m9jDt0.net
>>233
山田はレスリング出身で(川田に負けてる)打撃は危険だからかな。

レスリングに関しては馬場も修行時代にその強さを既に知っていた。ゴッチの強さは言わずもがなだけど。
レスリングを知ってる選手が関節を覚えるとゴッチが勝てなくなる事を知ってたからね。

242:お前名無しだろ (ワッチョイWW 4a01-LICF)
19/11/02 19:29:12 5GxwJY2m0.net
>>235
あり得ないマッチアップの強い弱いで喧嘩腰のレスして楽しいか?
頭悪いのう

243:お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-TqPl)
19/11/02 19:33:13 U/xAXu8ua.net
>>198
ああ、でもそもそも大木からして、という部分も・・・

244:お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-o4qO)
19/11/02 19:46:26 oHUumGByp.net
>>234
本来の体格で言うと、身長では前田が少し高いけど実際は猪木の方がゴツいんだよね。
デビュー前のブラジル時代の16〜7歳の猪木は食糧事情もよくないだろうにかなりの筋肉質だったけど、前田はデビュー後の20歳前後でもヒョロっとしてた。

猪木は不完全ではあるけど何度もアンドレをボディスラムで投げてるし、ベンチプレスも200kg以上上げてたと複数の証言もあるからね。

245:お前名無しだろ (ワッチョイWW 86e7-PK/h)
19/11/02 20:02:07 BRr9c5NX0.net
ラグビーワールドカップ、南アフリカ優勝。
やっぱり原田先生の劇画の晩年の阿修羅原は衝撃と言うか、憂鬱と言うか。
阿修羅がラグビー続けていたら、今も元気に解説席に居たのかなと考えてしまったよ。

246:お前名無しだろ
19/11/02 20:47:46.03 ToViwj4Or.net
ブロックレスナーが若い頃、引退して数年経つ猪木とスパーリングする機会があり、この老人(※猪木とは知らなかった)が
なかなか手強くて驚いたというエピソードなかったか?打撃への対応はまだしもグラウンドなら猪木>>>>>前田だろう

247:お前名無しだろ
19/11/02 21:04:54.37 BRr9c5NX0.net
ミスター高橋も猪木を凶器のような格闘スキルの持ち主と評していたな。

248:お前名無しだろ
19/11/02 21:06:07.04 uD6m9jDt0.net
>>238
猪木が純粋なレスリングで前田を簡単には倒せないと思うなあ。
>>240
猪木と前田のグラウンドには差はないよ。
確かに前田は藤原に力任せで云々と言われたことがあるようだが新日のスキルはは力任せで極まるレベルなんじゃないの?

249:お前名無しだろ (ワッチョイ b324-R8oy)
19/11/02 21:35:49 i+ETY9zV0.net
藤原「前田、高田、鈴木には1度も極められていない」
前田「長州さんと佐山さんと藤原さんが強かった」
新倉 「俺は長州さんにあっという間にやられちゃうが、その長州さんを猪木さんは極めちゃう」
マサ斎藤「アントンがアマレスやってたら俺はオリンピックに出れなかった」
中野「前田さんは押さえ込みと関節取るのも力任せだから、よく藤原さんに、それだと技を覚えないと。
藤原さんは相手がこうきたら、こう攻めるとか戦い方や技がある」
選手の話を聞くと、グランドだと猪木>>>前田

250:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 21:40:33 uD6m9jDt0.net
>>243
高田「猪木さんとスパーしたらアレ?となった」

251:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 21:41:24 uD6m9jDt0.net
>>243
てか前田って長州とスパーしたことあるなんて発言してるの?

252:お前名無しだろ (ワッチョイ ce35-qQ6b)
19/11/02 21:48:17 uCLqoYio0.net
永田
ヒョードル戦とニールセン戦を一緒にすんな、あんな格闘技もプロレスも中途半端な奴が偉そうに言うな
引退した後に弟子に総合格闘技やらせて猪木さんと同じ、いやそれ以下

253:お前名無しだろ (ワッチョイW b324-VCuF)
19/11/02 22:04:06 WrfBL3vb0.net
高木三四郎の本を読んだ


高木は体面を気にする



まーやってみろ!って悪く言うとバカ
よく言うと器が大きいことが

わかりました

254:お前名無しだろ (ワンミングク MM3a-khRo)
19/11/02 22:06:45 VTiOuZq5M.net
最近でた武藤の自伝に書いてたけど、猪木も藤原もスパーしたらこんなもんかって
強さだけ言えば柔道のほうが断然上だったって

