【レスラーの】SWSに ..
[2ch|▼Menu]
194:お前名無しだろ
18/09/30 22:19:25.44 wnDjb+ywa.net
>>180
82年頃、猪木、坂口、藤波、長州、健吾、谷津、マサ斎藤、R木村、浜口、寺西、戸口、カーン、
アンドレ、ホーガン、ブッチャー、マードックら外人をコントロールした
マッチメイカーの小鉄、坂口は凄いのか?

195:お前名無しだろ
18/09/30 22:20:38.98 3ynWucCN0.net
ディザスターズのタイフーン相手にツープラトンのブレンバスターを仕掛けて
谷津が腰痛めて失敗したのはカッコ悪かった

196:お前名無しだろ
18/09/30 22:21:40.80 XFqzeGvA0.net
でも道場主と言う立場上、当時のファンやマスコミからは
反天龍派の首領格のように見られてて
崩壊後は、団体を潰した元凶のように思われてたんだよね

197:お前名無しだろ
18/09/30 22:24:59.66 XFqzeGvA0.net
>>186
コントロールされてたんじゃなくて
自分の立場をわきまえて、与えられた仕事をきっちりこなしてたんだよ
R木村なんかがまさにそれ
その辺が、Sの連中との大きな違いなんだよ

198:お前名無しだろ
18/09/30 22:44:06


199:.78 ID:EoDoAINk0.net



200:お前名無しだろ
18/09/30 23:37:30.04 MugAROfG0.net
>>186
小鉄は「外人レスラーに言う事を聞かせるには金の話をするのが一番だ」と書いていたが
SWSの場合はマッチメイカーに逆らっても田中から給料が支払われるのがマズかったのかもしれんね

201:お前名無しだろ
18/10/01 01:39:03.80 cR/vDW+60.net
>>188
谷津が92年5月に突然SWSの選手会長離脱及び引退を発表して、その席で天龍やWWF、団体自体を痛烈に批判した事で一気に団体は崩壊した流れだったから、天龍ファンやレボリューションを支持していたファンは谷津ら反天龍派に対して非常に険悪感を抱いたんだよね。
ゴングを中心としてマスコミも天龍やレボリューション派を肯定的に報じていたから更に反天龍派は槍玉に挙げられてしまった。
本当はメガネスーパーの資金繰りが悪くなったのとSWSの興行収入が乏しいからプロレス事業から撤退したかったのが真相なんだけどね。
谷津がこの会見で非難を浴びた事を不遇に思って仲野が一緒に行動を共にしたけど、ハッキリ言って無意味だったが。

202:お前名無しだろ
18/10/01 01:45:44.69 IaWdsxeH0.net
鶴田・石川×長州・寺西にて
鶴田「長州!来い、コノヤロー!」
長州負傷退場、谷津代打出場
浜口、谷津の手を挙げて「ヤツーーーーーー!」
谷津、雄叫び「オリャーーーーー!」

203:お前名無しだろ
18/10/01 02:16:59.07 vdSEFfNB0.net
>>184
いや、大仁田や高田含めて、他力本願で、
WARがよかったわけではなく、
天龍が孤軍奮闘してた印象。まわりの選手はほぼおこぼれで、独自のストーリーやアングルではなく、新日がらみで売り出してもらえたかんじ。
新日様様にWARは火をつけてもらって、だからその後大仁田や高田とあれだけできたと思う。
それもWARがというより、天龍が

204:お前名無しだろ
18/10/01 02:17:13.86 FYKy4qIEK.net
184嫌よ だが、
Sが後々のプロレス界を悪くした元凶との意見も。

205:お前名無しだろ
18/10/01 02:23:04.49 vdSEFfNB0.net
>>185
ジョージは100%そうだろうと思う。
大先輩の荒川に逆らえるはずもないしねー
俊二も無駄にうるさそうだし
ただジョージだけは、自分の立場をわきまえるべきということにはあてはまらないんだよね。
エース格の道場長なわけだから。それがさらにジョージの悲しいところ(笑)。
ほかの選手はまだしも、ジョージは扱いを保証されてしかるべき立場で、基本悪くないのに、立場上先頭のように見られてしまった

206:お前名無しだろ
18/10/01 09:20:29.99 UZepQ0Pg0.net
俊二がもっとやる気あってジョージと仲間割れして天龍のパートナーとなって兄弟抗争という流れにさせても良かったはず。

207:お前名無しだろ
18/10/01 18:47:42.45 SoGFtocfa.net
龍原胞の仲間割れもあっていい。

208:お前名無しだろ
18/10/01 19:03:12.42 RPEZ/JOrF.net
>>198
WARでやった

209:お前名無しだろ
18/10/02 10:09:05.08 /Op/A1wBd.net
ジョージと俊二の仲間割れや兄弟対決も
ありきたりなアングルだけど、やれば面白そうだった
でもそれをリング上でなくリング外でやったのがいけなかったww

210:お前名無しだろ
18/10/02 10:11:35.14 /Op/A1wBd.net
当時はリアルな揉め事とリング上のアングルの区別がつきにくかったからな
越中が新日と本当に揉めてるって思ってたファンも多かったし
マスコミの中にも
『高野兄弟はリング上で決着をつけるべし』
って煽るのまでいたし

211:お前名無しだろ
18/10/02 12:21:39.23 HifshII/a.net
>>200
ジョージvs俊二は、ほぼ初対決だから新鮮味があっていい。
ドロップキック、ジャーマン、Wニードロップ・・・ド迫力になりそう。

212:お前名無しだろ
18/10/02 12:58:21.18 KDwYDS5w0.net
>>193
谷津のオリヤーなんて嫌いだったよ。
SWSでも本人とそれをふざけて真似をする観客がバカだと思ったもん。
特に90年


