映像が残ってたら観て ..
[2ch|▼Menu]
273:お前名無しだろ
19/08/29 16:09:41.07 UmJNnql/0NIKU.net
馬場アンドレ対ファンクス

274:お前名無しだろ
19/08/29 18:43:22.47 UjG2Ar8/aNIKU.net
>>229
猪木対マードックで試合前にマードックがシュートサイン

275:お前名無しだろ
19/08/29 19:48:54.72 mOWwCdfm0NIKU.net
後楽園ホールが暴動寸前になったという89年の長州 蝶野VSマサ斎藤 橋本
蝶野凱旋帰国のタッグマッチなのになぜかノーテレビ

276:お前名無しだろ
19/08/29 20:23:18.62 VkrkTHmu0NIKU.net
tube以外の動画タイトル名とチャンネル名だすのやめて

277:お前名無しだろ
19/08/29 22:52:54.06 FhUghJVZdNIKU.net
90年1月に新日が後楽園でやったタッグトーナメントを全試合ノーカットで見たかった…
橋本、片山組や長州、畑組など興味深いチームが多かった…

278:お前名無しだろ
19/08/29 23:10:29.24 EHVRyNWI0NIKU.net
ノンタイトルのフレアー対ブロディ
天龍対原のUN戦2試合。

279:お前名無しだろ
19/08/30 00:39:59.53 alWTEaH50.net
>>276
なぜ?

280:お前名無しだろ
19/08/30 02:19:33.29 PhH/fEDx0.net
>>36
俺はサスケvs 金本の試合を探したけど見つからなかった
後は3代目タイガーvs ウルティモとか

281:お前名無しだろ
19/08/30 02:33:30.29 PhH/fEDx0.net
>>93
俺は浪花と金本は昔、youtubeで見たことある。団体が違うもの同士だから少しきついのいれてたけど一方的に潰すとは違うように見えた。
オカダと諏訪魔に近い感じ
安良岡もどっかで見たけどあれは止めないレフェリーもおかしいと見るべきなのか、すぐに終わらせない金本もおかしいのか、雪崩式タイガーとかケガを悪化させる技があるのもわかってて続ける安良岡の根性が凄いのかよく分からなかった

282:お前名無しだろ
19/08/30 02:39:24.47 PhH/fEDx0.net
>>170
>>93
俺は浪花と金本は昔、youtubeで見たことある。団体が違うもの同士だから少しきついのいれてたけど一方的に潰すとは違うように見えた。
オカダと諏訪魔に近い感じ
安良岡もどっかで見たけどあれは止めないレフェリーもおかしいと見るべきなのか、すぐに終わらせない金本もおかしいのか、雪崩式タイガーとかケガを悪化させる技があるのもわかってて続ける安良岡の根性が凄いのかよく分からなかった

283:お前名無しだろ
19/08/30 02:46:26.75 PhH/fEDx0.net
>>170
地方かなんかのタッグマッチでサムライガチキレで

284:お前名無しだろ
19/08/30 08:25:13.06 ee7BL3/sa.net
>>280
サスケ金本ってどのやつ?
海援隊と組んで5対5のヤツならテレビでやったような
ダイジェットだったけど
どのみち映像はあると思う

285:お前名無しだろ
19/08/30 08:28:00.51 Z2QiBMZX0.net
>>282
浪花トリビュートみたいなのでvs金本の一部を見たけど
すっばらしい試合だったなぁ
浪花が金本に足関節技をかけて
浪花「死ねコラー!」
金本「折ってみろー!」
浪花「ふざけんなー!」てやりとりゾクゾクした
あのケロが浪花をべた褒めしてたのも印象深い
フツーに映像あるはずだが、いま拾えるかどうかは知らん

286:お前名無しだろ
19/08/30 11:42:41.09 uj/pEmLWM.net
>>261-263
映像は見たことないけど試合ぶりはさっぱりだったというのは読んだ
ゴッチとロビンソンが自分達のいた蛇の穴をいかに凄かったと語りたいがために無名で実戦はそんなに強くなかったコーチの名を上げたんじゃないのかな
知名度がほとんど無いから自分達も傷つかないし

287:お前名無しだろ
19/08/30 11:55:29.05 denR1z28M.net
確かにビリージョイス=大山倍達ってしっくりくるね
一部の人が強かったと言ってるだけで何の証拠もないから幻想を抱かせる
ゴッチやロビンソンのビリージョイス上げは、マスがウーテンボガートを当時極真で1番強かった(記録では中村誠だけどwww)ウィリーよりもずっと強いと未来日で何の情報もないのをいいことに吹聴してたのとそっくりだね

288:お前名無しだろ
19/08/30 17:23:23.19 nV3QR/vYa.net
ゴッチはジョイスと対戦して秒殺されてるんでしょ?

289:お前名無しだろ
19/08/31 00:22:19.99 NMnDDBsG0.net
戸田の三沢対ウィリアムス

290:お前名無しだろ
19/08/31 11:27:37.59 UnSDxbvWr.net
>>269
ありがとう!コンビクトはじめて見られました、デカいですね

291:お前名無しだろ
19/09/01 00:50:35.42 .net
おおぅ

292:お前名無しだろ
19/09/01 01:08:26.48 wyYRObl00.net
>>275
あの試合、生観戦したが、
試合より、試合後の方が面白かったよ(苦笑)
ほとんどの客が帰らない。
かと言って暴れもしない。
長州と蝶野がリングに戻り、
却って客を刺激させる
(特に蝶野、そんなに元気があるなら試合続行しろよ)
長州の発言に怒ったリングサイドの客が野次を飛ばす。
長州、怒って、リング下に降り、その客を殴ろうとする。
慌てて止めるケロ。
ケロが1987年の両国に次いで、また泣きながら謝罪。
これで客も帰ろうとした。
それを某関係者が、マイクを取り
「来週はもっと面白くなるぞ!」とか
場違いな煽りを入れた。
なにがなんだか分からん!(苦笑)
その時は俺も怒っていたが
思い出すと笑ってしまう興行だった。