255:お前名無しだろ (オッペケ Sr03-IKQ4)
19/11/02 22:08:06 50QcZ6tUr.net
>>242
猪木はお兄さんが空手やってたから打撃は青空空手の前田くらいはやってたよ
力道山は猪木をヘビー級のボクシング王者にしてからプロレスに戻そうとしてたからそこでも練習させられている
前田と猪木にグラウンドの差は無いっていうがアクラム、ジャラ戦を見てもそう思うならそれでいいや
猪木がアマ競技の強者とはまったく思わないし、そもそもガチンコ嫌いなのは猪木本人が語ってるが前田に何があるのかもう少し教えて、どこで何を学んだか知りたい

256:お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-o4qO)
19/11/02 22:19:45 oHUumGByp.net
新日、第二次UWFそれぞれの旗揚げ当時、お互い30歳くらいで考えると、猪木>前田だろうね。

257:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 22:22:13 uD6m9jDt0.net
>>249
猪木に前田位の打撃スキルがあれば前田から逃げることも橋本の蹴りに対応出来ずに下がる事もなかったよ。
対応出来ないから逃げた。

猪木の現実に関しては武藤が語ってるみたいね>>248参照

猪木のレスリングは石澤、長州に完封される。
打撃をされると前田橋本程度に対応出来ない(レスリングも半端だから倒せない)
グラウンドの寝技も柔道経験者が関節技を覚えれば「こんなものか」と思う程度。

猪木は種を撒いたという事が凄いんであって、必ずしも後進より強いということではないでしょ。

258:お前名無しだろ
19/11/02 22:32:46.89 i+ETY9zV0.net
>>245
前田は長州とスパーやってて、長州さんは腰が重くて絶対に倒れない。
顔面蹴撃後も「先にやらないとやられちゃう」
高田の発言も猪木が重度の糖尿病の頃


259:フ話でベンチ200kg挙げたりと30代半ばまではパワーも凄かった。 >>248 その武藤も猪木、藤原に極められてる。



260:お前名無しだろ
19/11/02 22:34:27.83 i+ETY9zV0.net
みのる「初日に船木さんにギタギタに極められ、その後、武藤さんにも極められた。
その晩、船木さんに関節技の逃げ方を教わり、翌日武藤さんとスパーしたら極まらない。
武藤さんが「あれ、何で極まらないんだ?あ、船木だな。もう絶対極まらないよ、つまんないなと
2度とスパーしてくれなくなった」
武藤のレベルは格闘技経験ない船木以下。

261:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 22:37:33 uD6m9jDt0.net
>>253
その武藤に「こんなものか」と思われたのが猪木だね。

262:お前名無しだろ (ワッチョイ b324-R8oy)
19/11/02 22:43:11 i+ETY9zV0.net
>>254
武藤が猪木を嫌いだから、そういう発言になることぐらい分かるだろ。
武藤本だと、藤原に極められたことはないと書かれているが、
ライガー「武藤が藤原さんとスパーして腕極められた。痛えと言っていた」と証言していて、
武藤本は自分の弱さや欠点は書かれてない自画自賛で、かなり盛ってる。
みのるを中心に見れば
猪木>藤原・長州>前田・船木・高田>みのる>武藤

263:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 22:54:13 uD6m9jDt0.net
>>255
猪木と藤原は忖度の塊な上にレスリングとか打撃無しでしょ。参考にならないよ。

鈴木が猪木を一番と言っているのはどこでの発言なの?

264:お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-DhpZ)
19/11/02 23:02:46 K0PpRKMup.net
猪木が前田を避けたのは単に負けブックを飲みたくなかっただけでしょ。
後はプロレス が雑で怪我させられたくなかったとか。
前田を怖いと思ってたレスラーなんていないよ。
シングルの前田vs馬之助とか見た方が良い、馬之助の方が凄いから。

265:お前名無しだろ (ワッチョイW cb24-x6nC)
19/11/02 23:07:31 PzdnRWAw0.net
石澤は鈴木みのると同学年。
鈴木からしたら光星学院のレギュラーは雲の上の存在。石澤曰く「鈴木みのるは知ってたが、はっきり言って戦うレベルの選手ではなかった」

266:お前名無しだろ (ワッチョイ 8a6d-Zrfn)
19/11/02 23:08:16 9ZFi00zH0.net
>>247
でも高木は奥さんがね。

267:お前名無しだろ (ワッチョイ b324-R8oy)
19/11/02 23:12:07 i+ETY9zV0.net
>>256
長州と藤原が猪木から取れなかったと言ってるんだから、そういう表になるだろ。
垣原の掌底で後ろ向いてパートナーにタッチ求める武藤のスパーも打撃はなし。
武藤はアメリカでフレアー、アンダーソンをグランドに持ち込むも逆に転がされて遊ばれてた。
忖度だとか言ったら、すべてが成り立たなくなる。
>>257
猪木は前田を後継者と考えたが、集客、視聴率などが弱いから1年ぐらいかけて移譲と考えたが前田は一発勝負を望んだ。
前田に選手・社員とその家族の生活を任せるのは躊躇する。