213:の横浜アリーナでの高木功とのタッグ試合でのオリャ!コールは観客の悪ノリが酷過ぎてお話にならない。高木のブー!も騒がしかったしね。 谷津はこの頃が一番太っててブグブク・ブヨブヨしててだらしない体していたから余計にオリャ!は大嫌いだったよ。俊二もこのオリャ!コールを嫌がっていたというし。



214:お前名無しだろ
18/10/02 13:21:56.28 GIryacyE0.net
ジョージVS俊二は一応トーナメントであったよね確か
ストーリーで実現してたら、同部屋だし兄弟だしどちらもダイナミックだし、アングル的にはすごくいいよね。

215:お前名無しだろ
18/10/02 18:29:50.01 SE1ypyupd.net
>>180
カブキが出来なかったのを他の人間のせいにされてもなあ
それをやるのがベテランのカブキに望まれていた役割だろ?
挙げ句の果ては逃げ出して店の開業資金が溜まる程度のギャラだけはもらい続けてとか、本当にカネがかかるだけの虫食い老害だったよな

216:お前名無しだろ
18/10/02 18:53:09.79 48CSgANE0.net
最悪だった試合は
北尾vsテンタw

217:お前名無しだろ
18/10/02 19:23:41.56 G2IawcFG0.net
全日新日の両方を抑えつけられそうな人って事で
日本プロレスの生き残りのカブキがマッチメイカーになったんだろうが
実際は全然抑えつけられなかったという
一番最後に滑り込んできたっても印象が悪かったのかもな
「様子見をしていたコウモリ野郎」みたいになっちゃうしね

218:お前名無しだろ
18/10/02 19:31:34.46 F5if+S000.net
>>205
じゃあ誰がマッチメイカーやったら上手く行ったんだ?
答えてみろよ
それができないならさっさとコエダメに帰れウジムシ

219:お前名無しだろ
18/10/02 19:32:15.95 SE1ypyupd.net
全日本でもコーチやってたって割りには誰もカブキの影響受けてないよな
「俺の言う事を聞かない」連中がカブキがいなくなった途端ブレイクしてるし

220:お前名無しだろ
18/10/02 19:33:25.26 SE1ypyupd.net
>>208
誰がやっていたら、じゃなくて、カブキが無能で期待に応えられなかった無能って話をしているんだよ
案の定途中で逃げちゃったし、あの人

221:お前名無しだろ
18/10/02 19:33:52.34 eq8kMEaaa.net
>>207
SWSは小鉄を引き抜くべきだった。
新日、全日を抑えられるし、練習しないと雷を落とされ、
激しい試合をしないと怒られるから全日勢もビシッとなったはず。

222:お前名無しだろ
18/10/02 19:38:06.70 F5if+S000.net
>>210
だから、どんなに能力があってもSの人間はコントロールできなかったって言ってんの
まあウジムシに言葉を理解させようってのが無理な話かw

223:お前名無しだろ
18/10/02 19:40:25.17 SE1ypyupd.net
カブキさんはWARでも武井に舐められて東京プロレスに逃げたりとか、どこでも使えない人って感じ
>>211
新日本で微妙な立場だったし、カネ積んだら行ったかもだけど、
全女がイチバンおじさんみたいに言う事に整合性がとれなくなってきてズルズルってパターンだったかもな

224:お前名無しだろ
18/10/02 19:40:56.31 F5if+S000.net
ホント、言葉の理解できないウジムシが来ると
話がループして建設的な議論ができなくなる
重複スレを消化する以外のときは
大人しくコエダメに引っ込んでてほしいわ

225:お前名無しだろ
18/10/02 19:41:38.01 SE1ypyupd.net
>>212
今小鉄の話とか出てるじゃん
悔しくて俺に反発するだけのレスとか意味ないから空気読めよ、本当に頭悪いな(笑)

226:お前名無しだろ
18/10/02 19:43:12.23 SE1ypyupd.net
>>214
重複スレの消化を必死でやるとか、何の意味あるの?自然の成り行きに任せればいいじゃん
こういうどうでも良い拘り、俺ルールに縛られるのが発達障害者の典型だよね、キチガイカブキオタクさんは

227:お前名無しだろ
18/10/02 19:44:19.39 F5if+S000.net
カブキさんは組織の中で動くより一匹狼でいた方が力を発揮するタイプなんだよ


228:な フリーの立場になった途端に色んな所から呼ばれるようになって 本人が 『もう引退するからこれ以上呼ばないでくれ』 って言うまでそれが続いたからな



229:お前名無しだろ
18/10/02 19:45:16.92 SE1ypyupd.net
責任は取りたくないけど小銭は欲しいんだよな、カブキは(笑)

230:お前名無しだろ
18/10/02 19:46:18.43 7GY+bPLM0.net
>>206
どうあれ永遠に日本のプロレス史に残る試合なわけで
その時点でほかの(ry

231:お前名無しだろ
18/10/02 19:49:17.82 F5if+S000.net
>>216
はいはいわかったわかった
わかったから無駄話で2つも浪費すんな
暇になったらコエダメつつきに行ってやるから
それまで大人しくしてろ

それはそうと
天龍と原の仲間割れアングルは、両者の信頼関係があったからできた事なんだよな
高野兄弟も同じことやれば十分天龍に対抗できたと思うんだけど
いかんせん2人の関係がアレだったからねえ

232:お前名無しだろ
18/10/02 19:49:19.30 SE1ypyupd.net
真面目な話、全レスラーを道場所属にしたのがだめだったな、この団体は
やっぱ命令役が上で睨み効かせてないとだめだろ

233:お前名無しだろ
18/10/02 19:52:47.90 SE1ypyupd.net
>>220
無駄話のレス消化を辞めろとか、それは下らない俺ルールを押しつける発達障害者のキチガイカブキオタクさん自身が自分で心がけろよ(笑)
それにお前の普段のレスつまんないんだよなあ、浅いし
天龍と原の仲間割れアングルなんか行き詰まって仕方なくやってただけだしな
高野兄弟が喧嘩して、それで?って感じ

