映像が残ってたら観て ..
[2ch|▼Menu]
533:お前名無しだろ
19/09/20 12:50:49.03 DAeD09Kv0.net
タッグで2回だけやってる前田vsコブラ、佐川杯1ヶ月後の前田vs木村再戦

534:お前名無しだろ
19/09/20 14:56:50.97 ysm8O9nEd.net
岐阜でのコブラ対高田の初対戦はテレビ中継はあったけど放送されなかったね…

535:お前名無しだろ
19/09/20 17:59:25.34 DAeD09Kv0.net
>>534
初対決は84年WWFジュニアリーグ戦。これもノーTVっぽい。

536:お前名無しだろ
19/09/20 18:02:48.91 EeE3bCqna.net
>>533
>>377

537:お前名無しだろ
19/09/20 18:47:53.33 HxpqHvCBa.net
ハンセンの来日第1戦はタッグで
ヘーシンクと対戦。

538:お前名無しだろ
19/09/20 19:21:49.92 GsM+6Idfd.net
韓国遠征?の鶴田肥後組の試合。
肥後のメイン登場は海外のみかな?

539:お前名無しだろ
19/09/20 23:31:59.49 9RKeaSqvd.net
94年SGタッグリーグのネイルズ、ロンシモンズ組の公式戦全戦

540:お前名無しだろ
19/09/22 04:01:04.11 .net
ない

541:お前名無しだろ
19/09/22 09:37:23.00 SqJ4+QWPr.net
馬場にピンフォール勝ちしながら、その後一度も日本に呼ばれなかったクロンダイク・ビル。
相当ヤバイヤツだったのか?

542:お前名無しだろ
19/09/22 09:45:45.86 pIvplEYw0.net
馬場とビル・ドロモの試合

543:お前名無しだろ
19/09/22 15:29:35.91 GISm6919r.net
成瀬対裕次郎
顎痛い

544:お前名無しだろ
19/09/22 21:01:00.71 r/S8DW8Sa.net
田村潔司vsヘンゾグレイシー 平成元年1月頃に行われた前田日明vs高田延彦 平成元年2月に行われた高田延彦vs山崎一夫 近藤有機vsヘンゾグレイシー 小川直也vsステファンレコ

545:お前名無しだろ
19/09/22 23:30:12.35 Sa6rAtCx0.net
82,3・4後楽園タイガーマスクvsスティーブライトのノーカット版
会場にいたんだが東バルコニーで下でタイガーが暴れてるとこ見えなかったんだ

546:お前名無しだろ
19/09/23 00:04:32.83 4CY++7u7a.net
アリスタ−オ−フレイムvsブロックレスナ−

547:お前名無しだろ
19/09/23 01:00:53.77 QTkio2UwM.net
>>116 出刃包丁マッチビデオ持ってるけど入場の時に馬之助が包丁持ってるだけで試合自体は普通のプロレスだぞ

548:お前名無しだろ
19/09/23 01:05:58.30 QTkio2UwM.net
ロス・クラネオスの映像あったらみてみたいな

549:お前名無しだろ
19/09/23 01:17:40.04 USTAsFLd0.net
>>544
第二次UWFは、すべてビデオ化されてると思う。

550:お前名無しだろ
19/09/23 02:30:35.05 wHX4joWra.net
このスレッドに書かれているプロレスラーの名前に関しては、俺の知らないプロレスラーの名前が少からずある!

551:お前名無しだろ
19/09/23 02:51:26.27 wQYGxkZV0.net
猪木の永久機関 伝説のお披露目会見

552:255
19/09/23 06:46:50.30 6ZxoV+O70.net
>>548
怪奇レスラーは夢があるよね

553:お前名無しだろ
19/09/23 09:44:44.07 7EjEbBap0.net
大仁田vsジニアスの最高裁まで闘った試合。

554:お前名無しだろ
19/09/23 09:55:39.67 uL2SfNX6a.net
初代タイガーがうつ伏せの状態から両足を上げて倒立して立つムーブ。
相手はスティーブライトだったような。

555:お前名無しだろ
19/09/23 10:10:13.38 h7Svq4J8a.net
ジョージトラゴスvsバスタードエドワード

556:お前名無しだろ
19/09/23 10:31:29.14 4+Fu4joR0.net
シーバ対シノビは幸運にも(?)生観戦した身だから、名前が挙がってて嬉しい
塩試合ってよりは、ミスだらけ(特にルチャ系のムーブのミス)の試合だったよ
客も悪ノリして「シ・イ・バ!シーバ!」なんてコールしだす始末
最後のクロスアームジャーマンに至っては片手抜けてたw
まあインディーよく観に行く人には普通のレベルかも

557:お前名無しだろ
19/09/23 10:40:54.93 IdZE4KLz0.net
モンスターロシモフ対ドンレオジョナサン
カールゴッチ対ビルロビンソン
アントニオ猪木対パクソンナンの放送されなかったほうのシュート試合

558:お前名無しだろ
19/09/23 10:49:49.88 h7Svq4J8a.net
ビリ−ジョイスvsビリ−ロビンソン

559:お前名無しだろ
19/09/23 13:49:12.66 yL1n2MLh0.net
猪木の地獄の欧州ツアー

560:お前名無しだろ
19/09/23 14:06:41.52 tPWVOAQYa.net
街頭テレビ時代の力道山以外の試合

561:お前名無しだろ
19/09/23 14:12:53.99 F7/ofTce0.net
モンスター・ロシモフvsターザン・タイラー

562:お前名無しだろ
19/09/23 14:58:10.72 JU/KUb7qa.net
カ−トアングルvsクリスベノア 高坂 剛vsバスルッテン ビリ−ジョイスvsバ−ドアシラティ アントニオ猪木vsザランバ−ジャックジョニーリ−

563:お前名無しだろ
19/09/23 15:18:49.99 tTP3oq2yd.net
84年IWGPでの長州対ホーガンのシングルマッチが見たい…熊本だったかな

564:お前名無しだろ
19/09/23 19:22:17.40 BAsbjdapx.net
79年パキスタンでのアクラム一族のジュベールと猪木の試合。
一応日本向けの報道ではドローという事になっているけど、この試合についてのいろんな関係者の断片的な話を聞けば聞くほど、実は猪木は負けたのではないかと思ってしまう。
ペールワン戦みたいに動画が残っていない点も不可解。

565:お前名無しだろ
19/09/23 19:34:44.90 QTkio2UwM.net
>>564
ググれば一番上に動画付きの記事出てきたぞ
URLリンク(www.youtube.com)

566:お前名無しだろ
19/09/24 05:42:48.28 Q9A9zVimr.net
見たら感動するんじゃないかな、よかったね〜
オイル塗りすぎなのが残念だが猪木自伝の記述通り復讐心からかかなり鍛え上げてきてる
わざわざ遠征してこんな無茶試合、猪木しかできない
猪木は判定負けしたと正直に書いてる

567:お前名無しだろ
19/09/24 11:57:32.10 pXDcMs1/a.net
ペールワン一族って要はパキスタンレスリングの選手でしょ!

