【ローラン・ボック】 ..
[2ch|▼Menu]
718:お前名無しだろ
18/12/01 20:08:50.74 BuupKBQnd.net
昭和に見たかった^木のシングルマッチ三番
猪木対ダイナマイトキッド
猪木対レイキャンディ
猪木対ミスターポーゴ

719:お前名無しだろ
18/12/01 20:45:39.07 iMB/sjCHa.net
アドリアンアドニス&ボブオートンJr.
アドリアンアドニス&ディックマードック

720:お前名無しだろ
18/12/01 21:15:14.98 /PqjozGud.net
鬼軍曹サージェントスローターは何気に背がデカいレスラーチームの仲間だね
他にはディックマードック、テッドデビアス、ジョニーエース、トニーセントクレアなど

721:お前名無しだろ
18/12/01 21:18:09.24 +fYJUPcj0.net
新日とは関係ないけど1979年の秋に全日本のインタータッグ戦で
ブッチャー&キャンディ組が馬場・鶴田組に勝ってタッグ王座を
奪取したんだけど、どういういきさつあっての移動劇だったんだろ。
人気のブッチャーとはいえ即席タッグであまり必然性がないように
見える戴冠で、一週間後には元の馬場・鶴田組に奪還されてる
会場も旭川→郡山と地方回りの中だったし。
猪木がハンセンに負けたり、坂口・小林組がマツダ・斎藤組に
王座を取られたりの新日の移動は、その時は驚く結果でも
王者を挿げ替えたりといった必然性が見えるんだけど。

722:お前名無しだろ
18/12/01 21:22:24.30 +fYJUPcj0.net
>>703
「大巨人と小人!」なんてヤジを飛ばされていた
レネ・グレイも単独で見ると意外と大きかったな

723:お前名無しだろ
18/12/01 22:10:17.58 4p83cYOD0.net
両団体の看板タイトルのNWFとPWF、猪木はシンとハンセンという当代きってのライバルとの直接対決で王座争奪、
馬場はブッチャーやブロディあたりとは直接では関わらなかったな。つかブロディとPWFは接点ないけどw。
馬場はPWF戴冠から38回連続防衛の長期政権ののち、カマタに不覚を喫しその後は定期的に?王座移動。
NWFはIWGPへの封印までになるが前述のとおり、三すくみのなかで歴史を閉じた。
違いに意味があるかというと無いんだろうけどw、振り返ればそんな歴史だったと言う話。。

724:お前名無しだろ
18/12/02 02:51:36.80 EGF2ASKtr.net
>>705
あとアンドレのマネージャーだったフランク・バロアもかなりでかかった。

725:お前名無しだろ
18/12/02 08:08:28.10 UZO25SKxx.net
>>706
ブロディは83年に馬場のPWFに挑戦している(他にもあるかもしれんが)、
あとは88年の天龍との三冠統一戦。

726:お前名無しだろ
18/12/02 09:01:45.49 gEmu6mhFM.net
>>708
80、81年にもPWF戦やってる。
82年はアマリロでブロディのインターに馬場が挑戦したこともある。

727:お前名無しだろ
18/12/02 13:34:28.60 RxBQH4wi0.net
>>705
タッグリーグのパンフに載ってるグレイの写真見ると腕も太くて強そうに見えるんだよね。
実寸だって藤波よりでかいし猪木と同程度だから決してチビではなかった。

728:お前名無しだろ
18/12/02 14:41:43.34 oIylVJMt0.net
>>710
ゴッチとWWWFでタッグを組んでいた頃はもうアンドレと一緒の頃の
見慣れた体系に近いけど、1960年代にベビーフェースだった頃は
凄い身体だったんだな
URLリンク(vignette.wikia.nocookie.net)
と思ったらゴッチと一緒の頃もかなりすごかったw
顔が小柄なので巨人という印象がなくなるのかな
URLリンク(www.picclickimg.com)

729:お前名無しだろ
18/12/02 15:18:59.76 bB1sdeb7d.net
マイクロトンドもイメージないけどデカいよね

730:お前名無しだろ
18/12/02 16:48:45.16 oIylVJMt0.net
WWFタッグ王者だったロトンドとデビアスの銭ゲバコンビって
実は相当大きいんだね
日本のマットに立ったら巨漢コンビになっていたんだろうな
レッスルマニアのタッグ王座戦で、コテコテのキャラで出てきた
二人が、試合になると相手の首を引き込んでレスリングに
持ち込んだりしているのは妙におかしかったけれど

731:お前名無しだろ
18/12/02 17:19:47.25 AzE71X8Ta.net
ニューヨークの帝王ボブバックランドもUWF参戦してから商品価値が落ちたね

732:お前名無しだろ
18/12/02 18:14:26.14 Pwv0mLZgd.net
レネグレイはゴッチと一緒にサーキットしてたなら、シュートの方も強かったのかな?

733:お前名無しだろ
18/12/02 18:16:00.31 PIPSECsO0.net
グレイが「信じられないほど強い男だった」と評したのは
アンドレでもなくゴッチでもなくゴリラ・モンスーン

734:お前名無しだろ
18/12/02 18:34:51.14 RxBQH4wi0.net
>>714
バックランドはすでにピークを過ぎていたから勝ちが落ちるも何もなかったと思うけど、
もともと関節技とかないしUのスタイルやっても勝てなさそう。
まあ、全盛期だって技を受けようとしないところだけはUっぽかったかも。

735:お前名無しだろ
18/12/02 18:48:39.39 AzE71X8Ta.net
>>717
WWFヘビー級チャンピオン時代、ニューヨークでも余りに地味なスタイルで不人気だった
マクマホンシニアの好みのレスラーでありチャンピオン時代が長かったけどシニアの死後、マクマホンJr.が実権を握るとヒールのアイアンシークを中継ぎにしてリアルアメリカンヒーローのハルクホーガンがWWFの顔として世代交代後、マクマホンJr.と合わずWWFを離脱してしまった
当時のニューヨークはボブバックランドよりアンドレが絶大な人気者のベビーフェイスだった

