【Amazonプライムビデ ..
[2ch|▼Menu]
746:お前名無しだろ
18/10/18 17:27:08.65 2f8hbuPPa.net
狂犬コンビの何だこの2本!は飛龍革命や平成の乱と並ぶおもしろ映像だから有田は勿論知らない人にもぜひ見てほしいw
>>657
ベイダー、パワーボム連発で内容はほぼ純プロレスだった、アメプロとも揶揄されてた

747:お前名無しだろ
18/10/18 17:35:20.37 RnwD0QLtr.net
だから対抗戦のUを消すとか全く乗れないのよ
そいつら違う、普通のプロレスだって

748:お前名無しだろ
18/10/18 17:51:20.36 hcJT06DXH.net
散々ビールを要求したのに一口含んで「苦い…」みたいな顔して後はビールにノータッチの小原が面白い

749:お前名無しだろ
18/10/18 18:29:21.97 oedlo1Qcp.net
>>726
ピュアピュア

750:お前名無しだろ
18/10/18 18:55:26.88 NlWBUk5rd.net
有田もさすがにビール事件を検索しただろうな

751:お前名無しだろ
18/10/18 19:10:13.24


752:yo3Uimshd.net



753:お前名無しだろ
18/10/18 19:11:52.03 yo3Uimshd.net
>>732
いやわからんよ
天龍事変の面子も良くしてもらってる先輩2人だから言われるがまま付いていった可能性もある

754:お前名無しだろ
18/10/18 19:12:43.62 mvt1hfbbd.net
猪木御殿楽しみ

755:お前名無しだろ
18/10/18 19:29:15.83 t9St6Wnz0.net
アマゾンズのシーズン1はAmazon側が1話の制作費で出した額をシーズン1全話分の制作費と勘違いして、それで全話作ったぐらい潤沢に資金が出ると聞いたけどな。

756:お前名無しだろ
18/10/18 19:35:33.81 RnwD0QLtr.net
扱いが違うんだろう
アマゾンオリジナル番組に入ってないし

757:お前名無しだろ
18/10/18 19:40:09.65 IXC8+Cqrd.net
豊本なトークスキル上がれば定期的に呼んで近代プロレスはいけそうな感じ

758:お前名無しだろ
18/10/18 19:41:24.30 9NOi2bKR0.net
>>739
結局我々が望んでるのはたるだの知識欲じゃなくて、有田のプロレス落語だからその辺はどうなのかなって

759:お前名無しだろ
18/10/18 19:56:30.32 Bm7la+arM.net
>>739
1シーズンに二回位までなら
箸休めになるよね

760:お前名無しだろ
18/10/18 19:56:47.64 VZpz9aYs0.net
定期的というが
普通に考えて今シーズン限りだろ

761:お前名無しだろ
18/10/18 19:57:02.37 tB1XUun60.net
でも今のところシーズン3は
豊本二回目しかあたりないしな

762:お前名無しだろ
18/10/18 19:58:47.74 fqMfSPyNa.net
有田もいっていたけど他人のプロレス話を聞くのも普通に面白いから豊本もまたみたいけどな。

763:お前名無しだろ
18/10/18 20:02:36.57 IXC8+Cqrd.net
>>740
そーなんよ。なのでトークが明らかに受けねらいなところがあるのが残念
豊本のプロレス愛は有田に匹敵すると思ってるので…

764:お前名無しだろ
18/10/18 22:03:42.52 mgr855Una.net
>>722
ホントそれ
あと今朝通勤電車で隣のにーちゃんがスマホで有プロ観てた

765:お前名無しだろ
18/10/18 22:14:50.95 gMenIMK20.net
スポーツジムでランニングマシーンをしている時
これをダウンロードしてスマホで見ながらやってるよ
2本分約1時間走ると気持ちがいい

766:お前名無しだろ
18/10/18 22:34:17.11 On6y3UST0.net
>>714
一度に6本撮りしているところから単価は意外と安いと思う。

767:お前名無しだろ
18/10/18 22:44:38.24 Bbf2bYRw0.net
VTRもない週プロ紙面だけで語るって制約が逆に面白い気がするわ。
映像使えると名場面見せてすごいでしょってなって飽きそう

768:お前名無しだろ
18/10/18 23:33:32.85 AbiEOnav0.net
映像を使うなら1本1時間にしないと満足感を得られなそう

769:お前名無しだろ
18/10/18 23:34:14.69 qp2745Uq0.net
昔の話の方が面白いのはたしかだけど
ケニー対オカダのタイトルマッチ3戦の流れは絶対やって欲しい

770:お前名無しだろ
18/10/19 00:41:47.87 H091axupd.net
映像なしで知らない人に猪木御殿のおもしろさを伝えられるのかな
知ってる人は思い出しながら笑えるだろうけど

771:お前名無しだろ
18/10/19 00:57:08.71 oblVse0j0.net
猪木御殿をどこから話せば面白くなるかは有田の腕の見せ所だな
猪木が追い出されたあたりなのか、格闘技ブームのあおりで客足が…ってあたりなのか

772:お前名無しだろ
18/10/19 01:39:41.05 gkRWWI+80.net
登場人物全員のモノマネをしながら再現したらそれこそプロレス落語になるな

773:お前名無しだろ
18/10/19 02:29:11.56 BPC59fhE0.net
まあそれぞれの思いがあるからそれはさておいて

774:お前名無しだろ
18/10/19 02:49:48.86 oblVse0j0.net
アドリブ上手い人にだけ話を振ればいいのに
下手な人ばかりにマイクを向けてワケのわからない答え方をされ
逆に猪木が戸惑ってる瞬間がポイント高い

775:お前名無しだろ
18/10/19 07:24:30.10 3xWlDwmx0.net
>>756
下が育ってないというのが分かったよね
プロレス的な意味では

776:お前名無しだろ
18/10/19 08:07:17.67 KeVHXmIid.net
別に猪木も悪意があってマイク下手な人にふったわけじゃなくて
あそこに居たのがこれからの主力を担う若手と中堅たちだったんだよね…
あれは確かに暗い未来を暗示するグダグダだったけど
今振り返れば1人正論で答えたレスラーが居たんだけどそれは有田が触れるだろうし任せるわ

777:お前名無しだろ
18/10/19 08:13:38.38 wG4bx6uJr.net
見つけろ、てめぇで
いい言葉だよね
声に出して言いたい、イイ日本語だよね

778:お前名無しだろ
18/10/19 08:19:06.19 3+cj/N7Ra.net
100回は観たいから4シーズンはやってほしい
その時のゲストは上田でも

779:お前名無しだろ
18/10/19 08:25:14.12 lOf+7wH4a.net
桜庭はやらないのかな

780:お前名無しだろ
18/10/19 08:32:29.37 Ez+ygzewM.net
>>758
棚橋の回で触れてた気がする。自分のプロレスをするだっけ?