568:お前名無しだろ
19/09/24 12:01:04.25 HMlThV910.net
なんか力士みたいな体型してるな

569:お前名無しだろ
19/09/24 12:29:56.36 WYlAS1Wl0.net
82年グランドチャンピオンカーニバル2大津皇子が丘公園体育館のフレアーvsブロディ
海外での二人の試合は何度も見てるが国内はこれが唯一のカード
試合はノーテレビだったが同時期の広島県立のノーテレビ馬場vsハンセンはつべにうpされてるので
マニアな奴が録画してないかな?

570:お前名無しだろ
19/09/24 13:34:41.83 JPIpibzUa.net
ルーテーズvsカ−ルクラウザー マス大山vsジョージベッカ− マス大山vsジェリーミ−カ− ルーテーズvsジョ−ジゴーディエンコ ルーテーズvsレオノメリ−ニ

571:お前名無しだろ
19/09/24 15:08:56.84 /dQjvc9SM.net
大山 vs クマ

572:お前名無しだろ
19/09/24 15:10:13.03 /dQjvc9SM.net
牛だった ウシ

573:お前名無しだろ
19/09/24 16:53:52.42 h0FNeFkb0.net
快楽亭ブラックの結婚式の余興にミゼットプロレスをよんだら
立川談志がチョッカイをだして小人にボコボコにされた試合

574:お前名無しだろ
19/09/24 17:19:35.51 EsDYXsYq0.net
>>567
本来はクシュティーの選手で土だか砂だかの上で戦う。
ロープのあるリングを設置するのは外国からレスラーを招聘したときだけかと思う。

575:お前名無しだろ
19/09/24 18:34:19.74 2arBOE1u0.net
若手時代に前田がジョージ高野のカモにされていた試合。

576:お前名無しだろ
19/09/24 18:40:30.53 wZchwSprd.net
カーンと藤原の不穏試合ないのかな

577:お前名無しだろ
19/09/24 19:00:01.29 N+zQDiUN0.net
最強タッグで三沢、秋山組がキマラ、泉田組に負けたやつ

578:お前名無しだろ
19/09/24 19:16:07.85 qY6KaAird.net
ノアとの分裂直後の川田マンカインドの三冠戦

579:お前名無しだろ
19/09/24 19:17:23.29 JYwgqvYwx.net
馬場と藤原の最初で最後の遭遇をした札幌の6人タッグ戦。
どんな事態が起きてもいいように自軍に渕を、相手側に多聞を配したマッチメイクの妙はさすが馬場だと思った。

580:お前名無しだろ
19/09/24 19:20:50.77 N+zQDiUN0.net
>>578
あれはハッスルでやったからハッスルのDVDに入ってるよ、分裂直後でもない

581:お前名無しだろ
19/09/24 19:22:15.66 2arBOE1u0.net
>>579
渕入れたってしょうがないだろw

582:お前名無しだろ
19/09/24 19:34:00.81 JYwgqvYwx.net
>>581
組長は渕の実力の底の深さを評価してるよ。
それに一応味方とはいえ、馬場の近衛兵で「アマレスの神様」と言われた多聞が睨みを利かせていたら変な真似は出来ないでしよ。

583:お前名無しだろ
19/09/24 20:35:34.09 rqyrEiiZd.net
86年の武道館でやった
レイス、ブラックウェル対シン、ギャングのタッグマッチ
中々のど迫力だったみたいだし…

584:お前名無しだろ
19/09/24 21:33:23.17 Ah1eXKRra.net
ジェリーミ−カ−はカナダ人レスラーであり、ルーテーズやバーンガニアが保持するタイトルにも何度も挑戦し、敗れている。日本では全くの無名!!

585:お前名無しだろ
19/09/24 21:38:48.55 4hTEL68M0.net
>>582
w
前田は相手にマサ斎藤、同期のヒロ斎藤、味方に木戸、高田がいるのに変なマネしたけど。

586:お前名無しだろ
19/09/24 22:08:37.32 1ynUhcB90.net
95年のSGタッグリーグいくさ

587:お前名無しだろ
19/09/24 22:14:35.50 1ynUhcB90.net
>>586
酔っ払って変な書き込み、変な変換、すません。
いくさ、て。
確かこの年のどこかの地方大会のメインでメッチャ盛り上がったらしい
橋本&平田vs蝶野&天山
こんな見事のある30分時間切れのタッグマッチは久しぶりに見た、
地方大会でこんな熱戦が見られるとはと、ゴングか週プロで絶賛されていた

588:お前名無しだろ
19/09/24 22:31:41.50 Ah1eXKRra.net
ルーテーズvsエドストラングラ−ルイス

589:お前名無しだろ
19/09/24 22:50:26.61 sXc3iOqm0.net
北朝鮮での飯塚対豊田

590:お前名無しだろ
19/09/24 23:35:21.34 3MSgPxeo0.net
熱戦表で見ただけだが藤波木村vsマサ長州で木村がマサに首固めで勝った試合。
長州ではなくマサね。

591:お前名無しだろ
19/09/24 23:58:57.50 uXHDTxEB0.net
猪木引退ドームの直後のシリーズで行われた橋本西村のシングル。
ドームの橋本西村VS武藤蝶野戦で、一人圧倒的に目立ちまくった西村に対する制裁マッチで、試合が始まると控室から多くのレスラー出てきて見ていたとか。

592:お前名無しだろ
19/09/25 02:20:44.12 SbZndnKt0.net
>>591 それは初耳。目立ったくらいで制裁とか、橋本もおかしくないか?