268:お前名無しだろ (ワッチョイWW 8aa6-LGsi)
19/11/02 23:21:54 JgGrAljJ0.net
猪木も前田も強さを評価するネタはプロレスばかりなんだから、
どっちが強いなんてわかる訳ない
ただ、どちらかの幻想から覚めてないかをアピール合戦してるだけ

269:お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-o4qO)
19/11/02 23:23:03 oHUumGByp.net
>>257
新間の話だと、猪木が避けたんじゃなくて、自分が戦わせなかったと、プロレスの範疇を超えた試合になった場合、前田は再起不能にされるだろう、猪木はそれくらい恐ろしい男だと。

270:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 23:23:43 uD6m9jDt0.net
>>257
猪木相手なら好き勝手するだろうが馬之助には私怨が無いからそりゃあ譲るだろうw

>>260
長州は自分がどうたち振る舞えば組織の中で良くなるか知ってる人だから強さのプレッシャーを与えつつ負けを飲めるよ。
長州が藤原相手にしたという話はどこからなの?

打撃が無い武藤が猪木をたいしたことないと言ってるから効く話なんだがねww

武藤がフレアーやアンダーソンに遊ばれたのはプロレスの話なの?シュートの練習したの?

271:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/02 23:24:40 uD6m9jDt0.net
>>261
船木はハッキリと打撃が無い旧世代は勝てないと言ってるよ。

272:お前名無しだろ (ワッチョイWW c36d-YJ4p)
19/11/03 00:14:16 hYyj1US80.net
>>257
あれは意外に前田も大人何だなって思った

>>255
武藤らしくて笑えるなw

273:お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-lfDl)
19/11/03 00:19:15 Y8tExdUjd.net
年齢差考えなければ猪木>前田だなぁ
猪木は何かやらかしそうなモノを感じるが
前田は試合で見る前田以上は感じない

274:お前名無しだろ (ワッチョイW aab2-XJr4)
19/11/03 00:22:09 FMDUna6u0.net
ここで最強説が唱えられている猪木もブラジルに渡る前は運動はてんでダメで、周囲からは「うんち(運動音痴の略)」とか呼ばれてた模様

275:お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-WjeA)
19/11/03 00:28:38 nfwKY4hQa.net
>>262
新間サンは、猪木好き好きモードの時と猪木嫌いモードの時で発言内容がガラッと変わっちゃうから…
それ聞いても(あぁ、今は猪木好き好きモードなのね)くらいにしか思わないです

276:お前名無しだろ
19/11/03 00:38:01.03 7Q0Rutsi0.net
獣神ライガー(山田恵一)の自伝
中学に入学した時点で160cmあったこと。
その時点では、長身だったんだな!
それから3cmしか伸びなかったのか!?

277:お前名無しだろ (ワッチョイ dbcd-qV4/)
19/11/03 00:47:19 ye12xHRP0.net
高田は腕力が異常にあったから強引に極めちゃうとか言われてた

278:お前名無しだろ (アークセー Sx03-o4qO)
19/11/03 01:09:37 Njlzy1NXx.net
>>268
その時は散々猪木の悪口言ってた時。
若い前田の将来を危惧して。

279:お前名無しだろ (ワッチョイWW de40-/JJx)
19/11/03 01:11:10 ucWh4btM0.net
新間は猪木は長州のバックを取ることすら出来ないと書いてるけどね。

280:お前名無しだろ
19/11/03 01:40:10.44 uACtqd34a.net
>>270そんな高田も清原に腕相撲で負けてるしね
しかも負けて「恥かかせやがって!」とビンタかましてる

281:お前名無しだろ
19/11/03 01:52:42.20 nh/BmI3i0.net
どの証言もプロレスラーや関係者(特に新間とか)あてにならんからなー

282:お前名無しだろ
19/11/03 03:21:36.94 jiQ7asaj0.net
>>239
本人が「食える道」を選んだんだから、そこを
他人がどうこう言ってもしょうがないよ。

283:お前名無しだろ
19/11/03 05:58:14.44 qjDeBkun0.net
>>267
ブラジルのコーヒー園で奴隷同然の肉労をさせられる中で
基礎体力と闘争本能が育まれたのだろうか

284:お前名無しだろ
19/11/03 07:09:46.87 H8BbcME8a.net
>>251
猪木の当時の年齢と糖尿病を押してのシリーズ参戦は考慮すべきでは?