736:お前名無しだろ
18/12/02 20:32:00.20 cpl0nhsO0.net
でも童顔でおばちゃんファンからは人気があったんだってさw

737:お前名無しだろ
18/12/02 22:23:51.12 oIylVJMt0.net
NWA王者のレイスに勝ったり、金網マッチでスヌーカに
勝ったりした時の動画を見ると、観客はバックランドの勝利に
まさに狂喜乱舞しているんだよね。
日本人の感覚だとあれで「不人気」だというのが理解できない。
あれで不人気だったら当時の日本の会場なんてお通夜だろう。

738:お前名無しだろ
18/12/02 22:55:15.22 yIaQq6jOa.net
>>720
来場してる客がどれだけ騒いでるかよりも、どれだけ客呼べるかだろ。
バックランドからホーガンは正しい選択だったと思うよ。

739:お前名無しだろ
18/12/02 23:11:46.66 TCrmp2WT0.net
バックランドは新日最後の来日からUWFに上がるまで
どこで何やってたのか

740:お前名無しだろ
18/12/02 23:16:23.53 NbiE053m0.net
AWAに上がっていたが、世界チャンプ候補にはなれなかったようだ

741:お前名無しだろ
18/12/02 23:30:54.41 l2gggthOK.net
>>718 >>720-721
何かMSGだとか全米侵攻前マイク・ラベールから興行権を買い取ったロサンゼルス地区やサンディエゴといった都市部では結構人気があったけど
日本で言う地方興行での集客力や訴求力みたいな物に欠けていたらしい

742:お前名無しだろ
18/12/02 23:34:18.26 5J7H4Hqu0.net
>>721
>>722
AWAも1985年くらいまでで
86年からはセミリタイア
石油会社に籍を置いたとか、
UWF来日前は、高校かどこかで
アマレスのコーチをやっていたと思う。

743:お前名無しだろ
18/12/02 23:36:09.11 0LQj4oMca.net
WWFインターナショナルJr.ヘビー級チャンピオンは新間寿がカネで買ったタイトル
WWFJr.ヘビー級チャンピオンも新間寿がカネで買ったタイトル
WWFインターナショナルタッグチャンピオンも同じく新日本プロレスが運営していたけどタイトル使用料をWWFに払い管理していたんだよ

744:お前名無しだろ
18/12/02 23:44:51.42 rlBE/ZC80.net
スカスカだな。
キャリアの最期付近では負け役多いね。
URLリンク(www.cagematch.net)

745:お前名無しだろ
18/12/02 23:54:33.32 2cTO4lAH0.net
>>719
ゲイ人気が高かったんでチャンピオンに据えられたって話をどっかで読んだような記憶があるが

746:お前名無しだろ
18/12/03 00:00:18.55 M1TN80OKd.net
バックランドといえば唸り声

747:お前名無しだろ
18/12/03 00:17:42.76 j6ID80CkM.net
>>726
WWFインターナショナルJr.ヘビー級チャンピオンなんて、見たことも聞いたこともない。

748:お前名無しだろ
18/12/03 01:19:51.39 kq2U3yFMa.net
>>730
WWFインターナショナルヘビー級チャンピオン

749:お前名無しだろ
18/12/03 01:29:07.65 snnBWd0xK.net
>>726
> WWFJr.ヘビー級チャンピオンも新間寿がカネで買ったタイトル
WWFJr.は元々新日側の事情と関係無く
ファイトマネーの安いエストラーダにタイトル料を上乗せする形で他地区にブッキングして
利ザヤを稼ぐのが目的で復活させたんじゃなかったのかな?

750:お前名無しだろ
18/12/03 03:19:16.04 uMk1a1HC0.net
>>719
あの尻を突き出した構えかな、ポイントはやっぱりw

751:お前名無しだろ
18/12/03 03:38:09.39 uMk1a1HC0.net
>>724
一般的にはサンマルチノとホーガンの間の時代のニューヨークの帝王って位置づけられてるけど
売り出し掛けてた王座初期はともかく中期以降は
案外モラレスのように複数ツアーチームでの興行前提での
地域限定のエスニックファン対策の王者に近かったのかもね
都市部限定で田舎はその土地に合わせてJYDやスヌーカが人気
MSGはもとより全米どこいっても間違いなく大人気なのはアンドレと
あとあの時代だとパイパーか(トークがだけど)

752:お前名無しだろ
18/12/03 06:25:38.72 C31YHQxf0.net
サンマルチノが「バックランドは集客力がなくてチャンピオンを降りた私の方が集客してたようなもんだった」と
言ってたな
確かに80年代初頭までモーストポピュラーの一位争いはサンマルチノ、ローデス、アンドレの三つ巴だった

753:お前名無しだろ
18/12/03 10:44:28.82 Rxbxp8Q40.net
バックランドはUインターの後にWWFに復帰してヒールになってたよね。
日本にもWWFのツアーで来て青柳に負けてた記憶が。

754:お前名無しだろ
18/12/03 10:49:18.93 ZjC1mFm70.net
78年の年頭から藤波、ボブと立て続けにMSGで新王者が誕生して新時代の幕開けみたいな印象があった。
全日時代のバックランドは知らないし、まさに「超新星」という異名がしっくり来たな。
直後から親日にも登場して猪木とタイトル戦やってるが、派手さはないがやたらタフで
とてもじゃないが猪木の手中に落ちる相手じゃねえなとガキにもわかったね。。w