234:お前名無しだろ
18/10/02 20:00:19.20 F5if+S000.net
>>221
命令役が睨み効かせてるのから解放されて
自分がエースになって好き勝手やれるのを夢見て
集まってきた人間でできたのがSWSだったから
そう言うことになると結局
『話が違う』
ってなって、分裂、崩壊に向かって行ったって思うんだよね

235:お前名無しだろ
18/10/02 20:09:02.98 SE1ypyupd.net
道場と団体は違うのに統括組織がないんだもんな
(スポンサーが同一組織なんだから作るだろ普通)
誰がなんの意義を感じて道場制度やるって決めたんだろうな、この団体は
思い付きだけでよくもまああそこまでまとまりのない暴走組織を作ったもんだよ
本業ではワンマンの田中社長がかっこ付けて「スポーツに理解の深いパトロン気分」を崩さずまともに経営に乗り出さなかったのが全ての敗因なんだろうな、結局

236:お前名無しだろ
18/10/02 20:19:18.50 F5if+S000.net
>>224
お前の普段のレスつまんないんだよなあ、浅いし
まとまりのない暴走組織だったのは崩壊当時からわかりきってるんだよ
この団体の失敗から見えてくる教訓を探そうと建設的な議論をしてるのに
隙あらばカブキをdisったり、なにも考えず悪口ばかり言ったり
こんなヤツのレスはウジムシが無駄にスレ食いつぶしてるだけの浪費でしかない

237:お前名無しだろ
18/10/02 20:38:26.16 SE1ypyupd.net
またオウム返しか
本当に頭の程度が低いなあ
言われて悔しかった言葉を涙目で返しているのが丸わかりで笑える
それに俺のレスはまとまりのない暴走組織だったと断言してそこで終わってるレスじゃないだろ
そこがツッコミどころなの、お前の?
俺に刃向かいたいのはわかるけどさ、俺に言い返すことがお前のレスの第一目的だから根本的にだめなんだよ
建設的な意見が書きたかったら書けばいいじゃん
他人を巻き込まず、一人で
ぼっちだから余裕だろ?そんなの

238:お前名無しだろ
18/10/02 20:42:31.91 hZOBWxNt0.net
>>220
阿修羅が反WAR側に付いたのって仲間割れ
のそれとちょっと違うような気がする。
残りのレスラー生活を最後に天龍とぶつかって
終わりたいみたいな流れだったように思うし。

239:お前名無しだろ
18/10/02 20:44:48.59 cXZLxErca.net
凄ぇ…あぼーんしてるのにレス内容が見えるようだw
いつものあいつかw

240:お前名無しだろ
18/10/02 20:51:15.80 0/2WY/Xtd.net
9/24に前スレが終わったからもう出て来ないと書いたくせに、悔しくて一週間以上泣きながらキチガイカブキオタクスレとSWSスレに反撃レスを書き込み続けるみじめなキチガイカブキオタクさん
もういい加減大人になろうぜ、情けない奴(笑)

241:お前名無しだろ
18/10/02 20:51:38.68 yb8ge9Jj0.net
SWSは結局他団体からの寄せ集め集団だったからまとまらなくて当たり前だったよね。
金銭面では大満足してたのに自分達の扱いには不信感を持っていた訳で。普通は金銭的に満足で試合が少なくて楽なら文句が無いはずなのにやはりレスラーって変わり者なんだね。
金銭面と試合数の少なさには満足でもプライドが不満だったのがSWSの駄目だった所。

242:お前名無しだろ
18/10/02 20:53:06.63 yb8ge9Jj0.net
>>230
プライドが不満ではなくてプライドが変に高かった所がSWSの駄目だった所か。

243:お前名無しだろ
18/10/02 20:58:30.28 G2IawcFG0.net
前も書いたけどSWSに行った連中の大部分は
「俺の扱いがこの程度なんて納得が行かない!」と思っていた連中だった
だが全日新日での「この程度」の扱いが妥当だった事が浮き彫りになっただけだった

244:お前名無しだろ
18/10/02 21:11:17.67 F5if+S000.net
>>229
わかったから無駄レスでスレ浪費すんなウジムシ

245:お前名無しだろ
18/10/02 21:17:00.04 F5if+S000.net
>>227
実際に、原の引退試合に向けてのアングルだったしね
この抗争の決着戦と、原の引退試合として天龍とのシングルが組まれたけど
この試合中に、ナガサキが乱入して試合をブチ壊そうとしたとこを
天龍と原が、懐かしのサンドイッチラリアットを食らわして撃退したんだけど
龍原砲最後のコンビネーションを見せてくれたと言う点で、ナガサキは良い仕事したと思う
もしかすると、こうした引き立て役を拒否する連中ばかりだったSWSを立ち上げて
天龍に辛い思いをさせたことに対する、ナガサキなりの1つの詫びの入れ方だったのかも知れない

246:お前名無しだろ
18/10/02 21:18:28.88 F5if+S000.net
>>232
それはノア旗揚げ戦のメンバーにも同じ事が言えるなw

247:お前名無しだろ
18/10/02 21:20:38.60 eq8kMEaaa.net
>>234
健吾がいれば・・・

248:お前名無しだろ
18/10/02 21:23:08.04 F5if+S000.net
ジョージもねえ、FSR立ち上げたときUインターじゃなくてWARに乗り込めば良かったんだよ
まあ本人は格闘技戦やったりUスタイルに興味があったみたいだけど
何を思ったかコブラで参戦するしw

249:お前名無しだろ
18/10/02 21:23:30.76 rKY3n/Yd0.net
この流れなら宣伝できる
【送料無料】龍原砲ジップアップパーカー URLリンク(tenryu0419.ocnk.net)