285:お前名無しだろ (ワッチョイWW ee94-z5Au)
19/11/03 08:27:10 6xYPimek0.net
誰がガチで強いかという話題になりそれが盛り上がってしまう

286:239
19/11/03 09:51:20.96 fHWF26vO0.net
>>275
そうなんだけどね。
好きなレスラーだったから尚更ね。
個人的には阿修羅が日本人で一番ラリアットがうまかったと思う。

287:お前名無しだろ (オッペケ Sr03-IKQ4)
19/11/03 10:36:07 Ym1AarFIr.net
>>267
どんかん、とか言われてたんだよな
だから何?

288:お前名無しだろ (オッペケ Sr03-SKd8)
19/11/03 10:52:41 HJ3qaPbnr.net
ガチでは誰が強いかより興行面を考えた場合の星勘定のやり取りが面白い

289:お前名無しだろ
19/11/03 11:49:38.54 sjFnk1h/0.net
>>281
1987年IWGPはBブロックが前田負傷欠場で健吾vsマサ斎藤の勝者が決勝進出だった。
決勝が猪木vs健吾だと前売り購入者激怒で払い戻し続出だったかも。
猪木がボロボロの時のため、KYの健吾が顎に稲妻ブチ込んで優勝の可能性もあったか?

290:お前名無しだろ
19/11/03 11:56:14.23 ht+uetGl0.net
>>279
全日系は原、川田、鶴田とラリアットうまいね
新日は小島と長州はくらいか

291:お前名無しだろ
19/11/03 12:02:44.20 qjDeBkun0.net
>>279
微妙な意見だなぁ
原がラグビーを続けていたら
今回、TV解説なんかに出てきた可能性はあるだろうけど
きみの好きな「ヒットマン阿修羅原」は存在しなかった

292:お前名無しだろ
19/11/03 12:10:12.90 eJuePwtGd.net
>>284
我ながら矛盾しているのはわかってんだけどね。
阿修羅原が誕生しなければ、原進は幸せだったのかな、と。

293:お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-WjeA)
19/11/03 12:25:52 HmaLqOBMa.net
仮にまだ存命だったなら、ラグビー関係者から原の名前が挙がってインタビュー記事くらいは書かれたんじゃないでしょうか
テレビのゲスト解説のオファーは…本人が固辞するかもしれないし、ラグビー関係者が説得して一度くらいは実現したかもしれない

294:お前名無しだろ (ワッチョイWW 4a01-LICF)
19/11/03 12:42:42 CTSUNxAo0.net
原は当時の世界選抜ベストフィフティーンに選ばれるぐらいのトップ選手だったからラガーマンとしては本当に凄い
現代サッカーで例えるとメッシやクリロナに並んで日本人選手が選ばれるようなもの

295:お前名無しだろ (ワッチョイ cb48-nkgv)
19/11/03 16:18:48 wZdjkBVS0.net
ラグビーやってる地域も限られているし、サッカーほどの威光はないだろ

296:お前名無しだろ
19/11/03 20:11:51.98 G2RbwkUGd.net
鶴田のラリアットがうまいという評価は初めて見た

297:お前名無しだろ
19/11/03 20:45:52.01 zDVRXVfad.net
うまいかは知らんが好きだぞ

298:お前名無しだろ (スッップ Sdea-uYUM)
19/11/03 21:15:56 G2RbwkUGd.net
体重が乗っておらず「腕で殴ってる」感じで説得力がないと思うの。

299:お前名無しだろ
19/11/03 21:42:37.13 mW6bCRHea.net
ジャンボラリアットは、喉に当てる腕とその勢いでマットに後頭部を叩きつける、2段階のダメージを与える技だそうですよ

300:お前名無しだろ (ワッチョイWW 8a02-GI54)
19/11/03 22:57:15 LgaB5omk0.net
背が高いとラリアット難しいよね

301:お前名無しだろ (ワッチョイW 6710-tz1I)
19/11/04 00:22:22 u7qrrfeO0.net
ガチンコ強弱スレでもないのに真っ赤にしてる前田信者さんマジキモ

302:お前名無しだろ (ワッチョイWW de2c-L02p)
19/11/04 05:05:19 NgT4BIbq0.net
>>289
やりだした頃でなく超世代と戦ってた頃ね

303:お前名無しだろ (ワッチョイW 4ac7-8wiN)
19/11/04 07:33:49 DniY1jAa0.net
鶴田のラリアット上手い印象は無いなあ。
ただ迫力はあるよね。

304:お前名無しだろ (ワッチョイ 0bef-aDcy)
19/11/04 07:36:14 H8arbDJX0.net
>>295
それ超世代の受けが上手かったってだけだろ

305:お前名無しだろ (ワッチョイWW 6f10-ARzs)
19/11/04 08:14:30 6CREruVN0.net
川田の受けが上手かった

306:お前名無しだろ
19/11/04 08:28:41.57 CXDXL0Sm0.net
そういう部分では長州は武藤と天山に感謝すべきだな
何発もうけて最後に倒れる橋本の受けもあれはあれで引き立てる