755:お前名無しだろ
18/12/03 12:34:07.75 xLFiRGBi0.net
>>735
ゴングに載っていた77年〜78年頃の
全米モーストポピュラー選手は
@ダスティ・ローデス
Aアンドレ
Bリッキー・スティムボート
だったと記憶している。
80年まで、サンマルチノは、そんなに
人気があったのかい?
特に、ローデスが78年頃、13か月トップを張り、
凄いレスラーだと思ったが、新日に来た時は
不格好な身体とオカマパフォーマンス、
臭いショーマンシップでガッカリした、けれどなぁ。

756:お前名無しだろ
18/12/03 13:12:20.88 iqJvvqHD0.net
これは古過ぎの1970年のレーティングだけど馬場さんは13位に載ってるね。
ブッチャーもゴッチもわりとメジャーだったんだな。
URLリンク(www.rforh.com)

757:お前名無しだろ
18/12/03 13:19:17.98 iqJvvqHD0.net
1975年のレーティング。
馬場さんがNWAで1位になってる。
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

758:お前名無しだろ
18/12/03 14:23:32.81 WgPTFncOa.net
>>736
大阪のロイヤルランブルでかなりの声援を受けてたわ。

759:お前名無しだろ
18/12/03 15:26:55.26 ZjC1mFm70.net
>>739
ジュニアヘビーにスティーブベイダー、グレッグピーターソンの名が見えるが
この2人はごく初期の親日に来日したレスラーか。。

760:お前名無しだろ
18/12/03 15:42:20.66 iqJvvqHD0.net
>>742
詳しいですね、自分にはさっぱりわかりません。
新日初期の外国人レスラーの中ではパット・パターソンが比較的大物やね。
ジュニアのイメージないけど若い頃はシュッとしてた。
URLリンク(slam.canoe.com)

761:お前名無しだろ
18/12/03 16:08:29.59 ZjC1mFm70.net
>>744
いやw、プロレス見始めたのは猪木アリの頃からなので「知識」としてなだけ。
79〜80年前後の別ゴンのピンクページの「3団体


762:シリーズの歴史」?とか某昭和プロHPとかなw。 パターソンも77年に猪木のNWFに挑戦したのが初見だな。猪木の古くからのライバル。 このスレも昭和親日とは謳ってるが、70年代(創立以来〜)のエピソードはなかなか浮上してこないので 古株ファンのレスも期待したいところだ。。



763:お前名無しだろ
18/12/03 16:10:46.55 ZjC1mFm70.net
>>744 失礼、自己レスしてしまったw
>>743へ。。

764:お前名無しだろ
18/12/03 17:29:30.85 0jQjvxpAa.net
昭和の新日本プロレスは熱かった
アントニオ猪木のカリスマ性に佐山聡の初代タイガーマスクの衝撃的なデビュー

765:お前名無しだろ
18/12/03 19:20:38.10 sYylzaGtd.net
パットパターソンってアッチ系だったよね。修行中の谷津も危なかったとか

766:お前名無しだろ
18/12/03 19:41:40.86 61qt9Dr10.net
>>740
マスカラスのIWAがまだ存在してた頃か

767:お前名無しだろ
18/12/03 20:39:19.29 iqJvvqHD0.net
IWAって1年間も持たなかったんやね、マスカラスがずっと
防衛戦やってたからもう少し由緒あるタイトル思ってた。
ディノ・ブラボーもけっこうキャリア積んでたんだな、新日本プロレス
に来た時は若々しくみえたけど。
URLリンク(youtu.be)

768:お前名無しだろ
18/12/03 20:42:09.69 C31YHQxf0.net
>>747
流智美は「ゲイではあるがノンケには手を出さないので別に嫌われていない」と
書いてたがどうなんだろうね
パターソンは若き日の猪木が英語が下手糞で周囲と
コミュニケーションがとれないことを心配して
スキ焼きが食べられる店に連れて行ってあげたそうなんだが

769:お前名無しだろ
18/12/03 21:05:16.56 420f6EhV0.net
>>736
ブッチャーより16位のゴッチが驚きだ!
70年と言ったら、日プロのコーチを69年頃に
辞めてハワイで清掃員をやった時だろ?
まだ71年の春以降、国際でカムバックして
WWWFに渡りタッグ王者になったころなら分かるが。

770:お前名無しだろ
18/12/03 21:09:49.12 9mNSgV+Rd.net
>>750
81年のMSGタッグのパターソン、アレン組は一回もテレビに映らずに終わったのは残念だった…

771:お前名無しだろ
18/12/03 22:27:58.44 iqJvvqHD0.net
ゴッチ、ブラッシーに負けてる。どんな負け方なのかわからないけど。
後の猪木アリ戦のセコンドとマネージャー役対決だな。
URLリンク(www.cagematch.net)

772:お前名無しだろ
18/12/04 06:25:15.28 yMhoxX6a0.net
>>747
パターソンはゲイではあるが>>750さんが書かれてるように
公私の区別がきちんとついていたうえ
バックステージでは変なそぶりを見せることは全然なく
かといってあえて無理に偽って否定や隠そうともせず
(当時はまだプロレスはじめスポーツ界のようなマチズモが支配している世界では
通常ゲイであることが知れるのは社会的に抹殺されるくらい致命的なダメージだった)
普段からリベラルで聡明かつ紳士的な人だったので
ゲイであること知れてなお業界内でも非常に人望が高かった
後年のWWE幹部時代に暴露されたゲイスキャンダルも
レスラーや関係者からは何をいまさら周知のことだし
彼はそれで何も迷惑かけてないじゃないかという擁護の声が圧倒的だった

773:お前名無しだろ
18/12/04 06:27:37.82 0esL+ng1r.net
>>752
あれってパターソンがWWFの渉外として来日して1週間で帰国する契約で
最初から「途中でケガをしたという口実でリーグ戦から離脱する」予定の
名目だけのタッグだから、テレビに映しようがなかったんじゃないのかな