250:お前名無しだろ
18/10/02 22:20:06.15 GIryacyE0.net
>>237
新日が提携してやればよかったかなって思う。
コブラで平成維震軍入り。
その後裏切って黒蝶野と合流。
T2000で金髪ジョージ

251:お前名無しだろ
18/10/02 22:26:37.87 eq8kMEaaa.net
ジョージは上の指示でやるといいが、自分が上になって考えてやることが苦手で失敗する。
上がいい舞台を作ってやれば、いい試合をするが、自分でやると試合も人間関係もうまくいかない。
ジニアスに出入り禁止とか貼り紙されるほど禍根となる。

252:お前名無しだろ
18/10/02 22:37:36.11 GIryacyE0.net
>>240
考えてる構想とかもすごくいいんだけど、
自分では実現していけないんだよね

253:お前名無しだろ
18/10/02 22:59:37.29 pDMEhPQh0.net
ジョージ高野はセンスが有ってライバルに恵まれればオカダカズチカになれたのに


254:



255:お前名無しだろ
18/10/02 23:10:26.79 F5if+S000.net
>>239
一応2002年に新日に上がって蝶野と組んだけど
その頃にはT2000は、ほぼ消滅してる状態だったんだよね
何をやるにもタイミングに恵まれなかったな

256:お前名無しだろ
18/10/03 00:10:42.02 0S5+LzM/0.net
いくらバブル時代だったとはいえSWSにあれだけ莫大なお金を費やしたのに大した事なく2年と続かなかったんだから、結果論だけど最初から旗揚げしなきゃ良かったね。
プロレスなんかより社長の息子が興味を示していたF1事業にでも費やした方が良かったかもね。

257:お前名無しだろ
18/10/03 01:29:35.61 AZwN3VxO0.net
>>242
噛み合わない話をじっくり聞いてくれる
よきブレーンがいてくれればね。

258:お前名無しだろ
18/10/03 01:39:25.09 kbwCM7Mp0.net
>>96
なんでまた?

259:お前名無しだろ
18/10/03 02:04:47.71 nv72ld01a.net
>>246プロレスのお約束みたいなの無視してメチャクチャやったからじゃないか?
椅子縦向きにして片手フルスイングでパイプ部分叩きつけたり、ツームストンパイルドライバージャンプしてやったり、大怪我してもおかしくない試合だったし

260:お前名無しだろ
18/10/03 02:07:25.31 rpWGWV0D0.net
>>219
前田vsアンドレ戦以上の酷い試合だったと思うけどw

261:お前名無しだろ
18/10/03 10:54:06.37 fOFzhxlCa.net
新日が国際丸抱えが二千五百万なのに
こいつらはその倍の年俸だもんなあ
そりゃあ勘違いしまっせ
俺は田中が悪いと思うわ

262:お前名無しだろ
18/10/03 11:07:45.37 WDV9GtyT0.net
カブキ、ありがとう!TV出演

URLリンク(youtu.be)

263:お前名無しだろ
18/10/03 12:34:09.77 M/6K0NPHd.net
リング外での不祥事を挽回するには、リング上で結果を出すしかない
ジョージが不幸だったのは、俊二を始めとする他の反天龍派が
自分の団体作って、そこそこの結果を出してたって事なんだよな
このことで、自分では何もできないジョージがワガママを言って
揉め事を起こして団体を崩壊追いやったってイメージができてしまった
それを挽回するには上がるリングが必要なんだけど
もう新日本には上がれないし全日本とか到底無理だし
他のインディも喧嘩別れした連中ばかり
FSRは汚名を返上する最後の場所だったんだけど...

264:お前名無しだろ
18/10/03 12:36:01.18 M/6K0NPHd.net
橋本がジョージをゼロワンのリングに上げたのは
所属していた団体に裏切られた者同士
どこか通じる部分を感じたからなのかもな

265:お前名無しだろ
18/10/03 18:28:24.39 rKJ727VYa.net
>>252
橋本は裏切られてないと思うけど
制裁されるだけのことを普段してたわな

266:お前名無しだろ
18/10/04 00:11:37.10 o0nD1Ku5K.net
つうかそもそもジョージって団体に裏切られたのか?

267:お前名無しだろ
18/10/04 02:08:57.49 ChP+aH2D0.net
マシンに裏切られてたじゃん

268:お前名無しだろ
18/10/04 05:04:12.55 VuhXyZKMa.net
ジョージは本当にもったいなかったな
ルチャみたいな空中殺法もできるし
新日的なストロングスタイルのプロ
レスもできるし、顔もまあイケメン
だしね

269:お前名無しだろ
18/10/04 05:24:02.03 RtH4TgR+0.net
新倉は90年の横浜アリーナ大会でのワカマツとのシングルで不可解な判定でギブアップ負けにされたのはちょっと可哀想だった。逆に新倉の素早いパンチに半失神状態にされたワカマツは情けなかったね。
あの判定はワカマツのレフェリーストップ負けでしょ、本来ならば。

270:お前名無しだろ
18/10/04 06:41:23.72 VuhXyZKMa.net
若松はマネージャーだけやってれば
良かった

271:お前名無しだろ
18/10/04 07:02:50.07 BpBqd0G60.net
>>258
そうとしか言いようがないよね。

272:お前名無しだろ
18/10/04 10:34:57.28 gm5hXScfd.net
>>237
それが出来るんなら最初からSWSで天龍と上手くやれてるだろ、アホ

273:お前名無しだろ
18/10/04 10:56:09.53 VMFHcTh0a.net
>>257
過去スレで何度か言われてるけど、勝ちブックもらったワカマツが新倉に試合前「(ケツさえ守るなら)今日は何やってもいいから!」とバカなこと言ったのが原因
言われた新倉は、自分はプロレスのリングから離れてる間ずっとボクシングジムに通って鍛えてたけど本当に何やってもいいんですか?と念を押した
が、初めて日本の大観衆の前で勝ちブックもらって舞い上がってるワカマツはそれでも上機嫌で「何やってもいいよ!!」と返答したのであの惨劇に…
ソースは新倉自身の証言

