高田ってなんでヒクソ ..
[2ch|▼Menu]
194:お前名無しだろ
19/10/27 22:38:08.95 qZe/aeI2d.net
>>191
高田は対新日もヒクソンも交渉の時点で負けていたよね
ヒクソン戦の交渉が高田側主導で行われていたとしても負けていたとは思うけど、切羽詰まって勝負に出ても相手にとっては鴨ネギにしかならんということかねえ

195:お前名無しだろ
19/10/27 22:57:32.20 oseePKEVp.net
>>184
ピーター アーツは大山峻護に一本取られてるから、掴めたら長州にも勝ち目はあるんじゃないかな?

196:お前名無しだろ
19/10/27 23:22:20.69 zfdhQUVB0.net
>>193
ひどいな
橋本からもかえしてもらってないんだっけ?

197:お前名無しだろ
19/10/27 23:57:21.30 4h99cYt40.net
長州は笑えないレベルの打撃恐怖症だよ、あれは永田とか小原とか橋本よりひどい
実力はさておいて闘争心だけでも一応前に出れるのが安田とか中西とか健介みたいなタイプ

198:お前名無しだろ
19/10/28 00:00:57.08 IGRafEbS0.net
>>197
健介のMMA戦YouTubeで見たけどあれプロレスだろ。

199:お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-crgZ)
19/10/28 00:10:28 JiKLfOM+0.net
>>194
実際、会社や個人事業主としての経営スタンスと交渉の強い弱いは実は繋がってる
切羽詰まると大勝負に頼るってスタンスなんだよ高田って
そうなると、大きな勝負になればなるほど高田自身が切羽詰ってるから
当然足元見られるよな
まぁそれは人それぞれだから悪いとも思わないけどな
交渉ごとでは不利だよやっぱり

200:お前名無しだろ (ワッチョイ 23cd-mjLV)
19/10/28 00:15:16 c37X3XZx0.net
イチかバチかでハイキック出してほしかった
あのへっぴり腰はガッカリした

201:お前名無しだろ (ワッチョイ b35a-roNU)
19/10/28 00:15:19 mKqi/i/K0.net
勝兵先勝而後求戦
敗兵先戦而後求勝

202:お前名無しだろ (ワッチョイWW 8324-5+Q9)
19/10/28 00:16:48 5tOy+fZP0.net
>>193
越中って何で今一弱い扱いなのか謎

203:お前名無しだろ (ワッチョイ ffe0-p8gm)
19/10/28 00:18:52 5140sITh0.net
それWJのならそうじゃないの、実はアメリカでもやってたりするじゃん
その時期の頭剃ってた健介の藤田戦とかはまあプロレスだけど意外と様になってるなとちょっと思っただけで
そのプロレスの試合の中でも長州とか明らかにパンチで目つむって亀になってんだよUイン垣原戦とか
あれは武藤と大森が垣原の打撃にビビって背を向けたのと一緒だわ

204:お前名無しだろ (オッペケ Sr47-KFzU)
19/10/28 00:21:27 8fQ8K+JGr.net
>>202
ビジュアルでしょ

205:お前名無しだろ
19/10/28 00:25:01.77 5140sITh0.net
でもミルコにタックルとかボブチャンにハイキックとか場面場面ではあったりするんだよな
最後にやられた田村に喧嘩腰にパンチ入れに行くとことか個人的に好きだなあそこ

206:お前名無しだろ (ワッチョイWW 8324-zE69)
19/10/28 00:33:23 IGRafEbS0.net
勝った試合が全部八百長だった男だから、負けた試合でも出来るだけ面目を保つ為に対戦相手に手加減して貰ってそう。

207:お前名無しだろ (ワッチョイWW 8324-5+Q9)
19/10/28 00:33:49 5tOy+fZP0.net
ボブチャンチン戦ワークなんだろうねぇ
最初の打撃戦で本当は仕留めれてたはずなんだろうけど
敢えてKOまでパンチ入れなかった
小川にKOしない程度にパンチ入れてた
GGみたいな

208:お前名無しだろ (ワッチョイWW 6f10-uaph)
19/10/28 00:35:05 5sfvwnIO0.net
マークケアー戦もワークだろ

209:お前名無しだろ (ワッチョイWW c36d-99im)
19/10/28 00:46:29 S8tCEgM/0.net
>>180
一万回して、一回勝てるかどうか。
ブラジリアン柔術習ってたけど一週間目ぐらいで習うことも出来てなかったし。格闘家で有名な先輩が「高田とやって一億貰えるなら俺がやりてぇ〜」と道場で嘆いていたわ。

210:お前名無しだろ
19/10/28 00:51:16.36 5sfvwnIO0.net
>>209
その格闘家もダサすぎ

211:お前名無しだろ
19/10/28 00:52:43.75 2moi9it10.net
>>178
カネの話ならわかるけど小川はヒョードルに惨敗、ヒクソンも結局日本人に勝っただけじゃん、という評価だから微妙かも

212:お前名無しだろ
19/10/28 00:57:38.21 4v1b4d360.net
サムソン冬木
「一億貰えるならバーリトゥードやる」

213:お前名無しだろ
19/10/28 01:10:48.77 5csNhddjd.net
負けても良いけど藤田和之みたいにまた見たいと思わせる試合があればな

214:お前名無しだろ
19/10/28 01:21:53.59 c37X3XZx0.net
ミルコが無双状態で対戦相手が見つからない時に名乗りを上げたプロレスラーって誰だっけ?
「初心者には危険です」って言われてた

215:お前名無しだろ
19/10/28 01:23:41.82 /DKcqRBQ0.net
>>212
勝てるわけないからすぐ降参するって言ってたなw

216:お前名無しだろ
19/10/28 01:48:51.53 Ko7xaF1Jp.net
>>214
河野とかいうやつじゃなかった?

