WWEリアルタイムスレ525 at WRES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:お前名無しだろ
19/02/27 22:00:47.30 Rt7Qs8Jq0.net
ビンスの紹介でヒールが割り込んでトリプルスレッドって展開
女子王座とかぶってるからどうなんって思ってしまうけどな

951:お前名無しだろ
19/02/27 22:10:00.02 HL466j3Ld.net
>>927
あのストーリーだとビギーとウッズが添え物になりそうだけど
この経緯なら2人とも喜んで肩押してくれそうだね

952:お前名無しだろ
19/02/27 22:13:03.52 k8aLT0Am0.net
夏から秋くらい?にあったロリンズオーエンズのIC戦はWWEぽくなくて良い試合だったなあ

953:お前名無しだろ
19/02/27 22:19:29.44 OGzgMCZN0.net
コフィ戴冠→2人からリンチでもいけるな
なんならコフィがお前らお荷物だったんだよとヒールターンしてもええな

954:お前名無しだろ
19/02/27 22:33:12.69 dYZ6PhQEa.net
正直ベッキーと流れが同じで芸がないからここでやるならもう一捻りしてくれんと面白くなれんぞとしか思えん

955:お前名無しだろ
19/02/27 22:33:59.89 2UInZB6I0.net
>>868
良い試合かどうかはビンスの機嫌が良くなるかどうかの一点だからな。
選手「P、今の試合どう?」
P「ちょっとビンスの事見てくるよ。……ご機嫌だったぜ!いい仕事したな!」
と言う感じだと、昔ヒロコが東スポの連載で書いてた記憶がある
当たり前だが選手本人やオタが試合の良し悪しを決めるわけではなく、最終的にはオーナーが決める。それが世間とのズレが大きかったら団体はここまで来なかったと、雇われ者の多数(ジェリコとか)が理解してんじゃないのかな

956:お前名無しだろ
19/02/27 22:39:07.37 pCnECug50.net
アスカも王者なのにダークマッチ・ボーナストラックは出ても、テレビでは試合もない出演もないのはちょっとねえ…。
王者になるよりは番組の主役になる、毎週出るというのが凄いんだろうなあ。
そうなると以前アスカがカーメラの王座に挑戦するときはカーメラ中心でストーリーを作ってたけど、FLはマンディ頼みだろう。
それでWMではレイシー頼みでいくのだろう。

957:お前名無しだろ
19/02/27 22:40:27.33 2UInZB6I0.net
>>872
たしがヨシさんがPTP(懐かしい)に投げられて頭部から落下したんだっけ?選手よりも試合を作った方にペナルティ課せられたんだよな。タイタスとヨシさんが下手なだけじゃないの?って今なら思うが(笑)

958:お前名無しだろ
19/02/27 22:50:44.69 MifC0Fjqa.net
>>916
映画でロックとミックフォーリーが流れを決めてるシーンあったな

959:お前名無しだろ
19/02/27 23:03:09.59 XN4k/wxI0.net
>>932
一応これからはユニバースがオーソリティだ!って言ったからじゃないの?w

960:お前名無しだろ
19/02/27 23:03:27.41 FBAdSD0La.net
>>943
頭部から落下する技を勝手に許可しちゃって責任とらされただったような…。

961:お前名無しだろ
19/02/27 23:18:03.89 vOOJvLrda.net
黒人レスラーの1番の成功者はブッカーTのイメージだけどコフィが超えるかな?

962:お前名無しだろ
19/02/27 23:19:15.88 i1bhfF3Td.net
KOのスタナーは初期のストンコスタナーみたいだったな
1,2,3と動きがカクカクになるやつ
つーかストンコ以外みんなそうではあるが
流れるような動きにするためにタイミング合わせるのは相当難しいんだろうな
例外はロックのスタナーだけどありゃ誰よりもスタナーを知ってるストンコが受けてるし

963:お前名無しだろ
19/02/27 23:27:50.98 YkJPHRcJ0.net
中邑は面白ヒールを目指すのだろうか

964:お前名無しだろ
19/02/27 23:39:22.34 uH93JMr7a.net
RKOとか色んなバリエーションあってマジカッケーんだけどジョニーエースが全ての始まりで20年前には全てのバリエーションをジョニーエースがやっていたという事実
やっぱWWE幹部になるだけあるんだよなぁ

965:お前名無しだろ
19/02/27 23:39:44.60 n7oA6YEC0.net
>>947
今からブッカーを超えるのはなかなか厳しくない?
グランドスラム達成者にはなれるけどさ

966:お前名無しだろ
19/02/27 23:40:41.77 9B9wIsh70.net
ロックは黒人なの?
サモア系とのハーフだっけ?