593:お前名無しだろ
19/09/25 02:43:08.82 Il1Pu3XZa.net
>>506
郡山セントラルホールだな。そいつは確かテレビ放送された

594:お前名無しだろ
19/09/25 04:28:52.60 8mrBL2yy0.net
タイガーザグレイトが虎の穴を作る以前に素顔でファイトしてた試合

595:お前名無しだろ
19/09/25 07:51:57.94 +q3OZ8uQ0.net
>>583
普通に見れるでしょ

596:お前名無しだろ
19/09/25 09:10:20.88 J0Gd55fyr.net
完全なる制裁マッチがたくさんあるが
その中でも際立つ6つの凄惨というか衝撃というか悲惨というか
ヤバいというかそういう制裁マッチがある
例えば親日でい

597:お前名無しだろ
19/09/25 09:20:56.23 ObTAIc9Vd.net
81年郡山セントラルホールでのラッシャー木村対ジプシージョーの大流血戦

598:お前名無しだろ
19/09/25 14:42:24.34 3Nb1KrR7r.net
>>572
大山が牛と遊んでる動画ならつべにある
見るだけムダだと思うけど

599:お前名無しだろ
19/09/25 16:33:11.40 BsmE9+wV0.net
83年暮れ頃の新日で栗栖VS後藤達で試合中に藤原が乱入して後藤を制裁した試合。
週プロで控室に戻る時に猪木にビンタされてる写真は見た事ある。

600:お前名無しだろ
19/09/25 19:49:08.51 YKKhQqZ5a.net
中邑vsノルキア

601:お前名無しだろ
19/09/25 21:22:37.44 kDW6I2HFr.net
>>591
このタッグマッチは生で見たが本当に面白い試合だった。西村ファンになった。
今まで生観戦した試合の中でもベスト20に是入る!

602:お前名無しだろ
19/09/25 22:30:56.90 +q3OZ8uQ0.net
全日本で
81年にデビューして数試合でトンズラした
高野及び滝川という若手の試合。
テストマッチで1試合で見切られた
ジョー・プルートの試合。
急に来て3試合だけですぐいなくなった
マイティ・ミロ、同じく
ダルシャン・シンの試合。

603:お前名無しだろ
19/09/26 06:18:20.19 O0GnkuyPr.net
マニアックすぎー!

604:お前名無しだろ
19/09/26 07:49:52.83 aR3mx/P9a.net
東プロ旗揚げ戦の猪木対ジョニーバレンタイン
アントニオドライバーを見たいのよ

605:お前名無しだろ
19/09/26 10:02:56.82 alNFBABs0.net
力道山から「市川を殺せ!」と厳命を受けて芳の里が市川にセメント仕掛けて、張り手の連打で廃人にした試合。

606:お前名無しだろ
19/09/26 12:14:46.96 Sd7cZoFua.net
>>602
ダシュランシンちゃうか?
何故か倉持アナだけ頑なにカーツマン?って呼んでたな。

607:お前名無しだろ
19/09/26 12:20:11.94 0urKrsB+0.net
雑誌などの日本語表記ではダシラン・シンだった

608:お前名無しだろ
19/09/26 16:36:52.22 7nlssqS6d.net
ダシランシン、6人タッグで長州とメインで試合してるんだな。
コスチュームも気になる。

609:お前名無しだろ
19/09/26 18:28:21.55 4cxOnCmrd.net
83年チャンピオンカーニバル2に来日してたキラーキムの試合がみたい
結構上の方の試合で使われてたイメージ…

610:お前名無しだろ
19/09/26 18:40:31.33 +57FcwtT0.net
三沢が佐野元春の曲で入場してくる試合

611:お前名無しだろ
19/09/26 18:46:31.12 IMm2rI6ma.net
>>609
いや、ひたすら中堅相手に第4、5試合
あたりで燻ってたよ。
帰国直前にいきなり鶴田と組んで
ブロディ・ボルコフ組と当たってるけど
思い出作りだったのかな?

612:お前名無しだろ
19/09/26 18:46:34.46 4cxOnCmrd.net
82年ビッグファイトシリーズでの
力抜山、ジャガーリー対ホーガン、ローズ戦
力抜山、ジャガーリー対浜口、寺西戦
(寺西のフォール負け)などの不思議なカード

613:お前名無しだろ
19/09/26 23:45:49.04 ux1bHWY+a.net
前田日明vs米兵6人

614:お前名無しだろ
19/09/27 00:37:31.29 RyRTbbUO0.net
>>613
それ前田の妄想

615:お前名無しだろ
19/09/27 09:37:34.59 POMnGmJy0.net
角田の結婚式

616:お前名無しだろ
19/09/27 10:48:39.32 wrLkCbXg0.net
上の方でCカーニバルのブリスコvsファリスのフルタイム戦の話題があったが
76年カーニバルの馬場vsザ・ビーストのフルタイム戦も気になる

617:お前名無しだろ
19/09/27 15:08:35.85 7zeSqbwVr.net
>>615
角田の結婚式は昔紙プロが出したビデオに収録されてたよね。
ベロベロに酔ってる前田を佐竹が必死にフォローしてたw

618:お前名無しだろ
19/09/27 15:35:05.21 NkxV7mE9p.net
スポーツ大将で邪外やデルフィンがデビュー前にやった草プロレス

619:お前名無しだろ
19/09/27 16:20:29.81 SRj2UcRPa.net
>>612
後年韓国マットの顔役となるリーは
「ホーガンと戦った男」というのを
売りにしていた。
間違いではないんだが。。。

620:お前名無しだろ
19/09/27 17:14:37.96 J3yvXzWTM.net
後藤が馳に決めたバックドロップ見てみたい

621:お前名無しだろ
19/09/27 17:21:12.69 1K+MO81Fa.net
百田光雄vsターザン後藤その後のセミファイナルまで続く説教

622:お前名無しだろ
19/09/27 18:03:55.10 P8lzfYMXa.net
新日正規軍と維新軍の5vs5勝ち抜き戦、藤波が小林に放ったジャーマンの別角度映像。