217:お前名無しだろ
19/10/28 01:53:18.26 TM5vKc5P0.net
>>209
初戦はともかく、2戦目の高田ヒクソン見たら、そこまで圧倒的な力の差は無かったけどな。

218:お前名無しだろ
19/10/28 02:35:36.32 5vzdozUra.net
>>197
健介は闘争心ないだろ。
相手が自分より弱そうな時だけある。

219:お前名無しだろ
19/10/28 04:35:35.78 5sfvwnIO0.net
ミルコは小橋から逃げた

220:お前名無しだろ
19/10/28 11:44:33.18 TM5vKc5P0.net
>>209
ヒクソンと高田だから1億出すわけで
その先輩が高田と戦っても、誰もお金出さないけどね。
そもそも高田もそんな先輩と戦ったとこで、なんのメリットも無いから、やるわけないけど

221:お前名無しだろ
19/10/28 13:36:21.68 288haPOg0.net
ホイスよりヒクソンのほうが強いの?
実績と功績は圧倒的にホイスが上だよね
高田との試合を見るとヒクソンのが強そうにも見えるが
少なくともパワーはヒクソンが上に見える

222:お前名無しだろ
19/10/28 13:37:15.49 esPPPwoU0.net



223:お前名無しだろ
19/10/28 14:44:32.66 c37X3XZx0.net
>>221
ホイスが「僕より強い」って発言してた

224:お前名無しだろ
19/10/28 16:09:38.96 +p1sXzFir.net
星の数ほどスパーしたがホイスがヒクソンの関節を極めた事は一度たりとも無いとの事
ホイスがヒクソンを参ったさせた事があったがそれは試しにヒクソンが後ろ手に手錠をかけられた状態でのスパーだった
そもそもホイスは茶帯だったが黒帯でUFC1に出てきて誰がやったんだあれみたいにブラジルでは笑い者だったという

225:お前名無しだろ
19/10/28 16:12:08.19 +p1sXzFir.net
俺の尊敬するジャンジャックマチャドも柔術ではヒクソンがずば抜けていると言っていたな
そんなヒクソンを鍛えた師匠はパラグライダー事故で死去、どんだけ強かったのか

226:お前名無しだろ
19/10/28 19:15:50.07 GXynFKwua.net
>>224
>ホイスがヒクソンを参ったさせた事があったがそれは試しにヒクソンが後ろ手に手錠をかけられた状態でのスパーだった
バラエティ番組で石橋貴明か誰かをタップさせたのも、そんな感じで手を使えない状態のスパーだったような

227:お前名無しだろ (オッペケ Sr47-KFzU)
19/10/28 21:21:35 8fQ8K+JGr.net
その石橋のバラエティー番組で
佐山が勝俣にマジ切れしてドン引きした。
素人にそこまでするなよと。

228:お前名無しだろ (ワッチョイ 6f1e-7KPZ)
19/10/28 22:11:49 esPPPwoU0.net
クソンよりはヒ田のほうが強いやろ

229:お前名無しだろ (ワッチョイ b35a-roNU)
19/10/28 23:11:13 mKqi/i/K0.net
>>226
手を使わずにどうやって極めたのか気になる
やっぱすげえなヒクソン

230:お前名無しだろ
19/10/29 02:32:20.31 lVGiW3/ha.net
>>229
たしか三角絞めだったような

231:お前名無しだろ (ワッチョイWW c36d-99im)
19/10/29 03:57:51 ustlD5gG0.net
>>220
そういう意味ではなく、それぐらい格闘家から見て高田は雑魚扱いだったということ。勝てるとか発狂してたのはアホな日本のプロレスファンのみ。アメリカ人から見たらハルク・ホーガンがヒョードルとやりあう茶番だからな。

232:お前名無しだろ
19/10/29 11:59:24.78 vPs+PxpR0.net
>>231
アメリカのホーガンと同じような存在なら、めちゃくちゃ凄いじゃん
高田を雑魚扱いするならば、自分で東京ドームを埋めれるようになってからじゃないとな
当時は、高田を批判してた修斗の連中も、人生経験を積んだ今となっては、高田をリスペクトするように変わったし
あの佐藤ルミナですら大人になった今では高田と肩組んで酒を飲むくらいだしな
ようは君の先輩ふくめた当時の格闘家が、人生経験が乏しいケツの青いガキんちょだったんだろ

233:お前名無しだろ
19/10/29 12:24:18.71 GPveJZ6W0NIKU.net
まるで全共闘の学生運動にちょっと関わった連中が大企業に就職するような感じだな

234:お前名無しだろ
19/10/29 12:25:09.14 UxMnkus80NIKU.net
高田がヒクソンに勝てると思ってたのはUヲタだけ
普通の格闘ファンは高田惨敗を予想してた
何より俺がそうだった
格闘技通の俺の予想は見事に的中したのだった

235:お前名無しだろ
19/10/29 12:46:06.83 fykPeIiB0NIKU.net
花くまゆうさく
「高田が負けたから酒がうまかった」

236:お前名無しだろ
19/10/29 12:47:51.04 z+wMaJgRaNIKU.net
>>235
ゴミだな

237:お前名無しだろ
19/10/29 12:55:54.62 3t2SQvPxaNIKU.net
>>232
まぁ色んな思いがあったんだろ、当時のマット界には
格闘技側の連中は彼らは彼らで、ショーとガチの狭間で悩んでない世代だから
当時は批判するの当然
高田は高田で、「あいつらなんも分かってねぇな」と心の底では思ってただろうし
お互いに時を経て気持ちがわかるようにはなったんだろうね

238:お前名無しだろ
19/10/29 12:56:09.64 GPveJZ6W0NIKU.net
>>235
こいつ、この時は柔術なんかまだやってなかっただろうに

239:お前名無しだろ
19/10/29 12:58:31.86 z+wMaJgRaNIKU.net
ルミナとかみんな元プロレスファンだからな
複雑な思いが憎悪に変わったんだろうな

240:お前名無しだろ
19/10/29 12:59:21.01 GPveJZ6W0NIKU.net
そこで気が狂ってしまったのがミノワマン

241:お前名無しだろ
19/10/29 13:07:42.45 zkXI14eWdNIKU.net
プライド1で高田が勝つなんて真面目に予想してた奴なんて殆ど居なかったし、試合が始まったらそれは直ぐにハッキリした
あれだけ話題になったのは、高田のネームバリューと、団体を背負って(自称ではあっても)最強と言われた高田が後の無い闘いを挑んだからでしょ
何かの為に闘うとかってウケがいいからね
その高田がそのあと上手いことやって格闘家たちとワーク&ドロー繰り返すのは誰も予想出来なかったけどなw

242:お前名無しだろ
19/10/29 13:13:28.96 vPs+PxpR0NIKU.net
>>234
そんな格闘技通の連中も、当初はヒクソンの旋風をまるで自分の手柄のように息を巻いてたが
桜庭や田村がグレイシーを狩り始めたら、悪夢を見てるかのように黙っていった