293:お前名無しだろ
19/09/01 05:38:13.77 7jF9c5eY0.net
>>284
僕は何年選手だオラ、蹴り殺すぞコラは見たことあるのでその経緯に至った試合とその後のシングルマッチです。
  サスケの何年選手だ〜は語られるけどシングルマッチは語られないあたり試合はそうでもないのかなぁと思います(笑)

294:お前名無しだろ
19/09/01 09:22:41.64 b/6msIqdM.net
>>289
ターザンは戸田のような地方都市でも武道館レベルのカードを組むとかで全日本を大絶賛してた。
同時に仮に新日本が戸田に来ても手を抜いたようなカードしか組まないって新日本の批判もしてた。

295:お前名無しだろ
19/09/01 12:03:39.70 1mPmb0Rg0.net
96年チャピオンカーニバルの
戸田大会は凄かった。
公式戦でパトリ対大森、小橋対秋山、
ハンセン対エース、三沢対ウイリアムス
メインは、6人タッグで
川田&田上&多聞対オブライト&カンナムだもんな。
俺、東京から見に行った。
館内超満員で立ち見まで出たよ。

296:お前名無しだろ
19/09/01 15:40:26.44 m26Q7HY80.net
ノアの地方での唯一の女子同士の試合は観たい
たしかNEO提供試合だったと思うけど
プロモーターの要望だったんだろうか

297:お前名無しだろ
19/09/02 13:28:51.40 h5HGS7bbd.net
ノア移ってからのさらに最晩年のラッシャーの試合
エプロンから1歩も動かず試合終了とか聞いたことあるがマジかよ

298:お前名無しだろ
19/09/02 13:48:43.95 CZ8QIuZ50.net
>>292
むかし学校の先生が盗撮して公開していたサイトでその試合ないのかな

299:お前名無しだろ
19/09/02 13:55:35.70 CxgLsuxid.net
国際晩年のミスター珍の第1試合を見てみたい…

300:お前名無しだろ
19/09/02 14:10:42.09 u7jIzkmSa.net
>>293
シングルあったっけ
あったような気もするけど…記憶にないや
タイガーマスク被っての試合で
レフェリーサスケってのは覚えてるけどキムさんにだけ厳しいレフェリングするというw

301:お前名無しだろ
19/09/02 20:02:33.45 wriIqiny0.net
フカシ記事なのかもしれないけど、4人の重量でリングが壊れたという
ハッピー・ハンフリー&ヘイスタック・カルホーン対マクガイヤー兄弟

302:お前名無しだろ
19/09/02 20:58:35.99 DcVM3Aae0.net
>>301
ハッピー・ハンフリーvsヘイスタック・カルホーンでも同じ様なのあったらしくて、みてみたいとずっと思ってる

303:お前名無しだろ
19/09/02 21:18:55.14 fO05gKHS0.net
長州vs越中の髪切りマッチ

304:お前名無しだろ
19/09/02 23:08:12.71 fCoAUXtG0.net
>>297
それは知らないけど、ノアに移ってから
寝技の体勢に入ったのは見たことないな。

腰が悪いから寝転がされたら起きてこれなかったんじゃないかな?

305:お前名無しだろ
19/09/02 23:14:12.12 wn3bGgOzr.net
>>303
健介テメーもきれのやつじゃなく他にあるの?

306:お前名無しだろ
19/09/03 00:58:01.94 lKsh/WJx0.net
記憶違いだったらごめんなさい。
確かカブキの2回目の来日あたりで(人気絶頂の頃)、
後楽園でハンセンとシングルがあって、ノーTVで
カブキがフォール負けとかいう試合があったような気がするんだけど、
どうも細部の記憶があいまいで検索しても判らずで。
何か別の日の実況で倉持が「〜残念でしたね」と結果だけ伝えていたような。
間違えていなかったら見てみたいです。

307:お前名無しだろ
19/09/03 08:10:56.48 P79Mn5dk0.net
>>306
カブキはハンセンとシングルマッチやって
ないし、タイガーとの猛虎7番勝負番外編
までピンフォール負けは無かったよ。

308:お前名無しだろ
19/09/03 10:25:02.26 Zs9ppm7yr.net
国プロ第4回Wシリーズ公式リーグ戦でのHホフマン対Jゴーディエンコの一戦。

309:お前名無しだろ
19/09/03 10:39:27.76 Zs9ppm7yr.net
子供の頃に初めて見た生観戦での猪木とゴードン・ネルソンの30分1本。
当時の猪木は中堅勢との対戦ではほとんどコブラツイストで一蹴していたが、この時は結構圧され気味でバックドロップで辛勝。
何でUN王者(当時)の猪木があんなハゲにあそこまで手こずるんや、と思ったが後年ネルソンの「業界内評価」を耳にして納得。

310:お前名無しだろ
19/09/03 12:02:36.92 jM6Aip2s0.net
>>309
あの猪木対ゴードン・ネルソン戦は
語り草になっているね。
俺もテレビで見たが、
世の中には有名ではいが、
強い奴がいる、と思った。

311:お前名無しだろ
19/09/03 12:10:30.84 MDdBjTuda.net
府川由美のマンチラと失禁

312:お前名無しだろ
19/09/03 12:18:32.54 Gkd28lJA0.net
>>300
僕はスポーツアルバムって奴で書いてあったのを見ただけなので
みちのくで試合で映像が残ってない可能性もありますが決まり手がウラカンラナって書いてあったのは覚えてます。