781:お前名無しだろ
18/10/19 08:36:57.49 Zu4421fSa.net
健想がすげぇポンコツネガティブ発言した直後に棚橋のアレだから余計に光ったんだよな
当時は棚橋も「はぁ?」扱いだったけど今考えたらそれを初志貫徹してるわけだし

782:お前名無しだろ
18/10/19 09:43:55.44 Y1pdyjZA0.net
リング上にいるのに無視される後藤さんが笑える

783:お前名無しだろ
18/10/19 09:47:21.90 PdAImkBpM.net
あの当時の状況振り返るとKENSOが言ってる事もわかるんだけどね

784:お前名無しだろ
18/10/19 10:00:27.67 Ez+ygzewM.net
いま考えると棚橋は立派だけど当時武藤と藤波のわざとかカッコいいとこ取りであんま好きじゃなかったけどハイフライローがフイニッシュは格好いい。

785:お前名無しだろ
18/10/19 10:21:36.09 Z1nPOk/s0.net
>>762
棚橋「俺は!新日本のリングで!プロレスをやります!」

786:お前名無しだろ
18/10/19 10:27:57.09 cJa5gpVvd.net
タイミング的に新日の屋台骨がグラついてるときだったし
猪木としては正規軍の主力にお客さんを安心させるようなことをアピールして貰いたかったんだろうけど
グダグダでお客さんに笑われて終わりという余りにも悲しい結末というね…

787:お前名無しだろ
18/10/19 10:42:55.83 9f4hPHbD0.net
よくよく考えると、蝶野の俺はこのリングでプロレスがやりたいんですよ!!

に真っ向から棚橋が応えたんだよな

788:お前名無しだろ
18/10/19 10:47:07.82 AdN3fQPt0.net
猪木「俺に言うなー!」はめっちゃ面白かった

789:お前名無しだろ
18/10/19 10:52:38.16 K919JxbJ0.net
まぁ言われた方はたまったもんじゃないが、後から語り継ぐネタとしては最高だからな。

790:お前名無しだろ
18/10/19 10:53:54.75 3xWlDwmx0.net
高橋本のすぐ後だし、ファンがプロレスを
斜めに楽しんでいるのが露呈した感じだな
今はそれ前提で成熟した楽しみ方になったわけだが

791:お前名無しだろ
18/10/19 10:59:06.27 ouQCvC/30.net
あの場面でつまらない事を言える棚橋はある種の才能

792:お前名無しだろ
18/10/19 11:34:38.80 Cg+sploSr.net
棚橋は最初からブレてないんだよな。
新日本で、フィニッシャーをハイフライフローにした時点で…

793:お前名無しだろ
18/10/19 11:50:43.68 Ez+ygzewM.net
>>774
ヒロさんのセントーンと通ずるものがあるね

794:お前名無しだろ
18/10/19 11:55:48.12 u493yJ7A0.net
棚橋の発言は大々的に言うかもね

795:お前名無しだろ
18/10/19 11:56:16.89 Wd6HueRe0.net
俺はあの時点では棚橋にポカーンだった
いちファンにすぎないけど心情的には健三のが理解できた

796:お前名無しだろ
18/10/19 12:01:07.38 LnmMpVdup.net
猪木御殿ということは中西モノマネが見れるわけだな
有田の中西は世界一似てるからな

797:お前名無しだろ
18/10/19 12:04:44.37 Do19ymB4H.net
猪木御殿の一年前、2001年当時のプロレスファンの団体観ってのを見つけた
URLリンク(mt-100.com)

798:お前名無しだろ
18/10/19 12:25:07.01 Cg+sploSr.net
棚橋を軸に語れば、来年のドームに話を繋げられるな。
ケニーとの論争が収録の前ならだが…

799:お前名無しだろ
18/10/19 12:25:39.86 1fvmCe+oa.net
プロレス知らなかった頃はバラエティで猪木問答弄るからコントとしか思わなかった。
今、見返してみると「インターネットで世界中隅々までプロレスを見られる時代が来る」とか「俺に頼るな、自分の食い扶持は自分で探せ」とか猪木の言ってること正しいなって感じるわ。

800:お前名無しだろ
18/10/19 12:30:25.46 y+SR0gOq0.net
棚橋は藤波の付き人だったから真似るのは仕方ない。

801:お前名無しだろ
18/10/19 12:32:11.17 P3hBzvkT0.net
猪木御殿は演劇だから、登場人物全員把握しとかないといけないので、有田も大変そうだな。
おおよその流れは
@「このリングに神がいる」で蝶野が猪木をリングに呼ぶ
A猪木が武藤と出ていった人達を批判
B中西・永田・健三・棚橋と問答
C猪木の「俺に言うな!!」で締め
棚橋が一番良い事言ったで、教訓に入ると予想。

802:お前名無しだろ
18/10/19 12:39:47.86 9f4hPHbD0.net
そもそも蝶野が俺はプロレスがやりたいんですよって言ったの無視して、てめーは怒ってるかって今でも意味がわかんねーよ
そら蝶野も笑うわ

803:お前名無しだろ
18/10/19 12:49:25.80 oIqhQTwQ0.net
『松任谷由実 95%。 山崎ハコ 5%』
『南野陽子 95%。 中村由真 5%』
『慶応大学 99%。 松山大学 1%』
と書かれた同性愛サロン板の知名度のスレッドは、どこへいったの

804:お前名無しだろ
18/10/19 12:49:57.90 BPC59fhE0.net
中西が武藤に怒ってるってのもよくわからんな

805:お前名無しだろ
18/10/19 12:58:10.79 5QjqRy2eM.net
>>786
武藤回でグッズ売上トップクラスのコジカシンと
有能スタッフごっそり連れてったから皆怒ってるって言ってなかった?