967:お前名無しだろ
19/02/27 23:43:47.39 22Yi8En3a.net
ブッカーは好きだけど黒人レスラーの一番の成功者がブッカーってw
ビンスの黒人嫌いが滲み出てるな

968:お前名無しだろ
19/02/27 23:49:29.52 nXd/TTfp0.net
一家が前面に出てくるようになって、ベビーをしっかりヒールに勝たせるようにしてるからただそれだけの事で格がどうとかそういう重い話でもないんじゃないかと思うけどな

969:お前名無しだろ
19/02/27 23:53:00.34 +KDP+FlLa.net
>>953
スターが出てこないだけなのに勝手にレイシスト認定とか大丈夫?

970:KBO@ランス10発売でコテ引退
19/02/27 23:54:24.04 SwQzw6Hw0.net
リキシがヒール転向する時黒人はチャンピオンになれないってネタにしてたな

971:お前名無しだろ
19/02/27 23:55:45.66 VnkLgLmH0.net
ただ「こいつをもっと推せば良かったのに」と思う黒人レスラーがパッと浮かばない
かつてのベンジャミンやラシュリーは期待の若手として結構プッシュされてたし、ヘンリーも重用されてテイカーのストリークを止めさせようと考えてたぐらいだから人種嫌いとかでは無い気がする

972:お前名無しだろ
19/02/28 00:03:38.29 L2YivsbN0.net
そこでNXTのあの変態ですよ
カリスマ性は世界見渡してもトップクラス

973:お前名無しだろ
19/02/28 00:05:19.58 FHRDRtgo0.net
ローマン本当に大丈夫なのか?
白血病って血が出ると止まらないらしいじゃない
うっかり切れて大惨事とかになったら怖いわ

974:お前名無しだろ
19/02/28 00:05:27.17 7zZ9vHKG0.net
ビンスは白人・若い頃の自分みたいなアングロサクソンイケメン・少なくとも自分より強そうなでかいマッチョというハッキリした好みはあるにはある
売れるレスラー>すべて
という基準が絶対なだけで

975:お前名無しだろ
19/02/28 00:06:25.30 tnv1zuxe0.net
>>950
メキシカンエースクラッシャーにはビビった

976:お前名無しだろ
19/02/28 00:15:18.18 U/KpQBNhM.net
>>956
リキシは色黒いけど普通のサモアンやろ…
ロックは黒人の血が混じってる割には顔つきとかも大分黒人からは遠いけど

977:お前名無しだろ
19/02/28 00:19:24.63 55rTpi/G0.net
アメリカとか今そこら辺色々うるさそうなのに黒人の猛プッシュとかあんまないな
ハリウッドならラシュリーがレスナー並みの扱いになるだろ

978:お前名無しだろ
19/02/28 00:23:34.20 II0k0wRJ0.net
>>924
RKOの方は覚えてたわ
>>958
プリンス大好きなだけあって匂い立つカリスマって感じw

979:お前名無しだろ
19/02/28 00:27:07.66 PiX1z/650.net
ホーキンスもどっかで日の目見れるんやろか

980:お前名無しだろ
19/02/28 00:38:35.16 pRyMn+sF0.net
来年のWMでライダーとホーキンスでベノワエディの焼き直し

981:お前名無しだろ
19/02/28 00:57:10.92 7zZ9vHKG0.net
WWEはなんだかんだ観客由来の機運はプッシュとして拾い上げるのが上手い方の団体ではある
拾い上げた後に輝きを失っても持ち続けたり制御できないから握りつぶしたりつまらんから放り投げたりはするけど

982:お前名無しだろ
19/02/28 01:30:31.17 Bh/AH9qK0.net
日本はそこらへんは流行ったらすぐやるとか客の思い通りってか、想定どおりにはなるわね
その辺に慣れてるとWWEはひねくれてるように見えるのかも

983:お前名無しだろ
19/02/28 01:32:11.69 gBgLhEM4r.net
>>962
よくわからんけど>>956はリキシの事じゃなくてリキシがそう言ったって事じゃないのか?

984:お前名無しだろ
19/02/28 02:09:10.85 II0k0wRJ0.net
コフィはジャマイカンだから関係ないね! (すっとぼけ

985:お前名無しだろ
19/02/28 02:24:04.93 DayzdvxY0.net
>>876
シナやテイカーはあとは引退ぐらいだから負けても格が落ちないんじゃなくて格を気にしなくていいだけだろ

986:お前名無しだろ
19/02/28 02:25:42.29 DayzdvxY0.net
>>970
次スレたてろよ

987:お前名無しだろ
19/02/28 03:25:52.49 qKBKz4vyd.net
誰もやってないみたいだから、スレ立て試したけどダメだった
誰かよろしく。

988:お前名無しだろ
19/02/28 03:43:59.16 LVsSnXPIr.net
ポケモンの新作、マップはUKがモデルで
ソードとS.H.I.E.L.D.らしいな

989:お前名無しだろ
19/02/28 04:22:20.50 II0k0wRJ0.net
>>972
おお、スマン
立ててみる

990:お前名無しだろ
19/02/28 04:29:10.26 u9WoP6OLd.net
>>484
ブーイング送るのも客の自由だろうが
客って言ってもテレビに向かってだけど

991:お前名無しだろ
19/02/28 04:44:16.49 II0k0wRJ0.net
とりあえず新スレ建てたけどリンクが貼れないw
各人検索してくれー

992:お前名無しだろ
19/02/28 05:24:47.51 1obT3SjW0.net
>>977
おつ
WWEリアルタイムスレ526
スレリンク(wres板)

993:お前名無しだろ
19/02/28 05:26:03.93 II0k0wRJ0.net
>>978
サンクス!!