274:お前名無しだろ
18/10/04 10:57:24.04 VMFHcTh0a.net
まぁ、その場の判断で新倉の勝ちに変更しなかったレフェリーが悪いよね

275:お前名無しだろ
18/10/04 11:06:39.39 GOygP7Rk0.net
若松なんてまともな格闘技歴もないし国際時代から裏方仕事がメインだったんだから
そこら辺にいるおっさんと大差ないからな

276:お前名無しだろ
18/10/04 12:11:03.99 RVpQk14wa.net
>>261
その後「控室に桜田さんがいるからヤバイと思ったが、何も言われなかった」と言うから、
若松がパンチOKと言ったんだと思う。
ただ、若松が了承したのは、あくまでもプロレスの範囲内でパンチOKという意味でガチパンチOKでははなかったかも。

277:お前名無しだろ
18/10/04 12:26:30.17 75k+CLv1d.net
>>260
あれだけスイングする試合ができたんだから
ジョージと天龍の仲は決して悪くなかっと思うよ
ただ、ジョージの周囲にいた人間がいけなかった
そう言う人間と離れた状態になって単身WARに乗り込んで
天龍と遺恨の清算ってことにすりゃ
少なくともUインターで佐山とやるより盛り上がったって言ってんだよウジムシ
実際、ナガサキや仲野がそんな感じでWARに上がったしな

278:お前名無しだろ
18/10/04 12:26:39.79 BpBqd0G60.net
>>264
そうそう。ワカマツを笑いたいけど、新倉も4〜3割は悪いよね
→「じゃあオレ、投げ技マジで落としますよ。ほんとにいいんですか?」「ああ、何やってもいいよ!」→本番・・・みたいなもんだからね
ワカマツの完全にあぐらをかいた打ち合わせ不足(手抜き)に、頭が弱い新倉がそのまま乗っかったかんじ

279:お前名無しだろ
18/10/04 13:00:51.67 gm5hXScfd.net
>>265
で、結局精算してなかったんだろ
判断力ないのかよお前
頭悪いなあ(笑)

280:お前名無しだろ
18/10/04 13:04:30.56 gm5hXScfd.net
バカなレスがあるなあと思うとだいたいキチガイカブキオタクさんなのが笑える
138 お前名無しだろ (ワッチョイWW 1a4e-tyGK) 2017/07/14(金) 04:52:15.14 ID:6wH2I49/0
バーーーカ
が、カブキアンチの定番捨てゼリフなのは分かった
141 お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f56-ZEyd) 2017/07/14(金) 12:58:37.45 ID:2LNzCO220
>>148
唐突になんだこいつ?
142 お前名無しだろ (ワッチョイW 5c11-UmNz) 2017/07/14(金) 14:04:47.13 ID:Ks2Oi63+0
>>151
今日の暑さでどうかしてんだろ、文章が。
147 138 (ワッチョイWW 1a4e-tyGK) 2017/07/15(土) 03:43:44.77 ID:6H6bRnpu0
いや以前ね、このスレでコテンパンに言い負かされて
この捨てゼリフ残して消えたアンチがいたんだけど
最近そいつが他スレでも同じように言い負かされて
同じ捨てゼリフ吐いてたのを目撃したんよw
148 138 (ワッチョイWW 1a4e-tyGK) 2017/07/15(土) 03:44:24.23 ID:6H6bRnpu0
またこっちに粘着しだしたどうしよう...
それはそれで面白くはあるけどwww
149 お前名無しだろ (ワッチョイW b023-K+hS) 2017/07/15(土) 05:15:54.39 ID:xvWlpfHW0
香ばしい奴が出てきたなぁ
150 お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f56-ZEyd) 2017/07/15(土) 07:13:34.80 ID:B+KTgp6V0
痛々しいわぁ
151 お前名無しだろ (ワッチョイWW e2c6-uGAQ) sage 2017/07/15(土) 12:28:10.27 ID:J3JMMtnH0
これは完全にガイジだな

281:お前名無しだろ
18/10/04 13:25:01.69 /etEZR+s0.net
長年プロレスを観てきてるが不思議なほどカブキの試合は印象に
残っていない
コール時のヌンチャク回しと汚い緑の液を噴くとシーンと
カブキになる前に馬場のNWA王座奪取時にリング下でマットを叩きながら
大喜びしてるシーン
店に行った時は遥かに見下ろせるほどの小ささに驚いた
でもそんなカブキがレスラーで50番目くらいに好きだ
カブキのオタクなんてものも存在するなんて素敵やん
あいらぶかぶき!

282:お前名無しだろ
18/10/04 13:38:21.55 M2KJ533Ga.net
50番目www

283:お前名無しだろ
18/10/04 14:55:51.75 75k+CLv1d.net
>>267
だからこうやって清算すれば良かったって話してんの
わかったらスレ浪費してないでコエダメに帰れウジムシ

284:お前名無しだろ
18/10/04 14:58:39.29 75k+CLv1d.net
ジョージがUインターに上がったのって
天龍vs高田に対抗して、あわよくば食ってやろうって気持ちがあったのかも
若手時代であればその意気やよしなんだけど
キャリア20年近いベテランなら、もう少し現実を見て
思慮深く行動すべきだったと思うんだよねw

285:お前名無しだろ
18/10/04 15:15:50.48 gm5hXScfd.net
>>269
好きでもいいと思うよ
50番目でも
それは自由だしな
>>271
あ、ガイジじゃん
>>272
何の意味もなかったよな、あの行動

286:お前名無しだろ
18/10/04 15:47:28.74 BpBqd0G60.net
当時はまだまだジョージへの悪いイメージが強くて、助けてあげようと動いてくれるのがメジャー経験者では佐山ぐらいしかいなかったんじゃない?