806:お前名無しだろ
18/10/19 13:41:29.62 vkYtDsLVM.net
\ナガタロック!/

807:お前名無しだろ
18/10/19 13:51:45.01 AdN3fQPt0.net
猪木御殿は、
「お前に怒ってるんだよ!」
つって猪木に殴りかかるのが正解なんかな?

808:お前名無しだろ
18/10/19 14:02:01.25 laGdWjNba.net
中西は怒ってないけど、猪木の質問に対してとりあえず出てったやつに怒っとけばええかって感じな気がする

809:お前名無しだろ
18/10/19 14:19:49.27 oIqhQTwQ0.net

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

810:お前名無しだろ
18/10/19 14:56:09.07 oIqhQTwQ0.net
大学の選手
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

811:お前名無しだろ
18/10/19 15:36:35.78 3EttPrBNM.net
>>782
世代交代マイクの時に長州や前田が名言マイクを残してるのに藤波は「やるぞーっ!」だけだったのと棚橋は同レベル

812:お前名無しだろ
18/10/19 16:02:36.63 mc/VGUvGM.net
>>793
そこの有田のモノマネめちゃくちゃ好き
「にゃるぞ〜(鼻声)」ってやつ

813:お前名無しだろ
18/10/19 17:01:05.93 TNFFOq0rd.net
鈴木健三『明るい未来がみえ・・見えません』ここ一番で噛むあたりスーパースターやわ

814:お前名無しだろ
18/10/19 19:09:49.68 kbWq9vsvM.net
>>790
聖人君主中西さんは絶対対して本気でおこってない

815:お前名無しだろ
18/10/19 19:19:32.44 3xWlDwmx0.net
最近5ちゃんねるでコラコラ問答している
書き込み見るようになったな
少しは有プロの影響もあったりして

816:お前名無しだろ
18/10/19 19:34:57.99 3AgUHa/k0.net
みのるライガー戦と桜庭プロレス大賞受賞はまだ取り上げる時期じゃないのかな
ファン歴浅い人間としては特にみのるのプロレス復帰について語ってほしいよ

817:お前名無しだろ
18/10/19 19:44:00.08 CioLOtzA0.net
>>797
すごい恥ずかしい書き込み

818:お前名無しだろ
18/10/19 20:11:38.40 bvHQ5AqA0.net
ミニコーナーはシーズン2の他の記事を語るがよかったわ

819:お前名無しだろ
18/10/19 20:37:41.39 lXd9VCsr0.net
小峠は今回Uの流れよくわかってない感じだったな

820:お前名無しだろ
18/10/19 20:57:46.25 eNFngVIL0.net
「焼き鳥屋の名前が、いちおくえん」
「なんも反省してねーなー」
がよかった

821:お前名無しだろ
18/10/19 20:58:19.14 s/IQZhhp0.net
WJの話全くしないのは触れちゃいけない何かがあるの?

822:お前名無しだろ
18/10/19 21:01:12.29 q9u3tCD/0.net
>>803
その頃の有田がプロレスより格闘技にハマってて熱がないからじゃないか
WJの時代ってPRIDE全盛期だし

823:お前名無しだろ
18/10/19 21:19:51.95 iAJ5iGbT0.net
>>768
永田か中西か健想のうち一人でも客の心を掴むようなこと言ってくれれば
悪い流れも多少は変わったんだろうけどなぁ

824:お前名無しだろ
18/10/19 21:29:16.33 6eHDtZ3Dd.net
猪木御殿のグダグダぶりに
台本見てねーのかよ練習しとけよ…ん?
もしかして試合も台本ないのか!?
ガチなのか!?
と思った中学生の自分

825:お前名無しだろ
18/10/19 21:36:31.59 vKGgEyt50.net
>>795
猪木の「てめえで見つけろ」の返しはやっぱり格が違うわ

826:お前名無しだろ
18/10/19 21:37:47.80 2qc55KW00.net
健想は「パンクラスに入団した某を超えるラグビー界の大物」って
入団触れ込みだけだったな
プロレスはガタイだけではない

827:お前名無しだろ
18/10/19 22:29:52.16 UgV/NJJB0.net
>>808
謙吾が引退後はWWEジャパンで働いてるってのも面白い話だ。今もかは知らんが。

828:お前名無しだろ
18/10/19 22:34:02.33 y+SR0gOq0.net
古舘のANNを聴いてると小坂と上田を呼ぶと有田霞む

829:お前名無しだろ
18/10/19 22:40:16.27 /JovM8pCd.net
>>806
猪木がアポなしで急に来てリングに上げろやと蝶野に言ったとかそんな感じじゃないかな

830:お前名無しだろ
18/10/19 23:09:02.97 18jI0ej2p.net
小峠って相槌とかリアクションの間がはやくねぇか
福ちゃんを見習え

831:お前名無しだろ
18/10/20 00:37:24.18 3VpLTO4Md.net
蝶野が呼び出しますって前もって言ってたんじゃなかったっけ

832:お前名無しだろ
18/10/20 01:46:49.36 BdanxkVG0.net
「このリングに神がいる」って無茶苦茶カッコイイセリフだと当時も今も変わらずに思う。それまで蝶野のこと好きでも嫌いでもない存在だったけど、あれでなんか新日を背負う気になったような気がして。

833:お前名無しだろ
18/10/20 02:10:10.96 yxasfiuF0.net
猪木も無難にアピールの上手い蝶野に話を振ればよかったんだろうけど
蝶野はヒールでこんな団体ぶっ壊してやる的なスタンスだったからテーマに合わなかったというジレンマ

834:お前名無しだろ
18/10/20 06:46:56.54 ng3nDquN0.net
この場は仲良くしろみたいなこと言われて、蝶野がすまねぇって顔で永田や中西と握手するところがなんか中間管理職的

835:お前名無しだろ
18/10/20 08:13:00.90 AhobxHNzr.net
古舘テーマ回があってもいい
あれも今にして言えば神レベルだったから

836:お前名無しだろ
18/10/20 08:18:44.93 L+j7P1fcr.net
プロレスラーの話しかしないと思う…

837:お前名無しだろ
18/10/20 08:20:42.97 s8pAPZUp0.net
ターザン回あったじゃんw

838:お前名無しだろ
18/10/20 08:23:37.27 AhobxHNzr.net
ター山、新間、古舘なんてのは業界の神クラス
今の木っ端レスラーより全然語れる

839:お前名無しだろ
18/10/20 08:25:35.30 F0X2IDC30.net
週プロに合わせて古館を取り上げることが出来そうな号がそもそも無くね?