313:お前名無しだろ
19/09/03 12:58:08.85 s9e2pIPSr.net
>>293
98年の神戸ワールドで金本vsSASUKEなかったかね

314:お前名無しだろ
19/09/03 13:29:24.10 Gkd28lJA0.net
>>313
多分、それだと思います。当時はプロレスを見たことなかったので映像があるかどうかも分からないですよ

315:お前名無しだろ
19/09/03 14:23:25.78 PfImomjsa.net
>>273
これは某サイトで見たな。
ドリーがロープ際でいつもの両足使って馬場を場外に落とした。

316:お前名無しだろ
19/09/03 14:31:20.03 VaJPuS+Xa.net
ブラックキャットvsヤングライオン勢の試合

317:お前名無しだろ
19/09/03 15:06:38.25 vQ3inKwYd.net
馬場アンドレ絡みの注目試合ほとんどノーTVだったよね?
三沢川田、鶴田田上は放送してほしかったな。
あと名古屋の馬場と長州の初対決。

318:お前名無しだろ
19/09/03 16:34:40.54 9P3AmSdbd.net
第1回IWGPの後楽園大会
ホーガン対アンドレが後楽園でやったり、当時勢いのあった長州がタッグマッチで^木にピンフォール負けするなど一度見てみたい大会…

319:お前名無しだろ
19/09/03 16:34:59.73 Zs9ppm7yr.net
愛弟子の馬場への陰湿なイジメを伝え聞いたFアトキンスが試合中にその報復として、シュートで豊登の膝を抜いてしまった場面。
流石の力道山さえ、その鬼の形相に何も言えなかったらしい。

320:お前名無しだろ
19/09/03 18:01:14.57 IPPA/CT30.net
85最強タッグ。
 馬場vs長州のリーグ戦。TBS特番で入場シーン流れたので撮影はしているはずだが、どのような初遭遇だったのか?が興味深いな。
その他にもレイス組vsニック組(両者の対戦は雑誌に写真掲載もされていない)個人的にはR木村組vsブルドックスやレイス組もみてみたい。

321:お前名無しだろ
19/09/03 18:21:37.64 9jadzFFK0.net
レイス組vsニック組のレポート及び写真なら当時の週刊プロレス、週刊ゴング共に載ってたが
レイスvsニックの直接の絡みという意味なら確かにないな

322:お前名無しだろ
19/09/03 18:46:59.69 P79Mn5dk0.net
84年に全日の後楽園で行われた
正規軍対シン軍団のイリミネーションマッチ
は全く映像は残ってないみたいだね。
でも結果だけ見ると天龍の脱落あたりから
連続で1分間隔くらいでバタバタ脱落
してるから対して面白い内容ではないのかも。

323:お前名無しだろ
19/09/03 19:57:05.18 nFwozdqS0.net
>>314
普通にワープロで放送されてたよ

324:お前名無しだろ
19/09/03 20:21:25.70 VlscUTsl0.net
>>315
この試合でも馬場はDDT使っていたんだが映像ないのが幸いしたのか
復帰戦での新必殺技扱いをできたんだよな

325:お前名無しだろ
19/09/03 20:41:15.93 Gkd28lJA0.net
>>323
そうなんですね。ただ、個人ビデオしゃ収集してる人じゃないと今は見れなさそうです。

326:お前名無しだろ
19/09/04 01:02:00.98 9JkBDRkl0.net
>>307
ありがとう。ずっと勘違いしてたようです。
良いですね、このスレ。
前に一瞬つべにあったんだけど、ファンクスVSブッチャー・シーク
(海外だけど場所はわからない)のオープンタッグのリハーサルのような試合。
ブッチャーはフォークでこそないが、テリーの腕を流血させている。
もう一度見たいな。

327:お前名無しだろ
19/09/04 01:03:31.80 9JkBDRkl0.net
>>307 ↑ごめん、間違えた。

328:お前名無しだろ
19/09/04 08:07:49.62 P1SLepwe0.net
最後の日プロTV中継だったジョニーバレンタインvs高千穂明久のUNヘビー級王座戦って映像残ってないのかな

329:お前名無しだろ
19/09/04 09:19:25.20 hqlyHT35x.net
>>301
それハッピー・ハンフリーVSヘイスタック・カルホーン
のシングル戦だと思います。
写真ではみたけど、映像は…残ってないだろな。古いし。

330:お前名無しだろ
19/09/04 09:19:25.54 hqlyHT35x.net
>>301
それハッピー・ハンフリーVSヘイスタック・カルホーン
のシングル戦だと思います。
写真ではみたけど、映像は…残ってないだろな。古いし。

331:お前名無しだろ
19/09/04 13:43:55.65 fKd3beWga.net
日プロ時代の藤波の試合

332:お前名無しだろ
19/09/05 12:54:35.73 vlYj4dQyr.net
実家近くのローカル試合での馬場組vsシン組のタッグマッチ。
馬場さんとシンが場外乱闘をしていて、馬場さんが変形のコブラツイストみたいな形で腕を取ったら、とたんにシンがおとなしくなって、その後のファイトが気持ち遠慮がちな感じになった。
結局、日本組の反則勝ちに終わったが、明らかに馬場さんと視線を合わさないシンの様子を見て、我々素人には判らないようなアトキンス仕込みの裏技でも使ったのかな、と思った。

333:お前名無しだろ
19/09/05 13:27:18.91 1sHD0/GCd.net
第2回IWGPの公式戦全戦
特にスーパースターとワンツ絡みの公式戦

334:お前名無しだろ
19/09/05 17:31:19.73 U83DyU1y0.net
>>301
そんな試合はないよ
HハンフリーvsHカルホーンでリングが壊れた。
近年ではブロック・レスナーvsビッグ・ショーでリング破壊があった。