287:お前名無しだろ
18/10/04 18:55:38.94 bEe1bYiIa.net
ジョージは大人しくて全然喋らないためトラブルになるようなこともしていない。
試合でも佐野、原にも寝たりとマッチメイカーの指示に従っている。
つまり、SWSでは何も悪いことはしていないのでは?
ジョージはコミュニケーションが苦手だったりするから相手に話がうまく伝わらなかったりすることはあるはず。
ただ新日ではそういうトラブルは聞かない。
谷津「天龍が新日側と話もせずジョージを輪に入れなかった」
マッチメイカーのカブキ含むレボリューション側に問題があったのではないか?

288:お前名無しだろ
18/10/04 19:00:38.19 75k+CLv1d.net
でも天龍だってわからないヤツじゃないんだから
ジョージから歩み寄って、一緒に飲み交わすとかすりゃ
和解はできたと思うんだよね
阿修羅原が引退した頃とか、
ジョージはPWCをやめた後だったし
WARも天龍のライバルが必要になってたし
タイミングとして丁度良かったと思うんだけどね

289:お前名無しだろ
18/10/04 19:40:08.83 zyMbw1ela.net
>>264
猪木が前田にどこからでも好きにかかってこいと言ったら目潰ししたのと似てるな
川田が高山に俺Uスタイルも出来そうだから前半はそれで後半はプロレスで
と言ったら手も足も出なかったのにも似てる
川田もプロなのに自分の力量も測れなかったのかなあ
普通俺たちと同じプロレスでも同じ土俵じゃ敵わんと思うよなあ

290:お前名無しだろ
18/10/04 19:44:13.64 GOygP7Rk0.net
荒川が石川に仕掛けたら石川の張り手一発で返り討ちを食らって
荒川のガチ強幻想が崩壊したってマジなのかね

291:お前名無しだろ
18/10/04 19:51:24.76 Zh8hIM+3d.net
>>276
ジョージは「パライストラ道場主」だから価値があるわけで…。
WARが新日本と切れた頃はビガロやケンドーナガサキやキムドクが来てたし、
ジョージを呼ぶメリットなんか1つもないよw

292:お前名無しだろ
18/10/04 20:53:29.37 tBhJ/N6T0.net
川田はあれだろ
対立構造的に純プロに染まったらつまらないから煽ったんだろ
それを理解せず激怒して潰そうとしたのが高山
で、潰せず後半はブック守ってるんだから半端だったな

293:お前名無しだろ
18/10/04 21:19:07.67 pxiXwUNaK.net
>>252
あの時の橋本とZERO-ONEは猪木一派に切られて当初予定していた選手がキャンセルになって窮余の策でジョージに声を掛けたから
尤もそこで快く引き受けた所を鑑みるとジョージと橋本の仲は悪くはなかったんだろうけどね
>>275-276
天龍も事務方や折衝交渉事の経験は殆ど無くてWAR以降も武井社長や娘の紋奈に任せっきりのタイプだったからなあ
例えジョージと膝付き合わせて話す形になっても上手くいったかどうか

294:お前名無しだろ
18/10/04 22:18:29.18 CZW4TTs90.net
>>279
道場主でもない激の若手でしかなかった仲野が
WARに上がったときはそこそこ盛り上がってたけど

295:お前名無しだろ
18/10/04 22:25:27.36 CZW4TTs90.net
道場主で、しっかり天龍の反対のコーナーに立ってたジョージが来れば
1シリーズぐらいは盛り上げられたと思うよ
ジョージ自身にとっても、過去の清算ができて、リング外のゴタゴタの挽回もできたし
まあ現実では、当の本人は、自分一人の力で挽回できると思って
Uインターのリングで佐山と戦うなんて意味のないことしてたけどね
ワカマツや川田の話もそうだけど
自分の価値や力量を的確に見極めるのって本当に大事だよね

296:お前名無しだろ
18/10/04 23:02:01.55 CZW4TTs90.net
仲野がWARのリングに上がって、天龍と真正面から向き合ったのは
谷津に付いて行ったことでできた悪いイメージを払拭するためだったのかもね
でも、最終的に藤波の主催する無我のリングで引退試合をしてケジメをつけられたから
その行動はしっかり実を結んだと思う

297:お前名無しだろ
18/10/04 23:22:40.16 blQVHllp0.net
有田の週プロ番組でカブキの話題が出てたね
2・10の全日側の現場責任者として適任だったと言われてた
あの時のジョージは何か不穏だったから、後にカブキや天龍との不和に繋がった可能性もあるな

298:お前名無しだろ
18/10/04 23:24:39.23 KCMXk9R9M.net
川田はアレだな
高校時代の国体優勝ってので昔撮った杵柄でガチに自信あったんだろうな
後全日の選手の中では強かったんじゃない?
全日ってそうゆう裏での強さみたいなのは重視してないだろうし

299:お前名無しだろ
18/10/05 00:10:09.78 4eEFXMrv0.net
>>283
ジョージは自分一人で挽回できると思ってというか、コミュニケーションに難があるからどうしても少しずつ孤独にされやすいしなりやすいんだと思う。
お互いうまく伝わらないうまく理解できないから信頼度も高まっていかないし、ジョージはバカだめんどくさいだと思われ、排除されたり軽く扱われたりするようになり、ジョージ自身もいろいろと納得できないことも多かったんじゃないかな。
ジョージのレスラー人生を振り返ると、佐山タイガーのあと、最初に新日にコブラで帰ってくるところからすでに噛み合ってない。そのあとずっとずっと噛み合ってないまま過ぎてってる。なんとか最後にまた報われてほしいなぁとは思う。
本人はそれでも、大成はできなかったけど自分はやりたいことを精一杯やれたと思ってるかもしれないけど