623:お前名無しだろ
19/09/27 18:13:18.82 dH2ZXTQY0.net
2000/7/23武道館でのSHIIBA vs SHINOBI
伝説の塩試合を一度いいからみてみたい

624:お前名無しだろ
19/09/27 18:40:03.02 6HxvkGXUd.net
たまにネタにされるけど、田上が天龍にパワーボムされて脱糞か放屁かます。クセえぞこの野郎と天龍激怒の試合って映像あるのかな…

625:お前名無しだろ
19/09/27 18:51:05.02 vHhuKhvTa.net
>>622
入場曲付きで観たい
YouTubeにビデオ版があるけど差し替えられるとやっぱり萎える
高田とか谷津のテーマがテレビで流れる貴重な日だった

626:お前名無しだろ
19/09/27 19:53:29.06 fPQeKUX8d.net
84年MSGタッグのホーガン、キッド、スミスが普通に来てたら実現してた夢の公式戦カード達…

627:お前名無しだろ
19/09/27 20:02:05.62 +Hk4uq/b0.net
亡くなる直前の馬場対垣原
アンドレ対前田不穏試合のような緊迫感あったという

628:お前名無しだろ
19/09/27 20:06:13.62 fPQeKUX8d.net
UWF旗揚げシリーズの蔵前大会を全試合見たい…

629:お前名無しだろ
19/09/27 20:45:39.72 yHZtoW5Y0.net
力抜山がトップロープからソバット放つ動画ってありますかね
分かる人にはそれでマシーン2号の正体がバレバレだったとも聞きますが

630:お前名無しだろ
19/09/27 20:58:08.98 y6unAsULa.net
>>622
横から見たら藤波のブリッチはカクカクだと思うw

631:お前名無しだろ
19/09/27 21:03:17.27 nky7J7FT0.net
三沢がブレード ブッチ マスターズに決めたジャーマンスープレックス。
やっぱりヘビー級じゃなくては。

632:お前名無しだろ
19/09/27 21:03:19.07 y6unAsULa.net
両国の小林邦昭vs北原光騎
確かフィッシャーマン7連発してKOだったかな?

633:お前名無しだろ
19/09/27 22:23:25.23 PZGWxfeDa.net
フランクゴッチvsジョ−ジハッケンシュミット

634:お前名無しだろ
19/09/27 23:12:49.56 /YP0xZkJa.net
>>628
これは裏でメインは出回っているよ

635:お前名無しだろ
19/09/28 21:14:28.27 M2dS6yKva.net
ジャイアント馬場vsア−チムーア

636:お前名無しだろ
19/09/29 00:40:25.73 rH99UG5Dr.net
>>626
いや、実現してない試合を言い出したらキリがないからw

637:お前名無しだろ
19/09/29 00:56:04.21 UHlZnJWfa.net
アントニオ猪木vsダニ−ホッジ

638:お前名無しだろ
19/09/29 03:30:22.66 Ch4LGJtxa.net
>>632
観戦していました。三連発でフォールであったと記憶しています。
確かこの年の両国は7連戦。小林邦明と北原の一戦は四日目であったかと。メインは藤波対藤原だったかな?

639:お前名無しだろ
19/09/29 04:08:29.88 6no1GBY00.net
>>623
新 王道伝説ってビデオで見られるよ。ダイジェストだけど

640:お前名無しだろ
19/09/29 09:03:06.20 kE4qAghbd.net
87年相模原の野外で行われた猪木、藤原対長州、前田のタッグマッチ

641:お前名無しだろ
19/09/29 09:24:17.75 tr7QWlgma.net
>>638
レスありがとう。
1試合で7発かな?
週プロか週ゴンに「フィッシャーマンの威力を再認識させられた」ってのを記憶してたんです。

642:お前名無しだろ
19/09/29 09:35:44.96 8l4hSp260.net
小林がフィッシャーマン連発でKOしたのは野上じゃなかったっけ…間違ってたらすまん

643:お前名無しだろ
19/09/29 10:07:29.38 Hs74qjj10.net
若手の大森のダイビングエルボーでガチ失神したマイティ井上

644:お前名無しだろ
19/09/29 10:13:59.35 m9OORD/l0.net
87.9.20成田市体育館
藤波前田vs上田ナガサキ

645:お前名無しだろ
19/09/29 10:27:48.64 cNxWFt3Pr.net
>>641
北原相手に7発も出さなきゃいけないなら威力ないやないかってなるなw

646:お前名無しだろ
19/09/29 11:28:11.73 kj+FZUAQa.net
>>641
これも記憶でしかないですが、フィニッシュに至るまではフィッシャーマンは出していなかったような…
でも20年以上経ってもこのような形で話題になる試合を生観戦できたのは、何か妙に嬉しい。

647:お前名無しだろ
19/09/29 15:11:36.62 jqP0Q0+CdNIKU.net
茨城代表が後楽園で大男に囲まれてギャラの支払いを要求されていたところ…

648:お前名無しだろ
19/09/30 02:30:11.00 IPZXiZ5za.net
シバタ−vs菱沼 豪

649:お前名無しだろ
19/09/30 20:32:10.94 +9vsUgQhr.net
ミルマスカラス
ドロップキック12連発

650:お前名無しだろ
19/09/30 20:42:09.30 tX+kqFqq0.net
初期大阪プロレスが、VHSテープでふつうに売ってた試合ビデオ
3本くらい持ってたけど「デメキンシアター」という
スペルデメキンの自虐コント?がホントに面白かったw
DVDボックス化希望(たぶん諸般の事情で無理でしょうけど)

651:お前名無しだろ
19/09/30 20:59:53.04 cbpfmO8i0.net
ほっかほかビデオって持っている人はどのくらいいるのだろう

652:お前名無しだろ
19/09/30 21:31:51.18 PtiCIrzga.net
剛竜馬のホモビ

653:お前名無しだろ
19/09/30 21:38:05.35 L6PD3t0ad.net
85年最強タッグのハンセン、デビアス対木村、原戦…阿修羅が普通にピンフォール負けしてた