774:お前名無しだろ
18/12/04 07:46:10.11 0esL+ng1r.net
王者時代のバックランドが4ヶ月連続でMSGの定期戦メインで対戦したのが
パターソンだったっけ
「非常に手が合った」とか言われてるけど、パターソンの試合の引っ張り方が
うまかったんだろうなあ
とは言えこの二人の抗争が人気になるニューヨークのファンの嗜好も
やっぱりちょっと特殊だと思えてしまうw
そりゃ地方ではアンドレとフジ&サイトー組のタッグ戦や、サンマルチノと
ズビスコの師弟対決が売りになるのもしょうがないんだろうな
日本でも大阪では、テクニシャン対決よりシンvs上田が大人気になるわけだし

775:お前名無しだろ
18/12/04 16:35:42.21 au3GRhcG0.net
パターソンのイメージは「巧者」「老獪」・・。
ベビーには向かないが、そのベビーの引き立て役としてはうってつけの立ち位置。
似たタイプがダーティチャンプ・ニック。ともに4の字が得意なのも共通。
また、MSG定期戦におけるバックランドの挑戦者として他地区から転入するパターンが
定着してたな。主なところでAWAからアドニス&ベンチュラ、NWAからスヌーカ。
そして招聘ルートのある親日にも来日という図式だった。

776:お前名無しだろ
18/12/04 17:11:31.93 yMhoxX6a0.net
>>757
自分はパターソンというと自身名タッグコンビで
そのニックとも長いことタッグ組んでたレイ・スチーブンスとイメージ重なる
パターソン・スチーブンス組ってのも想像するだけで
いかにも試合運びや会場の盛り上げ方上手そうなコンビ

777:お前名無しだろ
18/12/04 20:36:49.08 N0Nl3KL1d.net
>>758
78年最強タッグ、来てほしかったなぁ

778:お前名無しだろ
18/12/04 22:05:03.85 wCA0vkGA0.net
Tatsumi Fujinami - Double Underhook Suplex (With Pin)となってるけど
木村健吾だよね。
藤波のダブルアームよりは多少マシだった。
URLリンク(youtu.be)

779:お前名無しだろ
18/12/04 22:34:40.80 mnV/M67H0.net
アレン&パターソンなんてコンビはなぜ誕生したんだろう。
パターソンとルスカが組んでいたからルスカからパターソンに変わっただけなのか。
あと、めっきり寂しくなってた第五回にアレンが参戦して盛り上げてほしかった。

780:お前名無しだろ
18/12/05 05:28:47.08 wHr++a+da.net
ヘラクレスローンポーク
当時の藤原嘉明にボコられアメリカ大使館に逃げ込み帰国した逸話があるレスラー

781:お前名無しだろ
18/12/05 07:16:52.96 hKQVmii00.net
アレンがストロング小林を「日本のパット・パターソン」と呼んでいた

782:お前名無しだろ
18/12/05 08:10:50.98 Oawud+tur.net
>>762
ポークじゃないホークだ!

783:お前名無しだろ
18/12/05 09:24:00.78 xe+IVkw8r.net
>>761
>>755に書いたように、もともとパターソンはリーグ戦を消化する予定のない
交渉役として1週間来日するだけの実質「特別参加」だったんだろう
しかしタッグリーグ戦に外人が参加していながらチームを組まないで
単独参加するっていうのは、「選手を兼ねたエージェント」なんて
理解できなかった当時のファンからしたら、いかにもヘンだった
(バックランドやローデスなら「1週間の特別参加」と言っても納得
してもらえたろうけど)
だから最初から途中で空中分解する「形だけのタッグ」を発表しておくけれど
「パートナー」はパターソンが帰国した後はリーグ戦以外の試合で便利に
使える(6人タッグなどで


784:Nとでも組めて器用に仕事ができる)馴染みの レスラーをチョイスしておきたい、っていう判断でアレンになったんだろう かくしてファンから見ると意味不明な白黒コンビが発表されてしまうと。 形だけ優勝候補とドローを演じさせて、メンツも立たせていたけど



785:お前名無しだろ
18/12/05 10:44:30.39 pKggGt2oH.net
カネック敵前逃亡事件
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

786:お前名無しだろ
18/12/05 18:36:55.85 mDgSlCL00.net
ローンホークは期待の新外国人という触れ込みだったけど、
試合運びがしょっぱすぎて見捨てられたんだっけ?
確か最後の試合がタッグマッチで、
藤原・栗栖?vs寺西・ローンホークだったか。

787:お前名無しだろ
18/12/05 19:30:55.88 hKQVmii00.net
ダイナマイト・キッドが亡くなったとのこと

788:お前名無しだろ
18/12/05 20:06:18.74 ZPpBkA3Qa.net
マジっぽい…

789:お前名無しだろ
18/12/05 20:14:17.59 8LUC7KgH0.net
ついにか・・・
人生を駆け抜けたな。かっこよかた

790:お前名無しだろ
18/12/05 20:52:11.53 IDSsMFMIa.net
筋肉増強剤の犠牲者だよな
ダイナマイトキッド

791:お前名無しだろ
18/12/05 21:20:01.65 1IpuER2L0.net
ご冥福をお祈りします

792:お前名無しだろ
18/12/05 22:10:47.09 8LUC7KgH0.net
後悔なんかしてないよ
筋肉を追い求めるってのはそういうものだ。

793:お前名無しだろ
18/12/06 00:13:09.71 1Hg7pb0M0.net
全身これ鋭利な刃物
肉体の表面張力の限界

794:お前名無しだろ
18/12/06 01:59:01.18 wN0lPAf90.net
刃牙のジャック・ハンマーのモデル

795:お前名無しだろ
18/12/06 10:21:01.27 iMVz0uYC0.net
キッドのテーマ曲は新日時代のが好きだな。カーウォーズも悪くないけど。

796:お前名無しだろ
18/12/06 12:27:39.20 jtqY/LWXK.net
途中で中田留美するけどな

797:お前名無しだろ
18/12/06 12:28:18.78 jtqY/LWXK.net
中田留美→中弛み
留美さんごめんなさい

798:お前名無しだろ
18/12/06 13:37:36.54 jUImMpsWa.net
アレを中弛み呼ばわりするんじゃない

799:お前名無しだろ
18/12/06 20:57:10.65 BAxdv9Cld.net
上田馬之助のフィニッシュ技はクロスチョップが多かったけど他にどんな技で勝ってたのだろう…

800:お前名無しだろ
18/12/06 21:56:17.06 HmPJWkIYd.net
若手時代は腕がらみだっけ?