243:お前名無しだろ
19/10/29 13:20:00.03 ovQqDK4V0NIKU.net
プロレスではメインの高田、永田があっさり負けて、プロレスではアンダーカードに出ていた桜庭、藤田が活躍。

244:お前名無しだろ
19/10/29 13:26:40.40 z+wMaJgRaNIKU.net
郷野は昔は高田最強ポスター貼ってたらしいし

245:お前名無しだろ
19/10/29 13:39:34.81 zGhwJEqYrNIKU.net
高田はともかく、最初に安生が乗り込んだ時の安生の心境が謎
あの時点で本気で勝てるとか思ってたのかな?
それともこれは勝てないって分かってて破れかぶれで行ったのかな?
高田の場合は明らかに後者寄りだとは分かるんだが
(ファンももう分かってたし)

246:お前名無しだろ
19/10/29 13:47:40.53 zGhwJEqYrNIKU.net
>>209
それはない
一戦目見てみ
高田の膝が当たってたら分からなかった

247:お前名無しだろ
19/10/29 14:17:41.07 UxMnkus80NIKU.net
>>245
足を取れば勝てると思ってたらしいな

248:お前名無しだろ (ニククエWW 8324-zE69)
19/10/29 15:33:07 ORWfkVJl0NIKU.net
ヒクソンVS高田の一戦目翌朝のテレ朝ニュース番組でスポーツ新聞を紹介していたアナウンサーがこの戦いをプロレスの試合と紹介していた時にはテレ朝の卑怯さを嫌と言う程思い知ったよ。

249:お前名無しだろ
19/10/29 17:22:08.60 djptFJ4QdNIKU.net
ヒクソンは無名時代に来日して、猪木に挑戦するも門前払いされた過去がある。
その時猪木が挑戦を受けて、どんな汚い手でも使って潰しておけばPRIDEも誕生せず、新日が今でも世界最強の団体を名乗っていたかもしれない。

250:お前名無しだろ
19/10/29 17:44:52.47 zGhwJEqYrNIKU.net
よく格闘家の○○はプロレスヲタだったとか修斗の○○はプロレスヲタだったとか言うけど、そんなんは当たり前であって当時はプロレスしかなかったからなw
あれを見るしか選択がなかったw

251:お前名無しだろ
19/10/29 18:24:49.81 ml8sRJd3rNIKU.net
>>232
違うよ。ビジネス。高田がライジンの本部長にいるから。ジム生が試合にでれるために仲良くしている。プライドのころと一緒。プライドで稼ぎたいエンセンやコールマンとかが高田を異常に持ち上げて、

252:251
19/10/29 18:26:25.36 ml8sRJd3rNIKU.net
プライド潰れたら用済みだから暴露。まさかライジンというイベントが始まって高田がまた幹部になるとは思ってなかっただろうけどね。ヒーローズの前田と同じ構造。前田が日本の格闘技イベントに関わらないことがわかればゴルドーが暴露。

253:251
19/10/29 18:27:18.10 ml8sRJd3rNIKU.net
みんなこき下ろしたいけど、格闘技イベントの主要に何故か高田と前田がいるから忖度してる(してた)だけ。

254:251
19/10/29 18:32:57.87 ml8sRJd3rNIKU.net
>>242
タムラはKOKルールだからな。あのルールは高坂がヒョードルに勝つほど独特だからな。桜庭に関してはルミナや郷野とか発言してるよ。「プロレスラーが強いって桜庭選手いってますが、そもそもアマチュアレスリングの猛者じゃないですか」と。

255:お前名無しだろ
19/10/29 18:40:16.80 zGhwJEqYrNIKU.net
>>254
なんだその負け惜しみは

256:お前名無しだろ
19/10/29 18:41:37.81 ORWfkVJl0NIKU.net
高田、RIZINが潰れたらPRIDE時代の八百長白状本でまた一儲け出来るぞ。その日はもうすぐやって来るからそれ迄有吉の番組であぶく銭稼いどけ!!

257:お前名無しだろ
19/10/29 18:43:20.18 3t2SQvPxaNIKU.net
ガチの世界ってそもそも「〜は強い」みたいなのないからな
逆に「プロレスラーは弱い」なんてのもない
バックボーンがプロレスだろうが柔道だろうが柔術だろうが
相撲だろうが野球だろうが茶道だろうが、強い奴は強い

258:お前名無しだろ
19/10/29 18:44:39.23 Mt0WVwzZ0NIKU.net
桜庭はレスリングの猛者って程の実績は無いけどな
レスリングだけなら、総合でダメだった永田さんとか石澤の方がはるかに上なわけだし

259:お前名無しだろ
19/10/29 18:45:02.32 ORWfkVJl0NIKU.net
桜庭はPRIDEで戦い出す以前からエンセンに柔術を教えて貰っていたんだろ。

260:お前名無しだろ
19/10/29 18:48:44.91 ORWfkVJl0NIKU.net
高山じゃなくて高田があんな目に遇えば良かったのに。

261:お前名無しだろ
19/10/29 20:11:45.94 6sGIcJm1rNIKU.net
桜庭はボーウィーチョーワイクンと仲が良く
道場で戯れあっているうちにボーウィーの蹴りを完コピしてしまった天才
なので桜庭は寝てる相手の脚を蹴るのが超上手かった
船木が寝てるヒクソン蹴った時は酔っ払いの喧嘩かタコ踊りに見えて、しかも逆に下からのヒクソンの蹴りで「膝がブラブラになった」という体たらく

262:お前名無しだろ
19/10/29 20:42:56.45 vy7ydBR70NIKU.net
橋本はグッドリッチに勝ち、武藤はフライに勝っているから総合に行くべきだった。

263:251 (ニククエ Sr47-99im)
19/10/29 22:36:51 ml8sRJd3rNIKU.net
>>255
事実を言っているだけ。誰も沈黙してないから(笑)。ちゃんと桜庭の「プロレスラーは強いんです」発言に反論している。結局、職業プロレスラーの元格闘家VS格闘家の構図だから。高田とか藤浪とか橋本とか純プロレスラーは及びじゃなかった。