654:お前名無しだろ
19/09/30 22:38:01.74 vWBAheEr0.net
セブンの中身の高杉がリングに入場
しようとしてトップロープを掴み損ね
場外に頭から転落した試合。
wikiに書いてあった。

655:お前名無しだろ
19/09/30 23:21:02.24 74MbqXSNr.net
ほっかほっかビデオは実際試合終了後どれくらい待ったら買えたのかには興味ある

656:お前名無しだろ
19/10/01 15:56:32.25 HPAhFuIP0.net
>>655
wikiには、注目を集めるも採算がとれず早々に終了みたいにあるけど
何本売れると採算とれたのか、けっこう知りたいかも
ダビング設備を積んだトラック?バス?みたいなのが来て
ビデオ制作してる写真をみた記憶があるけど
たしかにコストはすごそう

657:お前名無しだろ
19/10/01 18:19:48.92 viaXvTxza.net
>>656
ビデオデッキ200台積んだ車で、一斉に録画したんだよな

658:お前名無しだろ
19/10/01 19:18:08.00 QDcivoF/0.net
オリプロなんて実際に見た人少ないと思うが、ほっかほかビデオは妙に有名だな。

659:お前名無しだろ
19/10/01 23:12:40.74 wmXEP83j0.net
ダリアンガールズ

660:お前名無しだろ
19/10/02 12:20:56.40 PRbwhcIT0.net
大仁田劇場は動画たくさんあるけど、サップ劇場は見つからない。動物園とか行くやつ。

661:お前名無しだろ
19/10/02 16:06:10.62 vEWSEw4fM.net
デルピエロがワールドプロレスリングに出た回も消されちまったし消される事もあるな

662:お前名無しだろ
19/10/02 18:35:51.91 lEkqAbydr.net
最後に猪木、星野、小鉄が残ったバトルロイヤルマッチ。
小鉄が猪木と星野を連破して見事優勝。

663:お前名無しだろ
19/10/02 18:45:35.93 lEkqAbydr.net
>>637
71年のTVマッチで実現したよね。
猪木のリングアウト勝ちだったけど、このシリーズ中にホッジは馬場ともシングル対決して引き分けてるよ。
生涯馬場が一度も勝てなかった(ホッジには負けてもいないけど)数少ない相手の一人として渕が挙げてたよね。

664:お前名無しだろ
19/10/02 19:00:14.10 gh5geJCE0.net
国内のシングルで勝てなかった相手
力道山・・・エンリキ・トーレス、ゴッチ
馬場・・・イリオ・デ・パオロ、ザ・モンゴル、クロンダイク・ビル、ホッジ、ガニア
猪木・・・馬場、キニスキー、ドリー、ロビンソン、天龍、(アリ)

665:お前名無しだろ
19/10/02 19:40:35.99 eriDeeFs0.net
1975年 ビル ワット ダニー ホッジ組 vs ブロディ ハンセン組

666:お前名無しだろ
19/10/03 02:02:25.02 cunulbMu0.net
最新のGスピリッツで、キニスキーが馬場より猪木が全てにおいて上、みたいな事言ってたのは意外だったな。てっきり馬場派と思っていた。

667:お前名無しだろ
19/10/03 09:38:09.13 v3bdTdTWa.net
>>664
そういうのだったらいっぱいあるんじゃないの?
馬場はニックにもクラップにも勝ってない。

668:お前名無しだろ
19/10/03 11:20:42.55 Ym5tnEbmd.net
81年最強タッグ公式戦は全部見てみたいな〜
馬場、鶴田対小鹿、大熊とかシーク、ルーイン対ラシク、クラップなど…

669:お前名無しだろ
19/10/03 11:52:39.00 jrON6QRva.net
>>668
馬場鶴田と極道見たいなあ。
チャンピオンカーニバルの日本人対決なんかも見たい。

670:お前名無しだろ
19/10/03 12:09:45.66 Vv03Jcfg0.net
>>669
第4回カーニバルでは小鹿と大熊が共に対戦拒否して無得点に

671:お前名無しだろ
19/10/03 12:10:05.69 rWDikyq3r.net
>>667
ニックには米国で反則勝ちしてるけどね。
AWAへの挑戦、但し日本向け報道では
ノンタイトル戦という事になってるけど。

672:お前名無しだろ
19/10/03 13:48:36.88 2wxm5OZvd.net
>>660
中西のパネル見た途端キレるやつ?

673:お前名無しだろ
19/10/03 16:14:21.54 7bwBW93W0.net
それそれ。動物見てカワイイ〜って笑顔で、中西のパネル見るとブチ切れるという。

674:お前名無しだろ
19/10/03 18:31:46.32 Wwtgw9Jdd.net
>>673
あれはおもしろかったね

675:お前名無しだろ
19/10/03 19:38:35.67 LlwgeW8O0.net
サップ中西はスケールデカい試合で面白かったわ。

676:お前名無しだろ
19/10/03 19:44:20.68 o3ZY1s3R0.net
>>674
むしろつまんないから誰も録画せずに映像も残ってないんじゃ・・・

677:お前名無しだろ
19/10/03 20:30:26.84 vwUKYPwla.net
あのドームでやったやつ残ってないの?
ドロップキックかましたやつだろ?

678:お前名無しだろ
19/10/03 20:47:46.02 3eJQ9fqe0.net
>>676
俺は残してあるぞ。サップが逮捕しちゃうぞのドラマのメンバーを威嚇する回も

679:お前名無しだろ
19/10/03 20:57:56.35 gxqzKDVC0.net
チャンカン岡山武道館の三沢対川田戦で開始早々三沢が川田の
ハイキックで戦闘不能になった試合の映像てありますか?