307:お前名無しだろ (ワッチョイ 9e15-0B+f)
19/11/04 09:16:27 LD9pfqLB0.net
>>296
鶴田のラリアットって、腕負傷中なのにラリアットして
「お〜!」て苦しんでる極めてマヌケな姿しか思い出せんわ

308:お前名無しだろ (ワッチョイ 0371-qQ6b)
19/11/04 09:20:43 s93OiInM0.net
鶴田と言えば自傷ラリアット

309:お前名無しだろ (ワッチョイ 8a24-L4i0)
19/11/04 09:23:10 /qicPHDv0.net
鶴田の肘サポーターがとってつけた感じで間抜け感が倍加するんだよね。
黒パンツとかもそうだけど鶴田は形から入るからだめなんだと思う。

310:お前名無しだろ (スッップ Sdea-G5ug)
19/11/04 09:58:50 bDPRKMTVd.net
サラリーマンだからしゃーない

311:お前名無しだろ (ワッチョイWW 6f10-ARzs)
19/11/04 10:56:53 6CREruVN0.net
鶴田の大袈裟な腕の振り方と、相手の受けの上手さに騙されてるアホがいるな。

312:お前名無しだろ (ワッチョイ f310-QPqB)
19/11/04 12:59:40 mqJoMRok0.net
プロレスなんだからそれでいいだろw

313:お前名無しだろ (ワッチョイWW 4a01-LICF)
19/11/04 13:23:27 HegKJw4M0.net
ニュージャンボラリアットのニュー感のなさは異常

314:お前名無しだろ
19/11/04 15:07:27.52 E0wT7JVoa.net
でも「ジャンボの勝ち」は好き

315:お前名無しだろ (アウアウクー MM43-sP8b)
19/11/04 16:20:48 tm+2deaNM.net
「痛いのに無理してやってますよ」感が鼻についたな。

316:お前名無しだろ (オイコラミネオ MMeb-ARzs)
19/11/04 18:00:18 4BtPk53pM.net
鶴田のは、体重乗ってないし全く痛くないだろうな。

317:お前名無しだろ
19/11/04 21:59:41.98 4ot3foV10.net
葛西純のクローズラインが好きなんだな

318:お前名無しだろ (ワッチョイWW cb24-bPpD)
19/11/05 06:27:43 bKz8GZ/60.net
振り抜くんじゃなくて腕をペチンと当てた後に引きながら挙げる、ピッチャーの投球後みたいなの大げさで好きだった→ヂャンボラリアット

319:お前名無しだろ (ワッチョイ b324-R8oy)
19/11/05 07:14:47 QknXeZSj0.net
鶴田のはハリセンで叩くみたい。

320:お前名無しだろ (ワッチョイ 0f86-DOEl)
19/11/05 07:20:11 zJnNBoAE0.net
ジャンボラリアットで3カウントになった試合ってあったっけ。
俺は見た記憶がない。

321:お前名無しだろ (アウアウクー MM43-sP8b)
19/11/05 08:54:28 LCEeFpsZM.net
説得力ないのはフライングボディシザースもだな

322:お前名無しだろ (ワッチョイ 6389-p/wI)
19/11/05 12:22:23 Jo8q/i0I0.net
>>313
その人現役でバリバリやってたの30年前だぞ

323:お前名無しだろ
19/11/05 12:32:19.03 /6Fl6si/a.net
>>314
それはルーテーズ直伝というギミックがあるから、説得力はあっただろ。

324:お前名無しだろ (ワッチョイW 6710-tz1I)
19/11/05 13:19:11 QGECSqvc0.net
フライングボディシザースドロップも摩訶不思議な技だな
「飛び乗り体固め」ならまだわかるが

相手に飛び掛かる→無防備に腹と股間を晒す→運良くカウンターを貰わずに相手の上体に乗る→脚で相手の胴を瞬時に締め付ける→大ダメージの相手が倒れてそのままピン、なんてイカれた技を思いつくテーズはショーマンセンス凄い

325:お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp03-vE73)
19/11/05 14:30:19 sLYBH4jFp.net
大晦日の男祭り
桜庭vsシウバの予定が桜庭不詳で辞退。
ブッカーKがケンドーカシン 石澤常光にオファーしていた。

326:お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp03-vE73)
19/11/05 14:35:27 sLYBH4jFp.net
>>282
健吾vsマサは健吾の俺の中ではベストバウト。
膝故障してるのに粘りに粘ってた。
あわやというシーンも何度かあった。
健吾に勝たしても良かったと思うがあの膝じゃあ猪木戦は難しかったか。決勝だと最低でも20分位は試合しょないと無理だから。