264:お前名無しだろ
19/10/29 23:22:45.67 nOjWU24tdNIKU.net
格闘技経験者じゃなくて格闘技通ってどうなの?それ主張して意味あるの?
まあそれはいいとして、黎明期の格闘技側がプロレスラーのネームバリューを欲しがったのは事実なんだから今更レスラー要らなかったは無いっしょ
成熟していく過程で必要だったのは認めないと
もし最初からスポーツライクな格闘技が一般に受け入れられたかどうかなら否だと思うよ
最初は対立煽りやバイオレンスが売りでもいいでしょう

265:251
19/10/29 23:30:43.54 ustlD5gG0NIKU.net
>>264
文章読んでる?格闘技経験者だよ、俺は。別におまえらみたいな馬鹿の支持なんて格闘議界にはいらない。真のプロレスファンはプロレスを宝塚と同じ感覚で見れる。おまえらは「ガチでやったら強い」

266:251
19/10/29 23:31:56.21 ustlD5gG0NIKU.net
「相手の技受けるけど勝敗は決まっていない」と叫んでいたマニア。ただただプロレス界の発展に邪魔なだけ。格闘議界も前田が良いこと言ってたが「ヒクソンに億だすなんて日本ぐらい。アメリカで800万ぐらい」と。

267:251
19/10/29 23:33:28.97 ustlD5gG0NIKU.net
実際に日本のプロレスファンファンが馬鹿だからヒクソンのファイトマネーを行動させ、当時何百万のファイティングで試合してたUFCの猛者達がヒクソンに挑戦できなくなった。

268:251
19/10/29 23:35:45.62 ustlD5gG0NIKU.net
おまえら格闘議界の発展に間脳の寄与もしていない。映画のロッキーみてスタローンをタイソンと戦わせるアホなファン。今も吉田豪とか気持ち悪いこと語ってるけど、終わってるよね。

269:251
19/10/29 23:39:29.61 ustlD5gG0NIKU.net
誤字何個かあるので失礼。

270:お前名無しだろ
19/10/29 23:46:12.08 rSbJoiBCdNIKU.net
いやじゃあ前述の君の先輩が高田なりヒクソンなりに頭下げてドームで億のファイトマネーでやれたの?って言われると無理ってアホでも分かるよね
高田が要らなかったってのは格闘技通さんの個人的な気持ちであって、現実は高田とヒクソンのネームバリューに皆さん金を出していた訳で、それを非難するなら当時のプライド運営に言って貰わないとな
大体今時プロレスをお芝居として観てない層の方がよっぽどライト層で、そいつらはこんなスレでレスしないよ、所謂ガチ試合でどっちが勝つ可能性高いかなんて分かってるさ
スレタイに回帰するなら高田が有名で美味しい相手だと思ったから2回やった、名なしならやる価値なし…でお仕舞いだし

271:お前名無しだろ
19/10/29 23:55:07.21 rSbJoiBCdNIKU.net
>>268
格闘技界の発展に寄与するか否かなら格闘技板でやってくれないかな、一応ここプロレス板だからさ
自分が言いたいのは当時のレスラーが要らなかったのを判断するのは君個人じゃなく、当時の世相(は言いすぎかw)でしょう
その価値が本当に無かったら金にならないって答は出てる
あと前田の発言を引用するなんて大丈夫かい?
格闘技側からしたら彼こそ嘲笑の対象なんだが

272:お前名無しだろ
19/10/30 00:06:45.38 rrxg6wv2d.net
>>265
君のワッチョイ追いかけても君が格闘技経験者とはどこにも記述がないけどどこか教えて下さい
それが虚偽なら先輩が格闘家という前提もぐらついてきますが大丈夫でしょうか
最後にもう1つ
おまえらはとかおまえらみたいな馬鹿とか君の云うおまえらってのは思い込みじゃない?
何でもいいけど君からすると下らないプロレスの掲示板に来て熱くなるのは如何な物かと存じます

273:251
19/10/30 00:11:05.86 GctrdlgR0.net
>>271
流れだよ。スレタイは守るが流れでそうなったからね。前田は嫌いだがここだけは正論だからな。世論といってもプロレスファン>>>格闘技ファンだっただけでプロレスファンのオナニー。大金でヒクソンの対戦券を2年間買った肉体俳優。

274:251
19/10/30 00:12:59.14 GctrdlgR0.net
期待したのはおまえらだけ。望んだのもおまえらだけ(おまえらだけでドームを満員にできるからな)。結果、当たり前だが俳優が勝てる訳がなく2連敗。ガキでも勝敗がわかる試合を組むメンタルが凄いよな(笑)。

275:お前名無しだろ
19/10/30 00:19:26.38 0JqHH7rc0.net
最初にUFCに飛びついたのは、むしろプロレスヲタクばっかりだった
日本ではじめてUFCを放送したのも、プロレス番組のリングの魂でしょ?

276:251
19/10/30 00:25:15.84 GctrdlgR0.net
>275
もう寝るけど俺は格闘技雑誌で知って、ビデオを買った。ガキだったからお年玉か何かで一万円だったかな?
とりあえずおやすみ。

277:お前名無しだろ
19/10/30 00:31:14.69 SJyO9Imj0.net
>>168
序二段て人によっては相撲で相撲未経験の安住アナに負けるレベルだぞ
柔道にしたって国体やインターハイで勝ち上がれるようなのは別にして普通の柔道高校生では無理

278:お前名無しだろ
19/10/30 00:32:58.64 DSGCOwBX0.net
生贄としてプロレスラーは必要だった

279:お前名無しだろ
19/10/30 00:33:29.15 SJyO9Imj0.net
>>183
10億舐め過ぎ

280:お前名無しだろ
19/10/30 00:33:34.15 SJyO9Imj0.net
>>183
10億舐め過ぎ

281:お前名無しだろ
19/10/30 01:06:41.93 rrxg6wv2d.net
>>276
んで賢いお前さんはどの辺で格闘技界に寄与()してんのさ
それにスレの流れなら君全然見えてないじゃない、プオタだろうがそうじゃなかろうが高田が負けたのは妥当な結果だったと皆さん言ってるでしょ
ガチでやれば勝てるとか誰が言ってんのよ…
あと俺だったら勝てるとか名なしが言っても金にならないならアマチュアの戯言にしかならないんだよ、寧ろああいったことで自分達もプポットライト当たる場所に出れるようになったというのが大きくないかい?
実際プライドが定期開催になってどんどん洗練されていったのは格闘技界に寄与してるといってもおかしくない
言いすぎなら申し訳ないが高田に勝てるとかヒクソン高いとかは負け犬の遠吠えに等しい
実際にそこに上がらないと、飲んべえオヤジが野球やサッカー貶すのと同じ
俺も君もそこは変わらん、君だけが寄与しているとの思い込みは間違いだ