680:お前名無しだろ
19/10/03 21:47:10.86 GlqfV9Jw0.net
>>664
BIは芳の里とか吉村とかの先輩レスラーには勝っていないイメージ

681:お前名無しだろ
19/10/03 22:11:42.92 Wwtgw9Jdd.net
ストロング小林の引退式

682:お前名無しだろ
19/10/03 22:31:41.81 aX/P5NhT0.net
石川と佐藤が対戦拒否というのもあった。、

683:お前名無しだろ
19/10/03 23:21:51.07 0jrVd38y0.net
肖像権にうるさい銭ゲバ小川のせいで、新日本での小川の試合は再放送、DVD化、配信等全部無理なんだよね。

684:お前名無しだろ
19/10/03 23:46:06.44 d6H6dfkdd.net
栗栖や薗田に秒殺されたビッグブラックモンスターの試合が観たかったな。
辛うじて永源には勝っていたが。

685:お前名無しだろ
19/10/04 05:51:07.78 pzoGiJvta.net
>>683
銭ゲバって、
ビジネスだ。小川の意見どうこうでどうなるもんでもない。

686:お前名無しだろ
19/10/04 05:51:57.84 pzoGiJvta.net
>>684
本当はキムドクに被らせるつもりだったから、
ポシャって適当な黒人レスラーに被らせたんだろうな。

687:お前名無しだろ
19/10/04 07:13:44.43 +QnkfS7ua.net
>>684
通常なら秒殺される側のレスラーに秒殺される試合って確かに見たいわw

688:お前名無しだろ
19/10/04 10:57:45.97 R4pRqlAG0.net
ベニーユキーデとホリオングレイシーのガレージマッチ。どちらも自分が勝ったと言っている。まぁホリオンが勝ったんだろうけど。

689:お前名無しだろ
19/10/04 12:48:56.23 oXa84Euwa.net
海外の馬場の32文ロケット砲やってる試合見たいな
東スポの写真のやつ

690:お前名無しだろ
19/10/05 14:43:24.23 5+oOz62IM.net
ルー・テーズvs力道山
ハワイでの初対決とインター奪取の試合。

691:お前名無しだろ
19/10/05 16:11:25.36 LEJZmdHV0.net
ハワイでの試合はダイジェストで見たから残っていると思う。

692:お前名無しだろ
19/10/05 16:44:16.83 pUmoPaTE0.net
>>656
オリプロじゃなく違う団体だったら…

693:お前名無しだろ
19/10/05 19:36:16.37 iT3s4/ao0.net
>>692
DDTとかドラゲーとかの
おカネもってるオナゴがキャーキャーいうような
団体だったら、もう少し売れたかな?
なんかバンドブーム初頭の
「ビデオ買ってよ」という妙な歌が脳内を渦巻いている

694:お前名無しだろ
19/10/05 19:46:31.99 igJkm1rAp.net
93年SGタッグ、武藤・馳vs蝶野・橋本がまた観たい。。あとその後の武藤・馳vsジュラシックパワーズ。

695:お前名無しだろ
19/10/05 20:08:17.36 NUYqf7zrd.net
ビガロと言えば初来日の試合でリング上でリフトアップした越中をそのままフェンスの外までぶん投げた試合が見たい…

696:お前名無しだろ
19/10/06 12:25:48.16 jevJGnvI0.net
力道山対カールゴッチ

697:お前名無しだろ
19/10/06 12:52:48.74 mkYEEWjj0.net
シャープ兄弟の兄弟げんか

698:お前名無しだろ
19/10/06 13:01:08.26 KLtSfW5t0.net
力道山対ビルミラー
力道山対ディックハットン
ルーテーズ対カールゴッチ(テーズが負傷したタンパでの試合)
ジョージゴーディエンコ対ローランボック
ジョージゴーディエンコ対ビルロビンソン

699:お前名無しだろ
19/10/06 13:19:03.89 LgxkATOi0.net
ルチャリブレはテレビ放送禁止だったらしいね
映画以外でアメリカ進出前のマスカラスの映像がみたい

700:お前名無しだろ
19/10/06 20:10:22.58 c46h1ERmd.net
85年新春黄金シリーズでのサモアン、アティサノエ対中堅の地方試合

701:お前名無しだろ
19/10/06 21:27:02.50 jevJGnvI0.net
78年欧州シリーズの猪木対デートリッヒ

702:お前名無しだろ
19/10/08 01:29:46.42 gJ9BTR8br.net
>>677
つい最近、テレ朝チャンネルのオレのメモリアルバウトでやったよ。
あの番組にしては珍しらしくノーカットだった。試合時間短いからw

703:お前名無しだろ
19/10/08 19:35:17.21 eyeuwNu8a.net
過激だったといわれる昭和の新日前座試合。自分が生観戦したのは昭和62年だから昭和50年代後半の試合

704:お前名無しだろ
19/10/08 19:40:12.43 eyeuwNu8a.net
>>81
89年新春シリーズに来日した時に観戦してグレコ・セルヒオ組が勝った
シリーズ唯一の勝ち星。貴重な試合見たね

705:お前名無しだろ
19/10/08 20:28:42.19 PlpMY63C0.net
安生がヒクソンの空手教室を尋ねたら、二日酔いの不審者と勘違いされて
教室の生徒さんたちにボッコボコされた時の映像

706:お前名無しだろ
19/10/09 23:27:37.26 5vHBCpkTd.net
谷津、小林、寺西対アキム、カリムのハンディキャップマッチ

707:お前名無しだろ
19/10/10 04:15:52.90 QAKCd+Pza.net
船木が撮影してた自主製作の映画・・

708:お前名無しだろ
19/10/10 05:24:42.38 HRziDbm8a.net
>>707
ノーカット、もしくは編集前のがいいな。

709:お前名無しだろ
19/10/10 14:02:19.04 TMrtzNFh01010.net
若手時代の佐山vsコバクニ
小鉄から毎回の様にチップ貰ってた

710:お前名無しだろ
19/10/10 18:51:07.07 L6av72yea1010.net
川田が初勝利を上げた試合。
相手は一番キャリアが近い三沢でも
外様の冬木でも菅原でもなく、
生え抜きの後藤。
後藤の心情は如何に?