801:お前名無しだろ
18/12/06 22:12:51.06 Vx4h+ENJ0.net
84年のWWFジュニアヘビー級王座決定リーグを超えるジュニアの祭典は存在しない

802:お前名無しだろ
18/12/06 22:40:18.94 KpM5Ca03M.net
>>780
田鶴浜さんが「日プロ時代の上田で印象的だったのはパイルドライバー」と解説席で話しておられた。

803:お前名無しだろ
18/12/06 23:29:36.24 kxYPl3us0.net
>>782
タイガーマスクはもちろんだがメキシコ代表としてペロ・アグアーヨの参戦が欲しかったな。
欲を言えばジュニアのタッグリーグも見たかった。
タイガー・コブラ
小林・寺西
星野・浜田
キッド・スミス
Bタイガーと誰か
アグアーヨ・フェイス
アメリカ組

804:お前名無しだろ
18/12/07 03:59:18.99 svVERCykd.net
Bタイガーとスティーブ ライトのタッグだよキミィ!

805:お前名無しだろ
18/12/07 06:18:06.13 JJPRJTp6a.net
ブレットハート
オーウェンハート
クリスベノワ
ダイナマイトキッド
デイビーボーイスミス
カルガリーのスタンピートレスリングのスター達

806:お前名無しだろ
18/12/07 06:22:02.98 Sz4pCqT50.net
爆弾小僧 ダイナマイト・キッド
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

807:お前名無しだろ
18/12/07 07:09:35.35 RsfboAier.net
キッド、享年60歳でもマッチ


808:系レスラーの中ではまだ長生きした方に思えるのが悲しい。 ホーガンが元気バリバリなのは奇跡だな



809:お前名無しだろ
18/12/07 08:20:50.88 EGsRfA0Dd.net
>>788
列伝の主役達は元気な人が多いな
亡くなったのは巨人症二人に刺殺されたブロディ、82歳まで生きたゴッチの四人だけ

810:お前名無しだろ
18/12/07 08:45:47.26 HrzryXst0.net
それよりもステで身体はボロボロなのに今も健在なビリー・グラハム

811:お前名無しだろ
18/12/07 10:58:54.33 wkTK5m1hd.net
キッドとチャボゲレロって対戦しなかったよね。みたかった

812:お前名無しだろ
18/12/07 12:23:00.44 jZHyVeJk0.net
84年のジュニアリーグ戦でキッドVSブラックタイガーが実現してたけど
ノーTVの地方大会で週プロとかにも載ってなかった記憶。
凄く見たかったんだけどな。

813:お前名無しだろ
18/12/07 12:34:52.11 IF2bZrAYd.net
84年のMSGタッグはホーガンの初戦帰国でパートナーのワイルドサモアンは気の毒だったね
以降はデビュー仕立てのアティサノエとのタッグで消化試合してた…
戸口、ケリーブラウンもよくわからないタッグチームだったなぁ…

814:お前名無しだろ
18/12/07 13:48:02.26 8M0rcrpOd.net
ホーガン・サモアン組ってのも魅力ないよな

815:お前名無しだろ
18/12/07 16:17:24.56 eqOPsiZp0.net
ワイルド・サモアン(サムラ・アノアイ)は初来日の時、凄く良かった記憶ある。
新日本プロレスが抜擢するのもわかるな〜って感じしてた。

816:お前名無しだろ
18/12/07 16:52:36.46 fhIeXMQI0.net
>>790
B・グラハムは初期のステロイド禍の代表扱いされるけど
逆にハシリだったため運よく?早目にガタが来てまだ体力があるうちにリタイア、
その後自然思想や東洋思想とかにかぶれてヨガとか東洋医学とか整体方向に行ったのが
結果的に良かったらしい

817:お前名無しだろ
18/12/07 17:02:06.88 fhIeXMQI0.net
>>793
>>795
Wサモアンは若くて動けて外見も良くってホントにもったいなかったな
ちょっとアレな言い方をするとそれまでの日本に来たサモア系レスラーの
「南海の土人」「野蛮な原住民」キャラじゃなく普通に若手ホープってかんじで
むしろサモアのイメージが邪魔したかも

818:お前名無しだろ
18/12/07 18:06:02.65 r6DZimjrK.net
>>794
ホーガンが欠場するからアティサノエとの南洋コンビにすためサモアンにしたのかも。
あとでスヌーカ、アフィあたりと南洋軍団を作らせたかった。

819:お前名無しだろ
18/12/07 18:15:11.79 F3J2vzTad.net
次のシリーズの元旦の後楽園に行ったけどメインが前のシリーズのメインと一緒だった…

820:お前名無しだろ
18/12/07 19:24:54.96 r6DZimjrK.net
>>799
あれはわざわざそうしたんだろうね

821:お前名無しだろ
18/12/07 19:32:47.75 9emJJNjup.net
>>796
キャリアの後期はカンフースタイルやってたよね。

822:お前名無しだろ
18/12/07 19:35:34.37 MNIlpTu70.net
>>792
実はテレビの入った柳川大会で当初はやる予定だったとか
それにせっかくカルガリーで参加資格戦をやった高田の試合が無かったのも惜しい