282:お前名無しだろ
19/10/30 01:08:09.62 b0A0p32T0.net
高田は弱すぎた。
最強詐欺のツケが回ってきた。
向井夫人への裏切り行為も。

283:お前名無しだろ
19/10/30 01:13:38.80 rrxg6wv2d.net
スゲー長文申し訳ない
未だにプロレスファンがプロレスは強いんだなんて主張してると思ってるなら頭固すぎだよ
そしてプロレスファンと格闘技ファンは今でもお互い行来する人も多い
無理に対立させることもないっしょ

284:お前名無しだろ
19/10/30 01:22:48.04 rrxg6wv2d.net
>>274
格闘技ファンが望んでも期待してもドームを満員に出来ないで俳優にメインイベント取られてる時点で答は出てるんですわ
当時の格闘技界にその需要が無かったんだからそれを貶してもしゃーないですよ
ヒクソン使って高田を踏台に格闘技は進化していった、でいいじゃない

285:お前名無しだろ (ワッチョイ 23cd-mjLV)
19/10/30 02:40:44 /NWODkpM0.net
「よりによって一番弱い奴が出て行った」
猪木の言葉が全てだろ?

286:お前名無しだろ
19/10/30 03:32:28.05 ve6iCf3g0.net
高田って弱いんですね

287:お前名無しだろ (ワッチョイ 23cd-mjLV)
19/10/30 03:53:02 /NWODkpM0.net
借金で首が回らくなった高田を使って、893が興行を打った
それがPRIDEの始まり
森下社長も百瀬も殺された

288:お前名無しだろ (ワッチョイWW cf15-vgt/)
19/10/30 12:28:40 j3zaIQiV0.net
>>285
猪木も弱いだろ
格闘技経験も無いしあんな不格好なパンチやキックで強いわけがない

289:お前名無しだろ
19/10/30 12:41:41.97 /MlRiyBqM.net
ペールワン戦もヤオだろうな

290:お前名無しだろ (ワッチョイ 4389-Ius9)
19/10/30 14:56:13 SJyO9Imj0.net
288 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW cf15-vgt/)[] 投稿日:2019/10/30(水) 12:28:40.36 ID:j3zaIQiV0
>>285
猪木も弱いだろ
格闘技経験も無いしあんな不格好なパンチやキックで強いわけがない

289 名前:お前名無しだろ (ブーイモ MMff-sekx)[] 投稿日:2019/10/30(水) 12:41:41.97 ID:/MlRiyBqM
ペールワン戦もヤオだろうな

291:お前名無しだろ
19/10/30 17:11:27.22 NAcAGZRia.net
ルタとのビーチファイト動画とか一瞬でテイクダウンで何もさせずボッコボコだもんなあ
喧嘩慣れしてる最強柔術家なんてそら演劇専門のプロレスラーが勝てるわけねー

292:お前名無しだろ
19/10/30 17:11:28.81 ztgNwy8O0.net
ルタとのビーチファイト動画とか一瞬でテイクダウンで何もさせずボッコボコだもんなあ
喧嘩慣れしてる最強柔術家なんてそら演劇専門のプロレスラーが勝てるわけねー

293:251
19/10/30 18:09:01.99 GctrdlgR0.net
別にドームを満杯にするのはプロレス界以外望んでいない。ヒクソンは5千人の
キャパのNKホールで大会に出ていた。あのまま続けていたら本物の競技になっていたと
思う。それをプロレスファンが馬鹿だから「俳優のファンだけどヒクソンより強い最強
だから」と対決を望みドーム興業が生まれた。一気にバブルを生みヤクザが興行に絡む。
ドーピング検査もしないイベントでブームが去った後は何も残らなかった。ようはプロレスファンが
勝手に妄想し現実化させプロレスファンの循環で終わったアホイベント。一方米国では
スポーツ化に成功したUFCの人気が高騰。日本のバブルがはじけた選手が殺到するがドーピング検査が
あるので活躍できず。現在に至る。

294:251
19/10/30 18:13:22.21 GctrdlgR0.net
プロレスファンがオナニーしている間、UFCでは億のファイトマネーを生み出すスポーツ
競技に進化していた。おまえらどれだけ日本のMMAを退化させたのか認識していないの?
多数決の理論やそこから出る大金で格闘家を売春していただけのモラルも何もない高田を
含めた(ヤクザも入れて)おまえらプロレスファンは「俺たちが望んでいて資本主義の
論理で勝ったのだから文句言われる筋合いがない」という。羞恥は無いの?

295:お前名無しだろ
19/10/30 18:18:35.32 1jl2OjLNM.net
近代総合はufcが元祖なんだから
仕方ないだろ。

296:お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-vgt/)
19/10/30 18:35:14 1LY5Jdzya.net
プロレスは新日本を中心として「俺たちは格闘技をやっている。俺たちが最強」と言い続けてきたので
最強を証明するために何でもありの総合格闘技に出るのは不可避だった
だって当時のプロレスファンの多くは本気でプロレスラーは強いと思ってたんだから
総合格闘技に参加しないことは逃げと同義だった
格闘技と一線を引いていた全日本系団体などは格闘技参戦を免れたがね

297:お前名無しだろ (ワッチョイ c371-MdJ4)
19/10/30 18:38:28 hWK3fTrH0.net
結局猪木のツケを後輩連中が払わされたようなもんだな

298:お前名無しだろ (ワッチョイW bf35-fRVd)
19/10/30 18:40:30 0JqHH7rc0.net
>>293
そのバーリ・トゥード’94も観客の多くはU系を中心としたプヲタなんだけどね

299:お前名無しだろ
19/10/30 18:41:01.33 1LY5Jdzya.net
プロレスファンのみならず山本小鉄ですらヒクソンなんて中西の相手にならないとか言ってたからな

300:251
19/10/30 18:43:37.12 GctrdlgR0.net
>>298
いや違う。格闘技通信という雑誌が大きく宣伝して骨法、大道塾、修斗系のファンか大挙した。立嶋篤史というキックボクサーが凄い人気あったときにNKホールが満員になった。6000人ぐらいは格闘技ファンのみでいける。

301:251
19/10/30 18:44:43.07 GctrdlgR0.net
ちなみにキックボクシングの興行でマニアのみでもNkなら満員御礼にできたということ。

302:お前名無しだろ
19/10/30 18:44:55.38 hWK3fTrH0.net
格通ってプヲタ向け格闘技雑誌扱いされてたけどな当時

303:お前名無しだろ
19/10/30 18:49:25.12 Fq1IFcUG0.net
>>249
それ実話なのか?
初めて聞いた

304:お前名無しだろ
19/10/30 18:50:31.27 GvoR/93Hp.net
>>299
中西が勝てるとは思えないけど、2000年前後なら高田や船木よりは追い込めるチャンスはあるんじゃない?