840:お前名無しだろ
18/10/20 08:25:57.64 AhobxHNzr.net
古舘引退ってのがある

841:お前名無しだろ
18/10/20 08:28:28.90 ImE12Gj/0.net
肖像権の問題で猪木が表紙の回は作れないのかな?

842:お前名無しだろ
18/10/20 08:38:51.78 U5BqdOMS0.net
>>816
そんな顔してないからもう一度映像見てみな
印象変わると思うよ

843:お前名無しだろ
18/10/20 08:39:24.54 q5dsrduw0.net
古舘が胴上げされてる回があったような

844:お前名無しだろ
18/10/20 08:58:29.84 RS8Wtg3x0.net
古舘かぁ
そういや安住紳一郎が、古舘の30年前の実況を改めて観たら
そんなに特別なものではないように思えたが、それはみんなが古舘の真似をしてるから
みたいなことを言ってたな

845:お前名無しだろ
18/10/20 09:04:02.05 s8pAPZUp0.net
蝶野はこの流れは一体どういう方向にいくんだよ
って見極めようとして頭フル回転している
ように見えた
あくまで印象だがw

846:お前名無しだろ
18/10/20 09:04:15.58 DXmn2r4a0.net
>>812
多分よくわかってない話多いから、取り敢えず相打ち合ってると思われる感はあるな
後語彙が少ない

847:お前名無しだろ
18/10/20 09:17:28.10 q5dsrduw0.net
小峠は大袈裟にリアクションしすぎだな
劇団の反応が叩かれてるのを見てしまったのか話の流れを止めてしまうくらい大袈裟な時もある

848:お前名無しだろ
18/10/20 09:22:27.46 O5xAXPUQ0.net
元々そのキャラで上がってきたから

849:お前名無しだろ
18/10/20 09:25:38.00 vNeGWmGja.net
食レポで何食ってもうまいしか言わないからな小峠

850:お前名無しだろ
18/10/20 09:35:48.81 0M5gDe9b0.net
別に最初の中西はおかしい事言ってないよな?
猪木が笑いにしたせいでその後の空気も緩みまくっただけ

851:お前名無しだろ
18/10/20 09:40:14.37 QoMjFODfa.net
顔が死んでる蝶野さん
URLリンク(i.imgur.com)

852:お前名無しだろ
18/10/20 09:53:31.44 OCvh6YcH0.net
>>826
椎名林檎の関係ない日本語と英語を組み合わせて意味ありげにするタイトルの付け方は明らかに古舘の影響だから
言ってみたら辻よしなりと同じようなもんって書いてた人がいたな

853:お前名無しだろ
18/10/20 10:08:23.00 dPKesOq1a.net
近年の蝶野の裏話聞くと笑っちゃうけど切ないねw
「オマエが仕切れよ」
「えー!?オレェ?」

854:お前名無しだろ
18/10/20 10:10:37.36 dPKesOq1a.net
>>834古典的手法 君の人生では古舘さんが基準なのね

855:お前名無しだろ
18/10/20 10:11:17.38 WIQ8NYELM.net
>>41
オレは格闘技にはない『高度な駆け引きだ』って友達に言ってた。もちろん受けの美学も教えた。
いまは『命をかけた受けの美学』って答えたい。北斗とかのセメントマッチを頭に思い浮かべながら。

856:お前名無しだろ
18/10/20 10:13:40.03 WIQ8NYELM.net
>>834
飯塚カニバリズム

857:お前名無しだろ
18/10/20 10:23:52.04 L+j7P1fcr.net
アイアンフィンガーフロム地獄

858:お前名無しだろ
18/10/20 10:34:14.68 i2HZ+25wa.net
よく考えると古舘さんて関係ない英語と日本語で造語とか やってないよね
形容詞は主語に掛けてるタイプ

859:お前名無しだろ
18/10/20 10:35:14.88 i2HZ+25wa.net
どっちかと言うとキッスの邦題的な感じ

860:お前名無しだろ
18/10/20 10:44:52.24 L+j7P1fcr.net
>>834
むしろ、椎名林檎が影響を受けたのは同郷の井上陽水だと思うけどね。
関係ない言葉を組み合わせて
意味を感じさせる(例:アジアの純真の歌詞とか)のとかやってるし…

861:お前名無しだろ
18/10/20 10:56:24.72 vgWUXy1vd.net
最初にやったのが凄くてパクられまくった結果、オリジナルがショボく見られるのはよくある話
映画でもアニーホールとかブレードランナーとかファイトクラブとか、若い世代が見てもピンと来なかったりする

862:お前名無しだろ
18/10/20 11:06:34.15 Q+mqET080.net
>>829
リアクションがデカかろうがどうだろうが
ブロディがどうしたかわかりますか?って聞かれて
「いや、ちょっと…わかんないっす…」な劇団と
ライバル団体に移るのを察せる小峠なら小峠の方が全然まし

863:お前名無しだろ
18/10/20 11:11:49.56 PdjZXd+j0.net
リアルタイムでは観ていないけど猪木のことママレモンに喩えたのは凄いって言えば凄いけど全く意味わからんしさすがにこれだけはアナウンス部長だかなんだかに怒られたってのは笑える
本人はママレモンについて何か言ってんのかな

864:お前名無しだろ
18/10/20 11:30:46.76 82huLcLKp.net
>>844
ひとりは話振られても全く考えずに答えてる、って感じなんだよな
そこは空気読めと
間違った答えを言ってもいいのに「わかんないっす…」はないだろう

865:お前名無しだろ
18/10/20 11:31:39.85 82huLcLKp.net
>>845
1文が長すぎ
途中で切れちゃんと

866:お前名無しだろ
18/10/20 11:48:57.54 9S1EMU4m0.net
>>846
ひとりって異常にプライド高いから、自分の知らないことだったとしても「残念、違います」って言われるのめちゃめちゃ嫌ってそう。