335:お前名無しだろ
19/09/05 17:46:02.37 wjkrnkW5d.net
大阪のアンドレ対ホーガンでもリングの位置が動きたとか言われているな

336:お前名無しだろ
19/09/05 18:34:47.43 00St7/5O0.net
新日のジュニアタッグ
ペガサス&大谷vs石川&舟木(勝一)
試合後に控室で舟木が痙攣→全戦欠場しちゃったやつ

337:お前名無しだろ
19/09/05 19:01:35.04 sr7ZesrRd.net
第3回IWGPの坂口対アドニスの敗者復活戦

338:お前名無しだろ
19/09/05 19:01:41.49 6X2NDknI0.net
>>28
エース候補なのに推さないでどうすんのw

339:お前名無しだろ
19/09/05 20:11:14.32 Z41wnewv0.net
>>305
それ、映像ないのかな?

340:お前名無しだろ
19/09/05 21:27:19.71 6PMLTjXL0.net
>>334
あれ盛り上がりが半端なかったなー
おいらの街の興行でこのストーリーやってくれたかぁー
て盛り上がってるんだけど

341:お前名無しだろ
19/09/05 23:59:46.37 dndExb500.net
佐川急便杯争奪ワンナイトトーナメント

342:お前名無しだろ
19/09/06 08:25:28.83 FYA/h+JI0.net
デストロイヤー覆面十番勝負

343:お前名無しだろ
19/09/06 09:10:05.35 sAjWvogxp.net
タイトルマッチ前なのに当時ただの若手に過ぎなかった越中にフォール負けしたウルトラセブンの試合(タッグマッチ?)。高杉はあれのせいでセブンが売れなかったと思ってるみたいね。

344:お前名無しだろ
19/09/06 09:26:57.84 YVq+PwWja.net
>>173
浮気をFRIDAYされた禊だろ。

345:お前名無しだろ
19/09/06 09:47:09.55 FYA/h+JI0.net
猪木vs鈴木の前座第一試合は、両国大会で猪木が長州にピンフォール負けして
一から出直すと言い出して実現した89年3月の試合
禊は86年に浮気をフライデーされて頭を丸めた話
86年IWGPでは坊主頭で出場しているよ。

346:お前名無しだろ
19/09/06 09:47:14.45 YVq+PwWja.net
サンマルチノがカルホーンを担ぎ上げたという試合。
写真も残ってないみたいだが。

347:お前名無しだろ
19/09/06 10:24:47.52 VBuCKeT3d.net
大阪城ホールのこけら落としの新日の大会
カードは普通だったが…

348:お前名無しだろ
19/09/06 10:46:21.46 qzRftEYTr.net
88年7月の小樽での6人タッグで猪木が長州にピンフォールされた試合。
この数日後に札幌でのシングルで長州が初の猪木超え。
札幌の方は超有名な試合だけど小樽の試合は知らない人間も多い。
つまり猪木は数日間の間で長州に2度フォール負けを許した事になる。

349:お前名無しだろ
19/09/06 10:53:29.88 VBuCKeT3d.net
FMWでの荒井薫子に関わる映像の全て

350:お前名無しだろ
19/09/06 10:57:00.66 VBuCKeT3d.net
88年最強タッグでの馬場、木村対天龍、川田の名勝負

351:お前名無しだろ
19/09/06 12:26:40.95 KZ9rZppH0.net
>>349
本人には激しく黒歴史なんだろうなぁ

352:お前名無しだろ
19/09/06 12:58:19.14 FYA/h+JI0.net
全日初期の国際提供試合
マイティ井上vs寺西勇

353:お前名無しだろ
19/09/06 13:45:51.52 krciq8Nf0.net
猪木VSパクソンナン

354:お前名無しだろ
19/09/06 16:22:22.70 FYA/h+JI0.net
数回しか使用してない猪木の“新卍固め”の映像

355:お前名無しだろ
19/09/06 16:40:53.42 RyDN/dBtr.net
>>348
前日じゃなかったかや?

356:お前名無しだろ
19/09/06 16:42:23.26 ChdGHtAYr.net
NWAの総本山キールオーデトリアムで行われたブリスコー馬場の世界戦。
8ミリでの秘蔵フィルムは残っているそうだ。

357:お前名無しだろ
19/09/06 17:24:02.81 1/O7Ndx1a.net
今更 木村政彦はなぜ〜読んだんだけど
80年代前半にあった、裏社会主催の
地下格闘大会って観戦情報も全くなし?
漫画とかのネタにはなってそうだけど

358:お前名無しだろ
19/09/06 17:32:11.33 OGMPvkLn0.net
レスナー、蝶野、藤田の記者会見でなぜか飛ばっちりを食う蝶野
以前、YouTubeに映像があったんだけどな。めちゃ面白い。

359:お前名無しだろ
19/09/06 19:04:41.17 XBnSo76Hd.net
90年代終わりの6人タッグで秋山が川田からピン勝ちした試合
結果だけ見たら確かランニングエルボーかなんか謎のフィニッシュだった気がする
秋山が川田から取るのが珍しいししかも6人タッグだししかもエルボー??

360:お前名無しだろ
19/09/06 19:25:34.50 owxgYhD70.net
武藤三沢のオープロ2の映像ってのは当時お互いの会社が世の中には映像出すなって取り決めがあるのかな
いくら撮影でもファンは動きを比べちゃうからね

361:お前名無しだろ
19/09/06 19:40:04.46 qzRftEYTr.net
>>355
今調べたら確かに前日だった。
2日連続同じ相手にフォール負けってことか。

362:お前名無しだろ
19/09/06 22:07:43.85 igh4FkNT0.net
鈴木鼓太郎vsムシキングテリー
確かムシキングテリーの最後の試合だったはず

363:お前名無しだろ
19/09/06 22:55:14.03 4yqu8/9A0.net
1985年頃の全日台湾遠征に参加した
ロパテイ・ツゥイサオと
キニー・ポポの映像。
動画どころか2人が何者なのかさえも
未だに謎なのでは?