300:お前名無しだろ
18/10/05 01:22:30.24 V7yyfZvM0.net
Uインターに上がったときのジョージはコンディション最悪だったからWAR上がってもダメだったろ(技のミスも目立ったし)

301:お前名無しだろ
18/10/05 02:12:27.83 hgb389AP0.net
SWSの選手って新倉、ジョージや若手選手らは体が締まっていたのに逆に締まりがない選手がいたのはなぜだろうね。
谷津や俊二なんかは締まりがなくて腹が出てブクブクブヨブヨしてて動きも悪かったから練習不足や不摂生していたのは明らかだったし。
同じブクブクしててもビガロやヘッドハンターズなんかは動きも良かったのにね。

302:お前名無しだろ
18/10/05 06:54:40.77 yJvn4Hzn0.net
ジョージが新日時代は真面目でおとなしかったと言っても
ただ単に猫をかぶっていただけで本性はちがってたのかもしれんよ
ホーガンだって若手時代は真面目で長い取材にも嫌がらずに付き合う人だったが
スーパースターになったら豹変したと言われているしね
新日では一試合出場しただけで帰国したりとか
後に新日復帰した時はいらないオマケレスラーを抱き合わせで呼ぶ様に要求したり

303:お前名無しだろ
18/10/05 07:53:58.57 Onj2Ggwra.net
>>290
若手時代からメインイベンターになった後まで14年も猫被ってられるか?
一時帰国はカルガリーに家を買っていたから行き来していただけ。

304:お前名無しだろ
18/10/05 14:13:32.05 erJhAKK10.net
>>278
試合前  荒川「今日はガチでいくからな」
     鶴見「おう別にいいよ」
鶴見いわく「ちょっと勘弁してくれよ、とかいうと荒川は調子に乗るからさ、試合では結局何も
やってこなかったよ。新日は相手が弱いとみると一方的に嵩に懸かって仕掛けてくるからな」と言ってた

305:お前名無しだろ
18/10/05 15:00:18.30 ANUKgM1Md.net
>>288
それを言ったら阿修羅原は...
むしろコンディション最悪の状態でヨレヨレになって戦った方が
天龍との試合では輝けたと思うよ

306:お前名無しだろ
18/10/05 17:19:45.91 yEYTi72oa.net
朝鮮固め
キムチ食ってから試合
ヘッドロックして、鼻に口を近づける

307:お前名無しだろ
18/10/05 17:38:52.89 ANUKgM1Md.net
カブキは「高野兄弟は最悪だった」と言ってるし
天龍一派はジョージと口も聞かず輪に入れなかったって話だし
この二派の不仲がどこで始まったかが謎なんだよな
どちらかが先に相手に不快な思いをさせたのは間違いないんだけど
その辺が、タマゴが先かニワトリが先かなんだよなw

308:お前名無しだろ
18/10/05 17:39:54.81 ANUKgM1Md.net
もしかしたら、’90スーパーファイトIN闘強導夢で
天龍とジョージが絡んだ時点から、何か遺恨があったのかも知れないね

309:お前名無しだろ
18/10/05 17:52:28.72 vePHHG2K0.net
>>284
天龍の方が夢ファクトリーの
リングに上がって仲野と6人タッグでぶつかっているんだよね。
20分超える試合でかつての天龍同盟と決起軍を
彷彿させる試合だったって書かれてた。
天龍がSWSから派生した団体で上がったのって
夢ファクと大日本くらいかな。

310:お前名無しだろ
18/10/05 17:53:17.81 4eEFXMrv0.net
高野兄弟が最悪というのは、カブキがどういう内容で最悪だと思ったのかということが重要なんだよね。
俊二は基本論外だけど、ジョージに関しては、
もしカブキが、ジョージが寝るようなマッチメイクを安易に提示してたのなら、道場長であるジョージは、ゴネても怒っても当たり前なんだよね。

311:お前名無しだろ
18/10/05 19:00:32.31 yB6Y4Qbia.net
>>296
だとしたら、旗揚げ2連戦で天竜vsジョージを組まないし、ジョージに取らせないはず。
>>298
カブキは高野兄弟のどこが、どう最悪なのかを具体的に言わないから分からない。

312:お前名無しだろ
18/10/05 20:07:27.19 ANUKgM1Md.net
>>298
レスラーの格は大事だからね
道場長のジョージは特に、天龍と並ぶ団体の顔なんだから
その格は大事に守ってやらなきゃいけない
ジョージが折原とかに負けるブックとか書いてたんなら
カブキは責められても仕方な


313:「



314:お前名無しだろ
18/10/05 20:09:22.49 ANUKgM1Md.net
>>299
そのときは新しい団体で一緒にやっていくんだから
過去のことは水に流してって気持ちに一時的になってたのかもよ
でも、色んなゴタゴタが起こる内に、その怨みが再燃しだしたと

315:お前名無しだろ
18/10/05 21:27:27.04 EO9j0P3Ha.net
新日系が全日系に恥をかかせるような試合を仕掛けるのはあるが
逆はまずないな

316:お前名無しだろ
18/10/05 21:52:45.93 c+oE+M1h0.net
ブロディがタッグ戦で長州にやりたい放題やったけど外人だしな

317:お前名無しだろ
18/10/05 21:55:25.44 9DV0fgTc0.net
「このミゼットめッ!」って、ホントに言ったんだろうか

318:お前名無しだろ
18/10/06 03:14:16.21 YReWTwFia.net
あの試合内容だと本当に言ってたと
してもおかしくないね
YouTubeで検索すると今でも
見られるんじゃないかな
確かブロディのパートナーは
キラーブルックスで長州のパートナー
は谷つだったと記憶しているが

319:お前名無しだろ
18/10/06 07:06:30.65 ymUk8Cl60.net
新日で橋本VS桜田をやった時はケツは橋本の勝ちだったが
試合内容は桜田が圧倒していたってのがある
似たような話で前田と桜田の絡みも前田が桜田に大苦戦していたって話