711:お前名無しだろ
19/10/10 21:47:32.24 fXm6JAzt01010.net
WJプロレス地方大会

712:お前名無しだろ
19/10/11 00:59:57.38 2vKfjZ5Ea.net
>>710
まあ新弟子もデビューしてないし、
川田の次に格下なのは後藤だから仕方ないっちゃ仕方ない。

713:お前名無しだろ
19/10/11 01:19:10.48 TGyqMEWD0.net
>>667
>>671
馬場は二ックに国内、1964年8月21日
シングルで勝っているという資料がある。
(反則勝ちではない)
ベースボールマガジン社刊「馬場本」
国内シングルマッチ全記録P122

714:お前名無しだろ
19/10/11 01:24:50.46 Q5uePlrP0.net
ライガーがスライディングで相手の股の間を抜けようとしたら足グニャした試合
よみうりランドだったか

715:お前名無しだろ
19/10/11 01:29:01.73 TGyqMEWD0.net
>>664
猪木は、日プロ時代には多いだろ?
Wスナイダー、FVエリック、Bブラジルもそうだと思う。
馬場のインターに挑戦するエース外人に勝つわけにはいかない。
こういう強豪には、勝てないまま、日プロを追放され、
新日に呼んでリベンジできずに勝ち逃げされた。

716:お前名無しだろ
19/10/11 03:56:39.14 65VCx1gUr.net
>>714
そんないかにも目をそむけたくなる場面、見たいか?趣味が悪い!

717:お前名無しだろ
19/10/11 04:54:45.00 Kp1quMeY0.net
ジ・インベーダーの吐血がウリのビデオが売られてた時代もあったから、そういう輩もいるでしょ
オーエンハートの事故とか見てみたい人も多いと思うよ

718:お前名無しだろ
19/10/11 05:01:29.49 TDow/LSB0.net
クリス・ベノワVS家族

719:お前名無しだろ
19/10/11 05:37:23.27 UvYWtfnd0.net
>>714
よみうりランドで足を怪我したのは健介だな
ライガーの試合はビデオになってたけどテレ朝が収録した試合じゃなかったはず

720:お前名無しだろ
19/10/11 08:57:21.48 2aPTwggod.net
闘魂Vスペシャルで収録されてるね…
ライガーの足がぐねるシーンをスロー再生とかしてなかったっけかな…

721:お前名無しだろ
19/10/11 10:35:42.51 miJWfh2Jr.net
>>714
愛知県体育館かな?
そのあと長州がローンバトルで武藤に負けたはず。

722:お前名無しだろ
19/10/11 11:05:27.22 9kLLV57w0.net
マンモス鈴木の試合

723:お前名無しだろ
19/10/11 11:09:51.72 kecPOvks0.net
武藤、ライガーvs長州、ペガサスだっけ
そこで脚やってしまってムタvsライガーが中止になったんだな

724:お前名無しだろ
19/10/11 11:11:08.34 kecPOvks0.net
>>723
間違えた。長州、ライガーvs武藤、ペガサスか

725:お前名無しだろ
19/10/11 12:15:57.67 o9NlszKRa.net
>>714
闘魂vに入ってるはず

726:
19/10/11 23:44:18 OGt4GLLg0.net
ジャンボ鶴田のラストマッチ。ドームだと思っていたがあの後にもう一試合してるんだよね

727:
19/10/12 00:46:45 9o6P0HQj0.net
ライガーの足グニャの話を出したけど流石みんな詳しいなwww
深刻な骨折のシーンなんだけど意外と明るい感じだった記憶
ライガーが「イテテテテテ」みたいな

728:
19/10/12 11:15:06 L1Q8wwbTa.net
あれ写真でもエグかったけどね

曲がらない方向にグニャってなってるんだぜ…俺は動画でなんかみたくないw

729:お前名無しだろ (オッペケ Srcb-NoWi)
19/10/12 14:09:46 082/fNegr.net
WCWでシッド・ビシャスが足首ひねって骨折したのYouTubeで見たがえぐかったな。

730:お前名無しだろ (ワッチョイ 9724-o74w)
19/10/12 15:00:33 LjfCyhzq0.net
三沢と仲田が日テレから番組打ち切りを宣告された時の映像

731:お前名無しだろ
19/10/12 15:12:49.59 mS08Hiw3d.net
>>727
ライガーがぐねった後に武藤がその足を持って引っ張ったことで被害が甚大になったと当時のライガーが言ってたね…

732:お前名無しだろ
19/10/12 15:34:14.17 pJjEucLLd.net
デビー・マレンコが足首やった時は爪先が後ろ向いちゃってた。普通に深夜の中継で流れてた。

733:お前名無しだろ
19/10/12 15:43:31.37 joGSXgR40.net
>>732
覚えてる
豊田のブランチャだかトペだっけ?
ありえない方向に曲がってた

734:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7b1-Fkhq)
19/10/12 16:09:56 7WnuXCXn0.net
東南アジアでやった田村のプロレス試合

735:お前名無しだろ (ワッチョイ bf89-fDnH)
19/10/12 17:38:04 WolGxYQG0.net
アンデウソン・シウバがローキックカットされてスネ折ったときのがエグい
足ちぎれたかと思った・・・

736:
19/10/12 18:30:39 QdFOeSLq0.net
シッド・ビシャスやグロンダの着地ボッキンも、
え!マジッ?こんなんで折れちゃうの?ってなった。

737:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7b1-Fkhq)
19/10/12 18:33:21 7WnuXCXn0.net
ニコラスペタスも見事にポッキリ折れてたなぁ。スネポッキリは何度見ても寒気がする。

738:お前名無しだろ (ワッチョイWW f7b1-Fkhq)
19/10/12 18:33:44 7WnuXCXn0.net
ニコラスペタスも見事にポッキリ折れてたなぁ。スネポッキリは何度見ても寒気がする。

739:お前名無しだろ (スフッ Sdbf-Fkhq)
19/10/12 19:04:35 rvKiG831d.net
ニコラスペタスも見事にポッキリ折れてたなぁ。スネポッキリは何度見ても寒気がする。

740:
19/10/12 19:18:57 frqkjLQg0.net
松井秀喜の腕が反対に

741:
19/10/13 04:37:15 Z8YPXUi8d.net
>>733
確か、床のカーペットの隙間に爪先が引っ掛かった状態のときに豊田のトペを受けて、倒れざまに爪先抜けたらプラプラになってたんじゃなかったかな。

742:お前名無しだろ
19/10/13 04:52:28.24 zdqbTqD20.net
>>741
あーそうだったのか
なんか、エプロンサイドから客席まで通常より距離がある会場だったような記憶が