305:お前名無しだろ
19/10/30 18:59:36.63 7Cv2tIApd.net
>>300
骨法ファンなんて似非もいいところ何ですが
君はUFC草創期にガキだったって設定なんだろ?
ガキが勘違いしちゃっただけなんだよ
バリジャパの客層今更違うとか現実を否定して相手をやりこめようとすんなよ
しかもキックとか立嶋と総合に今の話だと関連性ないじゃん
プロレスファンを蔑みたいだけだろお前は
いい加減ニワカがみっともないぞ

306:お前名無しだろ
19/10/30 19:01:02.20 1LY5Jdzya.net
骨法とか何であれが強いと思われてたんだろ

307:お前名無しだろ
19/10/30 19:02:25.24 7Cv2tIApd.net
>>304
俺もそう思うけどネームバリューに差があるからしゃーない
子鉄や長州みたいなタイプがそういう強がり言うのもプロレス見てりゃ分かるしね
真に受ける奴が発狂するんだろう

308:お前名無しだろ
19/10/30 19:06:55.54 kyBH3mbw0.net
調べたら1990前半の事じゃないかよ
なんでそんな昔の事をさも当然の様に語れるのかな?
そのころ赤ん坊としてもアラサーだぞw

309:お前名無しだろ
19/10/30 19:07:18.89 IB7iMXqF0.net
プロレスラー達はMMAを八百長という手段で凌辱した。高田、佐々木、中西、武藤、数え上げたら切りがない程の恥知らずな連中ばかり。PRIDEは確かにブームを巻き起こしたけどあれは只の八百長団体、存在しなくても良かった。

310:お前名無しだろ
19/10/30 19:34:02.70 5J8PVjmo0.net
当時は会社からの通達や色々しがらみがあって断れない状況の中、出てくる勇気は凄い。

311:251
19/10/30 19:41:42.34 HOLOmjj4r.net
>>305
俺の年齢は関係なかろう。そんなあら探しでしか反論できない時点でおまえの負けだろ。論理的には反論できないことを暗に認めている。

312:お前名無しだろ
19/10/30 19:44:06.62 0JqHH7rc0.net
>>300
いや違う。とか断定してるが、当時子供だったならリアルな空気感は理解してないだろ?
当時の骨法とか佐山時代の修斗なんて見てるのは、それこそ、ちょっとこじらせちゃったプヲタだよ。
大道塾や立嶋、前田はまた少しファン層が異なるが、この当時からVT見てた客層は、ほとんどがプロレスやU系から入った連中だよ。
君は子供だったならプロレス通過してないかもしれないが。
その後、ルミナやマッハやらから入ったプロレス通過しない格闘技のファン層も出てくるが、それは何年も後の話し

313:お前名無しだろ (オッペケ Sr47-KFzU)
19/10/30 20:03:03 OhQ1OUtwr.net
高田がなぜ二回負けたか?
というよりも、ヒクソンがなぜ二回も高田と対戦したのか、だろ。

勝てるし儲かるからか。

314:お前名無しだろ
19/10/30 20:39:55.81 b0A0p32T0.net
>>313
確実に勝てるから

315:お前名無しだろ
19/10/30 20:47:29.47 hWK3fTrH0.net
>>306
堀辺は口が達者だったからな

316:お前名無しだろ
19/10/30 20:52:42.84 i0J5Ii840.net
>>298
格闘技側の増田俊成も95の会場はU系ファンばかりだったと言ってるな
中井VSゴルドーでヤジが酷かったといってる

317:お前名無しだろ
19/10/30 20:58:30.06 i0J5Ii840.net
>>300
そのNKもモーリスVS船木が組まれていた
あれがなかったら満員になったかわからない

318:お前名無しだろ
19/10/30 21:00:50.68 i0J5Ii840.net
>>300
つーか当時の格闘技ファン云々でいうならまず正道会館が出るだろ
もうK-1始まっていて武道館も満員で成功してるのに

319:251 (ワッチョイWW c36d-99im)
19/10/30 21:44:17 GctrdlgR0.net
>>313
美味しいからな。NKホールでしてたときはファイトマネーなんか1000万超えてないだろうし。いきなり俳優と2試合して2億。本や講演会、インタビュー、セミナーも増えまくって荒稼ぎしてLAに逃げた。当時はケアーやコールマンがやりたがっていたが1億なんか用意できなかった。

320:251 (ワッチョイWW c36d-99im)
19/10/30 21:47:33 GctrdlgR0.net
ケアーやコールマンでなくても、勝てる選手がUFCにいた(ケビンとか)。ヒクソン倒せて伝説が終わっていたのに逃げ切られた感じ。だから前田嫌いだけどファイトマネーの億批判は賛成。

321:お前名無しだろ (ワッチョイ 23cd-mjLV)
19/10/30 21:47:42 /NWODkpM0.net
菊田早苗は「ホイスと戦ってみたい」って言い続けてた
ボビー・オロゴンvsホイス・グレイシーがTV局の企画で実現した時に「どうして僕の挑戦は受けてくれないのか」
って愚痴ってた

322:251 (ワッチョイWW c36d-99im)
19/10/30 21:47:54 GctrdlgR0.net
稼げてないなら何試合も生活の為にしないといけないから、ホイスみたいにいつかはやられていたと思う。

323:お前名無しだろ (ワッチョイ c371-MdJ4)
19/10/30 21:54:23 hWK3fTrH0.net
ヒクソンが試合してたのって自流派の宣伝のためだからいずれにしても勝ち逃げしたろうよ
カネ積まれても勝算的に厳しい試合はしないわ