867:お前名無しだろ
18/10/20 13:38:11.01 QKJfeW450.net
>>832
説明すると
あの当時、猪木は
俺は武藤が出て行った事に怒ってるんじゃない!そんな表面的な事ではなく、俺の怒りはもっと深い事だ!俺の怒りの根底を読み間違えるな!
みたいな事をよく東スポなんかで語ってたんだよ
だから、誰が見ても猪木は武藤らに怒ってるんだけど、それをそのまま名指しするのは、NGワードみたいな空気がそもそも出来てたし、ファンもその空気を理解してたわけ
ところが、中西がいきなりNGワードの武藤のことを名指ししたので、猪木が一瞬固まって、まあこいつは馬鹿だから仕方がないって反応になり笑いが生まれた

868:お前名無しだろ
18/10/20 14:28:04.16 ctJmDJG5a.net
また小峠に親を殺された人が来てるな
なんで誰も同意しないのに書き続けるんだろうか

869:お前名無しだろ
18/10/20 15:16:40.37 OgQQgTh30.net
UWF絡みの話はやはり盛り上がるので、もう一回くらいはやってほしい。
桜庭・田村・山ちゃんとか…。
高田ファンの有田が山崎をどう語るか聞いてみたい。

870:お前名無しだろ
18/10/20 15:19:46.44 dPKesOq1a.net
>>850
あんたの例えも酷い

871:お前名無しだろ
18/10/20 17:14:44.00 2PguzOEg0.net
>>846
「わからない」は芸人として最低の答えだな
ボケろよ

872:お前名無しだろ
18/10/20 17:20:38.30 9urnD9/q0.net
有田の雰囲気作りも悪い
ひとりの逆の吉村も空回ったわけで

873:お前名無しだろ
18/10/20 17:22:17.54 skCRMCgR0.net
いやあれは吉村の芸風だよ

874:お前名無しだろ
18/10/20 17:27:34.11 9urnD9/q0.net
いや有田が中途半端に振るから中途半端なボケになってお茶濁しさせられてたでしょ
ああいう誤魔化しが上手いから吉村は重宝されてる

875:お前名無しだろ
18/10/20 17:28:51.71 Q+mqET080.net
吉村は良かっただろ

876:お前名無しだろ
18/10/20 17:30:03.05 s8pAPZUp0.net
吉村回はあれが見せ所だろう
武井回の有田のノリツッコミと同じ

877:お前名無しだろ
18/10/20 17:52:11.56 nC51yvNTd.net
>>850
まさかanriじゃ…

878:お前名無しだろ
18/10/20 18:02:02.37 Ye126AbOp.net
最近の棚橋ケニーの話して欲しいな
盛り上がる


879:ニ思う



880:お前名無しだろ
18/10/20 18:06:37.61 skCRMCgR0.net
それは流石に1.4後のお楽しみということで

881:お前名無しだろ
18/10/20 18:12:08.73 Ye126AbOp.net
このスレで話題になってたから今更週プロの天龍コラム読んだけどあれだな、天龍が言ってることもわかるけど結局天龍はミックスドマッチが大嫌いなんだなっていう

882:お前名無しだろ
18/10/20 19:03:29.12 AhobxHNzr.net
俺がヤフコメで最近のミクスト批判して神取戦絶賛したから
多分天龍あれ読んで力を得て週プロって流れだと思う

883:お前名無しだろ
18/10/20 19:16:27.73 gVwtfjTH0.net
そいつぁすげえや

884:お前名無しだろ
18/10/20 20:29:25.08 PqcEEoDh0.net
>>863
ちょっと何言ってるかわかんない

885:お前名無しだろ
18/10/20 20:43:46.35 Am9o140e0.net
>>853
一部のプロレスファンって面倒だから変にボケれないんじゃない?
ひとり回が1番つまらんかったのは同意だけど

886:お前名無しだろ
18/10/20 20:50:10.78 skCRMCgR0.net
ひとり回の時にコブラだったら最高だったな
全然手を合わせてくれない相手とやることが如何に危険なことか
お笑いもプロレスも一緒だね

887:お前名無しだろ
18/10/20 20:53:02.89 /FGoMZzb0.net
>>867
両膝やっちゃう

888:お前名無しだろ
18/10/20 20:59:41.20 4c52ZndUa.net
・有プロの影響か、最近5ちゃんねるでコラコラ問答している書き込み見るようになった
・俺がヤフコメで男女混合マッチ批判したから天龍が反応した
このスレ糖質大杉

889:お前名無しだろ
18/10/20 21:04:09.39 s8pAPZUp0.net
>>869
コラコラ問答は、夢として書いたんだけど
あったらいいなあって

890:お前名無しだろ
18/10/20 21:06:08.07 mdv6mfaB0.net
>>863
面白いボケだわ

891:お前名無しだろ
18/10/21 09:34:00.74 xV1kXyqw0.net
>>845
本人によると、古館が子ども時代に育った下町の長屋の夕方の風景
夕飯を作っている台所に明かりが灯り、その時のガラス越しに映るママレモンの容器のフォルムが
猪木の風体に似ていたからそう喋ったらしい
『泣けるプロレス』より

892:お前名無しだろ
18/10/21 13:22:47.81 rveyyxUar.net
本間と真壁の話をして欲しいな。プッサン受けしそうなエピソードがいっぱいあると思う。
それにしても清野の実況は何か合わない、クラシックというか古くさいんだよね。
かといって志生野さんのような味がないし
眞鍋のジュニアの実況は好きだったなー

893:お前名無しだろ
18/10/21 13:58:29.49 bNSptdsla.net
>>853
ボケたらボケたで全力否定するんだろ?