823:お前名無しだろ
18/12/07 19:37:36.01 DEzLtjF20.net
S・B・グラハムは短命横綱みたいなもんで
売れてた時期は間違いなく全米でもトップクラスだっただろうけど
その期間って1〜2年位だったんじゃないだろうか
早いうちに体を壊してあまり試合をしなくなって最初の引退表明をしたのが
1987年頃だった

824:お前名無しだろ
18/12/07 20:16:51.00 S0EIm6Zqd.net
>>803
82年の新春シリーズ来日の際は、話題にもならなかった印象…

825:お前名無しだろ
18/12/07 20:


826:27:09.60 ID:DEzLtjF20.net



827:お前名無しだろ
18/12/07 20:44:47.92 RZBdGA7Z0.net
>>792
キッドもブラックタイガー(マーク・ロコ)も初来日は国際プロなんだよな。

828:お前名無しだろ
18/12/07 21:26:54.48 gUhvvGTsa.net
星野勘太郎&山本小鉄
IWA世界タッグチャンピオン奪取
マイティ井上&アニマル浜口から王座を奪取したヤマハブラザース

829:お前名無しだろ
18/12/07 21:30:14.19 Mkm0DXt60.net
>>803
売れてたというならAWA時代の頃からだし、74年に国際に来日した時点でもロビンソンを降してIWA王者になった勢いでのエース格だった。
75年末あたりからWWFに転戦しても王者のサンマルチノにも勝ち星挙げ、ヒール人気を獲得してた。
王者時代もまあ一年足らずだが、レイスとのWタイトル戦、ローデスやマスカラスらベビーとの試合もメディアに取り上げられ存在感を示したものだったよ。

830:お前名無しだろ
18/12/07 22:25:03.78 3BK9bHpA0.net
Gスピとかにも書かれていたけど、むしろグラハム悪党王者時代が
順調に行き過ぎて、バックランドへの移行が遅れたらしいからな

831:お前名無しだろ
18/12/07 22:40:58.14 IsbBPoeq0.net
>>807
お前、毎回なんなの?

832:お前名無しだろ
18/12/07 22:57:34.87 fhIeXMQI0.net
>>808
元々売れ出した初期は偽グラハム兄弟の一員ってことで売り出したんだよね

833:お前名無しだろ
18/12/07 23:03:10.78 lXS4oR/40.net
日本では木偶の坊だった、グラハムやビッグ・ジョン・スタッドはなぜかアメリカでは人気があった。
あと、猪木がMSGで試合した時、客席がシーンとしてたのを覚えてる
あのスタイルは受けなかった。でも藤波の試合はそこそこ沸いた。この不思議さ。

834:お前名無しだろ
18/12/07 23:14:18.01 sTW7/p5A0.net
>>807
ヤマハが取ったのは草津と浜口やろ

835:お前名無しだろ
18/12/07 23:54:53.38 cQ5gq+q20.net
>>812
テエキサス・レッド戦は日本向けの試合過ぎて
向こうでは受けてなかったが
アイアン・シークやシュルツ戦なんて
大熱狂だったぞ

836:お前名無しだろ
18/12/08 00:17:54.85 mUMufUXY0.net
訃報が一般紙に載りそうな存命レスラー
◎ブッチャー、ホーガン、ハンセン、マスカラス、テリー、暗闇の虎(黒ブタ風情)
○シン、ウィリー・ウィリアムス (精神分裂役者、マスの弟子設定)
△レイス、ピア・ゲネット (佐賀の実在証明に貢献、フグ戦でのとんだ一杯)
×ローデス、ボック、ニック (リング外ではその辺のオッサン)
■パット・タナカ&ポール・ダイヤモンド、ジャイブトーンズ (両軍リングアウト0点)
Ωチェ・ムベ、アレン・ジョーンズ、タイソン・スミス (週プロの編集後記のみ)

837:お前名無しだろ
18/12/08 00:49:39.25 80A5S3rj0.net
>>812
グラハムなんかは喋りとキャラクターで売れたタイプだからね
当時の日本ではそれは伝わらんわな

838:お前名無しだろ
18/12/08 00:54:34.76 wl+RfKUJd.net
>>815
すでに故人が何人か入っているんだが…

839:お前名無しだろ
18/12/08 01:51:42.51 Rb8vhm1la.net
白覆面の魔王が入ってないとか

840:お前名無しだろ
18/12/08 05:08:24.72 q6QqYcs9a.net
スーパースタービリーグラハムのマッチョボディに派手な搾り染めのタイツ姿は後のプロレス界にフォロワーを産み出した
・ジェシーベンチュラ
・ハルクホーガン
・ランディサ


841:ベージ ・スコットスタイナー ・ホークウォーリアー ・リックルード その他、数多き世界中のレスラー達に影響を与えたビリーグラハムはサイケデリックロック的なファッションをプロレスに持ち込みアイコンになったマッチョレスラーの象徴であり彼がいなければハルクホーガンも存在しなかった



842:お前名無しだろ
18/12/08 05:21:21.68 CAzs89Hxd.net
猪木は坂口憲二には足4の字固めを、藤波はバックランドにはキーロックを。なぜか執拗にいやらしく仕掛け続けるんだよな

843:お前名無しだろ
18/12/08 05:51:39.49 s7AwSO2C0.net
>>820
素人相手に執拗な足4の字って最低だな

844:お前名無しだろ
18/12/08 06:10:51.89 j2yZx5Rv0.net
>>815
キッドの訃報は昨日の読売新聞でも報じられてたな。

845:お前名無しだろ
18/12/08 06:43:51.45 7MnOePy00.net
>>812
ジェリー・ローラーはテネシーの猪木と言われていたが
なんでアレが向こうで大人気なのかさっぱり分からなかった
グラハムはルックスはかっこ良かったが
ローラーはルックスはただのオッサンだし技はショボかったし

846:お前名無しだろ
18/12/08 07:09:48.95 wl+RfKUJd.net
>>823
ローカルヒーローなんてみんなそんなもんだよ。

847:お前名無しだろ
18/12/08 07:41:14.07 DuMflQ2c0.net
スレチですが猪木の日プロ時代のUNの防衛戦とか観れないかなあ〜。観たい。
プラッシーやエリックと防衛戦をしてるんだよな。この二人は馬場のライバルでしょ。
エリックにはさすがに両リンで勝たせてもらえなかったけど。
今までスカパーで再放送されたことありますか?