743:お前名無しだろ
19/10/13 05:29:06.56 Z8YPXUi8d.net
>>741
名古屋国際会議場だったかな。対抗戦が本格的に始まる直前だったからデビーの負傷は残念だったなぁ。長谷川とのコンビで他団体の選手と闘う姿は見たかったよ。

744:お前名無しだろ
19/10/13 05:30:06.72 Z8YPXUi8d.net
間違えた。>>742 ね。

745:
19/10/16 18:42:58 7BXjKYNsa.net
なんかスレがグロくなってきたな…。
ビシャスとペタスの足ポキはもう二度と見たいと思わないな。普通にオグリッシュとかで取り上げられてた映像だもん。
ペタスなんて目ぇ剥いて「折れた!折れた!」って断末魔の叫び。トラウマになるっての。
豊田のプランチャ受け損ないの西尾の悲鳴もトラウマだわ。大の大人があんなに泣き叫ぶってどんだけの激痛なんだろう。
あと永田のスープレックス受け損ないの桜庭の肘グネもかなりエグかった。

746:お前名無しだろ
19/10/16 19:41:03.83 /+jQoFgr0.net
朝倉海に顎割られた選手のレントゲン写真もゾッとした。

747:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-uXic)
19/10/16 21:01:03 LFEKtmYm0.net
1969年の秋、NET(現テレビ朝日)で
放送された、日本プロレスの前座の試合中継
「ヤングプロレス」、その中で高千穂明久が
駒厚秀あたりにブリッジで投げてフォールする
オースイ・スープレックスを決めた試合。
=つまり後年のタイガースープレックス。

今、マイティ井上が使っていたローリング式が
オースイだと誤解されているが、元はジャーマンのように
投げていた。

748:
19/10/16 21:37:43 peEPIlxY0.net
>>747
なんかものすごい証言というか説ですね(汗

むかしむかしは動画が無くて、
サマーソルトキックがとんでもないすごい技と思われてたのに
実物見てガックリなんて話も聞いたことあります
オースイを写真だけでみたら、タイガースープレックと
同型と勘違いするのは充分あるわけですが、

そもそも日本にはあの型のスープレックスホールドが存在し、
しかも使い手は高千穂。。。初耳なので怪情報扱いですがスゴイ。。。w

749:
19/10/16 21:39:13 peEPIlxY0.net
ぼくむかし、誰かが「プロレスカフェ」に書いた
テラニシアン・スープレックス’67とかいうネタを
真に受けて ほんとだと思っちゃった過去があるからなぁ(恥

750:お前名無しだろ (スップ Sd3f-Ngxf)
19/10/16 22:08:52 5TXz6LKqd.net
高野俊二対ブルーザーブロディのシングル2連戦

751:お前名無しだろ (スップ Sd3f-Ngxf)
19/10/16 22:08:53 5TXz6LKqd.net
高野俊二対ブルーザーブロディのシングル2連戦

752:お前名無しだろ (スッップ Sdbf-YrMr)
19/10/16 22:37:45 oGzYFYczd.net
最強タッグでのハンセン、ブロディ対レイス、ニック。

753:お前名無しだろ
19/10/17 06:50:06.41 NxMW1G7fa.net
>>747
ジャーマンさえ使い手が殆どいない(猪木、マツダ、杉山ぐらいか)の時代にその発展系の技なんてあったのか
ニワカに信じがたいそれも高千穂って

754:お前名無しだろ
19/10/17 12:53:13.14 R4oRUZ0/0.net
>>753
何かのコラム記事で、むっかしむかしのレスラーが
明らかにトライアングル・スコーピオン使ってる写真て
みたことあるんだけども
スープレックス・ホールドとなると。。。う〜ん
ちな正直、高千穂時代の試合ってまともに見たことないんだけど
高千穂はブリッジってどうだったんですかね

755:お前名無しだろ (ワッチョイW d615-t4cp)
19/10/17 14:24:38 tUOmIW5u0.net
でもちゃんとウキペディアに高千穂が戸口相手に公開て書いてあるし記録にも原爆固めとなってるがタイガースープレックスみたいだ

756:お前名無しだろ (ワッチョイ 3771-pTuN)
19/10/17 14:33:50 pFsQyuoR0.net
ストロングマシン3号の試合動画。これがなかなかない。
1、2号はYouTubeにいくらでもあるのだが

757:
19/10/17 16:14:11 C/ygF2n8d.net
リーガル卿の女装してやってたのが見たい。

海外プロレスの番組でタッグでやってた。
新日本で見てた時はオーソドックスで技巧派な選手だと思ってたから結構衝撃だった。

758:
19/10/17 18:56:47 gzDNkYy/a.net
ドラゴンスープレックスでも周りレスラーから白い目で見られたのに1969年にタイガースープレックスやってたのか。

759:お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-pTuN)
19/10/17 19:18:50 GEKrkLXe0.net
>>755
wikiのどこにかいてあるのだ?

760:
19/10/17 19:25:41 ZpvBNAU80.net
それ逆さ押さえ込みを裏返しにしたような技で、投げてなかったんじゃないか?
最後の型がスープレックスっぽいだけだと思う。
ロイ・ヘファーナンだかの得意技って紹介してあったやつでしょ。

761:お前名無しだろ
19/10/17 20:31:24.38 GEKrkLXe0.net
>>760
それが本来のオースイスープレックスな筈なのだが、
上で>>747は、タイガースープレックスのように
投げていたと書いてるんだよね
まぁ10レスほど経過した時点で
信ぴょう性はゼロになってしまったが

762:お前名無しだろ (ワッチョイ e3e0-8Ecw)
19/10/17 20:46:14 nZn48dHT0.net
>>760
マイティ井上がやったオースイスープレックスみたいな感じかね

763:お前名無しだろ (オッペケ Sr47-DoFb)
19/10/18 07:21:45 dvsg149jr.net
>>745
西尾のときの事を、プロなら試合で痛いとか言うなとか言ってるバカがいたのが信じられん。
事故が起きたのにプロならとかそういう問題じゃないわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1376日前に更新/204 KB
担当:undef