894:お前名無しだろ
18/10/21 14:22:04.85 R8A9cD/k0.net
サードシーズン跨ぐ回ないのが寂しい
シーズン2の高田とか次週が楽しみで仕方なかった

895:お前名無しだろ
18/10/21 16:05:08.85 SM+N1tfXd.net
安生の前田殴打事件はゴングは表紙だったけど週プロはどうだったんだろ

896:お前名無しだろ
18/10/21 16:14:42.22 2Cl8q7dq0.net
>>872
すげー納得
と思ってママレモンの画像ググってみたら結構昔と形がかわってんだな

897:お前名無しだろ
18/10/21 16:34:34.64 t/Z9VONrd.net
>>874
面白ければ肯定
つまらなければ否定
当たり前の話

898:お前名無しだろ
18/10/21 16:39:35.39 MqbifZIwa.net
この番組には典型的な雛壇芸人が合うんだろうな
澤部なんかも合いそう
好感度が低い綾部もここでは評判よかったし、一度品川さんを呼んでみたらどうだ

899:お前名無しだろ
18/10/21 17:26:32.81 ROzY41TU0.net
この番組のゲストとして相性がいいのは
聞き役に徹して、リアクション上手、ツッコミ上手だな

900:お前名無しだろ
18/10/21 17:28:04.80 ROzY41TU0.net
この番組のゲストとして相性がいいのは
聞き役に徹して、リアクション上手、ツッコミ上手だな

901:お前名無しだろ
18/10/21 17:35:29.80 eT4qMtv80.net
そうなると福田、小峠、大木しかいらんな。

902:お前名無しだろ
18/10/21 17:45:


903:18.91 ID:2Ypl3+7i0.net



904:お前名無しだろ
18/10/21 17:54:05.17 dV7ZyPo8M.net
古坂だな

905:お前名無しだろ
18/10/21 17:55:12.68 plVUA4gM0.net
古坂大魔王もかなりプロレス好きだからな

906:お前名無しだろ
18/10/21 17:57:08.89 h614ktAb0.net
小坂はこの番組には合わないような気がする…
豊本る気がする

907:お前名無しだろ
18/10/21 17:57:20.90 XP0rT4jWa.net
ゲストはいろいろ変えてった方が有田自身の話術のプロレスが見れて面白い

908:お前名無しだろ
18/10/21 18:13:32.29 j9mLWONL0.net
小坂は無理に面白い返しを狙って言葉選びすぎてテンポ悪くなりそう

909:お前名無しだろ
18/10/21 18:36:20.76 EqW/uMK9a.net
小坂は間違いなくここの住人には受け入れられなあと思う

910:お前名無しだろ
18/10/21 18:38:15.90 7RwT45e3M.net
プライド高すぎる芸人は高打率で滑ってる気がする

911:お前名無しだろ
18/10/21 19:32:34.54 5N7Oe0zV0.net
くりぃむのラジオに出るたびぶっ叩かれる小坂

912:お前名無しだろ
18/10/21 20:12:02.18 kdTOUAQ80.net
小坂はブレイクする前も今も本当に嫌い

913:お前名無しだろ
18/10/21 20:20:38.39 aH2Nx0LF0.net
結構なあいだ寿司が小坂のキャラだと
思ってたw

914:お前名無しだろ
18/10/21 20:33:01.03 kWgfypqK0.net
小坂は絶対叩かれるだろうなw
俺も昔は嫌いだったけど、あの感じが傲慢さからでなく緊張からだと知ったとき
それからはそんな不愉快ではなくなった、つまらんことには変わらんが

915:お前名無しだろ
18/10/21 20:38:06.95 aH2Nx0LF0.net
ま有プロに小坂ゲストはありえない

916:お前名無しだろ
18/10/21 21:09:04.17 WGFJDCZc0.net
ゲスト岡田圭介を希望
全日ファンらしいしプロレスを語ってるのを見てみたい

917:お前名無しだろ
18/10/21 21:10:15.09 Dnh2NWLW0.net
ゲストはプロレスちょっと知ってるぐらいがちょうどいい

918:お前名無しだろ
18/10/21 21:11:21.23 YocgTHmy0.net
小坂はプロレス詳しいから、俺は詳しくないゲストが良いわ

919:お前名無しだろ
18/10/21 21:20:01.21 MqbifZIwa.net
小峠が後楽園ホールに見に行ったとか聞くとこっちまで嬉しくなる

920:お前名無しだろ
18/10/21 21:38:57.52 XIafvm9Qd.net
岡田はいいかもね
たしか有田とも仲良いはずだし

921:お前名無しだろ
18/10/21 21:41:15.74 thKPlj/G0.net
今更だけど収録で初めて週プロ渡されるてるって嘘だよね?
八百長でしょ?

922:お前名無しだろ
18/10/21 21:43:25.58 uNYya3+s0.net
そいつはすげーや

923:お前名無しだろ
18/10/21 21:45:12.36 +Z5i/blg0.net
岡田はどちらかというと懐古主義派で今のプロレスは技の説得力がないとか
誰でも言いそうな批評をするからあんまり好きじゃない

924:お前名無しだろ
18/10/21 21:56:36.37 vIP9BDVx0.net
岡田の相方の増田を呼んで面倒臭い回にしよう

925:お前名無しだろ
18/10/21 21:58:12.29 lzMQnDDl0.net
増田もプロレスファンだけどめんどくさいからなぁww

926:お前名無しだろ
18/10/21 21:58:13.26 aH2Nx0LF0.net
ユリオカ喋らせたいとも思うけど
もう冒険しなくていいやw

927:お前名無しだろ
18/10/21 21:59:32.10 fh+s1xjOp.net
小坂は滑舌がイマイチで「面白いこと言おう」とするから嫌なんだよな
で、たいがいすべる
芸人受けは良くてもね

928:お前名無しだろ
18/10/21 22:33:27.15 cRE4J4CBd.net
プロレス詳しいと割って入りたくなっちゃうからな。
有田「そこで今回の主役○○選手と□□選手がね〜...」
誰か「そうそう、□□選手とね〜...あ、□□選手はこうこうこう言う選手でね〜...」
みたいに本筋にはあんまり関わらない人のこととか説明したくなっちゃうんだよな。知ってほしいから。

929:お前名無しだろ
18/10/21 22:40:49.95 vIP9BDVx0.net
ビビる大木の巧さはそこだったと思うね
知ってる話題なんだろうけど全体の構成を


930:考えていい感じに有田を泳がせる判断というか



931:お前名無しだろ
18/10/21 22:42:46.57 lKVoj1Pb0.net
そうそう、コブラのデビューなんか百も承知だったろうし

932:お前名無しだろ
18/10/21 22:47:42.05 kWgfypqK0.net
でもダブル解説回だったケンコバ回は面白かったぞ
結局知識云々でなく芸人の腕次第