994:お前名無しだろ
19/02/28 05:26:22.42 U/KpQBNhM.net
>>971
ガイジ

995:お前名無しだろ
19/02/28 06:59:30.21 mTfpfZ9Wd.net
>>974
おもしろいと思った?

996:お前名無しだろ
19/02/28 09:01:02.07 sVH1TcAD0.net
>>967
WWEで人気が出たら観客由来、ファンがプッシュとかおかしくない?
WWE上層部が無能のイメージ強いから仕方ないけど
シナ、ローマンにヘイトを集めたのはプッシュの失敗だと思うわ
ブーイングしてる奴は本当に嫌いな層がかなりいると思う

997:お前名無しだろ
19/02/28 09:06:11.85 04wLUkjs0.net
>>982
マハルならまだしもその2人は成功例だろ

998:お前名無しだろ
19/02/28 09:34:36.77 IfZafUxQ0.net
やっぱりシェインがヒールターンする予定だったのか
昔はともかく今のシェインがヒールになってもブーイングされる未来が見えんな

999:お前名無しだろ
19/02/28 09:49:37.38 7zZ9vHKG0.net
新スレ乙
やっぱミズはこれから子供に良いとこ見せたいパパ化したんかね
シナが頑なにやらなかった(できなかった)ファミリー路線やるつもりか

1000:お前名無しだろ
19/02/28 10:05:25.54 Dgv7i/7yp.net
観客由来ってルセフデイとかどう説明するの?

1001:お前名無しだろ
19/02/28 10:33:49.62 IEE9ZgOYa.net
今更今週のRAW見たけどすごいな!
これぞWWEと久々に思ったわ
特にフレアー誕生日のバティスタ登場の引きのファーストカットは震えた

1002:お前名無しだろ
19/02/28 12:34:49.59 A3YuISJC0.net
レインズは超失敗作じゃん

1003:お前名無しだろ
19/02/28 13:24:19.01 e2B/YHXCa.net
レインズの大歓声に泣きそうになる

1004:お前名無しだろ
19/02/28 13:29:05.34 ojOFD4bhd.net
レインズのこの流れをなんとか維持してほしい

1005:お前名無しだろ
19/02/28 13:47:14.19 1obT3SjW0.net
これからも毎週なんやかんやするだろうし、WMまではまあ大丈夫と思う
問題がシェイクアップまで終わった後かな。今はそこまで考えなくていいか

1006:お前名無しだろ
19/02/28 13:50:03.34 EF8YYktgd.net
>>988
なお人気第1位な模様

1007:お前名無しだろ
19/02/28 14:00:12.12 e2B/YHXCa.net
しかし白血病ってそんな簡単に寛解するもんなのかね?

1008:お前名無しだろ
19/02/28 14:04:01.21 EF8YYktgd.net
サンマルチノ(これはわからない)
バックランド
ホーガン
ストンコ
ロック(短期)
HHH
シナ
レインズ
ブレッドとかのピンチヒッター的に団体の顔になった選手を除けば
ほとんどがコアなプロレスファンから嫌われた
選手という事実

1009:お前名無しだろ
19/02/28 14:14:44.75 EF8YYktgd.net
>>993
寛解というのは、がん細胞を化学療法でぶっ殺して基準値以下まで減らすことで、それ自体は医学の発展により8〜9割成功する。
難しいのはその状態の維持。
わかりやすく言えば血液の機能にエラーが生じたんだが、その原因がなぜなのかは不明だしほかの臓器と違って切除もできない。
だから問題ない細胞を外から移植したりして、もうエラー起こすなよ、起きても免疫で殺してくれよ、って祈るわけよ。
ただその維持がまだまだ難しい。

1010:お前名無しだろ
19/02/28 15:14:27.47 fUMt4JOid.net
白血病はアングルだと何度言えば

1011:お前名無しだろ
19/02/28 15:21:23.62 O/2PoVYmr.net
>>994
まずハンターをそこに入れるのは違和感しか無い
あとブレットとHBKは普通にその中に入るだろ

1012:お前名無しだろ
19/02/28 16:02:56.44 u9WoP6OLd.net
ブレッドってパンかよw

1013:お前名無しだろ
19/02/28 16:06:26.70 EF8YYktgd.net
>>997
違和感有るのはわからんでもないがハンターをそのように扱ってるのはWWEだからね
残念ながらHBKブレッドはステロイド問題で転がり込んできたピンチヒッターポジションだよ
あれがなかったならサイコシッドが次の顔になってた。

1014:お前名無しだろ
19/02/28 16:08:37.19 jiRNMpz/0.net
1000

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 5時間 38分 35秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/206 KB
担当:undef