324:お前名無しだろ (ワッチョイW bf35-fRVd)
19/10/30 22:30:30 0JqHH7rc0.net
>>322
ヒクソンは別に生活費のために戦ってるわけじゃないだろ

試合で生計をたててるなら、日本に来るまでどうやって生活してたんだよ?
ようは、ヒクソンの生活費の源は、道場の経営収入なわけで、本来は1試合もしなくても生活できるんだよ

だから勝てそうな相手がいないなら、試合しないで引退してるだけ
コールマンやケアーとかUFCの一線級とは、どのみち戦わないよ

325:お前名無しだろ (オッペケ Sr47-S49K)
19/10/30 22:59:39 jBagCnJIr.net
猪木なら負けるにしても
ヒクソンの目玉くり抜いてた

326:お前名無しだろ
19/10/30 23:19:46.99 tk/aJ46k0.net
板垣恵介
「ヒクソンと試合したら猪木は一分で負ける」

327:お前名無しだろ (中止 Sa2f-WjeA)
19/10/31 00:49:24 8p160ZGcaHLWN.net
板垣退助
「ヒクソン死すとも自由は死せず」

328:お前名無しだろ (中止 03d6-nkgv)
19/10/31 01:37:57 cNjdR2+Q0HLWN.net
>>306
論客として名の通っていた堀部が主宰する武術だから期待したよね
あと、プヲタ的には猪木の浴びせ蹴りとか船木とライガーの掌底で馴染みがあったからな

329:お前名無しだろ
19/10/31 02:13:49.27 oVLlBqlK0HLWN.net
高田vs永田
勝負は五分かな

330:お前名無しだろ (中止 Sdea-0EqX)
19/10/31 03:36:05 5kLkehendHLWN.net
>>311
あのな、こっちは勝ち負けなんてどうでもいいんだよ、事実を淡々と君にぶつけてるだけ
あまり言いたくなかったが、君はこの流れで何回も論破されてるんだよ、俺だけじゃなく当時を知っている方達にね
論理も糞もない、事実はこうでした、それだけ
現実を咀嚼しきれなかったのは子供だったなら仕方がないってな
バリジャパやキックがそのルールの純粋なファンだけで大会場に客が沢山入ったって?そんな事実はないんよ
当時はボクサーやキックの選手がバイトしないと食っていけないとか良く聞く話でね、まだまだマイナージャンルだったのね
その事実を否定してるのは君くらいの物なんだわ

331:お前名無しだろ (中止 Sdea-0EqX)
19/10/31 03:47:45 5kLkehendHLWN.net
プロレスを貶す為に毎日わざわざプロレス板に来る荒らしは良く見るが、事実を知らずに相手を貶そうとする奴もなかなかに面倒なのな
共通してるのはプロレスファンをバカにしてるのに必死こいてそのプロレス板住民に同意を求めようとする矛盾に気付かない残念さですかね

332:お前名無しだろ
19/10/31 09:28:46.71 dWwsP1Fa0HLWN.net
>>292
ルタの大将のウゴデュアルチよりも、高田の方がヒクソンを追い込んでたな
ヒクソン>高田>ウゴか

333:お前名無しだろ
19/10/31 12:20:15.92 GqgF4mvd0HLWN.net
高田はヒクソン戦やっててよかったよな
勝てなかったけど前田みたいにガチ道程呼ばわりされなくて済んでる
もしやってなかったら最強を自称してただけのクソ寒いレスラーで終わってた

334:お前名無しだろ
19/10/31 12:35:44.04 gi8ejTyEaHLWN.net
オカダて新日本最強のチャンピオンなんだろ 総合ルールもさぞかし強いよね

335:お前名無しだろ
19/10/31 12:43:37.82 cjWFbguK0HLWN.net
>>333
二回はやってほしくなかった
ブラガとかシウバに凹られるのが見たかった

336:お前名無しだろ
19/10/31 13:08:38.61 0QBY0zC90HLWN.net
RIZINが潰れたら高田も困窮してPRIDEでの八百長白状本を出版したりするのかな?

337:お前名無しだろ
19/10/31 15:00:57.01 9hy8aVyWdHLWN.net
前田は高田の再戦の前に自分との試合がWOWWOW主催で決まっていた。その記者会見の為にヒクソンを日本に呼んだら、空港でRRIDE関係者に横取りされて高田との再戦の会見場に連れて行かれた。
みたいな話を何度もしてるけど、ホントだろうか?

338:お前名無しだろ
19/10/31 15:18:10.59 JgbAKEeDrHLWN.net
盛り過ぎだろ前田

339:お前名無しだろ
19/10/31 15:57:28.77 oqCtJxLj0HLWN.net
藤田もリングスに来るはずがPRIDEに横取りされたね

340:お前名無しだろ
19/10/31 16:39:33.11 ilD/zxTUaHLWN.net
「ざまぁみろ!」発言は叩かれもしたけど、それでも前田にはアレを言う権利あるよなぁ
PRIDEにリングス経験者が何人あがったのよ?っていう

341:お前名無しだろ (中止 0371-QPqB)
19/10/31 18:18:28 arGduaS+0HLWN.net
リングスが上がる側にとってそれだけ魅力無かったんだろうな

342:お前名無しだろ
19/10/31 20:31:30.10 KjTShQwedHLWN.net
初期の格闘技っぽい格闘技(変ですまん)のプロデューサーとしては前田は優秀だったんだろう
しかし秀でているところがあっても一々盛ったり事実ではない発言をしたりして敵を沢山作ったね
そういうの無ければガチ童貞みたいなことも言われずにある程度の尊敬を得ていたと思う
まあ自業自得なんだけど

343:お前名無しだろ
19/10/31 20:54:50.53 0QBY0zC90HLWN.net
>>342
自分のビックマウスがリングスの集客に繋がると捉えていた節があるよな。

344:お前名無しだろ
19/10/31 21:03:45.13 arGduaS+0HLWN.net
前田は小鉄からフカシ癖まで受け継いじゃったんだな
だから失言王とか呼ばれる

345:お前名無しだろ
19/10/31 21:29:23.98 QoqldBmp0HLWN.net
相撲、総合の天下り先。

346:お前名無しだろ (中止 b324-kKK7)
19/10/31 23:05:22 wQHnqXfn0HLWN.net
高田が二度目の負けを喫した時に、
それほど格闘技に詳しくはない同僚が
「ヒクソンなら、小路とか勝てそうな気がするんですよね」って言ってたの今でも覚えてる。