327:お前名無しだろ (ワッチョイ aad0-L4i0)
19/11/05 15:38:03 s9bCGGUD0.net
阿修羅が存命であれば阿修羅原自伝を出してほしかった。
ラグビー時代から国際〜全日本入団、ハンセンとの初対決、大分での天龍戦、
長崎大会直前の蒸発、龍原砲、全日本解雇、北海道での生活、SWS復帰からWARでの引退、故郷での
ラグビーの指導など語ることは


328:いっぱいあったはず。



329:お前名無しだろ
19/11/05 18:17:27.66 Jo8q/i0I0.net
でも阿修羅原が燃え尽きた様に感じられる体験てラグビーでのイングランド戦と天竜戦だって言ってたな
1度とはいえプロレスでそんな体験してくれ他のはまあ救いかな

330:お前名無しだろ
19/11/05 18:33:19.89 pmrvRCcA0.net
阿修羅っていうとハンセンだなあ
子供の頃見たハンセンのビデオのせいなんだろうけど

331:お前名無しだろ
19/11/06 01:38:30.97 AT8SHFX80.net
>>286
WWEまで行ったケンゾー・スズキが一部で名前が出た程度で
それほどクローズアップされなかったのを考えれば
阿修羅が存命でもちょろっと触れられる程度じゃなかったかなぁという気はする

332:お前名無しだろ
19/11/06 10:08:26.04 ndFfvCac0.net
うちの親父は元ラガーマンでプロレスにはまったく興味がないが、原は伝説的な選手だとよく言ってたよ
レベルが段違いだと

333:お前名無しだろ (ワッチョイ ca24-qV4/)
19/11/06 12:31:04 PF1mMCPt0.net
ケンソーとかと一緒する馬鹿、世間知らずのすっとこどっこい

334:お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-0QnY)
19/11/06 13:10:20 v1hUA0pHd.net
ラグビーが盛り上がってるということになってる今よりずっとラグビーの社会的地位が高い時代に世界選抜だからな
なんちゃって代表のKENSOなんかと一緒にするのは輪島と田上を一緒にするよりまだ悪い

335:お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-XJr4)
19/11/06 13:19:50 WEWNU6xma.net
>>313
鶴見相手にフォール勝ちしてた
覚えがあるんだが。
馬場か石川あたりと組んで。

336:お前名無しだろ
19/11/06 13:43:27.29 yhg14TDh0.net
>>240
新日のボスに対するレスナーのリップサービス

337:お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-tz1I)
19/11/06 15:40:24 Ed/XfLWxa.net
原復帰のあと 薄い知り合いが俺のことをプヲタだって聞いて話しかけてきて
「アシュラ原?て人知ってますか、俺のおじさん寿司屋でそこの二階にいたんです」て言われてたまげたわ
札幌琴似(宝島原田漫画では琴似町)でろくに外出もせず部屋の中でじっとして出される食事だけを摂ってたんだと 良くも悪くも原さんらしいなと思った

338:お前名無しだろ (ワッチョイWW debd-LICF)
19/11/06 16:22:32 TD9w3O8K0.net
高橋名人の出身地である琴似町

339:お前名無しだろ (ワッチョイW b324-6Stk)
19/11/06 16:51:37 EzGoFgEz0.net
そんな原の影響を受けた川田だけどラーメン稼業の独白本には考えさせれるよな

340:お前名無しだろ (ワッチョイWW ca3b-JJn1)
19/11/06 17:25:40 uKVvAcdX0.net
>>331
読みました。同感です。

341:お前名無しだろ (ワッチョイ 6715-0B+f)
19/11/06 17:31:43 f8/LZVED0.net
レスラーとして最晩年の原が、
付き人の安良岡に「小遣い」を出せなくて
つらいって言ってたの印象に残ってる

テンルーさんが付き人の平井に渡してた小遣いが
とても自分に出せる額ではなく、
自分についてる安良岡に対して申し訳ないとか

ちょっと切ない話。。。

342:お前名無しだろ
19/11/06 18:07:33.47 UPNdWSiPa.net
ブルーになるからやめてくれ
このスットコドッコイ

343:お前名無しだろ
19/11/06 18:42:44.78 f8/LZVED0.net
「すっとこどっこい」と言えば
鶴見の熱戦譜に残ってる謎の技だなw
後年の探求ではついに
「佐野がふざけてデタラメ書いたんじゃねぇの?」
で落ち着きつつある感もあるが

344:お前名無しだろ (ワッチョイWW ff15-0QnY)
19/11/06 18:46:29 fhrZoed/0.net
>>333
そんな安良岡は阿修羅の葬式に来て龍腹砲ジャンパーをお棺に入れたという
銭金だけじゃないな

345:お前名無しだろ (スフッ Sdea-JRTU)
19/11/06 19:07:19 qPn7bY4Bd.net
>>336
いい話をありがとう。泣けたわ。

346:お前名無しだろ (ワッチョイ ca24-qV4/)
19/11/06 19:29:37 PF1mMCPt0.net
龍腹砲
天龍と冬木か??