320:お前名無しだろ
18/10/06 07:06:49.08 Zqmc99BP0.net
当時週プロが長州がボロクソにやられた所を強調して
取り上げて永源がウチが勝ったのに何だこの扱いは
クレームを入れて取材拒否の要因の一つになった

321:お前名無しだろ
18/10/06 07:11:38.74 Zqmc99BP0.net
>>306
前田vsナガサキは前田がタイガースープレックスで投げたりした
結構レアな試合で反則決着だった。試合後に前田が出来るのに
何故反則で逃げるんだって吠えてたけどブック通りだろと

322:お前名無しだろ
18/10/06 07:14:56.86 TNT37acKa.net
全日が他団体に恥をかかせるような試合
国際の日本リーグ争覇戦予選のR木村vs戸口。
戸口「馬場さん、木村に攻めさせないで赤っ恥かかしてやりましたよ」
馬場「バカ、国際のリングなんだから木村を立てろ」
仲野の腰投げを叩きつけるつる太。
ラシク、ホフマンに勝って、ロビンソンとドロー、その後ビリーグラハムに勝ってIWA世界王者となり、
ニック、スティーブンスに勝ち、ガニアのAWAとWタイトル戦やってドローの井上を
極道に当ててアジアタッグ戦をやらせた。

323:お前名無しだろ
18/10/06 07:17:06.21 Zqmc99BP0.net
札幌の前田vsブロディの代替の対坂口戦も坂口が
試合前からかなりイライラしててカタイの入れられたら
前田をコーナーに押し込んでストンピングで蹴り捲って
反則だったかな?
また例によって前田が何故反則で逃げるんだって
言ってたけど坂口に見逃してもらったんだよな

324:お前名無しだろ
18/10/06 07:20:43.95 Zqmc99BP0.net
>>309
井上に関しては冬木に俺も自分の立場を守るのに精一杯で
お前の面倒見てやれない国際があればお前もタイトル撒けかも
しれないけどって謝ってるから外様の立場を弁えてたんだろうな

325:お前名無しだろ
18/10/06 07:59:44.83 TNT37acKa.net
>>311
井上の極道とのアジアタッグ戦はIWA転落2年後の1977年、国際NO2か3の頃の話だ。

326:お前名無しだろ
18/10/06 09:29:04.10 M04ziCYMx.net
>>303
その頃のブロディは新日行きが決まってからな。
そういう意味ではあれも新日系が全日系に恥をかかせたと言える。

327:お前名無しだろ
18/10/06 11:11:46.97 5bP07Eed0.net
>>305
谷つってなんやねんその誤字

328:お前名無しだろ
18/10/06 11:18:54.37 jkpKavGG0.net
>>310
おそらく前田が勝つブックだったんだろうけど
坂口にすりゃ面白くない話だったんだろ


329: あわよくばシュートを仕掛けて潰してやりたかったけど 立場上、それもできない、だからあんな結果になったんだな



330:お前名無しだろ
18/10/06 11:45:45.72 S1P0i2fn0.net
>>309
>ラシク、ホフマンに勝って、ロビンソンとドロー、
>その後ビリーグラハムに勝ってIWA世界王者となり、
>ガニアのAWAとWタイトル戦やってドローの井上
どう考えても、その時の井上は「持ち上げ過ぎ」だよ!ww
>ニックに勝ち、
二ックは当時、AWAタッグ王者だったが
日本では決してビッグネームではなかったし。
>極道に当ててアジアタッグ戦
その時、井上も30代半ばだろ?
レスラーは年を取れば、力も衰えるし、
それに、「極道に当てて」、というと極道コンビに
対して失礼だよな!
小鹿なんか1969年の暮、ロスでは
馬場対エリック戦を押さえてメインでマスカラスを
破り、アメリカス王者になったんだよ!

331:お前名無しだろ
18/10/06 12:48:08.08 Lj4Ge3p10.net
>>299
カブキ曰くSWSは自己中心的な連中ばかりで特に高野兄弟が最悪だったと言っている。
天龍とジョージとは口も利かなかって谷津が暴露してたね。その間に入って両者をなだめてばかりだったんだとも言ってた。

332:お前名無しだろ
18/10/06 13:02:14.35 3P8l2Q7za.net
谷津のその手の話、「他の連中と違って俺だけがこんなことをやってやったんだぜ!オリャ〜!!(自慢)」ってのが全部本当だったら、もっと多くのレスラーに慕われて業界でもうちっとマシなポジションに就けたと思うんだよなぁ…
全部ウソとは思わないが、話半分or話1/3くらいに聞いておいた方がいい…特定のレスラーを叩くダシとして谷津証言を利用するのは危険ですよ

333:お前名無しだろ
18/10/06 13:05:26.46 ymUk8Cl60.net
天龍はWJで「永島さん、谷津だけはよしておいた方が良いよ」と忠告した
永島は「大丈夫」と聞く耳を持たなかったが見事にああいうことをされた

334:お前名無しだろ
18/10/06 13:05:29.40 MXdEY8Cr0.net
>>317
それって日プロ残党の決まり文句なんだよな。
大木、上田、小鹿、ヒト、。。。
インタビューの度に恨み節全開で
俺が今冴えないのはあいつらのせいだと
言わんばかり。
絶対に自分にも非があったという言葉は
出てこない。

335:お前名無しだろ
18/10/06 13:12:42.41 ymUk8Cl60.net
>>320
・エース:大木 No.2:高千穂でも「NETは中継を打ち切らない」と思い込んでいた
・「全日とは対等合併だ」「日本テレビに頼まれて来てやった」と思い込んでいた
客観的に自分らを見れないのかと思うw>日プロの残党


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1344日前に更新/306 KB
担当:undef