364:お前名無しだろ
19/09/06 23:01:56.85 ou55s8PWa.net
懐かしテレビ板の過去ログによると74年頃日本テレビでVTRの大量廃棄(上書きに回されたのが大半)の業務命令があって
タイトル戦を含む大量の試合(主に日プロ時代)が消されたらしい。
当時は高価・かさばる・取り扱いが大変な2インチVTRテープが主流

365:お前名無しだろ
19/09/06 23:22:36.73 3I6+XvAN0.net
ヒロ斎藤のシャイニングセントーン

366:お前名無しだろ
19/09/06 23:31:39.18 QFm869920.net
前田vsリックスタイナー

367:お前名無しだろ
19/09/07 08:51:15.12 FTavAkVbr.net
>>357
レベルがどの程度だったかという問題はあるのては。
現実にあったとしてもいわゆるメジャー級の選手はほとんど参加してないんじゃない。
リスクを冒してまで出場するメリットがないからね。
稀に今でいえば安田の様に事実上業界追放されているような場合、可能性は無くはないが。

368:お前名無しだろ
19/09/07 09:51:43.54 Akf/sUlK0.net
>>363
ぜんぜん知らないのでぐぐってきましたが
確かに気になりますねw
逆に言うと、
(中華民国代表)ライオン・キング

この選手の素性は知れているのですか?

369:お前名無しだろ
19/09/07 11:22:26.63 0RrDtJzQ0.net
映像じゃないがWJが最初に発注してボツになったチャンピオンベルトのデザイン

370:お前名無しだろ
19/09/07 11:36:49.69 ZzBDm6dR0.net
国際、新日本プロレス時代の豊登の試合
全日本72年ジャイアントシリーズ第一弾で実現した
シニア・テリーの親子タッグ(元祖スピニングトーホールド炸裂)

371:お前名無しだろ
19/09/07 13:47:03.14 w2RScbkda.net
豊登の試合フルverって本当に見る機会無いよな

372:お前名無しだろ
19/09/07 14:31:33.11 ZzBDm6dR0.net
>>371
唯一のフルはジータスで流れた65年デストロイヤーとのWWA世界戦くらい?

373:お前名無しだろ
19/09/07 15:35:44.70 bJGnmdUv0.net
>>370
新日旗揚げの時のタッグマッチだったらビデオに収録されてたな

374:お前名無しだろ
19/09/07 17:45:01.26 GovfodwUa.net
>>368
この人は確か黄という台湾人レスラーだと思う。新日の台湾遠征にも参加している。

375:お前名無しだろ
19/09/07 17:59:29.65 Eq4X7IbT0.net
>>363
写真なら当時の週ゴンにカラーで載ってる
キマラ、スタイガーとの4ショット
ポポは天龍に延髄斬り食らってるところも
>>368
ライオン・キングはファン・ケンマンだな
>>374の言うとおり

376:お前名無しだろ
19/09/07 18:20:34.11 K/yeNzwvd.net
96年にECWがIWAにパッケージできたときの後楽園と文体

377:お前名無しだろ
19/09/08 00:37:11.30 oFjOVOOJ0.net
>>341
某サイトにありますよ。検索すれば出てくるが
隠し撮り&当時の機材なので、見難いけど。

378:お前名無しだろ
19/09/08 07:52:14.51 rONzogwBM.net
90年6月の水戸大会、鶴田&カブキ&渕vs
ハンセン&ビガロ&スミス
鶴田とビガロの唯一の対戦。
ノーテレビで当時のゴングでも記事がなかった
のでどんな感じだったか気になる。

379:お前名無しだろ
19/09/08 10:16:40.51 mPzbX2JJa.net
エル・アンヘル試合全部観たい

380:お前名無しだろ
19/09/08 13:26:05.76 mzxSgTkO0.net
>>377
ありがとう
探してみます!

381:お前名無しだろ
19/09/08 20:52:54.32 mPzbX2JJa.net
85年の長州マサvsハンセンスミスがyoutubeにあって驚いた

382:お前名無しだろ
19/09/10 03:18:35.47 Dx2kIyXva.net
女子になるけど全女以前にあった日女とか国際の女子部はVTRが残っていない可能性が高いな

383:お前名無しだろ
19/09/10 07:02:01.32 Awl0N8Tqr.net
日本の至宝インターシングルの奪取試合とされるロスでの力道山vsテーズ戦。
その決着も含め3本勝負だったのか、1本勝負だったのか判然とせず、それ以前にこの一戦がタイトルマッチだったか否かも怪しいらしい。

384:お前名無しだろ
19/09/10 07:06:41.96 xJMXJOvu0.net
馬之助の出刃庖丁デスマッチかな。

385:お前名無しだろ
19/09/10 07:16:31.59 Awl0N8Tqr.net
70年NWAタッグリーグ公式戦
馬場、ヒライ(2-0)Bループ、Lアンダーソン
ループの大器の片鱗をうかがわせる溌剌としたファイトとそれを真正面から受け止めながら、いい所で馬場に繋ぐヒライのポリスマンぶり。
最後は御大のネックブリーカードロップ2連発で外人組を一蹴した万全の横綱相撲だった。

386:お前名無しだろ
19/09/10 09:47:19.84 CVBRsdRx0.net
>>384
隠し撮りの8ミリフィルムのやつで見た

387:お前名無しだろ
19/09/10 13:12:08.24 sTObMKr3d.net
ハンセン対アンドレ戦があった田コロでの坂口対小林の一騎打ち

388:お前名無しだろ
19/09/10 13:49:34.43 oEU7FoRtd.net
レスナーvs藤田vs蝶野のIWGP3WAY戦の記者会見が一番みたいです(。・ω・。)

389:お前名無しだろ
19/09/10 14:16:38.21 jGlHYzer0.net
かなりマニアックなスレになってるが年いくつだ?