347:お前名無しだろ (アウアウエーT Sac2-vOk6)
19/11/06 19:35:00 IC1hlVmla.net
週プロ佐藤に金を借りたまま逃げてた剛が

「編集長になったんだっておめでとう」て偶然再会した時に言ったのも逆の意味で泣ける

348:お前名無しだろ (ワッチョイ ca24-ANgw)
19/11/06 20:24:16 PufwPZrb0.net
剛の携帯には亡くなる直前に電話をかけた履歴が残っていたが
一人も電話に出てくれなかったそうだ

349:お前名無しだろ
19/11/06 20:40:23.51 iuMjAf6H0.net
ポーゴですら最期に何人かと会ったり電話してるのにどんだけ人望ないんや

350:お前名無しだろ (ワッチョイWW 4a01-LICF)
19/11/06 21:46:24 Y00zs4LQ0.net
剛は人に迷惑かけても全く悪びれない
ラッシャー木村は国際を離脱した剛を○害したいほど憎んでたけど、ある日町中でばったり会った剛に「木村さん!お久しぶりです!」と笑顔で挨拶されてバカ負けして許したとのこと

351:お前名無しだろ
19/11/06 21:53:55.24 PufwPZrb0.net
怖い人を怒らせて制裁としてホモビデオに出演させられたレスラーは
後にも先にも剛だけだろう

352:お前名無しだろ
19/11/06 22:35:01.45 XQKpKZJMr.net
>>302
あのサポーターって肘の手術をしてその跡を隠すためつけ始めたって聞いた事あったけど

353:お前名無しだろ
19/11/06 23:30:07.93 vwiSdhuR0.net
死んだ後に着信が無いとか、このスレの連中もそんな最期を迎えるのが多いんだろ?
剛はプロレスラーとして華やかな時があった分だけマシだよ

354:お前名無しだろ (ワッチョイ efda-hq74)
19/11/07 00:57:04 Ka/Jsq2k0.net
三宅は着信気がつかず、コールバックしたら死んでたんじゃなかったけ

355:お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-22Z+)
19/11/07 00:57:23 NiRyEklZa.net
このま業界は自分が迷惑かけてる自覚がない人が多いよね。茨木や谷川とか自覚がないから何度でも同じようなことして迷惑かけて怒らせても何とも思って無いから数年後に同じ事してる。

356:お前名無しだろ (ワッチョイW 4b10-LgVa)
19/11/07 02:02:10 cCUxXzyB0.net
>>343
伊藤とかいうのは?

357:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3f-aL+d)
19/11/07 03:39:11 zkxfAXija.net
荒井社長みたいに自殺するぐらいならホモビデオで生き延びる方がまっしか?

358:お前名無しだろ (アウアウオー Sa3f-L3Hs)
19/11/07 06:18:01 JAQWm38ca.net
>>346
そうそう
三宅のブログに書いてた

359:お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-WuPA)
19/11/07 08:52:00 8FFN7rc20.net
新間がトークショーで言ってたけど
国際時代の剛は、猪木が新間に引き抜きを
指示する位の逸材だったらしいな
後にも先にも猪木から直接引き抜きを指示されたのは剛竜馬だけだったと

360:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-UPMh)
19/11/07 09:31:47 m4G78N3Ta.net
剛は私生活はアレだがプロレスはちゃんとトレーニングして動けてたからな

361:お前名無しだろ (ワッチョイWW 0fbd-G9qA)
19/11/07 09:35:30 I2YbRT1t0.net
>>352
晩年の剛の身体見たらとてもじゃないがそんなことは言えない

362:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-iBwi)
19/11/07 10:19:00 zkxfAXija.net
>>351
あの藤波に勝たせて貰えた
健吾や藤原以上の評価だな

363:お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-lDo8)
19/11/07 10:23:11 yaaLR6JD0.net
>>352
サソリ固めができないのに?

364:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-DaD1)
19/11/07 11:53:17 HeIZKt8t0.net
実際取ってみたらあれ?だったろうな

365:お前名無しだろ
19/11/07 12:33:21.87 kwYq1L190.net
対戦相手が藤波だから光らせることが


366:ナきたんだろうな



367:お前名無しだろ
19/11/07 12:41:52.52 6j7lmYdmd.net
どれだったか忘れたが柳澤健の本で、前田藤波線が名勝負になったのは藤波のおかげたと書いてあった
不器用な剛や健吾は藤波以外と名勝負が無いととばっちり的にディスられてて笑った

368:お前名無しだろ
19/11/07 12:45:48.55 HZVD/20ja.net
「1、2の三四郎」でラグビー見物してる連中がプロレス談義を始めて、中の一人が剛対藤波戦のジャーマンを絶賛してたシーンがあったぐらいだからなあw

369:お前名無しだろ (ワッチョイ 0f15-E8Ce)
19/11/07 13:50:32 dfLTEdix0.net
>>353
最晩年の剛なら、老婆に逆襲されて負けたと言われたら
信じてしまいそう

370:お前名無しだろ
19/11/07 14:13:38.09 BSWE/SAW0.net
アル中で肝硬変
死因が身体の免疫力が低下して敗血症だからなぁ...