848:お前名無しだろ
18/12/08 08:15:40.30 HVcNreCy0.net
>>804
スキンヘッドでパンタロンで
>>825
ワープロクラシックでブリスコ戦とマードック戦見たな

849:お前名無しだろ
18/12/08 08:20:12.47 W3brnbG/p.net
>>819
バックランドをプロレスの世界に誘ったり、若手時代のフレアーもマイクアピールの部分ではかなり影響を受けてるから、グラハムがいなかったったら今のプロレスはかなり違ったものになってただろうね。

850:お前名無しだろ
18/12/08 09:23:00.25 Wf3X/2F0a.net
ジェシーベンチュラはもろにパクりキャラだった

851:お前名無しだろ
18/12/08 09:34:43.74 FXakXdU80.net
>>823
ローラーは昔からTVインタビューで自分のキャラを売るのが上手かったんだって

852:お前名無しだろ
18/12/08 09:37:13.81 FXakXdU80.net
テレ東の世界のプロレスで試合前のインタビュー込みで見て
アメプロってこんな感じなんだなって理解した人も結構居たよね?

853:お前名無しだろ
18/12/08 11:36:45.03 CRrYM+ai0.net
それ以前にファンは新日全日の海外遠征の中継見てたってのボケ

854:お前名無しだろ
18/12/08 11:56:57.27 IlS2qQqN0.net
日本のプロレスマスコミの報じるアメプロって、異世界の
架空の存在だったからなあ
ローデスがレイスからNWAタイトルを奪ってまた取られた
一連の経過をゴングが表紙&巻頭特集でデカデカ扱って
いながら、その試合経過がまるっきり編集部の「作文」で
決まり手も展開も、何一つ事実ではなく、半月後の号で
しれっと「〇〇は誤報」と済ませていたのは笑うしかなかった
現地の映像で見るまで、アメプロの楽しさや見る側の
「ルール」みたいなものがさっぱり体感できなかった
世界のプロレスあたりでちょっと口が開いて、WWFが
ほぼリアルタイムで見られるようになった20世紀の
終わりころにやっと日プロマスコミの洗脳が解けた
感じだったね
なにせサンマルチノとズビスコの遺恨対決が売りだった
シェイ・スタジアムの興行を、猪木vsラリー・シャー


855:プ、 バックランド・モラレスvsサモアンズの試合が 「ダブル・メインエベント」だと報じちゃうんだから凄い 「プロレス」誌だかが当日のパンフレット写真を掲載して 猪木藤波の試合は前座でしかなかったことや、日本で 「NWFヘビー級タイトル戦」と報じられていた猪木の 試合が現地では「WWFマーシャルアーツ選手権」として アナウンスされていたことをバラしていたのはささやかな 抵抗だったのかな



856:お前名無しだろ
18/12/08 12:25:19.27 haSHKkBSr.net
なこといい出したらラリアットでサンマルチノの首折ったとかどうなるんだっての

857:お前名無しだろ
18/12/08 12:27:18.90 WV+mpSqKd.net
ムーンドックスを新日本で観たかったな。藤波谷津組とのニューヨークでの試合はワープロで観たけど

858:お前名無しだろ
18/12/08 12:54:32.34 IlS2qQqN0.net
サンマルチノが欠場に追い込んでしまったMSG定期戦は
人気者イワン・ポトスキーがハンセンとメインを戦っていて、
ハンセン人気が出た後の日本のマスコミによると
「ハンセンが簡単に叩きのめしてリングアウトで一蹴」
という話だったんだけど、動画を見てみるとポトスキーが
怪力で攻め続ける展開で、ヘッドロックで締め上げられた
ハンセンが苦し紛れにアトミックドロップの形で持ち上げて
股間をトップ―プにたたきつけての反則負け
ポトスキーが大歓声の中で勝ち名乗りを受けている
URLリンク(www.youtube.com)

でもまあスパスタ列伝と同じで、後になって見返してみて
「伝説」との落差を楽しめるという、一粒で二度おいしい
愉しみなのかもしれない

859:お前名無しだろ
18/12/08 13:02:30.80 iOlqox9C0.net
>>814
アイアンシーク戦は79年末の定期戦だったが、ちょうどイランでのアメリカ大使館人質事件の直後で
まああくまでプロレスのヒール人気だったがシークが凄い憎悪の的で、猪木も空気読んでか、シークの
被ったベールをびりびりに引き裂いてやんやの歓声を浴びてたな。。w
>>819
60年代のヒッピーファッションだな。タイダイ(絞り染め)Tシャツにバンダナ、サングラス。。
ああいうのはもうアメリカの歴史に由来するファッション、日本人がたまに花火とかで浴衣を着たり、
時代劇見て楽しむようなもの(違うかなーw)。

860:お前名無しだろ
18/12/08 14:15:55.33 wl+RfKUJd.net
みんなが見たがっていた憧れのタッグチームだ!
URLリンク(youtu.be)