390:お前名無しだろ
19/09/10 14:38:56.80 kD53dEVDd.net
画質すごい悪い隠し撮りは前に見たことあるんだけど
誠心会館の最初の殴り込みのときの小林斎藤戦をちゃんと見てみたい
あと誠心側の興行のときの試合
闘龍門のマグナムがSUWAにいわゆる川崎モードになった試合の完全版も見てみたいんだよな
当時出てたDVDはみなダイジェストだったから

391:お前名無しだろ
19/09/10 14:47:41.49 sTObMKr3d.net
90年8月のバトルホールアウィークの全戦のノーカットDVDBOXを出してほしい

392:お前名無しだろ
19/09/10 14:53:40.49 8ofHRSDqd.net
関川デビュー戦

393:お前名無しだろ
19/09/10 15:09:59.77 +e4QOYRsr.net
83年くらいにやった藤原とキラーカーンのどっかの地方での不穏試合。
マサと長州が止めに来てる写真は見た事あるけど。

394:お前名無しだろ
19/09/10 15:27:57.48 hzMDlfzv0.net
大木金太郎対坂口征二の遺恨試合@高松。
福山のノーコンテストだった再試合。
日大講堂のは見れるが、大木が錯乱状態になったのは見たい。

395:お前名無しだろ
19/09/10 16:01:57.59 4pI3058f0.net
前田と木村浩一郎のエキシ。昔動画上がってた記憶があるんだが。

396:お前名無しだろ
19/09/10 16:30:56.07 kD53dEVDd.net
>>395
数年前に普通に上がってたよ
グラウンドはガチだったらしいんだけど体重差やキャリア考えても、前田普通に強いじゃんってなった

397:お前名無しだろ
19/09/10 18:50:21.70 k79SHiMSa.net
>>390
誠心会館の小林対青柳だっけ、看板返した試合。
あれ誠心会館からビデオが発売されたらしく、東中野のレンタルビデオ屋で借りて見たな。
二階席の角からワンカメで撮った映像だった。
館長受け取ってくれやテーマ曲もそのまま入ってた。

398:お前名無しだろ
19/09/10 18:50:35.51 6ivvauP4p.net
91年くらいのヤングライオントーナメントって放送された?小原が優勝したやつ。

399:お前名無しだろ
19/09/10 19:04:35.21 WxEqwgUTa.net
ビガロ初来日時の対藤波、対前田の
シングル藤波がローリングクラッチ
ホールドで負けるというのが衝撃的だった。
翌週は前田がスモールパッケージで。
今まで見たことがない動けるデブに夢中だった笑
次の週にあっさり猪木に負けたのは幻滅したが。

400:お前名無しだろ
19/09/10 19:10:03.65 V0C+wbFo0.net
>>399
それは2度目の来日の時じゃないか??
そのシリーズでは猪木とやってなかったんじゃなかったっけ?

401:お前名無しだろ
19/09/10 19:23:24.55 hzMDlfzv0.net
このスレ面白いww
年齢層が何となくわかるw

402:お前名無しだろ
19/09/10 19:23:31.62 kQcWwtJL0.net
>>400
2度目の来日だな
猪木には開幕戦の後楽園で反則負け
フォール負けは3回目の来日 ビッグサマーファイトS

403:お前名無しだろ
19/09/10 19:29:21.74 hL6z8EIBa.net
>>399
>>402
勉強になりました。
小坊の記憶なんでまあお許しを。

404:お前名無しだろ
19/09/10 19:44:36.56 Ze0TC6UdH.net
>>319
そもそも力道山はアトキンス(力道山はエッケンスとネイティブ風に呼んでたらしい)に全く歯が立たなかったから何も言えなかったんだろね

405:お前名無しだろ
19/09/10 20:38:17.41 7XYHYlASa.net
かなりスレチだが60年代の小畑千代は常にポケットの中に100万円(当時、今の貨幣価値なら7、800万とかか?)を入れて移動するような生活だったらしい。
本人のインタビューでの話だけどほとんどの試合がノーTVでも稼げるレスラーはいるものだと感心した記憶がある

406:お前名無しだろ
19/09/10 20:45:49.58 Awl0N8Tqr.net
プレ日本選手権の公式リーグ戦で木戸修が長州力にピンフォール勝ちした試合。

407:お前名無しだろ
19/09/10 21:05:41.59 Awl0N8Tqr.net
>>332
馬場vs上田の最後のシングル戦でセコンドとしてリングサイドに陣取ってたシンが試合の中盤に顔色を変えるシーンもあった。
同じアトキンス門下の兄弟弟子だからこそ判るシュートなムーブがあったのかな。

408:お前名無しだろ
19/09/10 21:16:35.71 n8FAouvA0.net
>>407
本当かよ?
シンが参加したシリーズで馬場と上田が
シングルやったのって、例の後楽園と
その後の大阪しかないけど両方とも
シンはセコンドにはついてないぞ。
そもそもどちらも今でも見る方法は
いくらでもある。

409:お前名無しだろ
19/09/10 21:17:58.27 uZhk3eZId.net
87年の後楽園で上田がリングに上がってきていきなり長州批判を始めたシーン

410:お前名無しだろ
19/09/10 21:35:57.23 kD53dEVDd.net
>>397
ありがとう。やっぱ映像あるんだね。
見てみたいなあ。

411:お前名無しだろ
19/09/10 22:47:51.47 SIEHo8yR0.net
>>399
Uターン時の前田が唯一ピン負けした試合として貴重

412:お前名無しだろ
19/09/10 23:22:25.56 +e4QOYRsr.net
猪木がリングシューズ持ってきた長州に「長州!これは俺の靴だ!」て言った時のは映像あるんだっけ?