371:お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-ZkR8)
19/11/07 14:41:30 Ih17WWL0M.net
>>358 剛も健吾もその通りなのだが。藤波以外に目標無かった。

372:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f40-AXNO)
19/11/07 14:44:12 BYvCIucM0.net
>>255
テレビの解説なんかも試合の解説してるのか
自慢話したいのかわからんもんな

373:お前名無しだろ (スップ Sdbf-w6Qi)
19/11/07 15:04:48 CJCcpg+Ld.net
>>321
単なる当時のプヲタ向けのポーズ発言だったら辛いよな

374:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3a-EJQs)
19/11/07 15:17:29 mQyl6mBJ0.net
>>341
> ポーゴですら最期に何人かと会ったり電話してる

ポーゴの場合は病死には違いないけど、腰の手術を受けたら手術中に体調が急変したのが原因だからな。
年内に自主興行を控えていたし復帰に向けての入院だったから手術の直前まで人とも会うだろうし、
当人も周囲も亡くなるとは思ってなかったんじゃないのかな?

375:お前名無しだろ (ワッチョイ bb2a-wjxE)
19/11/07 16:00:14 U2vcP+th0.net
自転車でコケた怪我が元で
病院に行く金がもったいなくて死んだという経緯は悲惨だけど
子供とは連絡とってたみたいだし
剛よりヤバい人は世の中にたくさんいるのでは

376:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3f-aL+d)
19/11/07 17:34:34 6YQ8tIwVa.net
剛もポーゴもプロレス黄金時代を経験できたからな
無名で終わらずあの昔テレビ出てたてなったけど
今のプロレスラーなんて死んで誰も知らないだろ

377:お前名無しだろ (スッップ Sdbf-Mhgh)
19/11/07 17:40:10 6j7lmYdmd.net
テレビに出まくったという一点では棚橋もオカダも中邑も剛にかなわないんだよな
時代が良かったって事なんだろうけどさ

378:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f93-OQ0I)
19/11/07 18:39:40 RO+fErcJ0.net
>>358
1984年のUWFかな。
すぐ対戦相手を壊してしまう前田相手でもいい試合を作れる藤波は
名勝負製造機みたいなことを書いてあったと思う。

379:お前名無しだろ (アウアウウー Sacf-St+W)
19/11/07 19:05:12 QmsnPau2a.net
>>353
訃報の時に見て衝撃を受けたが、同様に見た木村浩一郎の晩年の姿は剛以上の衝撃だった…肌まで土気色という

380:お前名無しだろ
19/11/07 19:44:13.09 GUG6TrBFF.net
>>369
ああ、そうだったな。不穏な本だったな
馬場のではターザン山本もマッチメイクに関与してうまく回り始めた時、ターザンは競馬で何千年負けた上に女房に逃げられたと特に必然性なくディスられてた
そういう芸風なのかね

381:お前名無しだろ
19/11/07 19:48:02.91 HeIZKt8t0.net
藤波は普通のプロレスが出来た、日プロ出身だからかね
ただ前田戦に関しては名勝負なのか?
前田が攻めまくりすぎだろ

382:お前名無しだろ
19/11/07 21:58:38.96 kwYq1L190.net
前田の良さを引き出せた良い試合だったと思うけど
未だに語り継がれてる前田の試合なんてごくわずかでしょ

383:お前名無しだろ
19/11/07 22:21:55.01 +IPQy/e40.net
アンドレ、藤波、ニールセンか?リングスは見てね

384:お前名無しだろ
19/11/07 22:28:10.68 2bLljWc80.net
クラッシャー・バンバン・ビガロに丸め込まれたり、
マサ斎藤戦ではマシンにやられて大流血して負けたり、
ちゃんとプロレスしてた試合もあったぞ

385:お前名無しだろ
19/11/07 22:32:03.52 pdGwr7n/0.net
>>372
ほんとそれ。
だから最後の両者KOも説得力がない。

386:お前名無しだろ
19/11/07 22:48:28.11 mhSIkiti0.net
前田のニールキックがたまたま入ってアクシデントで流血したんだっけ?
その後、出血があまりに酷いので両者ダウンの時に高橋がアドリブで「寝てろ」と耳打ちした?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1516日前に更新/220 KB
担当:undef