861:お前名無しだろ
18/12/08 14:44:45.15 IlS2qQqN0.net
バックランドがインタビューで語っていたけれど、
ミズーリ州王者として次期NWA王者候補だったバックランドを
ビンス・シニアが「サンマルチノ後のWWWF王者にしたい」と
NWAからの委譲を(マソニックに)依頼したのが1976年の秋。
サンマルチノはハンセンに首をやられて最悪の時期で、王者の
スケジュールをこなすのが難しいと判断したビンスが慌てて
後釜を探さざるを得なかったらしい。
もっとも、バックランドは「もうビンスは高齢で、プロモーター
としては最後の王者をエスニックではないオールアメリカンで
見たいと強く思っていたのかもしれない」と言ってる。
NWAで会議が開かれ、マソニックとエディ・グラハムが移譲を
しぶったものの、他


862:のメンバーはNWA王者はヒールがいいと バックランド放出を承認、1977年4月から東海岸エリアでの バックランドのトライアウト期間が始まった。 (もしこのお試し期間に「不合格」と判定されたら、ビンスは 誰を時期WWWF王者にする気だったかと問われたバックランドは 「エディ・グラハムのフロリダにいたスティーブ・カーンだ。 私でもカーンでもダメだったら、もうNWAエリアには候補は いなかった」と答えている)



863:お前名無しだろ
18/12/08 14:46:07.85 IlS2qQqN0.net
ビリー・グラハムが「つなぎ王者」としてサンマルチノに
代わったのが、バックランドがWWWFエリアに来たのとピッタリ
同じ時期(4月30日)だったが、11年ぶりに王座から陥落した
サンマルチノはその後も因縁の対決を続け、主要都市では
延々とグラハムvsサンマルチノの王座戦が続けられた。
フミ斎藤によれば「王座交代劇が見られるかもしれない」
という客で各地は大盛況、一方MSGではサンマルチノではなく、
マスカラス、ローデスといったベビーフェースが「グラハムを
退治してくれる救世主」として迎えられてこちらも大人気。
バックランドは次期王者として迎えられながら王座を獲得する
1978年2月まで10か月も「待機」させられ顔見せを続けさせられ
たのを、「平均的な期間だと思うけれど、むしろグラハムの
観客動員力がよかった証拠じゃないかな」と言い、「シニアが
グラハムをただのつなぎ役だとしか思っていなかったら、10か月も
王者でいさせていなかったと思う」と言ってる。
とはいえこの頃のグラハムはマイアミでレイスとNWA&WWWFの
ダブルタイトルマッチを行うなど、後のWWFの全米侵攻の
手始めのような拡大戦略の先兵として大役を任され続けてる。
それらのスケジュールはサンマルチノ時代から時間をかけて
作られていたものだったようで、いきなり若い新王者である
バックランドに肩代わりさせるわけには行かなかったのも
王座交代が年を越すまで寝かされていた一因だったのではと
言われてもいるけど。

864:お前名無しだろ
18/12/08 17:42:04.80 l6P47yoq0.net
長文連投やめろボケ

865:お前名無しだろ
18/12/08 18:42:23.99 syNUEE6FM.net
>>825
URLリンク(kissatalk.web.fc2.com)
よくここまで調べたな

866:お前名無しだろ
18/12/08 18:46:11.26 +/9vD9WQd.net
いや、結構面白いと思う。

867:お前名無しだろ
18/12/08 19:42:38.11 lgp8V0Xp0.net
ホーガンが新日本参戦時代に書いた(とされるが翻訳がゴジン・カーンな時点でお察しな)本によると
グラハムは自分の人気に天狗になりすぎてビンスシニアに「ギャラを倍にしてくれ」と直談判したら
シニアに「お前なんぞいらん、出て行け!」と一喝されてNYを追放されたんだそうな
よくもそこまであからさまな嘘を書けたもんだ

868:お前名無しだろ
18/12/08 21:17:42.71 1CCANZk20.net
>>835
これももし梶センセイ調でスーパースター列伝風にしたら

ハンセン「むう、力だけの空っぽ野郎め 客にいい格好ばかりしやがって」
プトスキー「若僧め、ここNYで人気者の俺様に逆らうとどうなるか思い知らせてやる(ニヤニヤ」
ハンセン「くっ、正面からやり合う度胸も無しに善玉なのをいいことに隠れて汚ねえ手を…」
プトスキー「どうした若僧、こんなもんでおしまいか(ニヤニヤ」
     「サンマルチノを倒したといってもこのプトスキー様の怪力にかかればこんなもんよ!」
ハンセン「うぐっ、レ、レフェリー、反則


869:だ… ハッ!!」 〜プトスキーの隠れての汚い攻撃にも知らぬ顔でハンセンと目を合わさないレフェリー 〜モブ役の観客のアップで「やっちまえイワン!テキサス野郎を叩きのめしてやれ!」 プトスキー「ここにお前の味方は一人もいないんだよ!さあどうする?参ったした方が身のためだぜ」 ハンセン「くそぅ、こんなやつに、こんな汚ねえ手で負けるわけにはいかねえ…」     「うおおおおーーっ!」 〜プトスキーを気合一番、高々と頭上に差し上げそのまま場外にぶん投げるハンセン プトスキー「うぎゃああーーっ…」 〜オーバーザロープで場外に放り捨てられリング下で白目をむいてノビるプトスキー 〜場内シーンと静まり返る中、ハッと気付いたレフェリー レフェリー「は、反則、オマエの反則負けだぞ、スタン」 ハンセン「ふん!上等だ あんなカッコつけ野郎に勝ってもしょうがねぇ …!?」 観客「すげえぞ、アイツ」「サンマルチノをKOしたのはフロックじゃなかったんだ…」 〜ざわめく客席から一人の少年ファンがガタッ!と立ち上がり 少年「ハンセン!ハンセン!ハンセン!ハンセン!」 ハンセン「ふっ、あの少年だけでもわかってくれればイイ 本当に強い男が誰かってことをな」 (完)




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

444日前に更新/267 KB
担当:undef