347:お前名無しだろ
19/11/01 00:34:24.83 R0Hxk+db0.net
高田がヒクソンに買ってたら
PRIDE は1夜限りで終わってて桜庭や
藤田のブレイクもなかったか

348:お前名無しだろ
19/11/01 00:55:34.49 iWccT0KB0.net
前田も高田もマグマですよ

349:お前名無しだろ
19/11/01 06:47:41.85 yoSRPomr0.net
>>347
それは有り得ない。当時まだ新しい技術のマウントパンチの練習してた。「相手のマウントパンチを怖がって、手を前に出すと腕ひしぎに持っていかれるから絶対駄目。対応はブリッジね」←はすぐに教わる。プライド1で高田がそれをした時「あ〜」と思ったもん。

350:お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-WjeA)
19/11/01 10:14:34 /tTRiy3wa.net
いや、if(もしも)の話をしてるのに即座に否定されても…

351:お前名無しだろ
19/11/01 11:38:57.27 0jFbs8vp0.net
信用とキャリアをポルシェ購入費に替えた中卒(笑)

352:お前名無しだろ
19/11/01 12:35:17.71 RWyZy/Fgd.net
森嶋猛だったら勝てるのに!

353:お前名無しだろ (スッップ Sdea-9e50)
19/11/01 15:22:37 XtGt6Eyad.net
太った少女になにができるか

354:お前名無しだろ
19/11/01 16:06:07.50 RxdyKPPw0.net
ヒクソン、ケアー、ボブチャンチン、ホイス、ミルコ…
この辺相手に勝ち越せるプロレスラーなんか当時ほとんどいないからな
藤田と桜庭で何とかなるってだけ。

355:お前名無しだろ
19/11/01 16:13:04.60 stNFrQlz0.net
>>331
そいつら実は格闘技もそんな見てない
騙され太野が憎い、単なるレス乞食、
実はプロレスファン
のどれかが大半

356:お前名無しだろ
19/11/01 17:16:31.51 CaeO/gDg0.net
>>354
コールマン…

357:お前名無しだろ
19/11/01 17:24:10.97 H++sA6Lj0.net
>>355
完全な八百長スレのスレ主のおっさん(スピロ)ノアに何年も粘着してたくらいだしね
ノアに粘着なんて余程プロレスに詳しくないとw

358:お前名無しだろ
19/11/01 17:51:35.37 1eU9A7ejM.net
言い訳がましいな老害プヲタガイジは
プロレスラーは弱い人間の吹き溜まり

359:お前名無しだろ
19/11/01 18:00:08.81 stNFrQlz0.net
自分の気にくわない発言でスレが終わるの嫌で印象操作レスか

360:お前名無しだろ
19/11/01 18:00:39.67 3Hcp2T8P0.net
アマレスと空手と器械体操を極めてた三沢さんなら勝てた。マジで。

361:お前名無しだろ
19/11/01 18:43:51.08 wEyKshakM.net
ガードぽじやマウントは
柔術の技じゃないよな。、

362:お前名無しだろ
19/11/01 18:52:43.01 n6J7iyEZa.net
三沢さんならヒクソンをエメラルドコントロールしちゃうよ

363:お前名無しだろ
19/11/01 19:05:14.84 phSzD/p6d.net
三沢ネタとかもプロレスに理解あれば笑えるもんだがプロレス嫌いはネタにマジレスするから困っちまうんだよなw

364:お前名無しだろ
19/11/01 19:11:34.06 4NKLD9Lcp.net
バカだからだろ。
タレント活動してるけど
単なる賑やかし止まりだね。
気の利いたことも言えないし。

365:お前名無しだろ
19/11/01 19:22:05.48 1eU9A7ejM.net
プロレスアンチだけど
三沢の死に様見て大爆笑したよ

366:お前名無しだろ
19/11/01 20:10:45.35 rLNrQOle0.net
鈴木みのるとか柴田レベルでもプロレスでは強く見えるからな

367:お前名無しだろ
19/11/02 02:23:02.49 z0Y8U/lar.net
ヒクソンに二回
クソンに二
クン二

368:お前名無しだろ
19/11/02 04:03:50.59 pwfwrKng0.net
>>363
ガチで言ってた奴いたぞ。道場のプロレスファンが「三沢ならヒクソンに勝てますよね」
と真顔で某プロに聞いたら「勝てるわけねぇだろ(笑)」と。
しかしそいつは俺と2人の時に首を捻り「そうかな〜」と。そいつ高校1年生。
何かこのスレもそうだけど、過去に洗脳されていたことを無かったことにしたい
屑が多いね。おまえら信者が高田対ヒクソンという茶番を生み出したんだから。
アメリカでは絶対にない(プロレスを俳優と正しい認識ができてるから)。

369:お前名無しだろ
19/11/02 04:34:22.75 0s5WhU290.net
>>11
それだな

370:お前名無しだろ
19/11/02 04:36:03.31 pwfwrKng0.net
>>369
キチガイ(笑)。

371:お前名無しだろ
19/11/02 04:36:44.39 0s5WhU290.net
>>18
善戦というかカシンなら勝ってるだろ

372:お前名無しだろ
19/11/02 04:53:14.85 0s5WhU290.net
2度目もほぼ勝利は間違いなかったが
最後に運が悪すぎた
3度目があったら95パーセント勝ってたはず

373:お前名無しだろ
19/11/02 05:13:11.39 pwfwrKng0.net
>>372
プロレスファンは頭が悪すぎる(笑)。
でこれで冗談が通じないという展開だろ?お前らの思考回路が気持ち悪い。

374:お前名無しだろ
19/11/02 05:24:12.30 2q3swa3ba.net
>>372
今度やったら絶対勝てる
フレアーやニックの手口だな

375:お前名無しだろ
19/11/02 05:58:46.16 pwfwrKng0.net
俺は時々家でシャドーしながらYOU TUBEの対談などを流す。たまたま聞いた吉田豪と
玉袋のラジオ・・・昔いた気持ち悪いプロレスファンの典型だわ。おまえらもそう。
リアルでは恵まれていないけど、他人より知的に物事を考えられていると勘違いした
優越感に浸っている。現在のプロレス界にはいらいなファンだわ。宝塚を見るように
プロレスを楽しむファンがもっと主流になって欲しいわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1660日前に更新/201 KB
担当:undef