413:お前名無しだろ
19/09/10 23:28:55.62 Awl0N8Tqr.net
全日ージャパンの提携時代になぜか前座が定位置だった栗栖がTVマッチで、しかもHレイスと対決したタッグ戦。
レイス親分もスカしたりせず真正面から相手をしていた。
栗栖って馬場さんから評価されてんだなって思ったが、その数年後FMWでブレイクするとは予想だにしなかった。

414:お前名無しだろ
19/09/10 23:55:17.65 5ZL5SLqv0.net
幼稚園児の頃の記憶で、TVマッチで
だれかマスクマンがマスクを後ろ前にされてしまい
困ってフラフラしてる試合を見たんだ
子供にはすごく怖くて、叔父にしがみついた記憶があるのだが
いまみたら爆笑ものなんだろうなぁw

415:お前名無しだろ
19/09/11 00:07:05.74 D7Szdtbd0.net
ライガーがマスク(コスチューム全部?)盗まれて
やむを得ずサムライに借りたマスクで試合したのあったよね
アレって映像あるんだろうか
写真なら当時のゴングで見た記憶あるけど

416:お前名無しだろ
19/09/11 00:25:18.13 rVqK7LcVd.net
ムタの日本初登場の対サムライシロー戦

417:お前名無しだろ
19/09/11 00:45:53.67 v4mqpZIC0.net
そういえば「俺たちの時代だ!」宣言の時の長州vs谷津も映像なかったよね

418:お前名無しだろ
19/09/11 00:58:41.16 QCqhuc2x0.net
>>386
それ見たいなぁ。
動画で上がったりしたのかな。
YouTubeとかに上がっても、隠し撮り系はすぐに消えちゃう気がする。
・FMW旗揚げ戦(露橋のほう 他サイトにもあるけど)
・87年最強タッグでのファンクスVSブロディ、スヌーカ
あたりは1回見た気がするんだけどね。

419:お前名無しだろ
19/09/11 01:01:43.22 60x1beDPr.net
MSGタッグリーグの時にやったアンドレVSシンの隠し撮りYouTubeで見た覚えがあるな。

420:お前名無しだろ
19/09/11 01:46:59.05 aIKnJ50Kr.net
プラム麻里子、ボリショイvs尾崎、天野

421:お前名無しだろ
19/09/11 09:43:00.03 hBLB57SB0.net
いつだっけ?当時のテレビ録画を掘り起こせばあるかも。
クラシックスとかでは見ないような気がする。

>>412
> 猪木がリングシューズ持ってきた長州に「長州!これは俺の靴だ!」て言った時のは映像あるんだっけ?

422:お前名無しだろ
19/09/11 10:25:24.44 Iv+6TIng0.net
オーエンハートのWWFでのあのアクシデントは映像あるのかな?
PPVの試合だったからあるとは思うけど。

423:お前名無しだろ
19/09/11 15:03:02.56 zYadiyzqd.net
カランバ公開記念でカブキがジープに両腕引っ張られたイベント

424:お前名無しだろ
19/09/11 16:19:46.78 1NIrKTlg0.net
ワールドリーグ戦のザ・コンビクト対高千穂明久(グレートカブキ)
高千穂はコンビクトのベルトのバックルで額割られて血ダルマ

425:お前名無しだろ
19/09/11 16:54:56.49 4z1PS0250.net
健悟vsハシミコフ(89年)
三国志対抗戦の時にやってたはず。

426:お前名無しだろ
19/09/11 17:19:13.28 xbZqHL52a.net
>>417
TBSでマシーンが出てきたシーンは流れたな。
試合を収録してるかどうかは知らない。

427:お前名無しだろ
19/09/12 00:45:01.49 paWvyvW40.net
田村vsオブライト (シュート仕掛けられたやつ)
田村のブログで画像付きで振り返ってたからソフト化はされてるんだと思うんだけど

428:お前名無しだろ
19/09/12 00:53:04.09 51DZPjvqa.net
全女の小人プロレスは映像が残っていても再放送やソフト化はほぼ絶望的だろうな

429:お前名無しだろ
19/09/12 01:54:06.94 5nIoPS2I0.net
1970年代の女子プロでよくあったポロリシーン。ビューティーペアの出現で無くなってしまった、古き良き時代の女子プロレス。

430:お前名無しだろ
19/09/12 06:38:30.82 XBrnid0gr.net
東亜プロレスの大同山や白頭山のファイト、旧国際プロレスの木村政彦対Rロメロの試合。

431:お前名無しだろ
19/09/12 11:44:39.69 KTwXTbUkd.net
イタコネとかいた頃の闘龍門の試合映像が見たいんだがYouTubeに全く上がらないな
一説によるとGAORAが凄い厳しいらしいけど

432:お前名無しだろ
19/09/12 14:41:05.11 JXtNuezy0.net
>>428
VHSの頃やあと小人プロレスを扱ったノンフィクション本にDVDが付いてた事はあったけど
どれももう入手困難だろうか
個人的にはミスターポーン時代のとか観たい

433:お前名無しだろ
19/09/12 14:53:03.05 SXqBbJHZd.net
87年戦国合戦シリーズの上田、ナガサキ組のタッグマッチ全戦

434:お前名無しだろ
19/09/12 16:19:26.27 ImqZF1Dx0.net
>>431
DVD出てるよ

435:お前名無しだろ
19/09/12 18:11:34.38 fORr362D0.net
>>432
「笑撃! これが小人プロレスだ」のことなら中古は定価以下
ここでこうして映像がでてくるし、
いまはこれを規制する人が「逆差別」と呼ばれる時代かと