933:お前名無しだろ
18/10/21 22:51:39.34 t/Z9VONrd.net
>>911
スマッシャーガンガンギガスがスッと出てきたのは良かった

934:お前名無しだろ
18/10/21 23:16:17.39 7RwT45e3M.net
大木は名ジョバーだった

935:お前名無しだろ
18/10/21 23:32:47.79 lKVoj1Pb0.net
小峠の次のゲストは誰だろう。ブロディに小峠を合わせたように、大木は桜庭に会わせると思う。ケンコバも久しぶりに出て欲しいが

936:お前名無しだろ
18/10/21 23:33:50.31 0N8CBTnM0.net
大木小峠福田綾部吉村は
飲み会で上手い事やってんだろうなって思う

937:お前名無しだろ
18/10/21 23:36:08.84 0N8CBTnM0.net
飲み会で面白い先輩の太鼓持ちタイプが一番合うというか
面白い先輩が話してるのを上手く持ち上げてさ
そこで横にいる倉持みたいな

938:お前名無しだろ
18/10/22 00:14:28.33 s63eJRela.net
倉持さんがゲストで出た時にちらっと古坂のラジオ聞いたけどその時は割とよかった
個人的にはまたケンコバ来て欲しい

939:お前名無しだろ
18/10/22 00:17:27.36 UYd23QKJ0.net
自分がボケて笑いをとろうとするタイプは、このゲストには合わないな
有田に近い人だと、小坂とかザキヤマ、ホリケンなんかは、この番組には合わない
視聴者は有田の話しを聞きたいので、ゲストのボケをひろってる時間がもったいない

940:お前名無しだろ
18/10/22 02:47:25.33 nIfTzexV0.net
ちょっと出たがりだった最初期は置いといて、もっちー割と影の功労者だよなw

941:お前名無しだろ
18/10/22 05:30:58.00 vTzAi1MZ0.net
岡田師匠がクイズ脳ベルshowで鍛えた腕を見せるときが来たようだな

942:お前名無しだろ
18/10/22 05:34:06.19 xS/EkWQJ0.net
大木→藤波ファン
水道橋→前田ファン
なんとなく好きな選手のファイトスタイルにトークも似るのかな

943:お前名無しだろ
18/10/22 05:38:39.27 kVdKTSQwM.net
そろそろ女性タレントじゃね
矢口真里かベッキー来てほしい

944:お前名無しだろ
18/10/22 05:42:03.64 yGuXSaZua.net
中身はないけど話合わせるのは上手い人たちか

945:お前名無しだろ
18/10/22 05:56:57.41 UYd23QKJ0.net
女性タレントなら小池栄子とか良さそうだな

946:お前名無しだろ
18/10/22 06:09:15.98 WRNcwzL1a.net
小池の旦那って表紙になったことあるんだろうか

947:お前名無しだろ
18/10/22 06:46:13.19 yGuXSaZua.net
小池もハッスルに出てなかったっけ

948:お前名無しだろ
18/10/22 06:57:19.35 Vv/T67G00.net
紙プロでの橋本との対談企画で、ゼロワンを見に行った時一目惚れ、だったはず

949:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:58:45.63 nyl0Ya/NM.net
サバンナ高橋は?

950:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:46:27.99 lKI2vHX/0.net
>>926
出てたどころか
メインの坂田を助ける重要な配役だった回がある
崩壊寸前の頃だけど

951:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:19:28.59 Nn0V3fJE0.net
>>929
いつだったかの年末に出てたね
でもあれは直視できんかったわw

952:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:37:15.03 LYZ69w4pa.net
>>896
岡田は小橋腎臓がんからの復帰戦を深夜の地上波で観戦するも寝落ちしてしまう程の全日系ファンだからな

953:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:41:46.50 4ULqN9LT0.net
昨日綾部の回見直したけどやっぱ面白かったわ
1〜4で知識吸収してくのがすげぇ

954:お前名無しだろ
18/10/22 11:43:36.89 6PKL4HTD0.net



955:有田は何度か「明智光秀みたい」というフレーズを口にしてるけど ピンとこねえ



956:お前名無しだろ
18/10/22 11:48:20.16 fKVWFLOF0.net
>>930
末期迷走の最たる仕掛けだったものな
「小池のダンナの嫁」

957:お前名無しだろ
18/10/22 16:46:54.02 RfcBHMv50.net
>>867
ダイジェストになります

958:お前名無しだろ
18/10/22 17:44:15.82 UYd23QKJ0.net
いつか、ライブで公開収録やって欲しい

959:お前名無しだろ
18/10/22 18:32:29.56 SG3N2vj10.net
会場のお客さんが持ってきた週プロを語る企画は見てみたいね

960:お前名無しだろ
18/10/22 18:48:42.81 UYd23QKJ0.net
有田と週プロ Live 新宿FACE
ゲスト 福田、小峠、吉村、大木の四本撮り
キャパ500人くらいなら、すぐに埋まるだろな
テーマは、昭和/平成新日系、昭和全日/ノア系、UWF/プライド系、現在新日系でバランスよくして

961:お前名無しだろ
18/10/22 19:03:17.73 UYd23QKJ0.net
>>938
読み返すと、本当にこれをやるような書き方になったけど
あくまで、こういうイベントやって欲しいって願望な

962:お前名無しだろ
18/10/22 19:05:44.36 27zUsgMG0.net
第2部はケンコバか大吉と夢の興行決定版で

963:お前名無しだろ
18/10/22 19:22:30.19 yGuXSaZua.net
スピンオフで大吉豊本ハチミツあたりを呼んでクイズ大会やってほしい

964:お前名無しだろ
18/10/22 19:38:43.14 dZka2KjC0.net
昔つまらんから売ってしまったプロレス検定DSで週プロの表紙集めたくなった

965:お前名無しだろ
18/10/22 22:16:05.48 WRNcwzL1a.net
>>938
普通に行きたいわ

966:お前名無しだろ
18/10/22 22:42:58.39 2q7H2TrF0.net
>>942
あれって延々と表紙集めるだけなんだよな
あのシステムで週プロのバックナンバー電子書籍でもらえるようなスマホゲーあれば課金しちゃいそう

967:お前名無しだろ
18/10/23 01:48:26.26 Wa7QFmhR0.net
>>675
楽しみだけど1984年のUWFの時点ではコメント出してないのに、その本がヒットしてUWF懐古本ブームがきたとわかると高田コメントで一冊っていう高田の立ち回りがなんかせこく感じてしまう
単にギャラの問題なのかもしれないけど