436:お前名無しだろ
19/09/12 19:02:23.57 KTwXTbUkd.net
>>434
主要試合ばかりでもうちょっと細かいとこの試合も見たい

437:お前名無しだろ
19/09/12 20:22:03.01 b4JbstF1a.net
真輔ギャル

438:お前名無しだろ
19/09/13 05:30:24.74 yt75OUoJ0.net
>>412
あるはず
88ワープロの例のナレーション付きオープニングで、猪木がリング上で挨拶中、
長州が現れて無言で靴を置いてすぐ引き上げていくのを見た覚えがあるから

439:お前名無しだろ
19/09/13 15:50:03.85 gD0NfdjRp.net
全日大量離脱後の武道館のSHIIBAとSHINOBIだったか、とんでもない塩試合だったって話だからすごい見たい

440:お前名無しだろ
19/09/13 15:55:47.26 0XJS5URB0.net
馬場がブラックウェルの腹に乗った後ひっくり返った試合w

441:お前名無しだろ
19/09/13 15:59:57.54 xEtTBR6dp.net
>>439
わかる。どれだけ酷かったのか。97年のチャンカーのウイリアムスvsエースも酷かったらしいね。全日ファンが激怒したらしい。

442:お前名無しだろ
19/09/13 16:21:24.23 FfTD+fRC0.net
>>439
見てみたいねぇ
ネット上の知人の、敬虔な四天王プロレスファンが激怒し、
しかしインデペ派からは、別にふつうとの説を聞いたこともある
自分の目で確かめてみたい気持ちはあるよ

443:お前名無しだろ
19/09/13 17:27:51.06 Jt4egAFs0.net
>>440
それは放送された

444:お前名無しだろ
19/09/13 18:17:46.96 ORmAQM9b0.net
>>438
猪木がシューズを持って上に上げ「長州!! これは俺の靴だ!!」と言って観客が大爆笑した。

445:お前名無しだろ
19/09/13 22:28:41.50 lMLlGaBx0.net
>>443
あのシーンは馬場がシンの投げた椅子に
あたって悶絶するシーンよりよっぽど
面白いんだけど、日テレが改めて出して
来たことはないんだよな。

446:お前名無しだろ
19/09/13 22:32:01.77 CBlB75uLd.net
ブラックウェル、も悶絶?

447:お前名無しだろ
19/09/13 22:32:57.93 lMLlGaBx0.net
鶴見五郎がスティーブ・ゲーターウルフを
コーナーに振ったらスカされて逆にエビ固め
で丸め込まれる試合。
逆パターンを含めて全部。

448:お前名無しだろ
19/09/13 22:50:11.87 CBlB75uLd.net
鶴見、ウルフ手が合うのか?
旧友とかなのか謎だな。

449:お前名無しだろ
19/09/13 22:54:11.70 PmE2jVk40.net
シンとベイダーのシングルは夕方放送していた時に観たことがあるので
録画していた人とかは絶対にいるはずなんだけど
動画サイトにも上がらないクラシックスでもやらないし商品化もなくて
もう一度見たいと呟いたらあの試合はすでに局にもないという
テレビ局に素材が残っていないというのはどういうことなのかな?保管場所
の都合でやむを得ず廃棄するにしてもストックしておくもの廃棄するものを
どう区別しているのか判断基準がすごく気になる

450:お前名無しだろ
19/09/13 23:05:39.24 QQV9o4wr0.net
>>449
90年の前橋のかな?
8年くらい前にクラシックスで放送されたよ

451:お前名無しだろ
19/09/13 23:08:29.87 lMLlGaBx0.net
>>448
90年の新春ジャイアントシリーズ。
中盤戦から第1試合は必ずこの試合で
決まり手は全てこのパターンだったようです。

452:お前名無しだろ
19/09/14 00:26:54.19 YGcrzw6Ma.net
NETテレビの日本プロレスリング中継は断片的(試合中継など)には残っているが番組全体のフォーマット(オープニング画面や提供テロップなど)は残っているかは不明。
東京12チャンネルの国際プロレス中継は局には全然残っていなくて(局移転時に大量廃棄された)ファンが録画していた分がDVDに収録された

453:お前名無しだろ
19/09/14 01:02:54.35 p0HB3WGg0.net
>>436
ドラゲーの動画サイトが出来たから大概見れそうじゃないすか
T2P とか闘龍門x はどうかは分からないですが

454:お前名無しだろ
19/09/14 08:52:23.10 bE8Kc2FSd.net
82年8月新日の昼間に行われた灼熱の田コロ大会を見てみたい

455:お前名無しだろ
19/09/14 09:04:31.25 PTmytsiQ0.net
>>440
これだろ
URLリンク(www.youtube.com)

456:お前名無しだろ
19/09/14 11:40:20.71 FNYaD7Crp.net
>>451
95年、96年のマイティ井上vs井上雅央も雅央が攻め込むが最後にマイティがクルリと丸め込んで勝つんだよな。
毎回そのパターン、丸め込みの技だけ違うw

457:お前名無しだろ
19/09/14 15:40:11.57 P6tVr0Zy0.net
>>454
8ミリ映像は一部商品化された

458:お前名無しだろ
19/09/14 21:02:00.96 3IHHe4/sp.net
>>28
コブラがシングルでピン負けってジュニアリーグやタイトルマッチ以外ではケビン戦だけかな?

459:お前名無しだろ
19/09/14 21:02:32.07 3IHHe4/sp.net
>>458
あ!ケリーだった!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1367日前に更新/204 KB
担当:undef