968:お前名無しだろ
18/10/23 02:06:11.89 mHoGU8l80.net
何回かシーズン1から見直したりしてるけど、初回が綾部ってのは今になってみると大正解だったと思うわ
猪木の弟子は?って有田に聞かれてキマラ?って答えるところやターザン後藤推しとか変なところも相俟って面白い
初回が豊本とかだったら今のシーズン3とかないんじゃないかと思うし仮に続いたとしても全く違う番組になってた気がする

969:お前名無しだろ
18/10/23 04:24:18.54 6Q6SoQKJ0.net
確かに綾部の濃いキャラしか覚えてない感はこの番組だと面白かったなw

970:お前名無しだろ
18/10/23 08:43:34.05 QdPGw3bU0.net
アマゾンさんのお金で一度アメリカスペシャルと称して向こうで綾部と4本くらい撮ってほしいな

971:お前名無しだろ
18/10/23 10:13:57.70 RYNpM1NC0.net
有田にそんな時間ねえよ

972:お前名無しだろ
18/10/23 10:16:41.39 gYN7GvLQ0.net
綾部回は手探り感がないのがすごい
いきなり完成形がドンと置かれたみたいな

973:お前名無しだろ
18/10/23 10:37:22.80 MWQxRX99a.net
一応公開してないけどテストみたいな感じで数回誰か呼んで試してみたりしたのかな
もしそういうのあったら公開してほしいわドキュメンタルみたいに

974:お前名無しだろ
18/10/23 10:50:20.78 OI9xi9OVH.net
>>950
番組の意図を組んで自分から先回りしてリアクション取ったり質問したりしてる感じだしね
綾部、吉村、小峠あたりの中堅芸人はそういう能力が高いからバラエティで引っ張りだこなんだろうな

975:お前名無しだろ
18/10/23 11:58:34.86 sTDJxOoop.net
この番組のつかみとして綾部回はよかったわ
プロレスど素人がプロレスマニアの有田に笑いを交えながらいろいろ教わるというコンセプトが純粋に伝わってきた
初回がクソだったらそこで切られて終わりだからな

976:お前名無しだろ
18/10/23 14:26:19.02 ARPfvUH60.net
パイロット版はそりゃあるんじゃねーの。天下のアマゾンさんがテスト無しでオリジナル番組やるとは思えん

977:お前名無しだろ
18/10/23 15:09:00.36 B1C41wsMd.net
この番組自体が八百長だよな
初見であんなに話広げられるわけない
第一全く知らないエピソードだったらどうするんだよ

978:お前名無しだろ
18/10/23 15:17:46.98 oK6SOdNuM.net
くりぃむのラジオ聞いてた人たちにしてみれば有田があれぐらい出来るの何も不思議に感じない

979:お前名無しだろ
18/10/23 15:21:28.02 qyYBQJ1E0.net
あの程度の知識は週プロ毎週買っていたおっさんなら
語れると思う
だけどマニアなら誰でも知っている知識を
わかりやすく語ってるから有田がすごいわけで

980:お前名無しだろ
18/10/23 15:39:06.84 w3jzq8c60.net
>>957
ここによく現れる知識自慢したい一心のおっさんが有田に必死にケチつけてるのが滑稽なのはそこだよな
初心者も観るからこそ分かりやすくて面白いことが肝心なのに

981:お前名無しだろ
18/10/23 16:20:11.34 jeRZtMi3p.net
有田の場合は当事者や業界人から直截話聞いてたりするから
自称プロレスマニアのおじさんとはそこが違うよな
裏話をぺらぺら話すんじゃなくて内情知ってるからこその言い回しとかは有田ならでは

982:お前名無しだろ
18/10/23 16:38:36.59 KC3wZeOi0.net
ケンコバや大木とか知識ある人らが来ても楽屋トークに落ちないのがいい

983:お前名無しだろ
18/10/23 16:53:43.58 eafkJT3Da.net
詳しく話すだけなら豊本のドラゲー回になるだけだぞ

984:お前名無しだろ
18/10/23 17:16:01.91 0Lx66mizd.net
豊本「またぜひ呼んでください」

985:お前名無しだろ
18/10/23 17:26:09.54 GxUV+0I5a.net
まあ正直このネタは行けますか位はまとめて事前に聞いてるかもしれんね
面白いから何も問題ないけど

986:お前名無しだろ
18/10/23 18:01:24.82 VPsLIv26d.net
キマラって地味に2回も出て来てるよね
一番最初の綾部の時と他の記事を語ってくれっていうコーナーで
同時期のエースやパトリオットなんか一度も出てないのに

987:お前名無しだろ
18/10/23 18:21:23.21 YLV2w/LG0.net
>>964
綾部みたいにプロレス全然知らないけど幼少期にちらっと見ていまだに覚えてるくらいのインパクトあるくらいだから

988:お前名無しだろ
18/10/23 18:59:23.12 nnXSxqpea.net
豊本は次呼んでもらえるなら新生FMWの話がしたいって言ってたけど、
エースが再起不能になって社長が自殺するなんていう悲惨な末路を辿った団体をどう語るつもりなのかな

989:お前名無しだろ
18/10/23 19:50:06.41 XKyzL0RZa.net
見つけろてめぇで!

990:お前名無しだろ
18/10/23 20:15:19.18 5PYzjHW+a.net
おっさんが、番組で見れるレベルで整理して、聞きやすい滑舌で話せるわけないだろ
豊本の8億倍つまらんものにしかならん

991:お前名無しだろ
18/10/23 20:47:42.66 RnIp901e0.net
>>966
不死鳥ハヤブサ
新井社長
冬木軍
ブリーフブラザーズ
レイパーキンタロー
ネガティブなことが多いけど話題には困らないなw
個人的にハヤブサは名レスラーだと思ってるから今のプロレスファンにも知ってほしい

992:お前名無しだろ
18/10/23 21:34:14.17 QdPGw3bU0.net
豊本も俺そんな嫌いじゃないよ
ただ2週も有田の話が聞けなくて憤る人の気持ちもわかるから今度は特典配信とかでやってほしいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1955日前に更新/198 KB
担当:undef